RAID0したら壊れた

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
8台つないで3ヶ月で1台壊れただけでデータが消える理不尽.
SSDは本当にダメだな.
2Socket774:2009/02/11(水) 07:50:09 ID:ws1Fqyqp
だっせwwww
3Socket774:2009/02/11(水) 07:53:12 ID:iJ7cRDZX
なんでHDDにバックアップしておかないんだよ
4Socket774:2009/02/11(水) 07:53:44 ID:Q+WERHSn
            l                 お
         行ヨ l               は
   γ´⌒`ヽ .っド l                    よ
   (・ω・` )てバ l                 う
   _/   l ヽ く シl          γ´⌒`ヽ
   しl   i i る  l        (・ω・` )  S
     l   ート   l       / l    ヽ   S
 ̄ ̄¨¨~~ ‐‐‐---─|      / /l   丶 .l  D
      ___    |      / / l    } l  壊
 /ニュ トーイ    l    /ユ¨‐‐- 、_  l l  れ
 ヽ廿'  .`廿'    l _ /   ` ヽ__  `-{し| た
   n  .____  l /         `ヽ }/
  三三ニ--‐‐'  l          / //
 ̄ ̄ ¨¨¨ー─‐‐--- ,,, __ ____/ /_/
_人_   ( ~ )      l  |         ̄¨¨` ー────---
`Y´'´ ̄ ̄  ̄ ̄ヽ - + - |ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニl
 /         ヽ|  |  ________________.::|
{i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ii:i:i:i:}   |  l    ファッションセンター     ~|::|
/   /     \ヽ.  |  | /    ニ/ニ  -/-、 / ヽ   |::|
|     ●   ●  |  |  l  ',__/ O'゙ヽ α__,   'つ   |::|
ヽ、    (__人__) ノ_人_|  └───────────┘|
 /∩::::::::::::::::::・:::::::::ヽ`Y´|   || ̄|| || ̄ ̄|| ̄ ̄|| || ̄|| ::|
 | 三|::::::::::::::::・:::::::::::::|  |   ||_|| ||    ||//  || ||_|| ::|    γ´⌒`ヽ
 |__ノ:::::::::::::::::::::::::::::ノ   |   ||//|| ||  //||//  || ||//|| ::|    (・ω・` )
   |        |   |    ||_|| ||////||//  || ||_|| :;|     O┬O:::)
   |__丿 ̄ ̄ ̄し    |        ||////||    ||      :;|    ◎┴し´-◎
5Socket774:2009/02/11(水) 08:42:40 ID:lmwk5Mbw
ストレージ八代ライド零は漢の儚い夢
6Socket774:2009/02/11(水) 08:48:39 ID:tsHehUpG
>>1
お前はクソスレばかり立てるな
削除依頼出しときな
7Socket774:2009/02/11(水) 09:16:10 ID:qTpuvZEF
ライドwwwww
8Socket774:2009/02/11(水) 09:32:35 ID:8/PEA/Lb
単にお前さんの知恵が足りなかっただけの話で理不尽でも何でもない
ダメなのはリスク管理すらできないお前の頭な
9Socket774:2009/02/11(水) 10:02:00 ID:36OPlFnc
>>1




  おめでとう。




10Socket774:2009/02/11(水) 10:14:02 ID:nRQFO2h6
RAID3でいけばいいだろ
11Socket774:2009/02/11(水) 10:15:42 ID:JRzIzv3U
スレタイ変更”馬鹿な俺を罵ってください”
12Socket774:2009/02/11(水) 11:37:55 ID:U02kshbr
RAID3なんて聞いたとき無い
13Socket774:2009/02/11(水) 11:41:31 ID:X0WGy8QQ
RAID3なんてねーよw

と思ったらあんのかよ
14Socket774:2009/02/11(水) 11:56:13 ID:M+NlrDmD
RAID1 〜 5のあいだ作って、何がしたかったんだろ?
15Socket774:2009/02/11(水) 12:35:44 ID:qTpuvZEF
あるけど実用されてない
ちなみにRAID0は冗長性がない上に故障率が上がってるから
不完全なRAIDとも呼ばれてる
16Socket774:2009/02/11(水) 12:51:47 ID:g/1uSt1R
8台ってことはRAID0をRAID0で繋いだのをさらにRAID0したのか
17Socket774:2009/02/11(水) 12:57:02 ID:/lq52ij0
混乱するわwwww
18Socket774:2009/02/11(水) 14:23:48 ID:EaGUKrh4
隷奴隷奴隷奴
だな
19Socket774:2009/02/11(水) 14:49:05 ID:Js7hPl6i
>>16
> 8台ってことはRAID0をRAID0で繋いだのをさらにRAID0したのか

ストライピングなんだから、8台でも 100台でも構成できるだろ。
そういうコントローラがあれば。
20Socket774:2009/02/11(水) 18:21:26 ID:ec2Yx+OU
RAID0使うぐらいなら何もせず単体のドライブ使う方がいい
速度は上がるが1つでも壊れたら駄目なんだからそんなに急いでどうするんだと
21Socket774:2009/02/11(水) 19:04:17 ID:e+u0KfFG
>>1
激しい同意
22Socket774:2009/02/11(水) 19:20:17 ID:iJ7cRDZX
RAID5以上に刷ればストライピングしつつ冗長確保できるというのに
23Socket774:2009/02/11(水) 19:33:39 ID:YlgxwK2p
RAID0は、サイズを合計するのにいいんだよね。
SSDみたいな小容量のを見かけ上大きくできる。
でも、パーティションをディレクトリに割り当てて増量する方法もある。
こっちのほうがリスクは減らせる。
24Socket774:2009/02/11(水) 20:30:17 ID:UgH2qXPg
>>15
そら構造考えたら当たり前だからな
25Socket774:2009/02/11(水) 20:40:58 ID:Kcz+ra6u
壊れかけのRAIDO
26Socket774:2009/02/11(水) 20:52:22 ID:U02kshbr
RAID100
・RAID0の速さ
・RAID1の冗長性
・1台のHDDで実現可能
・物理的に壊れにくい
・RAIDコントローラー不必要

こんな夢のようなRAIDまだ?
27Socket774:2009/02/11(水) 21:01:42 ID:B9xR9wdS
>>15
実用されてるよ。
PCで使えるコントローラは見たことないが。
28Socket774:2009/02/11(水) 21:29:03 ID:1KXiSkmo
8台ならRAID50にすりゃいいのに
29Socket774:2009/02/11(水) 21:29:26 ID:e50uj9Ho
壊れかけのRADI0
30Socket774:2009/02/11(水) 21:57:26 ID:UHyKtrMQ
RAID60にしとけよw
31Socket774:2009/02/11(水) 22:41:47 ID:F6xBTSNK
>>27
映像分野ではあるよ。すげー高いけど。
32Socket774:2009/02/12(木) 01:30:03 ID:947Q3ao4
>>1
ワロスw RAID0で壊れたからってwWwwwwwwwwwwwwwww
33Socket774:2009/02/12(木) 01:33:36 ID:lUpl1Tw9
まさかとは思うんだけど
スレ主はX25-Eを8台でraid0組んでた人?
34Socket774:2009/02/12(木) 16:39:08 ID:Hc0nMz6m
35Socket774:2009/02/13(金) 09:08:43 ID:BSJmYUYu
終了
36Socket774:2009/02/14(土) 15:34:02 ID:VUp26VMA
ワロス
37Socket774:2009/02/15(日) 10:24:20 ID:NviFPIod
パリティ分散(RAID6)とストライプ(RAID0)の併合じゃダメなのかな?かな?
38Socket774:2009/02/17(火) 18:47:44 ID:mbAC6QF1
トルコ
39Socket774:2009/02/27(金) 21:32:05 ID:YhxT9NAE
こんなクソスレまで復旧するなよ
40Socket774:2009/03/01(日) 12:57:00 ID:YhGRtIKE
1 名前:Socket774[] 投稿日:2009/02/11(水) 07:47:39 ID:e+u0KfFG
8台つないで3ヶ月で1台壊れただけでデータが消える理不尽.
SSDは本当にダメだな.


21 名前:Socket774[] 投稿日:2009/02/11(水) 19:04:17 ID:e+u0KfFG
>>1
激しい同意
41Socket774:2009/03/02(月) 08:39:31 ID:awPSp+Ap
ぬるぽ
42Socket774:2009/03/08(日) 13:18:33 ID:AYNEK3BF
>>41
カン!
43Socket774:2009/03/10(火) 11:02:56 ID:jvMrYEC4
RAID0でデフラグって意味あんの?
44Socket774:2009/03/10(火) 11:24:05 ID:Q7Mai4Dr
あるんじゃないかと思ってシステムドライブのみデフラグやってる
45Socket774:2009/03/12(木) 11:51:05 ID:duh2Mr6c
てst
46Socket774:2009/03/12(木) 11:51:35 ID:duh2Mr6c
test2
47Socket774:2009/03/15(日) 18:45:53 ID:VBqUOWrp
|ω・`)
48Socket774:2009/03/16(月) 22:18:55 ID:st62PVpI
RAIDは壊れるな
49Socket774:2009/03/17(火) 17:25:32 ID:qP/EatFB
てすとぉ
50Socket774:2009/03/18(水) 17:51:09 ID:2RAUzJ+i
342 名無しさん@九周年 [] Date:2009/03/03(火) 16:32:35 ?ID:FsxnwDNf0
? ? 西松の件は自民党の方が人数多いぞ
? ? ヨット右翼死ねよ
? ? 野党より与党の方が責任重大


588 名無しさん@九周年 [] Date:2009/03/03(火) 16:54:13 ?ID:emdaTEkP0
? ? ヨット右翼AA  できたよ〜!!

? ?       |\
? ?     ○ノ \
? ?      |.| /
? ?  __ノ〉|/__
? ?  \      /
? ? 〜〜〜〜〜〜〜〜
51Socket774:2009/03/22(日) 07:15:58 ID:zez1E+1Q
最下層記念真紀子
52Socket774:2009/03/26(木) 19:48:13 ID:ah9RsUxp
ダメ
53 ◆gZdcGFLNcM :2009/03/29(日) 05:12:23 ID:NXHMBoKC
TEST
54Socket774:2009/03/30(月) 02:08:54 ID:vrgR/veq
test
55Socket774:2009/03/30(月) 20:09:35 ID:jpD8+Lod
8台だったらRAID8をメガプしてコントローラーを専用にすればとりあえず普通のRAID10よりかなりマシ
56Socket774:2009/04/06(月) 22:32:47 ID:+VfAt7jp
RAID1+0を馬鹿にすんながや!
57Socket774:2009/04/11(土) 14:04:00 ID:gjj6aRjF
4台あるならRAID5は?
58Socket774:2009/04/23(木) 20:15:20 ID:wrInPdf3
単純に考えて故障率が8倍なんだぜ?
壊れてもしょうがない
59Socket774:2009/05/04(月) 03:24:41 ID:3I1QWZ0c
どんどん壊れていくのをそれ以上の速度で入れ替えてもたせるのがRAIDだろ。
インテリが作ってヤクザが売るのがRAIDだろ。
ディスクの監視も交換も問題の切り分けすらもできないやつが使って
HDDメーカに責任転嫁するのがRAIDだろ。
60Socket774:2009/05/05(火) 12:31:25 ID:VQG90klh
>>59
それじゃ、お前にディスクの監視・交換・問題の切り分けを頼むから、
データが無くなる様なことが起こったら、損害を賠償しろと言われたら、
それでもRAIDは使わないのか?
61Socket774:2009/05/06(水) 09:11:46 ID:6imG5oZy
そんなに重要なデータなら発生時点で分散多重化するだろ。
(そうすると今度はリンク障害が待ってる)
62Socket774:2009/05/07(木) 21:08:33 ID:XCiDIUMb
漢ならRAID0
63Socket774:2009/05/08(金) 12:40:47 ID:Hvp60WEO
バラ11でRAID0して1年経った、ファームの更新スルーしてるけど意外にロックしないもんだな
64Socket774:2009/05/09(土) 18:01:03 ID:un/O/ZC9
375GBプッタラHDDx3でRAID0やってるけどまぁまぁ快適
65Socket774
そもそも8台のSSDをRAID0ってどれだけの高みをめざしてるんすか?
RAID5でも十分だとおもいますけどww