【Flash】SSD Part48枚目【SLC/MLC】
1 :
Socket774 :
2009/02/10(火) 22:52:45 ID:BcqKv+5C 書き換え可能なNANDフラッシュメモリによるストレージ
無音で低消費電力、 ランダムリードはHDDの100倍になるケースもある。
機種によって書き換え回数による寿命、メモリチップやコントローラー制御での
性能差も大きいのが現在の特徴である。
後悔しないSSD選びの為に、テンプレをやまとめWikiを参照してください。
HDDとは別物の為、性能を語るには基礎知識が必要です!
■Flash SSD まとめwiki
ttp://www11.atwiki.jp/flashssd/ ■前スレ
【Flash】SSD Part47枚目【SLC/MLC】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1233883032/ ■報告・質問用テンプレ
なるべく使ってください!!
ベンチのみの報告では、あなたの言いたい事が伝わりません。
【SSD】 品番/台数
【M/B】 使用ママン名 ノートPCの場合型番
【ATA】 IDE・AHCI・RAID(カード名)
【環境】 OS or データ
【使用状況】 使用期間、容量
【プチフリ】 ある / なし
【ベンチ】
【その他】 使用感等
■ベンチマークソフト
当然ながら、一つのベンチマークでは、全ての性能は計りきれない
よく使われるソフト
・HDTune (v2.**はフリー v3.**は書込みテストが可能)
ttp://www.hdtune.com/ ・Iometer
ttp://www.iometer.org/ ・CrystalDiskMark・CrystalDiskinfo
ttp://crystalmark.info/ ▼CrystalDiskMark のバグ問題について▼
CrystalDiskMark 2.1以前のバージョンで テストサイズを 500/1000MB に設定した場合に
Random Read/Write 4KB が本来の結果よりも良好な結果が得られていた可能性があります
バージョン2.2.0 以降はそのバグは解消さてれいるとの事なので 2.2.0以降を使いましょう
尚 作者の対応の良否の話題はスレ違いとなります
■有志作成ベンチ
・CopySpdBench
ttp://d.hatena.ne.jp/Lansen/20081003/1223054467 こちらからDL後、実行してください。
ファイルコピー速度を計測するためのソフト。
一部のMLCタイプSSDはコピー速度が遅いという問題があるので、その判別に使えます。
HDD,SLCでは最大30MB/s程度のコピー速度が出ますが、MLCでは10〜15MB/sといった感じ。
また、作者によると、プチフリ環境でこのソフトの4Kx5000のコピーテストを行うと
ほとんどOSが反応しないスーパーフリーズ状態に陥るとのことです。
プチフリ環境の検出にどうぞ。
・4KBのダミーファイル30000個をZIP圧縮したもの
ttp://www.geocities.jp/saratoga_eeaoc/Random4KB30000.zip SSD上で解凍してフリーズの検証に使ってください
プチフリ環境では解凍中に著しく反応が重くなったりモッサリします
完了後に格納してるフォルダを開いたり削除するのに時間がかかりますが
ファイル数が膨大なためで仕様です
H] Enthusiast - Ask an Intel Solid State Drive Engineer
ttp://enthusiast.hardocp.com/article.html?art=MTYxMSwyLCxoZW50aHVzaWFzdA== Q.SSDをデフラグする必要あんの?
A.そらちょっと難しい話だね。HDDと違ってSSDはウェアレベリング等を実現する為、論理アドレス通りにデータを保存してる訳じゃない。
だから普通のデフラグソフトじゃうまく最適化出来ない訳だ。自動デフラグも手動デフラグもオススメできないね。
SSDはシークが早いからフラグメンテーションしててもしてなくても同じくらい速いよ。
HDDはシークが遅いからデフラグする理由があったんだけどね。
確かに、SSDのデータ配置にも最適の配置最悪の配置はあるよ。現在はファームウェアが可能な限り断片化を抑える役割をしている。
SSDの断片化を解消する為のツールが今後開発されるかもしれないが、その為にはSSDの内部構造の知識が必要だろうね。
断片化はまぁそれほどの問題じゃない。HDDのように、断片化してる場合とそうでない場合の性能に大きな差は無いからね。
Q.SSDは古くなると遅くなる?
A.それは複雑な問題だ。SSDが寿命に達するまで、色々な要因がパフォーマンスを悪化させる可能性がある。
残念ながら外部からそれを測る方法は現在無い。ベンチマークで断片化具合を計測できるようになるかも知れないね。
さっき言ったように、HDD程の断片化による影響は無い。ただし、他社のSSDの場合断片化により大幅にパフォーマンスが悪化するかもしれない。
通常の使用は、ベンチマークで引き起こされるような最悪の断片化は起こらない。
いくつかあるSSDファイルシステムを最適化する方法でもって、部分的にこの問題を軽減する必要がある。
(後のファイルシステムの質問を嫁)
Q.IntelのSSDはホットスワッププレイ可能?
A.SATA規格準拠のプレイが楽しめるよ。
Q.IntelSSDの製造プロセス教えろ
A.X18/25-Mは50nmMLCでX25-Eは50nmSLCですが何か?
↓続く↓
Q.例えばFusion IOのようなPCIeフラッシュカードについてkwsk A.他社製品とか将来のIntel製品の事は禁則事項ですが? そもそも既にIntelはTrubo memory(Robson)っていうPCIeフラッシュカード出してんだけど? Q.SSDを容量一杯にすると問題あんの?遅くなんのか? A.よい質問かつ静めたい噂だね。データ量は重要じゃない。データ量に無関係にウェアレべリングされる。 データ量が一杯になると、一般的なファイルシステム(NTFSやFAT32その他)がうまく機能しなくなるのが 体感できるかも知れないが、あくまでソフトウェアの問題で我々には一切の非が無いしSSD固有の問題でもない。 SSDが一杯の場合と空の場合のパフォーマンスの違いがわかるのはSSDに最適化されたファイルシステム上だけだ。 ---- 以上、先人のありがたい日本語訳。
6 :
Socket774 :2009/02/10(火) 23:00:50 ID:Suiboe1t
JMicron
VERTEXの遅延にガマン汁が漏れそうになったから、 イソテルのMLC80Gをいやっほーしてきたぜ。 ITXのママンと結合させてやるぜ。
ここでTonyが一言
/ ̄ ̄\ |JMicron.| \__/ | /  ̄  ̄ \ / \ / \ / ⌒ ⌒ \ よくぞこのスレを開いてくれた | (__人__) | 褒美としてJM搭載SSDを買う権利をやる \ ` ⌒´ / ☆ /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/ / > ヽ▼●▼<\ ||ー、. / ヽ、 \ i |。| |/ ヽ (ニ、`ヽ. .______ .l ヽ l |。| | r-、y `ニ ノ \ /Runcore/|____ l _|___|ー─ |  ̄ l `~ヽ_ノ_| ̄ ̄ ̄ ̄_.|/_TFTEC/| ./G.SKILL ヽ-'ヽ--' ./SiliconPower_/|_|____.|/| .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| __| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |/ IODATA ./|/|____ / ̄ CFD  ̄/|  ̄|___」/_ PhotoFast/| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|/Buffalo./|____ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ KEIAN ̄/| ̄ ̄ ̄ ̄|/ A-DATA /SuperTalent_/|__ ̄|/__ /| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄OCZ  ̄/| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/UMAX/| / | / ̄ Patriot/Transcend ̄/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |/ ̄エレコム / ̄ PQI  ̄/|___|/ / | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ./ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
8の奴をライトバックキャッシュ用とウェアレベリング用に載せたSSD出たら本気出す
Iometerの ”Disk Targets” タブの、右側にある ”Maximum Disk Size” を ”200000” にするといいお。
あと、そのicfの”4K; 0% Read; 100% random”を編集して512Kとか512Bとかにし、 ”Test Setup”タブの”Ramp Up Time”を”5”にして”Run Time”を”30”にすると いいお。
前スレ色々いい情報が詰まってるな
>>21 前スレ参照するか、Wikiの製品一覧からググるよろし。
>>21 256MBのDRAM載ってるので、プチフリ無さそう
64GBで出ないかな〜
チョンって事はそれなりにいい感じ?
他の人たちの計測結果も再掲しちゃう!
長々とごめんね
977 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/02/10(火) 22:26:38 ID:75tKw0DO
>>967 の定義ファイル使って、
Mtron MSD-S6035032 155ms/125ms
関係あるか知らないけど参考までに、NativeIDEで30G中空き10G
985 名前:976[sage] 投稿日:2009/02/10(火) 23:01:18 ID:v8GZp9Tm
ありがとうございます。出ました。
Transcend TS32GSSD25S-M*2 900ms/700ms
単体使用だと激しいプチフリ(プチフリってレベルじゃないぐらいに酷い)し、
RAID0化すると嘘みたいにサクサク動作。
991 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/02/10(火) 23:31:23 ID:W88ZEwIp
>>966 手持ちのSSDでそのicfファイルの試してみた。
環境:WinXP SP3 32bit ICH10R IDEモード
Intel SSDSA2SH032G1GN (X25-E 32G) データ用 空き容量 28.7GB 136.35ms/83.56ms
Intel SSDSA2MH080G1G (X25-M 80G) データ用 空き容量24.7GB 355.93ms/342.44ms
ANS-9010B システム用 空き容量 8.8GB 0.95ms/0.55ms
>>21 つまり寒村MLC128GBのOEM、てことでは?
>>21 モロにサムOEMだなw
プチフリを何気に意識させるような売り文句が笑えるww
さらにCFDのグラフ。
ttp://monoganac2.sakura.ne.jp/src/milktea24307.png Mtronに比べるとえらい不安定な感じ。
測定回ごとに値がコロコロ変わる。
もう少し時間と回数を増やした方がいいかも。
最大値だけを表にするとこんな感じ。
Read Write(ms)
4KB Read Only 230 0
4KB Read Only 230 2.4
4KB Write 10% 700 700
4KB Write 50% 900 700
4KB Write 90% 900 900
4KB Write Only 0 900
虎のSLCと比較すると、WriteよりもReadの落ち込みが酷い。
コルセアはなんで新型でださなんだよ
いまさらなんだけど 同じドライブ内で4GBのファイルをFireFileCopyでコピーしていたら、73MB/s出てて驚いた。 MOBI3000なんだけど、読み書き同時実行してるって事だよね! XPだけどAHCIすげーw
サムソンが新型出すから旧型を在庫処分で買い叩いたんでしょ。 サムソンとしては自社SSDが値崩れしてる印象を持たれたくないということでは?
普通に最新のHDDx3のRAID0でコピーなら250MB/sぐらいでるんだが・・・
X25-Eの価格の横這い期間が最長になっているな。もう終わりか?ケチくさいな〜 買わない俺の方がもっとケチだと言われたらそれまでだけど
そうなのか?ごめん。 読んで書くからシーケンシャルの半分くらいになるかと思ってた。
IOmeterは設計古いのでそろそろ卒業しなさい 既出の遅い、プチフリ有りのJMでいくらがんばっても意味がない
>>21 旧世代だからシーケンシャルはあまり速くないが、ランダムはそこそこの
性能な上にSamsungコントローラだからプチフリしない。値段も安いので、
今直ぐプチフリしない安いSSDが欲しい人には悪くない選択かもってところか。
どうせシステムドライブ用だろうから、シーケンシャルが多少遅くてもそれ
ほど問題にはならんでしょう。
ただ、もう少し待てばSamsungやSanDisk辺りが新型を出すわけなので、
待てるなら待った方が賢いと。SSDはIntelのも含め新製品とか考えたら買え
ない製品だよね。値下がりや性能向上が激しいし。Intelだって、数ヶ月で
すごい値下げだったもんなぁ。
プチフリフリーなSSDまだ?
CMFSSD-128GBG1D けっこうお得だな。intelより50GB近く容量大きいし、値段intelより安いし、 プチフリ皆無だし(4KWrite iops 1500超) intelと体感差もないって話だし。 JM2世代?購入層がこっちに流れそうですね。
JM搭載SSD買えばプチフリが全機種もれなくフリーで使えるお
プチフリ無料かwお得だぜ
久しぶりに来てみたけど、プチフリってドライバの問題だったんだな 直ってるならそろそろJMドライバ以外のSSD買おうかな
46 :
Socket774 :2009/02/11(水) 10:40:04 ID:+nXEXqFd
>>41 えっ!
X25-Mと比較しようもないでしょ。
64G 19,800ぐらいなら価値あるかも。
47 :
Socket774 :2009/02/11(水) 10:43:38 ID:+nXEXqFd
>>41 同じ寒でもMCCOE64G5MPPこれが36,000円
液晶ディスプレイで言えば、最新の高級ディスプレイに採用されているLGのIPSパネルですら 4〜5年前の国産IPSパネルの品質には及ばないけどね (応答速度や解像度は勝っているけど…SSDで言えばシーケンシャル速度や容量の関係と似ていて面白いかも) SSDで国産IPSパネルに相当するものはまだ出ていないけど、投げ売りSLCでいいから 一度使ってみればHDDには戻れないほど便利だと思うんだけどな
>>64 本家の MMCRE64G5MPP-0VA が\23,800 だよ。
SSDをRAID0でシステムドライブとして使う場合 ストライプサイズは4k、8kとか小さいほうが速度出るの?
52 :
Socket774 :2009/02/11(水) 11:57:39 ID:+nXEXqFd
>>48 例えが違うんじゃないかな
液晶パネルはSSDで言えばNANDチップ
部材パーツの良し悪しより、1つの完成製品として纏めるメーカーの力量の問題。
今でも寒や淫チップ使った屑SSD多数(さらに誤解を招くように謳う詐欺的商売も)
モニターにしても最新パネル使った新興台湾メーカーより、旧型パネル使った三菱選ぶ。
>>50 RAIDコントローラによって最適なストライプサイズは違うらしい。
Intelチップセットは4kの方が早い。
VIAチップセットも4kの方が早い。
nVidiaチップセットは128kの方が早い。
ググればいろんなベンチ結果が見つかるけど、
自分でストライプサイズ変えて試すのが良いと思う。
液晶の場合最新かどうかよりもパネルの方式のほうが遥かに大事だし あと画像処理エンジンなんてよっぽどいいやつじゃないと大差ない罠
55 :
Socket774 :2009/02/11(水) 12:35:50 ID:UMnyDNdB
液晶の話する奴は死ね
東京駅の駅長っていくらくらい給料もらってるんだろうか?
>>52 俺は三菱のTNよりは、台湾のIPSを支持するがw
これだから液晶厨は空気が読めないって言われるんだよ
59 :
Socket774 :2009/02/11(水) 12:57:10 ID:UMnyDNdB
液晶の話する奴は死ね
ソフマップのMCBQE32G5MPP-0VAがだいぶ減ったな お前ら買いすぎw
>>60 だって、鉄板すぐるし。「Xp入れるシステムディスク」と考えたらもう鉄板すぐるでしょ。
だいぶ減ったってどういうこと? まだ売ってんの?
SLCで安いしね。 まぁ中古補償1ヶ月なわけで高くつくかもしれんけどw
今数えてみたら、38台あった 30台以上うれたみたいだなw
しかしそれでもプチフリSSDに引っかかる人の気持ちも分からなくもない GB単価が20倍以上する"高級品"が、まさかそんな欠陥持ちとは思うまいよ
intelのSSD5万弱か・・・ 3年以上前の、HDDの一番上位モデルがそのくらいの値段だった頃とかわらんな メインドライブで使いたいが、128GBのモデルが発売されないかな・・・
67 :
Socket774 :2009/02/11(水) 14:18:24 ID:MGmiZXf0
もう種類が多すぎてわけがわからん 鳩の高速タイプが出たくらいまではだいたい把握してたんだけど。 VARTEX って何が期待されてるの?JMFじゃないけど安いの?MLC?SLC?
そのうちFeRAMのキャッシュメモリ採用モデルじゃないものはゴミになるよw
前スレで出てたiometerの定義ファイルで動かした結果ってどこ見ればいいの? Maximum Response Time?
お前ら英単語のスペルくらいまともに書けよ・・・
スレの流れがおかしくなってるからあえて苦言を呈す ここはベンチマーク結果をアゲるスレですか? ソフマップの宣伝スレですか?
すぐメーカーの宣伝とかショップの工作とか言う奴は馬鹿かよ 特価品があったら飛びつく奴は多いし高性能な新型が発表されたら話題になるのが普通だろ 頭が陰謀論で侵さされてるの?
特価情報で盛り上がったり、新製品あるいはそうでなくてもベンチで盛り上がるのは自作板の各種スレのよくある流れだよね
RAIDカード使ってる人使い心地kwsk
好きにしろや 良スレが糞スレになったときはベンチ厨と祖父厨に責任があるということを忘れんな
責任(笑)
ベンチは特に問題ないけどホドホドに 祖父特価情報(゚听)イラネ ググれば簡単に世界中の最安価格探せるしwww
82 :
Socket774 :2009/02/11(水) 17:16:50 ID:IQFskGWS
うお、sage忘れた。。。すまそ
インテルとサムソンはどっちが速いの? 4kBのデータの読み書きを重視しているんだけど。
Iometer2008.06.18-RC2でも古いの?
Intel以外買う奴は情報弱者とかVertexいつまで待たせるんだよ氏ねとかでスレが埋まるより、
ベンチで埋まる方が100倍健全で有意義だと思うんだけどな。
貧乏人には特価情報もありがたい。
>>72 IOPSってのが、1秒当たり何回読み書きが行われたかを表してる。
そのとなりのMBpsってのがCrystalDiskMarkと同様、MB/sでの表記だね。
で、Maximum Write/Read Responce Timeってのが書き込み/読み込みの最大時間を示してる。
このMaximumが出てくるのが今のところIometerと最新版のHDTuneぐらいだから、今のところ大いに参考になるというわけ。
72の結果を見ると、Max Write Reponce Timeが大体40〜60msになってるけど、
ここがIntelでも100ms程度、プチフリSSDなら900msとかになる。
それに比べるといい感じだというのが分かるわけね。
ただ、IOPSはちょっと低く感じるね。Samsungならもっと早くてもいいような気がするけど。
ストライプサイズはいくつにしてる?
responceじゃなくてresponseだった。すまん・・・
88 :
Socket774 :2009/02/11(水) 17:35:39 ID:dNs14ClK
いまさら虎のTS32GSSD25-MをIYHしてしまったんだが 何に使うのが一番お勧め?
ショーケースに入れて飾る
東芝SSDをThinkPadT60に入れ仕事持込用として2日目 決してベンチは早くないけどプチフリは感じずまぁ快適 自宅で使っているもT60寒SLCと比べても体感の差は感じない 所詮中古MLCだからどのぐらい持つのはちょっと不安
じゃんぱらで買ったのはお前か!
92 :
Socket774 :2009/02/11(水) 17:48:17 ID:+nXEXqFd
>>84 Intelの方が当然早い、但し価格も倍近い。
これにMTRON加えたところがまともに土俵に乗ってる製品。
他がゴミすぎる。
93 :
72 :2009/02/11(水) 17:50:42 ID:6MMsOYCa
説明有難う。 マザボはP5寺のICH8Rでストライプサイズは128k。 やっぱりIOPSが低いみたいなので、後で前スレで出てた速度回復のプログラムも試してみるわ。
IDがSSDだ
工作員であろうがなかろうが特価情報はスレ違い。荒れる原因になるから該当スレでやれ ベンチは同じ機種をひつこく何度もやる必要ない。どうしてもやりたい人はベンチスレでどうぞ
>>74 別におかしかないだろう
Vista の話が延々続いたり
たとえ話から液晶の話になったりするよか
よっぽどまともだと思うが
もちつけ。Vistaも特価情報も液晶もベンチも専門スレがあるからそっちでやってくれ
>>99 特価情報っていうか売ってる場所自体ほとんど無いんだし
SSDから逸脱した話題でもない、何も問題ないだろ
お前こそ ひつこい ぞ
祖父もベンチもおなかいっぱいだお (´・ω・`)
まあSSDスレには、このように自治気取りな人が暴走してスレかき回した挙句、 SLC、MLC、総合、隔離、その他、と幾スレも乱立した過去があるのだけど、 今回もまた、SSD特価情報スレ、SSDベンチスレ、OSとSSDのスレ、等に分断させるつもりなのだろうか。
ベンチは必要。ただ初物だけ回してくれればそれで良いと思う。
ちなみに、101をXPで使用しても全くプチフリしません。 どういうことですか。
SSD特価スレはググればいくらでもわかる情報でいらならいとして SSDベンチスレはどうしてもやりたい人が新スレ立てたほうがいいんジャマイカ?
ベンチ結果が無いと、議論が始まらんと思うから、 ベンチ結果はいいんじゃまいか?
学級会で議題をから外れるのを注意してる感じだなw 学級委員長は誰だっ 何度か別スレをと言う話題はあったけど、いまだ他のSSD関連スレは定着しないね。 巡回場所が面倒、という意見に押されて今現在まで至る。 HDDvsSSDもいつの間にか無くなったし。 テンプレのSLCスレも次スレは必要ないみたいだし。 地方に住んでるから通販の特価情報とかはありがたい。 良く全部の店の情報を細かく見てる人が居るもんだな、と感心するよ。
あんまりしつこく同じ環境でのベンチはどうかと思うが有意義だと思うがな。 あれダメこれダメ言うなら、何の話がOKなのか知りたい。 液晶の話は俺もスレチだと思うけどな。
>>103 みたいなネガティブ思考はどうかと思うが
>>104 >>107 が言うように需要があるようだから
次ベンチ貼った人が新スレ立てて、ベンチ結果の検証、考察等で盛り上げてください
まあ要するにそれだけ話題がないんだよ。 有意な差はプチフリの有無だけだし。
IOPSのベンチだから、新機種じゃなくてもいいと思うぜ。
ベンチって環境によって数値変わるんだから多い方が良いだろ普通 ベンチも貼らずにスレ乱立させるよりよっぽどましだし、幾つスレ分裂させれば気が済むんだ 種類もそんなに出てないんだから話題なんて無いだろ
>>113 おまえさんベンチマーク貼りたくてしょうがないなら
ただ結果貼るだけで余計なこと言う必要ないだろう?
>>114 そこまで言うならおまえがベンチ専用スレ立てろ
各メーカー毎にスレ立てか?w
ベンチ張ったらなんでダメなの? まだSSDにとっては黎明期なんだからベンチは必須だと思うんだが。 そこから考察できる部分も沢山あるし。
発売中のSSDの大半がプリフリ全開なのにベンチなんか時期尚早 まずはプチフリのないSSDを皆が望んでいる
じゃあ時期が来るまでスレ見なきゃいいだろ 馬鹿か
いっそ各機種事にスレでもいいんじゃね、それかロット毎w
>>155 ガムテープでケース内に貼り付けてる
回転しないから位置気にしなくて良いし、以外とケースに熱逃してくれるのでお勧め
SSDの大量ベンチ マダー?(・∀・ )っ/凵 チンチン
ムムッ なんかちょっと荒れ模様www 自治厨vsベンチ厨の勝敗はいかに?
SSDってフォーマットする時クイックフォーマットで十分ですか?
>124 第3の勢力Vertex厨
オレ的にウザいのはRAID厨とノート厨
荒れてる事にしたい人が一人いるだけでしょ。
ID変えながら延々と暴論書いてる人。
>>125 HDDだと通常フォーマットはクソ時間がかかるけど、
SSDならすぐ終わるので通常でいいと思うよ。
>>120 その考えもあるとは思うが、俺個人的な意見としてはJMicronがいる限りプチフリは無くならないと思ってる。
しかし、仮に直線番長でもJM搭載SSDが良いシーケンシャルなりを出してくれれば
スレ住民以外の大多数は釣られてそっちを買う→プチフリ無しSSDの価格が下がる可能性もあるわけで。
そうなれば俺たちはウマー。
>>125 空気嫁
フォーマットの前にまずはベンチを
>>128 前スレから延々とベンチを引っ張りまわしてるけど
そこからなんか新しい情報が得られた?
決して煽りじゃないのでマジレス求む
正直ベンチは時々見たいな でもこのスレのベンチカキコしてる人たちの長文ウザす
>>115 今一番ナウいのはSATAと電源ケーブルで吊り下げだお!
RAID-0でケースの一番底でブラブラしてるお!
ベンチは必要だが、同じ製品、環境で同じ結果のものはいらん。 ベンチ結果整理して張っておけるWikiでも作ればいいんじゃね?
vertex2ってvertexのraid版?
シャカリキになって前スレからベンチを貼り続ける ID:py4Pxsseには脱帽ものだがある意味AA荒らしより酷いよ
正直、口でああだこうだ言うより 実際に測定してデータを示してもらえる方が よっぽど参考になるけどなー 興味ないならスルーすれば済むだけだし
測定データは興味あるけど、ああだこうだいいながら ベンチを貼られたらウザいことこの上ない。 男は黙ってベンチ
お前ら専ブラ使ってんだろ? 見たくないレスは透明あぼんするだけの話
単発ID荒らしが涌いてるだけだろ
SSDに通常フォーマットかける意味まったくないよ クイックフォーマットで十分
142 :
Socket774 :2009/02/11(水) 19:59:53 ID:5Tws1xQ7
MSD-S6035032にIDEだと普通に起動できるんだけど AHCIかRAIDにして起動するとエラーになる A disk read error occurred インスコできねーじゃねーかよ CPU:Q8200 ママン:E7AUM-DS2H 相性かな・・・ HDDのみなら起動できまふ
143 :
143 :2009/02/11(水) 20:01:43 ID:5Tws1xQ7
sage忘れてしまい申し訳ない
SLCの特価情報貼られると困ります
今思うとボーナス前のmemoright2万は安かったな。
146 :
Socket774 :2009/02/11(水) 20:32:13 ID:R0eq8UCI
爆破予告できねぇwww
>>113 でようやく、mobi3500はゴミということが分かったし、
(4Kwrite iops 30って、プチフリ危険レベルじゃん HDDは100以上でるぞ。もはや詐欺)
今はCMFSSD-128GBG1Dしかないね。4万のintelより5000円安く、かつ容量が50GB多く、性能はほぼ互角。
Vertexが出たら本気出すつもりだったが、もう俺の本気はおさえられねえ。 というわけで本気でIntelの値下げを待つ。
勝負は夏だ
>>147 mobi3500にOS入れて二ヶ月くらいこき使ったけど、プチフリは全く無かった。
Maximum Response Timeも十分小さいしね。
単にライトのパフォーマンスが劣るってだけかと。
>>142 同じくMSD-S6035032で、GA-MA770-S3(SB600)を使ってた頃は
AHCIにすると認識すらしなかった。
A7DA(SB750)に換えたらどちらでも普通に起動できるようになった。
チップセットの問題かMSD-S6035032の問題かは不明。
>>147 CMFSSD-128GBG1Dは海外で正規版(2年保証品)で339ドル(3万ちょっと)
国内正規どころかバルクですらぼったくられています。はい。
バルクだと3万切ってないと、お話になりません。
MLCでプチフリしないのはありますか? 速度はHDDより遅くなければどうでもいいです
インテルとサムスン、どっちに金を払うかって話だ
アメリカはろくでもねえし、韓国もろくでもねえからなあ。
じゃあ東芝で
>>142 MSD-S6035032 + GA-E7AUM-DS2H
使ってる。
AHCIはWindowsの起動中にエラーで止まる。
RAID、IDEはOK。
結局RAIDでシングルディスク(RAIDセット無し)で使ってる。
AHCIにする為にいろいろ試したけど成果無し。
161 :
Socket774 :2009/02/11(水) 22:45:00 ID:4AA73F1S
GA-MA790GP-DS4HにMSD-SATA6025-032をAHCI接続してすこぶる快調 むしろIDE互換だと突然フリーズしたりした OS入れるのは大変だったが
162 :
160 :2009/02/11(水) 22:47:21 ID:AGi60bZK
ベンチ取ってみた。
数字かおかしい気がする。
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ --------------------------------------------------
Sequential Read : 99.659 MB/s
Sequential Write : 69.546 MB/s
Random Read 512KB : 98.498 MB/s
Random Write 512KB : 41.262 MB/s
Random Read 4KB : 35.560 MB/s
Random Write 4KB : 6.300 MB/s
Test Size : 100 MB
Date : 2009/02/11 22:40:09
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ --------------------------------------------------
Sequential Read : 99.637 MB/s
Sequential Write : 74.712 MB/s
Random Read 512KB : 98.531 MB/s
Random Write 512KB : 35.695 MB/s
Random Read 4KB : 35.445 MB/s
Random Write 4KB : 0.680 MB/s
Test Size : 1000 MB
Date : 2009/02/11 22:45:10
おかしくないじゃん。
相変わらずRR4Kがいいね。
CrystalDiskMarkはもういいよ HDTune ProかIometerあたりで
166 :
160 :2009/02/11(水) 23:07:28 ID:AGi60bZK
>>163 うろ覚えだが、OS入れたての時のベンチ結果と少し傾向が違う気がする。
これが6000番台の本来の能力って事ね。
>>166 mobi3000と似てるんだよね。
基本的にリードが速い。
余談だけど・・・
会社のマシン用に買った3500が糞杉でワロタよw
お兄さんは6000買ってよかーたねー。
壊れないように冷やしてあげてね。
BDをエンコードするときにディスクイメージをHDDに書き込んでからやってるんだけど、 MLCの高速タイプ(シーケンシャル100オーバー)を作業領域にしたら体感変わるかな? プチフリ対策に読み込みだけするってことにして。似たようなことやってる人いたら教えてくれない?
169 :
Socket774 :2009/02/11(水) 23:20:31 ID:+ZkfVF0w
MOBI3500って体感でも糞なの? しかしMTRONは前もMOBI3000が壊れまくるとか言われてたし、 基本的に地雷なんだろうか?
>>169 SLCでライトiops30って、ゴミもいいとこだろ。
mtron 3500ゴミ決定。
出し渋ってるMTRONの他の系番のHDTune Proランダムライト結果マダー?
ID:hR3j5wky 今日のNGIDで
>>171 地雷を地雷って言って何が悪いんですかね?
社員さんですか?
>>172 Mobi3500は東芝チップがダメなんだろ。
mobi3500がゴミなのは、いまさらだろうが。
mobi3500のiopsなんてずっと前からデータシートのってたぞ ようやくわかったとか馬鹿かよ
>地雷を地雷って言って何が悪いんですかね? ではhR3j5wkyを馬鹿と言っても何も悪くないな。馬〜鹿。
スペック見てこれなら3000の方がいいねって話題になったよね。
ですなー 俺は慌てて秋葉祖父に3000買いに行った
>>168 エンコの読み込み元に使うくらいではHDDもSSDも変わらんと思うけど。
読み込み元と書き込み先で物理ドライブを分けとけばおk。
mobi3500についてだけど、使ってた本人としてはレスポンス良い快適なSSDだと思った。
地雷と判断する合理的な理由が見つからんよ。
次のmobiシリーズはもっと消費電力を下げてほしい
容量・性能・SLCであることと価格のバランスでヒットしたからね>Mobi3500 絶対的な性能では3000の方が良いよね、ってのは登場初期から言われてたよ。 まぁMobi3500自体についても特に悪い使用感を表明したレポートもなかったけどね。
Mobi3500はプリフリしないSSD中では価格重視という位置づけでいいんじゃない。 パファーマンス欲しいなら、samsungかIntel買えばいいし
ランダムリードは速いから、普通に使ってる分には特に問題ないからね>mobi3500 少なくともMCBQE32G5MPPとの体感差はわからない。 HDDと替えてOSやアプリのディスクアクセスのパフォーマンスを上げたいって、 SSDを買う目的の上位に来そうな仕様に特化した製品なんだと思う。
そういえば以前、6000はクソ!今買うなら3500だろ! 保証も長くて15000円前後で買える!とか騒いでいたバカがいたな どこで買えるの?と聞かれたらそれ以降反応無し そしてオクで16000円スタートの保証「7日間」という出品が大量にあったっけ…
Samsung新型来たね。 日本でいつ手にはいるかは分からないけど、 256GBで$900なら十分選択肢に入るな。
>>184 > ちなみに、前回、OCZ Apexの高速性のみを見て高評価したが、
> 今回のテストでランダムライト性能が大きく低下するという弱点が判明したため、評価は少々変える必要がある。
> 前回の記事で、読者のみなさんにOCZ Apexに関して実際と異なる印象を与えることになってしまったことを、ここでお詫びしたい。
わろす
相当ツッコまれたのかな
今後同じ過ちはできないよねw
OCZ「お茶代差し上げます」 インプレス「Apexは素晴らしい性能」 OCZ「ごめんやっぱやめた」 インプレス「評価を変える必要がある」
まぁ公式で素直に認めただけマシ。
ワロス
文句のメール出しただけの事はあったな >利用したベンチマークソフトも、「CrystalDiskMark 2.2.0」と、「HD Tune Pro 3.50」に変更した。 スレ見てんのか?w
>187 失敗することは誰にでもある。この訂正は失敗後の対処としては 優等生的。まともすぎて面白くない。もっとこう見苦しく言い逃れようと 泥縄の深みにはまっていってくれた方が面白いのだが
>>193 どういう経緯でツッコミが入ったのか気になったが・・・おまえか!
よくやったwww
IometerじゃなくてHD Tune Proってあたり、このスレ見たのは間違いないと思うw
1クリックベンチマークしか使えない平澤には丁度良かったかも
>>184 なんでintel SLC こんなに早いの?250MB / 170MB じゃなかった?
X25-M酷すぎ
>>142 >>160 Intel DP35DPMのICH9Rに6035とHDDぶら下げてるがAHCIでXPインストールから異常なし。
予めIntel Matrix Storage Manager(8.7.0.1007)内にあるAHCIドライバをnLiteで統合している。
6035は内部でATA-7→SATA1.0変換らしいので、変換部とヌフォチップとの相性じゃねえかなぁ。
>>199 おめーがつかってんのはICH9Rだろ、
GA-E7AUM-DS2Hってなんだか知ってるのか?
>>199 すいません、どう考えてもおれの勘違いです
本当にすいません
ソフマップでサムスンのMMDOE56G5MXP−0VB、MLC256GBを
入手したのでデータドライブですがベンチです
週末あたりOS入れてみます
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ --------------------------------------------------
Sequential Read : 209.157 MB/s
Sequential Write : 201.714 MB/s
Random Read 512KB : 172.612 MB/s
Random Write 512KB : 120.784 MB/s
Random Read 4KB : 21.639 MB/s
Random Write 4KB : 2.976 MB/s
Test Size : 100 MB
Date : 2009/02/11 20:33:59
>>202 MMDOE56G5MXP−0VBきたわー
>Random Write 4KB : 2.976 MB/s
>>200 今はnForceじゃなくてGeForceに名称統一してたと言うことに
言われて初めて気が付いた。
205 :
Socket774 :2009/02/12(木) 00:49:08 ID:kfjzKWac
祖父の寒32G乗り遅れた… 都内ではもう手に入らない?
>>205 保証保証1ヶ月だから買わなくて良かったよ
価格.com - 『本日認識しなくなる予兆』 サムスン MCBQE32G5MPP-0VA のクチコミ掲示板
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/05370210158/SortID=8773710/ Bioethics mamaさん
今年7月に購入したこのSSDが認識しなくなりました。
ICH10RにてRAID0を4台でくんでいました。幸いバックアップをしていたので、
データーの消失は防ぐことができました。データー用で使っていました。
Samsungでの認識しなくなるトラブルは今回が初めてです。
一日5時間で5ヶ月ですから、ちょっと早く壊れましたね。
6ヶ月保証期間中ですのでショップに持ち込みたいと思います。
壊れる前の前兆がありました。
やたらに機動が遅く、終了も遅かったです。もしや?という勘が当たりました。
前触れもなく壊れることも有るかもしれませんが、今回のようなこともあるので参考になればと思います。
カオサンロードさん
こんばんは。
同じの、私もやられました。
8月に購入して以来(家に帰ってから朝まで約半日、毎日)ノートに入れて単機で使ってましたが先月の終わりごろ壊れました。
プチ不利しなかったものがプチ不利するようになりました、1週間ほどして、またかクソッ!と思ったのが最後で2度と立ち上がらなくなりました、4ヶ月の人生でした。
SSDってまだ安定してないのでしょか、それとも不運な個体に当たっただけなんでしょうか?
前スレからHDTune Pro記入用テンプレ 【SSD】 【ホストコントローラ】 【接続モード】 【OS】 【ドライバ】 【HDTune】 ■Read Transfer size Operations/sec Avg. access time Avg. speed 512 bytes IOPS ms MB/s 4 KB IOPS ms MB/s 64 KB. IOPS ms MB/s 1 MB IOPS ms MB/s Random. IOPS ms MB/s ■Write Transfer size Operations/sec Avg. access time Avg. speed 512 bytes IOPS ms MB/s 4 KB IOPS ms MB/s 64 KB. IOPS ms MB/s 1 MB IOPS ms MB/s Random. IOPS ms MB/s
このスレ読んで、とりあえずインテル以外は糞だって分かった。
サムの新型ぱっとしないな
サムの新型、まるでApexみたいだな。 まぁApexよりちょっと数値が全体的に上だけど。
びみょう・・・ 次世代SSDはずっこけ続きだなぁ
X25-M、このスレでもときどきライトが超低速になったとかいう報告が出てたけど インプレスのレビュー見てると、個体の問題じゃなくて仕様なのな 未使用領域のライトだけ速いとか、一昔前の安物USBメモリみたいだw
>>184 面白そうだな。
ところで1GbitDRAMってキャッシュ128MBなのかな?
Intelのようにワーク用にも使ってるのかどうか。
サムソンだけではなく、家電も含めて韓国製品全般に言えることだが耐久性に難がある 今のプチフリしない信頼性のあるSSDを買うとなれば、高額なIntelしか選択肢がないのは残念である
215 :
Socket774 :2009/02/12(木) 01:04:52 ID:zWLlVfG2
MCBQE32G5MPP-0VA 祖父でなんぼだったの? ゾーンで18kで思わずポチッとなしちまったが
>新型 ていうか、なんで買えてんだよ?^^
大手少数メーカーが本気で高性能品(=高い)作ってた時代から新興多数メーカーの価格競争時代に突入したから、 新世代品が無条件で良い品とは限らない。 コストも気にして作らなきゃならなくなっちまったし。 と言うわけで今後人柱様の重要度が更に増す。
寒は性能いいけど故障率高いのかねぇ。 手に入らないとなぜか欲しくなる…intelは高いしなぁ。
先程のMMDOE56G5MXP−0VBですが 大阪なんばザウルスにて、未使用品でなぜか売っていて 安かったので買いました 買ってから調べてみたら新型と気づきました
>>179 d
単純にシーケンシャルがあがるとプレビューとかのシークが早くなるかなーと思ったので聞いた
ソースがどこにあってもエンコード速度はあまり変わらないのは理解してるつもり、ありがとうね!
>>219 いくらだった?
今日、当方もザウルスに行ったけど
MCBQE32G5MPP-0VAしか見なかったな。
MMDOE56G5MXP−0VB 1台しかありませんでした 26800円でした あとHDTune Proの書き込みテスト、警告出て出来ませんが 何か設定あるのでしょうか?
安っ!
224 :
Socket774 :2009/02/12(木) 01:34:50 ID:zWLlVfG2
夜釣りの時間か・・・
>>222 >またRandom AccessテストでWriteを測定する際には「空のドライブ(パーティション分割なし)」が求められるので注意しましょう。
パテーション壊せばOK
安いなw 流出元が気になる。どこから拾ってきたのだろうか。 SSとかでも良いし現物の写真撮れたらアップして欲しい。 HDTunePRO3..5の書き込みテストは空の状態じゃないと出来ないよ。 なので一旦領域解放すると出来る。 別にOS起動するドライブが必要になるが。
_, ._ ( ゚ Д゚) >26800円でした ( つ旦O と_)_) _, ._ ( ゚ Д゚) ガシャ ( つ O. __ と_)_) (__()、;.o:。 ゚*・:.。
228 :
Socket774 :2009/02/12(木) 01:42:17 ID:zWLlVfG2
普通に考えて入荷と同時に店員が自分で確保しそうな気がするんだが。。。
せめて39800円くらいにしてくれればもうちょい夢見られたのに・・・
231 :
Socket774 :2009/02/12(木) 01:45:25 ID:zWLlVfG2
そもそも900ドルくらいじゃなかったっけ? INTELの160GBと同レベルの価格帯の商品だぞ どっかのES品がもれてたとしてもその金額は・・・ と思ったんだが。
232 :
Socket774 :2009/02/12(木) 01:47:31 ID:YalMJhVr
MMDOE56G5MXP-0VBが26,800ならSSDの大暴落が始まって、みんなウマーなんだけどなぁ
SSD256Gで店員がそのまま値段付けたんじゃないかね。
SSDメーカの大半が淘汰されんだろ・・・
やっぱX-25Mは使い続ける内にライト性能が劣化していくのか・・・ 2/4に買ったX-25M 160GBがいつ劣化するか心配だ
26800円? 写真とレシートうpするんだ。 本当だとしたら店員バカすぎるw
個人的には何らかのテスト後とか、ジャンク品に近い物じゃないかと気がしてるけど
SMART対応してたらCrystalDiskInfo でも見てみた方が良いと思う。
問題無いようなら、おそらく64GBMLCと間違えた可能性もあるだろう。
ま、なんにしても現物がある事が嘘じゃないことが一番知りたい所。
>>235 こう言うの見る度に、大きいファイルのコピーテストでもしておいたら
良いのではと思うのだが・・・
まあ、全角な時点で… 昨日のスレ分裂工作といい、なんかいやな空気だね
サムスン新型、容量128GBに減らして安くなって出たら最高なのに
、--‐冖'⌒ ̄ ̄`ー-、
/⌒` 三ミヽー-ヘ,_
__,{ ;;,, ミミ i ´Z,
ゝ ''〃//,,, ,,..`ミミ、_ノリ}j; f彡
_) 〃///, ,;彡'rffッ、ィ彡'ノ从iノ彡
>';;,, ノ丿川j !川|; :.`7ラ公 '>了 なにX-25M?ライト性能が劣化?
_く彡川f゙ノ'ノノ ノ_ノノノイシノ| }.: '〈八ミ、、;.)
ヽ.:.:.:.:.:.;=、彡/‐-ニ''_ー<、{_,ノ -一ヾ`~;.;.;)
>>235 それは半導体は性能的に劣化しないと思い込んでいるからだよ
く .:.:.:.:.:!ハ.Yイ ぇ'无テ,`ヽ}}}ィt于 `|ィ"~
):.:.:.:.:|.Y }: :! `二´/' ; |丶ニ ノノ 逆に考えるんだ
) :.: ト、リ: :!ヾ:、 丶 ; | ゙ イ:}
{ .:.: l {: : } ` ,.__(__,} /ノ 「次に新しい SSD に換装したときにまた感動できる」と
ヽ ! `'゙! ,.,,.`三'゙、,_ /´
,/´{ ミ l /゙,:-…-〜、 ) | 考えるんだ
,r{ \ ミ \ `' '≡≡' " ノ
__ノ ヽ \ ヽ\ 彡 ,イ_
\ \ ヽ 丶. ノ!|ヽ`ヽ、
\ \ヽ `¨¨¨¨´/ |l ト、 `'ー-、__
\ `'ー-、 // /:.:.} `'ー、_
`、\ /⌒ヽ /!:.:.|
`、 \ /ヽLf___ハ/ {
やっぱまだまだ待ちだな おれは2010年まで待つ予定
>>241 永久に待ってろ!
って言われるぞ。↓のやつに。
俺が買ってチョコを添えて
>>241 にプレゼントしてやるよ
だから尻を出せ
>>236 通販でもたまにあるからなあ。
大概は一方的にキャンセルだけど、中には198000のPCを19800で
売るハメになった例もw
>>243 その結果見て思ったんだけど、CrystalDiskMarkって全く当てにならないんじゃね?
CrystalDiskMarkの結果を見て劣化劣化って言ってるのはヤバい気がする
とはいえ、まだ素人にも安心してオススメできるような商品がないのも事実 まだまだマニアのものという感は否めないよね 現段階では鉄板、といっちゃえるレベルのものがお手ごろ価格で入手できる ようになるまでは手を出さすに情報収集だけというのもありだと思う
>>243 RWの1MBとRandomは
>>113 のMOBI3500にも負けてるな
ってか
>>113 のMOBI3500はライトキャッシュが効いてないっぽい。
ライトキャッシュが効いてれば小さいサイズのファイルはキャッシュに納めるはずだし。
それともライトバックじゃなくてライトスルーで動作してるのかな?
>GIGABYTE GBB36X Controller
これって色々と評判の悪いJMicron製のATAコントローラだと思うんだけど、ICHだと変わったりするんだろうか。
>>247 サムのRR メモリは20刻み
IntelのRR メモリは0.1刻みだぞ
0.1じゃなくて1だた
>>250 わかってるよw
あのソニーの性能比較のテンプレみたいだw
HD Tune Pro 3.50だと平均しか出ないから、Iometerも使って最大値とかも図ったりしないと。 っていうか、Iometerのが平均や最大値や計測時間とか計測に使うデータサイズとか変更できるからいいよ。 ま、HD Tune Pro 3.50 + Iometer + CrystalDiskMark があればいいと思うぜ。
スロニートだったが本日付で足を洗う。 FXニートに転身
サムの奴はAveがIntelと大差ないな
>>254 >>3 でもIntelの中の人がデフラグは意味無いと明言してたし
そもそもNANDチップが並列化されてデータが分散して書き込まれているのに
データの断片化ってのはなんだか釈然としないというか・・・
見た感じだと、(回復してる場合は)空き領域に対して
操作してるのが良い影響を及ぼしてるように推測される
それとIometerやHDTune Proの測定結果がどう変わるのか
>>254 おれは、パーフェクトディスク(以下PD)とターミネータ選択抹消(以下TN)を使ってる。
まず、PDでファイルの使用頻度順(以下SR)で且つ空き領域の結合重視オプション付けてデフラグ。(OSの論理上)
次に、空き領域をTNで0フィル。
んでもって、PDで再起動時にシステムファイルのデフラグ。
さらに、PDでSRを実行。
これらの前に、以下のもので掃除してる。
ディスク クリーンアップ
Wise Registry Cleaner
CCleaner
Free Window Registry Repair
AusLogics Registry Defrag
ちなみに101です。
これらをしなくてもプチフリしないので、MLC買うまで使ってたSLC(MOBI3000)に買えました。
MLCは手動ミラー用。
ただ、MLCもプチフリはしないもののSLCに戻してみると、MLCはかったるさは感じる。
P35+ICH9R(AHCI) FSB400 XPProSP3 WriteCacheON
>>258 MTRONでは、デフラグは意味なくはないって書いてあるよ。
OSのファイルテーブルがフラグメント状態だと多少なりとも影響が出るから。
(SSD上では綺麗に並んでいたとしてもね。)
あと、MLCで259にかいた事すると、なんとなく早くなった感じがする。
CDMしか試してないけど、CDMだと数値は変わらないから今度Iometerとかで
他の項目を試してみる。
多分、一定の00連続データの書き込みが来た場合はSSD内部で何らかの
最適化をしてると思うんだけどね。 JMFでも。
Intelは普通にしてそう。
>>260 どのSSDでも寿命を伸ばすためにウェアレベリングで
なるべく分散して均等に書き込むようになってるよね
仮にSSD内部にあるデータを更新したとしても
全く同じ箇所のセルが書き換わる可能性はむしろ低いし
(データ領域の)断片化という概念自体が
SSDには原理的に当てはまらないのでは?
要は、データの論理的な位置と物理的な位置が
HDDみたいに一致すると保証される訳じゃないから
データ領域へのデフラグに意味があると思えず・・・
Lansen氏の記事を読んだ限りでは空き領域へのデフラグが
影響を強く及ぼしているように読めるので、たぶんその辺に
悪化と改善カラクリが隠されているのは間違い無さそうだけど
もう何を選べばいいのかいつかったらいいのかわかんなくなった!!! があああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!11
>>261 そう、260でも書いたけど、OSの把握しているのは論理的な位置(特にSSDの場合)で、
HDDならほぼOSの管理と一致してるけど、SSDの場合はウェアレベリングで一致してない。
けども、SSD上できっちり並んでいてもOS上の論理的な管理でフラグメント起こしてると、
SSDへの要求とかその他の影響がでるよ。
特にMLCみたいにレスポンス遅い場合。
MTRONのHPのFAQ見てみ。
あくまで、効果は”無くはない”って事ねw
まー、他のコントローラJM系なんかだとデフラグされると余計に駄目かもしくは逆に良い
かもしれないけど、Intelの場合はどうかな。
でも、Intelの事だからどっちにも対応してそうだ。(デフラグ実行する・しない)
ただ、その記事見て無いからIntelの場合はわかんね。
ていうかその記事はJM系というかMLCに関する記事なのかな?
後で見てみよう。
ずっと前にLansen氏と同じ主張をしていたのだが、賛同を得るどころか ボロクソ言われて変人扱いされたよ。ファイルシステムを多少でも勉強した 人ならそう難しくない話だけどねぇ。
そもそもSSDのウェアレベリングってどうなってるの? 現状ではSSDからはファイルシステム側の空き領域は全くわからないよね? いったいどうやって分散書き込みしてるんだろ?
>>264 Lansen氏は断片化による速度低下の原因をファイルシステムには求めてないよ。
SSDの内部構造に関する問題だと考えている。
Vertexって、サムの新型のOEMなのかな?
>>266 書き方が曖昧だったので訂正すると、SSD(MLC)の内部構造は
既存のファイルシステムとかなり似ているという事。よって
ファイルシステムを多少でも勉強した人なら(似たような原理で)
理解にそう難しくない話だよ。
ウェアレベリングと断片化両方考えなきゃいけないのは厄介だな。 それよりMLCのSSDだとHDTuneのWriteが色々と問題あるな・・・。
方向性が明確だな。 サン以外のMLCは大手も含めてキャッシュで4KB以下のライトを処理。 (つまりMLC自体の高速化を諦めてる。遅いものをなんとか速いキャッシュで時間潰ししようって発想) サンはキャッシュ+アルゴリズムでMLC自体への書き込み遅延を高速化。 2009年はこの方向性かな。intelがサンに対抗してExtremeFFSみたいなのを開発するまで、サンの優位性は変わらんだろうな。
>>268 似ているって、どこがどのように?
そしてそれがどうしてパフォーマンスに影響を与えるの?
その辺まで書かんと、お前さんが何を言いたいのか誰も分からんて。
MtronやIntelは知らないが、恐らくJM系のMLCはデフラグしてもSSD内部は、 ウェアレベリングでバラッバラだろうから、OS上でデフラグを実行して、OS上 で管理してる論理的な部分だけでも整頓されていた方がいいと思うんだけど。 OS:9638527410 SSD:1472583690 より OS:0123456789 SSD:1472583690 の方がいいと思うて事。
>>262 インテル
寒村SLC
MOBI
どれでも買えだお。
完全に憶測なので、的外れだったら申し訳ない SSDは同じセルへの集中した書き込みを防ぐためと あとは読み書き性能を稼ぐために4chとか8chとか 並列なアクセスをしていると つまりSSDにとっては全てのチャネルにまたがった 読み書きが最も好ましいということになる よって物理的に見た際に、単一のデータが 各chごとに均等に分散された状態が理想的で SSDコントローラは書き込む際にそう配置しているはず ところがファイルの消去や追加を繰り返すうちに当然ながら データ領域・空き領域は各ch(のNAND)ごとに不揃いになってしまう 一方でウェアレベリングのためにSSDコントローラは 各chごとのデータ領域をなるべく均等に分散したいので 書き込む際に必ずしも全てのチャネルにまたげない場合が出てくる これが書き込みの性能低下に結びつくのではないだろうか 空き領域のデフラグでそれが改善されるとしたら、 あたかも単一のデータであるかのように空き領域は扱われることで 結果的に各ch(のNAND)ごとに均等に空き領域が分散されるのでは?
>>274 単一のデータって何?
もしかしてRAID0のストライプみたいに考えてる?
>>254 のデフラグ試してみたら・・・ベンチ結果が悪化したorz
なんとか元に戻そうと以前は効いたSSD_FillDummy実行してみたけど、さらに悪くなった('A`)
なにが なんだか わからない
@OSインスコ後にSSD_FillDummyで空き領域を0fill後
A今回の実験前
BDefragglerで空き領域をデフラグ後
CDefragglerでファイルをデフラグ後
DSSD_FillDummyで空き領域を0fill後
Test Size 100MB
SR SW RR512K RW512K RR4K RW4K
-------------------------------------------
@169.535 169.563 164.414 129.023 20.552 6.789
A168.826 129.554 165.418 78.643 20.688 5.672
B168.989 118.790 165.555 34.612 20.636 1.428
C177.233 120.190 170.670 33.167 20.565 2.373
D170.556 109.569 165.776 24.026 20.582 1.126
Test Size 1000MB
SR SW RR512K RW512K RR4K RW4K
-------------------------------------------
@169.672 152.609 163.460 41.188 20.336 1.967
A170.113 113.976 165.776 17.466 20.429 0.673
B176.231 137.410 170.926 15.158 20.432 0.463
C176.573 139.829 172.069 15.013 20.439 0.430
D170.611 126.137 166.001 15.328 20.371 0.563
サムスンのSSDは(256/128/64/32/16/8GB)ラインナップだから、 下位は相当安そうだな。 単純計算で、256G 6万/ 128G 3万/ 64G 1.5万/ 32G 8000円 / 16G 4000円? 8G ?? もっと安いかも。
サムスンのベンチマークデータある?
気にしないが吉
>>202 一昨日見たとき買おうと思ったが…
購入オメ。
漏れは結局MCBQE32G5MPP-0VAにしたけど
よく考えりゃMLCとはいえほぼ倍額で速度倍、容量8倍だもんな…
飽きたら漏れに25kで売ってくれw
何度か再起動してから計りなおしてみた。
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ --------------------------------------------------
Sequential Read : 173.663 MB/s
Sequential Write : 162.671 MB/s
Random Read 512KB : 170.021 MB/s
Random Write 512KB : 124.399 MB/s
Random Read 4KB : 20.545 MB/s
Random Write 4KB : 6.802 MB/s
Test Size : 100 MB
Date : 2009/02/12 7:45:34
-------------------------------------------------
Sequential Read : 170.528 MB/s
Sequential Write : 144.531 MB/s
Random Read 512KB : 165.721 MB/s
Random Write 512KB : 17.167 MB/s
Random Read 4KB : 20.316 MB/s
Random Write 4KB : 0.595 MB/s
Test Size : 1000 MB
Date : 2009/02/12 7:47:58
直っちゃったよ'`,、(´∀`) '`,、
もう勝手にしてくれ
>>283 これは
>>276 のDまでやった後のデータということでいいのかね?
再起動で復活するのは謎だが。
Readはそんなに変わってないから、キャッシュの関係か?
>>274 普通のNANDメモリのページサイズって2kB程度だから、
8並列してるとしてもブロックサイズ16kBでフォーマットすれば
最小クラスタでも並列書き込みできなくならないと思うが。
287 :
Socket774 :2009/02/12(木) 08:23:50 ID:E8TUXrzR
減反令
>>286 NTFSの場合ファイルシステムの管理領域にはクラスタサイズ単位ではない
書き込みも発生するから、そううまくはいかない
やっぱりウェアレベリングに改良点がまだあるみたいだね。 JMのプチフリも最初は発生しないけど使ってると発生するのはウェアレベリング に問題が出てるからだと思う。サムチョンやIntelも使えば使うほど遅くなるみた いだし、やっぱりウェアレベリング用に大きめのキャッシュを用意しないと駄目 なのかもしれないね。
X25-M(80GB) か CMFSSD-128GBG1D で迷ってるんだけど どっちがいいんでしょう? Intelのは使用していくうちに性能劣化が起きるって聞いたから心配なんだ
X25-E それ以外だと後で絶対後悔する
>>290 すげぇIDだな
プチフリ回避か容量かで選べばいんでね?
>>291 X25-E(32GB)は容量が少ないと思ってたんだけど、何とか足りるかな
値段はX25-M(80GB)と大差ないようだしX25-Eにしようかな
さすがに今月中旬に出るらしい64GBに10万も使えないし
>>292 このSSDは両方ともプチフリは無いと思ってたんだけど
もしかしてあるの?
>>292 CMFSSD-128GBG1D=4Kライトiops1500オーバーでプチフリするわけねーだろ。
iops30でもしないっつーのに。
一般的に考えて両方プチフリせず、体感速度も変わらんなら、
容量が50GB多い128GBのCMFSSD-128GBG1Dしかない。
>>290 まずX25-MをIYHするんだ。
で、本当に性能が劣化したとするだろ?
前向きに考えるんだ。X25-Mの160GBをIYHする機会だと。
>>295 それ結果変わらないじゃんw
>>294 なるほど、ありがとう
でも一番気になってるのは性能劣化なんだ
CMFSSD-128GBG1Dが劣化しないのならそれにしようと思うんだけど
するのならX25-Eにしようかなと思っております
これから期末試験受けてくるよ 色々ありがとう
298 :
Socket774 :2009/02/12(木) 09:35:44 ID:6bYJg1/e
>>291 禿道、X25-Mは使ってる内に速度は半減するし
サムチョソも同じらしいのでMLCはやっぱ駄目だな
サラの状態でベンチ取っても見えないから騙されるね
速度目当てじゃなくてノートPC用と割り切れば プチフリしない物ならメリットあるな ただしそれだけじゃ2万以上は出せない Mtronはまだ新型ださねーの?
今は買うべきでない、買ってよい物が無いって事がスレを見てると良く分かるな。
サムの新型 4K 5999IOPS 0.17ms Intel MLC 4K 4900IOPS 0.20ms Intel SLC 4K 12946IOPS 0.08ms 体感だと全然わからないレベルだと思うだけど そうなるとシーケンシャルで書き込みが遅いIntel MLCが一番遅く感じる部分がおおいのでわ?
>>290 容量の必要性の問題
80Gではどうしても不足というならCMFSSD-128GBG1D
なんとかなるならX25-M
長年モバイルノート使ってるが、80Gあれば収まってる。
デスクトップのシステムドライブ用なら64GあればVISTAでも充分。
>>160 AHCIモードで使いたいなら素直にvista(笑)
にOS替えなさいってw
JM非搭載SSDを買う権利くれ
読み直して思ったけど倉庫ドライブ以外の小さなドライブは すべてFAT32にしてる俺はかなり異端児だったんだな・・
>>306 かなり異端
NTFSのほうが、ほぼすべての点でいいぜ
むかしwin2kになったときにNTFSの方が少し遅いってあったんで それ以来ずっとFAT32だったんだぜ・・
俺的初SSDのMOBI6000にWin7入れようと思ったら、 もう配ってねぇじゃん…orz RCまで待てねぇよ どんだけ情弱だよ俺
FAT32って32GBまでしかフォーマットできないんじゃなかったっけ
ラインナップとして192GBが欲しいと思っているのは俺だけだろうか。 128GBじゃ少なすぎるし、256GBじゃ多すぎるよ(´・ω・)
>>310 USBの外付けHDDを買うとほとんどFAT32でフォーマットされてるぞ
X25-Mは劣化うんぬん言ってる人がいるが MtronやSamsungのSLCだって劣化するぞ CrystalDiskMarkの結果は購入時よりシーケンシャルがかなり悪くなってる
>>315 つまりX25-E以外は糞って事ですね、わかります
X25-Eの64GB出たところで容量たりねー ノートでSSDつこうてる人って選択肢ほとんどなくね?JM以外だと
ぶっちゃけX25って原価いくらなんだろう?w ぼろもうけじゃね?
劣化劣化と言うが、テンプレ
>>3 にある↓の部分とは違うものなのかね?
↓のことだとするとベンチ結果の数値が落ちるくらいで、
使用感には出てこないものだと思うんだけど。
> Q.SSDは古くなると遅くなる?
> A.それは複雑な問題だ。SSDが寿命に達するまで、色々な要因がパフォーマンスを悪化させる可能性がある。
> 残念ながら外部からそれを測る方法は現在無い。ベンチマークで断片化具合を計測できるようになるかも知れないね。
> さっき言ったように、HDD程の断片化による影響は無い。ただし、他社のSSDの場合断片化により大幅にパフォーマンスが悪化するかもしれない。
> 通常の使用は、ベンチマークで引き起こされるような最悪の断片化は起こらない。
> いくつかあるSSDファイルシステムを最適化する方法でもって、部分的にこの問題を軽減する必要がある。
> (後のファイルシステムの質問を嫁)
>>317 X-25M or Samsung SLC 64GB
速度が下がって不満ができてきたら、買い換えればいいだけのこと
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090211/165494/ 東京大学らは,SSD(solid state drive)向けの新電源システムを「ISSCC 2009」で発表した。
SSDが搭載するNANDフラッシュ・メモリの消費電力を約1/3に低減でき,コスト削減にも寄与する。
メモリ・チップなどの構成部品をSSD内で3次元的に多段積層する,いわゆる3次元SSDに向ける。
NANDフラッシュ・メモリでは,これまで,電源電圧を低減しても,期待通りに消費電力を削減する
ことが難しかったという。メモリ・セル部の低電力化には電源電圧の低減が有効ではあるが,その
半面,電源電圧を下げると,メモリ・チップが備えるチャージ・ポンプの消費電力が増加してしまうためである。
この課題を解決するため,東京大学らはブースト・コンバータを用いた新電源システムを開発した。
新電源システムは,電源制御回路,高電圧スイッチ,コイルで構成する。提案するブースト・コンバータ
型電源システムは,従来のチャージ・ポンプに比べて,出力電流が大きく,かつ電力効率を高められる。
このため,NANDフラッシュ・メモリが必要とする高電圧を,より小さな消費電力・面積で実現できるようになる。
このブースト・コンバータを導入すれば,SSD内の複数のNANDフラッシュ・メモリ・チップが個別に
備えていたチャージ・ポンプを不要にできる。これにより,NANDフラッシュ・メモリの電源電圧を従
来の3Vから1.8Vに低電圧化することができ,NANDフラッシュ・メモリの消費電力を約68%削減できる。
今回開発したブースト・コンバータ型電源システムはSSDの低コスト化にも寄与する。チャージ・ポンプを
不要にしたことで,40nm〜30nm世代のNANDフラッシュ・メモリのチップ面積を5〜10%縮小できる。
ブースト・コンバータを構成するコイルは,チップ間を接続するインターポーザの配線を活用する。
電源制御回路と高電圧スイッチは,180nm世代の安価なプロセスで製造できる。
開発に際して,東京大学 生産技術研究所の桜井 貴康教授,高宮 真准教授のグループが
電源回路・3次元集積回路技術,東京大学 工学系研究科の竹内 健准教授のグループが
NANDフラッシュ・メモリ回路技術の開発をそれぞれ手掛け,NANDフラッシュ・メモリ製造は東芝が担当した。
ようするに、MLCだろうがSLCだろうが、いったん全域使ったらあとは ウェアレベリングが動きっぱなしになるから劣化するんだぜ? てことだよな。 だったらX-25Mの160GBでええやん?
324 :
Socket774 :2009/02/12(木) 11:59:48 ID:CSgck1PL
>>311 8Gから倍々でしか増えていかないんじゃないか?w
Read性能しか求めない俺勝ち組
SLCも少しずつだけど値段が下がってきて Vertexの最小容量とか待つ必要がなくなったなw
サムの新しいのはランダムライトは微妙だな MLCだから仕方ないのかな INTELのMLCは、どうやって速度稼いでるんだ
>>326 Vertex買うくらいなら、
sofmapのSamsung SLC32GBでいいしな。
インテル反則技ハイッテル
>>327 自社NANDらしいしなぁ…
コントローラーの特性かX25-EもX25-Mも
RandomWrite 4Kが同じ特徴だな
>>326 >製品に不具合が見つかったとの事で、2月下旬頃の入荷
っていうのが価格の書き込みにあったけど
こりゃsanまで全裸待機継続かもわからんね
書き込みキャッシュ切ると並のSSD並(ランダムライト4Kが3MB/s)ぐらいになるよ
>>331 SanDiskにしたって単なるメモリーカードメーカーで、リファレンスも確立していないSSD開発する力
ないよ。
メモリーカードにしても当初は日本メーカーと比較するとトラブル多発。
Intel、サムスン以外のまともな開発力あるメーカーに算入して欲しい。
大手は、個人向けパーツ市場やる気ないが、今屑だしてる2流メーカーが大手からOEM供給受け売ってくれれば良い。
>>327 ライトバックキャッシュの量とアルゴリズムでどうにでもなる
問題は現在よく使われてるベンチマークプログラムが
実使用環境のシミュレーションベンチじゃないからほとんど役に立たないことで
まだOpenOfficePortableかGIMPPortableのフォルダ全体コピーにかかる時間計測のほうが役に立つよ
335 :
Socket774 :2009/02/12(木) 13:01:16 ID:R2fxOYfK
>>334 普段コピーしかしてないんですね?
わかります。
>>337 同容量のJMicronsの半額以下とか羨ましすぎるw
>>337 マジかよ・・・それってパワレポの最新号にベンチだけ載ってた最新SSDだろ・・・
26,800円で買えたならX25-M160GBを安く拾った連中なんぞ虫けらに思えてくるくらいのお得品
ぽまえら、XPとJMのMLCでもプチフリしないぞ。 (面倒だから気が向いたら最適化のレジストリUPするよ。) できるものなら俺のSSD(MLC/32GB/単機使用)をプチフリさせる方法を提示してみれ。 ちなみに、サードパーティ製のライトバックキャッシュ関係とかのソフトは一切使用してないお。
>>340 空にしてHD Tune Pro Writテスト
>>337 >SMARTのデータは投入回数3回、時間5時間で良好でした
寒MLC128G使ってるけど何でSMART情報正しく見れた?
CrystalDiskInfoじゃ項目わからないんだけど
>>343 普通にCrystalDiskInfo21で見れましたよ
>>342 E/Sってどういう意味ですか?
G-Monster IDE登場前から値上げかよ。なんなの?死ぬの?
EngineerSample 試供品
Engineering Sample、の略の可能性について言ってるんじゃないかね。
>>347 保証がない事以外では、このスレ始まって以来の勝ち組だよ。
PC Watchのは
E/S 0853
REV 0
F/W VBM1701Q
だね。
>>347 26800円で売ってくれって奴はたくさんいると思うぞw
無駄じゃないと思うが マージンが広く取ってある場合が多く、ES品のがよかったりすることもあるようなないような
MOBI3500もファイルコピー速度は速い。実測もX-25M以上て記事が雑誌に載ってた。
ええのぅ。 寒寸はプチフリなしだよねたしか。 MLCのくせにライトが早いな。
MLCは倉庫以外の用途じゃ使う気にならん と思うX-25M160GB持ち。
>>350 PC Watchのと比較すると、4Kライトが振るわないのはE/S品ってことでしょうね
>>341 101がテストした結果ですお。
どうがんばってもSLCのレスポンスには勝てないんだから、
容量重視の人以外はSLC買ったほうがいいよ。
金額的に買えないならお金溜まるまで待てw
IntelのMLCは別かもしらんがw
357 :
Socket774 :2009/02/12(木) 13:43:34 ID:CSgck1PL
値段を考えるとシステム用は Mtron、サムスンのSLCがベストだよ。 そりゃ金あるならIntelが良いけどさ
>>316 X25-Eもちゃんと劣化するから安心してくれ
ES手に入る職っていうか会社っていうか部課につきたいものだ。
ぶっちゃけINTEL最速っすよね?
X25-Eは最速っすよ 他社でIntelチップ搭載ってのはダメっすよ
店員は56GBだと思ったんだろうな。
>>351 過剰品質気味の場合もあるし、逆に不具合見つかって正式ロットで対応という事も。
なので一概にどっちが良い悪いと言えないと思う。
この前は中古MSD3000 32GBを3980円で売ってたし 当たりの店員が居るよなw
もっと高く売れるんだから店側から見たらハズレ店員だよな
手持ちのSLCは皆劣化しないけど。少なくともベンチ数値は。毎日取ってるが、上下はある。
これだから情弱は・・・ 店員が相場を知らないわきゃーないだろ そのSSDに問題あるからテキトーな値段つけて売ってんだよ ジャンク品と思えば高い買い物
店員の方が知識有るとか冗談だろw
仕入値が安かったんだろ何割か乗せて売ってるだろうから誰も損はしてないよ
>>369 まぁ、そんなに悔しがるなってw
ヤフオク出せば高く売れそうだ。
サムスンの新型、ちゃんと書き込み200MB/sが継続してでるのかな。 Crystalは信用できないし。4Kは速いのは分かったけど。
普通に使える、EXOSが数千円とかで売ってたりもするからなw 某○ャン○○は。
ドライブ内のコピーは HDDより速いのってX25-Eだけですよね?
少なくとも今年中はその値段じゃ買えないだろうな
消した領域にDISCARDを発行するようなファイルシステムと、それを理解するSSDの両方が 出ないと「使ってるうちに遅くなる」現象は無くならないんだろうね
Defragglerで定期的に「空き領域のデフラグ」のみ実行すれば良いでFAかな。
OSはSSDコントローラーが管理してるウェアレベリング情報を知る方法がないので、「空き領域」と言う概念に意味がありません。
>>378 Diskeeper2009がいいんでない。
フリーソフトじゃないけどさ
そもそも、空き領域はデフラグできないだろw
>>301 CMFSSD-128GBG1Dは別にSam新型でもなんでもないから今の流れで出すのはお門違い
>>382 空き領域(パーテション作成していない領域)はデフラグできないだろw
マジレスすまん
どこまで本気でどこまでネタなのかわからんが・・・ PerfectDiskとかDiskeeper2009とかDefragglerとか使ったことないのか・・ 空き領域のデフラグでぐぐるといいよ
フリーのDefragglerはともかく PerfectDiskやDiskeeper使ってる人ってそうそう居ないんじゃ
ヨンダ? [ ゚д゚]y-~~~~~ /[へへ ■■□■■□◇_◇□□□
390 :
Socket774 :2009/02/12(木) 17:37:02 ID:fRQCTMW7
PerfectDark使ってるがデフラグできんぞ
>>389 □⌒ ( )
■ ヽ[ ̄]ノ ⌒◇
■■[゚д゚]■_□□□◇◇◇
>>385 例えば、デフラグ前の状態で考えられる状態は3つある。
1.ファイルが断片化していて空き領域は連続している場合。
2.ファイルは順番通りに配置されてるんだけど、所々のファイルの間に断片化
された空き領域が入り込んでいる場合。
3.ファイルも空き領域もごちゃ混ぜになって断片化している場合。
で、この中の2と3についてファイルの並び順を変えないで散らばっている空き領域
のみを1つにまとめるのが所謂「空き領域のデフラグ」。
例えば、3の状態で空き領域のデフラグを行うと、空き領域はまとまるけどファイル
は断片化したまま。
俺が使っているPerfectDark2008には、「空き領域の結合」っていうのがある。
ただ、世間一般でただ単にデフラグと言う場合は、ファイルの断片化の解消のこと
だけどね。
[ ゚д゚]y-~~~
>>396 ノデフラグガカンリョウシマシタ
/[へへ
001122233333588>>DPaceefkrrt、、、、、、、、。。。。
。。。。々「「」」ああいいいいいいいいいうううええええが
ががががききききききききけけけここごささししししぜたたた
ただだだだちっっっっつつつててててててててててででででで
でととととととどどどななにににににににねのののののののの
ののののののののはははははははばばばびまままままみめもも
ゃららりりるるるるるるるるるるるれれれをををんんァァァァ
ァァァイイイイイイイググググデデデデフフフフフフフフフフ
フララララルルルルルルル一世並中使例例俺入前化化化化化単
合合合合合域域域域域域域域場場場場変態態態所所散断断断断
断消混片片片片片状状状番空空空空空空空空結続置考般行解言
謂込通連配間間順順領領領領領領領領...
JkDefragでは、標準オプション(-a 3)だと空き領域の結合もしてるね。
というか、最近のデフラグツールだと、どれもやってるんじゃない?
HDDが非常に大容量になってるから、やらないといつまでたってもカオスだぜ
>>147 そんな事はとっくに分かってた話なのだがな。
Mobi3500はAHCIモードでないとプチフリしたらしい報告が有ったし。
>>393 G-Monster IDEかな
トラやOCZのIDE SSDはJMF601でライト約40MB/sだったけど
JMF602使ってるのかな
>>393 PF25P32GSSDIDEかな?
価格にもレビューすでにあるな
>>401 IDEで150MB/s出るわけ無い、ただの間違い
>>401 ごめんそれ俺だ。SATAと間違えて書いてるな。
orz
RAID組んでるんじゃね? だとしても説明無しはいただけないが。
RAID組もうがIDEは最大でも規格上ですら133なんだから
出るわけはないんだが
>>404 はなにが言いたいの?
ドンマイMouse8844さん
>>407 ああそっか
わざわざIDEのSSDかって、IDEでRAIDしてるのか・・・
すごいIDEマニアなんだな・・
今日も荒れそうだぜ・・・
いや荒れないよ。
どうでもいいけど、今さらわざわざIDEでRAIDしないだろw
いやするんでしょ じゃなきゃ規格以上のスコアでるわけないし・・w
>RAID組もうがIDEは最大でも規格上ですら133なんだから
>出るわけはないんだが
>>404 はなにが言いたいの?
こっちの方が恥ずかしいwww
うは やべ俺恥ずかしいwww まさから今時わざわざIDEのSSDかってストライプや 3.4台で5やって 150Mだぜイエーイとかいると思わなかった・・w
ふぅ…こんなに居たたまれない気持ちになったのは久しぶりだぜ…
PerfectDarkってP2Pじゃねえかw PerfectDiskなw
>>414 お前の最初のレスが「皮肉にマジレス」だったことに、未だに気づいてないだろw
ちょっと落ち着いた方がいい。
NetJapanスキーとしては見逃せないぜw
聞き捨てならないかw
SSDだろうがHDDだろうがデフラグしたら早くなるのは当たり前でしょ
>>423 わざわざ中身消したのかw
乙だなw
俺もMOBI3000ベンチ取ろうかと思ってるんだけど面倒w
X25-○をX-25○と書く人が結構多いな
>>423 4KB以下のランダムリードはX25-Eよりも速いんだな
>>425 TrueImage持ってるからそんなに面倒じゃなかったよ。
バックアップ→復元→BIOSでブートメニューをHDD選択でおk。
>>426-427 今気づいた、指摘THX。
ググったらX-25Eでも5000件以上ヒットしてワロタ。
いまさらプチフリなIDEのSSDでストライプする人なんているの?
430 :
Socket774 :2009/02/12(木) 19:31:01 ID:HeqsgSkX
俺 OS用に寒SLC 単機 それ以外にJM系MLC 128G RAID0 で行こうと思うんだ なんだかワクワクするなぁ
CorsairのサムOEM品買った人いないのかね?
>>427 Intelのは書き込みをキャッシュで纏めて行うことで速くしてるっぽいから、読み出しの
時にはアチコチ分散したデータにアクセスしなきゃならないからでは?
例えES品でもインテルに匹敵(場合によっては上)のサム新型を2万そこらで買えた人がいるのに 3万以上だして役に立たないシーケンシャルでも糞遅い旧型を買う気が無くなった。
昨日のベンチ厨に続き今日はデフラグ厨の出現で荒れる予感
>>433 宝くじで3億円当たった人がいると、働く気がなくなるんですね
250GB以上探してもJMicronのと未発売のしか見あたらない('A`)
競馬で19万勝っただけで働く気が無くなったよw
寒の新型26800円てホントだったのか・・・疑って申し訳ないorz それにしても関西のソフは神だな。 PF25S128GSSDが12800円なんてのもあるし、外付けに欲しいわマジで
桜が咲く頃には256GBが普通にどこででも25600円で買えるようになっていることだろう。 もちろん寒は無理でJMicron一族だけだがw
Intel 160GB発売から約半年後、30-50%offに価格改定される予定
//__ノ \ > " / `ヽ___ ///7 `ヽ/ / / / ' /! ! ∧'/\ /////)`ヽ, ′ |/ / /// | i ハ ∨//\ /////(⌒Y |! / /. < j ,′ ,′ ∨ jV//// \////} ̄! ||/∠..___≧x'' / / _∨ ∨// i丶/( {:. | | ̄{。 o 厂/^/ /≦二_} i'/ | \)人 ||` ̄ ̄ ̄ / ′ /_{。_o__厂{ |′働いたら負けかなと思ってる | / Y^ヽ | / / /  ̄``Y ! |/≪八 くハ | / ./ u ! | /////≪≫ト} l / '′ ノ. | //////////'∧ ト. . ワ ,.イ∧ j //////////′', V⌒ヽーr‐‐ 、_,...-</////∧.ト、 ///////// ∧ V)`ヽ !:.:.:ーコー.:.:.ノ∧////∧!/
プチフリも速度低下もないSSDはまだですか?
10年待てば良いんじゃない? どうせ金が無いって買わないだろうし
G-MONSTER IDE出たっぽいな。 でも、どうせSM2233Gなんだよね…? SM2233Gだとしたら、あの値段は相当ぼってるとしか思えないぜ…。
>>443 ANS-9010でもかっとけ
プチフリも速度低下もしない、そりっどすてーとなドライブだ
>>142 >>160 SSD:MSD-S6035032
ママン:GA-E7AUM-DS2H
CPU:Pen-DC E2180
AHCIで普通にOS(XP-MCE)インスコして使ってるよ
但し、使用時間は未だ5時間位だけど・・・
ちなみにOSインスコ時にSATAドライバーを読込ませて無い、
ってオチじゃないよね?
>>193 サスガです!
ISSCCでSSD関係沢山発表されたな FeRAMに4ビットセルの大容量・高速SSDがすぐソコに・・・ wktkする〜 今すぐ欲しいけど我慢我慢
>>438 > PF25S128GSSDが12800円
いいな、これ
USBで大容量の持ち運びストレージが欲しかったから
PF25S64Gを9,800円で買ったばっかりだ…
Mtron MOBI3500 もう1台買ったんだが 前買った2台ではまったく症状が出なかったが 今回買った1台は電源オンすぐでは認識しないな ロットによって若干違いがあるんだろうか
FeRAMなどの不揮発性メモリをキャッシュに使った場合の具体的な利点って何? 適当に考えてみた↓ ・Writeを急がなくていいからブロックサイズ分溜まるまでWrite保留しておける。 ・同じ理由で書き込み保留中のデータの書き換えが高速。 ・ブロックサイズ一杯になってから書き込めるからウェアレベリングを最適化しやすい。 ・キャッシュ容量増やしても停電時の未書き込みデータ消失心配ない。
>>451 ・リフレッシュが必要ないこと
・電源供給が絶たれてもデータを保持できること
>>453 リフレッシュ必要無いってなんか性能的に利点あるの?
消費電力は下がるかもしれないけど。
>>451 まさにその理由につきるね。
バッファを1GBくらいにしても停電してデータが消失したりしない。
バッファにためて後からゆっくり書き込めばいい。
ハイブリッドHDDは結局HDDからの読み出し遅くて失敗したけど、
NANDなら読み出しは速いから問題ないし、
弱点の書き込みの遅さをFeRAMでRAMレベルまで高速化できる。
いいかげんまともなvertexの情報を、、tony、、、
まさにその理由につきるね(笑)
カナダvertex届いたけど忙しくてうんぬんって書いてたやついたな なんであんなしょうもない嘘書くんだろうな
「いやあ週末はデートで忙しくて」って言ってるような奴なんだろ
ここだと釣りに最適なネタだろ そもそもSSDスレに居る奴が忙しさを理由にベンチをしないわけがない
面倒なこと考えずに安物MCL32GBをCドライブ、1TBのHDDをDドライブにして、 書き換え頻発する物、temp関係をDに移したら快適ww 起動・アプリ立ち上げが爆速で、SSDならではの心配事は皆無(ほぼ書き換えないし) データもたっぷり入れられるし、HDDで鳴らしていたBGMは、SSDに入れてアクセス音無し。 ノートなら無理だけど、デスクトップなら2台構成って良い!!
そうっすか
>>461 ノートでもやってるけど?
もっともSYSTEMはSLC、DATAはHDDだからちょと違うけど。
つかRAMDISKはどした?
面倒なこと考えずに、ならSLCにしとけよw32GBなら安いもんだろ
465 :
Socket774 :2009/02/12(木) 23:06:23 ID:rDonz+6d
ノートだったらRAID0した方がよくね? 俺はそうしてるけど
ぞねの寒SLC売り切れてたやつ復活してる。値段も下がってw
だから寒SLCが良いってあれほど言(ry
そろそろ買えよ
X25-Eはえええ なんぞこれ
>>463 RAMDISKはPCゲーム時にできるだけRAM確保しておきたいのと、
フリーズ時にHDDに待避し損ねるのを避けたいのと、
適切な容量に悩むの(多く確保して空きだらけとか、少なくてRAMDISKのクリーニングが面倒。)
なので、今はやってない。
つかゾネのmobi6000売り切れたんだな
SYSTEMは32GBだからSLCでも無理して買えたけど、 DATAは250GBだからSSDはちとキツイw もう少し経てば256GBのMLCなら買えるかな。
>>466 起動速度以外ダメダメだな。
Program-ReadでVelociRaptorに負けてるってどういうことなの…
サムチョン買ったら負けかなって思ってる。
>>466 その結果はデバイスとの相性の差なんじゃないかなー?
Windowsの起動速度はある程度の速度以上は速くならないみたいだし
478 :
Socket774 :2009/02/12(木) 23:21:47 ID:rDonz+6d
>>476 俺も
東芝が出てくるまでは厳しい時代だな
>>472 実は俺もやってないw
2GBしか積めないノートだから512MB割り当てたり1GBにしたりしてたけど、
EWF入れたら足りなくなったり、キャッシュにしたらすぐ一杯になったり、
eBoostr試そうとしたら512MBも割り当て出来なかったりで嫌になっちゃったw
ぞねの寒SLC32G、2万のときにかっちまったぁー!
>>466 X25-EよりもX25-Mの方が省電力だと思って160GB買ったのに
ほとんど変わんないじゃないか(´・ω・`)
未開封だからオク放出してX25-Eにチェンジしてぇ
OCZはSSDに限らず色々製品出してるけど 基本的には外部委託で自社ブランドつけてるだけで 自社で一から設計製造してるわけじゃないからね 日本で言うならサイズとかその辺か
>>387 PerfectDiskは・・・ゲフンゲフン
日本は殆どだろw 哀王とか牛とか恵安とか。
そこで恵安は意表を突きすぎw
圧勝すぎるwww
X25-Mもライトが入るとかなりしょぼいな。 今後はHD Tune ProのWriteベンチマークも必須だなあ。 Randomだとサイズが小さくてキャッシュに収まっちゃうみたいだし。
おまえら割れHD Tune Pro使ってんのか
いえいえ、ちゃんとトライアルで使ってますよ。 期限切れたらバックアップイメージ復元してるけどw
ようこそX25-Eの世界へ 俺、安くなったら32Gもう1個かうんだ──。
それも割れw ちゃんとOSクリンスコから使ってね。
Mtronと寒の必死な勧誘員はなんなの? オクのウォン安平行輸入チョンが必死になってるだけ?ww
単に安いから購入した人が多いだけでしょ 自分が購入したものはいいものと思い込む人は結構多い 特に購入動機が安くなってきたからって人は、普段買わない高級品なのでハズレは引きたくないだろうし
寒の2つ買うならJMのとRAIDカードでいいや
また陰謀論脳か
\18,000かぁ。 もうちょっと安くなればなぁ。
>>322 お、俺のクラスの電磁気の教官だ・・・すげぇ。こんなことやってたんか。
でもこういう
>>502 みたいなあからさまな売り込みがあるんだよな
何で俺が売り込むのよ・・・
寒安いよ安いよお得だよ〜さあ買った買った
こんなスレまで、朝鮮総連が関わってるとは世も末だな・・・・
サムスンには3回ほど泣かされたからもうおなかいっぱい
何ここ、俺朝鮮総連の関係者なの? ベンチ貼って、過去スレで出てたユーザーのレポの引用だけで この反応ですか
サムスンって、三ツ星って意味だったかな?
OS入れる前に、サムの256GのHD tune pro測定してくれ。 なんかレビューの数値 明らかに変なんだよな。
511 :
Socket774 :2009/02/13(金) 02:20:29 ID:EcArS3VK
>>509 昔は、あえて「MITSUBOSHI」と表記して、
三菱っぽくして、売り込みをしてたよ。
へぇ初耳だわ、知らなかったよ。
>>501 別にすごくもなんとも無い。
メモリチップの内部で昇圧していた電源を
外部から入れてやりましょうっていうだけの話。
>>513 みたいな奴見ると
コロンブスの卵って諺思い出すね
そもそも、元の論文なりプレゼンなりを全く見ずにすごくないとか言い切れるあたり痛々しい。
>>513 だったらなんでただの学術論文が記事になってんだよ
真性のきちがいか
513はもしかしたら論文を発表した教授本人なのかもしれん
514 は ウイルス感染してる。ダウンはやめろ。 迷惑なやつだ。
>>519 確かに自分の研究内容の報道を見て、「強調すべきなのはそこじゃないだろ!」と憤慨している教授には遭遇したことがありますな…
iPod touch 64GBのために5万タンス貯金完了したけど出ないなぁ X25-Eが欲しくなって来ちゃったぞ、と
まさかポータブルAV機器にGB単位で負けてしまうとは
>>520 2chで唐突に貼られたもの落としてくるおまいの根性に乾杯
rarなら解凍時にスキャンすれば問題なくね?
>>502 のどれがsamなんだ
俺にはさっぱり分からん
動いたよ。VirtualPCで確認済み。再起動してもレジストリ汚染もなし。 普通にベンチできるし。(日本語フォルダで実行すると(デスクトップとか)エラーになるが、英語パスなら起動するので)
自己責任で割れ使うのは勝手だが、配ったり推奨すんのはやめれ
>>515-519 悪い悪い、効率の良く、かつ出力電圧を可変できる電源回路って言うのは、
すごく大事な技術であって、それを馬鹿にするような発言は間違っていた。
ただ、SSDのようなNANDを多数個使いする場合を応用分野としてのに、
がくっときただけ。
まだ、単体チップに組み込めるほどは、効率が良くないってこと。
Samsung's SLC-based FlashSSDとしか書いてないねぇ。 1台限りの試作品かもしれんねぇ。 少なくとも今市場にあるものではないねぇ。
Samsung FlashSSD 64GBのリンク辿ればわかるよ Samsung 64GB Solid State Disk Drive (MPN: MCCOE64G5MPP0VA00)
サムチョン買ったら負けかなって思ってる。
システム用で寒64GB*1にするか寒32GB*2のRAID0にするか迷う
vertex出ねえけどoczのcoreの時はこんなに延期したっけ? どんだけバグだらけなんだよ
すげーってのは、学生としては、自分がかかわってる教官の名前をそんなところで見たことについて 「すげーっ」と思ったんだろ。 お前らだって、自分のとーちゃんが地元でなんかの県民賞とかとったりしたら、えっ!?と思うだろ、たぶん。
SSDもコントローラ基板と別にメモリモジュール別にして交換・増設できるようになると面白いよね コストは少し上がるだろうけど、後でコントローラだけ新しいのに換えるとか、メモリだけSLCに交換とか
>>537 SO-DIMMか。それはいいかもだな。
って桜井研じゃねぇか。いまごろ研究室の誰かがスレを見て(・∀・)ニヤニヤしてそうだ。
>>536 ケンミンSHOWなんかに出てきたら「かんべんしてくれよ・・・」って思う
Vertexはプチフリしちゃって今必死こいて何とかしようとしてるのかな・・・・
プチフリ位なら出してくるに決まってるw
サムのMCCOE64G5MPP買おうと思ったけどプチフリしないよね?
>>452 かもしれん
ただ固定場所が他の2台と違う
とは言えヒートシンクのみのSASRAIDカードの隣のスロットにプレート付けて固定だから別の意味で環境が悪いんだが
vertex 30GBの納期、2月末って回答きたよ。 もう少しだな。
アキレスと亀みたいだな。
年初にサンディスクの発表があった時は もうすぐvertexが出るのに遅ぇよ!とか思ったのになぁ。
>>534 RAID0は体感において肝心なランダム性能をそんな上げてくれないから
一個でいいんじゃないか?主な用途はJMのプチフリ隠蔽だしw
単体で大容量のにしておけば後々ノートに流用したり出来るし。
速度低下がないSSDは まだ出てないの?
>>545 次は3月上旬ですね。そして中旬、下旬と以下ループ
/ ̄ ̄\
|JMicron.|
\__/
|
/  ̄  ̄ \
/ \ / \
/ ⌒ ⌒ \ よくぞ|JMicron.|そ勧めてくれた
| (__人__) | 褒美として
>>551 にはJM搭載SSDを買う権利をやる
\ ` ⌒´ / ☆
/ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
/ > ヽ▼●▼<\ ||ー、.
/ ヽ、 \ i |。| |/ ヽ (ニ、`ヽ. .______
.l ヽ l |。| | r-、y `ニ ノ \ /Runcore/|____
l _|___|ー─ |  ̄ l `~ヽ_ノ_| ̄ ̄ ̄ ̄_.|/_TFTEC/|
./G.SKILL ヽ-'ヽ--' ./SiliconPower_/|_|____.|/|
.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| __| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |/ IODATA ./|/|____
/ ̄ CFD  ̄/|  ̄|___」/_ PhotoFast/| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|/Buffalo./|____
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ KEIAN ̄/| ̄ ̄ ̄ ̄|/ A-DATA /SuperTalent_/|__ ̄|/__ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄OCZ  ̄/| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/UMAX/| / |
/ ̄ Patriot/Transcend ̄/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |/ ̄エレコム / ̄ PQI  ̄/|___|/ /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ./
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
>>553 しかしよくこれだけ増殖したもんだよなぁ・・・
安物買いの銭失い
>>555 まさか
>>551 がお前自らの行動に裏付けられたものだったとは…
俺もちょっくらJMicron買ってくるわ!
一名様ご案内〜
Vertexが今月出たとしてもすぐに買う気には到底なれないな。 よっぽど酷い不具合があったんだろうから、それを根本解決できないまま無理矢理出荷したとかありそう。 今回は人柱は遠慮させてもらうよ。
>556 どうせJMicronも買えない貧乏人だろ?
CMFSSD-128GBG1D とか他のSSDでもライト性能は劣化していくんだろうか X25-M 以外であんまりそういう話は聞かないけどどうなんだろう 劣化幅が少ないのかな
人生八転び七起き中で老けたとか劣化したとか気にしておれんわ!
どうせ劣化する頃には新しいのを買うんだろ
やっぱまだまだ待ちだな おれはサンディスクまで待つ
鉄板だけ買ってても面白くも何ともないだろ? あえて地雷を掴んで見たり、じゃじゃ馬を飼い慣らしたりして一喜一憂するのが自作の醍醐味だと思うんだけど。
データドライブ用としてはJMicronは素晴らしいと思うんだ。 OS入れるのは
じゃじゃ馬ならやりようがあるんだが、動かない駄馬は勘弁してくれ
ANSもX25-Eも持ってるが、JMもあえて買って比較するのが漢
980円で投げ売りされたら買ってみる
>>565 G1GCいいな。
544時間でE9が99もあるのな。
オレのG1GNは
389時間でE9が94まで減少してるというのに
RW4kが0.010出るか出ないかのMLCのクソCFを、 EWFとかでなんとか使えるようにしようとかして 遊んでたドMな俺からすればJMicronなんて出来が良い方だ。 わかったかオプーナ。
>>571 ID変わってるけど556
>>572 E9って書き込める量の目安ってこと?
INTEL SSDSA2MH080G1GCは国内代理店版で
INTEL SSDSA2MH080G1GNが輸入版なのかな
外箱にはSSDSA2MH080G1C5って書いてあるけど
575 :
Socket774 :2009/02/13(金) 15:14:45 ID:gMJQtkno
CFDのMLCの新型ってどんなもんだろ? 型からするとJM系かもしれないけど、容量・速さともに向上してるし、 ファームとか独自にしてあってプチフリ回避出来てたりしたら欲しいな。
新型なんて出たっけ?
>>574 SSDSA2MH080G1までが型番みたいだな。
C5ってのは5個パッケージのことだが、GCとGNはわからないな
>565 何の証明にもならないと思うんですけど? わざわざ作ってくれたんですね。 ご苦労様です。
スクリーンショットなんていくらでも捏造できるからな。 まあせこせこと捏造してるのも涙が出るが…w
581 :
Socket774 :2009/02/13(金) 15:39:03 ID:gMJQtkno
>>578 ググってみたか?
過去ログは読めないよ。
このスレ位は全部読んださ。
JMな人はかわいそうな脳してるのね
同レベルにしか見えねえw
このスレで「128」でCtrl+F
違う、リンクスじゃなくてCFDの新型? は? 新型って何のこと? 腐ったJM以降、発表も発売も何1つねーだろ。
>>585 おいwww
俺が検索しちまったじゃねーか
CFDのメーカー見に行くと確かにCSSD-SM32NJ,64NJ,128NJってのがあるな いままでのはSM30NJ,SM60NJ,120NJ だ。誤記かと思ったがそうでもない気が?
CFDのNJシリーズはよく特売になるしコスパはイイ RAID入門用にいかが? ちなみにメイドいんジャパンよ PhotoFastのIDEのG-Monsterを注目してたのに連絡ない上に売り切れとか・・・・
そういえば、X25-E 64GB 海外では発売になったっぽい 国内は来週あたりか?
>>590 64Gと256Gは99ネットショップにまだ残ってるよ
昨日128ポチったの今夜届く予定
気が向いたら殻割りしてみますw
594 :
Socket774 :2009/02/13(金) 17:44:41 ID:582pAxiv
>>588 確かにCFDの新しいやつっぽいね
まだ、店頭とかでは120とかしか見かけないから128は違ってくるのかも
そろそろSSDに手を出してみようかと思ってこのスレのぞいてみたけどカオスだなw それなりに安価でシステムドライブに使用できるのはまだまだっぽいなぁ
まぁQ2〜Q3でどうなるかだ
HD Tuneだめだな 単一の計測なんか当てにならん
vertexの情報ボチボチ出してくれそうな雰囲気で良いですか? tony、、、
>>594 リードライト共に5MB/sくらい地味に性能があがってるよねw
>>595 そう言わずSunDiskのが出るまでは付き合え。
= = ニ= 東 そ -= ニ= 芝 れ =ニ =- な. で -= 、、 l | /, , ニ .ら. も ニ .ヽ ´´, r : ヽ` .ヽ し き 東 ニ. ´/小ヽ` = て っ 芝 =ニ _,,..,,,,_ ニ く. と な -= 、, ,,, 、,, ./ ,' 3/⌒ヽ-、_ 、 ,, @ = れ.何 ら -= 、, /l. /____/ n ヽ|ノ,, ニ な も =ニ @ ,,, 、,,  ̄,, ̄ ̄ ̄ ̄,, ̄ ,,, 、,, /, い ヽ、 ヽ|ノ 、、, ,, 、,, , " ,, 、、, ,, / : ヽ、
東芝はSSD製品そのものじゃなくてNANDチップでシェア取るって言ってるんだろ それでもサムスンに負けてるみたいだけど
>>601 マジレスするとSandiskな。
俺はこのAA好きだけどな。糞SSDが一目で分かって非常によいと思う。
FeRAMがメインストレージになるまで待つ。
>>592 ありがとう
すぐ手に入れたかったからダメ元で秋葉原に行ったら
ドスパラに64GB以上が全部あったよ
128GBを買いたかったけど予算の都合で64GB・・・
そして始まるパスタ生活
ググって見たけど、SSDでNTFSってなにか優れてるところある? FAT32でいいような気がしてきたんだけど・・
4GB以上のファイルを置けないってだけでも既に不便だと思うんだがなぁ。
>>608 NTFSはアロケーションユニットサイズが小さいのでクラスタギャップが少ない。
小さなファイルは MFT に入れるので効率がいい。
とか
611 :
592 :2009/02/13(金) 19:48:27 ID:ihsqlNNU
>>607 : :: :::: ::::: ::::: ::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::::
凸凸凸凸凸 : : ::: :::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
┳┳┳┳┳ : : : :: ::: :: Λ_Λ . . . .: : : ::: : ::良かったな兄弟
┻┻┻┻┻ ::::::::: :: :/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : :俺も給料日までパスタだわ。。
|凸凸凸∧_∧::::::::::::::::/ :::/。 ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::
,/:::::::::::::::/⌒ ̄⌒ヽ)'ヽ:::::/ :::/・ ゚。ヽ ヽ ::l . :. :. .:今届いたので割ってみます。
 ̄ ̄ ̄/;;;;;;;;;:: ::::ヽ;; | (_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
::::::::::::::::|;;;;;;;;;:: ノヽ__ノ: : :::::::: :: :: :
 ̄ ̄ ̄l;;;;;;::: / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>612 お疲れ
今日はもうゆっくり休んだらどうだ
\(^o^)/
7ィ =ミ´三`ミヽ
>>612 何を企んでるか知らないが・・・・・・
1 ll f"゙''"1ヽミヾ`、 悪いことは言わない やるなら他のギャンブルにすることだ・・・・・・!
リ|ルリ r‐ヾミヽミ、|
lせ〉 せラ ||ヽll| ダメです 「JM」 はダメ・・・・・・
. | く 、 リソ ll| あれはノーチャンスです・・・・・・!
lヾニニフ /ll|_l_|
-‐ '' "´ lヽ= /|l |l| ≡`" '' ‐- 現実です・・・!
≡≡≡ |リ|`<./|ル′≡≡≡≡ これはゆるぎなき現実・・・・・・!
≡≡≡≡レ〈 〉、|≡≡≡≡≡≡
>>612 IDE変換チップがJMB20330じゃないね
どこのチップ?
>>612 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
∧ ∧. _::::。・._、_ ゚ ・ GOODLUCK!! BABY!!
/:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、 .i ゚ +
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l ゝ ,n _i l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
>>612 お疲れ様。
先行した1.8がSM2233Gだったので
SM2240+P-ATA Bridgeだと思ったんだけどなぁ。
で、プチフリはどうですか?(あえて聞く)
つか広まるの早いなww >GOODLUCK!!BABY!!
G-MonがJMなのは前から分かってたこと。
621 :
Socket774 :2009/02/13(金) 20:45:19 ID:eSo5R+Sd
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ... --─- :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::.. (_
>>612 _ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡:::: //[|| 」 ||] ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
:::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | | ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .::::::::: /ヽ ノ ヽ__/ ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. . く / 三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:( )ゝ ( )ゝ( )ゝ( )ゝ無茶しやがって… ..........
.... i⌒ / i⌒ / i⌒ / i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
.. 三 | 三 | 三 | 三 | ... ............. ........... . .....
... ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
三三 三三 三三 三三
三三 三三 三三 三三
>>612 情報トンクス
引き続きプチフリ情報ヨロ
>>612 俺がラーメン食ってる間にエラい事になってるな
64GBを握り締めて帰ります・・・・
☆ ∵∴∴☆※☆∴∵∴ ./ \ ※∵☆☆★☆★☆★☆☆∵※ *∵☆★☆☆*☆*☆☆★☆∴* ※∴★☆☆*°°|°°*☆☆★∴※ *.∴☆☆☆°°°°|°°°°☆☆☆∴ * *∴☆★☆°\°☆☆★☆☆°/°☆★☆∴ .. ※☆☆*°°★°° 人 ★ °°*☆☆※ * ∴☆★☆°°☆ (__) ☆ °°☆★☆∴ ∴☆☆*°°☆ (__) ☆°°*☆☆∴ ※☆★☆――★ ∩ ・∀・)∩ ★――☆★☆※ ⌒★ ∵☆☆*°° 〉 _ノ °°*☆☆∵ * ∵☆★☆°°☆ ノ ノ ノ ☆°°☆★☆∵ ※☆☆☆*°°★ し´(_) ★ °°*☆☆☆※ * *∵☆★☆°/°☆☆★☆☆°\°☆★☆∵ ∵☆☆☆°°°°|°°°°☆☆☆∵ うんこーーー!!! ※∵★☆☆*°°|°°*☆☆★∵※ *...☆∵☆★☆☆*☆*☆☆★☆∵☆ .ζ ※∴∵☆★☆★☆★☆∵∴※ ☆ ∴∵∴☆※☆∴∴∵
>>618 でもLOOX UのスレにはZIFのでもプチフリしたという報告が。
>>619 知らないのでググってみたら吹いたw>GOODLUCK!!BABY!!
JMがいなければ買い控えなんておこらなかった
>>626 OK兄弟、お疲れ
電車は止めないでくれよ
(特に中央線)
>>627 だがJMがあったから短期の買い替え需要が生まれるのだ
俺の占いによるとJMicron
>>630 1万以下の物にしか目が行かない御仁はHDD買ってろと言いたいわ
>>630 はとぼけたふりしてAAに追加するSSDを
拾ってきてくれたのか
つか
>>612 はPhotoFastって時点で明らかなのに、JMicron以外の何が入ってると思ったんだ?
>>635 プチフリ解消の新型(型番にBとか付くヤツ)無かったっけ?
高速化したIDE的新製品だから
個人的には期待してるんだけど・・・
【8GB、16GBモデル】 Read 30MB/秒 Write 28MB/秒 (with UDMA Mode4) 【32GBモデル】 Read 26MB/秒 Write 13MB/秒 (with UDMA Mode4) こりゃ速い!オプーナさん出番ですよ
>>640 問屋の場合、商品番号がJANコードなので
頭9桁で、どこのメーカーか分かる。
>>639 そうだったのか、1.8インチの話しらんかった、ありがとう
無知ですまなかった
>>612 ご愁傷様です・・・
上田新聞で書かれてたコレ スレの皆様はどう思いますか? SSDはその構造上(NAND Flash Memoryを記憶メディアに使ってる限り) 出荷直後が最もライト性能が高く、しばらく使用してほぼディスク全体を 一度でも使ってしまうと(本当のブランク・セクターが無くなると) 目に見えてライト性能が低下します。シーケンシャル、ランダム共に。 つまり >SSD側のコントローラの書き込みアルゴリズムなどが要因で、 ある程度の期間使用すると速度が低下する場合がある のではなくNAND Flash Memoryを使っている限りどんなSSDでも確実にそうなります。 この状態に一度なると不要なファイルを消去してOSから見た空き領域を増やしたり、 フォーマットしたり、デフラグしたり何をやっても無駄です。(OSからの操作では) それを回避あるいは修復するためにはSSDに固有の命令を使って セクターの内容を消去するようなメーカー製のツールが必要なのですが、 そのようなものは今のところユーザーには提供されてないみたいですね。 なお、Windows7になれば上に書いたようにOSからの操作で 復活させられるようになるかも知れません。
>>612 JMかぁ。
うちも64GのG-Monstar IDE買ってきた。期待していたんだけどなぁ。
ベンチでも書き込み35Mくらいしか出ないし。
環境のせいかもしれんが
>>643 Mtronの6000使ってるけど、1年以上使った後も大して下がってないよ
USBメモリなんかで一度全域使うと低速になるってのは経験あるけど、
コントローラや、SLC/MLCかなんかで、どの程度落ちるかは変わると思う
Intel MLCは全域使った後の性能下がりすぎ
結局SSDはX-25Eを買うかケチってプチフリにおびえるの二択しかないのか
あえてプチフリSSDを買った漏れは猛者 そろそろ立つかな?
>>649 ものすごい速さでライト速度が劣化していくんじゃなかったっけ?
>>647 そそ
10万くらいで買ったよ
しかもツクモの延長保障までつけちまったよ
容量でコルセアって選択肢もあるんじゃね?
>>651 劣化してもプチフリはしないし
読み込みは劣化しない
速度が落ちるだけで品質は劣化しない
>>643 あんまり知られていないのかもしれないですが、フラッシュメモリは
・一定領域単位でしか消去できない
・消去すると領域が全て1になる
よって、643の通り全ての領域を一度でも書き込みすると
以後の書き込みは
1.書き込もうとしている領域のデータをいったん退避
2.退避した領域を全てイレース
3.退避したデータ+新しいデータの書き込み
の手順となるため、フラッシュの構造上書き込みが遅くなります。
なので、未使用領域に対してイレースコマンドを送れるような仕組みが
OSに組み込まれない限り、快適に使い続けることはできません。
恵安の30GにXP入れて使用中 firefoxでディスクキャッシュ0にしてるからか、比較的快適に使えてる 軽くネット使う程度で静かなPC欲しいだけなら、割り切って安物もありかな
JMicronは人気と実力と結果を兼ね揃えたSSDコントローラだからね。 さらに最強コントローラを 目指して 頑張ってほしいね。GOODLUCK!!BABY!!
>>612 乙…、ほら、なんかきっと独自ファームとかなんだよ。
じゃないとあの値段はry。・゚・(ノ∀`)・゚・。
本日、長野県の某家電量販にて。 Intel X25-Mがポツンと1個置いてあった。値札を見ると¥59800。 どうしても今日中に必要だったのでボッタクリと思いながらも購入。 レジでピッ!「36400円になります」。嬉しくて笑いそうになった。
2月末出荷か
とりあえずうちは問題なく使えてるが
X25-M
ベンチで遅くなっても
ソフト的なキャッシュ・ハード的なキャッシュで何とかうまいことやって
体感上普通に使えれば全然おっけーなんだけどな
>>643 のやつは X25-M に限らないよね
X-25EでHD Tuneのリード計りながら同時にCrystalDiskMark計った場合 どれくらい速度低下する? JM系は一時的に5Mとかになるんだけど
新しくマシン組みたいけど、SSDをシステムに使うのはまだ早いかな?悩むわ
OCZ3つでRAID0だけどとてもコスパいいと思うよ。 早いし安いしプチフリないし
>>670 1ヶ月前の俺を見ているようだ。
どうせ2年後には新しいのに入れ替えてるさ、と思えば寿命とかどうでも良くなった
SLCでもMtronやSUMなら32GBが20K切りで買えるようになってきたなぁ。
>>670 SSDは一度使うと止められないよ。
HDD:童貞オナニー
SSD:セックス
くらい違う、一度味わうと戻れない。
未だにHDD使ってる人見ると、未だに童貞かよって思ってしまうのは事実。
60GB以上、SLC、2.5インチ、9.5mm厚 なんかない?
自機を快適にすればするほどボロスペックのPC使うとき苦痛になるからなぁ・・・
MTRONとSAMSUNG
>>674 確かにオナニーじゃ遅くてセックスじゃ早かった(´・ω・`)
>>674 発射時間で的確な事を述べているんですね。
>>674 プチフリSSD:DQN女
intel SSD:普通の女
こうですね
>>678 (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
raptor:オナホール
よし、SSDにすることにしよう。皆さんTHX
>>612 PQIのJM中央配置のと同じ基板ベースなんだ
えーまだHDD!?キモーイ! HDDが許されるのは小学生までだよねー!キャハハハハ
>>612 人柱様乙です。
古いレッツノート換装用に128GB尼で注文してたんですけど、612様の画像を見まして
キャンセルさせていただきました。
値段上がってるから尼の価格保証でえいっとぽちってたのですが
どうやら無駄遣いしなくて済んだようです。
しかしIDEの鉄板はいつになるのかのう。HDDから早く卒業したいのですが卒業させてくれそうにないです。
>>661 ベンチ結果の1つも載せず「big win」とか何処の宗教団体だよ
SANが夏に発売するやつがIDEの鉄板になる予感
他に漏れずPhotoFast G-MONSTER IDE 64GB手に入れた。 俺はPowerBook G4へHDDからの換装。今の所プチフリーズはない。 で、これからベンチ試すところ。
692 :
Socket774 :2009/02/13(金) 23:22:46 ID:eSo5R+Sd
SanDiskは東芝チップになるのかな それとも自社製?
もしJMでも案外大丈夫そうでしたらまた購入検討しますんで 人柱様方レポートよろしくお願い致します。
家は3000だけど同じく変化はほとんどないなぁ 何度かバックアップからパーティーションイメージリストアしたことあるけどSSDから見たら関係ないと思うし、 半年以上使ってるけどベンチの結果は買った時と変わらない。(何度もやると毎回微妙に誤差出るけど)
X25-M(80G)とMCCOE64G5MPP-0VA ズバリ買うならどっちがいい? 価格と容量はほぼ互角 ポイントはMLCかSLCな事と転送速度はX25-Mが圧倒している事 ほぼX25-Mに傾きかけてるけど、インテルは書き込み速度が遅くなるとか、体感はサムの方が良いとかで決められない
>>698 80GB欲しいならIntel、64GBで良いと思うならSamsung SLCにすればいいと思う。
>>698 使ってるうちにベンチ上での数値は遅くなるけど、実際に遅くなってるのかはわからない
>>699 >>702 ぶっちゃけ両者ともはっきりわかるほどの性能差は無いってことかなぁ
容量の多いインテル買うことに決めました。ありがとう!
>>700 4万以上は財布的に出せません
間違いなく8万以上になるだろうし
サムスンと東芝は発表だけで出す出す詐欺
>>698 俺的視点だが、
・モバイルノートで電池の持ち優先なら寒SLC
・デスクトップ使用ならX25-Mそれか寒32GBのRAID0
個人的にはX25-Mの160GBと寒SLCの64GBのどっちをノートに突っ込むか迷ってる(´・ω・`)
両方とも手元にあるんで今更阿呆な事言ってるのはよくわかってるんだがな
>>698 鳴かぬならVertexまで待とうホトドギス
708 :
Socket774 :2009/02/13(金) 23:54:08 ID:eSo5R+Sd
>>693 それは良い( ^ω^)
東芝を待つ気だったが、Sanもありなんだな
でもSDカード評価したとき、連中だけ酷い結果が出たんだよなあ…
どうしたもんか
問屋のIDE 値上がりしてるよな
intel買っても シュリンクしたコントローラー改良バージョンでるからな あまり大金使いたくない
マカネタで微妙にスレ違いかもしれんが MacBookPro17では256GBのSSDが選べた。 これは寒のMMDOE56G5MXP-0VBではないだろか。 出荷が遅れてるので、届く頃には店頭に単体で並んでるかもしれんが。 ちょっとwktk
そんな年末に出るようなもんの為に我慢すんの? 馬鹿みたい
X25-E 明日アキバで買ってこようかな
>>645 今さらだけどDefragglerなんて知ったぜ・・・・
効果が高いのは分かったんだけど、
SSDてウェアレべリングかなんかでデータを意図的に
まとめるのってできないとか何とか聞いたことがあるような?
SSDへのデフラグってどういった事してるんだろ?
MINIXにX25-M 80GBをAHCIでシステムドライブにしてベンチ取ってみた。
512Kが微妙に遅い気がするが、こんなもんか?
しかしあれだな、スレ見てるとX25-Mは劣化激しいのか・・・。
まぁ、VERTEXかSANDISKが出るまでこれで運用するよ。
使う分にはまったく不具合感じないし。
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ --------------------------------------------------
Sequential Read : 245.722 MB/s
Sequential Write : 76.516 MB/s
Random Read 512KB : 155.228 MB/s
Random Write 512KB : 76.963 MB/s
Random Read 4KB : 20.160 MB/s
Random Write 4KB : 50.781 MB/s
Test Size : 100 MB
Date : 2009/02/13 21:59:03
intel SSD買う前に教えてください 現在HD2台のRAID0でCrystalDiskMarkの1000Mで シークRead 300 4K Read 0.6 くらいなんですがintel SSD買ってシステムに使うと体感で加速する? 4万無駄に終わっちゃいますか?
かそくする
アイキャンダンス
Random性能の方が体感に出る とだけ書いておく 後は自分で選べ
デフラグを上手いことすれば、書き込み速度の落ちたMLCでも復活するってことでいいの?
721 :
Socket774 :2009/02/14(土) 00:34:21 ID:xn5rMNuL
オクのX25-Mの160GB、安いのがなくなったな。もうタマ切れか? 突撃したヤツ思ったより少ないな。給料日までもってくれよorz
>>698 おれはMCBQE32G5MPP-0VAを2台か
X25-E 32GBを1台かで迷ってるんだよな
最近Mobi3500買ったばっかなんだがねw
そのうちケースの中SSDだらけになりそうだ
現時点ではOSやアプリケーションが データの物理的な配置を知るすべが無いし そもそもウェアレベリングで分散されているので HDDのような断片化という概念がSSDには適さない 遅くなるという話は、一度でも使用された領域は 消去してから書き換えという手順が必要になるから
へえええええ Vertexってもうすぐ出るんだ 遅れた理由はファームウェアを練り込んでいたからか だったら期待できるんじゃないか?
>>723 だが待って欲しい
X25-Eの64GBを1台買えばいいのではないだろうか
>>725 練り込み時間が必要なほど、駄作だったりして・・・
実はコントローラ自体のバグで、初版はファームでごまかしただけとか。
次ロットからコントローラがRevBとかきたら泣けるな。
>>725 あまい。
プチフリ対処あきらめて販売ですw
割り切ってシステム用に安いSSD欲しいんだけど 低価格で読み込み早いお勧めってある?
へえええええ Indilinxって韓国の会社なのか だったら期待できるんじゃないか?
i-ramにランダムで勝ったら買うは
>>729 プチフリが許容できるんなら何だっていいんじゃね?
X25-E買ってきた。 快適になったのは確かだけど、 SSD初体験だから他との比較は出来ないな
>>680 じゃぁプチフリはインポなのか?
>>715 Minixって何がしたいんだ、っていうかAHCIもクソも無いだろ、
とか思って調べたらそういうマザボがあったのか。
SSDでWindowsのDSP版は買える?
>>661 かなり突っ込んだところまで詳細に書いてて面白い記事だね
Vertexに使われてるIndilinx製SSDコントローラ(Barefoot)の構成図も載ってる
http://images.dailytech.com/nimage/10346_large_~Barefoot.jpg コアにARM7を使ってる辺りはMTRONと似てるかも
記事読んで驚いたけどIndilinxってソフトバンク韓国(の投資ファンド)も出資してるとは
あとBarefootの次に出す「Jet Stream」なるコントローラも準備に取り掛かってるそうな
Vertexは12月の発表時よりも部品と製造コストが安くなったので価格もやや下がるとか
発売が遅れているのはファームウェアの改善・最適化に時間がかかってるとのこと
>>736 FDDでも買えるんだからきっと買えるでしょ
TrancendのTS32GSSD25-Mをノートに載せたら全く認識してくれなかった・・・
銘柄不明のIDE→USB変換アダプタ2本では両方とも認識できたからSSDの不具合ではないと思う
ちゃんとフォーマットもデータも読み書きもできたし
手元にあったFujitsuのHDDと元々ついてたHDDは認識するのに、BIOSを変えてもSDDだけは全く認識されず
これはもう打つ手なしなのかな?orz ちなみにノートのチップセットはi855GMです
>>734 初体験がX25-E…だと?…
なん…だと…!!!!
vistaノートに、祖父中古のサムSSD乗っけたら、デスクトップHDDのXP並みになったよ 起動以外ね vistaが糞ではあるんだが、やっぱSSDは凄いな
741 :
Socket774 :2009/02/14(土) 01:30:12 ID:kpiWw0A0
取りあえず、Win7お遊び用にMCBQE32G5MPP-0VA 19,800で
新規マシンに新規インストールなのでWin7+SSD快適!
ベータ試用期間終わるころにはSSDも半値かな?
悪貨が良貨を駆逐しないことを祈るばかり
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ Sequential Read : 103.427 MB/s
Sequential Write : 98.135 MB/s
Random Read 512KB : 100.608 MB/s
Random Write 512KB : 86.846 MB/s
Random Read 4KB : 22.760 MB/s
Random Write 4KB : 5.079 MB/s
Test Size : 100 MB
Date : 2009/02/14 1:17:21
俺の場合オナニーがSSDだ セックスはFD
>>716 うちの環境X25-E*2で下記のような結果となっております
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ --------------------------------------------------
Sequential Read : 444.626 MB/s
Sequential Write : 370.086 MB/s
Random Read 512KB : 339.322 MB/s
Random Write 512KB : 392.431 MB/s
Random Read 4KB : 21.176 MB/s
Random Write 4KB : 49.269 MB/s
Test Size : 1000 MB
Date : 2009/02/14 1:32:19
ところでここでディスクマーク張る人と加速するって聞く人って
何か比較対照参考にするHPとかあるの?
RAIDとか組んじゃうとめちゃくちゃコントローラとかで数値変わってくると思うが・・・
>>645 の記事だが、これはまだウェアレベリングが発生していない段階の
結果という可能性もあるな。
ウェアレベリングは、最小と最多消去回数の差が256回以上にならないと
有効にならないんじゃなかったっけ。
>>745 初めて知った。俺はてっきり常に回数をチェックしていて、
できるだけ差が無いように調整しているもんだと思っていた。
EeePCの換装用に寒の64GBSLCぽちっとな HDD160GB→SSD64GBになったけどきっと満足できるよね?よね? それにチップセット的にintelとかはオーバースペックだよね?よね?
>>748 チップセット的に読み込み100MBまでじゃなかったかな?
ノートパソコンは容量が正義!
各社Indilinxコン使い出したらJM系一気に全滅になるな
>>751 ランダム4kB読み書きが速いインテルを買っておけば…
>>753 ランダム4kB読み書きが速いインテルを買っておけば…
読みは別に速くないし
ベンチ上読みは特別速くはないが 20くらいの同時タスクで読んだ場合の差がねー
>>758 ノート・・・というかeeePcでそれはどっちにしろ死ぬだろw
Corsair CMFSSD-128GBG1D >Random Reads 97 at 512k, 16M/s at 4k.. Seq Writes 84M/s, Seq Writes 78 at 512k, 5M/s at 4k)
>>737 > 発売が遅れているのはファームウェアの改善・最適化に時間がかかってるとのこと
先生、ものすごい地雷フラグにしか聞こえません。ドラクエ9並み
MLCで速度低下したって人は、空き領域を0フィルして、 MFTからその空き領域に以前書き込んだデータを消せ。
どんな小細工使おうが使ってれば結局速度落ちる事には変わりなくね?
無制限に速度が落ちるわけじゃないんだし あんま気にしない方が良いと思うけどなー
どんなに速度落ちてもHDDよりは高速だしな
もし空き領域を埋めることでセルへの書き込みが改善するとしたら 0で埋めるのと、1で埋めるのとで違いが出るんだろうか
どうせやっても元に戻るしなー と言いつつ結構実験でやってしまったけど・・・
>>766 可能性としては、0(ヌル)の連続書き込み指示を空き(抹消命令)と判断すると思う。
Intelなんかは既に、この辺のアルゴリズムを実装して最適化してそうだけどね。
(実際に空セルとして認識させるかどうかは別として。)
早いところSSDに対応したWindows7とWindows7対応SSDが出て欲しいぜ。 それまでは高いSSD買わない方が良いな、ゴミになる。
劣化とか言ってるやつは全ドライブフォーマットして測り直してみたら
なんでただでさえ少ない書き込み回数のMLCをわざわざ0fillするん? SSDで最悪にやっちゃいけない行為だろ。ちょっと頭ぼけてないですか? 自分で何やってるか自覚ある?
なんでって・・・スレ読めよ
まぁでも0fillは頭悪いと思う
NANDの消去状態は、"1"。NANDは1書きは出来ないよ。 OSからの操作で、消去状態を作るには、フォーマットしかないかな。
>>745 差が255以上になるとスタティックウェアレベリングをして差を修正するので
255以上の状態が続くわけではないと思うが。
つい1週間前に買った虎IDE32Gが JSMonitor先生に2年後の寿命を宣告された・・・
どうせ2年も使わんだろw
>>776 たった一週間で判断するなよ、トーシロがw
最初のうちは色々弄るから短く予想されるだけだ、ズブのトーシロw
静音スパイラルを何度か繰り返して 今耳につく騒音が、氷室に入れたHITACHI HDP725050GLA360のアイドル音 プチフリしない安SSDが出てくれないとどうにもならん……。
静音スパイラルに陥ったとか自称しながらも 安物で済まそうという根性が気に入らない
俺はサーバーラック買ったけどな。 47Uの完全密閉タイプ。これの中にパソコン入れると入れないじゃ、全然音が違う。
>>643 >>655 よく知られていることですが
SSDはもちろん今時のUSBメモリやSD系あたりでも
各NANDフラッシュメモリチップ単位でシステムでリザーブした
フリーブロックを用意しておき一定量の書き換え要求にはブロック消去処理を
後回しにして処理速度の低下をはかっています
この時フリーブロックを消去回数がもっとも少ないものから使い回していく処理が
ダイナミックウェアレベリングとなります
また各ブロック内の一部ページの書き換えでも各NANDフラッシュメモリに
該当ページのデータを渡して新しく割り当てたフリーブロックへの
マージコピーの指示をするだけで済みます
10年以上前の書籍あたりを読んで仕入れた知識を披露されても困る、現状を知りましょう
今4万のX25かったとしても一年使えば年間3000円台だよ
年間→一月あたり
>>780 漏れ今完全静音。
Athlon BE 2300+OROCHI
XIGMATEKのチップセットクーラー(nVidia 8200)
GeForce9400+Arctic S1 Rev2
ZEN 400W ファンレス電源
で寒村32GBにXp、orzの128GBにデータ
そんなに金掛からんかった。
ファンレス電源ってどうなんだ?
冷蔵庫どうすんの? エアコンは? 近所の騒音は? 心臓の音は?
>>776 2年ならまだいいよ
俺の昨年11月に購入したCSSD-SM60NJは来年の2月末までの命だorz
XP->Vista->Windows7->Vista といろいろ入れた結果だけどw
ああいうのは目安にもならない
G-Monstar IDEって本当に書き込み70Mも出るのか? ベンチとったけど35Mくらいしかでないぞ。
それはいいすぎ、ちゃんと統計とってだしているから目安には使える。
Windows7ベータをSSDに入れたレポートはないのだろうか?
798 :
Socket774 :2009/02/14(土) 10:25:37 ID:kpiWw0A0
>>795 まともなSSD使えばそれなり、Win7だからどうこうということはない。
ゴミSSDがゴミじゃなくなるか否か知りたいと思うんだが、俺は知らんw
799 :
Socket774 :2009/02/14(土) 10:33:22 ID:kpiWw0A0
>>797 EWF
プチフリは解消されるが、色々問題もあるよ。
MinNoteには入れてるが、他のPCに入れる気にはなれない。
>>800 まあJMの為にこんなことをしてやる必要はないよな。
JMには消えてもらった方が世のためだと思う。異常に高いのは今だけだろうし、価格の問題が無くなればJM搭載SSDは糞にしかならんしな。
>>790 キーボードがうるさくって。あとマウスのカチカチ音。
冷蔵庫は一階だし、ロサンゼルスはほとんどエアコンいらないよ。
ていうかエアコン本体はガレージの中だから、風がふおーと出てくるだけ。
>>788 76Wだから電源は大丈夫だと思うわ。OCZのは早く壊れてくれればむしろ
御褒美にIYHです。
803 :
Socket774 :2009/02/14(土) 10:45:30 ID:4YxGj+Ia
X25Mは今買っていいか?「良い」か「駄目」かで答えろな 余計なヲタ知識を入れなくていいから、もう秋葉居るから回答は なるべく早めで
いいよ
駄目
いいよ
駄目
>>803 良い、最安値探して購入せよ。
80GBで39,770、160GBが77,980が目安だ。
ちょwww いいけど160GBにしたほうがさらにいいよ
ワロタw 人に物聞く態度じゃないとこうなる。
>>803 死んでも良いが周りに迷惑を掛けるのは駄目
>>803 そ、そんなの駄目に決まってるでしょ!(私のバカ・・・どうして素直になれないんだろう・・・)
813 :
Socket774 :2009/02/14(土) 11:02:40 ID:4YxGj+Ia
815 :
MACオタ :2009/02/14(土) 11:11:05 ID:0pUPRqIi
X25-M (80GB, 160GB), X25-Eにファームウェアアップデートのお知らせが来ているようです。
http://intel.pcnalert.com/Portal/SearchPCNDataBase.aspx ("Product Categories"を"Flash Memory Products"で検索)
------------------
These changes are incremental improvements from previous firmware version. Inventory
will transition in the Intel factory on or beyond the above date to replace older firmware
version with the 8790 firmware version.
------------------
┌─────┐ │ ,-ァ―、 | │(∠-−、| |安いんだもの │ > ´ )`/ . | │ノLヽニノ'┐ |ちょっとくらい │ 7 ` `、|プチフリしてもいいじゃない │ ゚/ .| │. / | └─────┘
>>815 そもそもIntelのって個人でファームupなんて出来るの?
HDDでもできるんだからできるんじゃないか?SSDはできないと考える方が変だと思うが。
X25-Mの書き込みが劣化するっていうが、特定のベンチ結果だけじゃないの?
Vista使いだけど、WinSATで計測すると購入当時(去年11月)から性能落ちていないぞ。
>>815 一般ユーザがファームをアップデートできる可能性はあるのかね?
たぶん一般公開しないと思う。
>>821 --------------
一般ユーザがファームをアップデートできる可能性はあるのかね?
--------------
そこはIntelですので、『もし重要なものなら』Windows Updateで出回りそうですが…
CFDの新しいやつドスパラで買った人いますか? レポあったら宜しく!
CrystalDisjInfoとかでファームウェアのバージョン見れるけど、
確かに下4桁は8610(045C8610)だった -> 俺のX-25M
気持ち悪いからHDD同様にファームアップデートの手段を提供して欲しいな。-> Intel
>>823 機器のファームなんでフラッシュ(古い情報のイレース)が必要だし、Windowsupdateはあり得んと思う。
826 :
Socket774 :2009/02/14(土) 12:12:06 ID:vsXdmm01
Intel X25-E 64GB がまもなく発売みたいですが、 これは32GB版の容量UPのみなの? それとも、コントローラーやファームウェアー、アルゴリズム等、改変(改良)されてるのでしょうか?
>670 この板的にはSSDだろうけど、組むことが目的なら。 PCを使うことが目的ならラプタとかのほうがいいと思う。
Intel SSDが他社と差別化している部分でもあるし、海門みたいに明らかな不具合が無い限り ストレージのファームウェア公開ってのは考えにくいな。 新ロットからこっそり修正していくだけだろう。
>>827 じゃあヴェロヴェロ使ってる俺はまだSSDに移行しなくてもいいわけか
>>829 あぁ、むしろもっとヴェロヴェ〜ロしたほうがよい。
832 :
826 :2009/02/14(土) 12:38:34 ID:vsXdmm01
>831 じゃあ、性能・互換性等改良されてるかも、ってことですね。 とすると、低価格化した32GB購入は、発売された64GB確認後 の方がよさそうですね? っていうよりも、64GB発売後に生産された32GBを購入すればいいってことか・・・。
T-ZONEでX25-E買いました。 タイムセールだったから\40,400で買えたぞ♪
INTEL 64GBが55k切ったら買う
>>832 ------------------
じゃあ、性能・互換性等改良されてるかも、
------------------
NvidiaチップセットのMacBook(Pro)でBootCampが起動できないなんて互換性問題がありましたから
その辺、改善されているかもしれませんね。
INTEL SSD コントローラーの改良は34nmプロセスからでしょ
>>816 七転八倒
とまったりこわれたり
するほうが 自然なんだな やすものだもの
じぇまを
海外発注したVertexがやっと来た
839 :
612 :2009/02/14(土) 13:31:18 ID:bShrgUzs
レスくれた人ありがとな(^ω^)一応ベンチ晒しときますね
【SSD】 PF25P128GSSDIDE
【M/B】 Victor MP-XV831(PenM 1GHz i855GME/ICH4M)
【ATA】 IDE
【環境】 XP HOME SP3
【使用状況】 半日/約10GB使用(TIにてプチフリ対策済の前環境クローン)
【プチフリ】 まだ出てない
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ --------------------------------------------------
Sequential Read : 85.292 MB/s
Sequential Write : 68.400 MB/s
Random Read 512KB : 81.975 MB/s
Random Write 512KB : 47.202 MB/s
Random Read 4KB : 14.015 MB/s
Random Write 4KB : 2.183 MB/s
Test Size : 100 MB
Date : 2009/02/14 12:19:20
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ --------------------------------------------------
Sequential Read : 85.479 MB/s
Sequential Write : 67.212 MB/s
Random Read 512KB : 82.349 MB/s
Random Write 512KB : 41.901 MB/s
Random Read 4KB : 13.914 MB/s
Random Write 4KB : 1.956 MB/s
Test Size : 1000 MB
Date : 2009/02/14 12:28:21
840 :
612 :2009/02/14(土) 13:32:09 ID:bShrgUzs
出さぬなら、殺してしまえVertex
G-monIDEがJmicronと知って泣きそうなんだが(既に発注済み) Raid、EWF以外でwindows環境のプチフリ対策を教えてほしい。 Vistaを使う。 カーネルをメモリ上にする。 Temp、tmp、ネット一時ファイル、仮想メモリ先をramdiskにする。 これ以外で何かプチフリ軽減のためにできることはありますか?
データ用にする
WD2500BEVEを買う
G-monIDEを買わない
Vertexは下旬だと思え
>>842 ファイルアクセス日時の更新をしないようにする
VistaだとはじめからOFFだったかも
SSDって、パーティション分けたら、Cドライブはプチフリ有り、でもDドライブは大丈夫!とかあるの?
CにアクセスしなければDもプチフリしないんじゃね?
泣きそうって言われても… だいたい価格と公称速度とPhotoFastてことで予想つくじゃない…
IDEの人はMTRONを買えばいいのよ
MLCがプチフリするならSLCにすればいいじゃない♪
いまシステムにシーケンシャル70MBくらいのHDD使ってるんだけど、 ここから寒SLCやMOBI3500に変えたら、はっきり体感できるほどの変化はある?
>>842 ・SteadyStateを使う
・パーティションを分割、MFTを2番目のパーティションに導入し、書き込みが行われるフォルダは全部そちらに移動
という対策もありますな。
>>852 俺は公称速度からSamsungのMLCコントローラを使ってるんじゃないかと淡い期待を抱いていたよ。
まあ期待は無残に打ち砕かれたわけだが。
16Gで良いんだけどプチフリしないSLCで早くて安いのってなるとどれ買ったほうが良い?
>>858 sofmapでMCBQE32G5MPP-0VAの中古
まだあるのかどうかは知らんが、大阪ならまだあったな
サムスンの新型はやくきてくれ やっぱ競争がないとどんどん値段がさがらねえぜ
皆優しいな、予算オーバーだけど俺買っちゃうぜ!有難う紳士達
Jmicronのゴミだけは大量に出てきて値段下がったけど、 こんなもんいくら安くてもいらないんだよな
プチフリするSSDはハズレ品 アタリ品は何やってもプチフリしない。 バラツキの幅がでかいのでプチフリは運しだい。
>>863 使い方を限定したり工夫したりすればそれなりに使い道はあるさ
速さや快適さを求めてるなら、まったくお勧めできないのは同感だが
>>661 値段も性能も期待しちゃうぞVertex
>>864 プチフリするのはJMICRONだ
プチフリしないのは内部ストライピングされたJMICRONだ
CFDのCSSD-SM60NJをVista Business のノートに使って 2ヶ月半、プチフリ体験なし、非常に快適なノートライフだ。
>>869 残念!
内部ストライピングJMICRONもプチフリする
SSDって停電に弱いって聞くけどどれくらい弱いの? 停電毎にデータが吹っ飛ぶくらい?
ヴェロラプを買ってしまいそうだ
intel X25-E と M 箱の裏に書いてあるVERSION の -903が現行で3月6日頃出回るのが-904ってことでいいのか。 コンシューマはインテル工場に送ってもらえばアップするよ。一般はシラネ。ってことでOK?
>>870 それJMicronだから
あと1〜2ヶ月ぐらいでプチフリ発動するかも
>>870 アタリSSDは寿命尽きるまでプチフリ知らずw
当たりなんてねーよ
6台でRAID0する→X25-Eかえる 4台とRAIDカードかう→X25−Eかえる supercacheと一緒にかう→サムスンのかえる ヴェロラプかう→うるせー
ヴェロラプがうるさいとか病気ですか?
もってないから知らないだけだろ
>>878 VelociRaptorは一応2.5なんで結構静かですぜ。
ヴェロラプ静かになってるのか オレの持ってるラプターは糞うるさい(´・ω・`)
OCZSSD2-2C30Gを録画鯖のシステムドライブに使ってて、プチフリしないでいたんだけど、 この間うっかり録画データ書き込む場所をSSDに指定したら案の定ブロックノイズでまくりで話にならなかったwww そんだけぽ
プチフリしない最安SSDを聞きてい
X25-Mポチったんだけど、2.5インチ→5インチベイのマウンタでお勧めのものを教えてくれまいか なるべく安いもので
CSSD-SM32NP
>>783 確かにブロック内の一部ページ書き換えで便利なPage Copy関連のコマンド搭載したメモリチップも
存在するけど、安物MLCで使われるチップだとまだ、そんなコマンドは搭載されてない
たとえば寒のK9G8G08U0Mなんかね
それにマージコピーの指示もコマンド一発でできるわけじゃなくて、コピーの元と先のページアドレス
指定やコピー元データのECCによるデータ検証なんかはコントローラーチップのお仕事
正しいデータだった場合に、一度読み出したデータを再びチップへ与える手間が省けるだけで
そんなに大きいメリットがあるわけでもない
ページキャッシュレジスタが増えたり速度はかなり進化してるけど、メモリチップの機能は大して
進化してないよ
…本気で?
ツナギを着用すればなお(・∀・)イイ!!
>>892 HDDと違って発熱も少ないし
円盤回ってる訳じゃないから積み上げとけばおk
>>895 なるほど
じゃあ俺は、PCを移動させる時にカタカタ鳴らない程度に固定するだけにしとこう
>>896 すまんかった
>>897 自作なんてこだわりの世界だから、金具使って固定するこだわりがあるなら金具もあり。
ただ安いのっつても数百円も変わらんだろうから、IntelSSD買う層なら気にしなくても良いのでは。
値段の違い以外にお勧めってあるのかな
金具の話書くと勝手にショップの回し者扱いされるからな。
万円単位のSSDより980円の金具の方が利益大きかったりして
>>882 ヴェロラプは静かっちゃ静かだけどVISTA起動後しばらくチリチリ言い続けるのは結構うざい。
SSDの無音とはやはり比べられない。
>>899 5インチなら特に気にする必要ないと思うけど2.5→3.5変換では
ミリねじばっかり。例外はあるけど。
たぶん、元がFDDドライブの場所へ設置することを想定してるん
だと思う。
Antecのケースみたいに防振ブッシュ用に専用インチねじ使う
タイプだと、買っても取り付けできないので金の無駄。
逆に3.5→5の変換も外側インチねじだったりとか、なんでだろうね
それはない・・・と思いたい
正式名称なんていうのかしらんけど、べたっとした 衝撃吸収パッドで引っ付けてるな>>SSD 昔CMで上から卵落として割れません!見たいな奴
↑ごめん間違えた
ぬこたん・・・
>>737 ドラクエみたいだな。
あとAMDerの漏れとしては、インテルのSSDでもなくてJMコントローラ(i8051)でもなくて、
ARMってのが嬉しい。>インテルフリーPC
>>882 作動音はデータシート上ではラプもヴェロラプも同じだった筈。
ハズレ引いたらアウトかも。
まあ、静かになったとは聞いても変わらないって話は
自分は聞いたこと無いけどね。
普及は20k切りあたりからだろうね SSDも増量してくれないかなぁ。 今年の末頃にはMLCなら1Tで4万切ってそうではあるけど
>>912 まず7200rpmモデルが出ないと何とも。
G-Monster V2 128GBを買った。 Vista SP1でOSのシステムドライブで使用。 ベンチでは公称値に近い速度が出ているのだが、体感速度が それまでのHDDに比べて思ったほど向上しない。 シーク音がなくなって静かになったし、多少きびきびしたとも感じるが、 投資額に見合った満足感はない。 Windowsのディスクキャッシュがよく効いていたといえるのかもしれない。
>>916 一ヶ月使った後でHDDに戻してみると良い。愕然とするから。
まぁ、そうなる前にプチフリに耐えられなくなる方が先かw
そもそもVista win7はiops70程度のHDD向けのOS,ファイルシステム設計 iops7000〜数万以上のSSDなんて想定してないだろ。
win7はSSDを認識して最適に動くように云々とか書いてたけど 今出てるbetaだと何も変わらず、自動デフラグもonのままだったw
>>919 まともに動くのは、恒例のSP1からってかんじになりそう。
だからOSのコアがHDD向け設計なんだってば。SPでどうこうなる話じゃない。
>>921 7はSSDに最適化するって話も聞いた気がするが。
X-25E 32GB \42,793 \1337/GB WD20EADS 2TB¥36,790 \18.4/GB GB単価 72.7倍 容量差 1/62.5 X-25E 2TB分(約63個)買うと \2,695,959 GB単価考えるとIntel SSDは超ボッタクリだったりする
これは酷い
紙はGB単価高いねっていう
普通に釣りの臭いしかしない
GB単価比べてHDDつえーするんならもっと良いのがあるし ただのアホだなこれは
速度に対する金額も計算してみれば?
500GBプラッタの壊門6↑のほうが良いんじゃね
質問 恵安のK-SSD60S-VSMってメモリチップがサムチョンなだけで、コントローラはJMicronだよね?
, -‐−-、 ヽ∧∧∧ // | . /////_ハ ヽ< 釣れた!> ハ レ//j け ,fjlリ / ∨∨V ヽ h. ゚l; ハイイト、"ヮノハ // |::: j 。 /⌒ヽヾ'リ、 // ヾ、≦ ' . { j`ー' ハ // ヽ∧∧∧∧∧∧∨/ k〜'l レヘ. ,r'ス < 初めてなのに > | ヽ \ ト、 ヽ-kヾソ < 釣れちゃった!> . l \ `ー‐ゝ-〈/´ / ∨∨∨∨∨∨ヽ l `ー-、___ノ ハ ´ ̄` 〈/‐-、
>>932 正解
>>924 サムスンの1TBとX-25Eを比較するべきだったな。
すると、いかにギガ単価が重要か分かるだろう
936 :
Socket774 :2009/02/14(土) 20:07:48 ID:RopxroNp
どっちにしたって今更HDDなんて倉庫にしか使えんと思ってる ましてサムスンのHDDとか
>>839 なんでそんなに速度が出るの?
うちはこれだけしか出ない。
なにか設定が悪いのか…
【SSD】 PF25P64GSSDIDE
【M/B】 Let's Note T4H
【ATA】 IDE
【環境】 XP PRO SP3
【使用状況】 リカバリディスクよりリカバリ後、SP3適用
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ --------------------------------------------------
Sequential Read : 79.269 MB/s
Sequential Write : 28.748 MB/s
Random Read 512KB : 79.687 MB/s
Random Write 512KB : 26.934 MB/s
Random Read 4KB : 7.059 MB/s
Random Write 4KB : 1.635 MB/s
Test Size : 100 MB
Date : 2009/02/14 20:04:59
ありがと やっぱX25-E×2買えるように貯金しつつSanDisk待ってみる
チョンのせいでIntelの時代は終わったな
>>937 全域一度書いちゃったから遅くなったんだろ
速いのは最初だけ
慶安のK-SSD30S-VSMを2つ買ってきた 一つ7280円だった チップはサムスンらしい RAID0組んでみる
情弱乙
JMicronは情弱の皆様で支えられています。
>>944 詐欺つーか仕様だな。情弱乙
つーかお前、体感で気付いてなかったんだろ?w
JMF602をみただけで勃起するようになった
>>945 おや、もしかして結構値上がりしてる?
先週買ったときは1つ6600円で、たぶん同容量SSDの中では最安値だったと思うんだが
スペック欄のR160 W90前後の数値見ただけで射精するレベル
HDDなんて倉庫って言ってる奴も、1〜2年後には今使ってるSSDなんてゴミって言うだろうな。 HDDはまだ倉庫として認識されてるだろうが。 今のSSDにはあんま優位性がない。 まぁSSDを貶したいわけじゃないんだけどね。なかなかいいのが出ないのが悲しい。
>>948 レッツ買うやつは基本的にパナソニックの社員か情弱かのどっちかだからな
vertex早く使いて〜
>>950 秋葉PC HotLine見ても最安で6990円だね
ドスパラで見て、こんなもんかなと思って買ってきたんだけどさ
>>952 そりゃそうだろ、まだ出たてだから進化の速度が違う
>>955 店による差で値上がりしたってわけじゃないみたいだね
一時的な値上がりが来るかって話があったから、値上がりしたのかと思ったんで
ちなみにうちじゃ単体でXPインストールして使用中、少し引っかかるような
感じは受けるが、Atom搭載PCなんでSSDとCPUどちらが原因か微妙な感じ
数秒〜数十秒のプチフリーズというのはまだ未体験
>>940 JMF602Bか。
マシになってるのかね。
>>953 B5ノートでSSD化で弄り倒すには良い中古の鉄板ノートってどれ?
>>953 年に数回、ビールをこぼす人にはレッツ。
SONYは一発で壊れたが、レッツは無事(w
SSDに最適化されたフォーマット、コントローラ、ドライバが揃ったら本気出す
Indilinxのコントローラーpdfリンクどこだっけ
>>948 いきなり「お前」とか言われても困る 俺は
>>937 じゃないし
ただ、今のSSDはそういう素人騙しな要素がたくさんあって酷いなーと思っただけさ
PHOTOFASTでまともな製品て聞いたこと無いやw
>>964 ビビリながら自己擁護するのはお止め下さい
>965 見る度に2ページ目と最後のページで吹く。
>>965 なぜか左右で足の長さが違うところがまた良い味出してるよな。
イソテルはあれだけHDDを馬鹿にしたんだから安くしろよ
JMでもPQIはチョンフリーだから許す!
JMチップなのに独自のファームウェアにしてあってプチフリしないのある?
ねえ
7ィ =ミ´三`ミヽ
>>937 何を企んでるか知らないが・・・・・・
1 ll f"゙''"1ヽミヾ`、 悪いことは言わない やるなら他のギャンブルにすることだ・・・・・・!
リ|ルリ r‐ヾミヽミ、|
lせ〉 せラ ||ヽll| ダメです 「JM」 はダメ・・・・・・
. | く 、 リソ ll| あれはノーチャンスです・・・・・・!
lヾニニフ /ll|_l_|
-‐ '' "´ lヽ= /|l |l| ≡`" '' ‐- 現実です・・・!
≡≡≡ |リ|`<./|ル′≡≡≡≡ これはゆるぎなき現実・・・・・・!
≡≡≡≡レ〈 〉、|≡≡≡≡≡≡
IndilinxのSSDコントローラ(Barefoot)自体は 広く外販されるだろうからOCZ以外にも 出てくる可能性はあるかもね Vertexが現状だと遅れ気味なのは いささか気がかりだけど
スタレのSLC期待
スバタレ
VertexがJMだったらもうintel買う
>979 プチフリを改善するだけではなく、さらに上を目指したためにここまで遅くなった。 決してプチフリ改善に時間をかけた訳じゃないぞ! 予約は入れてるけど、2月中に手に入れられるのかなぁ。
Vertexは人類が神からこの世界を委ねられ われわれがそれを「耕し」「世話する」ことを思い出させます。
そんな理由で延期するわけないじゃん プチフリJMですら普通に発売したしそれ以上の不具合が出てんだろ
987 :
Socket774 :2009/02/14(土) 23:10:24 ID:kpiWw0A0
JMのプチフリは仕様ですから。 VTXはOCZが身の程知らずにプチフリ解消考えてるんだろw 無理だろうけどw
Vertexなんて出る前からプチフリしとる
発売日がプチフリ中?
ocz自体がプチフリ
俺たちもプチフリ
発売されない=誰も使わない=プチフリしない
うちの婆ちゃんもよくプチフリする
それはオールフリーズかスーパーフリーズと言うべきだろ。
全世界がプチフリ真っ最中
ベンチのグラフが小刻みに振れるのは手足の震えのせいですか
さして俺は今からベッドでプチフリ中
Vertexは、XilinxのVertexが載ってるからVertex? でかすぎて載るわけないか
999
1000なら全員プチフリ
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread