Antec P180/P182/Mini P180 Part45
Q. 下段ファンが外れない
A. ↓のサイトの「フロントFANカバーの取り外し」と言う記事を参考にしてください
基本的に同じ手順で取り外せます。力を入れすぎるとカバーが折れる事があるので慎重に
ttp://antecp180.blog16.fc2.com/page-5.html Q. 付属のファンからオイル漏れがしてるんですけど
A. 購入店に相談してください。
Q.サイドパネルがもっこりして閉まりません。
A.膝でエルボー
Q. HDDってどこに取り付けるのがよさげ?
A. 下段に集めた方が良いかも
以下過去スレより
225 名前:Socket774[sage] 投稿日:2007/09/18(火) 20:34:03 ID:QaNssLsw
なんか下段のHDD置き
1台より2台の方が冷える
隙間風みたいになって冷えるのかな
226 名前:Socket774[sage] 投稿日:2007/09/18(火) 20:46:35 ID:k98iM4Bg
>>225 ダミーでもいいから4台載せたほうが冷えるって話題が何スレか前にあった気がする
自分じゃ検証していないから本当かどうかはわからない
228 名前:Socket774[sage] 投稿日:2007/09/18(火) 21:27:59 ID:4C5c9Txu
単純に風の通り道が少なくなって風圧は増えるだろうな
232 名前:Socket774[sage] 投稿日:2007/09/19(水) 00:05:49 ID:Wrsv4pO4
俺の下段HDD4発は38度と39度、残り2台はRAIDなんでわからん
室温は27度
下段前面中央に12cmファン、どちらも1000回転くらい
247 名前:Socket774[sage] 投稿日:2007/09/19(水) 17:31:17 ID:hhSwg3tu
下段4台入れてるよ
FANは下段中間の奴をLowで
問題なし
P183の新機能:
フロントドア及びドアフレーム上に吸気孔を搭載し、シャーシへのエアフローが向上。
フィルターとフィルタードアが一体化。
ドア自体が改良され、エアフローとシステム冷却性が向上。
優れたエアフローを実現するために、ドライブベイに通気孔を搭載。
下部チャンバーの冷却ファンをドライブベイの手前に設置し、長めの電源の設置が可能。
また、下部HDDケージと電源間のケーブルの配線が容易に。
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(∩・∀・)< あの、P183はまだですか?
□……(つ ) \___________
----テンプレここまで-----
タイトルにP183入れ忘れた・・・orz
13 :
Socket774:2009/02/15(日) 23:06:06 ID:2lYjV3Kp
>>1乙
P183はフロントドアが自分的にショックだ
P180のドアと取り替えれるかな
>>11がテンプレとは、割り込んでしまって申し訳ない
オロチが4千円切ってたのでP180に入れてみた。マザーはMSI K9A2 Neo-F
下から上に空気が抜けるように下にファンを付けようとしたところ、付属の140mmファンとマザーの
ヒートシンクが干渉してファンの位置がずれ、蓋が閉まらなくなったので120mmのS-FLEX800rpmを買ってたら解決
現在のファン配置は中段フロント、CPUクーラー、トップ、下段中央で、リアは無し、全部800rpm
CPUはAthlonX2 6000+で温度23℃(SpeedFan)
いちもつ
ドライブのマウンタの写真もテンプレに欲しいね
質問してる人をたまにみかける。
20 :
Socket774:2009/02/16(月) 10:55:15 ID:nVU1sdDK
gif動画にしてる意味がわからねえwww
いや無いよりはあったほうが良いから
ありがたいのはありがたいんだけどね
>>19 | / ハ ヽ
|/ /;;;;', l⌒l
! /;;;;;;;;;i | |.
l ,r==、;;;;;,r==、|, -- 、 <. やぁー
! ,.'- 、;;;, -、 rー-、 } マウンタを取り付ける時は
l { o };;;{ o ){ー-イ / ! 1度トイレでまったりしてくるといい・・・らしいぞ?
ト、 ゝ-';;;;;`一'! ゝ-イ / .|
l ヽ、 |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|,,|ll|/ |
| `ー--{_ヽ、___,,ノクlll| |
l,,. -ー―-ト ニニニイ//=----!.、
/ ,r''' ̄|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|-' ̄二) )
ゝ、 `ーぅ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;{ ̄ ̄_,,..ノ|
ト、`ー-一'' `ー―一 ' ̄ ̄ ノ
ヽ`ー-- ....____...,, - イ
ヽ /
ヽ /
ヽ /
`ヽ、____/
| |
エアタローを良くしたくて背面と天井を芯のRDH1225B(24SP)に変えた
2400rpm、94.46CFMっていう高速ファンなんだが
温度が下がったのはもちろんだが音も静かになってワロタ
エアフローといえばファンの設置と配線の整理ばかりに
注目しがちだけど、ケースの隙間を無くすっていうのも
結構重要だと思うんだよなぁ
それはケース作ってる段階で考えておいて欲しい部分だね。
でもそうするとコストがかかるから、各自気になる人がやるわけか。
>>24 環境に合わせてうめる場所もかわるだろうから
ある程度幅があった方がいいんでしょ。
デフォルトのままでも一般的には問題ないだろうし。
隙間とか気にしたことなかったけど、
「ここの隙間埋めたらドえらい良くなった」ってのあったら教えてくれ
>>26 レベル1 PCIブラケットあたり
レベル2 電源周り
レベル3 フロントのLEDのすき間とか
>>26 ドえらいほど変わることも無いだろうけどね。
背面のPCIブラケットって穴空いたままだと
そこから吸気して直上で排気するという無意味な
空気の流れが出来る。
そうすると相対的にVGAとかCPUとかで出た熱を排熱する空気の量が減る
わけだからエアフローの効率が悪くなる。
隙間に関しては微々たるもんだけどそういう効率悪いエアフローが
多数生まれるから塞いだほうがよろしいんじゃないかと思う
>>19 gifに吹いた。
>>28 中段にファン追加してるとPCIから排気してくれて良い感じになるんじゃないかと思って、
そのままにしてる。
PCIの穴は設計上吸気になってるけどなあ。
VGAの排気は上に行くって考えなのかな。
>>26 使ってないコネクタにゴムプラグさすってのは?
前面USBとか、ほこりまみりだぞ
P180で初自作しようと思っているんだが、
電源:Q静500W
M/B:GA-EP45-UD3R
で裏配線って可?
>>34 マザーの電源コネクタの配置をみるに可能
しかし8ピン延長ケーブル買ってきた方が無難
高いものじゃないし、買っておいても良いんじゃない?
先にマザーに延長ケーブル挿しておいてからマザーを固定して
そのあと電源と繋ぐと組み立て・分解の時に楽だよ
>>35サンクス
念のため8ピン延長ケーブル買っておくわ
このスレで8ピンの延長ケーブル買っとけというのを見てたのにも関わらず、そのままで作業開始。
ええすぐにショップに走りましたよw先人の言う事はよく聞くべきだとつくづく思った。
紫蘇SS550HTでBTO頼むつもりだが大丈夫かな
BTOはスレ違いはおろか板違い。お帰りください
UD3R-EP45だけど田コネ余裕で届いたよ
半年ROMります(´;ω;`)
>>44 掛軸があるような和室とかに合いそうだなw
>>32 miniP180じゃないけど使ってるよ。
付属Fanを交換すれば静かだしそれなりに冷えるよ。
ネットでP182買ったら、サービスで4ピン田コネ貰ったけど。
いっその事、付属品に入れたら良いのにと
このスレを見たら思った。
8ピソの時代だし、田コネなんかいらん。
俺も初自作で田コネだとばっかり思ってたけど
フタ開けたら8ピンだったのでオロオロして1時間を費やした
(;_; )オロオロ ( ;_;) オロオロ
口元がコボちゃん
P182は長い電源を使う場合はファン撤去とあるけど、SG-650は撤去しなくても普通に付いた。
Mini P180使いだけど背面のPCIブラケットを純正品から
サードパーティ製メッシュ形状の製品に変えてみた。
とたんに、エアーの抜けが悪くなったらしく、ノースチップの
温度が5℃上昇。orz
エアフローって奥が深いね。w
Mini P180の優秀さがよくわかったよ。
ここまで歪んだ解釈は初めて目にする。
Intelが半年後とに値下げを繰り返しているのは
第一にAMDが怖いから、恐ろしいから
第二にエラッタだらけのCore2Duo/Quadを投入せざるを得なかったから
以上に尽きる
利益を失うことよりも、たとえ実質1年と少しにせよ最高性能の
CPUメーカたり得なかった事実に恐怖して極度のパニックを起こし、
欠陥満載の製品を漏らしてその尻ぬぐいを続けているからに過ぎない
Intel がやったのは、市場全体を操作する 悪事ってことのようだ
価格性能に関りなく、契約で、優れた技術の普及を阻んだ
ユーザに対する裏切り行為だよね
Intelが社風通りに世間への迷惑行為を続けていること
AMDが良いCPUを作っていたからこそIntelは、汚い契約や広告料による圧力で、
当時高性能だったAMD製品を市場から追い出して、普及を阻んだんだが?
公正取引委員会は濡れ衣を着せたりしない
Intel が裁判していないってことは、勧告は事実(あるいはその一部)か、
裁判で明かるみにでるともっと不利になる事柄が隠れている可能性すらある
平然といまも流されている Intel のCM嘘と欺瞞の 騙しの連鎖だね
悪徳企業に必罰を
いまもエラッタだらけでもっさりカクカク。ベンチとエンコだけ速いおかしなCPUを、恥ずかしい
ニコイチで低能技術叩き売りしてること自体、AMDが怖くて邪悪な活動を続けてる証拠だし
Intelという悪に魂を売るのはおまえの勝手だけど、それを正当化するような智恵の足りない行動を
取るなら、道理だけは繰り返し示されることになる
つまりはIntelは過去も現在も、そしておそらくは社としての存在を
やめることになるであろう将来に至るまで、
自らのプライドのみを眺め評価し、ライバルをたたくことにのみ
注力する、パラノイア企業という自負をただただ継続し、ついに
顧客や業界の発展については思い至ることのないままの
未熟な企業体として醜態を晒し続けるであろうという単純な構図にほかならない
本当に技術に優れた企業なら、ベンチマークのみ速くて利用感の不快な欠陥CPUなど垂れ流しはしない
C2Dのもっさりぶりを感知できない白痴連中は一生インテルにお布施でもしてるがいいだろう。
>>56 コピペにマジレスしてみる
それ言ったらAMD(ATI)のGPUもベンチだけ速くてゲームだと安定性に欠けるんだが・・
>>エンコだけ速い!?
むしろエンコードが速くて困る人いるのか!?
Mini(笑)
優秀さ(爆笑)
スキマ埋める意図と効果kwsk
ホコリ対策
P180で一番下真ん中の電源とHDD向け?FANがぶっ壊れた
最初からついてるコントローラーで弱中強に出来るけど強だけしか動かない
風量は申し分ないけど強じゃ五月蝿すぎる・・・同じような人います?
1200円くらいで買えるんだからgdgd言わずに先ず換えれ
ケースファン代ケチるような奴がケースにお金かけてるなんて…
>>61 強なら動くんだろ?スイッチの接触不良か、ファンの軸のオイル漏れとかかな。
どちらにしろファンを買いなおすか、いっそのことファンを撤去するか・・・。
P180 V1.1使ってるんだけど
付属のケースファンがうるさく感じるから
全部、サイズのS-FLEX SFF21D(800rpm)に取替えてやろうと思ってるんだけど
夏場が乗り切れるかどうか微妙に心配・・・
みんなナニ使ってるの?
いま、シ!”#$アンの1200使ってるけど
1週間ほど前からいい感じに温度が上がってきたから
夏前には2000+のに替える予定。
まあさすがに2年ぐらい使ってるんでFAN変えようかと思ってたんですけども
付属コントローラー付FANが結構気に入ってたのでちょっと書き込みさせてもらいました
フロントのLEDのすき間が空いてるんで気になるんだが埋めるいい方法ってなんかありますか?
蓋開けるといっつも気になるんで先達の知恵を借りに来ました
>>65 心配なら回転数もうちょい高めの奴買って、気温に応じてファンコンで調節すれば良いんじゃない
俺はちょっと違うけどリアはデフォのLow、天井ファン停止、
下段HDD前と上段HDD前をS-FLEX 800RPMで夏乗り切った
>>65 中のパーツ構成でFANなんて人それぞれだし人に語らせるだけってのはねぇ・・・
>>65 全部、芯の2400rpmに変えた
それでも音的には付属のHighとたいして変わらん
>>65 構成わからんからなんとも言えないけど
さすがに 冬以外は800rpmじゃきついような。
うちは CPU+リア(1500rpm) 電源前(1700rpm) フロント+VGA部(1700rpm)
TOP(1200rpm) 以上をファンコンで最小にして使ってる。計測値→700rpm前後
全てシンルイリアン製
冷却好き 静音好き ホコリ入るの大嫌い なので吸いを多めにしてます。
効果あるのかはわかんないけどw
だけど人によっては、壊れない程度の温度ならかまわないっつー人もいるし
好みで色々試して・・・・無駄な出費が嫌な人もいるし 難しいねw
P182に電源はクロシコのV560wなんですが
12vは背面通して長さたりますか?
マザボはP5QーDです。
テンプレにない気がするんですが
8ピンの延長ケーブルってどれのことなんですか?
2.5inchHDD付けようとしたら
3.5inch変換マウンタの横も下も穴が合わない
何処でも良いから5inch用にスリムDVD+2.5HDDのマウンタ作って暮れ
76 :
32:2009/02/18(水) 23:58:04 ID:lq5LmDQA
>>47 thx!
なかなか良さそうだね。
あとは電源の長さとの兼ね合いかな。
SOLO、SonataとP180シリーズとの住み分けって
具体的にどんなところ?
>>79 お、なかなかの裏配線ですね。
HDDの電源ケーブルいいなぁ〜
>>79 おおーとても綺麗な配線の仕方だなー
僕はSOLOからの乗換えだったのであまりの作業のしやすさで雑になってるや
>>80さん
>>81さん コメントありがとうございます!
79に記載したID:2hyY4hwdの者です。
光学ドライブをまだ取り付けていないので、その際に配線テープなどを
使用して手直しをする予定です。
また、キーロックと連動した隠しスイッチなどのネタもありますので
完成しだいblogに掲載したいと思います。
ウホッいいブログ…
ファンの取り付けから何から全部説明してくれてるのはありがたい
初自作で182選びました
コンゴトモヨロシク
裏配線に憧れてたんだけど、割とスペース小さくてもっこり気味
電源選ばないと取り回しに苦労するね
EA650買ったの少し後悔しちゃったよ
LEDがまぶしい><
>>84 えぇえ・・・俺もEA650だけどモッコリ度0で完璧裏配線できたよ?
マザボの電源用コードとEPS電源コードさえクロスしないようにすれば、よほどのことがない限りモッコリしないと思うけど。
>>79 自分のGIGAの配線と比較してて思ったのだが、ASUSのMBはフロントオーディオのコネクタが
下の方にあるんだね。
GIGAはNBの横にあるから、どうしても裏配線できずに横断しちゃう。
あと、風升使ってるみたいだけど、温度センサーは付けてないの?
>>79 乙、見やすくていいページですね
余った付属ファンでHDDクーラー作るのはいいアイデアですね
配線テープってのが気になったので今度ホームセンターにでも行ってみよう
>>84 ケーブルは裏からケース内に入れる部分がもっこりの原因になりやすいと思う
俺は24ピンがメッシュケーブルで纏めてあるタイプだったのでドライヤーで暖めて均したよ
>>85 薄めのテープ貼ればいいよ
ところでみなさんに質問・・・!
フロントオーディオI/Oのところからコネクターが出てると思います。
コネクターの先が2つに分離しているのですが、どちらをM/Bに挿せばいいのでしょうか?
コネクターに書いてなかったか?
>>90-91 サンクス。いやーこの前久しぶりにフロントオーディオにイヤホン挿したらうんともすんとも言わないから
放置プレーだったんだけどね。79さんの写真見て、そういえば組み立てるときにコネクターが2つあったなー
って思い出したからさ・・・。
家帰ったらケース開けてみるか・・・
>>86,88
激しくもっこり!ってわけじゃないけど、ちょっとパネルが配線に押されてる感じ
ファンの連結とか余ったコネクタ類を、他の配線と干渉させずにぴったり
寝かすのに苦労したよ
でも勉強になった
とりあえず動作したので、これから防塵とエアフローを考える
>>86 あのエアフローを良くするってのが売りのケーブルの黒い覆いがあると若干モッコリする気がする
俺の配線が下手なだけかも知れないけど
あとは下段HDDの配線がこわすぎるw
電源は一本から取っても大丈夫なんだろうがチキンな俺だと二本で二台づつっていう配線にしちまう
>>87 サウンドボードを載せればすべて解決w
なんつーかみんな器用でうらやましい
週末CPU交換するから今度はきっちりやろう
テンプレに「下段HDDはダミーでも4台あった方が冷える」ってあるけど、
実際に何をダミーとして使えばいいんでしょうか?
使ってないHDDとか
インシュロックも当然だけど、配線綺麗にするにはそれなりのパーツを選定しないとね。
変な位置に電源24Pコネクタとかあるような板なんて論外だし。
それでも延長タイプのコード自作して(売り物は裏配線して大きく迂回させるには短すぎて
使い物にならない)使うなりして綺麗に見せる技はあるけれど、お勧め出来ないから。
でもさ、4ch分の温度センサー付きファンコン入れているような人はもう何やってもダメだろう。
その4本のセンサー線のためにどう足掻いても無駄・・・。
配線に対しての熱やノイズ無視するなら方法もあるけれど、特性失う原因になるような配線
が必要な時点でもうどうでもいいやって感じで今は適当だな・・・。
>>99 見た目の美しさを求めるなら、ファンコン付属の温度センサーは邪魔者だね。たしかに。
組み立てた時は各パーツの温度が把握できて便利だったけど。
まあでも、ケースなんて蓋閉めてしまえば見えなくなるし、センサーのコードが存在することによる
エアフローの低下なんて微々たるものだから、、、
非稼動時に上部ファンからホコリが入るのを防ぎたいんだが
何か良い方法はないだろうか?
>>79 のブログ見て思ったこと
お前は俺か?
旧ケース→SF-561-Sシルバー
新ケース→P180ブラック
俺の場合
旧ケース→SF-561-BKブラック
新ケース→P180シルバー
ワロタ
おいおい・・・
俺の場合
旧ケース→SF-561-BKブラック
新ケース→P180ブラック
SF-561が不憫に思えてきたので余りパーツに少し追加で組むかな・・・
初期のファン3つを交換しようと思ってるんだが
LED付きで静かなファンお勧めありますか?
>.108
なるほど。購入してみたいと思いますありがとうございます
某じゃんぱらで、P182が980円で売ってた
状態:ほぼシャーシのみ
>>110 秋葉原?
ケース加工の実験台として欲しいw
自分の所(地方)の某じゃんぱらでもP182とか900ABとか1200が
1,000円とか2,000円でジャンクとして売ってたよ
状態はサイドパネルが無かったりフロントパネルが無かったりシャーシのみとか
モノは事態は新品並みに綺麗だったw何週間後に立ち寄ったらもう無かったけど・・・
まめに地元のじゃんぱら通ったら出会えるんじゃないか?
サイドカバー開けようとしたら爪が一本折れたぜ
サイドカバー閉じてもツライチにならない
フロントの扉が取れて爪が折れちゃったみたいなんですがこれって交換品とかあるのかな?
扉構造気に入らないって人いる?
>>119 見つかりました。ありがとう
しかし3000円・・・
こちらこそよろしくお願いします
手じゃなくて前脚を持つ生物なんだろ
飛び飛びなテンプレだな
頭でヒップドロップするぽ
なんでテンプレ用語でこんなに盛り上がってんだよ
このケースばらして保守部品ごとに売ったら利益出そうだ
何気にminiP180ってHDDに直接フロントファンの風あてれないのね。。
がっかり。
そこで俺は
>>32のようなことを考えたわけですよ。
鎌風買えばいいんでないの?
8cmファン買ってきてフィルタにひっかけようとしたら入らなかった
別の8cmファンとってきたら入った・・・・
削らないと(;´Д`)
その発想はなかった
他にもビーカーのような入れ物があって
ピンク色とか黄色い液体が並んでるといいな。
たまに泡が出ててゴポポとか言う効果音があるとさらに◎
もちろんサイドはアクリルパネル
depotのチラシでminiP が7,980とか載ってた気がする
昨日フラっと出かけたらMini白がジャンクで3,980で売ってたから衝動買いした。
今まで段ボールにつめてた予備パーツをMiniの中に入れて、工具入れみたいにしてみた。
なんかいい感じ。
衝動買いバンザイ
>>138 俺も見た。今悩んでいる最中だよ。M-ATXはかまわないけど、狭いらしいし。
素直にSOLO買うほうが良いのかな…
depot通販でポチッたminiP白今日届いた
通販でも最安ぽいから大分在庫もてあましてるみたいね
それにしてもでかいな・・・これは
中段中央のファン固定金具が上手く嵌まらないで若干ひん曲がった…
保守パーツのページに書いてないみたいだけど、どっかで買える物なの?
ミニP白、DEPOで異様に安いなw M-ATXなのにサイズはATX可なSOLOとほぼ同じで
天板ファンだけに煩いのであまり売れてないんだろうね。SOLOにM-ATX入れりゃいい話だしw
ミニP180
212(幅)×436(奥行き)×435(高さ)ミリ
SOLO
205(幅)×468(奥行き)×430(高さ)ミリ
>>135 ちょうど今、そんな感じの水冷を組んでるw
捕手部品販売のページでMiniP180の取り扱いが無いのは
売れ杉で在庫がないからですかね?
miniは地雷なん?
地雷と言うか信念と割り切りと諦観が必要なモデル
今更だけどP180のブラック買ってきたぜ
ケース本体は少し安くしてもらって15kになったから
ファンは少し奢って全部Gentle Typhoonに換装
そしたらサブマシンのSOLOの音の方が気になる結果になってしまった
mini買うくらいならSOLO買った方が良いと思う
まぁ人それぞれ何が大事かが違うんで
一方的に否定してやるなよ
HDD止めるネジって市販のネジでもいけるの?
増設しようとしたらネジがなかった
>>152 _かインチのどちらかさえ気をつければ無問題
上段のファンを止めてHD4870を運用したら負荷時にサイドパネルを触って
はっきりと熱が分かる感じに。前面中段ファンからも熱が逆流してしっかりと分かった
上段ファンを稼動させて背面と共に負荷時にhighにしたら
パネルからも前面からも熱が無くなってだいぶマシになった
>>149 SOLOを紳士台風に付け替えれば解決!
>>156 SOLOの構成は
前面ファン:紳士 1700rpm x2
CPUクーラー:峰
後部:S-FLEX 800rpm
グラボ:Sapphire SA-HD4350 256MB(ファンレス)
これ以上の静音はやっぱり水冷しかないのかな?
まずはファンコン買ってみようかと思ってる
>>157 前面FANの1700rpmってのをやめなよw サイドフローの峰ならフロント付けなくても
ちゃんとエア流れてHDD4台積みでも熱くならんよ。あ、でもファンレスVGAか。
兎に角フロント・リアFANのノイズは中で回してるFANと同回転数ノイズより5割増しくらいだよ
中で12cm1000rpm程度までならSOLOの遮音性ならファンレスと大して変わらんかなー
ちなみにP182の下段4枚HDD前のFANは付けないと温度はぱねぇ上がる
下段前面と下段中は12cmつけないと駄目かもね。チャンバーの仕切りとると多少変わるかもだが
>>158 カタログ上だけど13dBなんでそこそこは静かです
以前に使用していたKAMA-FLEX 9cm超静音よりは確実にw
ご明察、HDD4台なんで前面を使ってるんです
少し止めてみて様子を見てみようかな?
>>159 前面中段が1150rpm
後部、上部が800rpm
下段HDD前は付属品をLで使ってるよ
HDD温度の平均は(4台の)はCrystalDiscInfoで28度くらい
>>160 >下段HDD前は付属品をLで使ってるよ
P180の事なら25mm厚は物理的に入らない筈だけど鉄板切ってるの?
それともカバー開けてツライチから飛び出してるとか?
このケース裏配線できるのはいいけど
すればする程、電源前がみっちりして
電源への吸気が心配になる。(SS-600HM)
>>163 つける向き上下逆になってない? 12cmFANは下向きだよ? そしたらコネクタ類全て裏側サイドだし。
そして8cmFANで前面から吸気も一応してるから大丈夫っしょ? 下段中ベイも回してれば吉
P18xは組む前に、どう設置すればケーブル処理が綺麗にできるか
色々考えてから組むほうがいいです。
ケースが届いてから、電源ケーブルのベストな通し方
SATAケーブルの這わせ場から
必要な長さから・・をきっちり決めて組んだから(゚д゚)ウマー
だがしかし色々やりすぎて、FAN交換時などのメンテのしやすさは失ったw
電源の熱は心配ないと思うけどな。
P18x位でしょ?FANの風が直接当たるケースなんて。
無論電源前のFAN撤去してなければ の話だけど。
俺はST-650EAD使ってるけど下段の中ファン外してる…この頃ちょっと電源が怪しい
これ壊れたらもうストレート排気はちょっと望めないかもしれないから困ったな
P180V1.1で下段前面に12cm積もうとしてるんだけど
もしかして25mm厚だときついのかな?
>>168 23mmでも削らないと入らないのに25mmなんて無理<テンプレ参照
因みにオウルの20mmなら無加工で取り付け可
テンプレは見てたんだけどやっぱり無理でしょうね^^;
大人しく23mmか8cmに変えます
>>170 笊のだと削る必要そのものが無いよ。
逆にガバガバw
その代わり、爪折る必要も無くなる。
フィルタ側にネジを軽く捻じ込んでフィルタの爪に当たらないように調整するだけ。
こうすると、全面パネル側を下にしても爪とFANのフィンが干渉しないから、電源入れたまま
ちょっといじったり、地震来た時でも平気。
爪割れ記念。もっこりめ
>>172 そう。17だか16cm厚の奴ね。
ただ、厚みが無い分風量が少ない。
フィルターの爪折ってもいいなら23cm厚でいいけど、俺は嫌だから笊にしてる。
8cmだと固定しなくちゃいけないから、簡単に出し入れ出来ないのも嫌だった。
OWL-FY1220M+ファンコンで良くね?
P180の黒で静音のつもりで組んだけど
排気が良くないんかケース内に熱がこもって煩い
純正ファンじゃあかんの?
LED付きだと120の23mm厚は存在しなさそうですね。
結構25mm厚のばっかにFANは固められますね
構成や室温が分からないと何とも言えないけど
純正でいいと思う
179 :
176:2009/02/22(日) 20:49:35 ID:VVuAkSHz
Phenom II X4 920
純正クーラー
HD4870
なんだけどね
横のフタ取って換気したら静かになったけど
これファンがちいさすぎるよね
静音にしたいなら付属ファンは窓から投げ捨てるべき
>>167 そういえばAntec電源とか考えた事も無かったけどこれでおkだわ
ありがとう多分こいつにする
182 :
Socket774:2009/02/22(日) 22:50:19 ID:dRe5nVU2
PCDEPOで、7970円で、ガンメタGET!!
展示品限りで、最後の一つ!!!っで、家にかえったら、
新品だった!!残りの券は、9900円だったから、定員間違えたかwwwwwwwwラッキー!!
miniを年末に何これ安い!で買ったが、使い道に困ってる
当初はS70SDのパーツを移植しようと考えてたんだが、
思ってたより遥かにでかくなるんで躊躇してるんだorz
>>182 全国のデポ店頭でその価格ですよ(白もガンメタも)。
確か今月末までその価格とチラシに書いてありました。
先週木曜ソフマップ通販でSOLOブラック12800円でかったら
週末特価で11800円かよ
miniの白って全然人気ないのな
マイクロのくせにでか過ぎるんだよな
ある意味中途半端でどんな客層狙ってるんだろ
変態でいやらしい客層
円高だからって安くならないのかなーここのケース。
>>187 在庫余ったのか、ソフマップのBTO用のケースになってたよ
あれでATX入るんだったら需要あっただろうに。
すいません miniほしいです
ヘンタイですか そうですよね〜
ですよね〜
変態でもいいじゃないか(´・ω・`)
mini買うなら別にSOLOでもいいと思うんだが
miniとSOLOの両方買って何が悪いヽ(`Д´)ノ
俺もminiお気に入りだぜ。 一般論としてSOLOでいいと言うのは正しい。
しかし自作というのは自分の正義を求める行為だからSOLOの方が良いと
言うのは間違い。
ただ俺も正直に言うともうちょっとコンパクトに作れなかったのかと
思わなくも無いw
miniってminiminiしてて良いと思うよ
miniは高さが後5cmくらい小さければ大分印象変わったろうな
天井のファンと5インチベイ1個潰していいよ
あと奥行きはもう少しあってもいいよな。
あと数センチでHDD前にファン付けれただろうし、Blu-rayドライブも入っただろ。
まぁmini好きだけどな。
うちのMiniP180はP180より冷える。
クソデカイくせに、最上段ドライブ類実質不可とか、
明らかによくわからんこのコンセプトがイイ。
miniは定期的にこの流れになるw
なんだかんだで、愛されてるんだな。うん。
>>202 天板の200mmファンと干渉するので奥行き170mm位までの物しか搭載できないみたい。
ファンコンぐらいか
DVDドライブならおK
BDはアウト
そういえばDVDの短いのはあるけどBDの短いのはないな。
miniP大好きなのに,在庫一掃どころかディスコンっぽい流れなのが悲しいよ…
miniP180 白黒両方欲しいんだけど・・・変態なのかなぁ(´・ω・`)
機能性無視で買うなら変態というより金持ちだな
P180クラソぢゃないと、ROGママン入んねーし=大したスペックでない自作なら、いっそメーカ品のほうが(ry
余裕の無いケースってアチチ=ファソ爆音+ファソ交換やら何やらコストうP
長いグラボとかアウト=拡張性の低い自作なら、いっそメーカ(ry
趣味で小さいケースが好きだ=もう止めない、早く飛び込(ry
今日miniP180実物見てきたけど天井ファンでか杉だろw
最後の最後でやっちまったなぁ的なケースだな。
まぁ憎めないケースではあるよな・・・うん。
miniの天井ファンでか杉なおかげでよく冷えるとも言える
上位のP182よりデカイってのはアレだが
kakakuコムでも結構上位じゃん
まあ、、、miniP180買うならSOLOのが良いよなw ATX入るし静穏最強ケースだしそこそこ冷えるんだし
はいはいSOLO最高SOLO最高
SOLOは裏配線できないしダブルチャンバーじゃないので見た目美しくない
てかフォームファクタが違うので比較するもんでもない
P182買ってSOLOはサブ機に格下げしたけど
SOLOのサイドパネルの付け外しのしやすさは異常w
確かにこれで裏配線できるといいのにね。
ほんとケースって奥が深いっつーかなんつーか
欠点が無いケースって無いな〜
SOLOはスレ違い
>>219 すんごく綺麗にワイヤリングしてあるね〜 非常に参考になったよありがと^^
久々に中開けてみたら下段中ファンがHDDの
SATAケーブルに当たってて回転してなかった
それはそれとして電源の枠みたいな奴はめてる?
なんか嵌めると微妙にキツいんだけど
シーソニックの電源はサイズあってないよ。
内側のシリコンの分だけあわない。
>>221 俺もそうしてる
中段、下段にFAN付けてるけど
>>219 P182とSOLOなら どっちが静か?
>225
レスthx
前面の中段下段ファンで下から吸気して上へ出すって流れか。
確かにその方がエアタローがうまくひとつの流れになりそうな気がする。
今度M/B外す時にクーラーの向き変えてみよう。
とっとこエア太郎
わざとなのか分からんが太っ腹だな、X2から乗り換えるか
忍者弐でも屁を問題なく使えるといいんだが・・・
選別で4コア揃わなかった、NG品を使った{起こし}商品。まあ、本来廃棄処分のところを3コアで再生され、使われるのは、
ある意味エコなリサイクルと言える鴨。
4コア認識しても動作するとは限らないのか(´・ω・`)
9600GSOを8800GTS化するようなもんか・・・
しかも790Gとセットとはw 確信犯的にAMDが仕込んでリークしたとしかw
>>229 どっかのスレで、タスクマネージャで4本走ってるんだよ、なんでんだ!?って書き込みみたけど
そういう事だったんだろうか。
再起動したら3本になったって言うか、ちょっと違うのかもしれないが。
すげぇww
いいな 鶴の欲しい
富士と松のが欲しいな
で?いくらだよ?
こういうのってなんでサイドパネルに貼るのはないんだろうね
需要あると思うのに
後期高齢者向け佳代
若者向けの図案ってどんなんだろうな
伝統柄だと年配向けだと思うのかね
トライバルパターンやファイヤーパターン
最近どうも変な音がすると思ったら背面ファンが共振してるようだった
シリコンワッシャーでも挟もうと思うけど、皆このケースで防振とかしてる?
うちは振動するようなものはきっちりと固定することを意識するくらいで
シリコンワッシャーを付属品と別個に用意して防振対策、というのはしてないなぁ
友達がP180を2台もっていて、漫画のFSSが大好きなんだが
1台をレッドミラージュ、もう1台をブラック黒騎士にしていて
漫画に興味はないけど、デザインとしてすげーカッコ良かった。
カッティングシートのプリンターとか欲しくなった。
ブラック黒
_, ,_
( ゚Д゚)
お華シリーズいいなぁ
仏間用に
保護シートの代わりとして4面分欲しいな…
でも、1枚5000円くらいだと思うよ
既存でもこの手の売っているけれど、馬鹿みたいに高い
和柄のTシャツとかはpoox対象なのにこのパネルはイケてるのか、おまいら
無地のゴールドヤツ買ったことあるけど、ただ厚紙を切って両面テープを雑に貼っただけだったしな、無地なら自分で作れる。
>>251はクリアシートだから自作は難しそうだな。
アンテックは何処に向かっているんだw
Antec純正じゃないから関係ナイポ あくまで99の別注扱いだ
ツールボックスに諭吉忍ばせたら無駄遣いしなくなった
>>260のケースが粗大ゴミで出たとき拾えますように(´人`)
秘密の小箱
いつしか熱であぼーん
justアウトレットまだー?
P182をポチりました。
届いたらちょくちょく顔出すんでよろしくお願いします(*‘ω‘ *)
!:、,,!:、 ポロン ポロロロロロン ポポン
, ( _ _ )`l
______ | f _____U_ 〜♪
l`l`l= ” ===`l`l
` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
スッ ∩ !:、,,!:、
|l | L( _ _ )`l
______`ー、_____U_
l`l`l=====`l`l
` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ハ,,ハ
iレ( ゚ω゚ )`l お琴割りします
.__ |l | f _____U_
l`l`ξ レ ζ==`l`l
`⌒)宀宀(⌒  ̄ ̄
バキーソッ !
∧__,,∧
( ´・ω・) ・・・ドキドキ
/O( ゚ω゚ )O
し―-J
. ∧__,,∧
∩-( ゚ω゚ ) お断りします
/ ノ
し―-J
P182のサイドアクリルパネル出してくれねぇかなぁ
そんなもんいらねーよ
いや でたら全力で買う!
そして毎日(・∀・)ニヤニヤしながらP182眺める!
売れても数枚がいいとこだろ
このクリアなサイドパネル欲しい人は最初から買わないよ
中身狭すぎて飾れないじゃん
デスクの左にしか置けないから、うちじゃ意味ないな
サイドアクリルパネル
前にスレ住民が通販で買って写真うpしてたね
上部ダクトと統一したメッシュ仕様のフロントドアが欲しいな
フロントドアと統一したアルミパネルな上部ダクトでもいい
まずはP180Bのドア裏には黒板を貼って欲しいが
まだデポで7980円でminiP180って売ってる?
冬にこんな事聞くのもなんですが
真夏に下段前面ファンあり/なしだと、どれほどの温度差がでるものですか?
(室温は30度と仮定して)
その質問ってすごく馬鹿だなあ、頭が悪いなあ
自分で何も考えられない思考停止のアホなんだろうなあ
286 :
Socket774:2009/02/27(金) 03:22:28 ID:DhqV52QH
下段中央Lowだけど、フィルターの埃の量が
中段前面ファン部分とほぼ同じだった
もうやだこのスレ…
291 :
Socket774:2009/02/27(金) 03:59:39 ID:gSsDj03z
P182にCPUファン「TRue Black 120」って入りますか?
高さは160.5mmです。
三重榛名
17.5cmまでいけた気がしる
>>281 今日まで
もう白しか残ってなかった(´・ω・`)
つーかこのケースにクリアパネルとかフロントドアメッシュとかの方がアホとしか言いようが無いなw
何でこのケース買ったのか意味不明だわ。
君も複数台買って飽きてくればアホの気持ちがわかるさw
複数台買って飽きても見た目重視マシンには別のケース買うわw
まーそんなに静穏なケースでも無いし構造考えたらプラスチックが
プラスチックになる程度だしクリアパネルくらいはいいんじゃないか?
静穏性は多分犠牲にはなってないと思うし。
それよりSOLO比較だがHDDのシーク音が低音で結構耳障り
音量的には変わらんのだがSOLOシーク音は高音で耳障りじゃない
P180のパネルが軽いから反響してるのかなーと思ったり
>>297 白でいいじゃん
P180系唯一の白色モデルだし
復帰
別のスレで話題になったんだが染めQって塗料で自分仕様のP18x…
パネルIYHフラグ
Antec純正のアクリルサイドパネル発売の計画は頓挫したって結構前にあったよ。
企画者が退社して、引継ぎがされなかったとかで。
いくつか忘れたけどAntecの中の人とメールのやり取りとかしてるのも貼ってあったし。
307 :
Socket774:2009/02/27(金) 17:22:38 ID:BchvVc9k
>>297 黒あったけど
展示品だった
フロントパネルがゆるゆるだった
白は3つくらいあった
白買ったけど
激しく公開
P183日本仕様としてP182のフロントパネル採用なら予約買い
>>301 三層構造と一枚のクリアパネル。どう考えても構造を考えてないだろw
とりあえずやってみ?まぁやってみても強がりし言わなそうな気がするがw
P183待ちだったけどP193のほうが欲しくなってきた
>>310 三層構造って恩恵それ程あるのかなーって事
SOLOの鉄っちん静振シート貼り付けタイプの方が静かだし
以前アルミケース(戯画オーロラ)でサイドメッシュ塞いで静かシート貼って
みたけど軽いせいなのか?SOLO比較で静かにはならんかった
HDDのシーク音はカンカン響くしw
そのP180 クリアパネルMODの内側見られないけど
クリア以外のところは三層になってるんじゃないの?
あの程度で騒音云々言い出すなら当然天板FANは付けずに開口部塞いでる人?
新品買って今あるのを保守パーツにまわす
わりとマジで
>>313 安物買いの・・・と言いたいけど 安くないしw
ファンスポイラとか、無くてもいいような物削らないと
残念ながらほんとバカらしいことになるね
>>313 それ2階の窓から投げ捨てて新品買ってきた方がいいんじゃないのか?
そんなバルクを9Kで売るなんてどこの悪徳業者だよ・・・
皆さんレスサンクスです
ちゃんと確認しないで買ったおれもバカなのですが
箱にPOPが張られててそこには普通のP182の写真が。
バルクとは書いてあったけど保証がない程度だろうと思い込んだのが運の尽き
正直これで久々の自作に花を咲かせようと意気揚々としてたのですが
こいつのおかげでモチベーションがガクーンといっちゃいまして今月中に組み終わる予定が
パーツはまだPT1とケースしか買ってない有様。笑えるねww
>>317 かなり気持ちはわかる
その気持ちを晴らすにはさっと良いマシン作っちまうことさ
>>313 / ̄\
| |
\_/
|
/::::::─三三─\
/:::::::: ( ○)三(○)\
|::::::::::::::::::::(__人__):::: | ________
\::::::::: |r┬-| ,/ .| | |
ノ:::::::::::: `ー'´
>>317 >箱にPOPが張られててそこには普通のP182の写真が。
詐欺だと返品汁
マジで
>>317 それはヒドイね。同情するわ。
この状態はバルクではなく、ジャンクだろうにw
大体ショップでこの状態になるってどういうことだろう。
もしフロントから落として見た目でばれる所は全部外した とかの場合
フレームもいってるから、パーツだけ買ったとしてもうまくはまらないとかありえるよ。
これ以上無駄金使わないようにがんばってね(;´д`)
>>313 ちょっとうらやましいな。
うちは初代P180だから裏配線出来なくてねぇ。
嘘の商品表示だね
バルクったってそういう使い方普通しないしね
>>317 何処で買ったの?980円の間違いじゃないの?
じゃんぱらでジャンクとしてそれと同じ状態のが1,000円とかで売ってたけど・・・
ひとごととはいえまったくけしからんプンプン
>>317 どこのショップかは知らないけど、これはクレーム付けてもいいレベルかも
その状態じゃ本当に保守部品にしかならないと思う
>>323 そう、バルクとジャンクの違い、そして商品説明の嘘との二重の酷さ。
完璧に詐欺。
>>312 完全なる論点のすり替え。
SOLOとかの話以前の問題。
クリアパネルとノーマルの比較。構造を考えて述べるなら普通に考えて差はあるでしょ。
以前クリアパネルのケース使ってたけどあれは中の装飾を見せる目的であって、音なんかつつぬけ。
ま、本人がいいんであればいいとは思うけど、
>静穏性は多分犠牲になってないと思うし。
↑適当な事をいっちゃあいかんと思うぞ。
>>329 いやだからさ、、、P182の三層構造のアルミ・プラ・アルミってそんなに静穏効果ないだろ?って事。
俺はSOLOもP182も両方使ってての感想なんだけどさ。透明プラ自体に静穏効果はないの?
>以前クリアパネルのケース使ってたけど
具体的にその煩いというクリアパネルのケース、言ってくれないとw
まさか900みたくFAN用の穴が開いてたとか言うオチじゃねーだろうな?
適当なことをいっちゃあいかんと思うぞ。
>>330 P180のクリアパネルって1枚だけを止めて終わり?
表からアクリル貼ってネジで止めてるだけなの?
アルミの表と裏で2枚付けてネジで止めてるのかと思ったw
何気にminiP180ってHDDに直接フロントファンの風あてれないのね。。
がっかり。
俺自前加工のクリアパネルだけど、静かだよ。
ただし、アクリルの厚さは5mmの厚物。ネジ8本で固定。
共振なし、鎌風系の光るやつ6個と電源とVGAでファン8個だけど静か。
距離は耳から40cmぐらい。ただ寝るときに気になることがある。
まぶしさがね。
>>332 ミニ持ってないからよくわからんけどその手の書き込みは
「ケージを180度ひっくり返すとあら不思議!」とかのレスで解決される。
うるさい 静かなんて人それぞれなんだし
アクリルだろうがサイドパネル外そうが好きにすればいい
激しくどうでもいい
クリアにする意味がよくわからん
中を光らせたいんだろ
水冷の水漏れチェックするのに重要
>>324 秋月近くのイオシスです
ちなみに送料無料でした
>>328 もうそっちで買おうと思います
シャーシ破損は無いと思われるのでそれ以外パーツ外して保守に回すと言うことで
それかヤフオクでシャーシ、左右パネルをリンクスより安く売るとか、売れないっぽいですねw
miniP180白買った。後悔はしていない(´・ω・`)
>>335 んなこたないw
田舎の静かな一戸建てで車の音もまれだし遠いw
でもこの手の話って定期ネタだよな。純正パネル頓挫したってのにいまだにテンプレにあるとか。
>>333 俺、昼寝するとき雨戸閉めるの面倒だからアイマスクして寝ることがある
電飾PC好きな人は必須アイテムだと思う
>>330 おめーもお花畑な香具師だな。
SOLOとかだしてくんな。馬鹿か?P180系のサイドパネルを改造してクリアパネルにするっていう話だろ?
SOLOとP182を比べて静穏性がどーのとかの話じゃないだろーがもともとの話は・・・。
論点をすりかえて構造も考えずに妄想でものを言ってるんだよおまえは。
しかもやりたきゃやってみ?と何度も言ってるわけだが・・・。
個人の自由だからな。アホの相手も疲れるわ。
>>344 SOLOの例出してるのは三層は構造的にそんなに静かなのか?といってるだけで
論点のすり替えとかじゃねーんだが?アルミの戯画オーロラでの例も出してるんだけどな
>以前クリアパネルのケース使ってたけどあれは中の装飾を見せる目的であって、音なんかつつぬけ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
だからお前の実体験のつつぬけケースを具体的にあげて信憑性上げてみれば?と言ってるんだけど?
そこだけスルーなのはなんなのかな?そこはかとなく悪意を感じるよ?
自作MODで音漏れなど気になるほど起こらないといってる
>>333、
>>342まで居るのに?
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp243604.jpg http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp243605.jpg 元々が鉄板一枚より振動し難いプラ板なんだし製品の構造見ても音が筒抜けになる構造になの?
天板FAN部だって塞ぐと音漏れなんてしなくなるのになんで側板の場合は筒抜けになるのかにゃー?
俺が言いたいのは オリジナル→改造MOD で静穏性そんなに違いは出ないだろ?って事
比べりゃ改造の方が音漏れするだろうけど。別に装飾や光など拘りないし自分でやる気はしないがなー
文章読めない・誤字脱字がおおいアホの相手も疲れるわ。
オタって頑固なの多いよな。嫌われるわけだ。
俺も嫌われもんだけどね(´;ω;`)
人の自作を笑うな
SEみたいにシャシーも黒かったらクリアパネルも考えるんだけどなぁ
もうどっかで会って納得の行くクリアパネル作って聞き比べて実験してくださいな。
ヲタは反省しないからな
やっぱP180にはSG650は取り付けられないのか
650どころか850付けてるよ。下段のファンは取り外さないと無理だけど。
仕方ないから、厚さ20mmのファンを下段前面に入れてエアフローは確保してる。
>>279 禿しく注文したいけど英語分かんないから自信無いorz
>>353 海外通販でググレばいくらでも出てくるし
英語わからないのならエキサイト翻訳で翻訳すればいい
あとは度胸だよ
トラブッたらまあなんだがんばれ
>>334 >ゲージを180度ひっくり返す
これって意味が分からないんですけど、どうやってやるんですか?
>>352 私も下段前面にファンを追加したいのですが、
差し支えなければ、どこのファンを使用しているか教えて頂けませんか?
>>352 衝動的にポチっちゃったよ
うーん、まぁいざとなりゃPCケース買い換えるか
あれここなんのス
おれはOwltechを無加工で入れてる。
それでも入れるときはちょっと引っかかるので無理やり入れたけど。
あと、ファンの固定とか、防塵とかいろいろ考える必要があるけど頑張れ。
Owltechの20mmはファン固定用のビスを3.5mmぐらい残して捩じ込んでおくと
フィルターの爪に引っかからなくていい感じ
中のEの字のレールを両側逆向きに付けると
FANも付けられてHDDもほぼ変わりなく付けれる
デメリットとしてはグラボの長さがきつくなる
今日ショールームいてきた。
P183はそろそろ出ると思うけど詳細はまったく不明とのこと。
詳しいスペックとかも分からないらしい。
早くCP-850でないかなぁ
ネジ2本どめだけどP182につくっぽいし
ピッタリ張れる静音シートみたいのも売ってほしいな
ピッタリ貼れる保護シートみたいのも売ってほしいな
>>364 俺は昨日SG850買って、もっこり叩き潰してP182に着けたよ。
CP850がもう売ってればそっちにしたんだけどなぁ。
>>368 まず、ケースを化繊で激しく擦ります
次に、サランラップを近づけます
\(^o^)/
おわり
空でも中段ベイ付けといたほうが、前面ファンの効果上がるんだな
内部温度下がった
P182届いた
あまりの箱の大きさにちょっと言葉が出なかった・・・
P180も同じだけどちょっと外箱大きすぎるわ
十数台買ったらダンボールだけで部屋が埋まる
いやいや、そもそもそんなに買わないからw
数十台並べて順番にビニール剥がしたい
十数台のダンボールでダンボールハウス作ればいいんじゃね?
P18*シリーズのFANカバーって単体で売ってるところあります?
ツメ折ってしまった・・・。
折れたならくっつければいいじゃない
P18xが5台ぐらい置いてあるのは見た
>>382 たぶんフィルターのことだと。
こんなもん折る奴は馬鹿だろ!と思ってたらある日パキっと・・・・・・
>>383 かなり柔軟性あるのにそんな簡単に折れるか?
でもまぁ・・念のためアーマーオール塗っておくかね・・うん、念のためさっ!
雑に扱ってるつもりはない。でもパキっといった
冷えてる時は折れやすい気がするしハズレだったんだろな
サーマルティクのElementSみたいに各社からP18xモドキが出ることに期待
ElementSはトップとサイドふさがってたら最高だったんだけどな
あんだけぱっくり開いてたら音だだもれでフロントのドアとリアの14cm+6cm×2の排気力が台無しじゃないかと
玄人志向GTX260使ってる人いる?
購入予定なんだけど参考にするから感想教えてください
390 :
389:2009/03/03(火) 13:20:41 ID:fRUPIOny
誤爆
P180のトップパネルが壊れたorz
で、P183マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
P183の発売日が決まったらハロワに行こうと思ってる。
しかしP183の発売日を確認しに行く服がない
ハワイに行くのかと思ったぜ
P183とCP850で自作したいな…ふひひ
FANカバーの必要性が分からない
何のためについてんのあれ
P193欲しいぜ・・・
あれ吸気面を壁にぴったりくっつけても側面のスリットから吸気できるんだろ?たまんないぜ
P1000は一体いつ発売だよ!
おいちゃんもうCOSMOS買っちゃうよ
P182の電源って吸気を上にしても下にしてもいいんですか?
ホントは吸気を上にしたいんだけど電源コードが裏を通すと足りなくなる(´・ω・`)
うちの根性無し電源はFAN上向きで二月使ったらFANの軸がゴロゴロ言い出した。
下向きにしたらとりあえず音はおとなしくなったけど、
電源に限らずFAN上向きで使うのはもうやめようと思った。
>>400 2年くらい下向きで使ってるけど特に問題ないですよ
下段内側のファンでちゃんと吸気して電源に冷却用の空気を確保させれば大丈夫じゃないかな
それように空間あけてあるしね
403 :
400:2009/03/04(水) 12:58:13 ID:8ZMDV9HF
下向きでもOKなんですね。ありがとうございます。(`・ω・´)
P182にGTX285(ママンGA-EP45-UD3R)っておkだろうか。
おkじゃない
GTX280でも特に問題なかったし大丈夫だと思うよ
M2Fと合わせて使ったけど、中段HDDケージも上側は使えてるしね
>>397 間違えてちんぽ突っ込んだら痛いじゃない
>>407 おいおい、水冷ホースの穴をガビガビにしといてまだ満足できんのか
>>407 カバーって回転部分とは微塵も関係なくね?
>>408 あの穴に入るチンポとはどんだけ極細なんだよw
411 :
Socket774:2009/03/05(木) 00:04:23 ID:5juJ4okk
定額給付金で182買おうかな
>>410 キツキツなのを押し広げるのがいいんじゃないか
>>412 あの穴を押し広げるチンポとはどんだけ硬いんだよw
>>414 むかし テレビでヤカンを持ち上げるインド人が居てな・・・
最近勃起させると心臓が痛い
やべぇかな?
P182なんですが、皆さんHDDは中段と下段どちらに仕込んでますか?
中段前面にFANも入れたし仕込もうかと思ってるんですが、
SATAのケーブルが余ってせっかく裏配線で綺麗にした配線が台無し・・・
これだけのために短いケーブル買うなんてもったいないし・・・
下段ですべて済ませてる
下段中央のFANでHDDから電源へ風の流れを作ってるけど
初期のP180で裏配線をしてる奴
俺
つぼみちゃん、見あたらなかったなぁ…
そういや、Justsystemのアウトレットのやつが届いたよ
どんだけ箱が欠損してるのかと思ったら
よく見なきゃ分からないほど小さいのが数カ所だけだった。
箱潰れは安売りのための口実だもん
SG650キター
うぉでけぇ、とりあえずファン外すか
P180(v1.1)さ、no compromiseってかいてあるけど、電源そばの12cmファンの取り付けるやつ?38mmになってるよね。
ファンは25mmなのに
とつっこんでみる。
手通すのにちょっとスペース足りないんだよチクショー!
P182を買おうと思ってるんですが、これM12D SS-850EM付けられますか?
>>427 リストにはないですがサイズ的にギリギリ?
他のも検討してみます。ありがとうございました。
>>428 下段中央のファンを撤去すればかなり大きな電源でも入るけどね
その場合は下段前面にファンを追加するなどの工夫が必要
p180なのですがグラボが邪魔で中段ベイが使えないのでリムーバブルケース nss タイプを考えていたのですが、
接触不良などでHDDが逝っちゃう可能性が高い様です。
外付けアダプターも使ってたのですがやはり電源が不安です。実際2台壊しました。
5インチベイ2〜3使用で冷えて使えそうなHDD増設機器は無いものでしょうか?
宜しくお願いします。
>>431>>432 レス有難う御座います。値段も手ごろで良さげですね。
クーラーマスターのエンブレムが少し気になりますが検討したいと思います。
>>432 eSATAと電源供給端子がマザーに付いたので裸族も悪く無いかも知れませんね。
裸族の二世帯住宅って内蔵型なんですね無知で御免orz
内蔵型じゃ無かった逝って来ます。。。スレ汚しスミマセン。
展示品じゃねぇか
しかし、こんな派手なのどんな部屋ならマッチするんだろう?
やーさんの事務所。
だよなあ。
セルシオの車高を下げて金ホイール的な下品さを感じる
金色で喜ぶ人って若者にいるのかなぁ・・・
グレイ・ゼータの耐ビームコーティング以外連想できんしな
知らねぇよwwwwwwwww
ヲタきめぇwwwwwwwwwwwwwww
百式風のカッティングシートでも貼ればおk
今日P180の前でSOLO爆破したら次の瞬間P180が金色になった
SOLOのことか…
SOLOのことかーーーっ!!!
側板のツメがひび割れて取れそうなんだけど
うまい補修の仕方ありませんか・・・
アロンアルファは試したけどまたひび割れてた・・・
粘土
ブチルゴム
P180系の後継機ではあの爪は金属製にして欲しいよね
ツリロンアルファかロックタイトにしろとあれほど言ったのに……
P182のPOWER LEDは3ピンなんですが、マザー(GA-EP45-UD3R)のPOWER LEDは2ピンです。
いったいどうやったらいいのでしょうか?
プラッチクの爪を上げたらpin抜けるんじゃなかったけ
ピンの位置を入れ替える
針でも使えば楽勝で出来るがやり方は
POWER LED 2pin 3pin あたりでぐぐって
そんなことよりツメのひび割れの方だよ
マジでいい補修方法無い?
プラリペアじゃ強度足りないか?
>>453 答え:ママン上に3ピン用LED端子が別にあるからマニュアルをくまなく探せ
即レス有難うございます。
後、起動時のピープ音はHD AUDIOのピンをマザーボードにさすだけでよいのでしょうか?
ちげえ。
>>456 ホットボンドか〜
ただ固めるだけより弾力がありそうで
再度のひび割れ防止にはなるかな
>>457 これ初耳
ちょっと調べてみる
>>459 >>3 スピーカーはどこよ?参照
>>461 補助的な用途なら、ばっちりだと思うよ。
俺は工作なんてしないし、買ってものちのちの使い道が・・・と思ってたけど
いざ買ってみると色んなことできて使いまくったよ。
綺麗にはがすこともできる所が特に気に入ってる。
さっきもケーブルテレビの引き込んでもらったアンテナ線の固定に
ちびっとだけ使ったら、がっちり止まって(゚д゚)ウマー
前方下段のファンの線で悩んでいるのですが
ファンから出ている線を切ってつけ直してもファンは大丈夫ですか?
線ってケーブルのこと?
あれは普通の導線だからニッパでぶったぎって半田付けしても問題ないよ。
俺はそうした。
ケーブルきるまえにどれとどれつなげるかごっちゃにならないように片方赤色とかで塗りつぶしておくべし
>>464 ありがとうございます
>>9の方法を使おうと思っていたのですが、
とても分解出来そうではなかった(分解する隙間がない)ので悩んでいました
半田がないのですが大丈夫ですか?
電気に関する知識をもうちょっと勉強してからにしたほうがよさそうだ。
絶縁を疎かにすればPCがぶっ壊れるし、火災の恐れもある。
絶縁しない→ケースに通電→パーツ一式あぼーん
>>466 導線を捻って絶縁テープでグルグル巻きにしようと思っているんですが危ないですか?
半田の場合
半田→絶縁テープでグルグル巻き
で大丈夫でしょうか?
自分で大丈夫だと確信がもてないならやめとけ。
捻った程度じゃ抜けうる
>>496 わかりましたありがとうございます
しばらくHDDの間に通すことにします。
Justの在庫が復活してるな…
とはいえ、ツクモのあれを見た後だと…
Zawardの薄いやつは、誰も試してないのかな…
薄すぎて敬遠してるのか
9600GTにS1付けてファンレスを試みたけどケース内エアフローの重要さを思い知った
なんとケースのフタを空けたら50度→から60度に上昇
ケース背面の穴あきPCIブラケットからの吸気がS1のシンクに当たってすごく良い感じになってた
そうなんだよなードノーマルで運用している俺は吸気が足りないから穴あきPCIブラケットから埃の流入が結構あるので
VGAのファンに埃が絡み付いてる・・・。吸気ファン装着して塞いだ方がいいのかな。
下段4発ファン無しは無謀だったわ
アイドル47度、ファイルコピー始めたら55度突破した。
慌てて今日ファン買ってきた。
Xの23mmが見あたらなかったけど
OwltechとZaward買ってきて聞き比べたら
Zawardのが静かに聞こえた。Owlは高音が耳に付く感じ
Zawardのをはめてみたけど、削らなくてもはまったし、純正フィルターもそのまま使えた
ん、いやこれ水冷穴でしょ?
たぶん水冷のときはここからcooling行きますよってことなんじゃない?
俺空冷だから水冷穴とか塞いじゃったぜ
いやいや
>>473 つけてるよ。下段の電源前のFANを純正から交換してる。
結論としては
うるせえぇーーー
風量すくねぇええええーーー
です。
電源ケーブルがあたるかな?とおもって薄型にしたけど、干渉についてはあんまり効果なし。(ギリギリなら効果あるけど)
冷却、静音についてはまちがいなく不利。
>>478 背面PCI穴あきブラケットからの吸気ってことだ
mini欲しいけどデポ逃しちゃったな・・・
最安どこかな?
P180の前面中段のファン取り付けについて教えて下さい。
・ファン付属のネジ(1cm)では長さが足りない気がするのですが
装着可能でしょうか?
・金属の板についているネジ穴とプラスチックについているネジ穴が
20%程度ずれているんですが、仕様でしょうか?
ファンなしでネジを通してみると20度ほど傾きますがネジは通ります。
・ファンの装着方法として、前面を天上に向けて片手でファン固定、
もう片手でドライバを操作して装着を試みていますがかなり苦労します。
(ネジの長さ問題は別として)
上手い装着方法があればご教授ください。
これは質問ではないですが、ネジ山が潰れやすくて参りました。
下段中央と同じ付け方だよ
ファンをステーに付けてから取り付け
>>481 いやいや、そこじゃなくてケージ前の話でしょ
どうせ絞るから多少五月蠅くても静かになるだろうってことだし
P183なんて去年の夏頃から話に出てるモデルだもんなw
489 :
484:2009/03/09(月) 22:47:38 ID:X1+Vem3U
>>485 ありがとうございました。
ようやく意味を理解しました。
前面中段のステーが外せることに気付いていませんでした。
というかステーの存在に気付いていませんでした。
下段中央に関してはファンとステーは一体型だと思っていて
ケースからは外していたのですが、更に分離していませんでした。
また新たに質問なんですが、
下段中央のステーはケースにカッチリはまるものなんでしょうか?
私の物はすかすかでケースを傾けると外れそうになります。
下段中央のステーはなかなか外せなくて困ってる人がいるくらいの代物
スカスカなのは何かがうまくいってなさげ
>>490 そうですか。
どこか折っちゃてるのかな?
4つの爪以外に固定用箇所ってありますか?
他にも問題点続出で気が滅ってきてます。
爪をはめたらスライドさせなきゃロックしないでしょ
ロックしてないからすかすかなんでしょ?
>>474 俺の9600GTはケース空けると45℃→85℃まで上がるよ
HDDのバックアップ作業中は嫌な汗かいた
もちろんスライドはさせているんですが…
力の入れ方が足りないってことですかね?
そういえば外すときかなり苦労するそうですが、私はすんなり外せました。
ケース前面のフィルター外して押せば簡単に外れる
フロントUSBが折れまくってズタボロになってサビも出てみすぼらしくなったんだがみんなは無事か?
IEEE1394は埃詰まってるけどUSBはまだそこそこ綺麗かな
IEEE1394とUSBは埃防止用のカバーつけてるからキレイといえばキレイかな。
WordのデータとかBIOS更新するときくらいしか前面USB使わないもので。
新品の時の、フィルム全部つけっぱだおw
養生用のフィルムつけっぱなしってすごく貧乏くさい感じがして嫌だ・・・
気持ちはわかるなぁ。自分も最初に買ったPCの保護フィルム剥がしたの1年後だったし
見た目気にしてない
すぐはがしたし、目止めで人体に包帯とか固定するための紙テープばしばしはってるし
ほこりはいらなければどうでもよい感じ
P180のフロントの黒いパネルってどうやって外せるんですか〜!!!???
教えてくださいヨロシコ
>>503 黒いパネルってベイカバーのこと?
それならまっすぐ引っ張れば外れるよ
>>504 や、それじゃなくて、フロントのカバー全部、って意味です。
保守パーツでいうと、フロントベゼル、だと思います。
使ってない5インチベイの隙間とか、フロントオーディオの隙間からホコリが入ってるらしく、内部がホコリだらけなので
目貼りしたくて・・・
サイドパネル開けて止めてるところ見れば分かる
>>505 それは外したことないからわかんない
過去に外した人がいたけど爪が折れたとか壊れたとか・・・言ってた
外すのは正直あまりお勧めできない
>>506 了解です。左右のパネル外してみます
>>507 ありがとうございました
右のパネルは何度も取り外ししてて、そろそろ爪が逝きそうw
「P183」3月20日発売、21,800円前後
電源ケージは前から要らないだろと思ってました。
ニコラスケージが欲しいです
P180 リンクス:価格:18.800円前後
P182 リンクス:価格:24.800円前後
P183
>>510:市場想定売価は税込21,800円前後の予定
もう一声!><
思ったより安い…
昨日P180買ったのは失敗だったな
下段前面ファンと吸気口upか
下段がすっきりしたのはいいね。
P182が出た時みたいにこのシャーシのP180とかP182が出ればいいのに
金箔、鏡面加工ときて・・・P183では何がでるんだ?
ウッドパネルか?
本革貼り付けか?
P193と同時だと信じてたのに・・・(´・ω・`)
>>518 ミンクとかシルバーフォックスの毛皮だよ
すごく・・・あたたかそうです
人工芝とか
痛P193で
>>496 買ってすぐにIEEE1394とUSBのプラスチックカバーを買って取り付けたから大丈夫かな。
今までの経験上フロントのUSBがむきだしの場合、カバーしてやらないと、痛みが激しかったから・・・。
>>517 面倒だからもう全部P183でいいんでは
安っw これは最近になってP180に手を出した人は涙目だなぁ
フロントの変な穴が許せん人には180だろ
180と182と183の変更になった部分だけバラで気軽に買えるようになるといいんだけど
183のシャーシだけとか無理っすかね?
P183ではフロント開けなきゃ電源押せない糞仕様直ってるんだろうか
キーボード起動知ってる?
鍵かけとけば子供が悪戯して起動スイッチ押しちゃう
心配もないので重宝してる。
というか鍵鍵付きフロントカバーの外に
電源スイッチがあったりしたら設計ミスってレベルだろw
フロントドアに吸気穴まじいらねぇよ・・・。
天板は簡単にふさげるからいいけど、フロントは裏から塞いでも見た目悪いしなぁ。
しまった・・183もう出るのか・・・・
昨日P182買いましたが何か・・・・
ハンドニブラで下段間仕切りカットすればP183化!
箱つぶれが19800ででたら買うわw
俺もキーボードで起動してるな。
毎回ドア開け閉めしてるとかは無いわw
俺はマウスダブルクリックで起動
フロントドア付きケースなのにサイドパネルに鍵が付かないのは設計ミスってレベルだと思う
とりあえず箱蹴り職人の活躍に期待します
そう魅力的な商品ではないな、俺には
裏配線のスペース広くするとかそういうのが欲しかった
P182までってGTX280とか取り付けると、内部中段FAN外さないとむりだったよね?
P183ではどうなんだろうか?
USBだとキーボード起動できないんだぜ・・・orz
183の画像見て この程度なら安い180でいいやと思えてしまう俺がいる
ポチっとな関連の製品ってUSBが多いけど
起動に使えればいいのにな。
うちはもう諦めてフロントドア開けっ放し。
でも、フロントサイドにホコリが付かなくなって掃除が楽になったのがメリット。
>>549 付いてないのあるよ。うちのリアフォついてないし
ってか、最近の付いてないのが多かったりしないか?
>>549 あー、そこに情報でてたのか。THX。
ファン位置をフロント前面に出せるようになったからGTX280とかでも問題なさそうね
>>549 うちの環境ではUSBキーボードでも電源ON操作できてる
マザー次第だとは思うけど、たしかUSB Legacy SupportだったかをEnableにすると
電源OFFでもUSB機器に給電されるようになって電源入るようになるはず
っていうかうちではそれでできるようになった
>>551 お?とか思ってBIOS見てみた。
似た名前のはLegacy USB storage detectでこれはEnabledだった。
USB Keyboard Supportって言うのをEnabledにしてみた。
ダメだった。
他の項目だとLANで起動する?ぐらいだったかな。
リアフォU108使ってるんだけど、USB/PS2変換でPS2ポートに繋げてみたけど
ダメだった。
うちの環境じゃダメみたい。
M/B Gigabyte P965-DQ6 rev2
ひもつき君使えば?
>>553 うちへのレスだったら、うちはドア開けっ放しで問題なし。
へんなトコロにホコリが付くより、正面に集中してくれた方が見た目がキレイだし。
掃除も楽だしね。
俺はVistaでスリープ常用してるから締めっ放しでも気にならないな。
電源ボタンは定期ネタだし文句言うけどなんだかんだでP18x好きだよなw
思いっきり初心者な質問でスマン
先日P182で初自作したんだけど
これ3.5インチベイって1つしか無いよね?
3.5インチベイにFDD入れたらカードリーダとかどうしてるの?
片一方諦めてどっちか片方を外付けにするしかないのかな?
みんなどうしてんだろう
FDDなんて過去の産物使わないしなぁ・・・
どっちも使いたければ一体型買えばいいだけじゃねぇの?
・一体型を買う
・必要に応じて一方を外付け
・そもそもどっちもイラン
3.5インチベイをどうやって埋めようかいつも迷ってます><
>>561 俺はあそこにSSD乗っけてる。ちょうどいいスペースだ。
FDDでDSP
mitsumiさんの指定席ですね、ありがちです
持ってるハードウェアのスレには基本いるんだけどこのスレまたーりしてていいな
俺もFA404MX
568 :
Socket774:2009/03/12(木) 20:53:47 ID:WTGo0zjj
G295にはP183のほうがいいそうので待ちます。早く2万きってね。
>>514 予価の段階で3K安くなってるんだけど、どこコストカットされたんですかね?
下段の中ほどのファンは下段前面に移動したみたいだしファン削ったようではない
みたいですし
あと20日から発売になってるけど、秋葉のショールームとかに即日並ぶんでしょうか?
俺もFA404MXの汁婆のっけてるかな。
フロッピーとかまったく使わないんだがね・・・。
ここ数年で使用したのはmemtestを行った時位かなw
なんつーかウィンドウズ9×系辺りの昔の名残というか何と言うか・・・。
使わなくてもあの挿入口が無いと落ち着かないっす
俺はFDDのバンドルでXPPro買ったから
生真面目に積んでる・・・
ここ数年FDD使ってないのにねぇ
俺はネタでZIPドライブ突っ込んでる
ネタでMO積んどくかなぁ
先月このケースに乗り換えた時にMO外しちゃった
ブルーレイ積むのもネタだよな?
余ってる3.5インチに来週発売の風Q積む予定
ネタで積むならスーパーディスクくらいのレア度が欲しい
8インチフロッピィって積めるかな?
サイズ的に無理じゃね?
P182にブルーレイ積んでる俺もネタなのか…
HD DVD の事は忘れてください( >Д<;)
3.5インチの目くらが取れないから、無理矢理FD押し込んだら抜けなくなった('A`)
ペンチで引っ張ろうが後ろから叩こうが抜けないw
壊れたらどうしよかな・・・・
>>575 ガチでデジカメ画像保存用にMO使ってるのだが…
作動音うるさい
やっぱり黒シャーシはイカすなあ
P183も黒くしてくれればよかったのに
>>584 汁婆倶楽部を知ってるとは…
マニアですなw
ふう・・・・世の中にはググらない方が良い言葉もあることを忘れていたよ
>>589 怖いものみたさに突撃した事ある
パネル見て退散したのは言うまでもないw
EVERESTでタスクに表示させるような設定あったっけ?
P183の販促でスポットクールをくれるキャンペーンやってくれないのかな
P193は拡張スロットを8発にして欲しい
そうすれば多少高かろうが四の五の言わずに速攻買いますから
>>593 EVERESTのUltimatEditionだとタスクトレイにセンサーアイコンが表示できます〜
>>595 それは俺も期待していた。
残念だけど他をあたろうかと魚竿中。
UltimatEdition表示出来るっていうか、デフォルトで表示するようになっているがな
Homeだと温度をタスクに表示は出来ないぽい
何故や・・・何故5インチベイ4つしかあらへんのや・・・
5インチ2段使うかっこよろしいファンコン付けたいのに・・・どっちを取るか迷う
どっちを取るかって何と迷ってんの?
ファンコンの後ろに鎌平でOK!
>>602 俺も5インチベイを2段使うかっこよろしいファンコンにしようと考えた時もあった。
駄菓子菓子、中段にファンを追加した今、扉の重要性を再確認。
よって扉は常時閉めておくだろう・・・するとファンコンのディスプレイは見ない事が多いと・・・。
すると機能重視で考えると風マスの強化版である風鯖にしようかと思ってるんだ。
<チラシの裏のすみっこ>
取り合えず5インチベイが4段なので
1段目・・・DVDドライブ(そのうちBDドライブに変えたい)
2段目・・・風鯖
3段目・・・HDD付け替え用の奴。
4段目・・・同上
マザボにSATA8個あるからHDDを二個にする予定。
</チラシの裏のすみっこ>
下段に4つ、中段に2つ、上段にガチャコン2つつけたら8つ埋まっちゃうじゃん
DVDはまだIDEつかってんのか…てか
買い換えたら否応が無しにSATAになるんだぞ
P180v1.1でCPU温度がケースのフタ開けてるほうが低いんだけど
いろいろ見直したほうがよいのかな?
以下主な環境と測定結果
【CPU】Q9550定格
【M/B】ASUS・RampageFormula
【CPUクーラー】忍者2(メモリと干渉するため、ファンの風向きは下から上)
【ファン】
・付属ファンは全て撤去
・背面:GentleTyphoon800rpm
・上段:なし
・下段中央:GentleTyphoon1150rpm
・前面中央:GentleTyphoon1150rpm
【室温】16℃
【その他】ケーブルがそこそこごちゃついてる
右:フタ閉→左:フタ開(CoreTempにて計測)
アイドル
Core0:35→33
Core1:35→33
Core2:43→42
Core3:43→42
シバキ
Core0:62→55
Core1:58→54
Core2:62→58
Core3:62→58
夏場が少々心配
Quadはそんなもんだと思うけど
近年低温傾向なんでCPU温度なんて気にしてなかったw
CPUクーラーに下から上に風流してるのにトップファンなしって・・・
塞いでる?
それ以外には排気が弱い気がするけどそれほどでもないと思う
612 :
609:2009/03/13(金) 23:15:33 ID:0ODM4q6i
温度は相場ですか。
>>611 塞いでないけど、塞ぐかファンつけるかしたほうがよい?
ファン付けるなら排気>吸気になる気がするので前面下段もつけるかな。
613 :
609:2009/03/13(金) 23:19:38 ID:0ODM4q6i
追記:
>>474でフタ開けたらグラボの温度が一気に上昇したというレスがあったので
フタ閉じている方が温度低くないとダメなのかと思ったもので。
補足:
PCIブラケットは塞いでます。
>>613 PCIブラケットからも吸わせてチェックしたら?
それともチェック済み?
そういえばQuadだとCoreTempのバージョンによって結構温度変わるらしい
いくつか前のバージョンが最適とどこかのスレで読んだが
>>612 トップファンつけて5インチベイに鎌平
吸気過多ならPCIブラケット空けても排気されるだけなんじゃ。
617 :
609:2009/03/14(土) 00:17:59 ID:iWx43ezo
>>614 未検証だったので検証してみた。少々手抜きで。
PCIブラケットを(穴なしから穴ありにするのではなく)2枚外した結果
アイドル
Core0:33→31
Core1:33→31
Core2:41→39
Core3:41→39
シバキ
Core0:58→54
Core1:56→53
Core2:59→57
Core3:59→57
結果は
>>609と比べて若干改善。
ただ結局はフタ開のほうが低かった。
>>615 フタの開閉時の相対比較を行いたかったので温度の正確性はそれほどこだわってない。
とはいえ情報サンクス。
>>616 鎌平は夏場になってどうしても必要そうだったらつけることにする。
トップファンはどうしようかなあ。
ちなみに現状の環境でPCIブラケット外すと吸気になってたw
静音対策のために穴無しに全交換してたんだけど冷却性重視ならやはり穴ありだね。
グラボも冷えそうだし。
とはいえ吸気になってるので埃対策を検討しないとダメだな。
>>617 PCIブラケットの穴は元々吸気用だからそれで正解でしょ。
サイド開けたら温度上がるのと下がるのではどちらが普通かと言ったら
そりゃ温度が下がる方でしょう。
部屋の常温より、高温を発生させる熱源がPC内にはあるはずなんだから。
>>617 PCIブラケットがメッシュになってるの売ってなかったか?
割高なんで俺は買おうと思わなかったけど
俺X2 5400に忍者弐載せてるけどそんなに熱出ないな
ファンは付属の3つをLowにして中段の前に12cmファン置いただけ
PCIはテープで塞いでる
忍者弐はサイドパネル開けた正面から見て右側に付けてる
あのファン付ける金具って前の方に動かせるから俺はメモリと干渉してないよ
まああんま負荷かかるような事してないけどさ
吸気側としては目が粗い。
排気側としては目が細かい。
というか排気ならファンつければいいと思う。
自分は吸気にしたいは部分には、100均の
エアコンフィルターを貼っている。
メッシュ付けるスロット一つしか空いてない・・・
3.5インチベイのメクラの鉄板どうやって外すんだ
コネコネしようとしたけど奥に曲がったまま戻らなくなった
コネコネするしかないでしょ
どうにかして戻すんだ
182にGTX295って熱とか大丈夫?もっと冷却にすぐれたケースじゃなきゃやばい?
上部チャンバーでの吸気を合計で100CFMくらい稼げるようにしておけば十分対処できるよ。
具体的にはKamaFLEX12cm@1500rpmを鎌ベイと中段前面につけるとかね。
発熱具合みて余裕ありそうならばもっと絞っていってもいける
熱はそんなに心配するほどのことはないと思うけど
頻繁にケースあけてナンカやるんならあんまオススメのケースとは言えないかもね
みかけはデカイけど中の空間は実際にパーツ組んでみるとかなり窮屈
重いし、掴みどころの難しい形状でな。ケースを上げ下げするのにもアレだし。
でも、静音性能はやっぱ抜群。P180V1.1だけど、P183とか全然欲しいと思わんw
630 :
626:2009/03/14(土) 11:20:27 ID:4N0M+sCE
ありがとう。今メーカノート使っててその前は自作してた。ひさびさにゲームしたくなってね。
でもデスクトップの音はでかかったなって思って。
大丈夫そうなので182もしくは183で考えて見ます。
P182はリネーム商法で色だけ違うP180と比べて割高だよ
なんども繰り返す話題だが、P182はP180の改善型として登場した。
その後、P182と同一のパーツを流用したP180後期型が登場した。
(アンテック的にはコスト面で同一パーツ流用のメリットがあったのだろうが)
後期型になってP182と同仕様になったP180がお得になったのであって、
P182をリネーム商法というのは経緯的におかしい。
まぁP180後期型登場に合わせてP182の定価を引き下げるというマーケティングも合っただろうが・・・
>>624 裏からドライバ差し込んで持ち上げろ
ある程度の角度になれば
ドライバの持ち手側で押すだけで戻ってくる
このケースで初めて組んだ時に意外だったこと
・マザーの土台が固定されてること
1つ目は土台のCPU部分は穴開けといてほしいね
バックプレートタイプでクーラー交換するだけなのに
マザー外すのはめんどくさい
・電源ケージがあるので電源交換するだけでも右側を開ける必要があること
電源ケージはつけなきゃいいだけなんだけども
その後、P183と同一のパーツを流用したP182後期型が登場した。
!?
>>634 CMのATCS840みたいにMBベース部分ががぼって抜けるようになって、ついでにCPUクーラーのbackplate用の
あき部分があると良いよね
>>635 いや、P182は例によって高いママ放置プレイでそ。
んで、P183マンマのP180V1.2が登場とw
フロントドアは旧製品のままでお願いしたい。
P180、182の外観に中身P183ってのもシャーシだけ入れ替えたらいけたりしてね
旧製品って冬になるとモッコリしてた頃のか?
183が出たら182値下がるかな?
そしてP180が1万ちょいになったら言うことないな
1月末にP182買った人間としては暴落すると悲しいな
P180のハズレひいちゃった
TOPファンが水平置きすると振動して、ケース天井と共振してうるさい
リアファンと入れ替えたらちょっとマシになったけど、まだ少し振動してる
とりあえずTOPファンは止めて、夏になる前に付け替えます orz
こんな窒息ケースよく使っていられるな
そらスケルトンと比べられたら窒息だわ
むしろもっと隙間をふさいで窒息させて欲しいぐらいだ
>>634 バックプレートの位置にゴムやスポンジ当てとけばいいのでは?バックプレートごと
変えるなら駄目だけど
前面ファン追加してると窒息とかは感じないけどなー
持っても無いヤツにマジレスし過ぎ
初カキコ。
一週間ほど前にP182買って色々いじってるんだが、わからないことがあるんでわかる人いたら教えてください。
フロント5インチベイに挿した光学ドライブ(LITEONの…型番忘れた、スマソ)やら>607の小物入れやらが、
ことごとく2_位はみ出してツライチにならない・・・
過去ログ少しは見たりググったりしても、同様のは見つけられんかった。
pioneerのドライブ限定の事例でベゼル交換でいけるってのはあったんだけど、他の小物入れとかもだから、そういうんじゃなさそうだし・・・
レールの付け方も間違ってはないと思う(金属側を前に、両開きになるように金具のクルンってなってるほうを外側に)ネジの場所も一番ドライブが内側に行くように設定してる。
カチッてなるまで入れてもはみ出る。
対応策わかる人いたら頼む。
>>651 家のは>607の小物入れ使ってるけどツライチになってる
個体差かな
うちの近くでP180が7000円くらいなんだがこれはお得なのか?
かなりお買い得ではあるが大きな罠が有りそうだなw
ネジ穴全部緩めてもう一回調整して締めなおす
全部緩めると若干前後にレールがズレるから
一杯まで手前にズラして締める
>>142 もう見てないかな
俺も欲しかったんで秋葉原にあるAntecのショールームに行ったら有ったよ
「P180 Middle Fan Wire Bracket」ってバーコード付のシールが袋に貼ってある
>>654 そうなのか
7000円くらいだし、しばらく前から店の一角に6〜7個まとめて置いてあったから安物の在庫品なのかと思ってた
658 :
651:2009/03/15(日) 02:27:56 ID:B72pgYr5
>652
>655
光速レスthx。
ドライブはおっかないんで、小物入れの方で既に試したんだが、レール後ろ端(金具じゃない方)の方が若干位置に余裕があるから、
そっち側二つしかネジつけずに目一杯ずらして…ってやっても大して変わらず。
もう個体差として諦めてレール加工するしかないかなやっぱり。
了解です、ありがとうございます。
3.5インチベイ引き出しのネジを間違えて大きいヤツで締めちゃったら
そのネジに引っ掛かってサイドパネルが開けられなくなったことを思い出した
質問です
P182で新規に組む予定なんですが
マザー GIGAの790GP-UD4H
電源 Corsairの520HX
これで裏配線しようと思ってますが、ケーブル類が届くかわかりません
通販で購入予定なので、延長ケーブルが必要なら一括購入したいので
宜しくお願いします
こちらこそ宜しくお願いします
12V EPS8pinの延長ケーブル買っておきなさい
>>662 やはり延長ケーブル必要ですか
一緒に購入する事にしました
ありがとうございます
>>663 DS3H使ってるが長さは延長使わないと無理だったよ
>>664 EPS延長は購入します
もしかして、24pinの方も届かないって事ですか?
初期のP180を使ってるんだけどこれは水冷穴ないから裏配線出来ない
これを後期のP180と同じように同じ位置に穴あけたら同等になるかな?
なるならやってみようかと思うんだけど
そ、そうだな…なると思うよ。頑張れ
まさに 目からカサブタだな
>>666 P180後期型は右カバーとMBパネルの隙間が大きいし、裏から回す穴も開いてるよ。
むしろ水冷穴を閉じるゴムの蓋が欲しいぐらいだから空けない方が・・・
つかこの穴まじでなんとかしてぇ
ホコリが気になりすぎる
つ ガムテープ
つセロテープ
>>671 でもMBパネルの底上げするのは無理でしょ。
>>675 だから「穴を開けたら同等になるの?」と聞いているんだが
日本語ワカリマスカ?
>>671 だからマザーボードトレイの裏側が狭いと言ってるのだが
>裏から回す穴も開いてるよ。
これがいらない一言なんだろうな(´・ω・`)
ゆとりあふれる春休みだな (´ー`)y─┛~~
>>677 同等にならないと言ってるんだがな。
引っ込んでろよイナカモン
穴空けるだけじゃ裏配線できないよ
シャーシだけなら保守部品で8000円だから
これ手配して組みなおしたほうがいい気がする
水冷穴バージョンはマザーボードトレイの裏側の幅が
広げてあるので穴を開けようが同等にはならないってことですね
よく見てみたら初期型は1pも幅がないので穴開けはやめることにします
教えてくれてありがとう
>>682 初期型に合うのかちょっと調べてみます
無理なら新しいの買いましょうかね・・・
下段のうざい仕切りもなくてよさそうだし
P180の初期がゴミっていう話で荒れてんの?
いいえ、P180そのものがゴミなんです
久々に覗いたら田舎が馬鹿にされてるorz
>裏から回す穴も開いてるよ。
これがいらない一言なんだろうな(´・ω・`)
ウリは日本人だから、日本語ペラペラニダ
だから標準語の通じない田舎モノは引っ込んでろっての。
田舎者と田舎モノがイナカモノと不自由な日本語で争う春休み (`д´)y-〜
(´ー`)y━~~
(´ー`)y─┛~~
(´ー`)y━━━━━━━━━━~~
(´ー`)y━━━━━(´・ω・`)━━━━━~~
お、珍しいな、今日はお祭りか(´ー`)y━
活気があってええのぅ
モザイク無し=裏 という認識で間違いないでしょうか?
(´ー`)y━━━━━(´・ω・`~~
在庫一掃みたいな感じでパソコン工房でminiP180のガンメタが売ってた
白は安いけど黒でこれは・・まよってるんだけどどうしよう
白と黒の価格差は買えばわかる
買わなくてもわかるかw
P183のドアって、180-182にも付くの?
変な穴付きドアに変えてしまうなんて勿体無い
それをかえてしまうなんてとんでもない
金箔、鏡面の次はまだ決まってないのか?
九十九があれだから今回は限定企画は無しなのかな
ドアの裏を黒くするパーツが欲しい。
ファロス
miniの方は新しいのでんのかね。
Miniの値崩れを見ると商業的に失敗だったんじゃ?
コンセプト的に中途半端だったからね
白は明らかに失敗だったな
miniだけどでかいのがな
もっとみっしりでいいから小さくしてほしいけど
そうなるとPシリーズじゃないか
下段前面に8cmFANは入るらしいけど9cm、10cmのFANって入りますか?
書き忘れましたけど無加工の状態での事です
風拾スリムなら入れてるよ
あー良く見たら
175(幅)×201(奥行)×119(高)mmだった
182には無理がるね・・・orz
電源の120mmファンが下段中央ファンの代わりになるのが良いな
ファンの交換とか簡単に出来そうだけど、どうなんかな?
P183のメリットってこの電源が搭載できることぐらいに思えてきた
今計ったがP182に入るぞ
禿の人もビスは2本止めになっちゃうけど入るって言ってたな
電源の台に載せても入る?
あれ取れたっけ?
電源のケージ付けなきゃ、180-182も入るんぢゃね?
下段中央ファン外せば入るなら余裕で外します
あの容量であの値段は魅力ある
中身はSG-850なのか?
追加した前面中段のファンがどれくらい効果あるか
検証するため止めてみたら逆にCPU温度が1〜2℃ほど下がった。
こういうことってあるのね。
まあHDD冷却用として使うので止めるつもりはないが。
P180/P182の穴付きフロントドアバージョソとか出たら、混乱するなw
CP-850はFDD電源コネクタとかCPU、PCI-Eも着脱式にしてほしかったな
1200にスッキリ収納しようと思ってたけど結局余ったの裏に押し込むしかないな
P182の電源を入れるところがちょっと気になっているんだけど、OwltechのSS-650HTは特に何かしなくてもスッポリ入る?
あと電源ケーブルの延長コードはやっぱり必要なのかな
ここさえ分かれば即買なんだけど・・・
550HT使ってるけど特に不便はないよ
マザボがP5K-Eと若干古いけど…参考になれば
GA-EP45-UD3PとSS-650HTの使い手だが延長なくてもいけた。
あとでEPS 8pinの延長買ったが・・・。
メンテとかCPUクーラー換装考えるとEPS8pinだけはとりあえず買っておいて良いよね。
P183ほしいが・・・引越しがちかいんだよな・・
俺も悩んでたがあきらめてJustでP180ぽちった
まぁ使うのは俺じゃないがな
いよいよ明日P183が発売だな
ANTEC Performance one P-193 1599元
約23000円
3/25発売だそうで。ちなみに200USD付近の店もある
P183発売→P180が安くなる→(゚Д゚)ウマー
P182発売→P180が安く・・・ならなかったよな?→(゚Д゚)ウバー
その代わりP180がP182相当になったからな
とはいえP182,P180がP183相当になっても嬉しくない
P180とP182は生産中止になりまつた
miniP183マダー
p180v1.1使い始めてもうすぐ一年なんだけど天板のファンってこんなに振動してたかな?
ケーブルが干渉してるみたいなノイズものってるし。
幾ら静かなケースでも慣れると小さな音でも気になりますよね。
外してエアダスター吹いたけど効果無いみたい。それに見た所ケーブルの干渉も見られない。
交換しようと思うんですがトップの排気ってエアーフロー的に必要ですか?
外してみりゃわかるだろうに
トップにつけるならやっぱりボールベアリングのがよい?
スリーブベアリングだろJK
おk
S-FLEX買ってきた
>>747 サンクス外してはいるんだけど温度も変わらなと言うか少し冷える様な感じ(多分気のせい)夏場には役に立つかと思いまして。
振動さえなければ静音犠牲にしても青色LEDにしたいです。中段に一つ付けてるのですがこの際全部取り替えます。
所でトップってどんな感じで閉じてるですか?裏に何か当ててネジで止めてるとか?
>>752 外して塞いでないならそこから吸気してるから温度も大して変わらんのだろう
塞ぎ方はアクリル板切ってカポってはめてるんじゃないかな?
>>753 有難う。透明のアクリル板で塞いでモータ壊して青色に光らせるしか無いのか。ちょっと面倒だな。。。
3.5インチベイのカバーってどんな構造してるの?
取れなくて困ってる
両端に指かけてちょっと力入れて引っ張ったら取れた
プラスティックのカバーはずしたら金属のカバーがついていた
>>755 硬いよねそこ、ドライバーの柄でコンコン叩いて外した。
豆出来そうなほど力入れてもダメだ…
両端を内側に押しながら引っ張る
>>759 でっかいドライバーか、プライヤーのグリップ
等々にタオルでも巻いて グリグリ
>>761 おー取れました!
バキッとひどい音立てて取れたからどこか折れたかと思った\(^o^)/
ありがとうございました
電源選択の自由度があがったのと5inchベイカバーの変更でのエアフロー改善はいいね
マイナーチェンジにしかみえない
フロントかわっただけかよ
エアフローは向上するが騒音も向上しそうだ
P180 V1.2待つわ
フロント周りの変更は個人的にはマイナスかな。
ドアだけじゃなかったんだ。
後はいい変更だと思うが。
P180 V1.2 でるのか?
いや個人的希望だ
うむw
願望としては奥行き長くして代りに中段HDDケージを下段と共通タイプにして、側面パネルの爪を金属製に変えて欲しくはある。
インテルの次のCPUが熱いとみて、冷却性をサクっとお手軽に上げただけかな
SOLO使いは苦しんでるみたいだし
9800円だったんでSOLO黒をセカンド用に買おうか迷った182使いです
天板のメッシュカバーなくなったのか
あれ好きだったんだがなぁ
p183来たね。ソースは秋葉PCホットライン
8年ぶり位にケースを更新しようと思いP182の購入を考えていたんだけど、P183とやらが出るようで。
18xシリーズ購入で悩んでいるのが4870が入るか(真ん中HDD付けなければOK?)
8品ケーブルは何cmあれば届くか(母艦はUD3P、CPUの左上にソケットがある)
スレを見る限り4870は問題なさそうだけどケーブルばかりはよくわからない。
電源はXIGMATEK NRP-MC751使ってます。
フロントが穴だらけになったことで騒音がガンガン漏れてきそうだ
P182の値下げorP180 V1.2の登場に期待かな
>>781 8ピン24ピンは大概届くと思うけど、俺の場合は24ピンがぎりぎりだった。
電源は剛力短でマザーはギガの45DQ。
ビデオカードは、7900GSでも中段設置HDDのコネクタ類とカードのコネクタが当たる。
ただ、183なら下段にもファンがついたので、中段ベイは要らないかも。
散々聞いていると思うけど、外見の割りに中はかなり狭いので、
CPUクーラーとかも慎重に選んだほうがいいよ。
ANDYだと、サイドパネルにほぼくっついてる状態。取り付けにもてこずって
フィンで切り傷がいっぱいできたw
なんかいよいよMini P180との違いが分からなくなってきたw
明らかに間違ってる
底面にファンなんて付いてない。画像見ればわかるだろ
だよな。シャドウベイの所は無理だと思ったが・・・
あ、しかもminiP180に底面ファンは無く、吸気口だけか
何から何まで寝ぼけてたみたいだ。すまんかった
雨か・・買いに行きたいが・・
EP45-DQ6を剛短で動かすなんて豪胆すぎる
l !:. :. :. :. :. :. :. :. × :. :. :. :. :. :. :. :. :.:.:| |
! |:. :. × :. :. :. :. :. :. :. :. :. +. :. :. :.x :.:| !
! |:. :. :. :. :. :.+:. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. _,斗、 |
! ,..イー-=; ; ;____ _ ,:.:=-‐‐::!: ´: : : :ヽ. !
| ./ _,.: '__/: /: : : /: : : :!: : //: :/|/ ヽ|_ : |: : !\l
| / /: : /: : : /:.:.:./|: / //,ノ/ ,..斗 ¨',:|、: |. l
| /: : /: : : /: :∠..-|/-―'"´ ... _.,ィハイ }
/ /: /'"「:.// __ニ  ̄{ンノ | /
>>792 / ,イ/! マ ̄乂こ:ノ 丶.`'゙l ! ./
′ / |: : ! ´' ー ̄ 、 | l/
| /:┤: :l 、 八 l
__ | /::__|: : :| / ` ー .┬' ,.イ: :|:\| _ ,. フ_
ゝ \ `丶、 r 、 .// .| : :.|> . { リ , イ::|: : |::::::ヽ /⌒} .////
. \ \ \ \', ヽへ:. :.| : : |\ \> 、 ____シ, <. ヽ|: : |:::::::::}/ / ////.}
ヽ.__ \ \ \ \ ヽ|: : :.|:. :ヽ ` ー、∠ノ )l r==ュ !: : |::::/ /-'./// /
/\ \\ \ \ \!: : :.!:. :..ヽ , イ:.| { ∩ }|: : :|/ / /
/ ヽ \_ Y: :.|:. :. :.:ヽ. //:. :.:! .「「「l !: : :| , '
,′ \ 、 l: : |ヽ:. :. :.ヽ /:.._! /!.|.;ィ|: : :.! / /
| \ ヽ |: : | ヽ:ェ====} } / / |: : :.| イ
P183とCP-850をゾネで買ってきた!
途中から晴れてきて暑かった
21,800円の-3%(タイムセール)で21,146円でした
明日なら-6%で20,492円だったな……
>>794 乙
自分もこれから眺めに行こうかと思うんだが、
混んでた??
暮にも置いてあるみたいだしそっちでも良いんだが。
>>785 よろしければ8ピンと24ピンのケーブル長を教えてください。
>CPUクーラーとかも慎重に選んだほうがいいよ。
まさにクーラーも買おうと考えていたけどエスパーですか?
刀3か忍者弐あたりを考えてます。
798 :
794:2009/03/20(金) 20:01:12 ID:fCvGXUKC
MiniP180を持ってたから外観はあまり気にならなかった。
MT-PRO 2200からの乗り換えで、ちょっとサイズダウン。
DKA790GX Platinumにオロチを横にして付けてたけど、
どの向きにしても微妙なためPhenomIIのリテールにすることに……
裏配線はメインのケーブルの太さ+α程度で相変わらずキツキツ
下段は広々してるから作業しやすかった
組み終わって電源を入れた感想は、付属ファンうるせー
リテールCPUクーラーが意外と静かなのに感動したw
CP-850はケーブルが全体的に長めに作ってあるようで、
裏配線にしてもかなり余裕があった。
全体的にはいいが、幅とか広げて内部に余裕が欲しいな
799 :
797:2009/03/21(土) 03:55:15 ID:K2621qIN
早漏なんでTWOTOPの通販で頼んでみた。
他にWDのHDDと無限2と8ピン延長ケーブルも購入。
ドア付きケースとしてはそれ駄目だろ
P193ハアハア
電源別売りだよね?
p183見てきたけど フロントの穴がでかい 内部のフィルタは九紀抵抗は少なそうだが
フロントの穴とで盛大に音漏れしてくるオカン レポ末
ドア閉めた状態でも電源押せたら、鍵つきドアの意味ないじゃない。
欠陥商品だろ。
顧客「ドアしめた状態でも電源を押せるようにして欲しい。」
開発上層部「電源はドアの中に配置すべし。」
を両方満たした革新的な構造ですが何か?
そもそも鍵付きケースを所望ならサイドパネルも鍵付きケースを選ぶので
P182は選択肢としては無いから無問題。てか電源ONなんてbios変更でキーボで出来るだろうに・・・
>キーボ
(´・ω・`)誰だよ
>>806 ドア鍵つきの意味に対して欠陥と言ってる訳でサイド鍵付きのケース云々はまったく関係がない。
K/B
キーボード
横からだが別にわかればよくね?
自作機のドアに鍵が必要な環境で使ってる日本人なんているのだろうか
音も防げて開け閉めしなくていいならそれでいいな
ケースを買い換えたい時に限ってAntecの新製品が出る
P180の時もそうだった…もう迷わせないでくれ
鍵を締めててもサイドパネルを外せるけどなw
分かればよくね。って独創的な略語使いが多すぎるわ
PC一般板とか行ってみろ
パソパソ連発で 気持ち悪くて鳥肌モンだぞ
P18*系に鍵なんて飾りです! エロイ人にはそれがわからんのです!
つかこんだけ風穴あいちゃうのかよ・・・ 音漏れが凄そうだw
P182系に下段間仕切りとF下段FAN、エアフィルター一体化扉までで出してくれんものか
俺にはP180で間に合ってるからいいや
P180/182使ってた人でP183を購入した人いないかな?
静音具合がどれくらい変わったかが知りたいです。
箱なんてホイホイ買うもんじゃないからなぁ・・・
P180/182使ってるならしばらくそれで十分だろうし。
新規で作る人柱の感想に期待するっぺ。
>>811 家族に見られたくない書類なんかをPCケースの中に隠してるって人をどっかで見た事あるぞ
>>817 禿ブログでレビューしてくれるっさ! ちょうど入れ替え中らしいし
多分当人もここ見てくれてるだろうしw
そんなに静かではないP18*だから期待もしてないけど
>>819 5インチベイ小物入れ付けて保証書とかなら保存してるけど・・・
そういう使い方もあったか・・・
マサルの女
>>820 レスあり。
今ブログ見に行ったら、簡単なレビュー上がってました。
音についてのコメントもありましたが、
>内部にあるファン自体が静かなので音漏れ以前の問題でした。
と、音漏れについては言及してないのでよく分からないですね・・。
他のユーザーの声待ちかな。
GTX285がノーマルFANのままで耳近づけないと音が聞こえないってのは
確かに微妙なレビューだな。扉も開けにくいって思ったことないし。
>>823 しげらない、GTX260、F下段8cmFAN、中12cm、F下段中12cmと
おんなじ様な構成のP182の俺の私感だけど、、、
風升冷却用に5インチ吸気口として5インチ1ベイクーラーを
FAN取っ払って付けてるけど付けない状態より五月蠅くはなるね
まあ五月蠅い、五月蠅くないの比較が隣に鎮座しているSOLO
だからってのもあるけど個人差はあるかもしれないね
より冷却重視に振った感じはするな
フロント下段に25mm厚の12cmファンを
設置できるようになったり細かい改善は良い
ただあのウィング?が無くなったのは残念だな
今、禿ブログ見て来たけど、、、
>こないだチラ見したテレビでやってましたが、
>「JK」とは何の略でしょう? 正解は「女子高生」
>「常識的に考えて」と素で答えてしまった人はどれくらい居るんでしょうかw
>少なくとも私はそうです。
確実にねらーだなw 音漏れの詳細レポもしてくれるだろうw
>>819 俺のことですね、PCケースの中ほど安全な場所はない
p182買う予定が先にp183が来るとは…、しばらく様子見するか
禿げの人のPCはゲーマー仕様だしなぁ
音に対してのレビューは期待できそうにない
大きい写真が多くてすごくおもしろいけど
そもそも禿の人は公平にレビュー出来る立場なんだろうか
くそうP193欲しいなあ
P183て
幅がminiより狭いんだね
なんで同じくらいにしないんだろう
P183、あと50mmでいいから奥行きを伸ばしてほしかった・・・
P193オヌヌメ
835 :
799:2009/03/22(日) 01:08:54 ID:MQafMfDu
TWOTOPから発送の連絡が来てた、仕事が早いわ。
ドスパラとは大違いだね。
あしたの午前中には届くだろうかむふふw
横からLED見えるの改善してほしかったわぁ
寝る位置からして横から青LEDの光漏れて目障り
しかも陥品のようなイメージがしてウザい
フロントヘッダピン外せば問題は無いんだけど
フロントから見えるLEDはあったほうが落ち着くからウワーン状態
わがままだね
テープでも張って減光させちゃえばいいんじゃね
4歳を頭に5人の子持ちの身としては鍵付き前面扉は重要点なのだが、、、
>>804 鍵は
>>839みたいな子供いる家庭で子供が安易にスイッチ入れれない程度で十分なんだよ。
あと鍵してるっていう事が分かるだけで大抵は諦めるし。お飾り程度でも用は足りちゃう
鍵かかっててもサイドパネル開くんだし、自作出来る人間ならスイッチなんか簡単に入る
本格的に他人から物理的にいじられないようにするには大掛かりになっちゃうし
この程度で丁度いい加減なんだと思う
この手の鍵は心理的な壁として仕事してくれればそれで十分だよね
P183は下段前面にデフォでファンが付いたから、HDDケージの厚みが薄くなってるんだね。
ケージからHDDが飛び出して美しくないな…
結果的に下段中央ファンがなくなったのかな…
下段が改良されて電源の制約が無くなったのと
あとケーブルの取り回しが大幅に楽になったのは良いな
無駄に欲しくなる・・・
P180 v1.1でムリムリM12D入れてるから
P183の下段は羨ましい・・・HDD入れ替え時に交換しようかな
miniじゃない白はまだですか?
春だなー
>>846あたりに春の息吹がちらほらと…
まー他のスレもっとひどいけどな
>>842 昨日、営業再開したばっかのツクモexにおいてあったから観察してきた。
下段中央はなし。ただし穴は残ってるから、以前のモデルを持っていればたぶん移植可。
その下段ミドルの固定って下側の穴2個だよな?
冷却重視で付けたい人がいるのならの話だが。
新型出たけどデザインが好みじゃないからP182ぽちったわ
もう少し待てば安くなったのかな
買った後に値段を見ないのは鉄則だ。
182の外観で中身は183ってのがすぐ出そうだけどね。いままでの経緯で行くと。
854 :
799:2009/03/22(日) 16:26:57 ID:MQafMfDu
P183到着、しかし前面ファンが一つも無いとは・・・
HDDが熱い。
追加できないの?
180も182も前面ファンなんて一つも付いてませんよ
P182って12cmファン、4つ付いてたよな? 全部換装して1回も使ってないけどw
183は5つついてるんじゃないのか?
858 :
799:2009/03/22(日) 16:56:36 ID:MQafMfDu
俺はAntecはこれが初めてだから他のモデルはよくわからないけどファンはリアと天井の2つだけ。
真ん中のベイにファンを付ける金具は付属してたよ。
何も繋がっていないファンコンが哀れなんでファンを買ってくるw
P182は標準で3つだよ。
P183は下段中央から下段前面に移動じゃなくて、付属してないのか・・・(搭載可能ではあるけど)
P183の天板のファンってどうやって交換するの?
写真じゃどこにネジがあるかわからない・・・
>>861 若葉の近くにネジがあってそれで止まっているっぽい。
ファンを発注した後に在庫無しに気づいた俺涙目w
今回はツクモと限定コラボはないのか?
どんなのか楽しみしてたのになぁ
買わないけど
>>861 そこは従来のケースと一緒でしょ
普通に後方側2箇所がネジで留まってる
黒くて頭が平らだから画像じゃわかりにくいだけ
前方2箇所はケース内の爪に引っかけて留まってる
アクリルサイドパネル付けてる人居ます?日本じゃ手に入らないのかな。
過去スレで何人か居たけど、その度に揉めるから自重してるんだろう
P182にGTX260乗せたら配線が\(^o^)/ オワタ
>>865 自作する方が安上がりだよ。
ハンズとかDIY店に行ってパネルだけ買ってきて、適当な大きさに切ってはめれば終了。
>>867 俺もGTX260に変えたばかりだけど、何か問題でも?
>>868 ハンズの店員にそんな使い方するなら丁重にお断りされる
過去スレ嫁
P183ワンズにあったからみてきた
なんだよあのドアのところの穴は・・・って思ってたんだが
実物みるとちょっといいかもと思ってしまった
学際の時にアクリル加工して貰ったけど、用途よってNGとかそんなこと聞いた事ないぞ?
春だなぁ
>>872 過去スレ嫁って・・・・・
>ところで、ハンズ寄ったついでにアクリルコーナーでサイドパネルの材料見てたけど、
>端末のサイドパネルに使うと言ったら激しく止められた
>アクリルは換装下では帯電性が異常なまでに凄いから、絶対そういう使い方はして欲しくない事、
>そういう使い方をした挙句、アクリルパネルを売った店の責任だと凸ったバカがいたらしく、必死に
>止められた
>てぶらで帰ってきた(´・ω・`)
それは加工の問題でなくてアクリルの問題だろ。
アクリル・ガラス用の静電気防止剤とか使えばいいだけのこと。
アクリル加工が問題なんて誰も言ってないのに・・・・
A. アクリルパネルを売った店の責任だと凸ったバカ
普通にアクリル板買えば良いだけなのになんで余計なこと言うのかね
あぁ加工は確かに関係ないな。
けど別にそれはその店員が防止剤とか進めないで断っただけで、アクリル板買うだけなら止められることもないだろうし。
自作すること自体にはなんら問題ないじゃない。
ガラスで作れば無問題では?
ガラスは加工がむずいと思うわ
切るとかビス穴とかハードル高すぎる
つ ポリカーボネート
サランラップで問題ない
>>878 いやいや
アクリル板の特性知ってて帯電防止して加工するなら何の問題もないが
多分お前さんみたいのは凸るタイプだな
ホームセンターとかで売ってるアクリル板は確か
ペットボトル素材とかで作られてなかったっけ?
そういう素材だと帯電とかはどうなんだ?
アクリス板のビス止めのビスからケース側板通して電気逃げないの?
888 :
Socket774:2009/03/23(月) 00:14:41 ID:A0PDlzZV
890 :
Socket774:2009/03/23(月) 00:36:54 ID:A0PDlzZV
>>889 4ピン電源コネクタが長ければ裏に隠せるかもしれないけどちょっと短そうですね。
けどこの手の発想は無かった、もう少し配線考えてみよう
>>888 ケーブル側のコネクタが片方に2つずつ付いてるから
HDDを手前から1234とした時に
一般的に考えたら、ケーブルの片側が1/2担当、逆が3/4担当とかしがちだけど
1/3担当と2/4担当ってやったらちょうどよかったけども。
ハンズの店員の気持ちわかるなぁ
電子機器部分に樹脂パネル使うなら、静電加工された物じゃないと・・・フィルムでも大丈夫かもしれんが、そのうちこわれそうだな;・・
>>888 全HDDに線一本で供給するのってどうなんだろ。
俺は紫蘇のSS-500使ってるんだけど海門のHDD三台にそんな感じのケーブルを繋げて組んだら起動に失敗するようになったことがあった。
それ以来なんとなく精神衛生上、一つのケーブルにつき二台まで。
みたいな感じでやってる。
HDD四つくらいなら全然問題無いと思うぞ
結局は電源側で系統が分かれてるかどうか次第だな。
出力系統が分かれてなければケーブル分けても回路的には一本にまとめたのと等価。
出力系統が分かれてればケーブルをそれぞれに割り振らないと、一つの系統だけ電力消費過多になる。
表記上は一系統でも実際はコンバインってのがほとんどだよ
電源の12Vが2系統に分かれてたとしても
4pin電源コネクタのついてるケーブルはそれ以上出てるだろ
ケーブルを別にしたから気持ち的に安心してるだけで
実際は同系統に接続されてるケーブルだったなんてよくある話
下段中央のファソを止めてみたが、VGAほか温度などはほとんど変化ナシ。=P180
今度は天面のファソを止めてテスツする予定。
>>898 何のテストか知らんけど、下段中央は電源とHDD冷却じゃないの?
電源温度モニターしたいけどなかなか面倒なんだよなぁ
>>898 すげえ無意味なテストにワロタ
何の為のセパレート構造かと
そろそろ電源買い換えようと思ったらCP-850なる新製品が
これ、P182に入らないんかねぇ・・・
禿のブログ読んでこいよ
>>903 禿げの人が検証してくれてる。
高さの問題で入らないみたいね。
CP850よりもTP-750APのほうがよくない?
禿ブログ見てみた サンクス
電源ケージムリクリ引っぺがせば行け・・・るのか?
P180で
・普通の状態
・フィルタ外して前面パネルと押して開ける小さなトビラオープン状態
温度を比較してみたけど温度差がどうみても測定誤差の範囲内だった
P183はやくBTOで選ばせろや
>>909 ナイ電スレでちょっと話が出てた奴だな
サイズ・値段的にそれが一番無難かなぁ
レスサンクスでした
P183そんなにウルサクなさそうだな
915 :
Socket774:2009/03/24(火) 10:40:17 ID:2wx6FiHP
>>915 だが、これは箱潰れ品扱いじゃないから、
箱蹴り職人バージョンはここからさらに数千円引いてくるだろう
P183の重量は21.1kgって…
P182の1.5倍じゃないのか
>>917 21.1kgは凄いな
P182を買った俺はちょっと後悔。
テンペストからP183への乗り換えだけどさすがに静かだな
耳を近づけないとほとんど音が聞こえない
☆ チン 待ちくたびれた〜
待ちくたびれた〜
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < P183の金箔まだ〜?
\_/⊂ ⊂_ ) \________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 愛媛みかん |/
金箔職人の所に持ち込んでやってもらえw
初代P180で中身を最新のCore2QuadやらCore7やらにしてる人います?
久々に秋葉いくんで3年ぶりに中身も更新しようかと思ってるんですが、
ケースはP180のままでいいかなぁ・・・って
別に初期型P180でも問題ないでしょ
というか何がひっかかってるの?
初代の話がまったく挙がってなかったんで、最近のCPUやGPUを載せて使ってる人いるのかなぁ〜と思いまして…
無意味にケースも新調したくなる気持ちはわかるわ
俺も新調したくなる気持ちはすごくわかる
ただもっこりしようが裏配線できなかろうが、最新CPU使うのに何の問題もないよ
でもまぁ問題はないけどP183を使ってみたいという気持ちが盛り上がってしまったらケース新調もありだと思う
>>921 >耳を近づけないとほとんど音が聞こえない
ないとおもいます
禿げてもめげないのところに新しいの来てるね
☆ チン 待ちくたびれた〜
待ちくたびれた〜
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < P183の漆塗りまだ〜?
\_/⊂ ⊂_ ) \________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 愛媛みかん |/
933 :
Socket774:2009/03/24(火) 23:40:14 ID:07OGVvzZ
P182の前扉の裏に2ヶ所磁石が付いてるじゃん?
下の方の磁石がよく本体側に引っ付いてしまうんだけど、
アロンアルファで扉に固定してもOK?
>>933 俺はそうしてる、最初は両面テープでいってみたが両面テープの粘力にも負けずに扉にくっつきたがるので
アロンアルファ垂らしたらバッチリ。
それはここで何回も出てくる話題です。
下の磁石は両面テープで適当につけられてるから、接着剤で固定してよし。
真ん中の扉側の磁石に意味はあるのかな?本体側はスイッチだけど。
>>929 >耳を近づけないとほとんど(←ここ重要)音が聞こえない
>>934 接着剤垂らしすぎて黒いケースに白い汚れがついて涙目の俺が通りますよ
リペイントだな
ちょっと質問させてくれ
強化石は+3まででいずれも取引可能
武器・防具強化とスレインは+9まで存在する?
wikiに+7まで成功、封印されて自分しか装備できなくなると書いてあるんだが
+いくつまでならトレード可能なんだろうか、分かる範囲でいいから教えてくれないか
誤爆乙
>>940 すまん、指摘されるまで気付かなかった。
>>924 全然問題ないだろ
Core i7-965 Extreme Editionに爆熱ビデオカードでもちょっとファン高回転にしてやれば普通に使えると思うが
ちょっと前にPCデポ店頭に行けば10K以下の投げ売り情報出てたと思うが・・・
うちの近所のデポは展示品の処分で黒が8,000円だったな。傷あったけど。
>>944 miniってそんなに値が下がってるのか
出た時は本家より高かった気がするのに
( ´`ω´)180のもつこり愛用してるが183にしたら
180をどうすりゃいいのかわからん
窓から投げ捨てろ
|
____.____. |
| | | |
| | ∧_∧ | |
| |( ・∀・).| |
| |/ ⊃━⊃━━━━┫ ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄ | ┃ ┃
| ┗━━━━━━━┛
わろた
正直mini買うぐらいならsolo買うわな
拾おうと下で待機してやがるw
18xシリーズは良いケースだなぁ〜
miniのくせにちっとも小さくないしな
P183買ったつもりがminiP180だった件について
誰かポルナレフ貼ってやって
958 :
Socket774:2009/03/25(水) 20:13:45 ID:aTYMbmAW
>>934 こういう時に使うアロンアルファって、
ごく普通のタイプでおに?
,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
(.___,,,... -ァァフ| あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
|i i| }! }} //|
|l、{ j} /,,ィ//| 『おれはP183を買ったと
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ 思ったら実はP180だった』
|リ u' } ,ノ _,!V,ハ |
/´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人 な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
/' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ おれも何を買ったのかわからなかった…
,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉
|/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ 頭がどうにかなりそうだった…
// 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
/'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \ 詐欺だとか形のみ間違えだとか
/ // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
ノ ' / ノ:::::`ー-、___/:::::// ヽ }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::... イ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
>>958 普通のでもいいかもしれないけど
うちはゼリー状のを買ってきた
P182にキャスターつけたいんだけど
やった人いたら参考にどんな風にやったか教えてください
>>961 10mm厚ぐらいの安い合板にキャスター付けるのはダメ?
俺もその方が良いと思う
メタルラックにキャスターつけてその上に乗っければいいんじゃない。
>>888です
最初に作ったのはお恥ずかしながら先端から3番目の作りが甘かったようで
HDDはスピンアップするけど認識できないという中途半端というか少しヤバめ
なモノというオチ
(HDD壊れなくてよかった・・・)
代替案も含めて考え直したけど結局作り直し、かしめる前に切り込みを
入れることで端子との接触を高めてうまく動くものが作れました。
http://aw.jpn.ph/upload/000283.jpg 受けのコネクタはホットボンドで固定、取り外しがすごく楽に
おお、美しい
やっぱりセンスだなorz
>>965 WDと海門か。
やっぱ3.3Vも結線しといた方がいいのかな。バラすの面倒だけど。
あんま調子こくなよ?^^
調子ってのは乗るものです
__
|・∀・|ノ よい
./|__┐
/ 調子
""""""""""""""
.__
((ヽ|・∀・|ノ しょっと
|__| ))
| |
調子
"""""""""""""""""
SOLOスレ住人に煽られてますよw
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1237232096/ 410 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/03/26(木) 12:33:32 ID:Bkd48Gdp
P18xは全然静かじゃないぞ。
両方持ってるから言える。
大は小をかねてない。
416 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/03/26(木) 12:49:01 ID:evgN2pfe
P182とSOLO持ってるから分るがファンの開口部が多い前者は
音漏れが多くSOLOより五月蠅い。ファンをSOLO並に少なくしてもだ
俺も両方使ってるけど、どっちも好き
煽られてるというか事実だろそれ?
静音追求:SOLO、エアフロー追求:900・1200、両者の中間:P180系じゃん
そいつ釣りだから相手しなくて良いよ
対立でも煽りたいんだろうが・・・
スルーが一番ですな。
俺もHDDの電源ケーブル加工したくなったわ
中段にしかHDD配置してない漏れはどうすれば・・・
俺も最初中段にHDD置いてたけど下段に移したら3℃近く下がったよ
むしろ下段空いてるのに中段に入れる理由がわからない
HDD2台までなら、前面ファン1つで済むとかそう言うことじゃね
>>965 ヤフオクで売ってくれ・・・
1kなら出す
1kって元と同じじゃないか?
ヨドバシで1120円だったし
>>986 ありがとう。余ったポイントで購入して作ってみる(`・ω・´)
上部ファンを塞げるようにしてほしいものだ
排気にあんなにファンはいらんのに
いい加減SATA電源ケーブルはテンプレに入れてもいいんじゃないか?
他にも参考になるサイトがあればそっちでもいいと思うし、実際に使ってる人のblogでもいいし。
連結ケーブルの共感うれしいですね
作って思ったんですがこれってAntecがオプションで出すべきかとw
>>969 近いうちにSSDも考えてるんで全ピン結線が無難かなと
>>982 >>986 最初の失敗の後にそのあたりの記事は見ました、再作成のきっかけに
なりましたね
>>984 ベースになってるケーブル自体が1000超えてます・・・・
作成がんばってください
>>990 これもともと4分岐だよね?
もう片方のケーブルは切ったの?
>>991 切り取ってから不意な接触でのショートを避けるため
ホットボンドを塗って絶縁しました。
そして切り取った方のコネクタをもう片方に移植ですね。
>>992 そうかそこだけが残念だな
受けのケーブルで1分岐のやつから移植してれば完璧だった
↓次スレ
まかせろ
う め と き ま す
999
__ 。 。
/ `ヽ ノ_ノ
l ,-、 / ゚ Д゚) < 1000
\ヽ ノ /
1001 :
1001: