接続全部ちゃんと見直せ。
CPUとかメモリ・グラボの差し込みもだぞ。
>>950 VGAとモニターの接続ではないか?VGAの出力を入れ替えたり、
変換咬ましてみてはどうか?ただ、「正常に起動している」ことが、
前提。
起動時に「ピポッ」とか言う音が鳴るので、その音で正常に動いて
いるかどうかの確認が出来る。オンボにスピーカーが搭載されてい
る機種は特に接続不要だが、スピーカーが搭載されていなければ、
ケースのスピーカーにケーブルを接続してみそ。
いずれにせよ、まずは
>>951,952の言うとおり配線や接続を再確認。
954 :
Socket774:2009/02/22(日) 22:57:23 ID:5b+xumH8
質問です。
CPUを交換したいのですが
現在、82915G / 82801FBのチップセットでPentium4 640を使用しています。
同じ形式のLGA775でシステムバスが800MHzのCore 2 Duo E4700と交換すると動きますか?
よろしくお願いします。
うごかねぇ
956 :
950:2009/02/22(日) 23:02:57 ID:4Iy5SsyH
わかりました。まずは1から配線と接続を確認してみます。
グラボはファンが作動してるのでうまく接続出来てるとは思うんですが
CPUの接続不良があるとディスプレイには何も映らないんですか?
NO SIGNALの表示すら出ないんですよね…。
>>956 モニタの電源はいってる? 入力あってる? ケーブルつながってる?
田コネ大事 あと最近だと8コネ
960 :
954:2009/02/22(日) 23:12:07 ID:5b+xumH8
>>955 ありがとうございます。
では、Pentium Dual-Core E2220でも動かないですか?
>>960 それも無理。今、新品で入手可能なCPUは、全部無理。セレロンも無理
Penのデュアル・コアだと更に動かないと思う 45nmプロセスだから、G31か最終版の965辺りじゃないと動かないと思う
964 :
886:2009/02/22(日) 23:14:58 ID:Zunvi9qt
メモリ一枚、CPU、グラボの最小構成で起動しましたが「シグナルが検出されません」で何も映らないです。
ファンは全て回っていますがモニタが反応無し。
明日安いグラボ買ってきて試してみます。
レス下さった方、ありがとうございました。
>>964 何べんもいうけど、VGAに補助電源コネクタさしてるよね?
あれ、E2220は65nmだったかなぁ・・・・ まぁどちらにしても動かない
967 :
950:2009/02/22(日) 23:20:59 ID:4Iy5SsyH
968 :
886:2009/02/22(日) 23:22:07 ID:Zunvi9qt
>>965 はい、挿してます。
配線は何度も確認してるので間違ってないと思います。
CPUも外して1から組み直してみましたがダメでした。
969 :
954:2009/02/22(日) 23:22:09 ID:5b+xumH8
すいません。
ありがとうございました。
>>967 ごめんレス全部は見てないけど、最近のだったらVGAカードに補助電源をつけるソケットがついてる
黒い6ピンのソケット
これに電源を挿さないとVGAが動かない
>>965>>969 ぶっちゃけるとペン4 E2200って
シングルコアの最後CPUなんだよね
つまるところそのCPUの後デュアルコアに移行してる
つまりあなたの現行ソケットで最上位なのがE2200番台
それ以上のCPUは次世代だから上位互換は存在しないw
E2200じゃねえ
ペン4 670が最終か
だめだ自分が死ぬわ
973 :
Socket774:2009/02/22(日) 23:31:53 ID:DVU20mXx
>>971 Conroe-LのCeleronはシングルコアだぞ
976 :
950:2009/02/22(日) 23:42:37 ID:4Iy5SsyH
すみません、補助電源繋げるの忘れてました。
接続し直して電源入れてみたところ、見事ディスプレイに表示されました!
くだらない質問にレス下さった方、ありがとうございまし!
補助電源大事よねー
昨今のVGAは、補助電源ないと全く表示すらしないのもあるのか、厳しいな。
じゃあ補助電源とは言えないなw
980 :
950:2009/02/23(月) 01:16:53 ID:VK9IwEQI
今無事OSのインストールまで進むことが出来ました。
本当にありがとうございました。
ここまで来ればもう大丈夫だろう・・・
>>980 甘いな、俺はそこでコケた事がある
HDDの初期不良は盲点だったぜ
982 :
Socket774:2009/02/23(月) 07:30:10 ID:Zlv7z5BD
すみません、cmosもクリアというかジャンパがないので電池抜きました。
全部動くのですが、インストールする時にブルー画面で0x0000007Bがでてフォーマットまで行けません。
HDD新しく変えました。
984 :
Socket774:2009/02/23(月) 08:47:18 ID:Zlv7z5BD
全くブルー画面で止まります。CD入れてドライバとかカチカチ言った後ブルー画面
マザーボードが駄目っぽいです。
もう悲惨…
一応全部読んでるんですが
985 :
Socket774:2009/02/23(月) 08:49:23 ID:Zlv7z5BD
正常起動してた時のハードディスクも繋げましたが駄目です。
意味不
BIOSは完全に全部認識します。
GA-G31M-ES2L + Q8200な構成ですがCPU負荷0の時、
スピードファン読みだとCPU温度が46℃、BIOS読みだと26℃なんですが
この場合はBIOSが正しいのでしょうか?
クーラー手で触った感じではぬるめのお湯?位でした
スピードファンの温度をBIOSに合わせることが出来るでしょうか?
宜しくお願いしますm(_ _)m
超能力者さんへ
私、女子高生なんですけど質問します
マザー P5K PL
マニュアルを見ると メモリのスロット4つで
上から A1黄A2黒 B1黄B2黒となっています
今までトランセンド?ってメモリ1Gを
A1B1に挿して認識されていました
昨日elixirってとこの1G*2を買ってきて挿したら
起動しなくなりました
(続く)
(続き)
色々な組みあわせをやってみましたが
A1B1 もしくは A2B2の組み合わせだと
どちらのメモリも認識します
ですが、1個でもどこかに増やすと起動しなくなります
どうすれば 4Gにする事ができるでしょうか?
最悪、2G×2を買って、総とっかえも考えていますが
あくまで最悪の手段と考えています
超能力で解決お願いします
>>985 SATA仕様のMBの場合
光学ドライブがIDEの場合失敗する事もある(同様にHDDも)
後考えられるのは
メモリ(Memtest+一晩実行)
MBの電池交換
CPUクーラーの取り付けが甘い(BIOSでCPUの温度見れない?)
>>987 どちらもシングルサイドメモリ?
>>989様
最初からあった方の トランセンドがダブルサイドで
買ってきた方がシングルサイドです
991 :
985:2009/02/23(月) 09:23:20 ID:Zlv7z5BD
31℃でした。
992 :
985:2009/02/23(月) 09:39:30 ID:Zlv7z5BD
一晩やります。ありがとう。
>>990 ※4枚のメモリモジュールを搭載する場合、“シングルサイド” メモリである必要があります
>>993さま
いまネットで調べていた所
うすうすそのような気がしていました
答えを頂き 納得できました
貴重な時間を割いて、お答えいただきありがとうございました
>>993 どんなマザボでもそうなんですか?
知らなかったoz
>>995 いやなんで両面にチップがあるメモリが有ると思ってんの?
どんなMBでもそうだったら需要ないじゃんw
埋まるな。
,ュェェェェェェ、 rェェェェェェェ、
イ::::::::::::::::>┴┴ ====┼- 、
マ::::::::://. . . . . . . . . . .\
マ:::::/. /. /./././.l .l. l. lヽヽ.ヽ
/.r.、y /. /././././. l. l. l. l . ',. .',
メ.イ 〉.|. .j/>/-/ /./-<.|. .|. .|
/.r‐へ/. |. .|((⌒)) ((⌒)).j. /. .j たたたたたたいへん!!999じゃないですか!?
l/.ヽ.し 二フ.ハ::::::::::::::::::::::::: イ.レl. ./ 急いでお菓子焼いてきますね
/{ゝ' f´. ..|. .lヽ .. 〈~ .フ ...イ. . |/|
ヽ!  ̄.}. ._ム.ハ_ュ./ ー'i ´. . |. . /ハ!
{ レ': : l ヽ\/¨丁:j. ∧
l /: : : : i\ ヽへ ./ l/: : ヽ
l ./: : : : : }. ∧ /∨ / l: 、: : :',
. ヽ{メ- : : :l/ム∨三ロ! |: :}: : ∧
ヽメ从ハ: : : : : ://o! へ;i; メ ',
・・・・・・チンッ
!
| ド
○ /_ | /
/\V ミ `'‐、 ン! ○ /
` "j ヽ_/ ̄ / /
\、 / 彡 ノ 、 \/
`'‐..、 i ! ..-'' ゛ " \_ノ
ヽ'... .ゝ.i _.. .'"'" (○
∴ . ′! −.,..‐ ヽ
_. __. .`..、丶. ‘ヽ゛
´´.`゙~~.''゙~´:`-゙ ニニ.、.,.'".チュバゴオオン!!!"_,''二'',,ニ'ニ"ニニ...... --:=''='''冖''''''''
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄゛
| /○ ̄ ゙̄
/ |  ̄ 「|、
_/ ̄
'" / ○)
1001 :
1001: