【海門HDD】データ解放を叫ぶ会#2【ハードロック】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
このスレッドも2枚目になりましたよ
ロックされてしまった海門HDDからデータを救えた・失敗した報告中心のスレです。

2009年1月、Seagate製HDDで重大なファームエラーが公表されました。
あるタイミングで電源を落とすと次に起動した時に、HDDに(ソフトで解決できない)
機構的なロックがかかり、マウントもアクセスも一切できなくなります。

「やっぱりそうだったのか!」「SMART正常だったのに逝ったんだ!」。
ロック報告多数、公表前にHDDがロックされた数々のユーザーまで集まり情報収集が
始まりました。

この状態ではファームアップも不可能ですし、同型同ロットHDDの基板交換もNG。
何日待っても復活しないし、振っても叩いても焼いてもダメ。あなたのHDD…アンロック!

そしてなんと見つかったんです、ロック解除の裏技が−−

それは、HDDのジャンパーブロックにTTL接続できるTX、RX端子(ポート)が
存在していてRS232C経由でHDD基板を操作できるというもの。
(シリアル接続してデータ吸い出しをするのではなく、ロック解除をします)

現在は「図のように線をつなぎ、文章通りに操作する」だけでロック解除可能。
「ハンダもテスターも要りません」。(自力解決)

ア)【自力解除】
成功報告数知れず。連動で立ち上がったwikiもあり今では態勢は万全
(※HDDの保障はなくなります)

ここまでの解除成功例(前スレ935まで集計)
ST3500320AS 21
ST3750330AS  2
ST31000340AS 8
ST31000333AS 1
ST3500320NS  1
ファームはNSのSN05と報告のない2件を除きすべてSD15

使用ケーブル(モジュール、石)
9-KE.      19
FT232RL    7
RS232CAB4 3
MAX232系   2
不明.       2

イ)【日本海門対応】>>2

ウ)【オークションで依頼】>>2

【スレ主題歌】
ハードロック Barracuda
http://www.youtube.com/watch?v=4bt_-R5LInU
2Socket774:2009/02/17(火) 23:18:10 ID:clwANuA0
ロック解除の方法つづき

イ)【日本海門対応】
 http://seagate.custkb.com/seagate/crm/selfservice/search.jsp?DocId=207931
>ごく稀なケースで、ご利用のドライブのファームウェアに問題があるため
>データにアクセスできない場合がありますが、データは損失したわけではなく、
>ドライブ内に保存されています。 ドライブがまったく起動しなくなった場合は、
>ここをクリックしてシーゲイトコールセンターにご連絡ください。
日本海門の本サイトから連絡すればロック解除してくれるようです(2月半ば頃から
やっと対応が開始されました)
(ただし、ロック解除しても正常に戻らなかったら、新古品のHDDに強制交換と
いう報告もあり。解除失敗しても個体返して欲しいという非難の怒号あがっています
→対応、変わる可能性があります)

ウ)【オークションで依頼】
さらに、オークションで(多分、「ア」と同じ方法で)解除している出品者が
います(価格は変動。これまでの最高額25000円)。ここを見ている人には関係ない
かも知れませんが、面倒な頼みをしてくる知人をこちらに誘導するなど選択肢の
一つではあるでしょう。(※HDDの保障はなくなります。)
3Socket774:2009/02/17(火) 23:20:06 ID:clwANuA0
【「ア」自力解除で必要なもの】
これまで解除できたのは、7200.11系と、ES.2系です。(ロック報告もこの2系統だけ?)

9-KEというケーブル
http://www.sengoku.co.jp/mod/sgk_cart/search.php?multi=9-KE&cond8=and

HDD用の電源(PC本体から回すか、裸族的な運用時の外部電源。5V、12V両方使います)、
RS232C(COMポート)がついているPC、AINEX EX-003(単なる接続端子なのでICプローブ
などでも可)、T6のトルクスドライバー、「32氏の手順2」など。(詳細は >>2- )

※アドバイス→接続するときGNDを忘れないよう。基板は一度外さないと解除できません。
 通電したまま基板を戻すので、あらかじめ紙などを挟んで絶縁しておいてそれを
 抜くことで行うのが定番です。

※9-KEは、一番、敷居の低い方法で、しかも2種類見つかった、シリアルポートが
 2.8Vor5Vでプルアップされているどちらの個体でも問題なく動作するという意味で
 オススメです。前スレに19例の成功報告。

※RS232C(COMポート)がついていないPCでは、さらにUSBに変換したり、別のレベル
 コンバーターを使ったりして、成功報告多数あります。(詳しくは、>>2- )
 報告が多いのはK-01977(FT232RL USBシリアル変換モジュール)という
 完成基板モジュールで、これはUSB接続するレベルコンバーターです。
 ttp://akizukidenshi.com/catalog/g/gK-01977/
 前スレに7例の成功報告。
4Socket774:2009/02/17(火) 23:20:36 ID:clwANuA0
【前スレの復習】
1:半信半疑でスレ立ち上がる(1/22)
32:32師が成功、手順PDFファイルをアップロードする(1/22)(32氏の手順)
 ここから知識が集結。泣き寝入りなんかするものかという熱気が支配。
53:32氏がPDFを更新アップロード(1/23)(32氏の手順2)
83:神々が回路をブログなどに掲載、URLなどが共有される
 神々の中には、わざわざ該当HDDを購入してハックしてくれた親切な方や
 スレに登場してアドバイスをくれた方など現れ、一時は海門のサポートより
 サポートらしくなったw
95:95氏がwiki立ち上げる(1/23)(wiki編集人)
 まとめの人、その他の力でwikiも充実
 数々の解除報告
 色々あったが、9-KEが最もお手軽な方法として定着
695:ES2のロック解除が見つかり海外掲示板で紹介
700-701:それを邦訳
715-718:ついにES.2のST3500320NS SN05 が解除に成功
763:続いてST31000340NSがロック解除?!
774:…と思ったらASの間違いだった(でも解除成功)

ES.2系(〜NS)のここでの解除報告はまだ1例です。
5Socket774:2009/02/17(火) 23:21:12 ID:clwANuA0
【ファームウェアに関して】
ファームウェアアップデート手順書
http://www.seagate-jp.com/kb/index.html
ファーム入手リンク集(本サイトからは分かりづらい)
http://wikiwiki.jp/buyhdd/?%A5%E1%A1%BC%A5%AB%A1%BC%C2%D0%B1%FE
→表の「公開ページ」(本サイト)に飛んで入手

【これまでの流れ】
AKIBA PC Hotline! Junk Blog.: SeagateがHDDの不具合を告知、アクセス不能の可能性も
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/blog/archives/2009/01/seagatehdd.html
Seagate製ハードディスクのファームウェアに致命的な不具合、起動不能・アクセス不能になることが判明 - GIGAZINE
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090118_seagate/
GIGAZINE編集部のSeagate製ハードディスク「Barracuda 7200.11」がついにアクセス不能に - GIGAZINE
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090119_barracuda_7200_11
Seagate社、自社製HDDの不具合を認める
http://slashdot.jp/hardware/09/01/18/0636236.shtml
売れ筋Seagate製HDDに不具合、アクセス不能に 更新用ファームウエアを順次提供
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090119/323116/
Seagateが謝罪、HDDのファームの不具合でチェック方法を日本語で解説
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20090210/1012096/
ソニーBDレコーダーに波及する波紋
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20090212/sony.htm
※BDなどの組み込み製品ではHDDは外さない方が良いようです。PCに接続してもデータ
吸い上げは困難であり、またHDDを戻すと初期化され中のデータが消えるらしいです。
6Socket774:2009/02/17(火) 23:22:16 ID:clwANuA0
【Seagate製HDD 解析まとめ】
http://www19.atwiki.jp/seagatehack/

前スレと連動して立ち上がったwikiです。
前スレのログも1-167までは保管されています。
資料保管庫から「32師資料」のPDFを取得してください。これが必須資料です。

【ロック解除方法(英語) 】
7200.11 ttp://www.msfn.org/board/index.php?showtopic=128807&pid=828237&st=0&
ES2 ttp://www.msfn.org/board/index.php?showtopic=129551
7Socket774:2009/02/17(火) 23:23:41 ID:clwANuA0
別スレより(一部編集)
13 :Socket774:2009/02/16(月) 04:08:49 ID:aZBAxbHd
■FAQ 6■ロックの状態と解決

Q. ロックがかかったHDDはどういう状態ですか?
A. 報告があがっている範囲では中のデータは無傷で残っている
  しかしBIOSでもOSでも認識せずファームアップデートも何もできなくなるため死亡と
  変わらない。文鎮としては優秀。スピーカやグラインダーを作れるという報告もある  

Q. ロックがかかったHDDと同じ型番、ロットのHDDがあります。基板を交換したら?
A. やめとけ。保証が利かなくなるだけでなく、失敗例の報告しかない
 ドライブ固有情報が基板ではなくHDD内部に保存されているため。

Q. もうロックしちゃってる場合はどうすればいい? データはどうなるの?
A. 中のデータは残っているのでロックを解除すればアクセスできる。
  アメリカ国内では無料復旧サポートが公式発表されており、データが保全される。
 日本の場合でも、
 http://seagate.custkb.com/seagate/crm/selfservice/search.jsp?DocId=207931
>ごく稀なケースで、ご利用のドライブのファームウェアに問題があるため
>データにアクセスできない場合がありますが、データは損失したわけではなく、
>ドライブ内に保存されています。 ドライブがまったく起動しなくなった場合は、
>ここをクリックしてシーゲイトコールセンターにご連絡ください。

 と、ついにアナウンスされたので、連絡を取れば解決できる可能性が高い。
 (先日まではRMA交換のみの対応だったので、多くのユーザーがデータをあきらめた)

 もちろん、データサルベージ会社に依頼すれば、確実にデータは戻るが、
 データ量次第では、30万円かかるとも、100万円かかるとも言われる。

 ロックしたことが確実なら(別の原因での故障でないことが確実なら)、
 ロック解除を請け負っているオークションも登場した。(上記、海門のアナウンス前)

Q. ファームウェアがCC**の場合は関係あるの?
A. 関係ない。

Q. 7200.10や7200.12は関係あるの?
A. 関係ない。
8Socket774:2009/02/17(火) 23:24:23 ID:clwANuA0
別スレより(一部編集)
14 :Socket774:2009/02/16(月) 04:20:25 ID:aZBAxbHd
■FAQ 7■ロック死亡からの自力生還

Q. 自力で解決できる方法もあると訊きましたが?
A. ロック解除の自力復旧に関しても成功報告が多数あがって来た。
 ただし、交換保障などが一切、利かなくなるので注意。
 また簡単な電子工作的知識を要する。半田ごてを使わない方法もあるが、
 ↓で意味が分らない場合はやめた方が良い。

 【海門HDD】データ解放を叫ぶ会【ハードロック】
  http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1232593710

  Seagate製HDD解析まとめwiki
  http://www19.atwiki.jp/seagatehack/

Q.自力生還の難易度は?
A.↑を読んで分かるなら7200.11の方は案外簡単。(外した基板を通電しながら戻すので取り返しがつかない失敗もあり得る)

 ES.2の方は通電しながら、あるタイミング以降、基板の一部をショートさせ続ける
 ので、失敗確率が大きいと思われる。また、報告自体が少ない。

 FAQ6でも書いたが、この方法を使ってロック解除を請け負うオークションもあった。
 8000円〜25000円程度。
 
 いまだにロック解除報告が上記スレにあがるので、自力で解決したい事情のある
 ユーザーも多いのだろう。
 
 現在の方法としては「FAQ 6」の日本シーゲイトHPからクリックで連絡取るのが、
 正式であり、かつ、確実と思われる。

Q.【この問題、もう飽き飽きなんですが?】
A.ずっと問題を追ってきた人間はそんな感じだが、ここ2〜3日でもファームウェア
 アップデート対象のファーム番号が増えたりする(AD14とSD81)公式での動きもある。
 また、いまだにSMARTの記録を取っていればロックしないと勘違いしている
 書き込みもあるので、整理のためにまとめた。
91:2009/02/17(火) 23:25:21 ID:clwANuA0
前スレ書き忘れました。。。orz

【海門HDD】データ解放を叫ぶ会【ハードロック】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1232593710/
10Socket774:2009/02/17(火) 23:34:57 ID:clwANuA0
2.61-3.3V問題も前スレで色々議論されていましたが、結論だけ書くと

1・9-KEを使用で解決
2・TXに流す電圧を2.6Vから始めて、少しづつあげていく
(例・K-01977では、3.3Vと5Vの2種類をジャンパーピンで選択できます)
11Socket774:2009/02/18(水) 00:09:09 ID:2G4qBB8l
1乙
前スレ895=903なんですが
スピンアップ自体しないので基盤の故障と推測して電話することにしました
認識しなくなった時点で何もしないで放置すればよかった…
参考までに測定結果
型番はST3055320NS、SN05
RXの電圧5.1V、TXの電圧2.6V
モータ端子の電圧0V
12Socket774:2009/02/18(水) 00:14:14 ID:2G4qBB8l
KURO-BOX/PRO専用シリアルコンソールキットで該当HDDと通信できるかは
試せなかったけど、ケーブル端の端子ばらせば接続自体は可能でした
工作しないですむ分楽かもしれません、高いけど。
13前スレ927:2009/02/18(水) 01:22:26 ID:4fQA0jP0
うむ〜SATA Resetのあとホホホホホホホホが続いてLED:000000CC FAddr:0cfc9でまたホホホホホホホホが続いて
Rst0x20MでまたホホホホホホホホとなってSATA Resetに戻ります。
FAddr:0cfc9のところは、0024CDC9になったりします。
電源変えたけどだめでした。
14Socket774:2009/02/18(水) 02:45:21 ID:4xJeau9o

     , ' ´ ̄ ̄ヽ、    ___
   , '/l       ' , /__
   / i .l  , '  ̄ ̄`//、   ヽ,
  .i l .l,/     /' 、 ヽ、 ノ
  ヽ,/     /_    _ヽ、ヽ
   /     // `   ´ ヽ\ハ
  /_-=ニニζ/         ! ',l- 、
  i 二 ̄ ̄'{       __    |/ ヽ
  /´  `ヽ, /  ,−   ´ ヽ  i~ヽ i  < オホホホホホホホホ〜
 i  ⌒ヽ,Y   i  ・  ・ ノ  ヽ',.ノ
 ヽ、(⌒ i     ` ヽ  つ     ノ
   ` ,_, i    ,、_ノー‐‐'(  ,. '
      ' 、 ((   いノ′ ., '
        'ー ___、~ ,_,. '
             ` '
15前スレ927:2009/02/18(水) 03:19:30 ID:FtBsC71P
ははは
そうきたかっ!
はーctrl+zが入力できない・・・
16Socket774:2009/02/18(水) 03:59:08 ID:CxdgylVp
>>13 ポートの設定&TeraTermの設定は違うか?

455 :1:2009/01/29(木) 10:41:16 ID:E1HEUY1y
通信成功
●設定と接続手順
何も接続しない状態でレベルコンバータとUSB接続し、
デバイスマネージャ→ポート(COMとLPT)→USB Serial Port
ポートの設定、で、38400を設定。あとはデフォルト。
(DB 8、Pナシ、SB 1、フローナシ)
詳細設定から、USB転送サイズを高めの値に(3840)。
→ここは設定しなくても良いかも。

TeraTermを起動したら、最初の画面をキャンセル。
Setup→SerialPort、で、
Port→該当ポート/Baud rate→38400/Data→8bit
Parity→none/Stop→1bit/Flow control→none
delayは、どちらも0。
この状態で、レベルコンバータのTXD、RXDをショート。
(ループバックテストの場合のGNDは、USB電源のGNDに
既に接続されているのでそのままでOK。)

Tera Termの「OK」ボタンを押して、通信開始。
画面に文字がループバックされることを確認。
File→Disconnectでいったん通信を切る。

そして、HDDと接続。GNDも忘れず。HDDの電源を入れて、
Setupから、上記手順を繰り返して通信開始。
^zでコンソールが正常に反応することを確認。
17Socket774:2009/02/18(水) 04:39:56 ID:CxdgylVp
>>1

報告あったんで、集計↓に修正

使用ケーブル(モジュール、石)
9-KE.      19
FT232RL    7
RS232CAB4 3
MAX232系   3
不明       1

942 :Socket774:2009/02/18(水) 01:42:41 ID:1pWCE3fP
すみません。報告し忘れてました。
>>876ですが、MAX232CPE使いました。
18前スレ927:2009/02/18(水) 11:00:17 ID:VcR/JaeF
結線は
ttp://www19.atwiki.jp/seagatehack?cmd=upload&act=open&pageid=15&file=1jyou62554.jpg
この通りです。
TeraTermの設定も確認して問題ないです。
ループバックテストもパスしました。
なにか不足がありましたらご指摘願います。
19Socket774:2009/02/18(水) 11:29:48 ID:Fe4bXv3L
>>18

RS232CAB4を使ってるんだね。
俺の場合はK-01977(FT232RL USBシリアル変換モジュール)を使ったん
だけど、ドライバインストール後、↓この設定するまでうまくいかなかった

>デバイスマネージャ→ポート(COMとLPT)→USB Serial Port
>ポートの設定、で、38400を設定。あとはデフォルト。
>(DB 8、Pナシ、SB 1、フローナシ)

RS232CAB4は、シリアルポート直結だからドライバ必要ないんだよね?
接続してあるシリアルポートの設定で38400は設定してある?

そこまで行ってるから必ず解除できる気がするんだけど。
20前スレ927:2009/02/18(水) 13:38:35 ID:SWu/oZRY
ドライバ必要ないようです。デバイスマネージャでの設定も完了してます。
ホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホとまるで滝のように表示
されるので、PCに馬鹿にされてるようでw
基板が既に逝ってるんでしょうか・・・
ハードの状態は、SATA Resetでスピンアップ→カチャカチャ(この間ホホホホ
ホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホ)→スピンダウンの繰り返しで、
表示を止める事ができません。
21Socket774:2009/02/18(水) 14:02:39 ID:xEpxg2qW

ホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホ

いいなこれ
今度使おう
22Socket774:2009/02/18(水) 14:15:58 ID:VQ0tYOdQ
>>20
ロック解除手順を箇条書きにすると

1.基板とドライブの接点を紙などで絶縁
2.レベルコンバータとPCを接続し、TX、RXをショートし、ループバックテスト
3.基板とレベルコンバータも接続し、基板に電気を流す
4.Ctrl+Zから始まるコマンド
5.紙を取ってネジを締めてドライブに通電(基板の接点からドライブに給電される)
6.Uから始まるコマンド(HDDが回転を始めたり、シークしたり)
7.HDDの電源OFF。10秒待って再びON。
8.Ctrl+Zから始まるコマンド(ロック解除)
9.HDDの電源OFFり、レベルコンバータを外してPCと接続

で、4のところでコマンド受け付けないんだよね?
それとももしかして6まで行ってる?

SATAリセットでスピンアップっていうのはつまり、基板を
普通の状態にしてPCと接続た時のこと?
なんか理解できてないな、オレ。
23前スレ927:2009/02/18(水) 14:37:36 ID:SWu/oZRY
すみません。書き足りなかったですね。
ハードの電源は入った状態でF3 T>が表示されるかという所までです。
絶縁してやってみます。
24前スレ927:2009/02/18(水) 15:01:19 ID:SWu/oZRY
無事に表示されました。
あの接続例にはGNDの接続がなかったもので・・・
25Socket774:2009/02/18(水) 15:18:55 ID:jdlv3fj8
>>24 やっぱりGNDだったんか
俺はK-01977って完成基板でやったからケーブルでやる方法の接続は
良く理解してなかったんで

解除成功したら、わかりにくかったところとどうやったら成功したかの
レポを余裕あったらヨロ
26Socket774:2009/02/18(水) 16:34:46 ID:3qg0CZrd
【海門HDD】データ解放を叫ぶ会【ハードロック】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1232593710/l50

埋めないとデータ落ち・・・
27Socket774:2009/02/19(木) 00:32:47 ID:4weaMEGt
私も解除できました!

ST31000333AS SD15
去年11月購入、1月末ロック。
カコン、ジジィ、カコン、ジジィと嫌な音はすれども認識無し。

購入品
9-KE
T-6ドライバー
RS-232C⇔USB変換ケーブル

流用品
会社に転がってた2mmピッチのコネクタ加工して使用
外付けHDDの電源使用

配線は今まで出てきたのと同じで9-KEばらして橙がRX,黒がTX。残り2本は一緒によじって電源の黒へ接続。

まず電源入れて「Ctrl+Z」押すとF3 T>は出るんだが数秒おきにRst 0x20Mや(P) SATA Resetと出る。
ただLED:000000CC FAddr:0024C945の表示も出るしまぁいっかで次の工程に行く。
その後は順調。
が、最後のF3 T>m0,2,2,,,,,22の入力後の反応がまったくない。
10分近くたってやっと最初の一行が表示された。
その後またしばらく反応無し。
5分ぐらいして終了。
表示は若干違ったが電源切って配線ちゃんとつないだ後起動。
無事認識!現在別のHDDにサルベージ中です。

思わずHDD抱きしめてキスしたい気分(ハート

皆さんありがとうございました。
28Socket774:2009/02/19(木) 00:40:27 ID:JqC/7Fyp
HDDに抱きしめてキスまではセーフ。
舌入れたら変態認定します。
29前スレ927:2009/02/19(木) 00:45:00 ID:/WkEER2U
おかげさまでデータ救出完了しました。
分かり難いというところは・・・RS232CAB4なんですがやはり結線でしょうか。
色々調べてみまして、ハードのシリアル端子のGNDに接続している例があったの
でこれしかないな〜とやってみました。(←危険!裏付けのない作業w
シリアルポートなんてレガシーなもの付いてるPCが少ないせいかRS232CAB4より
9-KEの方が成功例が多く心細かったですね。
あとは、デバイスマネージャでシリアルポートの通信設定と、Tera Termの設定
等々は検索すれば出てきます。
あとは落ち着いて、神のpdfのご指示通りにやれば間違いないと思います。
お答えくださいました方ありがとうございました。
あっ 前スレ埋めないといけないんですね。

30Socket774:2009/02/19(木) 01:31:28 ID:44b8YXuk
GNDは全部同じ電位にする必要があるからGND端子同士はつないだほうが安定するよ
3125:2009/02/19(木) 06:00:05 ID:EurgYfG8
>>29 レポd
>>30も書いてるようにこの場合は必須の結線というよりこれで「安定した」のかもね
多分、ノイズが原因だったんではないかと思われるがいかがでしょうか

多少トラブってもあきらめずにやれば解決できることが多い
良い見本になった気ガス
(でも >>11 みたいな場合もあるから・・・)

何しろ解除オメデd
32Socket774:2009/02/19(木) 10:15:29 ID:fpZq70k3
>>29
おめでと。
GNDは接続例に電源の黒へって書いてある。
見落としてたのね。
33前スレ927:2009/02/19(木) 22:21:10 ID:w9crQAn0
>>25どういたしまして。助言ありがとうございました。
ハード本体はどうでもよいのですが、データがどうしても諦められず頑張った
甲斐がありました。
>>32ありがとです。書いてあったんですかっ!見落としてたんですね・・・

救出後、HDT721010SLA360を買って、さてフォーマットでもしてデータ移すか
と始めるとフォーマットが13%で止まるという事象にはまり・・・
即交換と行ったのはいいが選択肢がw
お手頃なWD10EADにして、現在引っ越し中です。
34Socket774:2009/02/20(金) 01:26:31 ID:ZDab9Kru
今日からオマイらの仲間入りさせてくれorz

再起動した途端にST31000333ASがカッコンカッコン言って認識もままならなくなったorz

BIOSでSATAのタイムアウト時間を最大の35secにしておくと、BIOSレベルで
認識できる時もあるけど、OSからはまったく見えなかった・・・

とりあえず、別件で9-KEは持ってるので週末は半田ごて握るよ・・・・


35Socket774:2009/02/20(金) 02:47:51 ID:7UU59GuL
だから、ロックするのはファームウェアのバグで
前兆もなく静かにロックする。ロックしたら復活しないというバグ。
不具合状態だが、ソフトウェアから見れば作ったとおりに動いている。

カッコンカッコンいうのは、どう見てもハードウェア的な故障なので
いくら半田ごて握っても復活はしない。
保障が残っているのならさっさと修理に出せ
分解したら保障が利かなくなるぞ。
36Socket774:2009/02/20(金) 03:30:38 ID:mt7c1PSJ
電力不足っていうはなしもでてるから
他の不要なドライブや可能ならグラボとか全部はずしてみるとか
それ単体だけ別電源につないでみるとかしてみれば
37Socket774:2009/02/20(金) 05:23:49 ID:E4NlgTHw
>>35
うちのST31000340ASはロックしたときカッコンカッコン言ってたぞ。
いまはロック解除できて普通に動作してるから、ハードウェアの故障と断定するのはどうかと思う。
38Socket774:2009/02/20(金) 10:26:45 ID:QTM24bns
>>34
BIOSのみでときどき認識
ロックか故障か判断つかないね

>>35 はカッコンもあるけどこれと両方で断定したんじゃあんまいか

>>34 は保障なくなってもデータ救いたいならやってみるしかないが・・
>>2 の「イ)【日本海門対応】」はまさにこういう場合に選択するのかも
39Socket774:2009/02/20(金) 11:26:32 ID:JKTHYnjP
ロックの際の症状として
・完全に停止しているのか、ウンともスンとも言わなくなる。
・リセットを繰り返す。
いろいろあるみたいだけど、後者の場合、タイミングによって
BIOSから見えたり見えなかったりするということはあるでしょうね。
モノによってはカッコン鳴ることも。
なので保証はできないけど個人的にはロックだと思います。
4038:2009/02/20(金) 11:56:26 ID:UQrB971f
>>39 過去ログ読み返してオレもロックの可能性高いなと思った
41Socket774:2009/02/20(金) 16:01:10 ID:1Bt/izZU
今だ!>>41ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
42前スレ927:2009/02/20(金) 18:53:39 ID:Rwrop8MB
うちの333AS F/WSD15は、スピンアップ→カッコン、カッコン→スピンダウン
の繰り返しでしたよー
でも、データ復旧できました。
43Socket774:2009/02/20(金) 20:40:20 ID:+SkFY9Zy
このスレのみなさんのおかげで僕も解除できました。

RAIDでST3500320ASx2で
今日、片方のHDDがBIOSで認識しない状態に。

大阪日本橋のマルツのMFT232RL(USBシリアル変換モジュール)
を使用して解除できました。

ありがとうございました!

44Socket774:2009/02/20(金) 20:48:17 ID:/7Vlc43Y
早よ前すれ埋めな
45Socket774:2009/02/20(金) 22:58:53 ID:8+fy6Vge
>>42
前スレにも書いたけど、俺と同じ症状だ。
BIOSでは認識しているが、スピンアップ→カコン の連続で
ドライブとして領域確保も出来なかった。

しかしSD15は、このスレのお陰で復帰できた。

しかし例の場所は、反応がなかった。15分ぐらいは無反応
だったな。(ディスクはかすかにジー音はしていた)

しかし、同じカッコン症状のCC1Hは結局復旧に至らず。

俺、思うんだがこのスレ方法ってファーム不具合に対する
ロック解除ではないように思えてきた。

SD15だけが主に通用する一時的に認識可能にする方法では
ないのか、と。
46Socket774:2009/02/21(土) 00:49:41 ID:+4damWhy
47Socket774:2009/02/21(土) 01:09:58 ID:VRTZiWjQ
>>43 までの解除成功例・集計(前スレ含)

HDD
ST3500320AS 22
ST3750330AS  2
ST31000340AS 8
ST31000333AS 4
ST3500320NS  1
ファームはNSのSN05と報告のない2件を除きすべてSD15

使用ケーブル(モジュール、石)
9-KE.      21
FT232RL    7
RS232CAB4 4
MAX232系   3
MFT232RL 1
不明       1
48Socket774:2009/02/21(土) 01:13:58 ID:VRTZiWjQ
>>47
「ファームはNSのSN05と報告のない「1件」を除きすべてSD15」
に訂正

>>43
初のMFT232RLの報告だね。FT232RL(K-01977)とほぼ同じような回路なのかな
49Socket774:2009/02/21(土) 01:57:03 ID:sB+yn5hm
>>42
私も333ASのSD15で同じ症状
アップ→カッコン→ダウン→アップ・・・・・・繰り返し
BIOSは認識しない状態でしたが、ロック解除成功しました。
50Socket774:2009/02/21(土) 10:46:31 ID:yPIBG2Qg
とりあえずGNDは繋がないといけないって周知しないと
マイナス極だと分かればいいんだと思うが
51Socket774:2009/02/21(土) 10:58:15 ID:Q73/EAUr
遅くなりましたが、333ASでロック解除出来ました。
必要な物はマルツの通販で全て揃えました。(結構高いですけどw)
ケーブルは9-KEを使いました。
コマンドを入力する画面で、結構間違えてしまって何回か最初からやり直しましたが、何とかロック解除出来ました。

何とかデータは救出出来たんですが、HDtuneなどでHDDを調べてみるとエラーが結構あるようです。
SeaToolsでも調べてみると、ショートDST、ロングDST、ロングリードのテストで失敗と表示されます。
このHDDは物理フォーマットをしても関係ないでしょうか?
52Socket774:2009/02/21(土) 13:11:05 ID:tufCb6Qd
9-KEってそんなに今でも在庫あるんですね。
しかしUSB変換と一緒に買うと損ですね。
53Socket774:2009/02/21(土) 18:04:06 ID:VRTZiWjQ
>>51 オメデトウ
ロック解除したとのことだけどダメ元でRMAしたら良いと思うよ
Seatoolsでリペアすれば、一応、使えるようになると思うけど
オレならもうそのHDDは使わない

ちなみに別スレに書いてあったけど、いまCFDでRMAしてもSD15で返ってくる
からすぐにファームアップの必要あるし、そもそも製品として問題ありそうだけど

だから我慢できるならしばらく放置して7200.11の在庫がなくなったころに
(一年後とか?)RMAすると良いかもw

RMAすると代替品で別の製品が返ってくること多いらしいから
54Socket774:2009/02/21(土) 18:12:36 ID:2AsgJhRZ
前スレ574です。

今回はちゃんとしたFT232RLを購入(K-1977)し、めでたくPCにつないでやってみたのですが、
どうも反応がありませんでした。その後突然PCの電源が切れ、また起動しなおしてやった結果

「USBデバイスが認識されません。このコンピュータに接続されているなんたらかんたら」

と出ます。たまにデバイスマネージャーのUSBコントローラ欄の中に、「不明なデバイス」としてではなく、
「USB Serial Converter」としては出ますが、どうやってもポート欄の中には出ません。
ちなみにUSB Serial Converterとして出現するときは決まって「デバイスが開始できません」だそうです

どなたかお助けをw
55Socket774:2009/02/21(土) 18:21:43 ID:tufCb6Qd
>>54
OSとマザー何?
ATOMにwin7でさくって認識するからβ入れてみれば?
5654:2009/02/21(土) 18:36:27 ID:2AsgJhRZ
XP、マザーはASUS P5K SEです

とりあえずこれにWin7入れてみます。。。
57Socket774:2009/02/21(土) 18:58:49 ID:VRTZiWjQ
>>54 とうぜんだけど、ドライバは入れたんだよね?
FT232RLのドライバを解説書に書いてあるHPからDLしないと認識しないけど
5854:2009/02/21(土) 20:27:06 ID:2AsgJhRZ
>>57
入れました。最初(PCの電源が突然切れる前)は、ちゃんとCOMポートとして認識されていました。
電源が切れたときになんか変な電圧がかかっちゃって壊れたのかと心配です。
59Socket774:2009/02/21(土) 20:59:15 ID:FIO3x/gT
結線を間違えて壊しちゃったぽいね・・・
6054:2009/02/21(土) 21:19:58 ID:WAPgTWSQ
>>59
TXをRXに、RXをTXに、GNDを黒いのに繋いだだけなので特に問題はないと思ってましたが。。
61Socket774:2009/02/21(土) 21:54:43 ID:FIO3x/gT
>>60
PCの電源が突然切れたってことは、その時に電源/GNDあたりが別の端子と接触したんじゃないかなぁ
以前232Cの信号をそのまま繋いだ時にHDD側の回路がいかれた可能性もあるけど…
62Socket774:2009/02/21(土) 22:16:48 ID:VRTZiWjQ
>>60
接続端子を詳細に書かないとわからないなあ。そこが間違えてるんじゃ
ないのかなあ。あとはジャンパーピンの詳細も書いた方が良い。

でももし確実に合ってるという確信があるなら、PCの電源が切れたりは
しないと思う。特にGNDが間違っているんじゃないか…

でもTXとRX、GNDは、基板に白文字で書いてあるから間違えようがないか。。
63Socket774:2009/02/21(土) 22:19:29 ID:dc9JtGac
>>54
K-1977(FT232RL 系)はドライバが 2 個インストールされる。一つは USB デバイスに
アクセスするためのドライバ、
ftdibus.inf, ftdibus.sys, ftbusui.dll, ftd2xx.dll, FTLang.dll

もう一つは VCP ドライバ ftdiport.inf, ftser2k.sys, ftserui2.dll,
(serenum.sys これは MS製)だ。

インストールステップも 2 回有るはず。USB ポートに繋ぐと 2 回ドライバを
インストールする様にウイザードが表示される。どちらもスキップしてはいけない。

デバイスマネージャー USB ツリー以下の USB Serial Converter →プロパティの
詳細設定ページにVCP をロードするというのがあってチェックされているはず。

もし、ドライバのインストールが不完全な場合は、ブルースクリーンか突然
ダウンしてしまう可能性もある。

別のポートに繋いで再インストールすると良いかもしれない。
64Socket774:2009/02/21(土) 22:50:02 ID:k/dngR4N
手持ちの謎ケーブルであーだこーだやってるうち
基盤ショートさせてしまいました。
電源入れると・・・一応スピンアップ→ハンパ無く熱くなるチップ→強制off
逝った?
・・・昨日9-KEポチったのに;; 到着してもただのヒモ♪ 
65Socket774:2009/02/21(土) 23:26:54 ID:tufCb6Qd
>>64
コントロールチップのせかえ修理しないと無理。

それからロック解除。

めんどくさいから5万以上出してくれないとなおす気しない状態だわそれ
66Socket774:2009/02/22(日) 12:08:10 ID:E79zIQx0
67Socket774:2009/02/22(日) 14:52:30 ID:HkvhmZEi
Ctrl+Zが通らない・・・・・

ST350320ASで9-KEを使ってやろうとしてたんだが,
売ってなかったので同社の9-CDEでやろうとしてるのが
やっぱり駄目なんだろうか・・・・.

ループバックテストはとりあえず通ってるんだが,やっぱり
9-KEとは何かが違うんだろうか.
68Socket774:2009/02/22(日) 22:31:46 ID:5djuNFpw
>>64
同型番の基盤交換してからロック解除しても駄目かな?
神コマンドの威力はいかほど?
69Socket774:2009/02/22(日) 22:35:24 ID:yHISR/6N
基板交換は、今の世代のHDDには通用しないでしょう。
70Socket774:2009/02/22(日) 22:44:49 ID:5djuNFpw
神でも通用しないか・・・
>>65
コントールチップの載せ替えとはまた難儀な。
それをしてもまだ怪しいとか?
71Socket774:2009/02/22(日) 22:57:29 ID:NaeE8wuy
>>65
コントロールチップって記憶領域持ってないぜたぶん
72Socket774:2009/02/22(日) 23:17:02 ID:5djuNFpw
>>71
つーことは、単純に基盤載せ換えても動かないのはナゼ?
73Socket774:2009/02/22(日) 23:30:38 ID:92Q276pl
>>71
記憶領域はそのままで全とっかえでも良いかと
74Socket774:2009/02/23(月) 00:40:14 ID:3o8iJBpq
じゃ、基盤載せ換え→ロック解除でおk
えっ、オレ、解ってない?
75Socket774:2009/02/23(月) 00:42:35 ID:ReAKHhZn
ファーム書き換えの為に余分のHDDを外したところでロックがかかったらイヤだな、
マシンの電源切ったら負けよ、みたいんこと考えて、データのコピーするためだけに
また別のHDD買って来た。
なんか、まんまと騙されてるような気がせんでもないなあ。
でも、つけてて良かった、eSATAブラケット。
76Socket774:2009/02/23(月) 01:09:29 ID:AM36MtEb
>>74
理屈は良くわかってないんだが、ともかくやって見ればわかる。
ほぼロットの近い同一基板を変えたら「ウィーン、キュキュキュ、ウィーン
キュキュキュ……」がエンドレスで、基板のチップがガンガン発熱して
すぐに電源をoffった。たぶん通電しっぱなしにしたら変えた基板も行く。
前スレでも基板換えてダメだったという書き込みしかなかった。

もしかしたらロック解除と同様の手法でハックして基板とディスクをマッチング(?)させる
方法はあるのかも知れないが、ディスクの固有情報を基板に記述している(?)と
書いてた人もいたと思う。ロットによってディスクごとに微妙なズレがある
かも知れない。あと、基板の半固定抵抗もディスクに合わせてカスタマイズして
あるのかも。

まあいろいろやってみてくれ。
77Socket774:2009/02/23(月) 01:23:28 ID:F5uw96oV
この技が広まって解除出来た人が多数出てきた一方で、生半可な知識で作業して壊す人も出てきたのかな。
違う部品買ってまぁいっかでつないでみたり、せっかくケーブル注文してるのに下手にいじってみたり…

一応電圧がかかってるんで適当にやっちゃ壊して余計悲惨な状況になっちゃうよ。
ちゃんと適正な部品使って配線しっかりやればなんて事はないんであせらずにな。

いきなり火入れる前に、テスターであたってみたり、ループバックやってみたり慎重にやること。
78Socket774:2009/02/23(月) 05:33:44 ID:YJ1AYG0v
>>77
同意。32師PDF読んでも、まぁいっかの自分の方法でやっちゃう不用意な人は
32師PDFの意味が分かってないんだと思う。本来は難易度の高いハックだけど
方法が広まってくると難易度高いってことを実感できない人が集まって来る
のも仕方ないのかもね。

ただそういうヤツラも反面教師で役に立つっていうか、こうやったが
ダメだったって知識が集まれば後続でやろうってヤツラの失敗をツブして
行ける良い面もあるよね。転んだら血が出るって友だちのケガ見て理解する幼稚園児w

前スレ見たらHDDのTXの電圧くらいは調べてからやらないとコワイと思うんだが、
コワイと思わないヤツは、テスターの使い方もわかってないような気ガス。

でもオレも大した知識ないのに32師のおかげで解除できたから人のことは笑えない。
79Socket774:2009/02/23(月) 05:40:33 ID:vni5MMZ8
>>74
それじゃダメ。
ディスクの固有情報が異なると別のロックがかかる
80Socket774:2009/02/23(月) 06:35:31 ID:wL2Zagbd
海門は基盤スワップでは無理。
やらないほうがいい。
81Socket774:2009/02/23(月) 08:38:15 ID:UwJ1ubLF
>>67
9-CDMだと思うけど
シリアルポートの信号配置ってどこかにあるから
携帯側の配線出したら、テスターでどの色が何番か確認したほうがいいよ
CDMA、PHS用だから電圧下げる回路が入ってるかどうか分からないというのもあるけど・・・
82Socket774:2009/02/23(月) 08:40:57 ID:AhQMep8p
基板交換をしても動かすためには、シリアルコンソールポートのコマンドから
推測するに、ヘッドの位置決め調整(Level 3 Commands: Servo Seeking Commands,
Level 4 Commands: Servo Tracking Commands) と Read Channel の適応調整
(Level 7 Commands: Read Channel Adaptive Commands)をする必要が有ると思われ。

ただ、こいつらは測定機を繋ぎながら調整しないと無理だろう。結果はプラッタ
ではなく、Flash Memory に書き込まれると思われ。

無理にいじったら(そしてパラメータを調整しない基板交換は、最悪の結果になる。
たとえばヘッドを機械的なリミッターに衝突させる、VCM ドライバを焼くとかね。
最後の望みの一つとしては、元基板のパラメーターを移植する事だが、パーツの
バラつきは、電気・メカとも、瓜二つのものは無い。 全く使い物にならない
パラメータという可能性もある。
83Socket774:2009/02/23(月) 22:52:45 ID:3o8iJBpq
>>82
じゃメーカーは固体一つ一つ全てその調整をしてから出荷してるってこと?
売価5000円程度のものにそんなコストを掛けていられるんだろうか・・・
84Socket774:2009/02/23(月) 23:01:04 ID:dg+Z0XTk
人間がやる必要もないだろうしトップケース閉める前にラインでやるんじゃね
85Socket774:2009/02/24(火) 00:04:21 ID:ZdYjjVDJ
手順指示して、あとは工場のライン労働者
中国だと機械いれるより人海戦術の方が安い現実
86212:2009/02/24(火) 00:56:04 ID:KsUms3UN
DiskInfo起動したら全部代替処理済みセクタが発生しててワロタ
87Socket774:2009/02/24(火) 01:30:34 ID:dfektCSo
>>83
工場に手順書と設備がきちんとあれば誰でも簡単にできる調整だと思われ
でもそれをゼロからの憶測で個人宅で探るのは無茶じゃないだろうか
って、そんな感じなのでは?

むしろ、駆動系の精密機器を調整なしで作る精度の方があり得ない気ガス
88Socket774:2009/02/24(火) 10:29:30 ID:6aDj04tm
ST31000333AS
最後のコマンド時にスピンダウンしてだいぶ待ってから動き始めるね

89Socket774:2009/02/24(火) 14:23:26 ID:89JRa744
>>2のメーカーにロック解除してもらった人いるの?
これってアメリカまで送るの?
90Socket774:2009/02/24(火) 16:28:59 ID:FSNRvTHv
>>88
解除か?オメ
てかちゃんと解除報告しるw
91Socket774:2009/02/24(火) 17:18:14 ID:6aDj04tm
>>89
データいらない奴でロックさせてやってみてもいいけどなぁ

ロックさせるって頻繁に電源オンオフだから壊れそうだな
92Socket774:2009/02/24(火) 17:27:07 ID:WptxPaAY
コンソールからかければいいんじゃね
93Socket774:2009/02/24(火) 22:33:54 ID:zAuUznr7
CFDの問題ありませんという発言を受けて、そのまま使っていたら・・・
お亡くなりになりました。

バイオスで認識できず、カッコンカッコン言ってます。

発生率 1台/2台=50%

OS:WinXp SP3
MB:ASUS P5LD2-V
HDD:ST31000333AS
FW:SD15

9-KE ポチッてきます。
94Socket774:2009/02/25(水) 02:07:13 ID:/DIBidUv
カッコンカッコンはぶっ壊れただけだろ ロックでない
95Socket774:2009/02/25(水) 06:09:55 ID:fadvuvlg
>>90
しかしこれやってると対象外別機種にコマンドおくりたくなってくる

FT232RLより。
ST31000333ASは
Rst ASCII MODEと電源投入時に表示される
m2,2,,,,コマンドで即スピンダウン
10分ぐらいたってこれスピンアップして完了
96Socket774:2009/02/25(水) 11:37:50 ID:iRVMw6Op
>>94
いや。SD15ならよほど酷い故障で無い限り
一時的には復活できるはずだ。

最後のコマンド後、20分ぐらい待たされるが。
97Socket774:2009/02/25(水) 14:17:42 ID:93NhenpE
>>95
解除報告d&オメデd

>>95-96
最後のコマンドm0,2,2……を打ったあと、最後の行
>User Partition Format Successful - Elapsed Time ……
が出てくるまで10〜20分も待たされるってこと???

俺も5分以上待たされてビビッたけど、20分ってすごいなw

ここにきてこれは新しいFAQかも。
「最後は表示されるまで20分かかることもあるがあきらめるな」ってかw
98Socket774:2009/02/25(水) 14:34:44 ID:iRVMw6Op
>>97
そです。正確には

>User Partition Format Successful

と出るまで20分は確実に超えてました。

自分の場合は他の人のロックとは違っておそらく故障。
BIOSでは認識しているが、カッコンカッコンでディスク
アクセス不備となってしまったハード故障と呼べる部類
の状況でした。

そのため、長時間かかかったと思われます。

その後、カッコン無くなりディスクも復活。もはやこの後
電源を切れば再び次はないだろうと、さっさとデータを抜き出し
ました。(不良ファイルもかなりありましたが)

今、そのドライブはRMA返送して戻り待ち中です。
99Socket774:2009/02/25(水) 15:43:50 ID:fadvuvlg
>>98
カッコンカッコンいっている奴は長いかも

というかここさくっと終わらない奴はかなりやばい個体なのでデータ抜いたあとは使わない方がいいかもね。
100Socket774:2009/02/25(水) 23:22:19 ID:qVjSyKXX
ホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホ
10167:2009/02/25(水) 23:43:42 ID:FWZdYKEV
学校からだと書き込めなくって、全然報告できませんでした。

やっとロック解除できました!!
やっぱり9-CDMじゃだめだったみたいで、秋月のUSBシリアルを
使っったら一発でいけました。

なんとなくでCDMでもいいかも、と思ってた自分が恥ずかしい・・・・・

32師と先人の方々に最大の感謝を!
102Socket774:2009/02/25(水) 23:53:55 ID:GQhufQK5
俺もST31000333AS解除したけど、最後のコマンド入れてから20分は待ったな。
103Socket774:2009/02/26(木) 04:06:58 ID:j8UCIPE8
>>101 = >>67
良かったなー

ST350320ASのSD15かな?
9-CDE → NG
FT232RL USBシリアル変換ケーブル(K-01977) → OK
ってことだね

おめでと
104Socket774:2009/02/26(木) 22:57:40 ID:NAKmjN8q
ST3100340AS SD15
FT323RL 3.3V

F3 T>/2

F3 2>Z

LED:000000CE FAddr:00280569
LED:000000CE FAddr:00280569

あれ・・スピンダウンしない。基盤単体なのに。orz
105Socket774:2009/02/26(木) 23:11:13 ID:NAKmjN8q
>>104
自己レス

しっかり待ったらいけました。
せっかちな俺。スイマセン
しかもFT232RLでした。
ST3100340AS SD15
FT232RL 3.3V で復旧。端子Rxは2.61Vでした
106Socket774:2009/02/27(金) 13:11:36 ID:PoHrdYD0
復帰age
107Socket774:2009/02/27(金) 14:36:44 ID:uReFutNr
最近報告少ないけどロックも解消した感じかな?

それともまったく知らない人が泣き寝入りしているのか。

メーカーPC組はロックしたら放置決定だな。
108Socket774:2009/02/27(金) 17:18:25 ID:R+JZSJ+M
なんかあたったぽい。BIOSで認識しない。
ST3750330AS SD15
まずは 9-KE ポチッてみた。
109死怨:2009/02/27(金) 20:54:12 ID:8cP0CR6B
>>108
死門の呪い
11051:2009/02/27(金) 21:10:04 ID:+GJ+3+8k
結局、自分ではどうしようもなかったので、RMAに出してみました。
基板を外したり、コマンドを送ったのがバレるのかと思いましたが、意外と何もなく帰ってきました。
帰ってきたHDDは同じモデルでSD15でした。
月曜日に千葉宛に送って、シンガポールから今日帰ってきました。

たぶん、今交換しても問題になったモデルの修理品しか帰ってこないと思うので、RMAに出すなら1年ぐらい待ってからのほうが良さそうですね。
111Socket774:2009/02/28(土) 01:21:34 ID:9LskE3sE
>>110 乙。データは残念だったね。
俺、CFDのRMA出したんだけどSD15の表記だったけど、実際に調べたら
最新ファームにアップされてたよ。
そっちは本当にSD15のままだった?
112Socket774:2009/02/28(土) 12:52:21 ID:/0HfF6KJ
>>111
データ救出してからRMAにだしたんで大丈夫でしたよ。
HDDに貼られているシールもSeatoolで見てもSD15でした。
ロックがかからない内にファームを上げてしまったんで、もうSD1Bになってしまっていますが。
113Socket774:2009/02/28(土) 15:05:02 ID:s8z93SAR
>>112
本スレでSD1Aロックしたらしいが真偽が気になる
114Socket774:2009/02/28(土) 16:00:53 ID:UjLmDZF4
想定の範囲内じゃないのか
115Socket774:2009/02/28(土) 22:41:05 ID:/0HfF6KJ
>>113
ファーム上げてもロックする可能性はあるのか・・・真偽は分からんけど。
だからと言って、1TBも地デジの為に使うのはもったいないんで、ロックを覚悟で普通に使いますw
とりあえず、解除用のケーブルは大事に取っておくことにします。
116Socket774:2009/02/28(土) 23:21:08 ID:GeGsty9J
玄人のUSBコンソールキットで成功した人いる?
受信はできたがコマンドの送信ができない・・・。
117Socket774:2009/03/01(日) 11:08:22 ID:jihfpiLK
こちらにも書かせていただきます。

ST3500320ASのロック解除を無事にできました。
pdfを作成してくれた方、皆さん、ありがとうございました。

9-KEを使用しました。

コマンドで
F3 T>i4,1,22
を打ち込んだあとHDDの電源を落とすと
F3 T>・・・
と表示されて何もできずあせりましたが、
TeraTermを再起動させて大丈夫でした。
感謝です。
もう、海門は買いません。
118Socket774:2009/03/01(日) 11:18:38 ID:MRTpWvP8
>>117
SD15?
119Socket774:2009/03/01(日) 11:38:02 ID:jihfpiLK
>>118

SD15です。
ファームもアップしましたが、動作に不安。
海門こえー((;゚Д゚)ガクガクブルブル
120Socket774:2009/03/01(日) 16:24:42 ID:XZlkDtKS
死ーゲート
121108:2009/03/01(日) 17:52:58 ID:TowCLZdF
ST3750330AS SD15 9-KE で解除できました。

スピンアップ時にカッコン、カッコンして失敗したけど、
原因はネジを一部だけしかとりけなかったことによる基盤とHDDの接触不良だった。
あと、m0,2,2,,,,,22のあと3時間ぐらい応答なしだったけど、電源切ってN1からやり直したら5分ほどで成功した。

先人達の解析の努力に感謝します。
122Socket774:2009/03/01(日) 23:53:20 ID:ms8G5L62
神々ならびに先人の皆様、ありがとうございました。
お陰さまで無事にロック解除できましたので報告します。

ST3500320AS
S/N:9QM*****
FW:SD15
CFD品(青箱)
2008年6月購入、2009年2月ロック
使用時間:1770時間、電源投入回数:770回(SMART情報)

ケーブル:9-KE(シリアル接続で)
コネクタ:EX-003 x2個
OS:WindowsXP SP3
ハイパーターミナル使用

何のトラブルも無くスムーズにロック解除できました。
本当にありがとうございました。
123Socket774:2009/03/02(月) 08:41:53 ID:wvglat4L
自力ロック解除について議論が多いのでスレ違いでしたらすみません。
RMAでなくロック解除で実際にseagateへ依頼された方はいらっしゃいますか?
できればデータ保全したいので問い合わせを考えていますが、成功事例が見つけられず心配で。
124Socket774:2009/03/02(月) 13:58:52 ID:q7gyfcdj
>>123
オマエがRMA出して報告しろ。
話はそれからだ。
125Socket774:2009/03/02(月) 14:19:57 ID:mrRNpx52
>>123
自分で解除してからデータ抜いてファームそのままで冷蔵庫の中で機動繰り返せばロック早いだろう。


それから送る。

にがてなら人に頼むなりする。

126Socket774:2009/03/02(月) 21:55:02 ID:XBOtzfui
当方、ST3500320AS 9-KE使用、

コマンドで、F3 2>Uのあと 以下のメッセージ

Error 1009 DETSEC 00006008
Spin Error
Elapsed Time 7 mins 20 secs
R/W Status 2 R/W Error 84150180

本体からは、ジージー音
スピンドル自体回らない様です、
基盤のネジも全部取り付けたけど駄目っぽい orz
127Socket774:2009/03/02(月) 23:15:51 ID:WGURMibA
>>126
電源変えてみたら?
128126:2009/03/02(月) 23:49:48 ID:XBOtzfui
>>127

電源4つ変えて試してみましたが、やっぱりダメみたいです。
海外の掲示板でも同じ症状の人いるみたいですが、
復旧した事例は無い様です。 


129Socket774:2009/03/03(火) 01:29:13 ID:oj3uDsWX
>>126
海外でも電源か、基板と本体との接触不良と言われて終わってるね。
基板の絶縁から戻すときのタイミングもあるかも?
130Socket774:2009/03/03(火) 04:15:03 ID:HN/tohss
>>126
どうやって絶縁解除した?
テレカでやれよ
131Socket774:2009/03/03(火) 10:15:37 ID:m4Irc5EF
132Socket774:2009/03/03(火) 10:31:41 ID:+DdVAxIT
>>131
つまんね
タヒねニコ厨
133126:2009/03/03(火) 21:39:54 ID:Md/L7sjm
>>129
接触部分に紙を挟んで、引き抜いています。
引抜く順番とか方向とか色々試してはいるのですが、
症状は改善されずにいます。

>>130
自分の名刺使ってます、電気は通していない模様

とりあえず、失敗例の報告ということで。
134Socket774:2009/03/03(火) 21:53:31 ID:HN/tohss
あれ、6台全部ロックしたのタイ製じゃ無いか。

なんだこりゃ
135Socket774:2009/03/03(火) 22:02:41 ID:hyQiJuYH
去年の10月位からタイ産はゴミって言われてただろ。
136Socket774:2009/03/04(水) 00:00:48 ID:axan9S9p
ロック解除をできました。
あきらめていましたが、このスレを参考に解除でき、
皆様のおかげです。ありがとうございました。

ST3500320AS
SD15
秋月のADM3202ANと3.3Vの3端子レギュレータで
解除しました。
また2mmピッチのコネクタがなかったのでHDDに
直接ハンダ付けしました。
137Socket774:2009/03/04(水) 00:13:38 ID:+V5w0TNZ
>>133 そこまで行ってるなら解除できそうだがなぁ。。。
当然だけどHDDの中開けたりしてないよね
138126:2009/03/04(水) 00:34:24 ID:5+dl5B+C
>>137
さすがに中身は空けてません、

紙挟んだまま F3 2>Uの場合以下のメッセージ

Error 1009 DETSEC 00006008
Spin Error
Elapsed Time 8.617 secs
R/W Status 2 R/W Error 84150180

紙抜いた場合は、Elapsed Time 7 mins 20 secs
経過時間がやたらと長くなります
何らかの原因で、スピンドルが回転しないみたいです、

転んでも泣かない精神で引き続きいろいろ試してみます。



139Socket774:2009/03/04(水) 02:16:54 ID:E0+BOOUx
>>138
ヘッド張りついて無い?
手でガワごと回転させるときゅきゅと聞こえる?

140Socket774:2009/03/04(水) 02:18:27 ID:E0+BOOUx
ST3500820AS SD35
FT232RLで無事解除 2.6V
141Socket774:2009/03/04(水) 22:05:39 ID:P3mOVdcz
カモン9-KEをロックしたST3500320AS(CFD青箱)にプローブで接続してみました。
「7200.11 復旧の方法 2009_01_22 Ver2」を見て、試してみたのですが、ちょっと
うまくいきません。

具体的には、TeraTermを立ち上げ、HDDに基板をつないだままの状態で
HDDの電源をONにすると、すぐに「LED:」で始まる文字列が2行表示されます。
CTRL+Zを押す隙もありません。

PDFのとおりに、基板のみの状態で電源ONすると、やはりCTRL+Zを押す隙もなく、
文字化けした文字列が延々と返ってきます。

何が悪いんだろ…
142Socket774:2009/03/05(木) 00:18:25 ID:Fmb1x2GJ
>>141
文字化けホホホホホならGNDがちゃんと繋がってるか確認だな
143Socket774:2009/03/05(木) 02:41:37 ID:c9KcDzOE
おれの場合、CTRL+Zは基盤とHDDを外したら効くようになった。
144Socket774:2009/03/05(木) 08:27:53 ID:iMisNa5j
>>143
絶縁悪い?
145Socket774:2009/03/05(木) 08:40:27 ID:iMisNa5j
>>141
基盤の電圧確認。
それにあわせる
146Socket774:2009/03/06(金) 06:11:17 ID:2IQNzubH
>>145 K-9EはHDDの通信ポートと電圧が自動的に合うんじゃなかったっけ?
147Socket774:2009/03/06(金) 22:20:55 ID:rM0iHyaN
3日前にロックされマウントできなくなりましたが、このスレを参考に解除できました。
皆様のおかげです。ありがとうございました。

ST31000333AS
FT232RL 3.3Vを使用しました(抵抗使用せず)。
2mmピッチのコネクタがなかったので、2.54mmのコネクタの外周を削って使いました。
基盤の絶縁にはクリアファイルをカットして用いました。
感謝です。
148Socket774:2009/03/07(土) 19:48:56 ID:M5WRkGXh
今日、秋月でK-01977(FT232RL)を950円で買ってきてようやくロック解除成功。
店の外の分かりやすいところに置いてあった。売れてるんだろうねぇ。

余ったケース用LEDの端子部分のピンだけ引き抜いて、熱収縮チューブで絶縁して
して、抵抗使わずTX/RXだけに刺した。最初TXとRXを間違えたて焦ったのは内緒。

基盤は外さす、ネジを緩めてプラスチック片を挟んで端子を浮かせた。
ちなみにT6トルクスドライバはダイソーで210円。

ST3500320AS(SD15)、Serial:9QM52***、CFD青箱、昨年8月購入、今年1月ロック。
少なくても3年はSeagate製品、メルコ系列製品は買わないと堅く心に誓った。

皆様に感謝します。
149Socket774:2009/03/07(土) 19:58:02 ID:gg/N/9Sk
心がチキンなので、三ヶ月電源を落としていないメイン機の電源切ってロックされのが怖くて、
データのバックアップ用に別のハードディスクとお立ち台と買って来た。
付いてて良かった、eSATAコネクタ・リムーバル属性。
150Socket774:2009/03/07(土) 22:34:00 ID:7t+j9fXG
チキンならデーター消失におびえて無駄に何重もバックアップとっていそうだが
151Socket774:2009/03/07(土) 22:39:53 ID:0iQOXRff
9-KE、EX-003、K-01977を通販で1箇所で買いたいのですがどこかありますでしょうか?
あと、↓の図の9-KE版が前スレにあったと思うのですが、全て流れてしまっているみたいで見つけられませんでした。
どなたかお持ちじゃないでしょうか?

ttp://www19.atwiki.jp/seagatehack?cmd=upload&act=open&pageid=15&file=1jyou62554.jpg
152Socket774:2009/03/07(土) 22:47:09 ID:M5WRkGXh
153Socket774:2009/03/07(土) 23:32:03 ID:gg/N/9Sk
>>150
思考回路がダチョウなので。
154Socket774:2009/03/08(日) 11:39:07 ID:GLB3AJS6
>>151
何故2種類を

まぁ予備に俺も買うか

関係無いけどHDDナビSSDのせかえスレが似たような感じでナビも無いのにやりたくなってきたw

ST3500320AS
なかなか解除できずにエラーだらけ。
何これ、もしかして末期症状か?
タイミング見計らってコマンド入れないと受け付けない不安定さ
3.3Vじゃダメなんか?
155Socket774:2009/03/08(日) 14:45:43 ID:hfTSgoNY
じきにモータが回らなくなるよ
156Socket774:2009/03/08(日) 18:58:21 ID:6ISSdnIA
>>152>>154
レス遅れてすいません、151です。
苦手分野でよく分かっていないのですが、9-KE、EX-003、K-01977だと重複してるものがあるんですか?
>>152だけ買えばいいんですかね?
157Socket774:2009/03/09(月) 00:12:01 ID:bMk+S0Mu
>>156
どれか1個でいいよ。
過去スレをよく読んで自分にあったやつを選べば?
158157:2009/03/09(月) 00:17:43 ID:bMk+S0Mu
と思ったらEX-003が入ってた。
そんなことも分からないんなら止めといた方がいいと思う。
PCにシリアルポートある?mini-USB端子って知ってる?teratermでSerialポートの設定できる?
159Socket774:2009/03/09(月) 00:47:08 ID:JyvO33QM
>>158
シリアルポートはありません。
mini-USBは知っています。
TeraTermは触ったことすらありません。

>>3などを読むと
EX-003などでHDDと接続、EX-003と9-KEをケーブルをばらして連結、シリアルポートがない場合はK-01977でシリアルをUSBに変換
と解釈していました、すいません。
結局、9-KE+EX-003とK-01977は同じ役割のものってことですか?
160Socket774:2009/03/09(月) 01:19:14 ID:wnkSj549
>>116
あー、クロシコのだと確かに動かんね
161Socket774:2009/03/09(月) 01:57:53 ID:6AFbcL1W
>>159
理解できないならできる人に頼んだほうがいいぞ。

とりあえず003は両方に必要で君には1977で十分。
あとは電源と接続ケーブルとテスタを用意する。

あとはマニュアル読めばわかるはず。
162Socket774:2009/03/09(月) 02:39:28 ID:y6n84/Nj
>>151はシーゲートにロック解除してもらうべき
163Socket774:2009/03/09(月) 02:46:22 ID:O25G+Dzt
結局1月から駄目ルコ(バッキャロー・CFD)組は
自己責任ロック解除で変わってないのね・・・
164Socket774:2009/03/09(月) 09:12:03 ID:L070Fpwr
>>163 そうそう。付け加えれば、日本海門のロック解除対応も素晴らしいってワケじゃないみたいだしな
7200.11と12はもう川根
165Socket774:2009/03/09(月) 17:23:37 ID:9hJDsbqj
>ごく稀なケースで、ご利用のドライブのファームウェアに問題があるため
>データにアクセスできない場合がありますが、データは損失したわけではなく、
>ドライブ内に保存されています。 ドライブがまったく起動しなくなった場合は、
>ここをクリックしてシーゲイトコールセンターにご連絡ください。
連絡したら
「送ってくれ、そしたら新品と替えよう。だがデータはしらん!」
と言われた。この会社どうなってんだ・・・・
166Socket774:2009/03/09(月) 17:52:09 ID:8vFygl2d
このスレ見といて何を今更。
167Socket774:2009/03/09(月) 18:57:53 ID:6AFbcL1W
>>165
データは確実にロックし安全にRMA消去致します
 
168Socket774:2009/03/09(月) 23:25:38 ID:+WTXOB6L
Q なぜHDDのロックを外したいんですか?

HDDの中に・・
@仕事関連の重要なデータが入っている
A必死に集めた同人誌
B必死に集めたエロ絵・動画・画像
C自作音楽・絵(健全)
D自作音楽・絵(非健全)
E音楽・絵・本・DVD・ブルーレイ等のコピー等(著作有のコピー)
F人に見せれないほどの変態的なファイルがあるため
Gその他(一言プリーズ)

俺はDとFです。獣だいすきw
169Socket774:2009/03/09(月) 23:31:19 ID:VvG9SwHn
>>168
うちの雌犬貸すぞ
170Socket774:2009/03/09(月) 23:33:19 ID:ipsaOO+J
>>168
このもう組んでやらねぇスレ&Windows板の無料サポスレの場合は
それに加えて
業者に投げると見積で数十万円になるから、というのも追加。

クレクレ君と言われてもいい。
一ヶ月以上掛けてサルベージしたHDDの作業費出してクレよぉ〜
171Socket774:2009/03/10(火) 00:26:20 ID:HWJg/4Da
俺は自作ポエムが詰まってるからな。
とても恥ずかしいから海門が無料でデータ復旧まで確実にやってくれたとしても出せないや。
シャイだからな。
172Socket774:2009/03/10(火) 00:50:29 ID:V4OdIX4D
俺のHDDには全国のダウソ民の夢がつまってる。
まぁ昔から集めてるウィルスのコレクションなんだけどな。
173Socket774:2009/03/10(火) 00:53:18 ID:FTysgyGP
夢は夢でも悪夢の方ですか。
174Socket774:2009/03/10(火) 15:02:08 ID:Zxa4Dw+9
>>168
BBSのころのログとか昔作ったプログラムとか
参考文献リスト、10年ほど前からのメールに
9.11以前からの2chの過去ログとか
貴重品がたくさんある
シーゲートがたった半年で死ぬようなHDDだすとは思ってなかった
175141:2009/03/10(火) 17:30:53 ID:B8CEkDK+
>>141です。
今日、ロック解除に再挑戦してみました。
結果から言うと、ロック解除成功です。

前回の「CNTL+Zを押す隙がない」という現象は、
今回は発生せず。無事、コマンド投入用のプロ
ンプトが表示されました。

しかし、「基板だけの状態で電源ON」をすると
化けた文字列が返ってくるのは変わらず。
基板と本体側端子の間に絶縁体(コピー用紙)を
挟んだ上で、一部のネジを取り付け(基盤のGNDと
本体のGNDを接続)したところ、文字化けは改善。

あとは、まとめサイトどおりにコマンドを投入して
無事復旧できました。
176Socket774:2009/03/10(火) 17:40:54 ID:BxgFpr8H
>>175
つまり…すべての信号線のGNDが繋がってなかった、と…
177141:2009/03/10(火) 17:56:23 ID:B8CEkDK+
データも無事復旧できたので、試しにファームウェア
アップデートを試してみました。

しかし、BIOS上では認識されているにもかかわらず、
ツールではHDDを認識できず。

データ破壊ソフトの「DBAN」でも同様に、認識できず。
そんなこんなを繰り返していたら、再びロックして
しまいました。

もう一度ロック解除したら成功したので、データ破壊は
ダミーファイル上書きでやってみます。
178Socket774:2009/03/10(火) 19:23:20 ID:JpMpF2ZL
>>177
インテルチップセットでAHCIだとアップできないとか、あったと思うけどそれじゃない?
179Socket774:2009/03/10(火) 20:06:35 ID:DeFANTI+
GNDつながない&つなぎ忘れた、
っていうバカが愚痴る来るスレじゃないんだが。
工作自体は糞簡単だし、
もうすこしましなとこでつまずいてほしいな。
180Socket774:2009/03/10(火) 20:44:43 ID:Zxa4Dw+9
>>179
と馬鹿が申しておりますので皆さん気をつけましょう。
181Socket774:2009/03/10(火) 22:19:19 ID:OYxUpdT+
>>180
必死だなw
182Socket774:2009/03/10(火) 22:46:57 ID:0skra/aG
>>179
お前だって他人が見つけたやり方ただまねしただけの癖に何威張ってんだ?
183Socket774:2009/03/10(火) 23:25:33 ID:OYxUpdT+
>>182
必死だなw
184Socket774:2009/03/11(水) 10:30:12 ID:Sam4mMhS
>>183-184
必死だなw
185Socket774:2009/03/11(水) 10:47:03 ID:Jk5K4rr3
>>183-185
必死だなw
186Socket774:2009/03/11(水) 18:03:50 ID:s+ZT4Cj6
なんか久々に来たら荒れてるなw
187Socket774:2009/03/11(水) 18:23:55 ID:7f0FLzyp
外付けHDDが認識しなくなって中をあけてみてみたら
seagateのロック対象型番だったので解除したいんですが
ノートPCしかないんですが解除できますか?
188Socket774:2009/03/11(水) 18:40:47 ID:INPXFwd3
あなたにはむりです
189Socket774:2009/03/12(木) 03:22:44 ID:5kutoFN1
>>187
このスレ最初からよーく読んで理解しようと努力して分からないところは検索
してみてはどうでしょう。
ひょっとしたら出来るかもしれません。
ハードの型は?ファームは?その辺も分からないですね・・・
あと全ては自己責任ですし、基板とか外そうものなら保証は利かなくなります。
交換でよしとするなら、下手に弄らないで販売店に相談してみてはいかがですか?
190Socket774:2009/03/12(木) 15:27:08 ID:0hrT8+KR
>>187
自分でググル、知人、ヤフオク、データ復旧屋、シーゲート、どれでも選択すればいい

シーゲートは復旧報告0なのか。
191Socket774:2009/03/12(木) 21:52:08 ID:Z6mcUzZU
最後のコマンドの入力後、速攻でSuccessfulが出て
あいかわらずHDDにアクセスできないんだが、
これって自分のはロックじゃなかったってことなのかな
192Socket774:2009/03/12(木) 22:26:43 ID:0hrT8+KR
>>191
最後のコマンドからのログ見せて
193Socket774:2009/03/12(木) 22:50:40 ID:Z6mcUzZU
>>192

F3 T>m0,2,2,,,,,22
Max Wr Retries = 00, Max Rd Retries = 00, Max ECC T-Level = 14,Max Certify Rewrite Retires = 00C8

User Partition Format Successful - Elapsed Time 0 mins 00 secs

F3 T>
です。
194Socket774:2009/03/12(木) 23:08:53 ID:0J0Q26Gu
F3 1>N1 飛ばして入力した時はSuccessfulで終わった。
でも、ロック解除できなかった。
195Socket774:2009/03/13(金) 00:54:30 ID:So1EqicD
>>193
ちゃんと電源オフして即ファームアップって認識しないのか
196193:2009/03/13(金) 20:25:34 ID:xPYAESxz
>>193です。

何度かトライしても結果は変わらず
仕方ないので試しに起動してみると
デバイスマネージャで認識はするようになったものの、起動時に
Primary Slave Hard Disk Error Press F1 to Resume
の文字が。

Crystaldiskinfoでも不明と。
ファームアップもできません。

だめだこれは
197Socket774:2009/03/13(金) 21:52:08 ID:ubM399SX
今日から一匹お世話になりますorz
198Poo:2009/03/13(金) 23:10:51 ID:yYnOvUwQ
はじめまして。
青箱3500320AS (Firmware:SD15)を昨年8月に購入、
年末に早くもやられてしまった者です。
現在、秋月のK-01977を購入してデータ救出中ですが、
Socket774さんの書き込みにあったように私も次のようなエラーメッセージが出ました。
-------------------------------------
F3 1>/2

F3 2>U

Error 1009 DETSEC 00006008
Spin Error
Elapsed Time 7 mins 17 secs
R/W Status 2 R/W Error 84150180
-------------------------------------
その後、Socket774さんは成功していますが、
いったい、何をどのように修正されたのでしょうか。
こういう症状のときは、秋月のADM3202ANが有効なのですか。
アドバイスをよろしく。
199126:2009/03/14(土) 02:38:37 ID:uIORdcux
>>198

この症状からの復旧報告って、まだ無かったような・・。
ヘッド張り付いてない?、HD本体ごと回してみて
中身はまわってそう?
200Socket774:2009/03/14(土) 05:56:26 ID:U/Xy0Aif
>>196
追加。うちのnForceはダメだったな。そういう感じになってるけど使えている。

でもなぜかRATOCのSMARTソフトでは見れる。
不思議だよ
201197:2009/03/14(土) 13:09:14 ID:+kGhS8kf
全部目を通してみたんですが、これってテスターも買わないとだめですか
202Socket774:2009/03/14(土) 13:36:42 ID:ffxdF/9k
テスターがなくてもできる奴はテスターを持ってるんだな、これが
203Socket774:2009/03/14(土) 13:37:56 ID:jMadO+ht
工作が趣味でないなら実績のある組合せのパーツだけでOKじゃない?

私は 9KE@千石 @ダイソー コテ&ハンダ&配線ケーブル3本&新聞チラシ
で復活させました。深夜かえってきて やる気無かったので芋ハンダでいいやと...
SeagateもCFDも全く信じられないので配線は残したんだけど 
忘れた頃に芋ハンダが...ってオチになるのがちょい心配
204Socket774:2009/03/14(土) 13:41:33 ID:jMadO+ht
↑ T6トルクス(短)@ダイソー

ちなみに 7200.11 SD15起動回数205回で ロックしたようです
どこが まれに なんだろうね
205197:2009/03/14(土) 13:44:19 ID:+kGhS8kf
ありがとうございます
実績のある組み合わせで買い揃えようと思います
206Socket774:2009/03/14(土) 16:13:45 ID:Lwcen0mA
PCと別電源でやった場合、アースをHDD筐体のネジ穴のほうにとってしまって
基板はずして動かしてるときアースが浮いちゃっててなんてあqwせdrftgyふじこp
207197:2009/03/14(土) 22:12:02 ID:+kGhS8kf
wikiのRS232Cを使った接続の例を見ながら
http://www19.atwiki.jp/seagatehack/pages/36.html
面倒だから千石で全部取り寄せようかと思ってリストアップしてたんですが
ChipFan用のケーブルが見つかりません。
地元の店で買う場合、ファン用のケーブルならこれじゃなくてもokですか?


リストアップしたもので、これで良いかも確認してくれると助かります。
 電源項─電源
http://www.sengoku.co.jp/mod/sgk_cart/search.php?toku=PC%25A4%25B5%25A4%25D7%2520%25C5%25C5%25B8%25BB%25C6%25E2%25C9%25F4&cond8=and&dai=&chu=&syo=&k3=0&pflg=n&list=2
・カモン 5−SE 4A53-EEFH シリアルATA用電源変換ケーブル 0.25m
・カモン FC−555 8A73-EEFD 電源分岐コネクタ5−5/5 0.2m

 その他のケーブル項─携帯電話関係
http://www.sengoku.co.jp/mod/sgk_cart/search.php?toku=PC%25A4%25B5%25A4%25D7%2520%25B7%25C8%25C2%25D3%25C5%25C5%25CF%25C3%25A4%25B3-%25A4%25C9&cond8=and&dai=&chu=&syo=&k3=0&pflg=n&list=2
・カモン 9−KE 6A5I-DTGS 携帯電話データ転送ケーブル
208Socket774:2009/03/15(日) 03:43:04 ID:0Kysu4fl
どうせ切っちゃうんだし LEDのやつ切ればいいジャン
209Socket774:2009/03/15(日) 10:17:39 ID:WupEMJlu
>>207
う〜ん、テスターですか?
そちらの環境不明ですので一応念のために書きますね。

カモン9-KE単独でやられるのであれば、テスターなど使うトコはありませんが
解除作業に使うPCにCOM1ポート(Dサブ9ピン。9-KEのインターフェイス)
がある事が大前提となります。(なければ、USBシリアル変換のロック解除パターン。)

COM1ポートがある古めのPCなら電源も古めなのでの使ってない5インチ用4ピンが中で
かなり余ってるかと。分岐ケーブルなんて使わないと思いますけど必要なら頼んで下さい。
EX-003はHDDのTXRX端子とカモン9-KEの線を繋げて固定するのに使うだけですが、
他にちょうどイイ寸法のモノがないから出ています。他では代用出来ませんよ。
(カモン9-KEの線を解除作業の時間だけ、HDDのTXRXの部分に他と接触せずに
繋げられればEX-003は要らないんです。細かい作業にイライラしない方であれば、
線の先を小さい円にして周りと接触しそうなトコをテープで絶縁。
それぞれの端子に差して線と基盤をテープ等で固定できれば、EX-003は不要です。)

私はサブ機が478マザーだったので、カモン9-KE・T-6ドライバー
SATA・5インチ4ピン変換ケーブルだけ買ってロック解除作業できました。
(一応、HDD用の電源は余ってる電源、MB等を仮組して別から取りました。
EX-003は使いませんでしたが、色々なパーツを使ってキチンと固定接続して
やりました。すぐイラっとする人間なので、作業中に抜けたりされない様にね。)
210197:2009/03/15(日) 12:47:57 ID:x+fnfolp
テスター了解しました。
幸い COM1 COM2 ポートがあるので、このまま9-KEで以降と思います
細かい作業は大丈夫ですが、うっかりをやらかすことがあるのできちんと買い揃えようと思います
wikiの接続ケーブル項で紹介されてる端子のリンク先を見落としていたようです
細かいアドバイスありがとうございます。

見てのとおり素人ですが
HDDはクラッシュしたものと思って、だめもとでロック解除を試します
中にはいろんなパスワードや、もうあえなくなったペットの写真が入ってますしね
そんなわけで同じような人のために、作業を順に写真(といっても携帯のですが)にしようと思ってます
211Socket774:2009/03/16(月) 13:25:22 ID:k5DmrrhM
G36買って使ってないやつ多いよな。俺含めて。
212Socket774:2009/03/16(月) 22:15:45 ID:5ynRFqAr
PDFを見ながら9-KEで作業をする時は、
GNDのつなぎ忘れにご注意を。

ハマる人はハマる。
213Socket774:2009/03/17(火) 02:50:38 ID:5mujlZUp
グランドってなんでGNDって略すのかね?
GRDとかGROとかでもよかったんじゃね。
ETHとかさ
214Socket774:2009/03/17(火) 03:03:08 ID:CietYO6j
>>213
駅をSta.で略すけど仙台地下鉄はStn.だった。
GNDはこれでいいよ。
215Socket774:2009/03/17(火) 03:10:07 ID:30Pok/x6
少なくとも、グランドとアースは違うぞ
両方とも0Vだと思って繋いでしまうと大変なことになる
216Socket774:2009/03/17(火) 13:10:49 ID:Rnh6ZFcC
500円...
217Socket774:2009/03/17(火) 14:14:41 ID:/kGN6S92
GNDとアースとマイナスはぜんぶ電位ちがうよ、って言うと混乱することうけあい
218Socket774:2009/03/17(火) 14:56:07 ID:CietYO6j
>>198
その状況から復帰した。
219Socket774:2009/03/17(火) 16:31:37 ID:oC8/4fe6
GND, アース, マイナス の世界は、非常に複雑なのだ
特にこの世界のノイズは......
征したらノーベル賞ものです。

220Socket774:2009/03/17(火) 23:15:46 ID:5mujlZUp
アースとムーンをつなぐとどうなるのかね?
スレ違いだけど
221Socket774:2009/03/17(火) 23:22:15 ID:RCMYUYGw


  →←

  こうやって

   →
  ↑

   こう
222Socket774:2009/03/18(水) 06:27:50 ID:q4SyitNP
なるほど、月や火星の基地ではアースが取れないのな。
223Socket774:2009/03/18(水) 10:09:33 ID:8TPBFLE0
>>222
そりゃまずいね。月で電車走らせるのは今の方法では無理か
224Socket774:2009/03/18(水) 12:57:26 ID:f34cdEAD
>>222
みんな繋げばいいじゃ(ny
225Socket774:2009/03/18(水) 17:04:08 ID:tAIYK79K
K-01977を購入したのですが配線に悩んでます。

TX・RXはPDF参照するとして、K-01977のGNDはHDDジャンパ1.5G隣のジャンパピンGNDに
繋ぐのとHDD駆動電源5VのGNDに繋ぐのではどちらが良いのでしょうか?
HDD駆動電源には外部HDD用のスイッチ付きACアダプタ使う予定です。
226Socket774:2009/03/18(水) 19:05:47 ID:8TPBFLE0
>>225
電源
227Socket774:2009/03/18(水) 19:24:41 ID:WHZiixz7
>226
ありがとう。
それをふまえて配線ケーブルを買うようにします。
228Socket774:2009/03/18(水) 19:53:05 ID:xeVhyxuJ
ヤフオクでの商売すごいな
評価で計算してみたら20万近く儲けてる
229Socket774:2009/03/18(水) 21:10:51 ID:C+8vdBiP
>>228
  イ`ヘ
 /: :| ヽ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
      ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
  マ  r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
      //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
  ジ  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
     〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
  で / r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :|
     { {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N
  っ  | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: : |
 !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/   `、 ::::::::::: /: i }  >
::∧: : :|: |J   \   /   /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |

230Socket774:2009/03/18(水) 21:33:16 ID:Yk7yxSwD
たった20万の売り上げのどこがすごい商売なんだよ。
231Socket774:2009/03/18(水) 21:58:12 ID:vJq8H8Dk
解除キットなら送るだけだから2つ売る方がおいしいかもね。
232Socket774:2009/03/19(木) 03:36:40 ID:N8u2SCx2
20万でも大金だよこのデフレ期では…
233Socket774:2009/03/19(木) 10:25:06 ID:EXWm9PuG
売り上げ20万で設けどのくらいなんだよ・・・。
234Socket774:2009/03/19(木) 15:51:19 ID:ohy5WQUq
ヤフオク税やら送料やら1000円程度か。
北海道とか九州なら損だな
235Socket774:2009/03/20(金) 09:19:59 ID:jczUSi8i
ロック発症した人のうちCFDだった人はいますか?
CFDのはロックしないという話は信頼できますか?
236Socket774:2009/03/20(金) 09:51:20 ID:O3PJLUa0
>>235
CFDのロックは実に半数しめているよ
237Socket774:2009/03/20(金) 11:24:12 ID:baYfWctF
じゃあ残り半分は、CFDじゃないってことですね。
全体の8割がCFD製品なのに、それにしては少ないですね。
238Socket774:2009/03/20(金) 11:39:52 ID:/6mLXfSp
>>237
ロック発動前にFWアップしたからだろ
239Socket774:2009/03/20(金) 14:13:14 ID:/GGP6ygT
CFDでロックしました。
嘘つけ訴えてやると言われてもまったく問題ありません。
現物がある以上訴えられたらその訴訟後にリカバセンターに出す位の
復旧工賃と嘘つき呼ばわりされた慰謝料の請求をします。
240Socket774:2009/03/20(金) 16:53:03 ID:baYfWctF
>>239
HDDが壊れたのではなく ロックしたと決めた根拠はなんですか?
241Socket774:2009/03/20(金) 17:30:59 ID:dYNQtDgl
これはひどい
242Socket774:2009/03/20(金) 19:06:27 ID:f4fHenJp
CFDとかなんとかじゃなく特定のファームを書き込まれたHDDがエラーで起動失敗するんだよ
発動条件はファームのログあふれだから予測不能、故障じゃないことは直前までの動作状況で分かる。
243Socket774:2009/03/20(金) 19:30:25 ID:sre0lYTO
>>242
わかるわけないw
244Socket774:2009/03/20(金) 20:54:21 ID:AL+h5sJg
>>240
ロック解除出来たから、ロックされてたってこと。
昔からメルコは嫌いだったけど、もうダメ。
245Socket774:2009/03/20(金) 21:36:54 ID:+Ls6C8yn
>>235
過去ログ流れちゃったけど、解除一番乗りの神のPDFからしてCFDのHDDが
ロックされてるところから始まって、最初のころはCFDのがすごく
多かったよ。そんで、CFDか海門正規品かってのは区別がないってのが
このスレの共通認識になったので、いまさら誰もCFDだったかどうか
なんて報告しなくなってしまったというのが少し前までの流れ。
だから割合とかは出せないんだけどね。CFDのロック報告は前スレでは
すごく多かった。
246Socket774:2009/03/20(金) 21:41:02 ID:Th78Mtzb
ロック解除できてデータが復旧したんなら、それは当然FW不具合によるロックが原因だろうな。
動かなくなっただけではロックかどうかの判別はつかない。
247Socket774:2009/03/20(金) 22:08:20 ID:+Ls6C8yn
>>246 まあそうだよね。前スレではロック→解除報告がすごく
多くて賑わったけど、わかってる人はもうFWアップしたから
ロック→解除報告は減ってるね。確かに解除して復旧するまでは
ロックかどうかは言いにくいよね。特にロック初経験者には
それがロックか別の故障かは判断しにくいと思う。
248Socket774:2009/03/20(金) 23:21:22 ID:/6mLXfSp
PCニュース速報板「Sagate社、自社製HDDの不具合を認めるry」
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1233806192/

向こうのスレで議論になったのは、不具合がFWによるロックかどうかは立証しようがなく、
よってCFD製品がロックしないという主張を否定しようがない、みたいな件。

249Socket774:2009/03/21(土) 01:28:20 ID:NUlom0Qe
どうやら340ASで「当たり」を引いたらしい。
何の前触れも無くBIOS認識しなくなりましたとさ('A`)
しかも340AS 3台で構成してるのに、確認してみたら
ファームうp対象だったのはピンポイントでOS&メイン作業用のドライブだけだったっていう・・・。

おぢさんは不器用だから海門に電話で交渉してみるよ。
あまり良い結果も上がってないみたいだしね。
250Socket774:2009/03/21(土) 02:36:10 ID:6pWHy1bC
いまだにファームうpしてない情弱っているの?
251Socket774:2009/03/21(土) 07:53:29 ID:gY56ZGqN
>>249
このスレでチャレンジした人はほとんど良い結果しかないようにおもうんだが・・・いったいどんなことを望んでいるんだろう?
252Socket774:2009/03/21(土) 11:59:19 ID:ZctikF4F
>>251
言ってる意味がわからない
良い結果ならいいじゃないか。それを望んだんだ。
253Socket774:2009/03/21(土) 14:43:05 ID:MqtIG/eC
>>252
RMAするアルヨ。
254Socket774:2009/03/21(土) 16:08:24 ID:gY56ZGqN
>>252
「良い結果がでてない」というのは海門に交渉した人の話か・・・そりゃあかんやろRMAでデータさよならしか聞いたこと無い。
1000円くらいの投資で自分でできるのにな。
255Socket774:2009/03/21(土) 20:37:39 ID:h+tp6quO
【カイホウスルノ】シーゲート('A`)ハードロック【マンドクセ】
1 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2008/03/21(土) 20:37:04 ID:SeaGateE
   |  
   |       
   |  ('A`)     マンドクセ
  / ̄ノ( ヘヘ ̄
256Socket774:2009/03/22(日) 03:22:32 ID:MXTqlJ74
シーゲートはFWに時限装置を付けて故意に寿命を短くする戦略をとった。
そうすることで売り上げの計画的UPが見込めるからである。
ところがプログラムミスにより、予定よりずっと早く不自然な故障を起こす製品を
出荷してしまった。これが今回のロック騒動の真相である。
257Socket774:2009/03/22(日) 16:17:06 ID:vk2ms7DZ
>>256
シーゲイトタイマーは半年以下だったな。
これでは最悪としかいえないな

ところでBIOS遅くなった奴ファームあげても認識遅いけど一度ロック解除したほうがいいの?

生きている奴にやるべきではない?
258Socket774:2009/03/22(日) 17:27:41 ID:m68PABmm
>>257
意味がわからない。ロックしてない奴をどうやってロック解除するんだ?
259Socket774:2009/03/22(日) 20:41:02 ID:e26Pa3+r
>>258
同じことやればSD15時代の変なログ解除されるかなと
260Socket774:2009/03/23(月) 11:44:12 ID:mfDmDK/9
関係ない。害の方が大きい。
261197:2009/03/23(月) 19:17:41 ID:63fxXBay
一式届きました

差込部品が10個で1セットだったので、どうせなら練習してみようかと試しました

金具のギザギザを、差込プラグ横の穴が開いてるほうへ入れるのは分かったんですが
よく見てみるとギザギザが最後の段だけ少し高くなってますが
どのくらいまで入れていいものなんでしょうか

http://www2.uploda.org/uporg2110477.jpg.html
(下)最後のを折り曲げて全部入れる
(上)最後のは放っておく

プラモ用のニッパでも切れるもんなんですねぇ
262Socket774:2009/03/23(月) 20:49:04 ID:BGT6HS7V
カエシがプレスチックに引っかかるまでツッ込む。
つまり写真の下ピンのように。

次にツッ込むときは配線しろよ、ピンが勿体無いから。
あとビラビラは忘れず切り落とせ、素人が勿体無いからとか
切り忘れると使うときにショートすんぞ。
263197:2009/03/23(月) 21:52:23 ID:63fxXBay
どうもです
ビラビラは全然気が回ってませんでした
言われてみれば確かにショートの原因になりますね
264Socket774:2009/03/23(月) 22:26:35 ID:T4LHI1aD
最後のを折り曲げて、って
ここ配線の被覆に抱き付かせるためのものね。
265Socket774:2009/03/24(火) 11:22:07 ID:G60QyU+E
結局、CFDホームページに書いてあることは間違いなの?
ウソつき!
266Socket774:2009/03/24(火) 11:32:03 ID:uPyZlSkB
>>265
うそです。

267197:2009/03/24(火) 17:05:56 ID:BUrGu1Ff
ぬあー
コネクタの作り方調べてみたけれど、配線をピンにつける時の
裸にする長さの目安とかわからないし
圧着ペンチとか無いし・・・

要するに、プラスチック黒いコネクタにつけなくても
コレってHDDの端子につなげれば良いんですよね

後でビラビラをニッパできって整形して、絶縁テープで巻くとして
こんな感じでもokですか
http://www3.uploda.org/uporg2112590.jpg.html
268Socket774:2009/03/24(火) 18:07:30 ID:dFfBQdud
ピンの左右のビラビラで巻きつけるんだから
ビラビラの長さだけ被覆を剥けばいい

ピン先の返しが、HDD側のコネクタを抑え込むので
そこまで半田がいくと刺さらなくなるかも
予備があるんだから好きなようにやってみればいいと思う
269197:2009/03/24(火) 19:00:32 ID:BUrGu1Ff
となると、ケーブルはこんな感じでしょうか
http://www2.uploda.org/uporg2112793.jpg.html
270Socket774:2009/03/24(火) 21:50:34 ID:y/ua2FOF
おk
271Socket774:2009/03/24(火) 22:58:30 ID:BUrGu1Ff
ありがとうございます
272Socket774:2009/03/24(火) 23:47:46 ID:KippserM
絵うまいな
字はヘタクソなのに


冗談だよ?
273Socket774:2009/03/25(水) 01:24:46 ID:HnzAovSU
ところでES2のとこの最後
F3 T>m0,2,2,0,0,0,0,22
なんだが
7200.11と同じ0省略
F3 T>m0,2,2,,,,,22でOkなんですよね
274197:2009/03/25(水) 19:02:01 ID:i9pwrLX4
カモン 9-KE
>ケーブルの色について
> 2種類ケーブルがあります。
> 茶橙黒赤の場合: 茶:GND, 橙:RX->HDDのTXへ, 黒:TX->HDDのRXへ, 赤:未使用
> 緑赤緑黒の場合: 緑:GND, 赤:RX->HDDのTXへ, 緑:TX->HDDのRXへ, 黒:未使用
> またHDDのコネクターはHDDをひっくり返した状態で JUMP GND TX RX の順で出ており、GNDも
> この端子から取り出す事ができます。
これで

下記のRS232Cの場合だとPCの電源へGNDをつなげてるように見えますが
http://www19.atwiki.jp/seagatehack/pages/36.html
ここのようにHDDのGNDへつなげるようにしてもokですか?
http://www19.atwiki.jp/seagatehack/pages/23.html

(ちなみに黒色で中の配線は、茶橙黒赤でした)
275Socket774:2009/03/25(水) 21:37:08 ID:lOyBXVsn
俺は両方つないだ。
276Socket774:2009/03/25(水) 22:43:38 ID:StwN83cm
俺は、カモンの茶ケーブルだけをHDD基盤のTX横のピンだけにつないだだけだけ〜。
277Socket774:2009/03/26(木) 00:12:13 ID:ntZ1hjLi
>>274
俺の場合、GNDはHDDの筺体につないだ上で、筺体と
基板の一部をネジで固定したままで作業した。
278Socket774:2009/03/26(木) 05:15:17 ID:L719AX17
CFDはまだ訂正謝罪してないんだな。
こういう詐欺を取り締まる法律はないのか
279Socket774:2009/03/26(木) 05:51:44 ID:+FVxiQLt
だな
280Socket774:2009/03/26(木) 07:43:48 ID:sCnPv3BD
もう許してやれよ。
281Socket774:2009/03/26(木) 17:01:42 ID:ISFU5I5b
>>278
一番の大嘘つきはSEAGATEだし
別に庇う訳ではないけど、CFDは鵜呑みにして発表しただけっぽい
282Socket774:2009/03/26(木) 17:19:08 ID:L719AX17
CFD出荷分もロックしまくりなんだから、あの発表は
間違いだったとすぐ気付くだろ。
なのに放置している神経がわからない。
過去じゃなくて今も安全宣言のままなんだぜ?
許すも何も、犯罪進行中だからさ。
283197:2009/03/26(木) 20:43:47 ID:oax9Coqj
ありがとうございます
HDDのGNDへつなげました

が、ここでどうしようじもないことが発覚しました
もっと前に普通気づくだろう・・・というツッコミが頭の中を駆け巡ってます
イザつなげようとしたら、シリアルポートが無かったんです
BTOPCだということをすっかり忘れてました・・・
説明書みても違うマザーなんだから意味ないですねorz

ペットの写真発見したしHDDなんだか安くなってるし
安西先生にごめんなさいしようかな・・・
284Socket774:2009/03/26(木) 20:55:45 ID:oax9Coqj
ああ・・・パスワードがあったorz
285Socket774:2009/03/26(木) 21:00:34 ID:zzX/LuIh
USBをRS232Cに変換する奴買えばいいじゃん。
ちょっと高いけど。
286Socket774:2009/03/26(木) 22:18:28 ID:oax9Coqj
それも考えましたが、どれを買えば良いのか
ほかに必要なものがあるか、どんな風につなげるのか
が分からなくて、自分的に手詰まり状態でして
287Socket774:2009/03/26(木) 23:25:47 ID:tbaXg6io
>>286
232買うほうが速かったな。

それかどこかのネカフェでも
288Socket774:2009/03/27(金) 00:04:27 ID:Iri90/wm
10年前のbiblo見つけてそれっぽい挿すところ見つけたので明日あたり試してみます
バリュースターはモニタのコネクタが合いませんでした
289Socket774:2009/03/27(金) 01:42:38 ID:rq2omI1T
実際のところシリアルポート付きのPCでもK-01977使うのが
一番簡単だと思うよ。なんせ5V電源をUSBから取ってくれるのがラクチンすぎ。
ttp://www.restspace.jp/cgi-bin/orz/img-box/img20090327011100.jpg
工作はたったのこれだけ。
安全のためにTX(この例だと黄色)にちょっと抵抗かます方がいいらしいけど、
適当な抵抗が見つからなかったのでこのままGo
2.5"IDEのメスコネクタを横に3穴分削りだすのがめんどくさかったけど、
一発で解除できたから直でハンダ付けしてもよかったかも。
290Socket774:2009/03/27(金) 03:36:08 ID:c/Hbv1OS
そうか今どきのPCは232Cポートがないのか。
モデムやペンタブはどうすんだ?
291Socket774:2009/03/27(金) 06:30:23 ID:LviSZp12
モデムは使わないかPCI。モデムスロットもマザーにもう搭載されなくなってるし。
ペンタブはもうUSB機種しか販売されてないし。

232C使うのが悪いとは言わんが、流石にその質問は時代遅れすぎんか?
292Socket774:2009/03/27(金) 06:47:33 ID:f/RZVWRI
マザーボード上にCOMのピンついてないか?
あれは232Cに変換できるんじゃないの?
293Socket774:2009/03/27(金) 11:53:38 ID:KqfH5hkN
前スレ

739 :Socket774:2009/02/10(火) 23:21:55 ID:EIvbsLqf
ttp://www.ep-web.net/pub/sel/selmain.eco?act=nx&sh=ep&fr=pn&ca=pn21&pg=1&tt=62&tp=

\200か安いな
294Socket774:2009/03/27(金) 21:20:02 ID:c/Hbv1OS
>>291
今でも232Cのペンタブ使ってる漏れ…
買ったのは七年くらい前か
時代は早いね
295197:2009/03/27(金) 22:41:21 ID:J4DfaS0x
とりあえずつなげてみたところ
LED:000000CC FAddr:0024A051
というメッセージが表示されました

wikiの
LED:000000CC FAddr:0024C945     
LED:000000CC FAddr:0000AE9B
LED:000000CC FAddr:0000AE9B
とは違うのですが、これは成功と失敗どちらでしょうか
296Socket774:2009/03/27(金) 22:50:18 ID:J4DfaS0x
あ・・すみませんその後ボタン押してみるの忘れてましたorz
297Socket774:2009/03/27(金) 23:21:05 ID:BffXeSjX
スピンアップからメッセージが出るまで短すぎてボタン押すタイミングが・・・
298197:2009/03/27(金) 23:34:00 ID:BffXeSjX
いけました・・・シビアだ・・
F3 T> が表示されてから一秒後にさっきのメッセージが・・・
299197:2009/03/28(土) 01:25:52 ID:ebk7jgUM
紙を挟んでいよいよ準備ができました
コマンド入力ですが

F3 T>/2

F3 2>Z
Spin Down Complete
Elapsed Time 0.149 msecs

・二行目の空白はあけたほうが良いですか?
・空白があるところは、反応を待つ必要があるのでしょうか

復旧途中で途中でコマンド失敗したり
さっきみたいにメッセージが出てきたらアウトなのか分からないので
どうしても試せません
聞いてばかりですみません
300Socket774:2009/03/28(土) 01:38:22 ID:GmoC3/LM
あけなくてOK
返信が必要なところ意外は待つ必要もないです。
がんば。
301197:2009/03/28(土) 01:46:36 ID:ebk7jgUM
ありがとうございます
コマンドは最後のmsecsが終わるまで待ってくれてるものなんでしょうか

今日はもう遅いし、眠気も出てきたので決戦は明日にしようと思います
受験の時みたいに緊張しますね
302Socket774:2009/03/28(土) 02:11:24 ID:y6kYItwv
ファーム更新前で何度も電源上げ落とししてるとスピンアップしなくなるかもしれんよ
どうしても既知のバグだけとは信じられん
303Socket774:2009/03/28(土) 02:18:48 ID:e02fMNqc
そんな報告あったっけ?
304Socket774:2009/03/28(土) 02:45:04 ID:GmoC3/LM
>>301
>コマンドは最後のmsecsが終わるまで待ってくれてるものなんでしょうか

msecsってなんじゃら?と思ったんだけど、
まさか、もしかしたら、コマンドを勘違いしているかもしれない。
入力するのはF3 T>とかF3 2>とかの直後の記号や英数字だけだよ。
さっきの・・・

F3 T>/2

F3 2>Z
Spin Down Complete
Elapsed Time 0.149 msecs

だと、ctrl+Zの後に入力するのは「/2」と「Z」だけ。
最後の2行は基盤からのレスで勝手に表示されるからね。
305Socket774:2009/03/28(土) 03:25:57 ID:Qp1dFhAh
ここ見てると、なんか意図的に見えてくるんだけど
海門は詐欺会社なの?
違うよね?
306Socket774:2009/03/28(土) 03:55:46 ID:ZFgldzaa
巨大な陰謀である。意図的に寿命を作ることで計画的に売上UPを謀る。
そりゃそうだ。100年故障しないHDなんか作ったら倒産だ。
さらに海門が企んだのは、個人情報の収集。RMAでHD丸ごとデータぶっこ抜ける。
客が自発的に送ってくれるんだからスパイウェアなんて面倒は不要だ。
この巨大な企みに気付いた良心あるプログラマが、命懸けでバグを仕込んだのである。
307Socket774:2009/03/28(土) 04:22:23 ID:GmoC3/LM
実際のとこSSDな世の中になったらSeagateどうすんのかね?
308Socket774:2009/03/28(土) 05:10:43 ID:T688YzWR
>>307
そもそもSSD出すとか言っていたがやめたのだろうか
309197:2009/03/28(土) 16:26:15 ID:kxMYcF4n
予想通りの勘違いをしてました
てっきり枠で囲ってあるなかの文字を全部入力するのかと思ってました


F3 T>/2
F3 2>Z
Spin Down Complete
Elapsed Time 0.149 msecs
は /2 と Z


F3 2>U
Spin Up Complete
Elapsed Time 9.781 secs
F3 2>/1
F3 1>N1
F3 1>/T
F3 T>i4,1,22
F3 T>
は U /1 N1 T i4,1,22 ctr+Z

F3 T>m0,2,2,,,,,22
Max Wr Retries = 00, Max Rd Retries = 00, Max ECC T-Level = 14, Max Certify Rewr
ite Retries = 00C8
User Partition Format 5% complete, Zone 00, Pass 00, LBA 00004339, ErrCode 000
User Partition Format 5% complete, Zone 00, Pass 00, LBA 00008DED, ErrCode 000
00080, Elapsed Time 0 mins 10 secs
User Partition Format Successful - Elapsed Time 0 mins 10 secs
F3 T>
は m0,2,2,,,,,22 ctr+Z

こうなるのでしょうか
310Socket774:2009/03/28(土) 20:26:25 ID:GmoC3/LM
それぞれ最後のctrl+Zはいらないよ。
311197:2009/03/28(土) 21:17:04 ID:kxMYcF4n
ありがとうございます
日本もサッカー勝ったし
この調子でこのHDDも良く行くことを願って・・・
312Socket774:2009/03/28(土) 21:41:12 ID:kxMYcF4n
おかげさまで、今、無事にコマンド入力がすべて終わりました
PCにつなげる前にちょっとお祈りしてきます
313Socket774:2009/03/28(土) 23:06:30 ID:kxMYcF4n
認識されました!
これからバックアップ開始します
314Socket774:2009/03/29(日) 00:05:10 ID:GmoC3/LM
おめでとう
315Socket774:2009/03/29(日) 00:19:00 ID:URDRgKt7
本当にありがとうございます
無事にパスワードも保存することができました
なんど諦めようと思ったことか・・・
こうやってロック解除できたのもwikiや皆さんのおかげです

携帯で写真も取ってあるので落ち着いたらスレにうpします
316Socket774:2009/03/29(日) 00:25:24 ID:rzX/PlJ2
>>313





















おめでとう・・・・っっ!!
317Socket774:2009/03/29(日) 07:00:42 ID:ucVsQ02q
>>315
それファームアップしないで最短でどれぐらいでロックするか実験するか。
318Socket774:2009/03/29(日) 18:04:16 ID:g6tMugvu
FT232RL使用
復旧の手順のここで詰まってしまいました
どなたかアドバイスをお願いします。
----------------------------------

Rst 0x20M
ASCII Diag mode

F3 T>/2

F3 2>z

LED:000000CC FAddr:0025DDD9
LED:000000CC FAddr:0025DDD9
----------------------------------
319197:2009/03/29(日) 19:05:03 ID:URDRgKt7
bibloのシリアルポートとカモン9-KEを接続してるところです
ttp://teke348.dyndns.tv/src/up8165.jpg
右端に見えるのがシリアルポートと繋がってます
画面中央のを繋げてHDDのON/OFFをしました
正常なHDDに伸びてるのと一緒の分岐電源コネクタのを使うと
電源の供給が不安定になるためか
「システムが不安になったのでリスタートしてね」的なシステムエラーが出て何度か止まりました。
頻繁にON/OFFにして試さない、正常なHDDと一緒の電源コネクタは使わないで改善されたように思います。
ちなみに電源コネクタをきちんと最後まで入れて接続していないと、コマンド入力画面が文字化けしました

ttp://teke348.dyndns.tv/src/up8166.jpg
ttp://teke348.dyndns.tv/src/up8167.jpg
RX TX GND を一緒にできて良かったです

ttp://teke348.dyndns.tv/src/up8168.jpg
型番はST3500320ASだったんですが、基盤と接触しているところ以外覆われていたので分かりやすかったです

ttp://teke348.dyndns.tv/src/up8169.jpg
新聞広告の中から一番硬そうなのを選んで、二つ折りにして絶縁しました
下の紙はねじ穴に合わせて切ってあります

ttp://teke348.dyndns.tv/src/up8170.jpg
紙を抜く前の状態です
接続確認語、電源OFFの状態時(復旧作業前)に基盤が動かないようにネジを仮止めしました
紙を挟む近くのネジを最初に、紙が軽い抵抗と一緒に動く感じくらいに締め
周りのネジもそれに併せて締めました。基盤の滑り止め用の穴が開いている方は心持ち軽めにしました。
320197:2009/03/29(日) 19:06:20 ID:URDRgKt7
これでコマンドを全部入れた後にPCへ取り付けて
バックアップとファームウェアのアップデートしたんですが
ファームウェアのバージョンアップはメーカーの見ても要領を得ませんでしたね・・・
素人には画面付きで説明して欲しかったです
1.該当ISOイメージをDL
2.CDに焼く
3.PCを立ち上げCDの中にあるexeを起動
4.該当HDDを選択後、closeをクリック
5.CDを入れたままPCの再起動をしてCDを立ち上げ
6.最初の画面は只の説明文章なので流し読みしたら F10 で説明文章を閉じる
7.次に本命が来るので、該当HDDを選択
8.〜ダウンロード〜 がバージョンアップのコトだった(わかりにくい・・)
基本画面に出てくるメッセージに沿っていくだけでokでした
メッセージに従って進めていくと勝手にPCの電源を落としてくれるので、それで終了でした

以上、こんな感じでした
これが例のペットです
ttp://teke348.dyndns.tv/src/up8164.jpg
ttp://teke348.dyndns.tv/src/up8163.jpg
ttp://teke348.dyndns.tv/src/up8162.jpg
321Socket774:2009/03/29(日) 19:07:52 ID:URDRgKt7
>>318
自分は素人で分からないのですが
小文字じゃなくて大文字じゃないとダメなのかも知れません
どなたか分かる人にお任せします
322Socket774:2009/03/29(日) 21:01:41 ID:rBipQZxv
>>320
特定しますた
323Socket774:2009/03/29(日) 21:26:42 ID:anTjhL88
>>320
手順3と4は不要
324Socket774:2009/03/29(日) 21:48:51 ID:g6tMugvu
>>321
大文字でいけました。
ありがとうございました。
325Socket774:2009/03/30(月) 09:57:26 ID:kOwrLmO4
>>319
写真うpありがとうございます。
自分も最近K-01977を買ってロック解除試みてましたが、
Tera Termの表示が文字化け(2〜3行)しコマンドを受け付けず
一旦作業保留していました。

<電源コネクタをきちんと最後まで入れて接続していないと、コマンド入力画面が文字化け
ひょっとしたらこの部分がネックだったのかも。
参考にコネクタを確認した上で再試行してみたいと思います。

ちなみに9-KEの配線例を参考にしているのですが、
・K-01977のGND → 電源のGNDへ接続
・基盤のGND → 配線なし
で問題ありませんか?
GNDの仕組みもちゃんと理解しきれていないので、接続が
正しいか不安です。
326Socket774:2009/03/30(月) 23:14:33 ID:zwhCOf7I
とっくに報告出てると思うけど、

1度ロック解除&ファームをSD1Bに書き換えした333AS
(前スレの終わり頃、多分一番最初に333ASのロック解除報告しましたw)
無事に2度目のロックが掛かりましたので報告します。
正確じゃないけど、ほぼ毎日1回起動で2ヶ月経ってないかと。
60回ぐらいしか起動出来なかったって事ッス。

まあ、中には大したモン入れてる訳じゃないないし、
ロックしようが、何になろうがどうでもイイんだけど
ファームアップなんて無関係って事で、どうぞ。
327Socket774:2009/03/30(月) 23:32:21 ID:VgrfTY8y
>>326
メーカーPCどうするのだこれじゃ。
328Socket774:2009/03/31(火) 00:09:07 ID:MPsDhuFv
予想はしていたが・・・・
ひどいな
329Socket774:2009/03/31(火) 00:14:34 ID:HvO6nlpk
海門オワタ\(^o^)/
330Socket774:2009/03/31(火) 00:23:15 ID:Vhzm+Qyj
ファームウェア更新してもダメとかやべーな
seagateは何て言うのかな
331Socket774:2009/03/31(火) 00:25:30 ID:2vaLOf+R
ソニータイマーならぬシーゲートタイマーが開発されたってこと・・・?gkgk
332Socket774:2009/03/31(火) 00:37:04 ID:raDQ8aPu
2回目は解除できたの?
333Socket774:2009/03/31(火) 00:42:21 ID:peYtnQZn
さすがにこれだけ大々的にファームウェアのアップをしておいて
まだロックを引き起こすロジックのミスが残っているとは考えにくいなぁ。
ハードウェアに本当に問題があるんじゃないの?そのドライブ
334Socket774:2009/03/31(火) 01:06:00 ID:2pUX7njH
>>332
書いた通りにロクなモノ入れてませんから、ロック解除する気持ちがありませんw

でも、そうですね。出来るかどうか試す事も必要かと思いますので、明日にでも
やってみて、また報告します。現象としては1回目と同じで「カッチ。カッチ」
と鳴り続けて、BIOS認識もしないってモンです。
カモンそのまま持ってるんですけど、酔っ払っちゃったんで明日という事でお願いします。
(あ〜そういえば、ファームアップしちゃうとロック解除出来ないなんて話もありましたね)
335Socket774:2009/03/31(火) 01:18:27 ID:raDQ8aPu
>>334
なんだ、ロックかどうかの確認できてないんじゃんwww
その他の故障だろwwwwww
336Socket774:2009/03/31(火) 01:38:54 ID:2pUX7njH
>>335
なんでユーザーが買って半年ぐらいで認識されないHDDの
原因を明らかにする義務があるんですか?

って言うか、この現象そのものがロック現象の1つとして
米で騒がれてるんだけど、その状態のHDD内のデータ状態を
シリアルなりで確認するのが、シーゲーターって会社の製品を
買った人の義務なんですかwどんな会社ですかw罰ゲームですかw

みっともないですyo あなたw
337Socket774:2009/03/31(火) 01:43:33 ID:peYtnQZn
いや、ロックはロックなんだろうけど、ファームウェアの不具合によるロックではなく
ハードウェア異常を検出しての本来の意図したロックなんだろうってことだと思う。
前スレの>>902を読む限り正常なハードウェアとは思えない…
338Socket774:2009/03/31(火) 01:50:56 ID:2vaLOf+R
もしそうならそこら中で買い取り拒否されないよね
339Socket774:2009/03/31(火) 01:51:45 ID:raDQ8aPu
>>336
そんな必要はないけど、確認してないなら2度目のロックだと騒ぐのもおかしい。
×ロックした
○認識しなくなった
340Socket774:2009/03/31(火) 02:57:45 ID:8FXW1jUp
>>336
調査したいから送ってくれないか?
341Socket774:2009/03/31(火) 06:39:25 ID:2pUX7njH
>>337
シーゲーターはほとんど全てにバクがありロックが発生するなんて発表しか
してないような気がします。
詳しくないのですが、バグ=旧ファームソフトの欠陥になるんでしょうか?
不具合の内容はサッパリ分かりませんし、ファームアップにより直るとしか言ってませんから、
新ファームでも発生するなんて事は不味すぎると思いますけどね。
全部で333AS3台持ってますが、これともう1台は最初から起動時に「カチ」と1鳴きしてます。
ファームアップしてからも鳴き続けており、他の人も似た症状を報告されてたと思います。
この1鳴きがいつまでも止まらなくなる形でロックが発生してるんで、ソフトのバグだなんて
信じてませんよ。(ロックしたのだけ面白半分・期待半分で繋げてて、他の2台バックアップ後
使ってません。なんとか使えればいいな〜って感じでした。)

>>339
それじゃあ、「Seagate」 「HDD」 「ロック問題」でググッて見てください。
原因をメーカーが発表してないんだから、その様な症状全てを「バグでロック」問題と
呼ぶ他にユーザーは呼びようがありませんよ。原因がいくつかあるのか、症状が
若干違うのかどうなのかなんて、何にも発表されてませんからね。

>>340
一応、今晩ロック解除してみるつもりなので、またここに来させてもらいます。
342Socket774:2009/03/31(火) 07:42:07 ID:69G4wH6o
ただの故障でいいじゃん
343Socket774:2009/03/31(火) 09:40:33 ID:peYtnQZn
>>341
HDD本来の機能として、自己チェックを行い異常を検出すると動作を停止するようなことは
Seagateに限らずどこのHDDにも備わってますよ。事故防止のためには当然の機能です。
正常な動作なんだから発表するわけないし
今回、問題になったのは異常がないにも関わらずロックしてしまうバグがあったこと。
そのバグを修正したところでハードウェアに異常が見つかればロックはしますよ。
344Socket774:2009/03/31(火) 09:42:05 ID:peYtnQZn
あ、いや、正常な動作ってのは変だなw
345Socket774:2009/03/31(火) 09:47:03 ID:raDQ8aPu
>>341
いいえ、もともと他メーカーも含めてHDDが壊れて認識しなくなるなんてのは良くある事例。
「認識しなくなる=ロック」とは限らないし、区別不能ならそれはロックとは呼びません。
かもしれないと疑うのは構いませんが、確認もできていないのにそう扱うのは問題の切り分けをしない素人のノイズと同じ。
現状ではファームアップ後のロックは確認されていませんし、あなたのもおそらく違う問題でしょう。
346Socket774:2009/03/31(火) 12:56:10 ID:42QNkDkT
ロック解除法が有効なら、そのHDDはロックしてたってことだ。
それ以上でもそれ以下でもない。
347Socket774:2009/03/31(火) 13:23:36 ID:raDQ8aPu
それをやれる術を持ちながら、試しもせずにロックだと騒ぐアホがいるらしいよ。
348Socket774:2009/03/31(火) 15:25:57 ID:pH3vl6sN
ST3500320AS,SD15を9-KEでロック解除をしてみたのですが、
F3 T>m0,2,2,,,,,22 を入力した後のメッセージが

F3 T>m0,2,2,,,,,22
Max Wr Retries = 00, Max Rd Retries = 00, Max ECC T-Level = 14, Max Certify Rewr
ite Retries = 00C8

User Partition Format Successful - Elapsed Time 0 mins 00 secs

F3 T>
と表示されます。wikiのPDFの表示メッセージと違うので気になりました。
ひょっとして失敗しちゃったんでしょうか・・・
349Socket774:2009/03/31(火) 15:43:29 ID:64GypkZv
君の英語力に脱帽です。
350Socket774:2009/03/31(火) 18:41:32 ID:pH3vl6sN
すいません、英語全然ダメなんです。
プロンプトが出るまで数分かかると書いてあったのに、数秒で終わったのと
0 min 00 secsって何も作業出来てないんじゃないのかな?と思ったんです。
自宅PCがシリアルポート無し、会社のPCがシリアルポート有り、SATA無しなので
自宅に帰らないと解除出来てるのか不安になりました。
今から帰宅して接続してみます。
351Socket774:2009/03/31(火) 19:59:56 ID:HeuZk7qX
パソコンあるよな?
検索くらい出来るよな?
コピペ出来ないとか言わないよな?
オンライン辞書なんぞあちこちにあるぞ。
352350:2009/03/31(火) 20:07:54 ID:/K9tkuqn
無事ロック解除出来ていました。
スレ汚し大変失礼しました。
353Socket774:2009/03/31(火) 22:05:46 ID:hNdPak2S
BIOSから前兆なく急に見えなくなるなんて、
よくあることか?
354Socket774:2009/03/31(火) 22:13:46 ID:c/g9ieWl
>>353
結構多いんじゃない?
うちはWDの故障の1割くらいがそんなだなぁ。
355Socket774:2009/03/31(火) 22:37:02 ID:8FXW1jUp
>>353
俺のはBIOS認識に5分かけるけどなぁ
356Socket774:2009/03/31(火) 23:52:43 ID:y8YLI78G
>>352
おめでとうー
357Socket774:2009/04/01(水) 00:06:05 ID:B53eJA7w
>>前兆なくBIOSから見えなくなる

故障の一割が天然ロックとして、HD故障なんて1年に一回もない者にとっては
10年に一回あるかないかの故障ってことでいいかな?
それが「よくあること」なんか?
358Socket774:2009/04/01(水) 00:14:41 ID:EZgBSTta
>>357
天然ロックってなんだwww
認識しないは、認識しないであって、ロックとは言わねぇよ。
しかも、いきなりサンプル数が極端に少ない状況に想定を変えて何の意味があるんだ?
1/320で発生するロックも、滅多にないことだなwww
359Socket774:2009/04/01(水) 00:32:14 ID:dHW74dsp
もう今回のロックと通常の故障の区別が付かなくなってる奴が紛れ込んでるな。
360Socket774:2009/04/01(水) 00:32:30 ID:B53eJA7w
前兆なくBIOSから消えて、通常の回復策(CHKDSK/rなど)が何もできない壊れ方が「よくあること」と言う人の根拠が知りたいんだよ
故障の一割くらいなのか?
ちなみに俺は今までの50個くらいでそんな経験はない
361Socket774:2009/04/01(水) 00:36:13 ID:zxqBKPoa
よくある事例ってあなたが経験する頻度のことじゃないでしょ。

なんで、そんなどうでもいいことに拘るんだか。
362Socket774:2009/04/01(水) 00:41:56 ID:B53eJA7w
じゃあ無責任に「よくある故障」なんて言うなつーんだよ
363Socket774:2009/04/01(水) 00:44:45 ID:zxqBKPoa
キモい…
364Socket774:2009/04/01(水) 00:53:50 ID:B53eJA7w
反論がそれだけかよ。思考停止だな。
365Socket774:2009/04/01(水) 01:00:14 ID:zxqBKPoa
あのさ、そもそも>>361に対して>>362がまともな返答になってないでしょ?
なにが「じゃあ」なのよ。>>361の意味が理解できないの?

例えば、世間的には家電製品の故障なんていくらでもあることだけど
俺個人で言えば、冷蔵庫や洗濯機の故障なんて生まれてこの方一度も経験したことがない。
だからって「無責任によくある故障なんて言うな」なんて喚いたら
キチガイ扱いされると思うんだわw
366326:2009/04/01(水) 01:09:07 ID:e7okJhg7
結論を先に。
無事2回目のロック解除終了しました。初回ロック解除後にファームアップした品で
普通にロック現象が起き、普通にロック解除コードが効いてデータを救出しました。

特に何もないです。
どっちにしても1年も持たないHDDの話であ〜だこ〜だ言っても不毛なだけですから。

>>340
そういう訳でロック解除してしまいました。確認したら必要なデータだったので
ずっとバックアップしてました。
空にして1日1回の起動してまた様子を見てみます。(と思いつつ何か入れちゃうんだろうな)
そう遠くない日にまた来る事になると思います。その時にまた。

それじゃ、おやすみなさい。
367Socket774:2009/04/01(水) 01:38:06 ID:0S63d45z
RMAで12になって帰ってくるのを祈るしかねぇのか
368Socket774:2009/04/01(水) 02:20:46 ID:xMj/lnQe
>>366
レポ乙!
新ファームでもロックするか・・・ST3500320ASも安心できんな。
でも解除できるならとりあえずなんとかなるか。
369Socket774:2009/04/01(水) 02:35:46 ID:B53eJA7w
>>365
浅いな。気付けよ。
家電製品が火を吹いて壊れた という事例はいくらでもあるとしても、
それは「よくあること」ではないし異常な壊れ方である。
HDの突然死は壊れ方として一般的か、特殊か?
370Socket774:2009/04/01(水) 02:40:00 ID:ucESHocS
一般的かな。
371Socket774:2009/04/01(水) 03:11:22 ID:2dCIra42
突然死じゃないとしても、半年もたなかった時点で異常だろう。
372Socket774:2009/04/01(水) 03:15:58 ID:ucESHocS
異常だな。
でも、時代が変わったんだ。今のHDDは低価格低品質の時代になっただけ。
373Socket774:2009/04/01(水) 11:46:52 ID:LG8E4ajf
記憶媒体の質が悪いってパソコンにとって致命的だな
374Socket774:2009/04/01(水) 13:00:57 ID:Ft2/xahN
ST3500320AS,SD15ロック解除後ファームアップ、快適に動いていましたが約1ヶ月でブルースクリーンが出たので
クリーンインストールしたら途中でエラー。
hddが壊れたと思い修理に出したらhdd故障で修理したとのこと。戻ってきたhddを確認したらhitachiに変わってた。
375Socket774:2009/04/01(水) 13:40:32 ID:gfMkTUg/
2005年に買った320GB(これしか使ってない)はいまだに健在なんだが去年の夏に買った80GBのは認識すらしない。
今の海門はダメなのか?
376Socket774:2009/04/01(水) 19:39:17 ID:59X57PDT
>>374
修理に出した日立戻ってこないが・・・
そういう事だったのかw
377Socket774:2009/04/01(水) 19:45:01 ID:t9cqrAEP
>>374
呪いから解放されて良かったじゃないか

5000AACS修理出したらHDP725050GLA360に化けた事有ったな
378Socket774:2009/04/01(水) 21:01:52 ID:8R2FKv9d
詳しくないけど、これはCFDじゃないバルクだと海門の保障外なわけ?
379Socket774:2009/04/01(水) 21:48:42 ID:EZgBSTta
>>378
ちがう。
380Socket774:2009/04/01(水) 21:52:08 ID:sTvW6Ijs
>>378
×CFDじゃないバルクだと海門の保障外なわけ?
○CFDのだと海門の保障外なわけ?
381Socket774:2009/04/01(水) 22:34:41 ID:QzcCsvad
とりあえず、電話してみるか
この文鎮が文鎮以外の機能を持てればヨシ
382Socket774:2009/04/01(水) 22:48:25 ID:1ZJUosSp
>>381
(もれなく薔薇12で返ってきます。)
383Socket774:2009/04/01(水) 22:51:19 ID:QzcCsvad
データの中身が返って来るなら嬉しいが、まぁないんだろうなとは思ってる
384Socket774:2009/04/01(水) 23:02:36 ID:tkIQiycl
>>218

Error 1009 DETSEC 00006008
Spin Error
R/W Status 2 R/W Error 84150180

からの復旧方法を教えていただけませんか?

385Socket774:2009/04/01(水) 23:34:58 ID:8CvoMW26
買ったときのケース発掘したら5年保障のシール貼ってあったわ
明日の昼休みに電話だ
386Socket774:2009/04/02(木) 09:32:55 ID:6tHrwJDX
青箱に明確に「高・品・質」と書いてあるのに
詐欺だな
387Socket774:2009/04/02(木) 12:46:20 ID:lOSvUUFm
>>384
基盤をちゃんと絶縁したあと抜く。
コマンドの間全部10秒ぐらいあけて見たりして。

とりあえず間隔長いのは存在するから

NS解除した。
米掲示板のやり方だと、最後のところで何も起こらないでとまった。
今までのやり方でOK
ちなみに06にするとちゃんと返事が帰ってくるのだね

388Socket774:2009/04/02(木) 13:20:59 ID:C7Wzz4Xg
電話してみたが、皆が自力解除するわけだな
「現状調べて貰った条件じゃロックとは認められらない」
この言い分は理解出来た

じゃあその条件を満たしても交換にしかならないのか?
「そうです」

判定の条件付け必要ないな
突っ込めば良かった。
389Socket774:2009/04/02(木) 14:16:34 ID:gXm+t+Nm
電子メールテクニカルサポートのフォーム
受理した内容が文字化けしていたようだが
大丈夫だろうか
390Socket774:2009/04/02(木) 17:56:54 ID:rcrK6+FP
>>388
CFDに電話してその対応だったんですか?
391Socket774:2009/04/02(木) 18:18:27 ID:C7Wzz4Xg
いや、海門本家
IDE関係認識するところで止まるからCDドライブも認識しないよ、BIOSにも入れないよ
言うてるのにCDからDOSのソフト立ち上げてファームウェアのアップデート試してくれだのと繰り返す
まぁマニュアルはあるみたい
基本は認めたくないようですw
条件整えたら時間のある土曜日にもう一度トライだ
392Socket774:2009/04/02(木) 20:11:13 ID:KoiWO602
>>391
固まったところで数分置いてみたか?
393Socket774:2009/04/02(木) 20:25:43 ID:lOSvUUFm
>>391
俺のは毎日5分で丁度認識する。何しているのか不明だ。

アップ済みの固体
394Socket774:2009/04/02(木) 21:41:40 ID:13FTHO9S
友人が3500320ASロックしたと持ち込んできた。起動ドライブでたいしたデータも
入ってないって言うんで、ロック解除せずに買った店へ行けと言うべきか、黙って
ロック解除してあげるべきか。解除ツールは自分のを解除したんで持ってるんだけど。
395Socket774:2009/04/02(木) 22:00:23 ID:y3tYtkye
>>394
RMAに出せ。
396Socket774:2009/04/02(木) 22:32:26 ID:dEoUlgU9
横からスマンが、RMAってロック状態になってないと受け付けてくれないんだろうか
397Socket774:2009/04/02(木) 22:42:30 ID:E5c46D4z
CFDの場合はアクセスできない状態にならないと交換できない らしい

その他のメーカーは正常品でも何回でも交換可
逆に、物理的破損が認められる場合は交換不可


CFDのはRMAじゃないよな ただの保証交換
398394:2009/04/02(木) 22:53:59 ID:13FTHO9S
試しにシリアル繋いでみたら反応しない。私のロックしたのと違ってカッコン言わない。
モーターの回ってる音はするけどヘッドが全く動いてないみたい。
ロックでも色んなパターンがあるんだろうか。
399Socket774:2009/04/02(木) 23:36:09 ID:otUTXng9
あのー、ロック解除って初心者にはハードル高いですか?
メモリーの増設は経験あるんですが。
400Socket774:2009/04/02(木) 23:39:02 ID:0RrMhxNW
釣られないぞ・・・
401Socket774:2009/04/02(木) 23:44:22 ID:otUTXng9
>>400
釣りじゃないんですが・・・
402Socket774:2009/04/02(木) 23:47:40 ID:KoiWO602
まだまだ春なんだな。
403Socket774:2009/04/02(木) 23:58:38 ID:otUTXng9
>>402
私へのレスじゃないみたいですね、
勘違いしてスマソ・・・
404Socket774:2009/04/02(木) 23:59:09 ID:y3tYtkye
>>401
ここが何板か確認したら帰れ。
405Socket774:2009/04/03(金) 00:05:57 ID:fPjxiuZ3
>>404
海門HDD被害者救済スレだと認識してますが、
何か問題でも?
406Socket774:2009/04/03(金) 00:09:42 ID:R2o+7on/
CFDはロックの対応してくれるのか
本体は交換しかしねーよと言ってくるのに
407Socket774:2009/04/03(金) 00:12:31 ID:EWN2Ebv+
>>405
自分でPCを組んで、自分でトラブルシュートできる奴等の為の板だ。
自分で組んだPCでなければ、組んだ奴か、作ったメーカーにサポートしてもらえ。
408Socket774:2009/04/03(金) 00:17:14 ID:fPjxiuZ3
>>407
被害者には変わりないかと、
それとも差別ですか?だとしたら器の小さい人ですね!!
409Socket774:2009/04/03(金) 00:18:27 ID:EWN2Ebv+
>>408
被害者なら板違いでも許されるんですね。
わかります。
410Socket774:2009/04/03(金) 00:39:24 ID:1rErD7sD
>>408
ヤフオクで有料でロック解除してる人がいるらしいよ。
探してみたら?
411Socket774:2009/04/03(金) 00:52:42 ID:j4zV0pNt
ロック解除なんかみんな初心者だ。
テンプレの情報を一通り読んでわからないところを
改めて質問したまえ。
412Socket774:2009/04/03(金) 01:10:52 ID:RMphNws1
>>396
サポートにрオてみては?
「スマート値の値が不安」という理由で320ASを418ASに交換してもらった。

注意:絶対サポートにрオてRMA申請すること。
(外人だったら絶対切れ!「そうですかーそうですかー」の無限ループになる為。
   日本人女性っぽかったらこのHDDについてしっかりしゃべる事。とにかく要望を言っとけ!)
413Socket774:2009/04/03(金) 02:03:28 ID:wNqFJzZN
>>408
初めてなのか?ちょっと痛いぜ?
414Socket774:2009/04/03(金) 02:06:50 ID:56QxDgb3
>>398
カッコンいうのは333ASとNSぐらいかも

しかし1プラッタは機敏で4プラッタは鈍足だよな
415Socket774:2009/04/03(金) 04:05:26 ID:56QxDgb3
>>408
おまid値下げ書いてくれたら5kでやってやるわ
416Socket774:2009/04/03(金) 09:30:23 ID:80U8H+QK
>>412
418ASにしてくれるんだ、ちょっとTELしてみますわ。
417Socket774:2009/04/03(金) 10:21:27 ID:eUV2mVHe
>>399
ネット上にアップされている手順書を見て出来るかどうか判断しよう。
書いてある用語やその操作の意味が分からなかったらやめなさい。
貴方の技量は貴方にしか分かりません。
418Socket774:2009/04/03(金) 10:37:36 ID:nXpGQojj
>>417
そんな判断ができるなら、自分で「初心者」なんて書かねぇよw
いい加減に釣りを相手にするのはやめようぜ。
419Socket774:2009/04/03(金) 12:26:45 ID:HMCvMn0l
>>416
俺も320ASをRMAしたことあるよ
320ASの緑枠が返ってきたけどたった8時間で代替セクタ出たんですぐにサポに電話したら
「お手数をお掛け申し訳ありませんがもう一度千葉へ返送して(ry」というわけで送って
返ってきたのが418ASだということは一度あった。
全然違う型番が返ってきたけど対応も早くて(1つのHDDをRMAしたときにかかった日数 1週間)
1枚プラッタ物のHDDが手に入って個人的に満足してる。
418AS(FW・CC33)あんまり発熱しない。室温21℃でHDD26℃速度も満足だしエアフローも改善されてなかなか良いよ。
420Socket774:2009/04/03(金) 15:14:41 ID:I74g9Qwy
>>391
>条件整えたら時間のある土曜日にもう一度トライだ

電話受付は平日だけだよ。
しかも、平日以外に電話をかけると、一通りの操作
(言語選択など)を要求された後、プチッと無言で
電話が切れる。

「本日はお休みをいただいています」の一言も流さない。
みんな知らずに何度もトライしているみたいで、
フリーダイヤルが込み合ってつながらないこともあった。

この対応はあんまりなのでクレーム入れといたけど、
改善してくれるのだろうか。
421Socket774:2009/04/03(金) 16:31:41 ID:EWN2Ebv+
てか、電話とか一切いらないじゃん。
Webから申請して送りつけたらいい。
曜日とか関係ない。
422Socket774:2009/04/04(土) 01:28:17 ID:ltu5kAK3
>>289


38 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :09/03/27 01:17 ID:yWqWDFII
お困りの方に私に代わって代理レスお願いします。

【板名】自作PC
【スレ名】【海門HDD】データ解放を叫ぶ会#2【ハードロック】
【スレのURL】http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1234880221/
【名前欄】
【メール欄】
【本文】↓
実際のところシリアルポート付きのPCでもK-01977使うのが
一番簡単だと思うよ。なんせ5V電源をUSBから取ってくれるのがラクチンすぎ。
工作はたったのこれだけ。
安全のためにTX(この例だと黄色)にちょっと抵抗かます方がいいらしいけど、
適当な抵抗が見つからなかったのでこのままGo
2.5"IDEのメスコネクタを横に3穴分削りだすのがめんどくさかったけど、
一発で解除できたから直でハンダ付けしてもよかったかも。

423Socket774:2009/04/05(日) 00:10:51 ID:lRpf/tdq
CFDはいまだ誤りを訂正してないのは一体どういう面の皮ですか
424Socket774:2009/04/05(日) 00:19:02 ID:tgpb9YSw
>>423
メルコグループだから。
425Socket774:2009/04/05(日) 00:21:12 ID:7JX4+6Bp
メクソグループ
426Socket774:2009/04/05(日) 00:40:29 ID:7gVevDb9
ダメルコ・バッキャロー
427Socket774:2009/04/05(日) 09:11:27 ID:WuRXi19j
>>423
まだやってるのか。大変だな。
428Socket774:2009/04/05(日) 10:47:14 ID:A7m2v47M
>>427
1年ぐらいは頑張るかなぁ
429Socket774:2009/04/05(日) 17:00:46 ID:A1rQQwvC
12月にロックしたCFD青箱のST31000340AS(SD15)をFT232RL USBシリアル変換モジュールを
使ってロック解除成功! CFDふざけんなよ!!!

データバックアップ後にSD1Aあて直したんだけど、ファームウェアの確認ってどうやってするのか教えてください。
430Socket774:2009/04/05(日) 20:53:51 ID:HmZCs8HR
お願いしますが抜けてるだろ
431Socket774:2009/04/05(日) 20:59:07 ID:I9kbWMO8
このデコ助野郎!
432Socket774:2009/04/05(日) 21:21:33 ID:A7m2v47M
>>429
スマト確認ツール
433Socket774:2009/04/06(月) 03:41:08 ID:W8xmY938
>>431
CrystalDiskInfo21で確認できたから、もうイイんだw
434Socket774:2009/04/07(火) 19:09:27 ID:imSiQPCk
誰かSeaGateにHDDを送りつけて無事にデータが戻ってきたって言う人居ない?
完全にロックされてて手も足も出ない(変な異音してるからロックだけなのかもわからないけど・・・)

今日電話したら、私らのところじゃ返品以外の保障は知らんと言われたよ。
もういやだ・・・・。データさえ入ってなければ窓の外に思い切りほおり投げたのに・・・。

435Socket774:2009/04/07(火) 19:17:41 ID:fM00/XyW
ロック解除スレで手も足も出ないってなに言ってんだ?
スキルが無いならサルベージ業者に頼めばいい。
バックアップとってないのは自分の責任だし。
436Socket774:2009/04/07(火) 20:53:29 ID:MLorZLZy
そもそも異音してるならロックじゃないんじゃね?
437Socket774:2009/04/07(火) 21:06:54 ID:g+1DhsdE
RMA出すときは強力磁石でなぞってから出そうな


俺はマンドクサイしバックアップも取ってあったから
強力磁石でなぞってから2度目のRMA出すお…
438Socket774:2009/04/07(火) 21:13:30 ID:a47262lK
>>434
ST31000333ASだろ。
音でわかる

人に頼むかくぐれよ。
439Socket774:2009/04/08(水) 00:18:47 ID:aapaaTpx
>>438
>>34-38>>42が自分の現象と似てますね。
唐突な落ちだったから慌てて冷凍庫とかに入れりしたからどうなってるかわかりません。
とりあえずメインデータなので保障外覚悟で復旧を行ってみます。

で、とりあえず9-KEをポチってきましたが、これをどう言う風に使えばいいんでしょうか?
コネクタは携帯用だし・・・これを千切って線出してTXとRXに繋げばいいんですか?
どうやって繋げればいいんでしょうか?

>「ハンダもテスターも要りません」。(自力解決)
って>>1でかかれてますけど本当に不要なんでしょうか?

すみませんがわかる人教えてください。
お願いします。
440Socket774:2009/04/08(水) 00:27:27 ID:qF3XLpyS
昨日このスレの仲間になりました。
9−KE 注文しました。 当分お世話になるかも よろしこ^^;
441Socket774:2009/04/08(水) 05:12:00 ID:PvYjDCA8
>>439
わからないことは全部ぐぐってマニュアル作ってからやったほうがいいよ。
1週間あれば理解できるよ。
442Socket774:2009/04/08(水) 12:17:33 ID:oZ7gBCup
案の定、被害者はまだまだ収束しそうにないな。
CFDが虚偽の情報をたれながしているかぎり。
ひどい企業だな。ゆるさん。
443Socket774:2009/04/08(水) 12:36:17 ID:9ooh/EU0
9-keの改造は、fonにdd-wrtを入れるページが参考になるのでは。
444Socket774:2009/04/08(水) 12:44:30 ID:PvYjDCA8
>>442
CFDが安全宣言したからファームアップしなかった人の被害が拡大していくともとれるね

ちなみにSD15から35迄全部ダメだわ
445Socket774:2009/04/08(水) 14:55:03 ID:WpggdMWo
OS入れていたES.2 ST3500320NSがロックされて仕方ないからST3500418ASを買ってきた
こんな不具合のある製品を出してる会社の物なんて二度と買いたくないわ

それでロックされたHDDを海門に送ったら何日ぐらいで返ってくるの?
必要なデータが入ってるからできるだけ早く帰ってきてほしいけど2週間ぐらいまたされるのかな?

446Socket774:2009/04/08(水) 15:00:27 ID:el8xziNP
>>445
お前 頭大丈夫か?  暖かくなったから湧いてきたか

ST3500418ASを買ってきた
こんな不具合のある製品を出してる会社の物なんて二度と買いたくないわ

447Socket774:2009/04/08(水) 16:17:44 ID:l/emY8lI
こっちもな
>必要なデータが入ってるからできるだけ早く帰ってきてほしい
448Socket774:2009/04/08(水) 19:56:10 ID:PvYjDCA8
>>445
それロック解除自分かシーゲイトやお店以外に頼むかしない。出ないとデータはかえってこないよ。

少しは前スレよんでよ。
シーゲートは修理上がりを回すだけでデータは消す
449Socket774:2009/04/08(水) 20:27:45 ID:U5g6Bc/k
SD35でロック解除したんですけどファームアップはどうすればいいのかな?
450Socket774:2009/04/09(木) 02:22:56 ID:XBeTysUk
>>449
中国の奴か?


これファームあてれないやね。デルかソニーか富士通のって対象外?
451Socket774:2009/04/09(木) 03:14:55 ID:dVUeSiij
OEMモノは販売メーカーから出してるか、もしくは安全宣言なはずでしょ。
452Socket774:2009/04/09(木) 09:14:33 ID:ZAuPX7Vg
結局、他メーカーに交換する以外で直らないけどな

OEMにしろ採用メーカーにしろ、自社でそこまで検証できるわけもなく、
海門の公式見解を自社の見解とするしかないし。
453Socket774:2009/04/09(木) 09:26:26 ID:HPIQfmij
>>452
アンチの人は今日も大変ですね。
454440:2009/04/09(木) 12:45:30 ID:TQTBEaOS
440です。ロック解除できましたのでレポしときます。

HDD   ST35000320AS  SD15
ケーブル 9-KE (黒、橙、茶、赤でした)
ドライバ-  Anex T6からT12 4本セットで980円
シリアルPC 古いバイオノート WIN98
ソフト   Tera Term Pro
電源    別PCから分岐

 先人の神々に感謝します。ありがとでした。
455Socket774:2009/04/09(木) 13:15:31 ID:N0/MHb+e
>>454
おめでとう。
あとはデータを取り出して、個人情報を抹消した後
RMA申請だね。
456Socket774:2009/04/09(木) 21:13:50 ID:VbHbK1cX
>>454
早いな。
自分は9-KE待ちです。

解除した以上、もうここには来られないかもしれませんけど、
見てたらTX、RXへのコネクタって何を使ったか教えてください。

457Socket774:2009/04/09(木) 22:08:58 ID:N0/MHb+e
>>454じゃないけど、俺はまとめサイトのpdf通りに
プローブを使ったよ。コネクタは合うのを探すの
大変だし、ハンダ付けは後々RMAする時に困りそうだし。
458454:2009/04/09(木) 23:07:22 ID:TQTBEaOS
440です。

先人の神々ほどアドバイスできませんが、これからの人もいるとおもうので
当分このスレチェックしています。

コネクタですが 千石電商の通販で下記のものを入手しました。ご参考に

信号伝送コネクタ(外枠) 型番2520−1×2 (4列ほしかったけど2列を2個つなぎました)
                 単価21円 10個  210円で購入

信号伝送ピン(中のやつね)型番2520−10GT 
                 4本一組単価32円 10組  320円で購入

<参考> 1、細かい部品なのでハンダ付けめんどいけど確実にした方がいいよ
       2、GNDは赤、茶とも繋いだ方がノイズの影響受けにくい様です。

以上参考にされば幸いです。 
                 
459458:2009/04/09(木) 23:11:32 ID:TQTBEaOS
誤字ありまあした。ごめんです。

誤:以上参考にされば幸いです。

正;以上参考になれば幸いです。
460Socket774:2009/04/09(木) 23:14:19 ID:tsLzTOxg
>>451
このスレで誰がそんなことを信じるんだ?
461Socket774:2009/04/10(金) 00:44:08 ID:D1l4L1kI
>>460
おまえ以外全員。
462Socket774:2009/04/10(金) 01:50:05 ID:5At4fiO3
悪友にそそのかされて万引きをしたとしても、ブタ箱に入るのは
あくまで万引きを実行した自分である。
シゲトからの情報が誤っていた云々は関係なく、今現在
虚偽の安全告知をしているCFDの罪は大きい。
さっさとブタ箱にぶちこむべきである。
463Socket774:2009/04/10(金) 04:03:43 ID:rawaqC38
ウエデジのHDD買った俺は真の勝ち組...
464Socket774:2009/04/10(金) 19:24:18 ID:/PUhaIYP
>>462
ブタ箱にぶちこまれるわけないよw
理由は説明するまでもない。

それに、事実ぶちこまれていないのだから。で終わり。
465Socket774:2009/04/11(土) 16:05:33 ID:QGVn3w4q
詐欺だし、刑事告訴なければ罪じゃないんだとかモラルの低いこと言ってると
466Socket774:2009/04/11(土) 19:48:43 ID:h3NSa4bI
[ご報告と、この板に感謝!!!!!!!!!!!!!]

今週の月曜日にPC ONすると、出ました。ハードロック!ST31000333AS-BOX CFD(バッファロー)の5年保証品です。去年の12月購入です。
最初は、カラカラ音がするので、HDDが逝ったかなと思いましたが、いろいろググっていると、この板見つけました。(THANKS!!!)

ふるた技工所さまのところの
http://www.ftechworks.mydns.jp/blog/seagate/9-KE/
9-KE で Seagate HDD のシリアルポート(ターミナル)に接続する
7200.11 復旧の方法 2009_01_22 Ver2( http://www19.atwiki.jp/seagatehack/pub/7200.11%20%c9%fc%b5%ec%a4%ce%ca%fd%cb%a1%202009_01_22%20Ver2.pdf)

この2つの文献がなければ回復できませんでした。
あとカモン 9-KEが必要です。それと、T6のトルクスドライバーも必要です。上のPDF
の通りに行えば解除できます。

F3 T>m0,2,2,,,,,22を入力してから結構長く(5分以上)かかるので、焦ってさわらないようにしましょう。

基盤とHDDの絶縁には私はクリアファイルをカードの大きさくらいに切り、ねじ付けの前に抜くようにしました。
基盤とHDDの間にはスポンジが入っており、このカードやや抜きにくいですがなんとかなります。

HDD電源はPDFにあるように抜き差しするのではなく、別の電源からもってきたりして、ほかのスイッチで切るようにするといいでしょう。

ふるた技工所さまのお作りになった9-KE改造品作成が、一番手間がかかります。2520-1X4やピンが意外に小さく手間取ります。2セットぐらいあると安心です。
2mm ピッチコネクタのピンは2520-1X4にかなり強く押し込んだ方が、ラインがショートするのを防げてよいでしょう。

現在はハードロックする前と、全く変わりなく使用できます。
467Socket774:2009/04/11(土) 20:54:45 ID:5qhuIXto
>現在はハードロックする前と〜

(((( ;゚д゚)))アワワワワ
468Socket774:2009/04/11(土) 21:45:50 ID:x7sUdCo5
マゾですな
469Socket774:2009/04/11(土) 21:58:07 ID:h3NSa4bI
マゾではありません
470Socket774:2009/04/11(土) 22:46:06 ID:x7sUdCo5
ファームウエア上げといた方がいいんじゃね?
471Socket774:2009/04/11(土) 23:16:15 ID:h3NSa4bI
>>470
了解!
472Socket774:2009/04/12(日) 00:05:12 ID:LOz59aC7
スレ違いかもしれないけど
ST3500320AS
ロックされて自分で解除してみようかと思ったけど、難易度の高さと投資費用考えて諦めて
ヤフオクで依頼してみたら、無事ロック解除されて戻ってきた
ありがたや〜

自信がない人はヤフオクで依頼した方が良いね
「Seagate ロック解除」で検索かければOK
事前にHDの情報集めて症状確認はお忘れなく

*サポセンは罠だw
473Socket774:2009/04/12(日) 01:13:47 ID:QkJv/ijm
正直ID:h3NSa4bIみたいなのは「なんとかなるから大丈夫」って印象を与えようって悪あがきなんじゃねって思えてしまう。
そんな目に遭ってもなお、同じHDD使い続けるとか、マゾというより頭がおかしい。
474Socket774:2009/04/12(日) 02:02:48 ID:W2QzeiJb
SD35も駄目なのかw
自分のST31000333ASのSD24も対象外のはずだけどSD35もロックしたのなら危ないねw
475Socket774:2009/04/12(日) 04:28:22 ID:fxoWzB9R
>>472
メールとプライベート画像とパスワードを見られても気にしない人は
ヤフオクで解除依頼した方が楽だろうな。
ロック解除用のケーブルをヤフオクで買って自分で解除した方が安上がりで楽だけど。
476Socket774:2009/04/12(日) 09:28:10 ID:3K+IK+qq
>>473
そうかなあ〜
CFDに出せば、修理もしくは交換で返ってくるかもしれないが、HDDは簡単に復活させられるので
中のデータは業者に見られ放題。
たいしたデータじゃなくても個人情報は満載。
修理に出すのは、これが一番不安。
送る前に強力磁石でデータ破壊という手も、HDDが壊れている以上消去できたかは、自分ではわからない。

そうなると、修理もせず、高価文鎮としての活用しかなくなる。それならば自分で修理しか道はないし、
普通はこのようなクレバーな手段はないのに、このHDDでは自分で修理可能な情報が、
このような形で公開されていてチャレンジする価値は大いにある。

おまけに中のデータは全然壊れることなく使えるのでおいしい
ちなみに、ファームウエアはUPしました。SD15からSD1Bになりました。
ということで、私はこのST31000333ASを使い続けます。(システムディスクとしては使いませんが、、、)
477Socket774:2009/04/12(日) 11:03:47 ID:zqvlVvYb
最近は情報漏洩うるさいし、
仮にハード的問題だったとしても、漏洩したら管理者の責任だからな。

法人向けにこんなサービスあるくらいだし。
http://www.sofmap.com/tenpo/event/5400603.htm
478Socket774:2009/04/12(日) 12:45:25 ID:7Eo6F/F8
>>476
そこまで心配をするのなら、いかなる故障であっても
修理に出せないってことになるんだけどな。

パソコンのサポートは意味がないといっているのと同じことなわけだ。

そう考えると修理に出すと、どんな故障であれHDDは交換します。
前のHDDは物理的に粉々に破壊します。というほうが偉い。ってことになる。
479Socket774:2009/04/12(日) 13:20:15 ID:QkJv/ijm
>>478
やっぱお前らなんかおかしいわ。
480Socket774:2009/04/12(日) 15:42:53 ID:zDEDVdcN
481Socket774:2009/04/12(日) 20:58:00 ID:9zIfdJxV
>>476
俺ならデータドライブとして使う方が不安だけど…
482Socket774:2009/04/13(月) 00:17:29 ID:+2RHfJXn
ロック解除できたー!
もう海門は絶対に買わない
483Socket774:2009/04/13(月) 00:19:58 ID:QI3ZnbYe
>>482
ジャア カウナ w

バラ7200.12 418イイカンジ (オンプ
484Socket774:2009/04/13(月) 07:58:15 ID:Ec3P1iIf
CFDはまだ誤りを認めないのか
このままでは済まさんよ
485Socket774:2009/04/13(月) 08:20:30 ID:rqbAfCip
>>484
おまえうざいから別スレ立ててやれよ。
486Socket774:2009/04/13(月) 13:04:14 ID:1VYSbV7R
>>484
CFD以外の代理店も同じ状況。
海門の「御社に卸した品は問題なし」宣言で
それ以上動けない。

正規で買おうが、代理店経由で買おうが、
RMA(交換)以外のサポートを受けられないのは
同じ。
487Socket774:2009/04/13(月) 15:38:20 ID:0trSRQFl
>>486
結局動いたら損するだけだろうしな。代理店は。
488Socket774:2009/04/13(月) 23:33:19 ID:+mshhvsX
9-KEが来たので早速作業開始してます。
TeraTermで通信の確認をしている最中なんですが文字化けしてします。

9-KEの端子を以下の様につないでます。
黒->HDDのRX端子
橙->HDDのTX端子
赤&茶色->PC電源の黒いケーブル(GND)
電源:外部電源(Groovyの外付け変換用の電源ケーブルを使ってます)

結果:
>�サ�キロ���゚�??ソ?�?ロ�ソ゚�{???n?ソ���ロ��゚キロ?゚゚;oサ��v???��[���゚ロ?��
>ヌソキ�s?o?ロ�oロサ??゚;�?>゚���ソ���銷��サ�釡サ��>��涸����゚?゚?�?ソ���サ�;�
>��?゚゚��?滂?ソ;??
繋がってるっぽいですがホホホホホホホホですらない。
 
シリアルポートの設定は7200.11 復旧の方法2009/1/22 Ver2.PDFを参考に以下の様にしました。
Port:COM1
Baud rate:38400
Data:8bit
Parity: none
Stop:1bit
FlowControl:none & HardWare

よろしくお願いします。
489Socket774:2009/04/14(火) 00:04:12 ID:UzCvBZTX
>>488
9-KEの場合
茶橙黒赤の場合: 茶:GND, 橙:RX->HDDのTXへ, 黒:TX->HDDのRXへ, 赤:未使用
じゃなかったですか?
490Socket774:2009/04/14(火) 00:10:01 ID:eYRrhXUo
>>488
漏れも同じ現象が出た。

まず、9-KEのGNDをHDDの筺体(導通する部分)につないでみ。
でもって、基板はHDD筺体にネジ止めしたまま
(つまり、筺体のGNDと基板のGNDがつながった状態)
で作業する。

基板と筺体の絶縁はモーター部分の端子3つで良いので、
コピー用紙か何かを挟んで絶縁しとけばおk。
pdfの「基盤を筺体に戻す」の手順のところで
絶縁のコピー用紙を抜く。

成功を祈ります。
491Socket774:2009/04/14(火) 00:34:39 ID:8Yfj6gMX
>>489
ありがとうございます。
再度確認しましたところ、記載されてる通りに繋がってました。
取りあえず赤と茶を捻じってGNDに繋げてましたが、赤は外しました。


>>490
ありがとうございます。
HDD側のGNDにプローブを差し込んだら来ました!!!!!!!!!!

>F3 T>
>
>LED:000000CC FAddr:0024CDC9
>Rst 0x20M
>(P) SATA Reset
>
>LED:000000CC FAddr:0024CDC9

場所が詰まってるので差込難かったので電源のほうに繋げてましたが
がんばってHDDのGNDに繋げたら一発で出来ました!!
これで明日会社から帰宅して明日中には出来そうです。

>>489-490さんありがとうございました。
492Socket774:2009/04/14(火) 18:46:50 ID:8ZVkt27l
おめでとう!
わたしもGNDで嵌ったもんでw
あとは落ち着いて手引き通りに進めてくださいね♪
493Socket774:2009/04/14(火) 20:16:19 ID:GkAgKZh5
本日、ここやwikiを参考にロック解除しました。
ST3500320AS(500GB)
ST31000333AS(1T)
の二種類です。

最後ミスって
F3 T>m0,2,22,,,,,22をF3 T>m,2,22,,,,,22と打ってしまいましたがなんとかいけましたw
そして5番の一回電源オフってのも飛ばしてしまったがいけました。
みなさんいろいろ情報ありでした
494456=491:2009/04/14(火) 21:22:54 ID:8Yfj6gMX
やったぁぁっぁあ!!!!!
ST31000333AS解除成功!!!!!!!!
今必死にサルベージ中。

今回の件につきまして、質問に対して丁寧に答えてくれた方々、
またこの手順を見つけてくださった32氏には感謝の言葉もありません。
本当にありがとうございました。

>>457-458さん
>>489-490さん
自分の質問に丁寧に答えて頂き本当にありがとうございます。

たぶん、自分と同じ様にファームアップを知らずにロックが掛かった人が今後も出るとおもうので
簡単にまとめた内容を後日カキコしたいと思います。
495Socket774:2009/04/14(火) 23:10:25 ID:eYRrhXUo
>>494
おめ。
サルベージが済んだら今度はRMAの準備ですかね。
再ロックがかからないうちにデータ抹消ツールで
きれいさっぱり上書きするのをおすすめします。
496Socket774:2009/04/16(木) 17:39:42 ID:093wObLn
HDD大復活きたああ
偉大な先人の方々ありがとうございます
HDDはST31000333ASです

209氏の書き込みでEX-003がなくてもいけるということなので
ケチって9-KEとT6ドライバーのみを購入し9-KEをバラして
テープで適当に簡易プラグのような物を作ったら一発認識できました
497Socket774:2009/04/16(木) 18:21:29 ID:T7jjEOVt
何台ぐらいロックしたのかな?2万台出て400台ぐらい?
498Socket774:2009/04/16(木) 20:59:57 ID:VjM8UbGp
4000台ぐらいだと思う
499Socket774:2009/04/17(金) 15:01:04 ID:XSpX4LcP
CFDの嘘つきにやられました。
BIOSで認識できず、カッコンカッコンいってました。

ただ、同じ品番の人が居ないので不安でした。

品番 ST3640323AS
FW SD13
ケーブル 9-KE
T-6ドライバー

なんとか、今日復活しました。今からバックアップ取ります。
ここの皆さんに感謝です。
500Socket774:2009/04/18(土) 04:39:49 ID:W6Krls1Y
CFD以外のOEM品はロックするのか?
なんとなく被害者の大半がCFD製のようだが?
501Socket774:2009/04/18(土) 04:42:55 ID:k7KEIA/C
馬鹿が騒いでるだけ。該当HDDの売れた数に比例する。
502Socket774:2009/04/18(土) 08:04:21 ID:EQiePGGh
CFD社員はお客を馬鹿っていうんだな
さすが狂牛グループ会社w
503Socket774:2009/04/18(土) 11:23:15 ID:P7/+AUgu
CFD以外でロックした人いたら教えて
504Socket774:2009/04/18(土) 11:53:26 ID:wlnJThPq
>>503
バッファローの外付けで食らってた人がいた。
505Socket774:2009/04/18(土) 12:16:08 ID:+a6ZAhk2
俺はアイオーデーターの外付け
506Socket774:2009/04/18(土) 12:16:42 ID:NgLo3xLu
ST3500320AS解放キター!!!
9-KEと秋月のUSBシリアル変換ケーブル使っていけました!
同士達に感謝!
507Socket774:2009/04/18(土) 13:47:09 ID:A3qwBXlx
>>504
ちょwwwww
それ型番とか分かる?

海門データのサルベージ用に買ったのバッファローなんだよ。
508Socket774:2009/04/18(土) 14:06:15 ID:bntG9Fxn
CFDかどうかって、どうやってわかるの?

arkでバルクを買ったんだけど、ロックしたんだが(解除済み)。
509Socket774:2009/04/18(土) 15:06:32 ID:wlnJThPq
>>507
HD-CE500U2
らしい。
510Socket774:2009/04/18(土) 15:30:17 ID:XMXdgcaA
3色3形状くらいのバリエーションの箱に貼ってあるシールがHDD識別用だと聞いたことがある
…んだがメーカーとの対応は忘れた
511Socket774:2009/04/18(土) 15:32:00 ID:+Dz/q5TU
>>509
そとづけの危険リスト作らないとダメだな。

ってこの辺りの機種ってファームアップできないだろバラすか、eSATAで行けるかな。
512Socket774:2009/04/19(日) 04:28:36 ID:hnOzTCKv
CFDのはロックしないってHPに書いてあるよ
513Socket774:2009/04/19(日) 07:00:22 ID:TuShPP4w
>>512
でも数十は扱った
514Socket774:2009/04/19(日) 11:22:49 ID:JpGTEYMV
>>509
ありがとう。
自分のは、1.0Tだから違うっぽいので助かったかな・・・・。
OEMでも油断できねぇとは、さすがは海門だぜ。
515Socket774:2009/04/19(日) 12:28:50 ID:uQDoXCau
リストなんてとっくに出てるし対応もされてる。

http://buffalo.jp/support_s/20090122.html
516Socket774:2009/04/19(日) 13:30:26 ID:zmbb3Jjg
交換対応になるだろうけどな。
517Socket774:2009/04/19(日) 17:17:59 ID:5xc/pLiP
I/OのLANDISKもバラしたら当該品入ってたぞ
518Socket774:2009/04/19(日) 17:43:25 ID:ewH/6ftg
ロック開放スレなんだけどここ。
519Socket774:2009/04/19(日) 18:13:47 ID:k7rbo54+
アンチ化した奴はスレタイも読めないからなぁ
520Socket774:2009/04/19(日) 21:29:40 ID:8CX9wfGM
>>512
CFDのそれはどの程度信頼がおけるんだ。
実際ロックされた報告は多数でているが。

さっさと真実を発表しないと
この会社は信頼できないと思われたら
中国の餃子みたく後々まで尾を引くぞ。
521Socket774:2009/04/19(日) 22:45:55 ID:+KqNqYcK
>>515
それ別件の不具合
522Socket774:2009/04/19(日) 23:07:18 ID:S0q2BLuu
俺は該当品なら全台いつか必ずロックすると思ってる。
523Socket774:2009/04/20(月) 00:33:22 ID:j2/woBjV
去年11月に買ったCFD青箱のST3500320AS(SD15)が突然何の前触れもなくロックした。
今ケーブル注文して届くのを待ってる状態。
ある日突然起動しなくなって冷や汗出まくったけど、ググったりこのスレ見たりでオレのは
ロックしてるだけっぽいことが解ったからちょっとは気が楽になった。
早く解除してデータの無事を確認したい・・・。

しかしいったいどれだけの人が被害に遭ってるんだろうなぁ。
今まで10台以上Seagateばっか買ってきてたけど、もう二度と買わない。てか怖くて買えない。
524Socket774:2009/04/20(月) 02:56:39 ID:SjtKXQzu
>>522
何台の7200.11がこの先生きのこれるのだろうか?

SD15で5年間毎日オンオフで生き抜いたりすることって稀?
525Socket774:2009/04/20(月) 08:52:27 ID:KwXJrzKE
>>524
5年間使ってみた奴がまだいない。
526523:2009/04/20(月) 20:42:24 ID:j2/woBjV
CFD青箱のST3500320AS(SD15)のロック解除できた。
途中スピンダウンのあとに基盤繋いだとこでLEDなんとかってのが2行表示されて先に進め
なくなって焦ったけど、電源入れ直して何度か試して、最初のctrl+Z後の待ち時間を30秒
ぐらいにしたらいけた。
オレの場合はほんとにロックがかかっただけみたいで、今サクサクバックアップ中。

ロックかかったハードディスクのフォーマットはOSXジャーナリングで、ロック解除させた
のはXPパソコン。
527Socket774:2009/04/20(月) 21:46:04 ID:1iIzdSOa
>>520

販路じゃなくファームの問題
528Socket774:2009/04/20(月) 23:10:35 ID:hJHx0Owg
>>520
メルコグループだ。
推して知るべし。
529Socket774:2009/04/20(月) 23:22:15 ID:xovP51q6
所詮、ダメルコバッキャロー
530Socket774:2009/04/21(火) 00:36:32 ID:EmriTfZL
キモイ奴が常駐している。
531Socket774:2009/04/21(火) 01:33:51 ID:MugSYpYS
今日からここに仲間入り
去年11月購入 ST3500320AS SD15
昨日まで普通に動いてたのに朝起動しようとしたら認識しない
電源入れたらいつものようにカリカリ鳴るけどブートせず

頑張るわ・・・
532Socket774:2009/04/21(火) 02:58:48 ID:E8NHZ9cd
>>530
自己紹介乙
533Socket774:2009/04/21(火) 09:31:07 ID:j0ldttcA
昨夜、遂にこのスレの仲間入りに。
ST31000333AS SD15ロック騒ぎの直前に購入した物。

「WDの1.5TBがせめて15kに下がるまで持つだろ、多分」と
暢気に構えていたらこの様だよ。

月末に9KEとWD10EADSを3台購入してチャレンジします、もし
詰まってしまったらこのスレの諸兄らのアドバイスに頼る事に
成ると思うが、そのときはよろしくお願いします。

うちのPCはALL Seagate で500GBが壊れては居ないが後5台有るんだよね
夏までに全て他社製品に更新する予定、Seagate製はもう、勘弁だな。
534Socket774:2009/04/21(火) 09:52:09 ID:RJGBHTaK
知っていてファームをアップしなかったのならある意味自業自得の気もw
535Socket774:2009/04/21(火) 10:30:09 ID:j0ldttcA
まぁね、こちらもファームを上げるべきなのかどうなのか混乱して
面倒になって放置してたし。
536Socket774:2009/04/21(火) 10:43:14 ID:ex6dKj2S
>>535
俺も知り合いに組んでやったPCアップするまえにロック報告来たからな
1/19の話
537Socket774:2009/04/21(火) 22:37:51 ID:MugSYpYS
9-KE注文して明日届く
T6ドライバもダイソーで買ってきた(210円)

まぁ自分でやるつもりなんだが今日海門に電話してみた
音声ガイダンスにて「会話を録音させていただきます」との案内
そして出たのは日本人のお姉さんだった
過去レスにもあるように返品交換のみしか受け付けないとのこと

まぁそこは予想通りの返答だからいい
公式のアナウンスでロック解除してくれそうな記述があったことについて聞いてみた
「そのようなことは書いておりません」
いやまぁズバリ書いてないけどさぁ・・・

しかも今回の問題に関して「なんですかそれ?」みたいな対応だった
なんか腹立ってきたので「どこがお客様満足度を第一に考えてんの?」と言ってその後切った

今年の一月以降出荷のHDDはRMAが5年から3年に短縮されたしこの会社終わってるな
538Socket774:2009/04/22(水) 01:54:11 ID:tQzTJi+T
9-KE使って復旧しようとしてるのだけど、>126,>198,>384と同様に

F3 2>Uのあと

Error 1009 DETSEC 00006008
Spin Error
Elapsed Time 7 mins 17 secs
R/W Status 2 R/W Error 84150180

とエラーがでてスピンアップしやがらんのです。
もう二度と海門なんぞ買うもんか。
539Socket774:2009/04/22(水) 02:27:57 ID:JfBdEQNA
>>538
最初のまちじかんは機種の下2桁ぐらいまってあげればOK

4プラッタはコマンドもとろい。
540Socket774:2009/04/22(水) 04:02:28 ID:tQzTJi+T
>>538
ありがとう。ちなみにST3500320ASだから30秒ほど待ってみたよ。
そもそも最初のZでSpin Downする前にスピンアップしてないんだ。
電源も外付けやら内部からとったり色々試したのだけど。
気が向いた時にでももう一度試してみるよ。
541Socket774:2009/04/22(水) 04:26:27 ID:JfBdEQNA
>>540
何もしていないで電源つないでスピンアップしないでジジジ、ジジジと繰り返しているのは固着でロックどころでは無いぞ

ちゃんと回るの?

回転方向に回してキュキュと聞こえる?
542Socket774:2009/04/22(水) 08:02:15 ID:cgdbcgt1
RMAなんか品質良さそうなフリする広告効果が
交換の手間より勝ると判断しただけだ。
実際の品質とは1ミリも関係ないだろう。

業界ではこういうのを「天にツバ吐く広告と言う」
傲慢にも「自分たちは立派ですよ」と宣伝するわけだ。
一旦不都合があればその評価は地に落ちて地獄まで堕ちる。

他には朝日新聞の「ジャーナリスト宣言」などがある。
543Socket774:2009/04/22(水) 09:28:39 ID:baKJV0iW
>>542
最後の行だけ書きたかっただけちゃうんかと
544Socket774:2009/04/22(水) 12:22:08 ID:sRYUk6NW
<丶`∀´>ウェーハッハッハ
545Socket774:2009/04/22(水) 13:18:20 ID:+3xt7byX
とりあえず
>広告と言う」
     ↑こういうカギカッコのつけ方って頭悪く見える
546Socket774:2009/04/22(水) 13:27:36 ID:IlPo+jiy
<丶`∀´>謝罪と賠償を要求するニダ
547Socket774:2009/04/22(水) 15:49:59 ID:sAN6Uk9m
実際の出費が伴う点で、RMAやってるメーカーと
逃げているメーカーとは天地の差がある。

品質無関係でタダでできる宣伝なら「やらない理由が無い」←カッコつけてみました。
548Socket774:2009/04/22(水) 17:05:34 ID:rQKitij6
カッコいいな
549Socket774:2009/04/22(水) 20:24:20 ID:C00a+qQ+
(  )いいな。
550Socket774:2009/04/22(水) 23:47:20 ID:tQzTJi+T
>>541
回転方向に回すとキュキュと音は聞こえますが
電源つないでもスピンアップはしない。
最初HDD認識しなくなった時は確かに回ってたのになぁ。
どうやらロックってレベルじゃねーようです。

お世話になりました。
551Socket774:2009/04/23(木) 03:23:18 ID:Y/9MqJjZ
他スレでOEMで喰らってる例あった



76 :ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ [] :2009/04/15(水) 00:53:08 ID:qPaBWr9l
結局いまだにOEM品は不具合認めてないんだよな。

某メーカーのPCの組み込み品でロックらしい症状起こしてるんだが
サポートに連絡したらただの故障だ、代替品やるから
それ(ロックしてるHDD)は回収するって言い出して

いや、中身入ってるんだからロック解除トライしてみてくれ
って言ったけどOEM品はSeagateが発表しているとおり
不良じゃないからただの故障だ、
Seagateにコンタクトとかしない。無償交換してやるからそれで終わりだ、
って押し問答のまんまもうひと月過ぎそうなんだがどうすりゃいいんだこれ。

で、Seagateのシリアルナンバーチェッカー通すと
影響を受けている可能性あり、OEMベンダーに連絡を取れって出てくる。

なんなんだこいつら、全部しらばっくれるつもりか。


77 :ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ [↓] :2009/04/15(水) 01:07:36 ID:???
なんで「某メーカー」とか隠す必要があるの?
見てて気持ち悪いんだけど。


78 :ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ [] :2009/04/15(水) 01:11:54 ID:qPaBWr9l
>>77
うーん、そうかね?
揉めてるんで面倒なことにならんかねぇとか思ってふせてみた。
ただのDELLだ。
552Socket774:2009/04/23(木) 03:24:24 ID:qWwl/AHZ
スレ違いだ、カス。
553Socket774:2009/04/23(木) 12:43:16 ID:bPLZdylz
このスレ以外に貼る場所なさそうな内容だけど
554Socket774:2009/04/23(木) 15:08:07 ID:o/UX7uX8
シリアルナンバーチェッカーで
Drive is not affected.
って出たらホントに大丈夫??
555Socket774:2009/04/23(木) 15:16:44 ID:T3Cn+tSg
>>554
全くもってスレ違い。
556Socket774:2009/04/23(木) 17:05:40 ID:1jL4TFmx
>>553
スレを探せないヤツの言うセリフだな
557Socket774:2009/04/23(木) 18:02:02 ID:bPLZdylz
なるほど、ここは自分でロック解除作業をした連中の報告スレなんだな?

みんな細かいなぁ・・・。
558Socket774:2009/04/23(木) 18:47:59 ID:ICG78SZP
>>557
細かいも何もそういうスレだ
559Socket774:2009/04/23(木) 18:48:31 ID:UNcQx3HD
まあ>>1くらい読めってことだね。
560Socket774:2009/04/23(木) 22:57:17 ID:0Jg6JOuW
カッコいいな
561Socket774:2009/04/24(金) 00:10:02 ID:gcEsSxh8
ID:bPLZdylzはカッコ悪いがなw
562Socket774:2009/04/24(金) 02:08:07 ID:mi6HapN5
良スレが馬鹿のせいで糞スレに。
563Socket774:2009/04/24(金) 02:16:15 ID:QRUo88Zm
>>557に例のAA貼ってやってくれ↓
564Socket774:2009/04/24(金) 02:57:16 ID:hqRiQOhe
よしきた

      _,,_
     /´o ヽ  日本列島は
   ,.ィゝ     l    日本人だけの所有物ではない
    ̄ヽ     l
       l     ヽ___    世界の笑いものになる日本
     /  ,,...---`ニニニ==、,,__
     l  / ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ l三三三>
      |  iヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ/三三/''ー- 、
     ヽ. ヽ、ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ.∠三=‐''´>‐--‐'
       ヽ、`'''ー‐---‐'''´_,,...--‐'''´
         `''ーッ--t_,r'''´
        _/._/

ハトロック解除を叫ぶ会
565Socket774:2009/04/24(金) 11:07:31 ID:gfN+4iuu
       ノヽ   ヘ
      ( ・ ω ・`)
     ⊂       づ
 ヾ (~ヽ (~ヽ  ′
   \ _..\ ノ 〃
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ズコーッ
566Socket774:2009/04/24(金) 21:08:44 ID:YREYd36r
('A`)
567Socket774:2009/04/24(金) 23:21:56 ID:r+gNsKcK
このスレの流れ

遂にこのスレの仲間入りになりました。
STXXXXXXXXXXXXXXAS SDXXにロックかかった模様。9-KEポチってます。

○○を見たんですが、○○どうすればいいでしょうか?

※ 人によっては出てくる項目。しかしこのスレを1から読み直せば大概は解ける。

本日、ここやwikiを参考にロック解除しました。

※ 詰まり易い所を書いてあげるとGOOD

次の被害者が出るまで放置。
568Socket774:2009/04/25(土) 01:14:26 ID:bLF4aAvu
スルスルスルカコン・スルスルスルカコンと鳴っていて
BIOSからも認識できなくなったが
もしかして、ここの仲間と思っていいのか?
569Socket774:2009/04/25(土) 03:38:38 ID:ftUwL97x
解除できたときに初めてロックだったとわかる仕組み。
570Socket774:2009/04/25(土) 04:38:45 ID:5AXED8Lx
>>568
333と320Gプラッタ系ならロックで桶。
571Socket774:2009/04/25(土) 04:47:00 ID:5AXED8Lx
>>568
ロックしているもの
BIOSで認識しないけど回転はしている。
スルスルスルカコン・スルスルスルカコンと起動繰り返す。

違うもの。
BIOS認識するけど、マイコンピュータに表示されない。パーテションかMBR飛ばしたのでしょ。

ジーとなって回らない。
モータ焼き付きかヘッド固着。なおすには10万かかる瀕死状態。


572Socket774:2009/04/25(土) 07:47:05 ID:sJSdZKqz
どうせ中身なんて不正コピーしたエロDVDなんだろ。
そんなに必死にならなくてもいいじゃん。
573Socket774:2009/04/25(土) 09:45:22 ID:HPTJ5Lx4
>>572
エロに掛ける熱意は情熱が枯れた香具師でも燃え上がるw

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1238853851/253
574Socket774:2009/04/25(土) 13:14:04 ID:6wEnnFk/
>>570>>571の話聞くと、どうやらロックっぽいな
ST31000333ASのSD15でCFD産だ
データー吸い出したいので頑張ってみるわ
575Socket774:2009/04/26(日) 17:18:39 ID:DX66HGt6
先週の水曜日HDDが起動しなくなってしまって
いろいろ調べてたらロック状態になrてるとわかりここのスレwiki
参考に今解除できました。本当にお世話になりありがとうございました
576Socket774:2009/04/26(日) 17:43:37 ID:rb4ZxFvM
>>575
日頃からググレナイ人達はどうしているのだろうか

故障した。メーカーのあきらめろで終わりかな?
577Socket774:2009/04/28(火) 00:25:23 ID:Ewfnk1la
CFD製にはロック不具合がないって公式HPに書いてあるのは何?
詐欺かこの会社は。どうなってんの?
578Socket774:2009/04/28(火) 04:54:28 ID:YJWmgKLN
スレ違いだ、カス。
579Socket774:2009/04/28(火) 23:49:05 ID:IgWIvd/v
>>577
ないと書いたら2回目とか探さないから被害者多いだろうな
580Socket774:2009/04/29(水) 00:31:34 ID:O00nUFnk
俺もCFDにだまされた一人。
データがHDまるごとパァになる恐ろしい製品まきちらして、
もはやサイバーテロ…。
581Socket774:2009/04/29(水) 06:58:27 ID:liyewOWj
CFD被害者は別スレ立てろよ。ここは技術スレだ。
582Socket774:2009/04/29(水) 07:38:34 ID:OUf2gF50
>>581
じゃあ技術の話題かけよ
いちいちツッコミ入れるなウザ
583Socket774:2009/04/30(木) 22:03:54 ID:y2KqpS+H
ST31000333AS で

F3 T>m0,2,2,,,,,22
Max Wr Retries = 00, Max Rd Retries = 00, Max ECC T-Level = 14, Max Certify Rewr
ite Retries = 00C8

User Partition Format 3% complete, Zone 00, Pass 00, LBA 00004AA5, ErrCode 000
00080, Elapsed Time 0 mins 30 secs
User Partition Format Successful - Elapsed Time 0 mins 30 secs
Zone re-format was skipped.
F3 T>

の後Windows起動してみたら[ST310003 33AS SCSI Disk Device] 32MB RAW
って認識されてデータ救出できないのだが、どうしたものか。
584Socket774:2009/05/01(金) 15:27:02 ID:B31Pqd0L
このスレとまとめサイトのおかげで復活できました。
まじでほんとうに先人の皆様に感謝です。

一応ミスったところを書いときます


さいごのコマンドの

「i4,1,22」を入力
F3 T>i4,1,22



「m0,2,2,,,,,22」を入力
F3 T>m0,2,2,,,,,22


の間で一度電源切るっていうのは重要っぽいです。

現在日立のHDD買ってきてデータ移行してます。
ほんとにありがとうございました。

あと、使った改造後の9−KE とか2mmピッチのコネクタのあまりとか、
欲しい方いたらあげますよー
585Socket774:2009/05/01(金) 17:16:26 ID:4ekamYyw
>>583
ああ君マザーのバイオス古いだろ。
それまずあげろ。

そしてUBCD作って32MB解除してくれ。

ってできないこともあるから純正ツールでよろしく
586san-san_001@ .goo.ne.jp:2009/05/01(金) 17:17:31 ID:gnDeuwff
>584
宜しければ譲って頂きたいです。

関西地方都市在住の為、近場の小さなパーツ屋ではドライバ程度しか手に入らず
9-ke等は通販を利用するかと考えていたところでした。
587584:2009/05/01(金) 18:32:13 ID:IBFAEFtb
>>586
置いておいてもゴミになるだけなので、役に立つなら幸いです。

メール送りましたのでそちらで。
588san-san_001@ .goo.ne.jp:2009/05/01(金) 18:40:48 ID:gnDeuwff
>587
ありゃ、名前欄のメアドが再現されてない。
申し訳ありません、ちゃんとしたアドレスは↓です。
[email protected]

お手数をおかけします。
589584:2009/05/01(金) 18:48:35 ID:IBFAEFtb
>>588
見抜いてますとも^^
590Socket774:2009/05/01(金) 21:31:00 ID:AZ/Gf6LV
助け合い精神微笑ましいな
591Socket774:2009/05/02(土) 09:15:31 ID:JF9D632F
なるほど、皆が協力し合うように海門はワザと悪役をかって出たんだな。
592Socket774:2009/05/03(日) 14:02:34 ID:jAcTkUnW
>>586
ケーブルをヤフオクで落札すればイイじゃん
593Socket774:2009/05/03(日) 21:13:07 ID:555WuCpc
ぼった栗出品者乙
594Socket774:2009/05/03(日) 22:00:24 ID:2/4poduS
>>585
データ救出成功しました。ありがとうございました。

が、他のドライブが32MBになったりRAID1崩壊したり……('A`)
完全復旧には時間かかりそう。
595Socket774:2009/05/03(日) 22:01:53 ID:DlKLe28G
海門使う奴らは皆ドMだな!
駄目なこと知ってて大事なデーターを保存して
ドツボにはまり、喜んでいるんだからね。

「わかっちゃいるけど、やめられない!♪」とは
この事だろうか?それとも男の性か!?

大事なデーターはパイオニアorプレクスターの光ドライブで
国産メディアにバックアップ。常に利用するにはWesternDigitalのHDDが
安価で安心だと思うよ。明らかに海門より安いだろ?
596Socket774:2009/05/03(日) 22:12:27 ID:9P+7UKcI
>>595はWD厨を装った寒工作員
597Socket774:2009/05/03(日) 22:28:52 ID:DlKLe28G
>>596深読みし過ぎ^w^;
俺は、今は亡きMaxtorの最終モデル「7H500F0」に夢中さ!



598Socket774:2009/05/03(日) 23:10:03 ID:jMsKrwCt
599Socket774:2009/05/05(火) 00:27:49 ID:2FdRkAQ5
>>595
おまえらがそういうから3月末に買っといたのを今日・・もう昨日か。
データ移行してたら救出作戦にかわったわ。ボケ

PCは固まるしデータは取り出せねぇし今WDのツール走らせてるわ
600Socket774:2009/05/05(火) 07:16:58 ID:jYE7fSD/
WDもなんか怪しいぞ。
601Socket774:2009/05/05(火) 07:49:18 ID:GKiKSP/N
>>600は頭の足りない寒工作員
602Socket774:2009/05/05(火) 08:32:06 ID:jYE7fSD/
>>601
海門工作員や日立工作員と言われるならともかく、寒工作員とは失敬な。w
なんにせよ、一社だけにこだわってるのは、危ないかと。
ただし、寒だけは除外だが。
603Socket774:2009/05/05(火) 10:10:48 ID:QNS6/Q2+
リアルラック低いヤツは、どこのメーカー買っても外れ引くから……。
604586:2009/05/05(火) 15:42:00 ID:RYmdyGhk
584氏から送ってもらったケーブルをやっと受け取れた。
仕事がアレで、連休中でもまともな時間に帰宅できない有様で
宅配不在通知喰らってました。

さて、バックアップ先のHDDを買って来る!
605Socket774:2009/05/05(火) 15:44:28 ID:o0btBK7d
これ、どっかの店の店頭でその場でやってくれるサービスするべきだな
もちろん無料で
HDDって中身見られるの気持ち悪いから郵送したくないし
606Socket774:2009/05/06(水) 09:14:48 ID:6imG5oZy
云い出しっぺの法則
607Socket774:2009/05/06(水) 14:46:27 ID:JCUfAOQH
つまり、>>605が店を開店させる資金を>>606が出すってことか?

店をやってるかどうかもわからない>>605にそれをやれって言ってるんだから、
云い出しっぺの法則によって、>>606がお金ださなきゃね。
608Socket774:2009/05/06(水) 21:46:24 ID:X+uVkxvw
>>599そりゃ言いがかりだな><!
自己責任の元で行うのが基本ではないですか?
良いと言われるメーカーの物でも初期不良品はゼロとは限らない。
初めて使う部品は様子を見ながら使うのも基本の1つですよね?

この前買ったMaxtorの7H500F0は順調に動いてる。
ぼろ糞に言われていたメーカーの製品も全てが悪いわけではない。
でも熱とMBRクラッシュに散々悩まされたSeagateだけは二度と使わないであろう。

しかし当時、BaraccudaATA4/40GBの静音性は他社を寄せ付けないほど
優秀だったから悪いところばかりではなかった。
609Socket774:2009/05/07(木) 11:02:59 ID:HJYfYw2U
じゃ、久しぶりに幕下コピペを引っ張り出してみる。

【高辛雷】【鄭辛堂】とは。。。

朝鮮で2人の男が発火装置つきの電子部品を作って日本に納入する抵抗運動を起こした。
彼らが安く売りさばいた電子部品は日本のあちこちで火を噴いて日本人に迷惑をかけた。
発火するまでには至らずとも、突然動作しなくなることはしばしばであった。
憎い日本人の使っているHDDが燃え上がるたびに朝鮮人は歓声を上げた。
高辛雷と鄭辛堂の2人は朝鮮の抗日活動の英雄である。
610Socket774:2009/05/07(木) 21:12:14 ID:BAAyaTqP
唐突だけどRMAした人に質問なんだけど。
郵送の際に送料はこっち持ちで送った?それとも着払い?

一応、サイトではこっち持ちで送れ、でもどうしても気に入らないなら着払いも可(要約)って
書いてあったけど、1000円くらいでも払うのは癪だしかと言って着払いにしたらそのまま戻って着そうで・・・。

RMAした人は送料はどっち持ちで送りましたか?
611Socket774:2009/05/07(木) 21:26:53 ID:7xSECoTd
おまえが大人の対応ができるかどうか試されてる。
612Socket774:2009/05/07(木) 21:30:41 ID:KXyEU+Mc
CFD青箱をRMAしたけど、送料は負担した。
送料自己負担って事自体納得いかなかったけど、
CFDの対応が悪かったのは腹が立った。

RMA送付先の連絡をもらった時に電話番号が書いて
なかったので、「伝票に記入欄があるので電話番号を
教えてくれ」ってメールしたら、「番号がなくても
発送できます。番号を教える義務はありません。なので
教えられません」的なメールが返ってきた。

宛て先もバッファローが借りてる貸倉庫みたいな
怪しげな住所だったし。
613586:2009/05/07(木) 23:40:01 ID:fqp0NrKI
連休が終わってからようやく休みになるってどうよ?

って584氏に譲ってもらった解除キットで無事ハードロック解除出来ました。
584氏を始めロック解除解析に関わった先人に大感謝です。

で、譲って頂いた解除キットですが当方で記念に残すより、他に困ってる方が
おられましたら、また活躍する方が良いと思うのですがどうなんだろ?
614Socket774:2009/05/07(木) 23:43:01 ID:7tpPnoB5
うむ。非常に良いことだと思います(´・ω・`)
615Socket774:2009/05/07(木) 23:57:34 ID:xnJTwQ7L
そういや、パソコン通信の頃、FDやMOを回覧したっけなぁ。
616Socket774:2009/05/08(金) 02:48:05 ID:mcRdZxGc
CFDは客を欺いた謝罪をするべき
617Socket774:2009/05/08(金) 05:19:08 ID:o6fcDNXx
>>616
別スレ立てろって言ってんだろ。チンカス。
618Socket774:2009/05/09(土) 22:05:09 ID:p7SN8+Mw
>>613
連休中も今も休みがない人よりマシだと思うよ。
619Socket774:2009/05/10(日) 15:53:49 ID:Bl28AlKM
>>611-612
送ってきたよ。
レスありがとうね。

みんな送料自己負担してるみたいだし
なにより>>611のレスが効いた。

620612:2009/05/10(日) 16:04:24 ID:uHBua/ii
>>619
お疲れさまでした ノシ
RMA品が届くのが楽しみですね。

ちなみにCFDはバグありファームの品の新品を
送ってきたよ。笑えた。
621Socket774:2009/05/10(日) 16:13:15 ID:3vOxvnsN
コンソからロックして返送しちゃれw
622Socket774:2009/05/11(月) 08:02:45 ID:VnKA2awx
CFDもだが、返品や修理受付の住所ってなんで長ったらしいんだ。
株○○ 関西支局第三倉庫内カスタマエンジニアリング部お客さまサポートセンターハードディスク保障対応係2課山田気付(受付番号M-12345-9999999)
みたいなの。伝票に書ききれないだろ!
特に、長ったらしい受付番号を伝票に書いてくれとかいう会社はガチDQN。
623Socket774:2009/05/11(月) 13:21:56 ID:KM/c1oI5
>>622
ヤフーゆうぱっく使えないかもな
624619:2009/05/13(水) 18:51:39 ID:jTNP+QHD
>>620
何か対応が物凄い早いんだけど・・・。
日曜日の夜に送って本日の昼に不在者通知が来てた。

明日受け取る予定なんだが・・・あまりにも早すぎる。
送ったHDDが、そのまま戻って来たりしないよね・・・。
625Socket774:2009/05/13(水) 18:57:12 ID:69ZSJffg
その早さこそがseagateのRMAが重宝されている理由。
何かあっても、交換すりゃいいじゃんで片付く。
626Socket774:2009/05/13(水) 22:37:17 ID:JEmGK9sp
重宝がってる人なんているかぁ?
俺のときは二週間かかったし
627Socket774:2009/05/14(木) 00:21:49 ID:FCv+8qOV
交換を行うことを前提としている事実が既におかしいと気付いてくれ……。
故障・交換無しでRMA保証期間を終えるのが普通でないと困るわ。
628Socket774:2009/05/14(木) 00:39:57 ID:cSamUQuq
そんなどこにもない理想を語ってもしょうがないだろ。
HDDは壊れる前提で使うもの。
629Socket774:2009/05/14(木) 00:41:34 ID:cSamUQuq
って、言うのが理解できないからこその、解除スレだったな。
これは失敬。
630Socket774:2009/05/14(木) 01:06:42 ID:M1TdsafW
3年程で程よく壊れる設計じゃないと、HDメーカとしては成り立たないわけでつよ
631Socket774:2009/05/14(木) 07:16:48 ID:FCv+8qOV
二人とも変な思想持ってんな。

壊れる可能性は考慮するが、壊れる前提とは全く違う。
3年程度で壊れるのは、メーカーの保証する動作時間を満たしていない。
632Socket774:2009/05/14(木) 11:40:10 ID:nE3ya3CI
RS232CAB4を使ってロック解除しようと思っていますが

USB変換モジュールは
ttp://akizukidenshi.com/catalog/g/gK-01798
ttp://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-00720/
の様な繋げばいいだけの完成品でも大丈夫でしょうか?
633586:2009/05/14(木) 11:57:24 ID:gz0ad+b0
>632
584氏に譲って頂いたキットが有るが使いますか?
送料着払いで良ければ送りますが。
634Socket774:2009/05/14(木) 12:37:07 ID:nE3ya3CI
>>633
ありがとうございます
お願いしたいと思いますが
メアドは>>588でいいでしょうか?
635586:2009/05/14(木) 12:40:25 ID:gz0ad+b0
>634
はい、それで良いです。
636Socket774:2009/05/14(木) 12:49:15 ID:nE3ya3CI
今送りました
以降はそちらでお願いします
637Socket774:2009/05/14(木) 12:52:05 ID:nE3ya3CI
すみません
件名でこのスレ名
メアドはこのスレっぽい名のgmailです
638Socket774:2009/05/14(木) 23:06:21 ID:uPkLs1Wo
友の会>>588のものです。
先日ロックがかかってしまい、解除をおこない無事に解除できました。
情報を提供して頂いた先駆者の皆様に深くお礼申し上げます。

ですが、BIOSの認識はOK、OSはマイコン上に該当HDDが表示されない
ディスクの管理でみたら、読み取り不可になっていた。
NTFSのダイナミックディスクにしていた為、アクセスができないようで、
色々さぐってベーシックディスクに変換する方法をとったら、HDDがトンだ。
ジーッジーッって言ってクラッシュした時の音になってしまった。中のデータもダメだろう。

皆様もダイナミックディスクにはお気をつけください。
639Socket774:2009/05/14(木) 23:21:03 ID:L4sj+eYq
>>638
ちゃんとディスクプローブで正しい位置いじった?
640Socket774:2009/05/14(木) 23:29:45 ID:FCv+8qOV
>>638
正常ならダイナミックディスクの場合、マウントしますか?って表示が出る。
出なかったのなら、そもそも正常に解除出来てなかったんじゃね。
641Socket774:2009/05/14(木) 23:32:46 ID:uPkLs1Wo
>>639
友の会で紹介して頂いたページと、自分で調べた
ttp://ogata582.web.infoseek.co.jp/HDD070715.htm
を参考にDskProbe.exeで01C0の3列目が42だったので、07に変更。
その後PC再起動したら、読み取り不可のまま。
んで上のURLのページ、>ベーシックの場合は「0C」になってるけど、
友の会で紹介されたページ見ると「0C(FAT32)」になってる!
これかぁぁっぁ・・・・OTL そりゃファイルシステムNTFSからFAT32になれば
ぶっ壊れてもおかしくないわ・・・。原因が分かりました。
>>639にも感謝です(涙
642Socket774:2009/05/14(木) 23:44:48 ID:L4sj+eYq
>>641
もういちどもとに戻して。スキャンディスクはかけないで。

その後に、testdiskでなんとか復旧してください。

復旧後こういうの多いのでな。
643Socket774:2009/05/14(木) 23:51:59 ID:R8pBCaAU
明日解除予定なんですが
一度解除すれば使い続けても二度とロックかからない認識であってますか?
644Socket774:2009/05/14(木) 23:55:51 ID:uPkLs1Wo
>>642
認識しなくなった後、testdisk使ってみたのですが、
ジーッジーッとなり途中でエラーが出まして動かなくなりました。
今日はファイナルデータを使って救出を試しましたが、スキャン中にソフトが止まりダメでした。
知り合いが復旧できるかもしれないとのことで、明日預ける予定です。

ロックについてはカッコンいってBIOS認識しなかったのが、解除後BIOSで認識していますので、
解除は成功してると思います。
解除後運悪く寿命でクラッシュしたって感じなのかなぁ・・・。
645Socket774:2009/05/15(金) 00:25:04 ID:keALzv1w
>>644
吸着かモータ固着した?
てで回してもキュキュ鳴かない?
646Socket774:2009/05/15(金) 00:41:59 ID:eNtkXBFL
>>645
スピンアップ→ディスク回転、ヘッドも動きます。
ある部分にアクセスすると不良クラスタにあたって、読めない状態のようです。
明日預ける知り合いがバットセクタを6割復旧できる?ソフトを持ってるようなので、
もう丸投げしようかと。中のディタもほぼあきらめましたw
647Socket774:2009/05/15(金) 02:20:49 ID:DkZBB2ji
Seagate製HDD新被害者の会(旧友の会) Part64
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1238635640/

269 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/04(月) 10:55:17 ID:Fy2yC6kW
外付けHDDの電源おとしたらいきなり認識しなくなって(ちゃんと回っている)
中身のHDDみたら思いっきり対象モデルでした。
ロック状態で手も足もでない状態で。
この場合Seagateに電話したらHDD交換してもらえるんですかね?
どなたか意見お願いします。

273 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/04(月) 11:43:42 ID:X+nOZMWF
>>269
俺も先日同じ状況になった。
Seagateに電話したらFWの不具合だからこちらでアップデートします、とのこと。
一昨日認識しなくなったHDD取りに来た。

329 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/14(木) 22:57:13 ID:db/Ku/Nq
>>273だが・・・。
修理に出していた不具合があったHDDが海門から戻ってきた。
早速PCに繋いで見るとあっさり認識、もちろんデータ全部無事。
無償でFWアップデートしてくれたし電話でもとても丁寧に対応してくれた。
ホント・・・デ○の電話の対応の仕方とサポートの理不尽さはヒドイ。

別スレだが日本でも公式サポートに電話してロック解除してもらった人が現れた模様
648Socket774:2009/05/15(金) 06:11:33 ID:pzaaSfoa
>>643
あってない
ログも読めないのかね
649Socket774:2009/05/15(金) 09:38:34 ID:dHhzLe4t
ファームアップしないと駄目。
650643:2009/05/16(土) 07:12:12 ID:OJ4UbYYB
ログも読めないこんな私ですが無事ロック解除成功
こんな池沼でも出来そうなことをえらそうに解説してる人が笑えます
651Socket774:2009/05/16(土) 08:02:15 ID:kivnQf2N
いや池沼でも調べりゃ出来るからこそ、自分で調べろって説教してんだろ。
流石池沼はレベルが違うなあ。
652Socket774:2009/05/16(土) 17:36:20 ID:cQrM4+vK
すいません。私も、>126、>198、>384、>538さん達と同様に

Error 1009 DETSEC 00006008
Spin Error
Elapsed Time 29.854 secs
R/W Status 2 R/W Error 84150180

となっているのですが、F3 2>U を実行して、カッコンカッコンと
音を立てながらスピンアップした後に上記のようなエラーが表示されます。
おかしいと思いもう一度試してみても同じ結果でした。
ST31000340ASです。
653Socket774:2009/05/16(土) 17:53:47 ID:rxJ20NUh
>>650
解除できたんなら先人達にまず感謝の言葉くらい言ったらどうだ?
人がアップしてくれたの見てやっただけの癖して「こんな池沼でも出来そうなことを」ってw

池沼の言う事って笑えるなw
654Socket774:2009/05/16(土) 19:09:18 ID:+C/ti8Az
>>650
じゃあ手順と背景を説明してみてください
理解できるんでしょ?
655Socket774:2009/05/16(土) 19:56:55 ID:Je3yVVVE
>>652
その機種ロック後普通に起動してカッコン言わない奴だからカッコンいうなら壊れているよ。
656Socket774:2009/05/16(土) 21:12:44 ID:INUyIYqp
>>650
バカが得意になってると聞いてやってきましたw
657Socket774:2009/05/16(土) 21:44:01 ID:YpoijU39
HDDつないでBIOSで認識するからロック解除できたと思ったんですが
OSが立ち上がるまでメッサ長い。で、OS上からそのHDDにアクセスできません。
ディスクの管理をみるとファイルシステムの欄が何も表示されてなくて
プロパティをみると未フォーマットになってます。
これは、壊れてしまったんでしょうか?
658Socket774:2009/05/16(土) 21:49:52 ID:cQrM4+vK
>>655
………………………orz
情報提供、ありがとうございました。
659Socket774:2009/05/16(土) 21:55:08 ID:foRn6cL7
>>652 HDD外付けキットのACアダプタ使っていない?
中にはSeagate HDD特有の高起動電流を供給しきれない物が有る。スピンアップした
途端にカコンと来る。ちょっと危険だがPC本体から電源貰うようにして見るのが良いかと。
自分は4P-SATA電源変換ケーブルの4P側を斜め挿しして12V-GND短絡、
危うく本体もお釈迦にしそうになったが...
660Socket774:2009/05/16(土) 22:19:25 ID:Je3yVVVE
>>657
それはテーブル飛んだだけだから、ソフトでなおせるよ。
661Socket774:2009/05/16(土) 22:22:20 ID:YpoijU39
>>660
レスありがd やり方がよくわからないけど
ちょっと調べてみます。
662Socket774:2009/05/16(土) 22:36:52 ID:lniQG5Y5
>>650
これはひどいwww
663Socket774:2009/05/16(土) 22:52:18 ID:cQrM4+vK
>>659
いえ、電力は念のためにということでPC電源のSATAコネクタから供給してました。

スピンアップ失敗しても、そのまま続きを強行するとやっぱり不味いですよね……。
664Socket774:2009/05/16(土) 23:18:15 ID:Je3yVVVE
>>663
コントロールチップ異常発熱していない?

他に音でおかしいところない?
665Socket774:2009/05/16(土) 23:32:16 ID:cQrM4+vK
>>664
チップの発熱については確認してませんが、モーターが回転しているとHDDが触れないほど熱を持ちますね。
音に関してはおかしいかは分かりませんが、起動時のカッコン、カッコン、という音が終わったあとは、
ジジジジ………という音がずっとしてます。
666Socket774:2009/05/17(日) 00:58:28 ID:sVUOXI5/
>>665
そりゃ冷却不足の熱死じゃないか?

55度超えたら三途の川ですぜ。
667Socket774:2009/05/17(日) 06:47:22 ID:KmUsFf7Q
だとすれば時間を置いて再度挑戦すれば生き返る可能性があるんじゃないか・・・?
データを取り出せないのはかわいそう過ぎるが最終的にはRMAで交換の手段は残ってるから
諦めずにがんばってほしい。

>>650
人としてマジでおかしいレベル。
こいつのHDDが変わりに氏ねば良かったのに。
668Socket774:2009/05/17(日) 07:46:35 ID:J/LonLvm
650を擁護する気はさらさらないが、
あまり口が悪いと同じレベルに見えるぞ
669Socket774:2009/05/17(日) 08:10:40 ID:YcZngJ4j
こんな池沼でも出来そうなことをえらそうに解説してる人が笑えます
670Socket774:2009/05/17(日) 13:05:24 ID:N41B/zF7
ロック解除できたので報告します。
解析まとめのホームページを参考にしました。

ST3500320AS 7200.11
SD15

使用したパソコンがシリアルポート付きだったのでUSB-SERIAL変換ケーブルは使用せず。
レベルコンバータは以前に秋月で買ったADM3202(MAX232上位コンパチ)があったので利用。
電圧レベル問題については1kΩ+1kΩ抵抗分圧で回避。
接続後のコマンド入力は特にトラブルなく、あっという間に完了。
ちなみに端子電圧はGND端子以外すべて2.61Vでした。

さまざまな情報をまとめていただいた先人たちに深く感謝します。

671Socket774:2009/05/17(日) 13:39:02 ID:sVUOXI5/
電圧は大体低い方は2.58〜2.61に納まるね

SMOOTH故障しているのは
2.47Vに低下していました
672Socket774:2009/05/17(日) 13:43:40 ID:sVUOXI5/
電圧は大体低い方は2.58〜2.61に納まるね

SMOOTH故障しているのは
2.47Vに低下していました。

認識に7分かかる固体を解除してみたが、変わらず。引退しかないようだ
673Socket774:2009/05/19(火) 00:47:13 ID:stUFVZvO
プハッwww
電圧なんて直で問題ないだろ
つっか直で壊れた例でもあんのかよプギャーwww
674Socket774:2009/05/19(火) 02:13:25 ID:lrSY41SA
>>673
これは元から回らなくて死んでる奴な。

ロックとは関係なくてすまぬ
675Socket774:2009/05/19(火) 15:50:41 ID:gPES1Wlu
>>673
バカが草生やすとますます滑稽だな
676Socket774:2009/05/20(水) 23:51:08 ID:O5PdpFL2
去年の夏にFaithでCFDじゃない正規品買ったんだけど
(ST3500320AS)
んでいま認識できないんだけど
これでSeagateに電話したらロック解除してくれるかな?
677Socket774:2009/05/21(木) 01:28:06 ID:vwsdfh0g
無理に決まってんだろアホンダラ
678Socket774:2009/05/21(木) 01:41:23 ID:ocJTBReE
>>676
少しぐらいググれやアホが
679Socket774:2009/05/21(木) 02:05:00 ID:j97PLotu
>>676
そんなんで解除出来るならこのスレ自体イラネーんだよ、ボケ。
680Socket774:2009/05/21(木) 07:34:28 ID:dgu/f74p
>日本海門の本サイトから連絡すればロック解除してくれるようです(2月半ば頃から
>やっと対応が開始されました)
>(ただし、ロック解除しても正常に戻らなかったら、新古品のHDDに強制交換と
>いう報告もあり。解除失敗しても個体返して欲しいという非難の怒号あがっています
>→対応、変わる可能性があります)

テンプレにこう書いてあるじゃないか

681Socket774:2009/05/21(木) 17:53:53 ID:dgu/f74p
age
682Socket774:2009/05/21(木) 23:06:29 ID:TsMSsVb9
>>680
今まで解除->RMAを数多くの奴らが行ってきたが、いまだかつて
送ったHDDのロックが解除されて戻って来たと言う話は出てないな。

>>676
黙って>>1-から読んで頑張れ。
俺も結構質問とかして色々回答貰ってるから最初から読んで進めれば絶対に出来る。出来るよ。
683Socket774:2009/05/21(木) 23:12:20 ID:mKypyRAN
>>680
それ全部脳内の空想レスじゃね?
684Socket774:2009/05/21(木) 23:58:48 ID:dgu/f74p
676=680
>>682
ありがとう。
秋月で部品飼ってきてトライしてみるよ
がんばって自炊した偽MIDI泥の会の同人誌が見られるようにするよ!
685Socket774:2009/05/22(金) 00:31:10 ID:I4vv/wPo
>684
バックアップが大切だと言うことは、データを失ってから気付くものですね。
HDDの容量が足りないとか、めんどくさいとか、いろいろな理由で
バックアップされないことも事実ですね。

でも、安心してください。世の中には、自分のHDDを犠牲にして他人のために
バックアップ用のHDDを作っているボランティアがたくさんいます。
彼らにバックアップを頼めば、いつまででもデータを保持してくれることでしょう。

あなたも、HDDが復旧した際には、彼らの助けを借りることをおすすめします。
いえいえ、彼らに、お礼なんていりません。人のために働くことが好きな人たちですから。

まずは、そのためのソフトを用意しなければいけません。
Winny2b71.zipというファイルをダウンロードして…
686Socket774:2009/05/22(金) 00:33:11 ID:eL/ysD8i
>>685
こんにちはJASRACです
687Socket774:2009/05/22(金) 00:33:57 ID:JIxlAIJR
>>683
seagate shine SHINE
688Socket774:2009/05/22(金) 01:54:53 ID:/y0YEuYc
輝け、輝くんだ!
689Socket774:2009/05/22(金) 18:44:18 ID:OslmnJL2
ぶっちゃけオク出品者に依頼した方が安全で確実
690Socket774:2009/05/22(金) 18:52:49 ID:eL/ysD8i
安全かどうかには同意しかねる
相場2500円くらいかな?
691Socket774:2009/05/22(金) 19:30:22 ID:gUhXHiy+
>>690
あれ?安くなってねぇ?
前まで8000〜10000円相場だったのに・
692Socket774:2009/05/22(金) 21:36:37 ID:eL/ysD8i
まあおれは日曜秋葉にいってくるよ
これからしばらくお世話になるかもしれんけどよろ乳首

日曜日の午後に秋月にめがねかけた厨房がいたらよろしく
693Socket774:2009/05/23(土) 00:32:18 ID:DRqj6l/k
遠くに行く手間と金考えたらオクで落とすのが一番楽だと思うけどな
694Socket774:2009/05/23(土) 00:40:28 ID:Dp/Njwlh
>>693
オクっていくらくらいかな?

パーツは2000円くらいあればそろえられるって聞いたけど
695Socket774:2009/05/23(土) 00:51:53 ID:DRqj6l/k
>>694
2〜3000円で完成品のロック解除キットが手に入る
http://search3.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%A5%ED%A5%C3%A5%AF&auccat=2084044825
696692:2009/05/23(土) 10:03:19 ID:Dp/Njwlh
でも秋月のキット買ってやればこの程度の工作できないか?
697Socket774:2009/05/23(土) 11:03:28 ID:DRqj6l/k
じゃあ作ればいいじゃない
俺はドライバーもセットになってる奴をオクで買って終わらせて
またオクで売った
0円で完了
698Socket774:2009/05/23(土) 11:18:11 ID:Dp/Njwlh
俺も作ってそのあとオクでうるか
699Socket774:2009/05/23(土) 22:25:14 ID:OjekoYtA
632です
ロック解除出来ました
32師をはじめこのスレの皆様に感謝します
ありがとうございました

データのバックアップもほぼ終わったのですが
一つだけ開くとPCがハングアップする動画ファイルがあり
途中に不良セクタがあるのかコピー中にハングしてしまい
そのファイルのバックアップに苦戦しております

譲っていただいたケーブルは必要な方が居れば
送りますのでメールして下さい
返事が遅れる場合がありますのでご了承ください
[email protected]
700Socket774:2009/05/23(土) 22:56:54 ID:Qir9KtSc
>>699
件名を入れ忘れてしまいましたが、メール送らせてもらいました
メアドはyahooメールです
701Socket774:2009/05/23(土) 23:21:10 ID:OjekoYtA
>>700
メール送りましたので
以降はそちらで
702Socket774:2009/05/24(日) 00:17:06 ID:IeM/dxsl
ロック解除した後ってファームウェアをアップデートすれば再びロックするってことはないってことでいいんだよね?
703Socket774:2009/05/24(日) 00:23:57 ID:k3SJ3uR+
>>702
一応そうだが、一度ロック経験のあるものを使いたいとおもわんだろ。
解除したそのアシで、海門のサイトでRMAの手続きして新品貰え!
704Socket774:2009/05/24(日) 00:29:15 ID:IeM/dxsl
そうだね、解除成功したらバックアップとって交換してもらうことにするよ
705Socket774:2009/05/24(日) 02:16:43 ID:O/Pyimgx
だいたいもうSeagateのHDD買いたくない
706Socket774:2009/05/24(日) 03:56:05 ID:V7JHKci6
>>703
>>704
解除しちまったらRMA受け付けてくれねーよwww
FWアップして下さいで終了だ

それにRMAで帰ってくるのは基本修理上がり品だ
何言ってんだこいつら
707Socket774:2009/05/24(日) 08:36:54 ID:8GNTMzk+
>>706
お前馬鹿ってよく言われるだろ
708Socket774:2009/05/24(日) 10:14:06 ID:34Yfy/hq
解除してバックアップしてロックして送るのか
709Socket774:2009/05/24(日) 11:42:39 ID:O/Pyimgx
それいいな
710Socket774:2009/05/24(日) 16:23:09 ID:cvhKPXMC
で、ロックさせる方法って確立してるの?
711Socket774:2009/05/24(日) 17:27:09 ID:yfG7zJ9X
してますん
712Socket774:2009/05/24(日) 17:29:56 ID:A+HQGWD0
ファームウェアのバージョンアップで安心できないくせに
RMAで返ってきたのは大丈夫だと思えるのか?理解しがたい行動
713Socket774:2009/05/24(日) 23:10:27 ID:/vaF6KMq
解除報告します
別に新しい情報はないけど、恩返しのつもりで

機種:
 ST31000333AS CFD青箱 2008年12月購入 ファームウェアSD15
ロック解除後 CrystalDiskInfoで見たところ、電源投入回数800回、使用時間2000時間
症状:
 ・突然BIOSで認識できなくなる。最初に感じた異常は、PC内からHDDの起動音が繰り返し聞こえたこと。
 ・電源を入れると スピンアップ>ガリガリ>スピンダウン を繰り返す
用意したもの:
 秋月 K-01977
直径1.5mmほどのリード線
 T6トルクスドライバ
 手元にあったブレッドボード
手順:
 PDFのver2どおり
結果:
 わりとあっさり
その他:
 ・HDD端子電圧をアナログテスタで測ったらTX=5V,RX2.5Vぐらい
・K-01977はIO電圧を3.3Vに変更(この状態で端子電圧を測ったらHDD端子電圧と同じだったから)
 ・リード線をHDD端子に直接差し込んで、ピンを電線の被覆内に潜り込ませるように接続したらうまくいった
 ・K-01977をブレッドボードに挿して固定したらいいかんじだった
 ・K-01977・HDDの接続ではGNDも繋いだ

ありがとうございますた
714692:2009/05/25(月) 02:22:42 ID:kna1RWvU
久しぶり。
めがねで厨房の692です。
今日秋月にいってK-01977と千石でリード線とICクリップ買って挑戦しました。

HDDの型番は ST3500320AS で
基盤をHDDにつけた状態だとCtrl+Zしても反応しないんで、基盤だけにしたらわりとあっさりできました。
このスレの紳士と大きなお友達の人たちありがとうございました。

おかげで通販で買った偽MIDI泥の会の同人誌の自炊とクリムゾンの同人誌と仏蘭西少女ののEACと
魔法少女アイ参wといままで集めたモモーイのCDのMP3と50GB超のエロゲが救われました。

ちなみに俺は中二なんで、HDD壊れたけど勇気がなくてやれないっていう大きなお友達もよっぽどバカの子じゃなきゃ
できるとおもうよ。
あきらめたら そこで試合終了だよ。

初心者だから難しい?俺も初心者だった。小学五年生の時AMラジオ作っただけしか電子工作経験はないし、
手も器用な方じゃない。でも、WikiにあったPDFが私を救ってくれたのです。
あなたも祈り教本(PDF)に書いてあることを実行すればきっと救われます。
715Socket774:2009/05/25(月) 03:14:59 ID:XCxwM4bY
何の宗教の勧誘?
716Socket774:2009/05/25(月) 04:08:39 ID:kna1RWvU
大海門救世教
717Socket774:2009/05/25(月) 04:30:37 ID:/V5mKVmx
ムーンプリズムパワーメイクアップまで読んだ
718Socket774:2009/05/25(月) 09:07:07 ID:Is2O5pU3
ま、小中学生で半田付けできるくらいになっていればいい事あるぞ と。
719Socket774:2009/05/26(火) 00:15:37 ID:qrSirTdw
中2とか真に受けるなよ
720Socket774:2009/05/26(火) 00:23:52 ID:mxEIlVyc
真に受けてたら違法行為を徹底的に突っついてる。
721Socket774:2009/05/26(火) 04:19:52 ID:nfbCJpZ4
>>720
内容がアレすぎるので頑張って書いたのだろうけどスルー
722Socket774:2009/05/26(火) 16:40:23 ID:XlEoWD/E
すみません、お世話になります
まだ試す前でじっくりいろいろ読ませていただいてるのですが
ttp://www.ftechworks.mydns.jp/blog/seagate/9-KE/
こちらにある通りに9-KEと2520-10GT、2520-1X4を加工した場合、
GNDというのはこれを差し込むだけで大丈夫なのでしょうか?
あと電源は他PCからの電源を差し込んで取っても大丈夫でしょうか?
↓これだけでいいものかどうか不安で止まっております
ttp://www.geocities.co.jp/nityannero/seagete1.jpg
どなたか教えてくださるとうれしいです
723Socket774:2009/05/26(火) 17:27:06 ID:XlEoWD/E
あとすみません
ttp://atakiba.up.seesaa.net/data/seagete_recoverHDD.pdf
の14に
基盤の端などを持ち、ショートしないようにネジ止めしてください。
とあるのですがここがよくわかりません
↓こちら側を持って浮かせるようにするということでしょうか?
ttp://www.geocities.co.jp/nityannero/seagete2.jpg
既に絶縁シートを抜いた時点でくっついてるのでは?と思ったものでして
コツなどありましたらご教授くださいm(_ _)m
724692:2009/05/26(火) 18:07:22 ID:PQRpJhCD
俺692の厨房だけど
GNDはアース線(コンセントの)に刺しても問題なかったよ
725Socket774:2009/05/26(火) 18:22:29 ID:nfbCJpZ4
>>724
住宅には3口配線していないしそんなの信用すると壊す。
それぞれで電位差あるし
726Socket774:2009/05/26(火) 18:30:46 ID:nfbCJpZ4
>>724
住宅には3口配線していないしそんなの信用すると壊す。
それぞれで電位差あるし
727Socket774:2009/05/26(火) 18:31:39 ID:APy4j8s6
大事なことなので2度言いました
728Socket774:2009/05/26(火) 18:33:48 ID:XlEoWD/E
レスありがとうございます

オークションで売ってるケーブルだとHDD筐体や電源などとGNDをプローブで繋がずに
一本だけで済むようでして、
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d93696460

ttp://www.ftechworks.mydns.jp/blog/seagate/9-KE/
↑こちらのページのがそのケーブルの作り方なのかと思いまして、

9-KEを↓のように加工する予定だったのですが間違ってますでしょうか、アドバイスをぜひお願いします
ttp://www.geocities.co.jp/nityannero/seagate3.jpg
729Socket774:2009/05/26(火) 18:43:18 ID:ZVvDFljx
信号GNDでは接続する機器すべてのGND電位が揃ってればいいんだよ
730Socket774:2009/05/26(火) 18:50:41 ID:XlEoWD/E
なるほどです
普段は一つの電源からマザーやHDDなどに繋がってるのを、
今回は二つの電源から繋げるのが問題になるわけでしょうか?
それともHDDを基盤と筐体に分ける方が問題になるのでしょうか?
前者でしたら同じPCから電源ケーブル挿して電源切るときは、
引っこ抜くという荒業いけるのかと思いまして
731Socket774:2009/05/26(火) 19:25:15 ID:6kQemk17
>>712
返ってきたのを売り飛ばすだろJK
732Socket774:2009/05/27(水) 00:36:40 ID:UtB6jFyK
>>731
それだ!!!!!

ってもう海門=地雷HDDの汚名が付いちゃったもんな。
中古販売店は元よりオークションに出しても誰も見向きもしないんじゃないかなと思ったり・・・。
733Socket774:2009/05/27(水) 18:23:47 ID:aCe+tIUI
先週金曜日にロックされたのをこのスレのおかげで解除に成功しました
ありがとうございました

途中、>>652さんと同じエラーが出てかなり焦りましたが
手順を最初からやりなおして、ネジをしっかり締めなおしたらいけました

キーボードがUSBだったこと忘れてて、なんでCtrl+Z効かないのかずっと悩んでたよ・・・ orz
734Socket774:2009/05/27(水) 23:58:47 ID:Z5drgump
>>732

でも普通にショップで売ってるしそこそこ売れてるよw
735Socket774:2009/05/28(木) 10:14:08 ID:wW6oSPVe
>>734
あんまり一般に知られていないし、本当にseagateたくさん買っていた人だけが騒いだだけだった印象。
736Socket774:2009/05/28(木) 17:39:55 ID:QzGrZBWP
>>735
たまたま一台買ったおれって・・・orz
737Socket774:2009/05/28(木) 19:06:32 ID:qxKVPldM
デスクトップのOSが入ったのがロックかかって動くのがノートだけなんだが、ノートでもできるのか?
738Socket774:2009/05/28(木) 19:17:03 ID:rNQP3i/b
そんな質問をするような奴には無理だと思う。
739Socket774:2009/05/28(木) 20:47:20 ID:wW6oSPVe
>>737
232RLというのがある。
というかスレ読んだりwikiなり人にやってもらうなり
5000円もかからないよ
金よりやる気の問題
740Socket774:2009/05/30(土) 16:06:48 ID:uTXBq8IP
自力ロック解除したので報告

CFD青箱 ST31000333AS ファームSD15

スタンバイから復帰した瞬間にロック、データ専用だったんでOSは無事

ttp://www.ftechworks.mydns.jp/blog/seagate/9-KE/ を参考にして
9-KE + ラグ板 + Ainex EX-003 をバラシて半田付けしてケーブル自作
EX-003は2ピンなんでTX,RXのみEX-003に入れてGNDは別のリード線を付けて
HDD基板のネジへ巻きつけた
(9-KE \430 EX-003 \380 ラグ板 \78 トルクスT6ドライバ \458)

http://www19.atwiki.jp/seagatehack/の手順に従い無事ロック解除

他レスを参考にして接点の所の以外のネジを軽く止め
基板と本体の間に薄いプラスチックを挟んで静かに引き抜いた
(書類フォルダ用リーフを切って使用)

CrystalDiskInfoで確認したら電源投入回数449回 使用時間2573時間だった。

だが、バックアップしようとしたらAcronisTrueImage7がディスクに障害があるといってクローンを作ってくれない
WinXPからは見えているのに・・・orz
741740:2009/05/30(土) 16:14:25 ID:uTXBq8IP
追加
http://www19.atwiki.jp/seagatehack/の手順だとm0,2,2,,,,,22入力から数分で終わると書いてあるが
自分の時は最後まで20分ぐらいかかった。
途中でディスクがカコンとなったり、最初のメッセージが出るまで10分以上かかったり
失敗したかと思ったがひたすら待った
最後の方のメッセージも若干違ったがとりあえず復旧、バックアップを何とかせねば。

//-- ここで電源オン --14:25
F3 T>m0,2,2,,,,,22
Max Wr Retries = 00, Max Rd Retries = 00, Max ECC T-Level = 14, Max Certify Rewrite Retries = 00C8 //-- 14:41 長かった…


User Partition Format 4% complete, Zone 00, Pass 00, LBA 00004AA5, ErrCode 00000080, Elapsed Time 0 mins 30 secs //-- 14:50 長かった…

User Partition Format 4% complete, Zone 00, Pass 00, LBA 00004AA5, ErrCode 00000080, Elapsed Time 0 mins 30 secs
User Partition Format Successful - Elapsed Time 0 mins 30 secs
Zone re-format was skipped.
F3 T>
Spinning Down

Spin Down Complete
Elapsed Time 10.595 secs
Delaying 5000 msec

Jumping to Power On Reset�
Rst 0x20M
(P) SATA Reset
PASSPackage Verified
No Phy: Staggered spin bypass
742Socket774:2009/05/30(土) 20:42:09 ID:ty8GLdQ7
>>741
うむ。333は遅いとかこの機種はねじがT6ではないとか情報必要でしょうか?
743740-741:2009/05/30(土) 23:51:25 ID:uTXBq8IP
>742
え・・・T6じゃ無いの?とりあえず回ったから良しとしよう
TrueImage11バージョンアップ版を買ってきてただいまバックアップ中
手持ちのTrueImage7はAMD780Gマザーには対応してなかったらしい。
まだ進行状況半分ぐらい。無事終わってくれ
744Socket774:2009/06/03(水) 19:59:49 ID:jiagFHJn
333遅くないしT6使えるよ
745743:2009/06/03(水) 22:03:05 ID:1LzNRWwX
報告遅れました
バックアップも完了しとりあえず復旧
お世話になりました。先人に感謝
746 ◆GBrDo4K0i. :2009/06/04(木) 12:28:58 ID:nEKeFNTf
Wikiの情報を参考にさせていただきロック解除成功しましたのでご報告まで。

http://blog.easy-creator.net/archives/52257057.html

先人の偉業に感謝します!
747Socket774:2009/06/05(金) 01:42:53 ID:zk4Wlc2Y
ロック解除したので報告しにきました
技術者の方々、このスレのみなさん本当にありがとうございます

解除成功したHDD
Seagate、Barracuda ES.2 ST3500320NS (一応)P/N:9CA 154-302 firmware:SN04

ES.2は報告例が少ないということもあり
参考までにハードウェアロックから解除までの流れを書いておきます

PC電源つけるたところサブHDD(ST3500320NS)がOS上で認識していない
BIOSでも確認したところ認識していない状態に

firmwareの欠陥と思い、UPDATEをしてみるものの
「2>ST3500320NS」を選択したら1分後に急にPC電源が落ちる
あと再度UPDATEかけようとしてもエラーの連発

知人からこのスレとWikiを紹介される、ヤフオクで出品されていた解除キットを購入
シリアル接続してハイパーターミナルで動作確認すると「FlashLED - Failure Code:000000cc Failure Address:0024a50d」連発
無視して基盤を外して絶縁体をかまして再接続をしてみたところ、すんなりということを聞く
その後は解説どおりのコマンドを入力して、HDDを繋げたら無事認識しました

長文ですいません、参考になれば幸いです

最後に、ヤフオクの出品者様、HDDロック解除を手伝ってくれた知人に感謝っ!
748Socket774:2009/06/06(土) 01:18:35 ID:N0NG8Oxa
今日からこのスレに仲間入りなので記念カキコ
ST31000333AS 2009年2月購入
とりあえずヤフオクで解除キットをポチりました
そして二度と海門を買わないとここに誓い、今日は寝ます
749Socket774:2009/06/06(土) 12:42:45 ID:qczuQXKc
ST31000333AS 2009/4/28ぐらいにかった奴さっきからカコカコいいはじめた
750Socket774:2009/06/06(土) 12:46:13 ID:2ycJICaI
>>749
それファームCCじゃないのか?

途中で止まって起動しないのは死んでるだけだ
751Socket774:2009/06/06(土) 13:01:04 ID:qczuQXKc
>>750
SD15だった、動いているうちに退避しておくか
752Socket774:2009/06/10(水) 21:29:44 ID:xHZ9+N1P
部屋を掃除したら未使用333ASが4台出てきた…
753Socket774:2009/06/10(水) 22:20:00 ID:T35C/i1p
HDD付けたらなんかしばらくの間フリーズっぽい現象が起こってHDDを認識しなくなった
なんどやっても同じ現象になる
HDD調べたら7200.11だった
まさかロック来た?
754Socket774:2009/06/10(水) 22:22:27 ID:oS9nG5ck
まさかのロックだな
かわいそうに
755Socket774:2009/06/10(水) 23:00:27 ID:GLtRu3Nj
解除するまでがロックです。
756Socket774:2009/06/10(水) 23:58:17 ID:xHZ9+N1P
解除してファーム上げずに使うのがロック
757Socket774:2009/06/11(木) 00:15:33 ID:B6LX4S8D
このスレはロックだ
そしてこのスレを見(ry
758Socket774:2009/06/11(木) 00:21:09 ID:L4hpytQy
前に調べたときは大丈夫なファームとか言ってたのに海門マジでアテにならなさすぎる・・・orz
759Socket774:2009/06/11(木) 00:30:19 ID:5RaaKILC
>>758
節子、それ普通に壊れとる
760Socket774:2009/06/11(木) 01:05:03 ID:A49nNVjD
あれ、過去にロックの報告があったロットがわかるだけだから。
761Socket774:2009/06/11(木) 10:35:40 ID:D3uLXQsY
実際本当にロックだったかどうかは、解除成功してみるまではわからないしな。
762Socket774:2009/06/11(木) 13:40:03 ID:iCzU/rOE
2TB HDDがSeagateからも発売、5,900rpmの低電力版
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20090613/etc_seagate.html


ロックマンHDD
763Socket774:2009/06/11(木) 14:05:21 ID:X2vIJp8A
>Seagateでは消費電力の低さからくる発熱の低さ、信頼性の高さも謳っている。
>Seagateでは消費電力の低さからくる発熱の低さ、信頼性の高さも謳っている。
>Seagateでは消費電力の低さからくる発熱の低さ、信頼性の高さも謳っている。

茂に信頼性って何の冗談wwwwwマジ市ねよ茂wwwww
764Socket774:2009/06/11(木) 14:32:28 ID:UMMek40B
これでも業界トップの信頼性なんだけどな。
765Socket774:2009/06/11(木) 14:38:56 ID:D3uLXQsY
メーカー関係なく、HDDを信頼して使う奴は、脳がヤバい。
766Socket774:2009/06/11(木) 15:08:25 ID:EIkbxmIB
ロック、ウィルス入り、業界トップの信頼性というのは
そういうことなのか・・・
767Socket774:2009/06/11(木) 19:52:16 ID:VkOPNjsU
まあこれでWDの2Tと価格競争始めてくれたら嬉しい。
768Socket774:2009/06/12(金) 01:40:19 ID:RJYCQAsI
>>763
> 茂に信頼性って何の冗談wwwwwマジ市ねよ茂wwwww

(BIOSを除く) ってことだろ・・・
CFD扱いも含めて全製品リコール掛けなかった時点で対応力は地に堕ちたがなwww
769Socket774:2009/06/12(金) 01:50:38 ID:NaWksR1H
元から全製品交換受け付けてるのに、それで何が変わるの?
770Socket774:2009/06/12(金) 02:07:56 ID:BWiHXsZh
今の保証は不具合欠陥品のたらい回しに成り下がってるな

欠陥を認めてもそれを交換するまともな製品がないんだから仕方がない
771Socket774:2009/06/12(金) 02:09:47 ID:MX3DGi/3
>>769
今でこそロック解除の方法が定まってきたけど
それでもロック掛かってからのRMAでは遅いんですけど。
772Socket774:2009/06/12(金) 02:23:31 ID:qsnXryuj
日本語でOK
773Socket774:2009/06/12(金) 02:45:50 ID:10YTYGnr
↑ ゆとりの発狂を御覧頂きました
774Socket774:2009/06/12(金) 12:37:39 ID:K7X3cprX
要は7200rpm用途でハネた、各部品の寄せ集めの構成で5900rpmで
作ってみました・・・って所が真相だろうよ。

元から不良設計の11シリーズをリコール回収しなかっただけの事は
有るわ。この会社オワッとる。

775Socket774:2009/06/12(金) 23:15:48 ID:T/gI6oKO
>>774
1.5 TBはそんなイメージだね。
776Socket774:2009/06/13(土) 01:11:13 ID:srr3O6PS
>>733
>>652と同じエラーで苦戦中。ネジをしっかりってどれくらい?
777Socket774:2009/06/13(土) 01:31:33 ID:xnswgTM/
>>776
ごく普通
時間は20秒間隔
778Socket774:2009/06/13(土) 01:36:27 ID:p4A3EkIR
一部のネジじゃなくて全てのネジをふつうに止める。HDDをケースに止めるぐらいの力で。
とくにモーターへの電力供給の接触部分が浮かないように。
779Socket774:2009/06/13(土) 12:47:47 ID:/zliiS+B
スピンドルとかヘッドに安定して供給できないと、クラッシュしうるな
780Socket774:2009/06/13(土) 14:50:34 ID:xnswgTM/
>>776
そこでがちゃがちゃいって失敗していないよね?いうなら故障。無音なら待ち不足
781Socket774:2009/06/13(土) 15:23:06 ID:nP3V0tNd
>>733
>キーボードがUSBだったこと忘れてて、なんでCtrl+Z効かないのかずっと悩んでたよ・・・ orz
ってどういう意味なんだ?
782Socket774:2009/06/13(土) 16:08:52 ID:eA7YMoFC
>>781
USB接続のキーボードだと入力受け付けなかったんだぜ
なのでPS/2接続のキーボードにしてやってみたら上手くいった
783Socket774:2009/06/13(土) 17:32:41 ID:sskYCEjC
>>782はキーボードバッファを直接読むシリアル端末DOSアプリでも使ってるんだろ
784Socket774:2009/06/14(日) 00:01:48 ID:uGvAIMEr
>>759-761
オクでキット落としてやってみたら無事に認識した・・・
海門怖いわー
もう二度と買わねー
785Socket774:2009/06/15(月) 14:32:04 ID:lXoBjSgB
>>784
そんなこというなよ!
俺も二台被害にあったけどそのあともSeagate製をちゃんとかったぜ!
786Socket774:2009/06/15(月) 15:32:05 ID:wXXKNL2B
俺もHDDロックしちゃったっぽいんで自力解除しようといろいろ調べたんだけど
少しわからないとこがあるので教えてください
9-KE使う場合、RX->HDDのTXへ、TX->HDDのRXへってのはどこ調べても一緒なんだけど
残りの2本が2本とも捩ってGNDへってのと1本だけGNDへ繋いで残り1本は未使用ってのがあって
GNDへ繋ぐ場合もHDDの電源の4ピンのGNDへ繋ぐ場合とTXと1.5Gの間のGNDへ繋ぐ場合とがあるんだけど
どの繋ぎ方が正しいの?あと、HDDの電源の4ピンのGNDへ繋ぐ場合ってどっちのピンに繋いでもおkなの?
787Socket774:2009/06/15(月) 15:42:24 ID:U5RmC+dS
GNDは全部ひとまとめに一点へ落としんす
788Socket774:2009/06/15(月) 23:58:10 ID:DKfAYM0g
ヤフオクでケーブルを落としんす
789Socket774:2009/06/16(火) 10:32:29 ID:aK8J6WfE
俺は残った赤線は落とさなくてもできたんす
790Socket774:2009/06/16(火) 15:45:24 ID:bmSGhpVb
>>1-789
ちょっとお前ら復旧したHDDの中身見せてみろ
791Socket774:2009/06/16(火) 19:06:47 ID:rRYgKxPa
まずお前が見せろ、はなしはそれからだ
792Socket774:2009/06/16(火) 21:46:48 ID:bmSGhpVb
ST3500320AS 500GB

ファイル総数3351
合計容量465.75GB

同人誌 と検索した結果、1143ファイルが見つかりました。探していたファイルは見つかりましたか?

成年コミック と検索した結果、481ファイルが見つかったんですけどこれ全部自炊だろうなゴルァ!

苺ましまろ と検索した結果、226ファイルがみつかったの。もしかして、おにいちゃん・・・

ロリ と検索した結果、519ファ(ry やっぱりお兄ちゃんロリコンだったんだ!もう大嫌い!変態!

桃井はるこ と検索した結果 982ファ


793Socket774:2009/06/16(火) 21:54:59 ID:N7yxZB24
ブルスコ ファー
794Socket774:2009/06/16(火) 23:57:53 ID:CfMmzDyC
ナデナデシテー
795Socket774:2009/06/22(月) 08:05:07 ID:JnB/lyRI
ファイルバックアップせずにファーム上げても大丈夫?
796Socket774:2009/06/22(月) 15:39:16 ID:7dgWKRav
>>795
俺はST3500320ASだったけど大丈夫だったよ
797Socket774:2009/06/22(月) 17:53:12 ID:kwl5o2K+
>>795
大丈夫。
798Socket774:2009/06/22(月) 19:20:23 ID:z0U9zmiu
>795
転んでも泣かないw
799Socket774:2009/06/22(月) 20:07:04 ID:JnB/lyRI
どっちなんだよw
もうアップせずに封印しとくわw
800Socket774:2009/06/22(月) 21:31:49 ID:sddyuGN3
封印するくらいならやればいいだろ
俺は4台一遍にやったけど3台は大丈夫だったぞ
801Socket774:2009/06/22(月) 22:10:06 ID:7dgWKRav
残りの一台は・・・
802Socket774:2009/06/22(月) 22:48:37 ID:sddyuGN3
残りの一台は、容量が32MBになって、直そうにもウチのPCじゃSeatoolsがハングしちゃって、
友達に「という訳でPC貸して、いじらせて」って頼んだら断られて
漫画喫茶に道具一式そろえて行ったらPCに鍵かかってて
SeagateサポートにヘルプしたらSeatools使えて言われて、
ウチじゃハングしてうごかねぇって返したら、
>ファームウェアのアップデート作業ですが、サークルパワーの
>ステップが必要です。そのステップを実行しませんとハードディスク
>が不具合発生する可能性がございます。
って、サポート拒否するための念仏が返ってきた。
803Socket774:2009/06/22(月) 22:57:41 ID:NkqKsPci
さーくるぱわーってなんだよwww
電源が入らないなら壊れてるかもね、って英文を訳そうとしたのかな
804Socket774:2009/06/23(火) 04:15:26 ID:NQ+TKsPO
>>802
32MB問題はどのメーカーでもBIOS古いとなるような。しかも解除はメーカー毎のツールじゃ無いとできないし。
805Socket774:2009/06/23(火) 04:35:56 ID:4aOfBUvT
806Socket774:2009/06/23(火) 04:43:42 ID:4aOfBUvT
>>804
解除はメーカー毎のツールじゃ無いとできないし 駄目だよホラ吹いちゃ
807Socket774:2009/06/23(火) 06:05:50 ID:NQ+TKsPO
>>806
サムスンとかアクセス拒否されたぞ
808Socket774:2009/06/24(水) 14:28:40 ID:MM/Ghq5f
>>807
それは、朴っても朴らせない、かの国の法則。
809Socket774:2009/06/25(木) 23:53:35 ID:AxfBO2DM
どなたか助けて下さい。

>>741氏が書いている「Zone re-format was skipped.」までは出来たのですが、
それ以後の方法が分かりません。
普通に電源を切って繋いでみても、復活しません。

>>741氏の「Zone re-format was skipped.」以降

F3 T>
Spinning Down

Spin Down Complete
Elapsed Time 10.595 secs
Delaying 5000 msec

Jumping to Power On Reset�
Rst 0x20M
(P) SATA Reset
PASSPackage Verified
No Phy: Staggered spin bypass

これはどういった手順でやればいいのでしょうか?

ちなみに環境は9-KE(シリアル接続)、ST31000333AS SD15、マザーはGA-G31M-ES2Lです。
810Socket774:2009/06/27(土) 02:19:15 ID:QZtS6SXD
>>809
物によって表示される内容に差がある。
・・・skiped. までいってるのなら解除自体は終わってるんじゃない?

物理破損、乙
811Socket774:2009/06/27(土) 08:54:27 ID:4ZuVvQ+r
1.5T一度はずして半月くらいたったら繋がらない
マアーで電源繋がってるとスイッチ押しても応答しなくなる、外してもダメージ残ってるっぽい
812Socket774:2009/06/28(日) 08:30:16 ID:zbxZsDkt
突然HDDを認識しなくなったので、色々調べてみるとこのスレに到着しました。
なんだか色々問題のあるHDDだったのですね・・
単に壊れたのか、ロックしたのかを見分けるコツはありますか?

ST31000333ASで、カッコンカッコン言ってます。BIOSでも認識しないです。

まだ買って半年くらいなので、交換はできると思うんですが、中に入っているデータを可能なら救い出したいのです。
813Socket774:2009/06/28(日) 08:32:48 ID:VV4CEYpF
カッコンカッコンは333ASの持病っぽいからロック解除試すくらいしかないんじゃね

てか、壊れたならデータ救出無理だし、ロックしてたら自力でロック解除してデータ取り出すしかないわけで
どっちか判らないならロック解除試せば?っていう気がしないでもない
814Socket774:2009/06/28(日) 08:36:03 ID:4iO8L3vy
>>812
大手のデーター救出業者にたのんでごらん。
軽く見積もり50万円提示されるから。
815Socket774:2009/06/28(日) 08:49:31 ID:zbxZsDkt
>>812-813
レスどうもです。
自力でロック解除を試みるとメーカー保障受けられなくなるそうなので、もし事前に判別がつく方法があるのかなと思いました。
とりあえず、手軽なところでオクでキットでもポチって見ます。
あと業者に依頼するほどの重要なデータでもないです。
816Socket774:2009/06/28(日) 11:23:59 ID:WH0qTPXl
業者に依頼するほどの重要なデータでもない = 業者に見せる事の出来ない重要なデータ
ですね、わかります。
817Socket774:2009/06/28(日) 11:30:23 ID:/CWRjv/M
おいらも半年使った333AS、先日突然カッコン状態になったよ

CFDは全て安全って事になってるし、Seagateのサポートに電話しても、
怪しい中国人が出てきて、そのシリアルは対象外とか言い出すけど、
症状はそのもの
(検索したら、CFDでも事例あり)

CFDは電話サポートが無く、交換フォームしかないので、データは戻ってこない

同じくヤフオク頼みで、解除屋さんにすぐ解除して貰った
キットも考えたけど、手先不器用なので

メーカが認めている不具合なのに、費用が自分負担というのが納得いかない
これってファームアップすればそのまま使えるの?
なんか怖いんだけど
818Socket774:2009/06/28(日) 12:12:25 ID:VV4CEYpF
ファームうpしてもハードの根本的な不良傾向は直らない

素直に買い換えろ
819Socket774:2009/06/28(日) 12:31:12 ID:eRxDa9am
>>817
ちなみに解除時N1押した時に異音する奴は駄目だな。
音は激しくカシャカシャなっているのは死んでいるけど静かに回転開始と停止しているのはいけます
820Socket774:2009/06/28(日) 16:31:20 ID:SnZsKiIK
>>817
俺は事情を話して、連れに2000円で売った
821Socket774:2009/06/28(日) 17:47:51 ID:TWLf4JzV
キットさえ作ってしまえばロック解除は簡単だし、金もらって他人のHDDのデータの中身を
覗き見るのは楽しいんだろうな
822Socket774:2009/06/28(日) 21:11:16 ID:8n+/6Hid
キット作るというか、1977買えば
後はHDDに繋いでネジ締めたり緩めたりする程度じゃん
823817:2009/06/28(日) 23:08:33 ID:/CWRjv/M
解除屋さんから戻ってきたやつ、今バックアップ取ってファームうpで一息

海門の不具合のことは当然知っていましたが、CFDは全部大丈夫という
大本営発表を鵜呑みにしてました

http://www.cfd.co.jp/news/news20090122.html

どっかのブログにも、CFDでロックになった例が載っていました

過ちはどんなメーカーでもありますし、この価格で懇切丁寧にサポートしてたら、
商売として採算取れないのはわかりますが、過ちを無かったことにして頬被りというのは、
メーカー及びCFDのモラルも地に堕ちたなと思います

さて戻ってきたこの子どうするかなあ・・・
貧乏なのでそうそうHDD買えないし、構成替えるのメンドクサイし・・・

欠陥品売りつけられて、なんでこっちが出費した上労力までかけるんだ
って納得いかないんだよなあ・・・
824Socket774:2009/06/28(日) 23:15:46 ID:VV4CEYpF
小額訴訟でも起こしたら?w
825Socket774:2009/06/28(日) 23:20:27 ID:NMsXlV/1
>>823
普通に考えて、CFDだから特別にロックしないという方がおかしいだろ?
所詮そのレベルの会社だ。
個人的に不買運動してる。CFD、バッファロー、玄人思考、旧アーベル。
826Socket774:2009/06/28(日) 23:30:19 ID:NBHvvWnv
俺も青箱のCFDだけど普通にロックかかってるぞw
827817:2009/06/28(日) 23:47:08 ID:/CWRjv/M
おいら儲かってない弁護士の友達いるから、このスレで集団訴訟でもやる?
なんか腹立ってきた
828Socket774:2009/06/28(日) 23:48:38 ID:VV4CEYpF
それはいいアイデアだな

だが儲かってない弁護士だとつらく根
829817:2009/06/28(日) 23:53:03 ID:/CWRjv/M
いや、こんなしょぼい案件で、かつ我々じゃ初期費用も出せないんだし、
よほど売れてない弁護士しかやんないでしょ

ただそいつは閑な訳じゃなくて、商売下手で金にならない事件ばかりやってるから
儲かってない訳で、もう一つくらいクズ事件が増えてもいかなと思ってきた
830Socket774:2009/06/29(月) 00:03:11 ID:VV4CEYpF
その弁護士の友達はいい奴っぽいな
確かにやりたがらなそうだよな

ってか儲からない案件増やしてかわいそうじゃねw
831Socket774:2009/06/29(月) 00:08:51 ID:uB/vp1yj
100人集まったら集団訴訟とか
832Socket774:2009/06/29(月) 00:19:31 ID:1WBVqa9q
>>817
俺もCFD333AS買って1ヵ月経たないうちにカッコン。
問題発覚前に認識不能症状が発症。ハード不良と諦めて放置してたけど、先日このスレ見つけて昨日今日で必要な道具全部買ってきた。
今からチャレンジしてみます。
833Socket774:2009/06/29(月) 01:25:53 ID:zzBt/ObJ
だからCFDの件は別スレ立てろって何度も言ってんだろ、チンカス。
いつまでも荒らしてんじゃねーよ。
834Socket774:2009/06/29(月) 10:39:25 ID:9YYZ8fMn
わざわざ立てなくても別スレは既にあったんじゃない?
835Socket774:2009/06/29(月) 13:25:05 ID:m/ImzUIf
てか、ロックの話だったらCFDを排除する必要なくない?
836Socket774:2009/06/29(月) 17:18:58 ID:N0lCYytu
ロック前にファームアップしておいて良かったぜ・・・
Windowsが犠牲になったが。
837Socket774:2009/06/29(月) 18:42:39 ID:YjxgblPc
ロック解除成功
CFD青箱 ST31000333AS SD15
スピンドル側のネジ2本を緩め、名刺を差し込んで、接点を絶縁。
復旧したHDDはどうしようか思案中。ファームアップ?
ファームアップするとCFDの5年保証は無になるのですか?
ロック状態に戻して新品と交換したい。。。
ロック解除後のHDDどうしてますか?
838Socket774:2009/06/29(月) 20:48:16 ID:1WBVqa9q
こちらも成功(?)
successful表示も出たので解除出来たと一安心したが、Windowsから認識されるもののしばらくするとカッコン後OSフリーズorz
窓から捨てる前に試しにUSB外付けで接続してみたがまたカッコン。でも接続が解除されるだけでOSフリーズしない!
2分に1回カッコンTimeが訪れるが、その隙にコピーとHD再起動でなんとか全部サルベージしました。
さて強力磁石買って来なければ
839Socket774:2009/06/29(月) 23:06:10 ID:TOP5ngEr
ロック解除できたので報告、そして先人やまとめ人に感謝
ST3500320AS SD15
9-KEとUSBシリアル変換ケーブルを使用

9-KEと変換ケーブル以外のケーブル類は電器屋で
工具類は百均でなんとかなるとか
いろいろと勉強になったよ海門
しばらく買うのはためらうかもしれないけど
840Socket774:2009/06/29(月) 23:15:06 ID:6CeytETW
>837
消去も兼ねて再度ロックするまでがんばってから返品。

Q. エロデータが無いですが
A. 高速ダミーファイル作成ツール使え
? ?http://ime.nu/www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se318088.html
841Socket774:2009/06/30(火) 10:25:56 ID:dae1yk/U
>>837
俺は普通に使ってるよ
ファームアップ前は2ヶ月でロックしたHDDも
アップデート後は半年間全く問題なし
842817:2009/06/30(火) 10:34:55 ID:u+S1h1zV
復旧屋さんに訊いたら、アップ後ロックしたケースは知らないそうです。
ただこのスレでは報告もありますね。

セカンドマシンや消えてもいいデータの用途に使って、そのうち無償交換を
狙うのがベストではないでしょうか。
843Socket774:2009/06/30(火) 10:38:10 ID:pEvnPD3f
1.5TBの仮想メモリはぁはぁ
844Socket774:2009/06/30(火) 10:42:29 ID:pYwrtu+7
ファームアップしても5年保障は受けられるのですか?
845Socket774:2009/06/30(火) 10:43:33 ID:T9TAxvrF
>>842
それは他の故障か、他のバグだ。
論理的に考えればわかるだろ。
846Socket774:2009/06/30(火) 13:02:57 ID:AoaIA+RR
同じ手法でロック解除できたそうなので
同様の問題が他にもあるってことだな

7200.12でも報告あるみたいだし
847Socket774:2009/06/30(火) 13:11:13 ID:nJGAa16Y
CFD青箱(5年保証)版の自己ファームアップ後の保証に関しての情報ないですか?
848Socket774:2009/06/30(火) 13:55:17 ID:nJGAa16Y
>>841
データ吸い上げ用に購入したHDDとミラー組んで、再ロックしたら修理に出すことにしました。
849Socket774:2009/06/30(火) 17:31:27 ID:C7Rozrh2
必要データ入りのHDDロックした/(^o^)\
ロック解除キット買うお(´+ω+`)
850Socket774:2009/07/01(水) 15:38:10 ID:gnw7glQI
キット届いたので、やってみました。
それで最初のコマンド「ctrl+z」を押すと、F3 T> はでました。
しかしその後「/2」と入力してもうんともすんとも言いません・・・
30秒以上時間を開けて各操作を行っています。それから絶縁シートも挟んでます。
どうしたら、よいのでしょうか??
851Socket774:2009/07/01(水) 17:42:33 ID:gnw7glQI
自己解決しました。そして無事治りましたー
このまとめwiki作ってくれた方に感謝です!

このままファームアップしてしまって良いのかしら?
852Socket774:2009/07/02(木) 22:14:52 ID:vtCyDJpX
ロック解除成功!! 32氏はじめ皆さんに感謝!!
ST31000340AS バルクで購入
K-01977で試すもTXを壊し、2つ目で成功。
色々、勉強になりました。
久しぶりに秋月に行きましたが、色んなキット(マイコンとか)があって面白かった。
853Socket774:2009/07/02(木) 22:46:34 ID:Wy7d9vS1
http://www.iodata.jp/prod/mobile/serial/2003/usb-rsaq2/photo/inc_f.jpg
↑これ使って9pin→USB変換してるけど接続できない
teratermでなんの反応もないお
854853:2009/07/02(木) 22:52:00 ID:Wy7d9vS1
すみません
メーカーのドライバをインストールしたらおkだと思ってたけど
デバイスマネージャからさらにドライバをインストールしたら
接続に成功しました。

これから作業に入ります
855Socket774:2009/07/02(木) 23:40:19 ID:Wy7d9vS1
作業終了・・・

無事に復旧できましたああああああああ

絶縁体(紙を使用)を抜くところで、紙が途中で破けたときは死ぬかと思った
それでエラーがでて先に進めなくなったがまた始めからやって、完了した

型番はST31000333AS
箱に書いてある「高品質」、「メーカー純正品」の文字が眩しいぜw
856Socket774:2009/07/02(木) 23:43:29 ID:VaeMONP3
>>855
おめでとう。CFD青箱か。
俺もこないだ復旧させたが、再利用する気にならん。。かと言って交換して同品来てもなぁ
少し寝かせておくか
857Socket774:2009/07/03(金) 06:10:23 ID:SVvi16OF
853と同じ状況で、
デバイスマネージャでちゃんとCOMも開いているのに
ctrl+zでなんの反応もしないんだけど、USBシリアルってはずれあるのかな。
NEC PK-UP100&XPなんだが

これじゃないとだめなんだろうか
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-00720/
858Socket774:2009/07/03(金) 10:13:22 ID:KMVYjf1c
ループバックテストはOK?
GND繋いだ?
TXとRXを逆につないでない?
859Socket774:2009/07/03(金) 23:58:28 ID:vENv3llD
HDD+基盤だとctrl+zができるが、
基盤単体だとctrl+zができなかった人いる?
いたら、改善方法教えていただきたく。
電源入れてからctrl+zを叩くまでのwaitをいろいろ変えてるんだけど。。。
860Socket774:2009/07/04(土) 02:33:32 ID:yyXlLa+0
>>859
GNDを基盤じゃ無くて電源に
861Socket774:2009/07/04(土) 11:04:18 ID:vokwYAZF
>>859
基板と本体をどこか1カ所ネジ止め(GNDを導通)
させて、シリアルのGNDをつなぐ。
基板に繋ぐとショートしたりするので、本体に
ネジ止めでもしておけばおk。
IC部分とモーター部分の絶縁は、コピー用紙とか
いらないテレカ何かを挟んでおいて、導通させる
タイミングで抜くのがいい。
862Socket774:2009/07/04(土) 16:50:10 ID:1kCTDyy9
やあ、こんにちわ。
Seagateにロック解除してもらったHDDが届きました。
今、ロングDSTテスト中。
RAID5を構成してたやつで、すでに新品買ってきてリビルドしちゃったんで
データの生存は不明。

Seagateにロック解除してもらった報告は、
Web上では初となると思うんで記念マキコ
863Socket774:2009/07/04(土) 16:59:05 ID:7ndJSpn8
>>862

詳細よろ
864Socket774:2009/07/04(土) 17:14:15 ID:yyXlLa+0
>>862
箱と明細plz
865Socket774:2009/07/04(土) 17:14:54 ID:rgFAA0Ew
てかロック解除してもらってデータの生存確認ないってどーよ
866Socket774:2009/07/04(土) 17:28:26 ID:zCUCSAL2
フォールトトレランスを確保しましょう、でfa
867Socket774:2009/07/04(土) 17:30:35 ID:rgFAA0Ew
それならロック解除より普通に交換の方がよくね
868Socket774:2009/07/04(土) 18:03:48 ID:1kCTDyy9
RAID5を構成してたHDDが1台ロックして、
この問題を知って、残り4台を同時にファームアップしたら
1台容量が32MBになっちゃってアレイが読めなくなったんじゃよ。
んでSeatoolsが自宅のPCで動かなくて1週間くらいアレコレ試行錯誤
してる最中にロック解除を依頼した。
その後、もう1回ファームアップしてみたら32MBになったほうが直ったんで
それでアレイ生き返らせて、即効もう1台買って来てリビルドした。

ARC1220のRAID5をRAIDカードにつながずにデータ生き残ってるかどうか
知る方法があるなら確認するけど、ないじゃろ?
あと、上の理由でデータ生きてようが死んでようがどうでもいいから
ロングDST後、即フォーマットしちゃうよ。
869Socket774:2009/07/04(土) 18:10:43 ID:1kCTDyy9
ロック解除を依頼するには
>>2のサイトの「ここをクリック」のリンク→テクニカル サポート→(日本)サポート・ケースの作成
から、依頼。

文面には、
シリアル(事前にRMA対象であることを確かめた)やファームのバージョンを明記して、
現象からファームの問題でロックしたに違いない断定して、
アメリカじゃロック解除してるのを知ってるぞということも書き、
ロック解除を依頼しますと明記した。
その時32MBになったほうも復旧させてとついでに書いたが、こっちは断られた。
870ドナルド:2009/07/04(土) 18:28:33 ID:Gs8xkTb+
復旧手順を読んだけどハイパーターミナル辺りで挫折。
機械おんちだしMacだし。

解除成功された方でお近くにお住まいの方。
どなたか5千円くらいでやって頂けないですか?
マック辺りで待ち合わせて。
当方東京都多摩市なのですが。
871Socket774:2009/07/04(土) 18:47:43 ID:PHzOf48l
マクドは知ってるけどマックは知らんなあ
872Socket774:2009/07/04(土) 18:50:49 ID:2W78d6Tp
>>868
33MB以下としか認識されない場合に1TBと認識させるためには、

 1.Ultimate Boot CDを作成し、そこから起動させる。
 2.HDD Tools>Diagnostic Toolsと選択し、MHDDを起動させる。
 3.WD10EACSに移動し、"nhpa"とコマンドを実行。
  これで1TBと認識する(データは無事)
873Socket774:2009/07/04(土) 18:51:22 ID:1kCTDyy9
サポートケースを登録すると、以後のやりとりはメールになって
自分の登録したサポートケースにアクセスできなくなった。
メールには、
「普通は交換で、データサルベージはやってないんだけど
 上司に相談して特別にやってあげゆ」
というようなことが書いてあった。
んで、住所等を返信して翌週業者が取りに来ることになった。

SBSロジテムってとこがこのHDDの集配、配達をやってるんだけど
平日は午前か午後、時間指定できない業者だったじぇ。
874Socket774:2009/07/04(土) 18:54:58 ID:1kCTDyy9
>>870
ちょうどいいから、Seagateにロック解除してみなさい。
875Socket774:2009/07/04(土) 19:20:50 ID:laMyGlrq
>>869
初の例だな。
担当が上司とかに怒られてなきゃいいけど。
876Socket774:2009/07/04(土) 19:23:16 ID:1kCTDyy9
>>875
サポートケース登録して断られたって
報告もないんじゃね?
877Socket774:2009/07/04(土) 19:27:32 ID:laMyGlrq
>>870
横浜まで来れるならやってやる!
878Socket774:2009/07/04(土) 20:05:58 ID:1kCTDyy9
ロングDSTオワタ
フォーマットしちゃうよ
879Socket774:2009/07/04(土) 20:13:00 ID:rgFAA0Ew
>>868
そうだったのか
データ確認しろとか無茶な事言ってマジスマソかった

>>869,873
これは貴重な情報ありがとう
俺もロックしたらやってみる

>>878
乙。やってしまえw
880ドナルド:2009/07/04(土) 21:06:16 ID:Gs8xkTb+
>>877
横浜、ちょっと遠いですね。

最近のマックやロッテリアはPC用の電源完備してるので、そこでちょこちょこっと
できないでしょうか。
お近くの方おられましたらよろしくです!
881Socket774:2009/07/04(土) 21:27:51 ID:yyXlLa+0
>>880
既にオクのがやすいぞ。それ車でできるけどさ、車代のがかかるのだよ
882Socket774:2009/07/04(土) 21:30:06 ID:aBJt0sCe
>>880
お前な…普通やってくれないぞ?
本当に困ってるなら横浜見物のつもりで行けよ?
何様のつもりなんだか…
行くのが嫌ならオクの人に送ればいい
883Socket774:2009/07/04(土) 21:33:24 ID:S9QyrxTO
>>880
やってあげたいけど関西だ。。
オクで中身覗かれたりが嫌だったら、横浜の人にお願いする方が安心じゃない?
884Socket774:2009/07/04(土) 22:58:44 ID:kKe4Daoe
Unixならシリアルコンソは使えるに決まってるんだけど
資料少ないからなぁ
885Socket774:2009/07/05(日) 10:23:02 ID:9vh7+L+i
>>870
Win機で言うところの TeraTermみたいなソフトで
シリアルターミナルを起動してコマンドを打ち込むだけ
秋月のUSBシリアルアダプタ ttp://akizukidenshi.com/catalog/g/gK-01977/ を買ってきて、
ここのドライバを入れれば仮想comポートとして認識するはずだが。
ttp://www.ftdichip.com/Drivers/VCP.htm
ちなみに、MacOS 8/9/X/X-intel版とあるから、現用のMacであれば
何かしら引っかかってくるはず。
俺はマカじゃないから詳細はググれ

電源がないとか言うのであれば、
\1000〜2000で売られているUSB-SATA変換器に付属の電源アダプタで
単独起動までいける。

あとは、ハンダ付けができないし接続ケーブルが無いというのであれば、
ジャパンバリューのJPS-USBCHAN をHDD側につないで、 ttp://www.clevery.co.jp/eshop/g/g2006061207318/
もう片方を テイシン電機の TLA-101 で秋月のUSBシリアルアダプタに接続すればいい。
TLA-101の取扱いは、例えばマルツパーツ館 ttps://www.marutsu.co.jp/user/shohin.php?p=6796

多摩市から秋葉原への往復交通費とか、上記の機材を全て購入したとしても1万いくまい。
あとは(今アクセスできなくなっている)データの価値次第だ。
外堀はほぼ全部埋めてやったから、完了報告かこのスレからドロンするか、どっちか選ぼう。
by隣接市民より(ちなみに都議選は同じ選挙区だ)
886885:2009/07/05(日) 10:37:01 ID:9vh7+L+i
ジャパンバリューのJPS-USBCHANは、そのままでは接続できないから、
ピンセットかゼムクリップを伸ばしたのもの、もしくは爪楊枝などで
端子部分を抜き出して、(外側にセロテープでも巻いて絶縁して)
HDDにつなぐのがいいかも。

ハンダ作業なしに、市販品を用意して(若干の加工はあるものの)、
データ復旧作業に取りかかれるところまでいける。 ガンガレ
887ドナルド:2009/07/05(日) 17:16:39 ID:RnInFwER
たいへんご親切にありがとうございます!
苦手苦手と毛嫌いせずやってみようと思います。

と、思いましたら、実家にWIN機XP(シリアルポートなし)があることが判明しまして、
ハイパーターミナルの存在まで確認できたのですが、その場合、ご紹介くださったパーツを
買いそろえに行くよりも、オクのキット(USB版4580円)というのを購入するのが最良ということ
でしょうか?
888Socket774:2009/07/05(日) 18:11:48 ID:tMYdZJbx
個々に集めた方が安いとは思う。
買いに行く手間を考えるんだったら、キットもいいかも試練。作業自体は簡単だよ
でも4580円なら、解除代行してもらってもあんまり変わらんかも?
中身のデータ見られても良いならの話だけど
889ドナルド:2009/07/05(日) 18:43:49 ID:RnInFwER
なるほど、集めた方が安いですか。
近日秋葉方面に行く予定もあるので、勉強がてら買い集めてみます。
ありがとうございました。
890Socket774:2009/07/05(日) 19:14:16 ID:6nZXEvOn
俺のST31000333ASがOSからもBIOSからも検出されなくなった。
BIOSでHDDの検出時間を最大にしたら、BIOSでは稀に認識する事がOSでは認識されず。
BIOSで認識しているならFWの書き換え出来るんじゃないかと、
FW書き換えツールが認識するまで3回程試したら、認識した
その後にFWを転送したら無事に完了。ロックも解除されたよ。
FW Ver.SD18ならもう起こらないんだよな?
891Socket774:2009/07/06(月) 04:37:43 ID:0IXHf+gQ
オクケーブルでやっててうまくいかなかったので、
FT232RLを注文して自力でチャレンジ予定なのですが、
もの凄い基本的なことを聞きますが、電源ケーブルからGNDを取るのってどうやるのでしょうか。
ICクリップでつなごうとがんばっているのですが、うまくひっかかりません。
白透明のガワをはがないといけないのでしょうか。
892Socket774:2009/07/06(月) 06:44:58 ID:AxgRuzqA
>>891
ケーブル購入して駄目なら無理だろ。頼んだら?
まあなんだサポートサービスその内はじめるよ。
893Socket774:2009/07/06(月) 09:36:40 ID:u+zBAHa1
>>889
Mac用の端末ソフトにはminicomが使えると思うよ
894Socket774:2009/07/06(月) 12:02:09 ID:eoZ6iVW8
>>891
ファンの電源アダプタケーブルがオススメ
ファン買うとオマケで付属してくるようなモノだけど、その単品販売もある
Ainexだと CA-03P とか ttp://www.ainex.jp/products/ca-03p.htm
写真 ttp://www.ainex.jp/img/large/ca-03p_s.jpg のファン側コネクタならICクリップで接続できる
またはこいつの黒線で どこかを皮むきして銅線を露出させて接続するか

この程度の質問するってことは よほどの初心者か釣りのどちらかなのか
895Socket774:2009/07/06(月) 12:04:23 ID:XASK3Un4
俺GNDが何か知らんかったですけど
896Socket774:2009/07/06(月) 12:37:37 ID:AxgRuzqA
>>891
オクケーブルって売りっパナシかよ。使い方とか説明ついていないの?ここかwikiみろなの?
897Socket774:2009/07/06(月) 14:06:39 ID:BkEr+vOp
姉GND
兄GND
妹GND
従姉妹GND
898891:2009/07/06(月) 20:54:57 ID:0UVlYFF8
残念ながら釣りではありません。
894を参考に、もうすこしあがいてみます。
30分でさっくり復活する予定だったのですが。。
もう一台生き残っている333ASがあるので、その予行演習も兼ねて。
899Socket774:2009/07/06(月) 21:18:28 ID:EWWx7XJ1
2台ロックさせちゃったの部品類がなくて放置してたんだけど、
K-01977購入・コード・2_ピッチコネクタも入手したんで配線したいんだけど、
K-01977をUSB電力取りジャンパにして3.3VジャンパにしてRXをHDDのTXにK-01977のRXをHDDのTXに繋いで
HDDの動力はUSB変換コード付属のスイッチ付ACアダプタを使うんだけど、K-01977のGNDはどこに繋ぐの?

1.HDDのTXRX隣のジャンパピンのGND?
2.HDD電源の黒コード部分?
3.HDDのシャーシのネジ部分にでも配線突っ込んでネジ固定?

900Socket774:2009/07/06(月) 21:46:17 ID:AxgRuzqA
>>899
2が楽
901Socket774:2009/07/06(月) 21:49:01 ID:EWWx7XJ1
>900
ありがとう
902Socket774:2009/07/06(月) 22:14:12 ID:EWWx7XJ1
通信しない orz
風呂入ってスッキリしてこよう
903Socket774:2009/07/06(月) 22:21:18 ID:0UVlYFF8
>>902
がんばれ
明日か明後日、私も同じことをやる予定。
904Socket774:2009/07/06(月) 22:59:45 ID:u8sUabME
>>899
1. 正解 コネクタの工作、できるならだが。
2. 要注意 2 本のうち 1 本の黒コードが GND に繋がって無いかもな。
3. 正解 配線捩って繋げるのも手だな。

しつこく聞く様で申し訳ないが、ループバックテストは大丈夫なんだろうな。
K-01977 の TX と RX をケーブルでショートするだけにして、ターミナルソフト
を立ち上げる。打った文字が、そのまま表示されるか?
ダメだったら COMx の選択は正しい? フロー制御は無し(NONE)にしている?
Windows ならデバイスマネージャーで見える設定も確認しろ。
905Socket774:2009/07/07(火) 00:36:01 ID:t5qwXNXC
>しつこく聞く様で申し訳ないが、ループバックテストは大丈夫なんだろうな。

すんません、そんなチェックやってませんでした。
教えてもらったので接続した2_ピッチコネクタに両端むき出した
ビニールケーブル突っ込んでショートさせたら無反応だったので、
K-01977に接続するケーブルの半田付けをやり直ししたところ
正常に動作しました。
今2台のHDDを復旧させて書き込みしてます。

先人の方々、本当にありがとう。
906891:2009/07/07(火) 21:36:50 ID:Ti1Y7/MM
FT232RLが届いたので、ループバックOKのあと、
基盤+HDDだとctrl+z OK
基盤だけだとctrl+z 反応無しでした。
転がっている正常HDDでも 基盤だけだとctrl+z 反応無しでした。

デバイスマネージャを見ると、USB Serial Portの速度が、9600になっていて、
38400にしてOKを押してももう一回プロパティを見ると9600に戻っちゃうんだけど、
何が悪いかアドバイスいただけないでしょうか。
よろしければレジストリのDWORDの場所と値を教えていただきたいです。

詳細設定はデフォルトのままです。
FT232RLのGNDはHDD電源から取得してます。
テスターでFT232RLのGNDと基盤のネジ周りをチェックしたら導通していたので接続はOKだと思います。
907891:2009/07/07(火) 22:00:43 ID:Ti1Y7/MM
よろしければアドバイスお願いします。
ttp://teke348.dyndns.tv/src/up9507.jpg
908899:2009/07/07(火) 23:14:17 ID:t2b1Aj2o
ぼくこんな風に繋げました。
最初K-01977側の配線にピンをケーブルに半田付けしてからK-01977のピンに
プスっと挿したのですが、半田付けが悪かったのかHDDシャーシネジ穴に
GND繋いだのが悪かったのか認識しなかったので、半田付けやり直し&K-01977を
PCに接続したままPC再起動したらちゃんと認識しました。
ttp://kamaitachi.info/make/up2/src/Jfile14416.jpg
909Socket774:2009/07/07(火) 23:19:42 ID:t2b1Aj2o
AINEX EX-003相当品を念のため2つ買ってたんだけど
370円もしたの壊すのもったいなくてけちって最初1個だけ使ったけど
GNDがうまく取れない不安に駆られて2個バラして使っちゃいました。
910Socket774:2009/07/08(水) 00:19:24 ID:1eE56ws6
>>908
ありがとうございます
とりあえず、GNDを取る場所が違うので変更してみましたが変化無しでした。
よく見るとPCBの形が違いますね。私のは癖があるのかな

へぼカメラでスマン
ttp://teke348.dyndns.tv/src/up9513.jpg
911899:2009/07/08(水) 00:56:47 ID:BLBZPxe8
うちでロックしたのはST3500320ASのシーゲート販売っていうの?(RMAがシーゲートの奴)と
糞CFD販売の同系機種が2台でした。
912Socket774:2009/07/08(水) 01:06:20 ID:BLBZPxe8
>910
おんなじK-01977使って僕は解除出来たけど、知識も技術も無いから
力に慣れなくてスマン。
windowsXPのデバマネで通信速度38400にしただけ&Tera Term起動直後に
表示されてるポートがWINデバマネで表示されたポートか確認したら設定→シリアルポートで
ボーレートを38400にしただけで特別なことはまったくやっていない君と一緒のはずなんだけどね。
913Socket774:2009/07/08(水) 02:18:10 ID:1eE56ws6
320ASですか。TXが3.3Vですね。
私のは333ASなので、3.3Vだと高すぎるのかも。と思っています。
だからコンソールに何も出ないのかと。
2.6Vのためには9-keを購入しないといけないのかなぁとも。。。
914Socket774:2009/07/08(水) 03:06:02 ID:BLBZPxe8
ttp://www.ftdichip.com/Drivers/CDM/CDM%202.04.16%20WHQL%20Certified.zip
ドライバは入ってるんですよね?
なんか良くわからないけどK-01977で勝手に2つのドライバを組み込みました。
後K-01977を繋ぐUSBポートを開いている別のUSBポートに繋いでみるとか。
USB Serial Portの速度が、9600から変更出来ないってのが気になるんですけど。
915Socket774:2009/07/08(水) 12:48:13 ID:LWz5xy4x
>>913
普通に行きますよ。333でもちゃんとできていますし。
916Socket774:2009/07/08(水) 13:56:20 ID:1FjcWK08
>913
壊れていない当方のST31000333ASを基板だけにして
K-01977を繋ぎましたがctrl+Zをちゃんと受け入れました。

winデバイスマネージャでUSB Serial Portの速度が、9600から
動かせないならターミナルソフトのポートも9600にしちゃったら
どうでしょう?
917Socket774:2009/07/08(水) 14:56:03 ID:1eUdsypZ
>>916
それが可能だったら、1TBのHDDだって4TBに化けちゃうでしょう
918Socket774:2009/07/08(水) 15:06:29 ID:1FjcWK08
919Socket774:2009/07/08(水) 16:44:23 ID:GsbPaRwp
     ∩              ∩
    _( ⌒)   ∩__      _( ⌒)     ∩__
  / /,. ノ ̄\ / .)E)   //,. ノ ̄\   / .)E)
 /i" |/ /|_|i_トi_| /     /i"/ /|_|i_トil_| / /
 |ii.l / /┃ ┃{ /      |ii.l/ /┃ ┃{. / /
 |i|i/ / ''' ヮ ''ノ/       |i|i_/''' ヮ''丿i_/
 i|/ /j`ニT" /       i|/ ,ク ム"/ /
 |(      ヽ       |(  ヽ _,.-===、j、
 ゞヽ  '   '|       ゞヽ‐イ/´   ヽ ヽ、
.   |      |         \!   ::c:: !  :p
.   |      |           }ヽ __ ノ、_ノ
920913:2009/07/08(水) 20:34:41 ID:1eE56ws6
38400設定はPC再起動でうまくいきました。
>>914 915 916
ループバックOKなのでドライバは大丈夫と思います。
333ASの方、基盤形状は私のと同じでしょうか?
私の基盤 単体だとGNDが揺れるんでしょうか。
921899=916:2009/07/08(水) 21:25:35 ID:IHlmm1AX
>920
ttp://kamaitachi.info/make/up2/src/Jfile14423.jpg
壊れていないHDDなので基板のみでctrl+Zを受け入れるか
受け入れないかしかコマンドは試しませんでした。
922920:2009/07/08(水) 23:21:31 ID:DsnayIFn
>>921
基盤同型のようですね
HDDにシリアルケーブルをつないでからHDDに電源を入れて、
TTERMからctrl+zを叩いているのですが、
1,5,10,20,30秒後とタイミングを変えてもダメでした。
もうダメかも。。。

他やったこと:
・PCかえてみた
・電圧5Vにしてみた
・GNDを電源、シリアル、HDD本体とつないで強化
923Socket774:2009/07/08(水) 23:46:07 ID:HTtQSDmN
ターミナルソフト変えてみたら?
win付属のハイパーターミナルとか。
後はGNDをぼくと同じようにHDDジャンパピンに繋ぐとか、
4ピンコネクタの黄色隣の黒に繋ぐとか。
使ってるACアダプタのGNDが糞なんじゃない?

もうAINEX EX-003を2個買ってプローブはK-01977のピンと2ミリピッチコネクタの配線と繋いで
(写真みたいに2_コネクタ半田付けでなく)
>908の写真とまったく同様に繋げれば?
924Socket774:2009/07/09(木) 01:58:15 ID:tezfM7xU
アドバイスありがとうございます。
>win付属のハイパーターミナルとか。
>後はGNDをぼくと同じようにHDDジャンパピンに繋ぐとか、
>4ピンコネクタの黄色隣の黒に繋ぐとか。
これはやったことあります。

>使ってるACアダプタのGNDが糞なんじゃない?
PCから電源を取ってるんですが、ケーブルを新しいのに変えてみます。
925Socket774:2009/07/09(木) 02:11:32 ID:1u0GXsaW
>>924
とりあえずリターンできたらHDDにつないでください。
ちなみにHDDにはジグは3.3Vで基本的に全部いけます。
後、HDDのTxRxが2.5V以下の場合は既に基盤が逝ってる。
333に関しては基本Rx 4.9V
他にも同じようなのもあるけど割合は少ないよ。

ヘッド壊れてがちゃがちゃ逝っているのは基本的に/Uで立ち上がらないからロックでは無いのが明白です。ジージー泣いて回らないのも駄目です
926Socket774:2009/07/09(木) 02:31:44 ID:wnV5nqOJ
これ以上散財させるのもなんだけど
ttp://kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=964

ttp://kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=1013

セットになってるようなの1つ持ってると便利だよ。
927Socket774:2009/07/09(木) 21:56:27 ID:1u0GXsaW
基盤だけにすること自体間違っている
928Socket774:2009/07/10(金) 06:17:10 ID:iG07iGXW
すみません、オクでUSB版キットを買って悪戦苦闘してるんですが。
LED:000000CC FAddr:0024C945等が出るばかりでうまいことCtrl+ZでF3 T>まで行きません。
一度は紙を挟んでCtrl+ZでF3 T>/2→F3>Z Spin Down Completeまでうまく行ったのですが、
その後何度やりなおしても、LED:000000CC FAddr:0024C945等が出るばかりでCtrl+Zを打てません。

この場合やはりGNDが問題なのでしょうか。
因みにノートPCなのでGNDは取っておりません。
取説には「ノートPCのみをお持ちの場合は4Pコネクタ電源が取れませんので、
HDDの電源を切った際にハイパーターミナルやTeraTermの接続も切れてしまった場合は、
そのまま再度接続すれば大丈夫なようです。
ただし、通信時に文字化けが頻出する場合はGND不良の可能性も有りますので、
その場合は、GNDを接続してください。」
とあります。
929Socket774:2009/07/10(金) 08:04:17 ID:D9KcMxjo
>>928
あなたが購入したところにサポート責任があるんじゃないのか?
930Socket774:2009/07/10(金) 10:33:42 ID:KIL2lmHf
オクで買って済ませるような奴はこのスレくんな!
931Socket774:2009/07/10(金) 10:51:37 ID:focaeX+L
>>928

4プラッタだったら30秒は待て
932Socket774:2009/07/10(金) 11:31:04 ID:xhSM/eF5
>>928
通信自体には問題なさそうなので、GNDは関係無いと思われ。
やり方に問題有るんじゃない?
そのオク屋に聞いてみるか、ここで聞きたいんなら、もっと詳しく状況を説明すべし。
933Socket774:2009/07/10(金) 22:40:53 ID:faaRxv9j
さぁ、とうとうロックされました。
つか発覚当時にこの事を知っていたのになぜ調べなかった俺。

型番:ST31000340AS
Firm:SD15

札幌在住だから手術道具の調達が面倒だけど
土日使って頑張ってみるよ。
934Socket774:2009/07/11(土) 00:19:46 ID:tMvwfFnt
>>933
梅澤とパーツランドありゃ充分だろ
どっちも日曜休みだけど
935Socket774:2009/07/11(土) 01:08:35 ID:OEb07I1J
>>933
Seagateにやってもらえばいいじゃない?
936名無し:2009/07/12(日) 15:27:43 ID:4480jR2D
NSの解除は,もう確立されてるけど,
ASの解除は無理なんだろうか.

いくらやっても,いくら待てども,
>>928 の状況よりも前に進まず,
LED:000000CC FAddr:0024C945 などが出て,フリーズする.

解除成功した猛者いる?
937名無し:2009/07/12(日) 15:28:48 ID:4480jR2D
すまん,逆だ.
NSの解除が知りたい.
938Socket774:2009/07/12(日) 19:16:51 ID:7PmnKwJp
おれはASでその状態。
進まん。
939Socket774:2009/07/12(日) 20:14:18 ID:6RKVVq+c
>937

>6
【ロック解除方法(英語) 】
ES2 ttp://www.msfn.org/board/index.php?showtopic=129551

で駄目なの?
940名無し:2009/07/12(日) 21:57:47 ID:4480jR2D
>>939
うん,この基板は何種類もあって,
それぞれのリビジョンで基板パターンが違うんです.

なんとか,この方法の写真を参考に,それらしきパターンを当たってみたけど
やっぱ駄目でした.
941Socket774:2009/07/13(月) 03:33:10 ID:x0qiWQW2
>>936
まだ数台しかやっていないけど、音のタイミングでショートが重要。
まだ公開していないけど、公開したほうがいいならちゃんと写真付き、音付きでやるけど。


ショートは毛抜きをホールのピッチで固定して使うのが確実だよ。


942Socket774:2009/07/13(月) 06:23:32 ID:yoTQezku
ぎゃああああ
アンロックできたああああ

Macで使用してたST3500320AS 2月にロック 
神PDF見てやる気まんまんになり、K-01977 その他もろもろ購入するも、
色々調べるうちに自分の無知さと、不安と、正直マンドクセエと、せつなさと、心強さと、、、
いろいろあって、今まで放置。 ま、バクアプとってあるし、、、

しかし今になって、「あ、あれ?見あたらねえ、、、。ま、まさか あそこかな、、、」
で、頑張ってやってみました。

仕事はMacだけど、普段はPCノートなので助かった。
Tera Term、K-01977、裸族に付いてた電源(5Vって書いてある)と電源分岐コネクタ、PDF見て買っといたケーブル諸々、スペシャルいもハンダ、
そして、神PDF。
>>899-904 >>908あたりを参考にさせていただきました。ありがとう。

途中、HDDと基盤の間の紙を抜き取った後、ネジ2つくらい締めてあとはサボって「もういいか」と
先に進もうとしたら無反応で失敗したのはナイショ。あれ、ネジも接触に関係してんのかな?

まあ、とにかく無事に解除できました。 みなさま、ありがとう!


ああ、アイツ?
アイツなら今、おとなしく俺の横で別HDDにデータ吸い取られてるぜ?
これが終わったら、俺はコイツを、、、力の限り、、、ブン投げるんだ。 このわがままクソ文鎮め。金返せ。

943Socket774:2009/07/13(月) 07:05:24 ID:ehUh9OMm
>>942
雑記レベルの文章乙
944Socket774:2009/07/13(月) 08:58:30 ID:X2b0U6Nk
blogの文章こんなところに上げるな
945Socket774:2009/07/13(月) 10:16:10 ID:YvNoRYP7
ロックとは違いますが、このスレの方は詳しそうなので相談です。

80GBのHDD(ST380013AS)で、先頭のLBA0〜200までが
不良セクタで死亡していて読めませんが、そのあとは全部健康なHDDがあります。

後半だけが死んでる場合、容量を可変するFeatureToolなどのツールで容量を絞って
継続して使うことをよくやっています。
中半が死んでる場合、パテをそこだけ避けて、同じく使えます。

が、今回は先頭なので、その技が使えません。
なんらかのツールか、今回発見されたデバッグモードで、
先頭の領域を無いものとして縮めさせることって可能でしょうか。
946Socket774:2009/07/13(月) 10:23:17 ID:tO+Muv/3
今のHDDの値段考えたらそんな手間かけずに窓から投げ捨てて新しいHDD買ってくる方が良いと思うけど?

純粋に学術的な興味でやるんならそれこそ人に聞く前に自分で石の中身から解析したら?
947Socket774:2009/07/13(月) 10:38:13 ID:YvNoRYP7
費用対効果を考えると絶対に捨てたほうがいいのはわかった上で。

今回、開門に限ってHDD内部の設定へアクセスする方法が
判明したので、そのような容量設定コマンドがあるかどうかが
興味有りまして。
948Socket774:2009/07/13(月) 10:59:05 ID:EijUY2pd
>>947
ってか、RMAすればいいじゃん。
ギリギリ5年保証が残ってるんじゃない?
949Socket774:2009/07/13(月) 11:49:22 ID:YvNoRYP7
>>948
RMAは残念ながら

Warranty Status
 9W2812-231 Expiration Component

というわけで部品扱いでした。
950Socket774:2009/07/13(月) 12:45:57 ID:x0qiWQW2
>>945
原理はできるだろうが物理的な障害なら使わなくても踏んでダメージは受けるだろうね
951Socket774:2009/07/13(月) 21:39:34 ID:fvXiI84n
MBRのあるセクタ1は自動代替されない、
そこが飛んだら終わりだよって中の人が言ってた気がする。
そこ以外は、外から見えない内部管理領域も
ダメージを受けたらどうにもならないはず。
952Socket774:2009/07/14(火) 08:50:15 ID:6FQ5iv+b
あぁ、ロック発動、、、orz

【型番】ST31000340AS(青箱)
【Firm】SD15
【購入】2008年9月下旬

電源ON後、通常通りスピンアップするけど問題のHDDが
BIOS認識できず止まる。HDDを外すと通常起動する。
特にカッコンとかはせずに、モーターは通常通り回っている。
これは、ロック発動と見て間違いないですよね?

発覚当時から問題に気づいていたけど、
CFDの発表を信用した俺がアフォだった・・・
現在、手術道具を手配中。
953Socket774:2009/07/14(火) 09:10:28 ID:k0aj7Wb+
>>952
型番違うがおいらもCFD青箱
全く同じ症状でした
ファームも同じ

虚偽大本営発表マジファック
954Socket774:2009/07/14(火) 11:08:13 ID:XZus5L9W
さすがCFD
955Socket774:2009/07/14(火) 11:56:30 ID:+nXI6HjT
単にCFDの「実績」にさらにひとつ、星が増えただけ
ドス黒い色の星だけど
そうやってCFDは実績を積み重ねていくわけだ
956Socket774:2009/07/14(火) 12:01:36 ID:/2f/1dF4
またアホCFD厨来てんのか。
957Socket774:2009/07/14(火) 13:29:24 ID:teEatt2y
CFDは糞
958Socket774:2009/07/14(火) 14:29:47 ID:pmrkYOLb
 / /   .i ,'  .,'    ト  ゙、 '、.  ゙、  '、  ヽ、ヽ\ヽ  i/      /
.,' i   .i !   !   !  ハ  .i、 ,ル--,、、  ゙、 ゙、'、、 ゙、ヾ、゙v',ノ      , '
, .i    l l  _i、- -ト. i ',  !゙r'´ !゙, ',゙,`ヽ、i ゙,. ゙,ヽ ',. ゙,'、゙、     , '
i. l.    !,r'".i|   'l  ,' ! ' i ,j、L_l',i ',  i. i i. ゙、.i ゙,゙、',    , '
!. l    ', ', !', ,,,'_ト./  ! ,'  r',r''‐=-ヽ,',.  ! l l  ',l  ゙、',゙,   , '
l  ',    ',ヾ,r''-=:-、、  '/  リ ト-イiii::バi. ,i ,i ハ  !   ',゙,i / ケースの共振と本体の異常振動の、
',  ゙,    ',,i ト-イiii:::ハ '     !ゞ::!r''::リ,l. ,'.! ,'.j/ ゙,',     レ!゙  見分けつかないおにいちゃんと
  i.  ',     'l{. !ゞ::!!r''リ   、.  ヽ-==' ,'イ.,'/.メ; .i',',   !.! 何でもかんでもHDDケースに入れて
 ', ./ '、   ', `‐-‐ '  ,-‐ ''',      j,'/ i. ,' ',', .,   HDD壊す静音厨のお兄ちゃんはばいばーい!
  ', ゙ 、ヽ 、. ',      {    }     ,. '"   .l.,' i !  .  落ち目の海門厨と未練がましい幕懐古厨と
  '、'、``、゙、  ゙、.     ゙、  ノ  ,、‐'"i     !', ' ',.! /.  廃人ラプたんズと割れ専WD厨もばいばーい!
.   ' ,ヽ, ヽヽ ヽ`' ‐- 、、,`,,´、-ヤ  ', ゙,    , '  i.!,.'. 俺の日立IBMは全部壊れたってバカの一つ覚えを
    ヽ、\ヽ\ ヽ,、ゝr'ヽ     ハ   ', ',   , '   j,' . 繰り返す工作員のおにいちゃんもばいばーい!
      ヽ. ヽ`,>ト、v .!      ノ ゙,  ゙、 ', ./    /  あと寒チョンが冷えるとか笑かしてくれる朝鮮人と
       / l i\iヽ、,   /,、‐'   ヽy'        私に(^^)ノ~~してるおじちゃんもばいばーい!!
959Socket774:2009/07/14(火) 16:13:09 ID:hECwGTH6
日立の500GBプラッタ出るようなので9台中1台乗り換えます。
960Socket774:2009/07/14(火) 16:19:59 ID:CAM5nfnZ
>>958
(^^)ノ~~
961936:2009/07/14(火) 18:51:08 ID:cdlxK1LW
>>941

写真公開していただけると,すっっっごい助かる.
Via径が小さいから,いろいろ当てるポイント探しつつ
腕が痛かったんだよね.
962Socket774:2009/07/15(水) 00:51:59 ID:gFaWFh1x
>>958
(^^)ノ~~
963Socket774:2009/07/16(木) 00:19:48 ID:E3m7v6vz
>>958
(^^)ノ~~
964Socket774:2009/07/16(木) 14:46:53 ID:MsqdKKxm
>>958
(^^)ノ~~
965Socket774:2009/07/17(金) 05:36:20 ID:PiT+Le9r
>>958
(^^)ノ~~
966952:2009/07/17(金) 12:42:39 ID:E11o6FFd
おかげさまで、ロック解除できました。
情報提供してくれた人とこのスレの人々に感謝!

【型番】 ST31000340AS(青箱)
【Firm】 SD15
【購入】 2008年9月
【電源ON】 2130時間 638回 (S.M.A.R.Tから)
【症状】 通常スピンアップ後、モーター回転したままBIOS認識できず沈黙
【使用ケーブル】 9-KE

m0,2,2,,,,,22コマンド入力後は数分から数十分かかるって報告があったけど、一瞬で終了

F3 T>m0,2,2,,,,,22
Max Wr Retries = 00, Max Rd Retries = 00, Max ECC T-Level = 14, Max Certify Rewr
ite Retries = 00C8

User Partition Format Successful - Elapsed Time 0 mins 00 secs


F3 T>
これだけで終わってしまった

さて、ファームウェア更新でもしてみるかな
先人の方々、本当にありがとう!
967Socket774:2009/07/17(金) 15:22:28 ID:ZSkH7txy
何はともあれ良かったね
968Socket774:2009/07/18(土) 02:43:31 ID:L6aevv4f
ついにロック発動orz

【型番】ST31000333AS(青箱)
【Firm】SD15
【購入】2009年初め

電源ON後、通常通りスピンアップするもHDDが
RAIDカードで認識されず起動不可。
HDDを外すと通常起動する。
音はスピンアップとダウンをひたすら繰り返してた
けど、今はスピンドルモーターが固着してるような「ジー」って音が・・・
ちゃんとファン直下で動かしてたのにモーター死んだかもorz
最悪プラッタ載せ替えでも何でもするつもり。
(学校のレポートと実験データが・・・

にしても、CFDにはまんまと騙されました。
発覚当時は張り付いて情報集めてたのに
スマートに異常が出ないからと放置してたらこのザマ。

今度秋葉原で必要なもの集めてきます。
969Socket774:2009/07/18(土) 12:49:10 ID:hmajc7d9
>>968
自分では無理だから25万ぐらいためて修理がよいかも?固着しているならなおさら。
していないなら同じ基盤からコントロールチップのみのせかえ。素人では無理
970Socket774:2009/07/18(土) 12:54:00 ID:GIMFX73C
つか正常にスピンアップしないのはロックじゃなくて故障じゃないの?
スピンアップしなければロックというかリセットループに突入しないはず
971Socket774:2009/07/18(土) 13:07:32 ID:5yHTmSwY
RAID組んでたんなら、データは平気だったんでしょ?
RAID0だったというなら自業自得にも程がある。
972Socket774:2009/07/18(土) 13:11:36 ID:GIMFX73C
>ついにロック発動orz
>けど、今はスピンドルモーターが固着してるような「ジー」って音が・・・
>ちゃんとファン直下で動かしてたのにモーター死んだかもorz
>スマートに異常が出ないからと放置してたらこのザマ。

情報集めてたとは思えない発言
973Socket774:2009/07/18(土) 16:05:17 ID:gjQR4iYH
>スマートに異常が出ないからと放置してた

どんな情報を集めていたのかとw
974Socket774:2009/07/19(日) 02:41:04 ID:AMR65t/6
やべぇ、このスレを見ずにCFDのを買ってしまった。
ファームウェアは最新のSD1Bらしいんだけど、
このスレを見る限りSD1Aでもロックしてる人いるし

orz

サムチョンのを買えば良かった
975Socket774:2009/07/19(日) 02:43:21 ID:HvjDu87J
新しいファームでロックってのは
別原因の故障じゃないの?
976Socket774:2009/07/19(日) 03:19:57 ID:3Hau9YOo
>>975
ハード不具合ある物では普通にロック症状になる罠
977Socket774:2009/07/19(日) 03:21:48 ID:ay4wqiRw
それロックって言わない。
その他の認識不良。
978974:2009/07/19(日) 10:04:57 ID:AMR65t/6
じゃあ俺は涙目回避?
979Socket774:2009/07/19(日) 11:02:39 ID:uWdKeH1f
>>978
回避だから二度と顔を見せるな
980Socket774:2009/07/20(月) 00:36:13 ID:OvaVazqy
>>974
サムチョン駄目だよ
981974:2009/07/20(月) 01:03:03 ID:hSY69kRA
>>979
機嫌を損ねたみたいでごめん。

>>980
じゃあ…次も海門にしよう。
982Socket774:2009/07/20(月) 08:08:57 ID:+gGU5zRM
サムスンと海門しかHDDメーカーが無いと思ってるのかこの馬鹿は。
しかも二度と顔を見せるなと言われてなお同じ名前で書き込める神経が信じられん。
983974:2009/07/20(月) 10:34:35 ID:hSY69kRA
>>982
社交辞令で謝って見たが、そこまでキレる意味がわからん。
一度カウンセラーか精神科医で見てもらえ。
可哀相に。
984Socket774:2009/07/20(月) 11:43:40 ID:+gGU5zRM
社交辞令(笑
キレる(笑

俺は979とは別人だよ(^ω^)9m
985974:2009/07/20(月) 11:53:50 ID:hSY69kRA
それはすごいですね。
986Socket774:2009/07/20(月) 13:11:59 ID:y8GoMi4M
そこへ979の俺が登場
おまいらスルーしる!
987974:2009/07/20(月) 13:22:59 ID:hSY69kRA
ここで本物の俺様がさらに登場!
おまいらスルーしる!
988Socket774:2009/07/20(月) 13:34:49 ID:HSXfaG1W
こんなスレ流してしまえ!
989Socket774:2009/07/20(月) 13:52:43 ID:KLyoI5cY
ありがとう
990Socket774:2009/07/20(月) 14:18:33 ID:BHS6TF/p
次のスレには、「自治厨及び短期厨禁止」の一文入れようぜ
991974:2009/07/20(月) 14:35:29 ID:hSY69kRA
おk
じゃあ次スレ立ててくる
992974:2009/07/20(月) 14:38:50 ID:hSY69kRA
ごめん、さすがに嘘
993Socket774:2009/07/21(火) 16:41:13 ID:VTiiNPOM
かいーもん
994Socket774:2009/07/22(水) 03:03:39 ID:fdruXNDL
次スレ建立失敗
995Socket774:2009/07/22(水) 07:59:02 ID:ZgkHIXxf
【海門HDD】データ解放を叫ぶ会#3【ハードロック】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1248217091/

立てるだけ立てた。会社行く時間だからテンプレ誰かよろ。
996Socket774:2009/07/22(水) 14:08:01 ID:fdruXNDL
>>995
o2
997Socket774:2009/07/22(水) 16:24:36 ID:LL9kOXJS
998Socket774:2009/07/22(水) 16:27:20 ID:aXNGeDAw
999Socket774:2009/07/22(水) 16:28:01 ID:IWE4Rpw8
1000Socket774:2009/07/22(水) 16:28:26 ID:IfZ5PvkH
1000なら死門そのうち倒産
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc11.2ch.net/jisaku/