Pentium 4/D CedarMill Presler スレ part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
Prescott・Smithfield よりも発熱が軽減されるといわれる
intelの新コア CedarMill と Presler についての情報交換スレです。
65Wで(も)Core 2 Duo置き去りに(されてます)

intelユーザのスレです。AMD厨の煽りや荒らしは放置で。マターリ行きましょう。
2Socket774:2009/02/17(火) 04:13:36 ID:vqKlhrdC
半年ぐらい前にヤフオクで出品されてるのを見たきりだけど、
あの時代にデュアルコアでしかもHT(ハイパースレッディング)して
仮想ではあるが4コア実現してたのはすごいと思った。

使えるマザーがあれば買ってたんだけどなぁ…。
3Socket774:2009/02/17(火) 08:51:40 ID:eP34TCtI
CedarMillであと5年は戦える!
4Socket774:2009/02/17(火) 14:23:36 ID:/ABNtvTR
■Intel Core2ブランド プライスロードマップ [更新日:2008/01/27]
Core Clock  L2   FSB    TDP            現在  不明
x4 3.20GHz 6MBx2....1600MHz..150W Ext QX9775  $1499
x4 3.20GHz 6MBx2....1600MHz..136W Ext QX9770  $1399
x4 3.00GHz 6MBx2....1333MHz..130W Ext QX9650  $999
x4 3.00GHz 6MBx2....1333MHz. 95W . C2Q Q9650  $316
x4 2.83GHz 6MBx2....1333MHz. 65W . C2Q Q9550s. $369
x4 2.83GHz 6MBx2....1333MHz. 95W . C2Q Q9550  $266
x4 2.66GHz 3MBx2....1333MHz. 65W . C2Q Q9400s. $320
x4 2.66GHz 3MBx2....1333MHz. 95W . C2Q Q9400  $224
x4 2.50GHz 2MBx2....1333MHz. 95W . C2Q Q8300  $183
x4 2.33GHz 2MBx2....1333MHz. 65W . C2Q Q8200s. $245
x4 2.33GHz 2MBx2....1333MHz. 95W . C2Q Q8200  $163
x2 3.50GHz 6MB   1333MHz. 65W  C2D E8700  ----  $***
x2 3.33GHz 6MB   1333MHz. 65W  C2D E8600  $266
x2 3.16GHz 6MB   1333MHz. 65W  C2D E8500  $183
x2 3.00GHz 6MB   1333MHz. 65W  C2D E8400  $163
x2 2.93GHz 3MB   1066MHz. 65W  C2D E7500  $133
x2 2.80GHz 3MB   1066MHz. 65W  C2D E7400  $113
5Socket774:2009/02/18(水) 01:20:38 ID:3dim4vxV
P4 631がFSB266で回らなかったからE1200にしちゃった
6Socket774:2009/02/27(金) 01:05:10 ID:SVtyLiYW
最後発でシングルコアだから
ユーザーが居ないのか〜?
7Socket774:2009/02/27(金) 10:13:08 ID:08Bz8mVO
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1234638195/
と、こちらと、どちらが本スレなのでしょうか。
8Socket774:2009/02/27(金) 18:02:26 ID:iA3TY5xz
建った時間が丸二日速いから>>7だろうね
9Socket774:2009/03/01(日) 08:01:34 ID:uTHnSdJJ
そっちスレタイおかしいし検索にも掛かりにくいからこっちが本スレでいいよ
10Socket774:2009/03/01(日) 15:21:51 ID:+WxHMJwt
PentiumDとPentium4 Northwood/Prescottは専用スレを持っているから、
ここは実質Pentium4 Willamette/CedarMillの専用スレだな。

と言うわけで、今日も661は元気に動いている。
11Socket774:2009/03/10(火) 09:23:51 ID:DU2DQILo
過疎ってるなー。保守age
12Socket774:2009/03/10(火) 22:19:50 ID:GNWiyZHb
641使っているが正直もう書くことないよ
13Socket774:2009/03/16(月) 16:12:20 ID:mslBtezh
シダミル保守
14Socket774:2009/03/23(月) 00:30:28 ID:YqJ+1Hhk
ほじぇむ
15Socket774:2009/03/24(火) 08:06:54 ID:IpZRXZbb
氏だみる保守
16Socket774:2009/04/03(金) 18:30:08 ID:VUfTueMM
片方のスレ落ちてんな
17Socket774:2009/04/10(金) 16:58:19 ID:WVRmEdvr
プレスラ保守
18Socket774:2009/04/12(日) 09:27:00 ID:6rIlR8ZQ
シダミル631快適です。
19Socket774:2009/04/12(日) 23:26:10 ID:wq/HGkDQ
大失敗作ネットバーストの最後に相応しい閑散としたスレだな。

Pentium3-Sスレですら未だに毎日書き込みがあるというのにw
信者すらいないのかよ
20Socket774:2009/04/12(日) 23:26:55 ID:YOUa8Egd
そんなスレを煽ってくれる>>19のツンデレに乾杯
21Socket774:2009/04/13(月) 00:21:32 ID:KTQmBgB2
Pen4で一番良い出来にもかかわらず
単純に売るタイミングが遅かっただけ
>>19ここに来た記念にシダミル一つ買っておけ
まだ売っているぞw
ttp://kakaku.com/item/05100010918/
ttp://kakaku.com/item/05100010916/
ttp://kakaku.com/item/05100010914/
ttp://kakaku.com/item/05100010912/
22Socket774:2009/04/13(月) 20:16:15 ID:ge1UwGyf
今買ったら、マザボやクーラどうするの?
使えるタフなやつあんの?
23Socket774:2009/04/13(月) 20:49:59 ID:BPZPMg25
リテールで十分だろ
24Socket774:2009/04/13(月) 22:11:48 ID:cj8dws9f
ママンはC2D載るやつなら行けるし、クーラーはOCしない限りリテールでも余裕過ぎるな。
25Socket774:2009/04/14(火) 07:46:40 ID:yBv9y1ue
>>21
しかし ペン4で一番良いシダ ≦ C2DやK8の下位 なのも事実だ

あとプレスコの頃のLGA775でもシダが必ず動くとは限らないのが痛い。
プレスコ搭載のメーカー機とかの救済もできねーしなあ。
26Socket774:2009/04/14(火) 09:39:37 ID:s5jHMrvp
プレスこのころのLGA775はシダーミルはほとんどのマザーでだめ。
27Socket774:2009/04/14(火) 09:59:16 ID:paH8T1jE
915というほぼプレスコ専用の不憫なチップセットもあったしなあ…
28Socket774:2009/04/14(火) 14:15:03 ID:Q2O3BEW/
発売開始時性能いいとは思わなかった
でも3年前これがPen4最終モデルなんだと思い涙流して買ったよ・゚・(ノД`)
29Socket774:2009/04/14(火) 15:48:46 ID:oe/i1dwO
661はOCして使うのがデフォですか?
30Socket774:2009/04/16(木) 22:47:10 ID:/0+ryf87
Pen4のそもそもの大失敗は、クロック10Ghzを目指すとか言ってたのに、リーク電流なんていう思わぬ障害&予想以上の発熱で4Gにも届かなかったことだわな。

クロックあたりの性能が、たとえPentium3よりかなり劣っても、高クロックで誤魔化せばいいんだよ。
という戦略が崩れた。

結果、クロックが1Ghz下のモバイル用のPentium-Mにすら抜かれる始末。
北森でやめときゃ良かったのに、意地になってプなんか出すからさらに泥沼にハマった。

おかげでCore2Duo出るまで、散々な評価だったしな。
イスラエルチーム様々だなまったく。
オレゴンチームは解散でいいよ。
31Socket774:2009/04/17(金) 09:35:56 ID:nQogoG38
45nmのプレスコとかあったら10Gとかいけるんじゃね?
32Socket774:2009/04/17(金) 12:24:05 ID:orf/loMW
High-k、メタルゲートとかAMDのSOIとかがあれば液体窒素冷却で・・・・・・
33Socket774:2009/04/19(日) 00:32:41 ID:L+x5tk0Y
パイプライン深すぎのネットバーストアーキテクチャ自体が、大失敗だったといえば大失敗だわな
34Socket774:2009/04/19(日) 03:19:57 ID:PVM2FWhV
パイプラインの深さだけが問題なららRISCで大成功してるのは
どういうわけで?
35Socket774:2009/04/19(日) 09:21:58 ID:x+pwKaZb
おまいらはママン、何使っている?
36Socket774:2009/04/19(日) 13:17:22 ID:KcvI8ofr
大成功?
37Socket774:2009/04/19(日) 20:29:33 ID:x+pwKaZb
一応、945Gの枯れた物かな。
38Socket774:2009/04/19(日) 21:40:06 ID:nXD9U70V
ママンは945GZだな。
39Socket774:2009/04/20(月) 11:00:51 ID:zKgGYj7J
携帯電話、ミッドレンジ以上のサーバ ゲームコンソール すべてRISCだお。
x86を含むCISCなんてCPUの世界ではごく一部に使われているだけ。
40Socket774:2009/04/20(月) 11:03:26 ID:zKgGYj7J
ネットバーストはアーキテクチャが悪いというよりアーキテクチャを
実現する周辺技術が追いついてなかっただけだぬ。
41Socket774:2009/04/20(月) 14:25:11 ID:xcEuDc3+
いや、パイプライン深くしすぎたことによる予測ミスしたときの無駄な処理の時間を甘く考えすぎだったわな。

そもそもの設計が不味いというか、欠陥だろ。

結局は、Coreアーキテクチャに移ってネットバーストは捨てられたし。
パイプラインもかなり浅くなった。
42Socket774:2009/04/20(月) 14:36:16 ID:Wkkyfgv2
いや、実はネットバーストは
長大パイプライン&高クロックアーキテクチャに対する世の中の不信感を
醸成させるためのIntelが仕組んだ罠だったんだよ!

自社はあっさり無かった事にしてCore2出せば劇的性能向上!と言えるし
43Socket774:2009/04/20(月) 19:19:30 ID:v057RC6z
パイプラインの深さは予定通りクロックが上がっていれば
問題にはならなかったと思うけどな。
やっぱりリーク電流だよ
44Socket774:2009/04/20(月) 19:57:07 ID:nTBLNuWR
10GHzのP4はまだかよ。
45Socket774:2009/04/20(月) 20:20:50 ID:/kl2K++9
演算器が足らなかったんじゃね?
46Socket774:2009/04/21(火) 00:52:54 ID:zM+yXF7r
CedarMill 651 3.4Ghz
Geforce7100
memory 1G×2
VGA オンボ
HDD IDE 320G
電源 玄人志向の560V
の構成でIdle 55w シバキ 80w(ワットチェッカー計測)
ネット、メール、エクセルでは十分だ。
(HD動画視聴用のメイン機・3Dゲーム専用機は用意してあるが、稼動率はダントツでシダミルたんがトップだ!)
47Socket774:2009/04/21(火) 03:04:31 ID:wBKQx2tP
>>41
>いや、パイプライン深くしすぎたことによる予測ミスしたときの無駄な処理の時間を甘く考えすぎだったわな。

>そもそもの設計が不味いというか、欠陥だろ。
これを欠陥と呼ぶなら世の中のRISCプロセッサはすべて設計ミスですな。

>結局は、Coreアーキテクチャに移ってネットバーストは捨てられたし。
これはネットバーストのアーキテクチャがまずかったからじゃないけどね。
48Socket774:2009/04/21(火) 10:00:10 ID:VlJUWx6k
つうかさ高クロックから方向転換してクロックあたりの処理能力に走り出した製品を見てみたら
クロック競争時代の製品よりもさらに激しくクロックアップした時の性能アップが大きくなってんだよねww皮肉なことに。
49Socket774:2009/04/21(火) 11:00:31 ID:1xZhg7vX
うちの構成
CPU:641
M/B:P5LD2-VM
VGA:オンボ
IHDD:IDE 160G
Memory:DDR2 667(1G*2)+800(1G*2)
OS:XP HM
メールとエクセルとワードとFM放送録音の時だけ稼働
これ位の用途だから後3年は余裕だな
50Socket774:2009/04/21(火) 11:19:49 ID:1xZhg7vX
ハハXP HM新しいOS自作しちまったw
51Socket774:2009/04/21(火) 15:31:33 ID:H2VpInFO
ネトバはクソ。
既にINTELは忘れたい過去だろうがw
WinMEみたいに過去のロードマップからすら消されるんじゃね?

クロック3Ghz以上あるのに、2Ghz以下のCeleron430に負ける時点でオワタw
52Socket774:2009/04/21(火) 18:01:21 ID:+kf1UA0N
そらネトバは本来8GHzぐらい行ってる予定だったからな。
53Socket774:2009/04/22(水) 05:21:42 ID:TscFebCF
>クロック3Ghz以上あるのに、2Ghz以下のCeleron430に負ける時点でオワタw
アーキテクチャが違うCPUのクロックを比較する時点でw
馬鹿ですなw
54Socket774:2009/04/22(水) 21:56:12 ID:NiyL0xgf
アーキが異なるから比較してんだろこのタコ
55Socket774:2009/04/23(木) 01:13:28 ID:mlGujaqC
高クロックが出せないP4に何の意味があるというのか
56Socket774:2009/04/23(木) 03:57:23 ID:qAzcSj8O
>>54
なるほど。生まれつきの馬鹿ですな。
57Socket774:2009/04/23(木) 12:19:43 ID:OAw969Y2
つ「mobile Pentium4 1.8GHz」
58Socket774:2009/04/23(木) 20:27:52 ID:WEaP5RoK
同じアーキテクチャでクロックを比較することに何の意味があるというのか
59Socket774:2009/04/24(金) 09:37:50 ID:FttxAmIs
クロックあたりの性能の低さの比較だろw

3Ghzあるからまだ大丈夫とか思ってる奴に、実はもう1.8Ghz程度のローエンドCPUにも追いつかれてるんですよ。という現実を見せると。

余計なお世話っていえばそうかもなw
60Socket774:2009/04/24(金) 11:13:25 ID:zuQJY74d
>>59
>クロックあたりの性能の低さの比較だろw
だからこれが意味ないってことなんだが。

>3Ghzあるからまだ大丈夫とか思ってる奴に、実はもう1.8Ghz程度のローエンドCPUにも追いつかれてるんですよ。という現実を見せると。
完全な馬鹿だな。まあ遺伝だから本人の努力でどうにかなるものではないしな。かわいそうに。
61Socket774:2009/04/24(金) 12:39:59 ID:S3wv4Pyo
P4の設計思想からすれば、クロックあたりの性能が低いことは仕方がない。
ただ悲しいかな3GHzじゃまったくもって不十分なのよね。
本来ならプレスコの時点で5GHzぐらい余裕で達成するはずだった。
そのためにBTXなんてもんまで作ったのに、何も生かされなかった。

まあコケた規格の末路なんてこんなもんだわな。
62Socket774:2009/04/24(金) 15:15:06 ID:oq0smip+
中身の質以前にあれだけの年数、あれだけの数が出ててコケたという表現はないわ。
63Socket774:2009/04/24(金) 15:46:16 ID:PkAJ62TK
信者凄いなw

もうPen4は終わったCPUなんだから諦めろと。

必死にBIOSで設定詰めてうちのPen4 3.5Ghzだぜ。
とか言っても、初心者パソコン教室に通うためにノートPC買いました。っておばちゃんの方が高性能、静穏、低消費電力だったりするわけだ。
64Socket774:2009/04/24(金) 16:02:54 ID:zuQJY74d
>>61
だな。アーキテクチュアとしてはP4は何ら劣っていない。RISCの設計としては
極めて正当な設計。リーク電流etc.の周辺技術が追いついてなかっただけ。
65Socket774:2009/04/24(金) 17:00:46 ID:0VQ2PP5e
AtomがNetBurstの正当後継なんでしょ?
66Socket774:2009/04/24(金) 17:13:18 ID:hIUSHN4J
>>64
正しいRISC的設計をしようとしても、命令セットがダメすぎ。
どうしても86命令セットを維持するなら、Crusoe辺りのアプローチを
極めるほうが発展性はあったかも、という気はする。
67Socket774:2009/04/24(金) 20:41:46 ID:WFJhnkz7
もっさりCrusoeを発展とか何の冗談
68Socket774:2009/04/24(金) 22:15:57 ID:ewd6xoTD
消費電力半分・性能半分といういいギャグだったなトラメタは
69Socket774:2009/04/24(金) 22:28:08 ID:mnDOHOfl
ネトバの後継はありませんよ。

Pentium3の次はPentium-M、Core、i7な。
AtomもPentium-Mあたりがベースだよね。
70Socket774:2009/04/24(金) 22:46:48 ID:TaazOr+y
適当な事いってんじゃねえw
71Socket774:2009/04/24(金) 23:34:08 ID:eN+yEVin
72Socket774:2009/04/25(土) 01:58:37 ID:fH76M+YE
Pen3の後継にi7が入ってたり
AtomがPenMの後継とか言ってみたり
アム厨の俺からすらツッコミ所多すぎでワロタ
73Socket774:2009/04/25(土) 02:49:17 ID:z5PRs/KL
Pentium M(ペンティアム・エム)は、インテルが2003年春より発売しているノートパソコン向け
80x86アーキテクチャのCPU。
モバイルに向かないNetBurstマイクロアーキテクチャの代替として開発され、
絶対的な性能よりもクロックあたりの処理性能を重視している。


Intel Coreは 2006年1月6日に発売されたCPU。初代の製品は65nmのプロセスで製造される。
このプロセッサはPentium Mの後継にあたるプロセッサである

初のIntel CoreであるYonahは、Banias(バニアス)やDothan(ドタン)などの
アーキテクチャを踏襲している。
動作クロックで埋め合わせるNetBurstマイクロアーキテクチャのPentium 4などと違い、
Pentium MやAthlon 64と同じ、高IPCのCPUである。

Yonahとその前駆であるPentium Mのマイクロアーキテクチャに対しては名称は付けられていなかったが、
2007年9月のIDF 2007のプレゼンテーションにてCore DuoもCore MAとして追認した。

P6マイクロアーキテクチャを最初に採用した製品は1995年11月に発売されたPentium Proプロセッサ。
2000年までインテルの主力製品のアーキテクチャとして使われた。
その後、Pentium 4などに採用されたNetBurstマイクロアーキテクチャに市場の主流は移ったが、
モバイル向けやブレード・サーバなど省電力低発熱が求められる市場ではそのまま継続された。
そのアーキテクチャと市場はPentium MやIntel Coreに受け継がれている。

インテルはCoreマイクロアーキテクチャであるCoreシリーズの開発にシフトし
「NetBurstマイクロアーキテクチャ」の開発は2007年に事実上終了した


だそうだ。
なげーな。
74Socket774:2009/04/25(土) 07:30:47 ID:AAl2jknp
>>62
コケたかコケてないかはINTELの態度を見れば分かる。
INTELは失敗した商品については速攻で黒歴史化させる。

そしてP4は現行製品にはカケラも残っていない。
75Socket774:2009/04/25(土) 10:34:09 ID:gHATrNx3
「コケた」の概念そのものが食い違ってると気づきましょう。
76Socket774:2009/04/25(土) 11:46:35 ID:EX229va7
食い違ってねーだろ。

周りの環境が・・・とかってのも含めて技術だろ。
使う側に受け入れられなければ、転けたってことだ。
77Socket774:2009/04/25(土) 11:54:42 ID:gHATrNx3
そうすると販売期間と販売数から受け入れられていると判断されちゃうぅぅぅぅぅw
話半分で数半分にしても凄いことにっ
78Socket774:2009/04/25(土) 12:15:00 ID:zNTHfvuN
テクノロジーとしてはコケたけど、営業的には大コケという程でもないわな
おまけにAMDを油断させてCore2でゴッソリシェア奪還に成功したから孔明の罠として優秀
79Socket774:2009/04/25(土) 15:34:27 ID:T0bHDYhS
まあ、なんにしろネトバはあっても無くても良かったようなもんだな。

クロック上げたときの弊害が早めに分かったという思わぬ利点もあったが、そんなの実験室でやることだろう。
80Socket774:2009/04/25(土) 21:37:46 ID:6XSdBthi
>>74
現行製品に無いってあんたw
i4004に始まってNetburstに至るまでのCPU全部黒歴史かい?w
81Socket774:2009/04/25(土) 22:00:04 ID:vkEioMuw
Pen4をすべての面で上回ったのはAthlon64×2だけであって、
PenMやシングルAthlonとはほぼ互角といっていいだろう。
82Socket774:2009/04/25(土) 23:44:03 ID:gEYFyB1W
アスロソFX60とかあるぜw
83Socket774:2009/04/26(日) 09:15:03 ID:ixecaG3G
84Socket774:2009/04/26(日) 22:49:26 ID:qlakRwBY
3.7GHzのオーバークロックにも耐えられない漏れのPenD915はヘタレ
85Socket774:2009/04/26(日) 23:10:30 ID:8zGVAAbM
>>83

Pen4おっせえwwww

ひでえなこりゃ
86Socket774:2009/04/27(月) 08:15:50 ID:nbOsXCWR
1080pの動画を同世代のAthlon、PenM、Pen4で再生してみればいい。
Pen4がきついながらも何とか再生されるのに、AthlonやPenMでは紙芝居だから。
87Socket774:2009/04/28(火) 03:37:19 ID:poBnQqJT
へー、そりゃ凄いね(笑)
88Socket774:2009/04/28(火) 07:11:53 ID:XnSejpWH
凄いだろう
89Socket774:2009/04/28(火) 14:16:57 ID:LcTGMxD4
マジレスするといくら効率悪いと言われてるネトバでもデコーダやプレーヤーによってはクロックでゴリ押しできる場合もあるんだろ。
だからクロック効率が(あくまでネトバと比較して)良いAthlonやPenMよりいいように感じるだけで
結局今のi7とかPhenom上位のラインナップ見てたら相変わらずクロック至上主義の呪縛から離れられてないなあとは思う
あくまで俺の持論。反論は認める
90Socket774:2009/04/28(火) 17:39:04 ID:LOrWgPRK
でもコア数増やしまくる訳にもいかんからねえ
91Socket774:2009/04/28(火) 18:53:34 ID:ksLqcPEj
同じコア、同じコア数での差別化の方法っていったら
クロックで差をつけるくらいしかないんだから仕方ないと思うけどね。
92Socket774:2009/05/01(金) 02:46:51 ID:po4LRcAr
pentium D presler 960とpentium Dual-core E5400のどちらが快適かわかる人居ませんか?
93Socket774:2009/05/01(金) 09:22:19 ID:aEnZZL1e
>>92
微妙な比較だけど、どちらも搭載できるママンなら、E5400をお勧めする。
消費電力的にも、財布的にも優しい。

と、PentiumDユーザの漏れが言うw
94Socket774:2009/05/01(金) 15:13:54 ID:2O+0i2iV
性能違いすぎだろw
95Socket774:2009/05/01(金) 19:30:31 ID:po4LRcAr
やっぱりDcの方が性能良いんですか?
96Socket774:2009/05/01(金) 20:02:28 ID:aEnZZL1e
PenDCの方が上だよ。
97Socket774:2009/05/01(金) 22:08:19 ID:po4LRcAr
電気余計に食うくせにクロックが1G近く低くて2次キャッシュが半分しかないCPUに負けるんですか…。
coreマイクロアーキテクチャって凄いんですね…。
98Socket774:2009/05/02(土) 00:57:50 ID:/lsvy+5p
Coreマイクロアーキテクチャは確かに凄いが、
1GHzしか差がないということがネトバにとって不本意なのだ。
本来なら3GHzぐらいの差を付け、多少クロック性能が低かろうが
5GHzのネトバなら2GHzの他のCPU(当時の敵はK8だが)には勝てるというのが
ネトバが本来あるべきだった姿。

だが今となっては夢物語にすぎない。
99Socket774:2009/05/02(土) 12:38:34 ID:QD+UHF79
最初からXeonのTulsaコアのような改良を行っていれば・・・
100Socket774:2009/05/04(月) 23:45:27 ID:8AzReLzz
きょうも家の631は元気デス。
101Socket774:2009/05/04(月) 23:49:13 ID:PN9o8pbL
ネトバは何が糞って、PentiumじゃなくCeleronの性能が糞化したことだろ。
ネトバ時代のCeleronは使いもんにならんかった。
102Socket774:2009/05/04(月) 23:56:37 ID:Hh1dOGwo
Celeron
藁セレ  :発熱だけは一人前以上、パフォーマンス?L2 128KBですよ?お察し下さい
北森セレ :発熱は順当に減少、L2容量同じなのでパフォーマンスは…まあクロック上がったから許してよ

CeleronD
プセレ  :Pen4と同様に発熱増えました、でもL2倍増でパフォーマンスは上がりましたよ?
シダセレ :65nm化で発熱ダウン+L2倍増でパフォーマンスも良好


なんだ、シダセレ買いましょう、というこのスレにピッタリな結論だな
103Socket774:2009/05/05(火) 01:38:22 ID:Du3e4RJk
プ買うなら、PentiumDC買えよw
104Socket774:2009/05/05(火) 09:44:42 ID:MigWRKs5
ここはシダミル・プレスラスレですよ?
105Socket774:2009/05/08(金) 21:30:33 ID:wuNKUi//
Preslerか。
805から347に鞍替えして、コレx2ならいいかもと思ったな。
値段が俺的ボリュームゾーン(10k前後)に落ちる前にディスコンしたので結局買わなかったけど、
一度くらいは使ってみたかったなぁ。
106Socket774:2009/05/09(土) 19:14:27 ID:CDptVDsf
シダセレでやっと北森なみなのか・・・・。
107Socket774:2009/05/10(日) 10:54:06 ID:1Yff9Hbt
シダミルもプレスラ9x0系も
VT対応のようで何より

7のXPモードとやらを使ってみるか
108Socket774:2009/05/11(月) 18:35:09 ID:Keh93Qe+
915使いの漏れ涙目…

ってかPreslerってかなりOC耐性高いけど4GHzまでいけないんだよな…
109Socket774:2009/05/11(月) 22:46:51 ID:5MVwTf1o
ま、ネトバの4Ghzなんて・・・・・・
110Socket774:2009/05/12(火) 07:08:38 ID:GmnHA11x
10GHzぐらい逝かないとダメだわな。 -> ネトバ
111Socket774:2009/05/12(火) 17:43:43 ID:arXFLSdq
コロリン430、1.8GhzがOCで3Ghzで動いたわ。
FSB1333だし。

ネトバ壊滅だな。
112Socket774:2009/05/12(火) 20:49:30 ID:2h+IjA0O
志田未来と記す漢はおらんのか
113Socket774:2009/05/13(水) 16:03:39 ID:+0HRv3Nr
演技がわざとらしいから好かん
114Socket774:2009/05/14(木) 00:36:46 ID:UpWU30TR
ネトバはわざとらしいクロックですね
115Socket774:2009/05/14(木) 11:32:20 ID:kinQCEiF
志田未来ほどじゃないね
116Socket774:2009/05/19(火) 06:50:34 ID:OlFHi2W5
>>73
ドタンw
117Socket774:2009/05/20(水) 19:23:26 ID:5dK1CRRx
所有している自作PC3台を総入れ替えした
Pen4さようなら
118Socket774:2009/05/20(水) 23:43:41 ID:klEtTcFn
最近の4x世代のマザーボードだと動かないかね?
アップグレード用にと考えたんだが…

動作報告あったら頼む
119Socket774:2009/05/21(木) 00:09:14 ID:0ZTilZ3/
いや・・・・・・それは流石に・・・
120Socket774:2009/05/21(木) 09:08:58 ID:W9k0sBIO
>>118
動作報告じゃないけど・・・

一例:GA-EP45-UD3R CPUサポートリスト

ttp://www.gigabyte.com.tw/Support/Motherboard/CPUSupport_Model.aspx?ProductID=3013

まず、調べてからレスしようぜ!

121Socket774:2009/05/21(木) 12:09:30 ID:T4QzRu4F
暮のセールでPentium4 641が\3,980だた
122Socket774:2009/05/21(木) 22:31:44 ID:7BZqFwcf
高い。
おれならCeleron430を買うね。
123Socket774:2009/05/22(金) 01:35:01 ID:fDf2lwSs
ドスパラで中古の651が\4,280だった。
124Socket774:2009/05/23(土) 22:15:57 ID:vEUiTDGA
中古のDell3100cに651と4GBメモリ積んだ。
性能のよい廉価モデルでくんだ自作よりも、型落ちのほぼ最高品でそろえるのとでは満足度が違うわ。
125名無しさん:2009/05/24(日) 04:44:44 ID:IVKJMxuq
だが寿命が・・・・
126Socket774:2009/05/24(日) 12:40:22 ID:/dPuWSvi
寿命なんてそんなに気にするものでもないような
127Socket774:2009/05/24(日) 15:34:43 ID:S9Yz39Eg
CPUの寿命って何なんだろう・・・・・・
128名無しさん:2009/05/25(月) 00:50:42 ID:Uv+K+MsM
マザーの寿命だろw
129Socket774:2009/05/29(金) 20:01:51 ID:9UcKxMy5
ヤフオクでPentium4 670が15000円超えてたりするけど
単純な性能で選ぶならE8400が買える値段だしそっちがいいよね?
何か面白い遊び方あるの?
130Socket774:2009/05/29(金) 20:03:24 ID:g6ukWowY
無いよ。最高クロックだし、載せ替えたい人が買ってるだけだと思う
131Socket774:2009/05/29(金) 20:08:23 ID:zUiCSuNk
つーかプレスコはスレ違い
132Socket774:2009/05/29(金) 20:11:37 ID:A/85FVsi
ーで、PentiumDプレスレの漏れは、
ここと↓とどっちに行けば良いんよ?

あえてPentiumD買った漏れこそ真の漢 5人目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1234203993/
133Socket774:2009/05/31(日) 10:26:39 ID:5vnqHai0
Pen4が15000円とか、なんの冗談だよw
134Socket774:2009/06/12(金) 07:44:45 ID:RA/nZ5ey
      キ        //   /::::://O/,|      /
      ュ     / |''''   |::::://O//|     /
      .ッ       \ |‐┐ |::://O/ ノ   ヾ、/
       :       |__」 |/ヾ. /    /
         ヽ /\  ヽ___ノ / . へ、,/
        /  ×    /  { く  /
        く  /_ \   !、.ノ `ー''"
  /\        ''"  //
 | \/、/           ゙′
 |\ /|\ ̄
   \|
135Socket774:2009/06/14(日) 03:19:59 ID:54wJBcAQ
2週間も書き込みが無いスレを保守してどーすんの?
136Socket774:2009/06/14(日) 12:32:02 ID:i/x2bG2t
馬鹿。保守ってのは書き込みが無いからするものだ。
137Socket774:2009/06/14(日) 12:33:51 ID:6nDPD1w6
保守お疲れ様です。
      (   (
      ( (   (. )
       . -‐ ) ‐- .
     .´,.::::;;:... . . _  `.
     i ヾ<:;_   _,.ン |
     l      ̄...:;:彡|
      }  . . ...::::;:;;;;;彡{
     i   . . ...:::;;;;;彡|∧_∧
     }   . .....:::;::;:;;;;彡{´・ω・`) これどぞー
      !,    . .:.::;:;;;彡   と:.......
      ト ,  . ..,:;:;:=:彳:  ̄u'::::::::::::::::::::::::::..
      ヽ、.. ....::::;;;ジ.::::::::::::::::::::::
138Socket774:2009/06/20(土) 21:03:22 ID:hul98FQT
┏┓┏━━━┓┏┓                   / /" `ヽ ヽ  \      ┏┓
┃┃┗━┓┏┛┃┃                      //, '/     ヽハ  、 ヽ      ┃┃
┃┃┏━┛┗┓┃┃            ┏┓  ┏━〃 {_{\    /リ| l │ i|━━┓┃┃
┃┃┗━┓┏┛┃┃    ┏┓┏┳┛┗┓┃  レ!小l●    ● 从 |、i|   ┃┃┃
┃┃┏━┛┗┓┃┗┓┏┛┃┃  ┃┏┃┗━ ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ lノ. !━━┛┗┛
┃┃┃ ━ ┏┛┗┓┗┛┏┛┗┻┫┣┛./⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i !      ┏┓
┗┛┗━━┛    ┗━━┛      ┗┛   \ /:::::| l>,、 __, イァ/  /│     ┗┛
139Socket774:2009/06/20(土) 22:09:59 ID:ZFkrib9P
┏┓┏━━━┓┏┓                   / /" `ヽ ヽ  \      ┏┓
┃┃┗━┓┏┛┃┃              .》》》》》=========,';;  ヽハ  、 ヽ      ┃┃
┃┃┏━┛┗┓┃┃            ┏┓  ┏━〃 {_{.'´ ┃ `ヽ.リ| l │ i|━━┓┃┃
┃┃┗━┓┏┛┃┃    ┏┓┏┳┛┗┓┃  レ!小l△;;;;;;;;;;;;△ 从 |、i|   ┃┃┃
┃┃┏━┛┗┓┃┗┓┏┛┃┃  ┃┏┃┗━ ヽ|lil||il 、_,、_, l||!|!l lノ. !━━┛┗┛
┃┃┃ ━ ┏┛┗┓┗┛┏┛┗┻┫┣┛./⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i !      ┏┓
┗┛┗━━┛    ┗━━┛      ┗┛   \ /:::::| l>,、 __, イァ/  /│     ┗┛
140Socket774:2009/06/21(日) 10:06:19 ID:hFrhcfLv
>>139
そのAA(・∀・)イイネ!!
141Socket774:2009/06/25(木) 08:05:16 ID:rzlV7Zv1
志田未来のスレがあるときいてとんできました
142Socket774:2009/06/26(金) 10:55:59 ID:J1OH9TRI
     ________
    /_________\
  / ̄   .|       .|    ̄\
  |        ||二二二||        |
  |┏━━┓||┌─┐||┏━━┓|
  |┃    ┃||│保│||┃    ┃|
  |┃    ┃||│守│||┃    ┃|
  |┗━━┛||└─┘||┗━━┛|
  |____||┌─┐||____|
  |────||/|保守|||────|
  |   O    ||.  ̄ ̄. ||    O   |
   |       ||.     . ||       |
    |三三三三ニニニ三三三三|
   .       | [=.=] |
      /    ̄ ̄ ̄    \
143Socket774:2009/06/26(金) 13:22:49 ID:1loXiv3X
P4はメーカーに関係なく大黒星だったのは確かだよな。
しかもプは酷かった。
でも今からするとクロック競争で-Mhz表記が高いものほど高性能として高額で売れていた次期。
そういう先行き袋小路路線の末裔がどのようなことになるかということを見せつけてくれた点ではよかったのかもw
でないと今の内部デザイン重視で高効率重視の設計路線は無かっただろうし。
144Socket774:2009/06/26(金) 15:53:42 ID:zxoRjBMP
今でもクロック重視は変わってねえじゃん
145Socket774:2009/06/26(金) 17:31:29 ID:sxI3knci
重視っつーか、アーキテクチャ・構成が同じなら当然
クロックが速いほうが高性能だしなぁ。
146Socket774:2009/06/26(金) 20:06:04 ID:MBjYWHyM
やたらコア数増やしても意味がないからね
147Socket774:2009/06/27(土) 02:37:41 ID:USU1KsOb
>>143のようなこと書くやつってほぼ100%、P4使い込んだことないね。
148Socket774:2009/06/27(土) 04:13:24 ID:3vWZFMQC
P4は過去のCPUでワースト1なのは間違いなし
BTXという一発屋ボックスまで落として逝ったw
149Socket774:2009/06/27(土) 04:53:34 ID:e72wpyBN
このスレでそんなことを言っても意味がないような気がするけど。
150Socket774:2009/06/27(土) 07:19:11 ID:qONbWnOc
BTX自体は悪いものではなかったがな。
151Socket774:2009/06/27(土) 07:25:56 ID:ikoeilTS
結局問題はATXと共存出来るほど市場は広くなかったというところだよな。
152Socket774:2009/06/27(土) 17:15:42 ID:3vWZFMQC
いや他の冷却犠牲にしてでもひたすらCPU冷却に徹するデザインだったんじゃない?
高速GPUカード設置できねーよwってのよくあったよね。
153Socket774:2009/06/27(土) 17:43:39 ID:eHoK3R50
DELLは未だにBTXだがな
154Socket774:2009/06/28(日) 17:13:41 ID:z7LOvI+L
そうなの?
Dell BTXで検索したら販売終了モデルばっかり出てきたけどw
155Socket774:2009/06/28(日) 17:57:27 ID:n1HZ5Mh1
5100Cを使っている漏れ涙目wwwww
156Socket774:2009/06/30(火) 07:54:17 ID:62IUGZX0
射精るはDTXだがな
157Socket774:2009/06/30(火) 11:28:58 ID:sPu/pqqM
>>148
ワースト2はどれ? でそれぞれの順位を決める基準は?
158Socket774:2009/06/30(火) 16:49:52 ID:r+G2pM9Z
プレスコ暑すぎ
159Socket774:2009/07/01(水) 01:46:24 ID:xnf2vsHQ
今湿度81%なんだけど100%超えたらどうなんの?
160Socket774:2009/07/01(水) 08:52:32 ID:85JySixR
100%を超えるってすごいな
161Socket774:2009/07/01(水) 12:08:17 ID:i5oioTxs
100%超えたら壁全体から水が流れ始めるよ
162Socket774:2009/07/05(日) 11:17:18 ID:aB7yTNfs
志田未来(・_・ ) ( ・_・) ドコドコ
163Socket774:2009/07/06(月) 11:59:59 ID:F8sv5xb/
>>148
どう考えてもワースト1はItanium
164Socket774:2009/07/06(月) 23:44:42 ID:SQp8rTO/
8008だろ
165Socket774:2009/07/07(火) 01:14:56 ID:zoOtAud2
Itanium(merced)は酷いもんだったけど
Itanium2(McKinley以降)からは確変した
166Socket774:2009/07/07(火) 10:32:40 ID:9oYYr8ii
確変(笑)
167Socket774:2009/07/30(木) 07:40:07 ID:I3MtwH6J
チョンの玉遊びで脳を破壊されたんだよ。
スルーしてやれ。
168Socket774:2009/08/16(日) 18:28:42 ID:AIFKsqlR
Pen4 631(D0)とPenD 915(C0)で悩んだら、諸兄はどちらを選びますか?

用途は動画再生、文章作成、音楽ファイルのエンコードぐらいです。

現在、Pentium D 820を使用しています。
169Socket774:2009/08/16(日) 18:32:44 ID:eBCrvQGB
>>168
QUAD
170Socket774:2009/08/16(日) 18:38:48 ID:AIFKsqlR
えっ?
171Socket774:2009/08/16(日) 18:55:39 ID:fhqeIZdM
>>168
965EE
172Socket774:2009/08/16(日) 22:21:30 ID:Bznnc1mD
Nehalemがクロック神話・HT復活+消費電力技術+AMD技術取り込みをやらかして
完全無欠になってしまったからますますネトバは陰が薄くなったな
173Socket774:2009/08/17(月) 00:06:31 ID:XWYPsTuc
>>168
エンコするならPenDの方が・・・と思ったけど、音楽ファイルならそこまで負荷無いな。
音楽ファイルのエンコ中にも裏で色々したいなら915(C0)、そうじゃないなら631(D0)のOCかな。
174Socket774:2009/08/17(月) 00:21:02 ID:zro+2qCl
北森とシダって同クロックなら体感速度は大差ない?
175Socket774:2009/08/17(月) 10:10:13 ID:HLSbKQkA
シダは出た時期の影響で直接比較した人の数が極めて少ないだろうからなかなか答えられる人は居ないんじゃないかなぁ。
システム全体で言えばチップセット、メモリやHDDも進化してるから体感でもある程度差があるだろうけど。
CPUだけの比較と言うとねぇ・・・・・・キャッシュが大分多いけど、「大差」と言えるほど差はなさそうだけどね。

基本Prescott-2Mのシュリンク版だから、そっちと比較した人なら分かるかな?
176Socket774:2009/08/17(月) 12:28:43 ID:VG/rEXYo
同クロックの478の北森とプレスコ(当然キャッシュ1M)を比較すると性能的には一長一短
増えたL2でプレスコ有利の場合もあれば、プレスコがパイプライン段数増加で北森に負ける事もある
ついでに言うと、同クロックのGallatinともどんぐりの背比べ

おそらくL2増えてるプレスコ2Mやシダなら北森より有利な状況が増えるだろうけど…
体感できるほど性能差はない、多分

むしろ体感できるのは65nmプロセスによる発熱減少だと思うな
177Socket774:2009/08/17(月) 17:32:16 ID:hORYG1rf
それは体感するもんじゃないだろw
178Socket774:2009/08/17(月) 17:44:16 ID:QTcW4KCG
>>51
老兵はただ消え去るのみ
そりゃあピッチピチの男とジジイを比べちゃいかんよ
179Socket774:2009/08/17(月) 20:35:38 ID:sIf0h/F4
>>177
ケースの排気が手をかざして分かるくらいぬるくなるかもw
180Socket774:2009/08/17(月) 21:00:47 ID:QqdLNWHX
熱いかぬるいか、というのは確かにあるな。
Netburstの保存版としては羊歯がお勧め。
181Socket774:2009/08/18(火) 10:39:04 ID:MzU4c5Zd
あつーいぉ
182Socket774:2009/08/18(火) 22:12:47 ID:LeXWpPtS
>>174
まったくない、と言っていい
183Socket774
そもそもプレスコが北森と大差ないくせに発熱だけ上がったのだが、
シダーは性能はそのままで発熱を北森並みに下げたのが特徴なわけで・・・
すなわちクロック数が少し伸びた以外は定格では大差ない。