■CPU :720BE
■ロット :0904EPMW
■CPUクーラー :5200+のリテールシンク+余った4cmFAN
■M/B :DFI LANPARTY JR 790GX-M2RS
■電源 :ジャンクの200円の450W
■動作クロック :3600MHz(CPU-Zで計測)
■HTref.Clock :200MHz(CPU-Zで計測)
■倍率 :x18
■HT :1000MHz?
■NB :x10
■NB VID:未確認
■vcore :1.440V(CPU-Zで計測)
■PN! or C'n'Q :OFF
■ACC :Per Core
■メモリ:NB 1GB 1T DDR2 800
■VGA :IGP
■負荷テスト:π1M 20秒くらい cinebench
■CPU core温度 :BIOS未対応でまったくわかりません
■室温:15℃くらい
■採集地 :寺町J&P
■購入価格(採集年月日) :¥13600 2/24
■SS:
http://up-load.ddo.jp/upload/data/up25139.png X4化成功ですよね? LANPARTY JR 790GX-M2RSの報告はなかったですよね。
職場で仕事の合間に試したので、時間のかからないチェックだけ。
XPインストール済みのHDDをつないだらあっさり起動しました。
BIOSもCPU-ZもAODも古いままで表示はunknownのままですが720BEです。
いろいろしてたらアルミのヒートシンクがとても熱かったです。
4cmFANでOCは無謀だと思いました。