Core2Duo/Quad オーバークロック動作報告スレ Part 43
OCする目的は人それぞれです。
・そこに山があるから的な頂を目指す人。
・少しでもゲームで有利になるため等、動作限界までなら何でもする人。
・満足できる性能があればあとはできるだけ地球に優しくありたい人。
自分の理想や環境、所有してる石と違うからといってダメ出ししない、自分の理想を押し売りしない。
興味のない報告ならスルーしましょう、他の人は必要としているかもしれません。
高クロック報告、当たり石報告ばかりが価値のある報告ではありません。
OCに方向性があり、その方向性に従った検証と報告であれば当たり外れ問わず価値があります。
「初心者です、設定いじったらOC出来ました!」は、報告するなとは言いませんが需要は少ないです。
■THE OVERCLOCKING WORLD RECORD DATABASE
世界中からの高クロックエントリーがデータベース化されています。
ttp://www.ripping.org ■Core2Duo/Quad OverClock Data
Core2Duo/Quadのオーバークロックデータベース
旧OCDB閉鎖後、有志が立ち上げてくれました。
http://hpcgi3.nifty.com/intel-funk-love/list/list.cgi
■計測ツール
・CPU-Z
CPUのクロックと電圧、マザーボードの種類とBIOSバージョン、メモリ型番や周波数とタイミングなどの
ハードウェアの情報を知ることができます。電圧については計測出来る範囲が狭いので注意。
ttp://www.cpuid.com/cpuz.php ・Core Temp
温度計測、VID表示等に使用するツールです。CPU内部のサーマルダイオードを読むため、
マザーボードに依存せず差の無い結果を表示してくれます。
旧バージョンはVIDが間違っているので注意。
(特に45nm CPUで使う場合はバージョン0.99正式版以降を強く推奨)
また、最近の EVEREST Ultimate や SpeedFan もサーマルダイオードを読むためそちらでも可。
なおバージョン0.99.3から45nm CPUのTj.Maxが105℃から100℃に変更されて
他のソフトと表示される温度が一致しないことがあるので注意。
(Tj.Maxは.iniファイルを編集することで変更可能)
ttp://www.alcpu.com/CoreTemp/ ・Real Temp
Core Tempとほぼ同機能のソフト。
ttp://www.techpowerup.com/realtemp/ ・Super PI Mod
円周率を計算し、かかった時間を小数点以下まで表示してくれるソフトです。
CPUの処理速度とメモリの読み書きの早さにによってタイムが変わるため、他の報告と比較する際の目安に。
類似ソフトが何種類かありますが、計算する桁や時間表示方法に違いがあるため注意。
ttp://www.xtremesystems.com/pi/ ・Thermal Analysis Tool
Intelが熱設計の確認をするために提供していたツールですが、現在公式ページから消えています。
発熱させることを目的としたソフトなので、非常に高負荷で上記2つのソフトよりもCPUが発熱します。
なお2コアまでの対応で45nm CPUでは起動時にエラーが出て使えません。
他にもマザーボードに付属しているステータス表示ソフトなどもあります。
必要であれば報告時には何のツールを使用しての値なのかも書きましょう。
■CPU :
■ロット :
■産地 :
■購入日、店舗 :
■CPUFAN :
■熱伝導媒体:
■電源 :
■M/B :
■BIOS :
■動作クロック :
■FSB :
■倍率 :
■Vcore :
■Vdimm :
■メモリ :
■DRAM Frequency :
■DRAM Timing :
■ケース :
■温度 :
■温度計測方法 :
■負荷テスト:
画像アップローダ
http://nukkorosu.80code.com/index.php ---
報告の際には結果がそれと分かるSSを一緒に貼りましょう。
テンプレここまでです。
∧_∧
( ; ´Д`) <こうなりゃ新スレだなんていってられねえぜ
/ \
| l l | ..,. ., .,
| | | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
ヽ \_ .。'゚/ `。:、`;゜:;.::.。:.:。
/\_ン∩ソ\ ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.
. / /`ー'ー'\ \ ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
〈 く / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,
. \ L ./ / _::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
〉 ) ( .:: (((
>>1 ))
(_,ノ .`ー' (;´Д` )っ<ひでえよ、ひでえよォ!!
(つ /
| (⌒)
.し⌒^
'''''
/ ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
./ / | 楽しいショーの
/ / \ / ̄ ̄ ̄
/ /  ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄| 始まりだ
./ /_Λ , -つ . \
/ /l|l ゚Д゚l) ./__ノ . ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
/ \/ / ⊂_ヽ、
.| へ/ / || .\\ Λ_Λ
| レ' /、二つ .|| \ (゚Д゚l|i|)
| /. <<<>>> > ⌒ヽ
/ /
>>1 → (;´д`;;) / へ \
/ / .(=====)/ / . \\∩
/ / (=====)レ ノ〜 ヽ_つ
/ ノ ∪ ∪/ /. . | |
_/ / / /| . .| |
ノ / ( ( 、 +レ
⊂ -' | |、 \
. | / \ ⌒l
| | ) /
ノ ) し'
(_/
_____|___|且且且且|_______________
_____|_|____|_______________
| ̄ ̄| ̄\ ∧_∧\
|| ̄ ̄\ \( ´∀`) \ <
>>1 は逝ってよし!
|| ̄ ̄ ̄|__/( ⊃¶¶¶ /
||___| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|____.|__〔〕))))))〕_|
>∪< ||
||
||
||
〔〇〕
/ \
〈∧_∧〉 タスケテー
( `Д´; ) シニタクナイヨー
⊂ ⊂ ) ←
>>1 ⊂ ⊂ ,ノ ゴォォォォォォォ
________________
//| ...//|
// | 从从从 从从 // |
// 从|从. 从从从从从从)// |
|. | 从∩从∩从∩从∩从 |. | |
|. | (( (O皿O) (O皿O)从))|. | |
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .| |
| やまわ撲滅焼却炉 . .| |
/◎)))
/ / :
/ / :
/ / :
/ / :,
/ / :,
/ / :,
/ / :,
.∧_∧ / / :,
.( ・∀・) / 、 ∩__
|/ つ¶__/ ヽヽ /;;;; ヽ ガッ
L ヽ /. | ヽ ニ三 |:;;;; | 人∧__,∧∩
_∪ |___| \;;;;_ノ< >`Д´)./ ←
>>1 [____]_ V/ /
/______ヽ_ヽ / / ./
|______|_| (__,)_)
/◎。◎。◎。◎ヽ= / ̄/
ヽ_◎_◎_◎_◎ノ=ノヽニヽ
Q9650が4Gでprime12h通ったから4.2Gに上げてみたけどVcore1.4まで盛ってみてもOS起動すらしない 4.1Gだと1.35VでOSは起動するがprime中にコア一つが停止してOSごとフリーズ はずれか・・・
>>10 価格改定後の購入ですよね?
Q9650価格改定前のですが4.2Gで1.275Vでprime12h完走
ちなみにマザーなんですか?こちらM2Fです
>>11 価格改訂後です
マザーはP35-DS4 rev2.1です
マザーの耐性限界ってこともあるかもしれないんでP45に変えてみようかなあなんて思っていたり
オススメ→オヌヌメ アスース→
>>11 かなり低電圧で動いてるね。いいな〜。
よかったらそのQ9650の報告たのむ。
ぼ、ぼくはオムスビが食べたいんだな。
21 :
Socket774 :2009/02/05(木) 22:09:26 ID:PC8HkKxv
■CPU :Q9550
■ロット :L824B253
■産地 :Malay
■購入日、店舗 :12月T-ZONE
■CPUFAN :風神匠(1200rpmx2)
■熱伝導媒体:Arctic Silver5
■電源 :CIRCUS PPOWER 550W(SF-550R14)ショボ><
■M/B :ASUS P5Q-DX
■BIOS :1702
■動作クロック :4003MHz
■FSB :471
■倍率 :8.5
■Vcore :BIOS1.30625V CPU-Z 1.304V
■Vdimm :2.3V
■FSB T Voltage:1.7V
■NB Voltage:1.4V
■メモリ :Corsair TWIN2X4096-6400C4DHX+TWIN2X4096-6400C5DHX DDR2-800 2GBx4
■DRAM Frequency :471MHz
■DRAM Timing :5-5-5-18-2T
■ケース :iCute SUPER18-BK
■温度 :室温25度前後 アイドル50度前後 負荷時 70度前後
■温度計測方法 :CoreTemp 0.96.1
■負荷テスト:Prime95 10時間
http://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu7661.jpg 3910MHz(460x8.5)ならばVcore1.275V(他電圧AUTO)でPrime95・10時間完走しますた
http://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu7662.jpg まぁ可もなく不可もなく・・・かな?
>(他電圧AUTO) 燃えるぞ?
ファ、ファイスの通販とな…
CoreTempの古いバージョン使うのってVIDが低い個体に見せかけるための工作?
>>23 Faith〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜www
価格が安いトリックだぞ・・・・・・2週間後に送られてくるから
他店がその頃もっと安いwwww
地元のドスパラはだんだん高くなってきたというのにw 値下げ初日31280→一週後31980→この間32280
Faithの人、ここで遊んでる暇あるなら、早く包装して物送ってやれよ〜〜〜ww
どこが特価なんだ? もう終わったのか
俺が書き込んでから10分ぐらいで3つ売れててワロタw 9650専用梱包ダンボールが今インドネシアから出発しました。
テンプレに「SSのない報告はスルーで!!」ってのを入れてほしかった。
↓こういうのが沸くからさ・・・
240 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/01/16(金) 10:17:48 ID:D97MT7ze
■CPU :Core 2 Duo E8500
■ロット :Q820A706 [PACK DATE:2008/07/29]
■産地 :Malaysia
■購入日、店舗 :2008/08/上旬 ツクモEX
■CPUFAN :XP-120 12cmFAN 38mm 980rpm
■熱伝導媒体:AINEX シルバーグリス
■電源 :ENERMAX MODU 525w
■M/B :P5KDX-Wifi
■BIOS :0902
■動作クロック :4,400.0MHz
■FSB :550
■倍率 :8
■Vcore :BIOS:1.3000V / CPU-Z:1.288V (負荷時)
■Vdimm :BIOS:2.30
■メモリ :DIMM1: A-Data EXTREME DDR2 1066+
■DRAM Frequency :550MHz
■DRAM Timing :5-5-5-15
■CPU PLL :BIOS:1.60V
■NB :BIOS:1.40V
■FSB :BIOS:1.20V
■ケース :Cavalier 1 CAV-T01-UKA
■温度 :室温23度 / アイドル 44度 / 負荷時 64度
■温度計測方法 :CoreTemp 0.99.1
■負荷テスト:ORTHOS 24時間は検証済みだがSSは10分
http://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu7358.jpg これで常用していて問題ないみたい
FSB耐性はあるみたいだけどコア電圧1.3vではこの辺が妥当?
次スレ建てんの? ネタ切れ気味だし、今スレ、ラスでよくない? 流れねーしさW
NG ID:bJiSon2M
> 報告の際には結果がそれと分かるSSを一緒に貼りましょう。 とは書いてあるのだけれどどれだけの人が守るのかは不明
よくある話ではある
最近は在庫ありならそうでもないんだぜ 在庫無い時がヤバイ
在庫ない時でも入りそうだったら見切り発車するからなあ顔はw 安いからよく使うけどね
ここで慣れると他で多少待たされても苦にならなくなる不思議 早いときは普通にすぐ送られてくるけどな。 なんだかんだいっても俺も結局使ってるしなw
とりあえず明日から65W版Core2Quad発売だし、 OC耐性はどんなもんか気になるところ。
SSのある報告が届くのとそれのない報告をスルーする心を持ちながら今日は ┌┐ / // [二 ] __ 〔/ / | |/,ー-、ヽ / / / _,,| | ./ レ1 | / o └、 ∠/ .|__| ヽ_/^ ,/ ( 'A` ) )) __ / /つ( ̄`ヽO_ノ⌒ヽ [二二_ ] / ノ ) \ )) // {.. (__丿\ヽ :: ノ:::: ) / ∠__  ̄フ.. 丿 ,:' )) ∠___ / / (( (___,,.;:-−''"´``'‐' _ / / \ / o ヽ/ / / ヽ__ / \
43 :
Socket774 :2009/02/06(金) 23:11:37 ID:TJ387fmD
負荷テスト中に電子レンジ使ったらprimeがエラー吐きやがった。
ドンだけタコ足なんだかw
そんなことあるの?w
宅内配線の容量がしょぼいと電圧さがったりするだろうな
安定した電圧を出せないなんてダメ電源じゃないかw …さて、俺も試してみるか
48 :
Socket774 :2009/02/07(土) 02:09:15 ID:q3pkDm/E
>>11 水冷でしょう?
>>10 CPU VCore1.25で4GHzでprime12h通ったなら当たり石かもしれないが、冷却
性能の高いCPUクーラーでの空冷の場合はそんな感じになると思う。
3.8GHzあたりからFSBT昇圧、4.0GHz超えとなると更にFSBT昇圧・メモリ電圧
昇圧・メモリLatencyユルユルにしなきゃジャマイカ。
49 :
Socket774 :2009/02/07(土) 02:23:04 ID:q3pkDm/E
本日より、省電力版(TDP65W)Q9550s、Q9400s、Q8200sが発売する。 もう、並んでいるヤツいるかい? 漏れもQ9550sを一ついく予定だけどな。
50 :
Socket774 :2009/02/07(土) 02:48:20 ID:OHFKgbWM
並んで買うほどの価値ってないんじゃね? Q9550sって、Q9650より5K以上高い設定だけど、何考えてるのかINTELは? 俺はQ9550で何とか4GHz達成できてるから、取りあえず人柱結果待ちだな
ただの低VID保障だろ? 37kくらいみたいだけど、35k切ったら夏用に1個買おうかと思ってる。
正直sモデルが低VID保証だとして、仮にそれで5GHzぐらいまでOC出来るなら人気でるだろうな ありえんだろうがな
Q9550sならOCより電圧下げ情報のが似合うな。
まあOC耐性は普通に高いだろうねぇ 少なくとも無印9550や9650の大当たりレベルの選別コアが 9550sに使われているのは間違いなさげ
どうだろ VID低ければあたりってわけでもないし
古いCoretempを誰か持ってないだろうか・・・ 0.96あたりが欲しい。優しい人いたら頼む
しばらくしたら人柱の報告が出るでしょ すぐ売り切れる様な価格じゃないし いくつか報告出てから動けばいいんじゃね でも、これで新規組むつもりならi7に行った方がいい気がするw
>>60 俺も真っ先にググったさ・・・。でも、最新しか落ちてこないんだ
安全かどうかまでは知らないから自己責任でな
VIDが低い=低電圧で動くのは当然として VIDが低い=OC耐性が高いとは当然には言えないからなあ 電圧かけてこそより回るなんてものもあったし
9550s買ったどー さっそくモリモリしてくる
>>62 マジサンクス!俺が今度生まれ変わって女だったらフェラしてあげる
67 :
Socket774 :2009/02/07(土) 15:07:13 ID:q3pkDm/E
>>65 CPU定格電圧で4GHzまわすのは軽〜いよ、という報告をぜひ!
,,、,、、,,,';i;'i,}、,、 ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃 ゙、';|i,! 'i i"i, 、__人_从_人__/し、_人_入__人_从_人_ `、||i |i i l|, 、_) ',||i }i | ;,〃,, _) CPU定格電圧で4GHzまわすのは軽〜いよ .}.|||| | ! l-'~、ミ `) ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒'Y^Y⌒V^'^Y⌒^ .{/゙'、}|||// .i| };;;ミ Y,;- ー、 .i|,];;彡 iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ { く;ァソ '';;,;'' ゙};;彡ミ ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ _,,__ ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;'' ,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,='' ;;;;;;;;''''/_ / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-''' ''''' ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
通常のQ9550無印と、今回のQ9550sとで どれくらい変化が見られるかだな
sの報告まだ〜 (`Д´)ノシωチンチン
/ ̄ ̄ ヽ, / ', ジャカジャカ ジャン {0} /¨`ヽ {0}.', l ヽ._.ノ ', ジャカジャカ ジャン リ `ー'′ ' /⌒ r^ー-──'⌒ヽ ジャカジャカジャカジャカ ジャン ( 、 `ー───-、 | ヽ、 `ー──^-、 / ノ`ー───-' / / ノ / ∠_ | f\ ノ  ̄`丶. | | ヽ__ノー─-- 、_ ) . | | / / | | ,' / / ノ | ,' / / | / _ノ / ,ノ 〈 ( 〈 ヽ.__ \ ヽ._> \__)
\ U / \ U / / ̄ ̄ ヽ, / ', / _/\/\/\/|_ \ ノ//, {0} /¨`ヽ {0} ,ミヽ / \ / \ / く l ヽ._.ノ ', ゝ \ < 買ったヨ! > / /⌒ リ `ー'′ ' ⌒\ \ / \ (  ̄ ̄⌒ ⌒ ̄ _)  ̄|/\/\/\/ ̄ ` ̄ ̄`ヽ /´ ̄ | | −−− ‐ ノ | / ノ −−−− / ∠_ −− | f\ ノ  ̄`丶. | | ヽ__ノー─-- 、_ ) − _ . | | / / | | ,' / / / ノ | ,' \ / / | / \ /_ノ / ,ノ 〈 \ ( 〈 ヽ.__ \ \
\ U / \ ∩∩ U / |_:|_:| ./ ̄ ̄ ヽ, /^/^, .l .| / ', _/\_/\_/\/|_ しし' __ つ , {0} /¨`ヽ {0} ', \ / ヽ ノ .l ヽ._.ノ ', < オーバークロック は断る! > .| | リ `ー'′ ' / \ (  ̄ ̄⌒ ⌒ヽ  ̄|/⌒\/\/⌒\/ ̄ ` ̄ ̄`ヽ / ヽ | | ̄ ) −−− ‐ ノ /-─´ / ノ −−−− / ∠_ −− | f\ ノ  ̄`丶. | | ヽ__ノー─-- 、_ ) − _ . | | / / | | ,' / / / ノ | ,' \ / / | / \ /_ノ / ,ノ 〈 \ ( 〈 ヽ.__ \ \ ヽ._> \__)
www
うぜえwwwwwwww
77 :
Socket774 :2009/02/07(土) 17:43:31 ID:OLg17h/T
Q7500(65W)は出なかったの?
製造プロセス:カエルnm
低VIDは消費電力だけみると 高VIDより高い個体あるから一概にいいとは言えない
80 :
Socket774 :2009/02/07(土) 20:00:37 ID:q3pkDm/E
おいおい目が怖いぞ
おれは今インテルの新CPUをほんのちょっぴりだが体験した い…いや…体験したというよりはまったく理解を超えていたのだが…… ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ (.___,,,... -ァァフ| あ…ありのまま 今日 起こった事を話すぜ! |i i| }! }} //| |l、{ j} /,,ィ//| 『おれは秋葉で低電圧CPUを購入したと i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ 思ったら、箱には恐ろしい 小動物 が入っていた』 |リ u' } ,ノ _,!V,ハ | /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人 な… 何を言ってるのか わからねーと思うが /' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ おれも何を買ってきたのかわからなかった… ,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉 |/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ 頭がどうにかなりそうだった… // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \ 個体差だとか初期不良だとか / // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ ノ ' / ノ:::::`ー-、___/:::::// ヽ } _/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::... イ 箱の中身は…
,-'"ヽ / i、 / ̄ ̄ ヽ, _/\/\/\/|_ { ノ "' ゝ / ', \ / / "' ゝノ {0} /¨`ヽ{0} < ニャーン!! > / ヽ._.ノ ', / \ i `ー'′ '.  ̄|/\/\/\/ ̄ / }. i' /、 ,i.. い _/ `-、.,, 、_ i /' / _/ \`i " /゙ ./ (,,/ , ' _,,-'" i ヾi__,,,...--t'" ,| ,/ / \ ヽ、 i | (、,,/ 〉、 、,} | .i `` ` ! 、、\ !、_n_,〉> .,,......、 _、 _ ヽ `'i ,‐.., ___,,,,,,,、 '|ニ- / !│ ,! ゙'" l l ゙ ゙l, ././ .! ヽ ! ,i--'"゛ ゙'''"'''/ ,,r'''” l .! ! l \ _,,,,,,,) | ,, `゙‐'゜ ! | / | ヽ` /..,,,,,_. `''-、 ,┘゙,k ヽゝ-__-‐'ノ | .'(__./ .,、 `'、. | '{,,___,,,,,,,,、. ─‐'''´ ヽ,、 _./ `'-、,,ノ . 'v,_  ̄` : ,,,l
あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ! ,, -‐- ,, ./ ヽ 『おれは低血圧なので定格に使われるのだろうと / u' ', 思ったら オーバークロック された』 _ /¨`ヽ {0} .| /´ i__,,.ノ u' | な… 何を言ってるのか わからねーと思うが /' `ー- ', おれも何をされたのかわからなかった… ,゙ / ) ノ u' '、 |/_/ ヽ Liquid Pro をすり込まれた… // 二二二7 u' __ ヽ /'´r -―一ァ"i '"´ .-‐ \ 空冷 だとか 水冷 だとか / // 广¨´ /' /´ ̄`ヽ ⌒ヽ そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ ノ ' / ノ :::/ / ヽ } _/`丶 / ::i {:::... イ もっと恐ろしい 液体窒素注入 の片鱗を味わったぜ…
85 :
Socket774 :2009/02/07(土) 22:47:53 ID:q3pkDm/E
>>84 随分遠まわしだね。
で、どのくらいまわったの?
おどりゃ、Vcoreクソ盛りしごうしたるけぇ!
Q9550(2.83ghz)リテールクラーで(3.2ghz)いけた。
それにしてもs値段かましたなw 人柱の意見を真摯に受け止める準備は出来てる
蛙まだかい
90 :
Socket774 :2009/02/08(日) 10:54:41 ID:CarY77U6
ここまで歪んだ解釈は初めて目にする。 Intelが半年後とに値下げを繰り返しているのは 第一にAMDが怖いから、恐ろしいから 第二にエラッタだらけのCore2Duo/Quadを投入せざるを得なかったから 以上に尽きる 利益を失うことよりも、たとえ実質1年と少しにせよ最高性能の CPUメーカたり得なかった事実に恐怖して極度のパニックを起こし、 欠陥満載の製品を漏らしてその尻ぬぐいを続けているからに過ぎない つまりはIntelは過去も現在も、そしておそらくは社としての存在を やめることになるであろう将来に至るまで、 自らのプライドのみを眺め評価し、ライバルをたたくことにのみ 注力する、パラノイア企業という自負をただただ継続し、ついに 顧客や業界の発展については思い至ることのないままの 未熟な企業体として醜態を晒し続けるであろうという単純な構図に ほかならない 本当に技術に優れた企業なら、ベンチマークのみ速くて利用感の不快な欠陥CPUなど垂れ流しはしない 以上の事柄は私がCore2Duo所持し感じたことをありのままに文章化したに過ぎない。 C2Dのもっさりぶりを感知できない白痴連中は一生インテルにお布施でもしてるがいいだろう。
複写駄長文疲読無頭悪病的 外基地AMD不要行死消滅不買 醴霾醴髏蠶蠶鸛躔か ベ∃壮鎧醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶 儲靄靄醴醴醴蠶體酌偵Auru山∴ ベヨ迢鋸醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶 儲霾ヲ露繍蠶髏騾臥猶鬱h ご笵此∴ ∃f謳廱躔騾蔑薺薺體髏蠶蠶蠶蠶蠶 儲諸隴躇醴蠶歎勺尓俎赴 f蠶蠶蠢レ ∴f醴蠶鬪扠川ジ⊇氾衒鑵醴蠶蠶蠶蠶 鐘諸薩讒蠢欟厂 ベ状抃 傭蠶蠶髏厂 .ヨ繍蠶蠶臥べ泣澁価価櫑蠶蠶蠶蠶蠶蠶 罐諸醴蠶蠶歎 マシ‥…ヲ冖 .∴瀦醴蠶襲jJ鶴門門攤蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶 罐讒蠶蠶欟厂 ヘ ∴f醴醴蠶甑欄鬮°f蠢蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶 霾醴蠶蠶勸 ∴ヨ繍醴蠶蠶鬮狡圷し醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶 蠶蠶蠶蠶髟 ベ湖醴醴蠶蠶蠶庇⊇⊇體髏髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶 蠶蠶蠶欟 f繍蠶蠶蠶蠶蠶曲三三巛憫髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶 蠶蠶蠶歉 澁畄_迢艪蠶蠶蠶蠶蠶蠶甜川⊇川川衍捫軆髏髏蠶蠶蠶 蠶蠶蠶髟 コ醴蠶奴繍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶齡辷シジ⊇川介堀醴醴蠶蠶蠶 蠶蠶鬮か .ベ苛ザベ繍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶醯己に⊇三介f繙醴蠶蠶蠶蠶 蠶髏鬮シ 尽慵蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶自辷三沿滋鐘醴蠶蠶蠶蠶蠶 蠶醴勸 氾隅髏蠶蠶蠶蠶蠶靦鉱琺雄躍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶 蠶醴訃 ∴∴∴沿滋溷醴髏蠶髏髏韲譴躇醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶 蠶蠶髟 _山辷ムf蠡舐鑓躍醯罎體體體驩讎櫑蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶 蠶蠶a f躍蠶蠶J蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶醯註珀雄醴醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶 蠶蠶廴 f醴蠶欟閇憊體醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶靦錐讒醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶 蠶欟シ 禰蠶蠶蠢螽螽f醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶躍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶 蠶監シ ∵ヴ門夢曠髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶 蠶蠶a ∴シ∃愬嚶髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
■CPU :Q9550
■ロット :L830B445
■産地 :Malay
■購入日、店舗 :2008/12、尼
■CPUFAN :NH-U12F
■熱伝導媒体:SS-AGGREASE
■電源 :ePCSA-500P-X2S
■M/B :TPower I45
■BIOS :P45AA710
■動作クロック :3607MHz
■FSB :424.4
■倍率 :8.5
■Vcore :BIOS +0.025(BIOS読み1.225) CPUZ 1.208
■Vdimm :+0.200(BIOS読み2.05)
■メモリ :CFD D2U800CZK-1G/M x 2
■DRAM Frequency :509.3
■DRAM Timing :5-5-5-15
■ケース :まな板
■温度 :44,43,41,41 at Prime1024K 室温15
■温度計測方法 :CoreTemp 0.99.4
■負荷テスト:Prime95 1Round
http://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu7695.jpg 母板AVENGERからI45に変更したけどやっぱり安定しててよく回るなぁ
ΠのmaxクロックはVcore:1.25で4016、1.30で4158だった
今Vcore、クロック少し下げてPrime中(3h)だけど行けそうな気配
■動作クロック :3400MHz
■FSB :400
■Vcore :BIOS -0.050(BIOS読み1.150) CPUZ 1.136
定格クロックだったら電圧かなり下げられそうだしバカ高い65W版要らないな
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .| 蛙はまだかね \  ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ...| ̄ ̄ | /:::| ___| ∧∧ ∧∧ /::::_|___|_ ( 。_。). ( 。_。) ||:::::::( ´∀`) /<▽> /<▽> ||::/ <ヽ∞/>\ |::::::;;;;::/ |::::::;;;;::/ ||::| <ヽ/>.- | |:と),__」 |:と),__」 _..||::| o o ...|_ξ .|::::::::| .|::::::::| \ \__(久)__/_\:::::::| |:::::::| .||.i\ 、__ノフ \:| |:::::::|
蛙コール
259 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/01/16(金) 12:18:14 ID:D97MT7ze
>>256-257 ORTHOSなんてもんは序盤に引っかからなきゃズルズルまわる事しらんの?
┌─────────┐
│ .|
│ キチガイ警報! │
│ .|
└―――──――――┘
ヽ(´ー`)ノ
( へ)
く
|\
┌──────────┘- \
│ 気の触れた
>>95 が \
│ /
└──────────┐- /
ヽ(´ー`).ノ |/
( へ)
く
- = ≡三 |\
- = ≡三 ┌──────────┘- \
_ = ≡三 │ \ 至 北キムチ
 ̄ = ≡三 │ いらっしゃいます / ___________
- = ≡三 └──────────┐- /
(´ー`) - = ≡三 |/
( ヽ ヽ)
/ >
>>92 電圧のとこの意味が分からん。なんじゃそれw
蛙のOC報告まだー? チンチン
>>92 AVENGERとI45でどれくらい違う?
>>101 どもー。
FOXCONNスレで見た報告でも、Q9650がI45と比べて-200MHz、E8500がP5Eと比べて-150MHzとかあったなあ。
現時点ではOC意識したマザーとはこれくらいが差になるのかな。
定格前提の高CPマザーとして扱うのが現時点では正解のようだね。
103 :
Socket774 :2009/02/08(日) 21:40:43 ID:tDnH4+SH
Q9550は電圧そのままで、安定動作を条件にシステムクロックはいくらまで上げれますか?
産地じゃねーな 産地は忘れた。研磨したのでw
OCのスレですら、これか… 9550s の反応、冷え切ってるなwww
Core2Quad Q9450⇒Core2Extreme QX9650へ乗り換え記念。
■CPU : Core2Extreme QX9650 Bulk
■ロット : L803B261
■産地 : マレーシア
■購入日、店舗 : Arkにて2009年2月8日
■CPUFAN : 水冷
■熱伝導媒体: 親和 驚異熱伝導率!ジャーマングリス
■電源 : 江成 自由525w?500w?
■M/B : Asus P5Q3寺無線
■BIOS : 1702
■動作クロック : 4200Mhz
■FSB : 420Mhz
■倍率 : 10
■Vcore : 1.3500v(BIOS設定値)
■Vdimm : 1.8v(BIOS設定値)
■メモリ : Crucial-Micron(D9JNM)DDR3-1333 2GB*2
■DRAM Frequency : 1680Mhz
■DRAM Timing : 7-7-7-18
■ケース : OwlTechのなんか
■温度 : 水温22.5度→Idol26℃ Busy54℃
■温度計測方法 : CoreTemp
■負荷テスト: SETI 8WU
http://milky.geocities.jp/moonlithamster/qx9650-3.png メモリーが足を引っ張るらしく、これ以上FSBを上げられない。
倍率ばかり上げても実行速度(ベンチ等)があまり早くならないね。
FSB450まであげて倍率10倍のメモリDDR3-1800にする予定。
ハズレ石か人柱乙
メモリが足引っ張てるのなら倍率を・・・
メモリ対比1:2にしておいて足を引っ張るとは何事
猫に小判
豚は真珠
ちんぽの先に真珠
差し込むソケットがないだろ?w
だれうまw
そんなあなたにSpinQ
サオに真珠だろ?普通。 あれ痛いんだぜ?
今はシリコンだよ
/ヾ∧ 彡| ・ \ 彡| 丶._) カエルまだ〜? ( ∪ ∪、.__ _,,..--‐'"´:::(-)::::::::`::':ヽ、 ,.‐'"´::::::::::::::::::::::::::::::_,,..--─-ィ ノ::::::::::::::::::::::::::::::;:.'" ̄ _,.-r'" /::::-‐、::::::::::::::::_;:イ ´ イ ,.イ:::::::::::::〉::,.-':::::/ ! (:::::-、_:::::r'::::::!::::::〈 ,/ ヽ::::::::-rニ ̄ ヽ::::::`ー-、_ __,./:/ `!,_、;::へー-'ヽ、_っ、ン ̄ヽヘン `ー'⌒´
■CPU :E8600
■ロット : Q820A298
■産地 : Maly
■購入日、店舗 :1/15 ヨド通販
■CPUFAN : Ultra120eX+ULTRAKAZE3000
■熱伝導媒体: AS-05
■電源 : SS-650HT
■M/B : ASUS Rampage Foumula
■BIOS : 0601
■動作クロック :4500MHz
■FSB : 450
■倍率 : 10.0
■Vcore : BIOS1.4500 CPU-Z1.432V
■Vdimm : 2.20
■メモリ : Transcend DDR2-1066 2GBx2
■DRAM Frequency : 562.5MHz
■DRAM Timing : 5-5-5-15
■ケース : NineHundred
■温度 : アイドル27度 負荷58度 室温18度
■温度計測方法 : CoreTemp0994
■負荷テスト: ORTHOS10H 1R
http://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu7720.jpg なんとか1周するようになったけど夏が心配・・・
美味しそうな食用蛙ですね
良品を選別してる最中のようです
良品を選別してる最中のようです
やはりOCスレ的には選別は大事な事なので2度言うわけですね
低電圧でもバッチリ反応する固体みたいですね
そりゃmini-ITX対応なんだから、低電圧で動かな大問題
>>121 アイドル27℃っていいなぁ。
E8600、ケース900、FSB、倍率が同じなんだけど、
うちではアイドルで42℃もある・・・
落ちることはないんだけども。
CPUクーラーが忍者Rev.Bっていうのがだめなのかね?
>>120 LianLIのケースにしたんだってな。
隊長もOCしてるん?
ORTHOS何周させようが、デフォのBlendぢゃまだまだ甘いぜ。 ORTHOSなんてもんは序盤に引っかからなきゃズルズルまわる
むしろ4GHzぐらいなら普通じゃないか その上は難しくなるけど
うらやましい外れのQ9650で4G回すのに1.35Vかけなきゃ回らん。
うちなんて3.6GHz常用だけど 1.3Vだ・・・
137 :
121 :2009/02/10(火) 07:42:42 ID:Z2i2tnkP
うちの子(Q9650)なんて3.8Gに1.35ですよ
Q9650持ちの人って常用どれくらいにしてるの?
うちのママンは400*9だと起動しないから420*9で普段使い
>>138-139 俺も。QじゃなくてXだけど。ちなみに、4GでPrime通すのにBIOSで1.42500
なんかここを見てると俺のQ9650はひどいハズレ石でもないみたいだな 1.27V、4Gでprime12時間通った そのかわりチップセットとかFSBにも盛らないと安定しなかったけど
うちのは400*9VIOS1.3だけど
安定しない・・・
RAMPAGE FORMULA
>>141 みたいに420*9にしたらもしかしたらいいかも
148 :
Socket774 :2009/02/10(火) 09:40:18 ID:Kk5izawz
> そのかわりチップセットとかFSBにも盛らないと安定しなかったけど ここが抜けてたりするんでないかい>通らない人
まぁ、PCのパーツなんて個体差のかたまりだから うちのは4.5GHzまでは確認したけど1.5V以上かけて常用したくないから下げた
>>149 そうなのかもしれない。そのふたつはAutoだ
ってASUSならFSB上げればチップセットもけっこう盛られるんじゃないか
デフォルトで400x9問題なく使えてる俺は負け組
>>153 Autoならなー。
まぬあるにすればそんな事も起こらんし。
>>121 BIOS1.45Vで4500MHz通るんだ。羨ますぃ。
ウチのE8600+ASUS Striker II FormulaなんかBIOS1.65Vかけないと4550MHz通らないorz
いろいろ調べてみると、どうもマザーのOC耐性が低いようなんだが。
その温度なら夏でも余裕だと思うよ。
4.5GHzをBIOS 1.45Vってのは普通じゃないの? 1.4375で通らなかったから1.45にしたのと、1.4で通らなかったから1.45にしたのではまた違うだろうけど I45だと後者しかできないでやんの…Vcoreが0.05V刻みは大雑把すぎる。板の性能自体は文句ないけど。
まあ普通ですね
普通ですか… たぶんチップがnForceだから駄目なんだろうな。
今の時期ならともかくnforceはノースの発熱酷すぎて夏無理だろ P5NT WS買ったけどFSB400MHzごときでノースが70度越えてて速攻売り飛ばしたわ
QX9650はステッピングが上がってないから ほとんどの奴はたいしたことないぞ?
QX買うなんてw
>>162 最新のC1なんだけどねぇ。ステッピングが2回以上
変更があったCore2ブランドって何かあったっけ??
>>163 はっ?
ツマンネ
■CPU : E8600 ■ロット : Q822A616 ■産地 : マレー ■購入日、店舗 : 忘れた ■CPUFAN : V1 ■熱伝導媒体: 普通の白グリス ■M/B : P35DQ6 ■BIOS : F9B ■動作クロック :4.5Ghz ■FSB : 450 ■倍率 : 10 ■Vcore : 1.475 ■メモリ : A-Date DDR2 1066+ ■DRAM Frequency : 900Mhz ■温度 :50度ぐらい ■温度計測方法 : Coretemp ■負荷テスト: ORTOS 1周
167 :
503です ◆7idzB6JMx. :2009/02/11(水) 02:51:15 ID:J7vbKdgv
CustomでMax112kまで負荷をかけるんだ (Run FFTs in-placeなしで ORTHOSなんてもんは・・・(以下略
ORTOSは参考にならないのでプライム25.9.3でお願いします
Priorityも1だし話にならんなw
この後喧嘩が始まります…なんてことのないように 何のテストを何の設定で何時間回したSSを貼ってくださいってテンプレに書いた方がいいのかしら
>>171 強制ではなく任意なので特に問題はないと思われる
176 :
Socket774 :2009/02/11(水) 12:37:30 ID:qRhdPzj1
久しぶりに来たけど。はずれ石報告スレだな。 昨日時間があったんでQ9650で4GHzの設定を見直してみた。 (445x9はBIOSでVcore1.2500V LLCはOn 以前Primeで1周?確認済み。) P45マザーってFSB電圧とN/B電圧がこの程度のFSBだとauto設定で 同期する傾向があったんで。俺のマザーだけかも知れないが… 結果、かなり電圧絞れたよ。1.2875V→1.2590Vまで。 Vcoreは1.2500Vで一緒、並の石だ。 PrimeのSS撮ったけど上げない。以前、けち付けられたから。 以上 日記でした。
>ORTOSは参考にならないので なんで?プライムとそんなに違うのか?
178 :
Socket774 :2009/02/11(水) 13:00:58 ID:0i3tFuWT
◆PCケース Thermaltake「Xpressar with Black Xaser VI」 でOCやってる方いますか?情報あればお願いします。
Q9650で1.19V で3.7GHzだな デフォルト3Gでアイドル時1.09Vぐらい(P5Q-E)
9650 やっぱ4G常用は厳しいですかな
余裕でござる
余裕でござる
183 :
Socket774 :2009/02/11(水) 14:29:16 ID:qRhdPzj1
>>180 改定前に3個試した。違うロット。
約18万だけどポイント使ったりVcore1.25Vで4G廻らん石は
じゃ○ぱら行き。結局10万で並の石で落ち着かせた。
QX9650か9770が余裕で買えたが、QX9650は初期ロットねえし
9770は評判悪いし。並以上の石なら定格4Gは余裕だよ。
当たり石の話ばっかりしやがってぇぇぇぇぇ うらやましいぜぇぇぇぇぇぇぇ
3個だけ試して分かるのか、すげえなw
なら口直しに 俺のQ9650は4GHz1.325V、1.30VだとPrim1時間すら通らなかった
チップセットとFSBに少し盛ったらVcore1.27Vぐらいで4G安定したけど チップセットに盛りすぎるとなぜかTVの映像と音がずれていくし、少ないとprime中にシステムが落ちるしで そこの適正電圧を見つけるのがめんどくさかったな
チップセットとFSBに皆どれぐらい盛ってるんだ? チキンなオレはデフォ電圧のままですOrz どれぐらいならおkなもんなの?
すれ違いだからよそでやれ
190 :
Socket774 :2009/02/11(水) 19:35:39 ID:qRhdPzj1
>チキンなオレはデフォ電圧のままですOrz ではそのまま使え。 OCは全て自己責任だから。 くだスレで聞いてくれ。
>>188 チップセット0.3V、FSB0.2V盛ってる
>>164 C1はC0より耐性落ちたし
Core 2ブランドはもうE0ステップ
このスレはやっぱ「負荷テストも含めて通った」って人の報告が中心になるだろうが、 「この設定でやって通らなかった」ってのがあっても良いんじゃねーのか。 だってさ、CPUの名前だけ持ち出して1行レスで「俺のは4GHzいかない」って言われても原因がどこなのかもわからんし、 「このロットは耐性低いんだな」「このマザーは駄目なんだな」って言う参考にもならないじゃないか。 ちなみに俺のQ9650はマザー変えたら定格使用でも不安定だったのが今4GHz、1.30Vで安定してるぞ。今どこまで電圧下げられるかのテスト中。 CPUだけを疑う前に、まずはテンプレに従って報告してみたらどうだ。アドバイスもらえるかもしれないぞ。
通らなかったスレでも立てろや
>>194 >>2 >高クロック報告、当たり石報告ばかりが価値のある報告ではありません。
>OCに方向性があり、その方向性に従った検証と報告であれば当たり外れ問わず価値があります。
文句あるならおまえが「通った専用スレ」でも立てろ
>>193 原因がどこなのかなんてわかるだろ?
耐性か電圧 のどっちか
・耐性はMBやCPU、メモリも含めての耐性
主に個体差
・電圧はCPUやメモリに合わせて設定する
つまり目安
197 :
Socket774 :2009/02/11(水) 22:58:17 ID:HUodWiBH
ごめん意味不明。 紛らわしいんだけどID変えたの?ただの横槍なの?
横槍だけど なんでageてんの そしてIDが(ry
通らない報告はなんの役にも立たない だが高低クロック、高低電圧、当たりハズレで通ったデータは役に立つ
通らない報告は初心者スレに池
はずれCPUスレ前もあったけど すぐにスレ落ちだし 需要は無かったから193専用スレを自分で立てて自分でメンテナンスするしかないだろう
スリープ復帰時にたまにブルスク・・・ 仕方ないから定格に戻して様子を見てる Q9650
スリープでコケるのは電源かメモリが原因
もしくは戯画マザー
むしろP5Q
>>205 / ̄\
| ASUS |
\_/
|
/  ̄  ̄ \
/ \ / \
/ ⌒ ⌒ \ よくぞ言ってくれた
| (__人__) | 褒美として P5Qシリーズ を5枚買う権利をやる
\ ` ⌒´ / ☆
/ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
/ > ヽ▼●▼<\ ||ー、.
/ ヽ、 \ i |。| |/ ヽ (ニ、`ヽ. _______
.l ヽ l |。| | r-、y `ニ ノ \ /P5Q SE PLUS/|_______
l _|___|ー─ |  ̄ l `~ヽ_ノ_| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ P5Q-EM DO/|
./ P5Q SE ヽ-'ヽ--' ./ P5Q Premium _/|_______ ̄ ̄ ̄|/|
.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| __| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |/P5Q3 Deluxe./| ̄ ̄ ̄|/|
/ ̄ P5Q  ̄/|  ̄|___」/_P5Q Deluxe./| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_|/| ̄ ̄ ̄|/|__
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ P5Q-E ̄/| ̄ ̄ ̄ ̄|/ P5Q PRO /P5QL PRO /|__ ̄ ̄|/./|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄P5QC ̄/| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|//|  ̄ ./ |
/ ̄P5QL-E/P5QL-EM ̄/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |/ ̄P5Q-EM / ̄P5Q-VM/|/ /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄P5Q WS ̄/ ̄P5Q3 ̄/ ̄P5QL ̄/|/ ./
/ ̄P5Q SE2/ P5Q SE/R / P5QPL-VM / P5QL SE /P5QL-CM./|/ /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |./ /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
休止おkスリープNGの理由はメモリ電圧かw 休止とスリープはBIOSの設定反映されない場合があるの忘れてたw ありw
けろっこデメタン、マダー。
カエル、マジ売れてねーなw
オバマにしとけばよかったのにな。
212 :
Socket774 :2009/02/15(日) 11:28:19 ID:rHtqH1lm
カエルじゃなくて、いままでどおり「45nm」表記にしておけば、 売れていたかもナ。
インテルのマーケティング担当者は切腹すべき
■CPU : Q9650
■ロット : Q822B325
■産地 : マレーシア
■購入日、店舗 : ヨドバシ
■CPUFAN : 水冷
■熱伝導媒体: 液体金属
■M/B : EP45-UD3R
■BIOS : F8
■動作クロック :4.5Ghz
■FSB : 500
■倍率 : 9
■Vcore : 1.45@BIOS 1.424@CPU-Z
■メモリ : Consair Dominator 2G×2
■DRAM Frequency : 500Mhz
■温度 :アイドル36〜39℃ 負荷時55〜60℃
■温度計測方法 : REALTEMP
■負荷テスト: 各種ベンチマーク(画像のとか)
ストレステスト以外の各種ベンチマークが走る程度のOCで。
この状態でPrimeとか回しても即落ちの予感だったんで回してません。
何よりこれ以上OCすると熱処理が間に合わなそうで(-_-;)
どっちかというと一発芸的なものなので何の参考にもならないと思いますが…
http://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu7804.jpg
>>214 話が違って申し訳ないが、おまいは俺か?っていうようなデスクトップの構成だwww
汚いデスクトップだなあ
>>214 いや結構参考になったよ
電圧盛ればきちんと回るんだな
FSB500も問題なさそうだ
ただ熱処理が確かに面倒そうだな
CPUとクーラーの間にT-1000を挟むのですね、わかります
急激な温度の変化にはかえって弱そうだ > T-1000
>>218 いや俺はデスクトップのアイコンに見知ったのが多かっただけで
流石にT-1000は使ってないwwwっていうかあれトラウマなんだがww
222 :
214 :2009/02/16(月) 00:46:06 ID:Rqx06FRe
>>221 引き延ばす前の状態見たら確かにT-1000っぽいかも。
ていうか実際垂らした後の液体金属見てT-1000思い出したしw
ちなみにこの石、価格改定前に買ったにも関わらず
定格だと3.6GHzでさえ起動でこけてました(; _ ;)
Liquid Pro 玉になって転がって使いにくいよ。
今のQ9550/Q9650は定格電圧で 上限はどれくらいが大雑把な目安?
人に聞くレベルならOCなんかするな
>>223 ティッシュで擦ると綺麗に塗れる
綿棒より楽
液体金属をヒートパイプに詰めたクーラーがあってな・・・
■CPU :Q9650
■ロット :L834B631
■産地 :MALAYSIA、PackDateは09/01/19
■購入日、店舗 :テイクワンでBTO、到着は09/02/13
■CPUFAN :忍者2+12cm1500rpm
■熱伝導媒体:AS-05
■電源 :SS-700HM
■M/B : GA-EP45-UD3R
■BIOS :F5
■動作クロック :3807MHz
■FSB :423
■倍率 :9
■Vcore :BIOS 1.35V EVEREST 1.33V(負荷時)
■Vdimm :1.90V
■メモリ :G.Skill F2-8800CL5D-4GBPI
■DRAM Frequency :564
■DRAM Timing :5-5-5-15-2T
■ケース :SOLO
■室温:20℃
■温度計測方法 :Core Temp 0.99.5
■負荷テスト:Prime95 v25.9 build3を10時間
CPUとメモリの電圧しかいじってないのでこれからいろいろなんとかしたい
http://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu7819.png
メモリ落としてFSB445にしろよ
CPUがBIOS 1.35Vだとメモリ落としても445は瞬殺だったのでもう少し盛るか考えます
チップセットとFSBに0.1か0.2盛れば回るはず
ピョン吉、マダー。
>>228 うちのQ9650は並み以下と思っているのに
そんなの見たら、「当たり」に思えてくる。
夏を考えたら、このCPUは1.3以上は温度的にきついわ
ちょっとそんなに脅かさないでくださいよー まだ組んで3日目なんですから これが当たりか外れかもわからないし 今も暑い季節もどう落ちつけるかゆっくり練ります
>>228 takeoneでほぼ同じ構成で買ったんだが
クロック333*8.5で来なかった?
いや、最初から9倍でしたよ Vcoreを1.3とすると他を盛っても445×9はおろか423×9も回らないかなあ…
VIDが低い奴は大抵低電圧で廻って熱い VIDが高い奴は大抵高電圧で廻って温い コア内部的には同じなんだろうな(リーク的な意味で
*8.5だったんだが、BIOSで9倍に直すだけで大丈夫なのだろうか? 初心者で申し訳ない。。
聞くスレが違う つーか、大した手間じゃないんだからまずはやってみろ 何事も経験 やって駄目だった時は、OC初心者スレで聞け
うちのQ9650は444×9が1.25Vで回るんだがおかしいのかな LLCオフでTX回すと1.20Vまで落ちるけどOSが落ちたりしない
解決した スレ汚しスマン
>>242 そんなもんじゃないの?
低いと1.21ぐらいでもいけるみたいだし
俺は1.18Vで415*9まで試した
なるほど
ほかのどこを盛ってるとかの問題ではないのかな?
連レス
そうでもないようなら価格改訂後とおぼしき
>>228 のは耐性が落ちている…
という理屈にもつながりうる
上がってきた例が1個だけだしなんともいえないけれど
もう少しs含めて活況出てくるものと思ったんだけどね
LLCって切った方がいいの?
そもそもなんで使用電流が増えると電圧が低下する仕様になってるの? 始めから低下したところの電圧で固定しておけばいいのに。
>>249 固定して設計してあるでしょ。出来によってばらつくだけ
DEPって皆OCするとき切ってる? 漏れは有効にしてある
vidの低いのは熱くて扱いにくいのが多い。 だから避けてる
VID信仰ってなんで生まれたんだろうか。
一歩先もわからない世界においてときに人はなにかにすがりたくなるものなのです
E6600あたりは発熱より耐性上限が問題だったから。 今は、耐性の上限に行き当たる前に、発熱が問題になる。
そこで一気に売り上げを伸ばしたのがLiquid Proか 一時期取り扱いなかったのに去年の10月あたりから復活したよな
こんばんわ。 昔は、単純に耐性がなくて、耐性のある石を求めていた。 そのころは、上限の高い石を探していたのですが、、。 今は発熱の低い石です。 1.25Vで4GhzクリアできないE8600でも、 1.44Vで4.5Ghz回り、発熱が低い。そういうのがいいです。
まあ1.3くらいまでだな
>>258 これは貴重なデータ紹介ありがとう。
それはそうなんだけど、電圧が同じでも低VIDの石は発熱が大きく、電圧に過敏反応する場合があるから。
>>259 空冷でも1.4ぐらいはいけるかと思います。
環境によって変わりますが。
1.5Vだけどそんなに電気食ってないな VIDは1.25
>>258 たった1個程度のデーターでアホな事ぬかすな
ハズレ石つかんだだけだろ
うーんこの時期が一番不安だ チップセットとFSBに1Vずつ盛ったけどVcoreが1.3Vだと数時間で423×9のPrime弾かれる もう少しこの2つに盛ってもいいのか効き目があるのか
上では445×9もいけるだろうと景気よかったのに 現実は423×9に四苦八苦で(苦笑 1.3Vに結局納められませんでした いくつかオートを切ったりまとめたりしてるんだけどその中身に問題があるんだろうか
設定書いてみ
Q9650で4G動かすのに1.45v必要で負荷時の温度が70℃いっちゃう オレはi7行った方がいいのだろうか i7ってもっとι(´Д`υ)アツィー ですか
>>267 Q9650
LLC ON
CPU PLL 1.570V
MCH Core 1.260V
ICH Core 1.200V
DRAM Voltage 1.900V
これでVcore1.300Vで423×9がPrime5時間ほどで噴火しました
あともう少し盛ればいいのかなあ
1.60がないので1.61にしてみますね ありがとうございます
ケロロ
知り合いがE8500で5.8Ghzで常用してるとか言うんですが可能なのですか? 設定とか聞いても秘密らしく教えてくれません…
普通の冷却環境じゃ無理。
普通じゃない冷却環境でも無理。
なんか5.8GHzまで行くと呆れると言うより微笑ましくなってくるな だけど、その知り合いが未成年じゃなかったら今後の付き合い方を考えたほうが良いぞ
液体窒素とか使えば出来るんじゃね? 今の世界記録ってE8600で6.7GHzだね まあ十中八九その友達は法螺吹きだろうけど
液体窒素で常用・・・ 月いくらぐらいかかるんだろうな
やはり無理なんですね… 冷却環境は空冷みたいです もちろん未成年ではなく成人なんですが… CPUに1.9Vかければ6Ghzで起動とπ焼きOKとか言ってましたがきっと嘘なんでしょうね(笑) もうちょっと様子見ながらSSでも見せてもらう事にします
そいつの名前、もしかして久保田?
■CPU :Q9650
■ロット :L828A605
■産地 :MALAYSIA、PackDate09/01/09
■購入日、店舗 :1/31 九十九通販
■CPUFAN :TRue Black 120+RDL1238S*2サンド
■熱伝導媒体:AS-04
■電源 :CMPSU-1000HX HX1000W
■M/B :P5E3 Deluxe Wifi-AP@n
■BIOS :1401
■動作クロック :3942MHz
■FSB :438
■倍率 :9
■Vcore :BIOS 1.4V CPU-Z 1.328V
■Vdimm :1.82V
■メモリ :TW3X2G1600C9DHX*2 (1GB*4)
■DRAM Frequency :730
■DRAM Timing :9-9-9-24-2T
■ケース :cosmos S
■温度:アイドル40℃前後 負荷時60℃前後 室温17℃
■温度計測方法 :CoreTemp
■負荷テスト:Prime95 v25.9 12時間
http://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu7854.jpg 中ハズレといった感じでしょうか
そんなに必死になってディスクトップ隠さなくてもw
VIDすげー低いな
>>282 空冷か
USO-800使ってるんだよきっと
p2pでも起動してるかアイコン写ってんだろw
290 :
284 :2009/02/18(水) 21:03:40 ID:qCn8RySG
291 :
Socket774 :2009/02/18(水) 21:09:34 ID:jGgxuG1x
>>284 メモリ4枚挿しが辛いのかも。
VIDが低いので、各種電圧を煮詰めれば、もう少しまわるかもね。
>>291 4枚にした途端3:5にする必要が出てきたりした(以前に別CPU使用時)ので
2枚に戻すと伸びしろは出てくるかもしれませんね
2GBで使うのは4GB載せ環境に慣れた身にはちょっと厳しいですが
どういう意味で?
性的な意味で
いや、それくらい回せるといいなと思って…
もっと景気よく回ってる報告多いかなって思った
s付きの報告マダー?
300 :
Socket774 :2009/02/18(水) 22:55:37 ID:54Yf1XED
回される身にもなってみろよ!!
>>284 >>4 >・Core Temp
> 旧バージョンはVIDが間違っているので注意。
> (特に45nm CPUで使う場合はバージョン0.99正式版以降を強く推奨)
SSを見るとCoreTemp 0.99betaを使っているようなので
Q9650のような45nm CPUではVIDが0.1125V低く表示されるので注意
CoreTemp 0.99betaでVID:1.1375V → 実際のVID:1.2500V
結局チップセットとFSBはどこまで盛ればいいか今日中には結論でなかった…また明日頑張ろう
303 :
284 :2009/02/18(水) 23:58:15 ID:A1QpcMQQ
>>301 0.99.4入れたら確かに
>CoreTemp 0.99betaでVID:1.1375V → 実際のVID:1.2500V
でした
当環境だと0.99betaは0.99.4よりも5度前後
coreの温度を高く表示してるようなのも追記しておきます
TjMaxのぶんだな
■CPU :Core2Duo E7300
■ロット :
■産地 :Malaysia
■購入日、店舗 :2008/10/上旬 Sycom
■CPUFAN :デフォ
■熱伝導媒体:?
■電源 :?
■M/B :TF-7100P-M7
■BIOS :?
■動作クロック :3300.0MHz
■FSB :330
■倍率 :10
■Vcore :1.248V
■Vdimm :?
■メモリ :Samsung 1GB
■DRAM Frequency :400MHz
■DRAM Timing :?
■ケース :ノーブランド?
■温度 :室温15度/アイドル32度/負荷時65
■温度計測方法 :CoreTemp0.99.4
■負荷テスト:ORTHOS
http://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu7860.jpg 曖昧すぎてすまん
参考程度ってことで。
にしてもこのCPUOC耐性ほとんどないなぁ・・・
検索かけてみたら3.8近くまでOCできるみたいだけど
このMBとCPUの組み合わせじゃこのクロックがいっぱいいっぱいみたい。
クーラー メモリ Vcore
Q9650 400*9 温度: マザーボード 46 ーC (115 ーF) CPU 25 ーC (77 ーF) CPU #1 / コア #1 37 ーC (99 ーF) CPU #1 / コア #2 33 ーC (91 ーF) CPU #1 / コア #3 41 ーC (106 ーF) CPU #1 / コア #4 42 ーC (108 ーF) ノースブリッジ 46 ーC (115 ーF) サウスブリッジ 39 ーC (102 ーF) 電圧: CPUコア 1.28 V +3.3 V 3.15 V +5 V 4.94 V +12 V 12.04 V +5 V スタンバイ 4.80 V FSB VTT 1.20 V ノースブリッジコア 1.31 V サウスブリッジコア 1.06 V サウスブリッジ PLL 1.50 V DIMM 2.22 V
BIOSを各所手動で設定してみました
■CPU :Q9650
■ロット :L834B631
■産地 :MALAYSIA、PackDateは09/01/19
■購入日、店舗 :テイクワンでBTO、到着は09/02/13
■CPUFAN :忍者2+12cm1500rpm
■熱伝導媒体:AS-05
■電源 :SS-700HM
■M/B : GA-EP45-UD3R
■BIOS :F5
■動作クロック :3807MHz
■FSB :423
■倍率 :9
■Vcore :BIOS 1.325V CPU-Z 1.296V(負荷時)
■Vdimm :1.90V
■メモリ :G.Skill F2-8800CL5D-4GBPI
■DRAM Frequency :564
■DRAM Timing :5-5-5-15-2T
■ケース :SOLO
■室温:20℃
■温度計測方法 :Core Temp 0.99.5
■負荷テスト:Prime95 v25.9 build3を10時間
http://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu7870.png BIOS設定
CPU Voltage 1.325V
CPU Termination 1.200V(左の数字写し)
CPU PLL 1.570V
CPU Reference 0.760V(左の数字写し)
MCH Core 1.200V
MCH Reference 0.760V(左の数字写し)
MCH/DRAM Reference 0.900V(左の数字写し)
ICH I/O 1.500V(左の数字写し)
ICH Core 1.200V
DRAM Voltage 1.900V
DRAM Termination 0.950V
Channel A Reference 0.950V
Channel B Reference 0.950V
この時期に、core2一式の意味がわからない。
>>309 今のAMDは論外、i7は爆熱
必然的にcore2になるが?
>>309 Core2のスレでなに言ってんのwwwお前の方がイミフwww
って煽ってほしいのか?
9550s歯どんなもんかと思って除いてみたら情報ねーのかよww 様子見してる奴多すぎ
■CPU : Q9650
■ロット : Q822B325
■産地 : マレーシア
■購入日、店舗 : ヨドバシ
■CPUFAN : 水冷
■熱伝導媒体: 液体金属
■M/B : EP45-UD3R
■BIOS : F8
■動作クロック :4.05Ghz
■FSB : 450
■倍率 : 9
■Vcore : 1.325@BIOS 1.296@CPU-Z
■メモリ : Consair Dominator 2G×2
■DRAM Frequency : 540Mhz
■温度 :アイドル32〜34℃ 負荷時50〜55℃
■温度計測方法 : REALTEMP
■負荷テスト: Prime95 v25.9 build3 5時間半(継続中)
[email protected] ではPrimeも10分くらいしか通らなかったんで
いろいろ落として再チャレンジ。その他の電圧に余裕を持ったからかどうかは不明ですが、
Prime中でも軽作業程度なら普通にこなせるみたいです。
http://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu7874.gif
それじゃ負荷テストにならないだろ・・馬鹿が・・・
>>311 流石にi7を爆熱とか煽るレベルなら
Core2でも変わらん
新規なのに未来のない構成とか継ぎ足しの楽しみないじゃん
新規ならi7でいいよ
オーバークロックしたらCore2も爆熱
同じレベルの性能にするなら熱量もかわらん位熱いわ
スレタイ読めカス
>>317 ま、そうなんだが。Core2は低電力消費版という選択肢があるからね。
俺は、i7二つ使ってるけど、ガルフタウンまでにX58が鉄板になることを祈るよ。
>>315 デスクトップに禄なアプリケーションが見当たらないネ。
全世界に発信するSSとしては、寂しすぎる。もう、少し見栄を張ってみたらどう?w
GA-EP45-UD3RのBIOS新しいバージョンが出てるんですね バージョンアップすれば結果が変わるかもしれませんね
ミスランディア〜 ロゴは白銀のロゴやねw
白狼=シン・マツナガ
BIOSをF6にアップデートして設定を元通りにしたら立ち上がらない…ギャーと思ったら メモリタイミングを5-5-5-15じゃなくて5-5-5-5にしてました トホホ また明日から設定見てみたいと思います
Q9550sの登場で耐性に変化が出るかと思ったけど あんまり変わってないっぽいな、選別というよりは単にVID下げかね
もともと選別っていう話は推測の域を出てないんでしょ? 始まりはどこか知らんが 当たり石の中のさらに当たり石がsシリーズって言ってたやつもいたくらいだし。 現状見る限り、単なるVID下げでFAだね
リネームか
選別ならQ9550sのOC耐性が高いってことになるけど そういった類の話は今のところ特に出てないからなぁ・・・ クロック固定で電圧を下に振っただけ?と思われるわな
OC耐性と低電圧耐性は別物じゃないの?
sに期待していたのにがっかりだ。ただのぼったくり商品といわざるを得ない
ぼったくりというわけではなくね? 一定の需要はありそうだし
需要:定格電圧で使う人=メーカー向け。 勝手に電圧変える人(自作)には、関係ない製品。
>320 OC前提の良い悪い判断もどうかと思うが。 世の中には、OC廚の数よりも遥かに上回る定格で使ってる人たちが居るのだが。 安さ重視だと、Cel 4x0とPen DC E2xx0は重なるけどな。 むしろ、安定性重視の定格スレとOC廚隔離スレで分けて欲しい。 自作だからって、OCして不安定を求める馬鹿ばかりじゃないし。金には余裕あるからこそOCなんてしなくてもいいから、メーカ製に無い構成でメーカ製並の安定性を求める大人の?自作を求めてる香具師も居る。 特に仕事で自作してるとかさ。 OC廚って、軽のターボで喜んでいる香具師だろ。 普通車買った方が女性からの受けもいいのに気づいてない馬鹿。 E2180買う様な香具師は、定格の2GHzで十分満足してると思われ。 貧乏なOC廚なら、最安のE2140でOCしてがんばるだろうけどねえ。 童貞が彼女作ろうとしてがつがつしているのと似ている。既婚者や彼女持ちはどことなく余裕が有って女性からの受けがいい。 貧乏という自分の能力の限界の縛りをかけて、定格外のOCを最高の環境を作り出すのが面白いという逝け沼がOC廚。 OC廚は、自分のPCや車をレースカーと勘違いしている痛い香具師。 クワッドC2Dぐらい買ってから、レースカー自称しろよ。 だからさ、OCしてまで性能求めるなら、最初からC2D買えって貧乏人。 E2140をOCしても、C2Dには勝てないし。おまいら馬鹿なの? 中卒が必死にがんばっても、東大卒の官僚には遠く及ばないのと同じ。 最初から東大入れよ。学歴と違って、C2Dは金で買えるし、バイトでがんばれば充分買えるよ。 OC厨、定格厨と二元論でしか語れない・判断できない奴が一番頭が悪いだろ。 自分以外は全部悪、自分だけが正義なんざテロリストや狂信者と変わらん。 学歴は人間としての基礎能力の指標。学歴が低いということは一種の精神障害、価値の低い人間てこと。 ゲームベンチ動かしてると一応C2Dのアーキテクチャ上ピーク性能は高いし平均値も高くなるが キャッシュのミスヒットを考慮すると一瞬ガクッとフレーム落ちする事はあるようだね
クワッドC2D
液体窒素が手に入ったので今からE8600@6GHzに挑戦してくる 結果はニコニコにうpするノシ
結露で脂肪に一票
>>334 のどこを縦読みするのかしばらく考えてしまた
>>334 > 普通車買った方が女性からの受けもいいのに気づいてない馬鹿。
お前、真性の阿呆だな。
>>334 ってコピペ?
CPUを彼女とか学歴で例えるって新しいなw
今さらだけど、初クアッドで嬉しいのでw ■CPU :Q8200 ■ロット :L829B080 ■産地 :MALAYSIA ■購入日、店舗 :石丸 ■CPUFAN :XP90C+芯1600rpm ■熱伝導媒体:よくわからん銀グリス ■電源 :ST-550EAG ■M/B : P35Plutinum ■BIOS :1.10 ■動作クロック :3002MHz ■FSB :429 ■倍率 :7 ■Vcore :BIOS auto CPU-Z 1.120V(負荷時) ■Vdimm :1.90V ■メモリ :尻 2Gx2 ■DRAM Frequency :429 ■DRAM Timing :5-6-6-20-2T ■温度 :アイドル見てない 負荷時50〜56℃ ■温度計測方法 :Core Temp 0.99.4 ■負荷テスト:boinc 3時間経過 仮セッティングなのでスクショ省略 まだ余力ありそうだけどメモリがダメそう・・・ もうちょっと詰めてからちゃんとupします。
軽で限界まで搾り出すのも面白い件について
あまり報告がないので報告。
耐性がいいのか悪いのかはよくわかりません。
■CPU :Q8200
■ロット :L828A864
■産地 :MALAYSIA
■購入日、店舗 :2009/02 Sofmap町田
■CPUFAN :NINJA + XinRDL1225S-PWM
■熱伝導媒体:シルバーグリス
■電源 :クロシコV560
■M/B :P5Q PRO
■BIOS :1613
■動作クロック :3150MHz
■FSB :450MHz
■倍率 :7
■Vcore :BIOS 1.25V
■Vdimm :2.00V
■メモリ :UMAX 金馬 1GBx2
■DRAM Frequency :562MHz
■DRAM Timing :5-5-5-15-2T
■温度 :アイドル40〜50度,負荷時62〜69度
■温度計測方法 :CoreTemp 0.99.4
■負荷テスト:Prime95 12時間
やけに熱いですが,とりあえず。
NBとかPLLとかいじればVcoreはもう少し下げられるかも。
夏はダメかな…。
http://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu7922.jpg
1.24Vで夏も越せないってどこに住んでるんですかwww
温度みれ それにしても冷えないね
349 :
346 :2009/02/23(月) 02:06:24 ID:JNG2JzrY
そもそもアイドルが高い気がします。 一度クーラー外してみたら均一に当たってなかった(どっちかの平面が出てない)から, そのせいだと思います。 大昔にCeleron-300を手で研磨したことあるけど,えらい大変だった。 さすがに今回はヤメタ。
>>349 DTSの仕組み調べれ。
CPU温度ってのは絶対値が出てくるわけではなくて、
Tj.Max.まで何度余裕があるって値しか出てこない。
55度余裕があるって出ていてTj.Max.が105度なら差し引きして温度50度とわかるわけだ。
で、この値は個体によってある一定値以上は行かない。
例えば65度までしか行かなかったら差し引きしても40度よりは下がらなく見える。
だからアイドル時に40度とか50度とかから下がらなく見えていても問題ないわけ。
>>350 横から失礼します
自分も最近Q8200で3年ぶりに組んだんですがアイドル温度が40℃以下にならないので
何回もCPUクーラーを付け替えしてしまった…
勉強になります
353 :
346 :2009/02/24(火) 00:00:45 ID:JNG2JzrY
>>352 もう少しVdimm落としても回ることは回りましたよ。
ただし,Prime12時間通るかは試してません。めんどくさくて。
>>352 IYHな使い方にIWKあるね フツーはポチったとかじゃね?
個人の所得によるんじゃないの? 可哀想だから触れないであげて
>>354 なるほど
こういう事か?
ポチった: そのへんのキャバ嬢をゲトしたとき
IYH: 高嶺の花を苦労しておとした時
>>354 IYH:衝動買い
ポチった:クリックorキーを押す(ネット販売で購入)
358 :
Socket774 :2009/02/24(火) 19:29:51 ID:m0fdU1ak
俺的にIYHは衝動買いか大人買い
自分の場合は、衝動買いかつ数万以上の値の張るもの限定かな。 数千円のものを衝動買いしてもIYHとは言わないなあ。
(心情的に)ガタンとかストンとかがあるのがIYH そうでないのはポチる
>>360 . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::: * 。+ ゚ + ・
.∧ ∧. _::::。・._、_ ゚ ・
(゜∀゜ ;;)(m,_)‐-(<_,` )-、 * IYHには値段は関係ありません
/ 彡ミ゛ヽ .::::iー-、 .i ゚ + ネジ一本からでも衝動買いすればIYHですよ
/ :::/;;: ヽ ヽ.:::| ゝ ,n _i l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ヽ、_ノ ̄ ̄ E_ )__ノ ̄
IYHって分割払いでお買い物じゃなかったのか。
365 :
Socket774 :2009/02/24(火) 21:56:30 ID:m0fdU1ak
>>363 衝動買いとか後悔した買い物じゃなきゃ慰める意味がないぜ
>>366 IYH の検索結果 約 445,000 件中 1 - 10 件目 (0.06 秒)
>>366 。
〉 俺を差し置いて流行らないとは何事だ!
○ノ イヤッホォォ!
<ヽ |
i!i/, |i!ii ガタン
 ̄ ̄ ̄ ̄
ビッグ・ザ・ブドー!
370 :
Socket774 :2009/02/25(水) 00:41:40 ID:IwKWwe0/
>>346 そのSS これからPrime 12時間始めるSSだよな。
12時間経ったSSプリーズ。
くだらんSSで12時間とか誤魔化すな
何が
>そもそもアイドルが高い気がします。
一度クーラー外してみたら均一に当たってなかった(どっちかの平面が出てない)から,
そのせいだと思います。
大昔にCeleron-300を手で研磨したことあるけど,えらい大変だった。
さすがに今回はヤメタ。
>もう少しVdimm落としても回ることは回りましたよ。
ただし,Prime12時間通るかは試してません。めんどくさくて。
だ。
ほら吹き野郎。
悔しかったら、ちゃんと12時間廻ったSSあげろ。馬鹿ちんがwww
371 :
Socket774 :2009/02/25(水) 01:01:54 ID:IwKWwe0/
結局、Sシリーズは買う価値ナシでイイだろ? i7買うならチップセットもステッピンク変更するから変更後が無難だろ 今、買い急ぐ意味はない C2Qで現状問題ない俺はC2Qでしばらく様子見確定だな
373 :
346 :2009/02/25(水) 09:11:16 ID:yrweQz29
>>370 Prime 12時間終了時にSSとり忘れたので,SSは後から取りました。
家帰ったらもう一度廻すから,SSは明日上げます。
と,大人の対応。
今度は変な画面の隠し方をしないSSをお願いしたいですね
375 :
346 :2009/02/25(水) 12:16:41 ID:yrweQz29
>>374 別に隠しているつもりはなかったんだけど,12時間廻った証拠が必要なら
このSSじゃだめですね。
CPU-Zの情報と負荷時の温度がわかればいいのかと思った。
376 :
Socket774 :2009/02/25(水) 12:47:24 ID:IwKWwe0/
>>346 SSはいらない。
>>374 氏が言うように画像細工しそうだから。
何故、最初の報告でそう言わなかったの?
12時間も廻す必要はないのでFFT4096K(約9時間半)が終了した
動画でいいよ。携帯で簡単に撮れるだろ。
それができないならコテに346使うのはやめてくれ。
意味がないので。
俺って性格悪いな
と、おこちゃま対応。
>>372 sは買う必要はないがi7はステッピング変更前に買っておいてもいいと思う。
QX9650みたいにC0からC1に変更して耐性落ちたという例もあるから。
/\___/\ / / ヽ ::: \ | (●), 、(●)、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ,,ノ(、_, )ヽ、,, | < まーたはじまった | ,;‐=‐ヽ .:::::| \_______ \ `ニニ´ .:::/ /`ー‐--‐‐―´´\
このageてる奴は前スレのあいつだろw
こういう人って実社会だとどんななのか気になる・・・
IDから岩木さんと命名。 今後俺の中では岩木。
喧嘩はともかく
SSは
>>308 みたいに貼ってくれると・・・とよく見るとMemoryのタブが2枚あることに気づいた
384 :
Socket774 :2009/02/26(木) 02:22:14 ID:z//q8EJr
>>382 やっぱり電圧上げると途端に発熱が増えるのね。
発熱量は、電圧の二乗に比例するからな。
ふむー同じCPU、メモリ、空冷でそれだけ回るとはうらやましい と、起きて颯爽とSSを貼ろうと思ったら4コア目が8時間で轟沈してて涙をのんだ自分
387 :
Socket774 :2009/02/26(木) 09:58:33 ID:LmHJNUVb
安くて、倍率変更できるM/B何がおすすめ?
>>385 といってもYorkfieldは元々の消費電力と発熱は
そんなに高くないからOCしても割と扱いやすいかと
OCしたらYorkfieldもBloomfieldも変わらん
なんでいきなりBloomfieldの話が出てくるんだ 誰も聞いてないし、スレタイぐらい読もう あと変わらんってのはさすがにない ただそれだけの性能向上があるのも確かだが
熱の話ね
393 :
382 :2009/02/26(木) 12:41:10 ID:2BLTtbPI
4.23Ghzの時の室温が10℃前後で昨日が15℃前後だった。 FFT896kの発熱具合を覚えてないけどよく冷えてるね。 まぁその辺を踏まえても1.3vを境に扱い辛くなったのは事実。
>>389 ワットチェッカー読みでアイドル時200w、Prime負荷時340w。
ちなみにGTX295を1.10vでcore700/Shader1500でゲームすると500w越え。
暖房器具を兼ねる優れものです。
>>382 なんとうらやましい結果ですね
4.23G と 4.32G の時の以下の値どれくらいか
お手数ですがお願いできないでしょうか?
PLL Voltage
FSB Termination Voltage
NB Voltage
SB Voltage
396 :
Socket774 :2009/02/26(木) 15:21:42 ID:CGMch8oP
個体差があるからな。
>>395 が
>>382 と同じ設定入れても・・・と言う話。
っていうか、そういう設定って聞くものなのか。
自分で探るものだと思う。
失礼、715.13MHzだった
戯画のUD3Pすげー
402 :
岩木だよ〜 :2009/02/26(木) 19:17:45 ID:CGMch8oP
>>346 速く動画上げろ。
明日、上げると言っただろ。
あれだけ豪語して今日中にあげなかったら、
ヨド新潟クン二世確定だな。
まあ、OCとか自己満の世界だから
君のPCがどうであろうと関係ない。
糞野郎
>>378 ,
>>379 になんて言われても全く気にならない。
自分の発言には責任持って対処してくれよ。君は大人なんだろ。
404 :
岩木だよ〜 :2009/02/26(木) 19:36:24 ID:CGMch8oP
は? 構成が全く違うんですけど? 君はどなたですか。 何を伝えようとしているんですか?
>>404 >岩木さんが怖いからがんばった。
ただそんだけ
406 :
岩木だよ〜 :2009/02/26(木) 20:35:30 ID:CGMch8oP
>>405 別に俺は怖くもないよwww。
ただ、寄ってみたらふざけたSSが目にとまっただけ。
そしたら、批難轟々の嵐だろ社会的にどうなんだろう?
とか言われるしまつ。
13時頃に書き込みしたやつに言われたくない。
俺は普通の社会人だ。って感じ。
データは役に立つからどんどん上げてほしい。
でも、それが可笑しかったりすると
俺みたいに避難する奴もいる。
実際、このスレが枯れた原因でもある。
SSは容易に捏造可能だから。
何が、どう、可笑しいのか具体的に示せばよろしいのではないですか
408 :
岩木だよ〜 :2009/02/26(木) 20:55:15 ID:CGMch8oP
>>407 過去スレROMよろ。
>>405 Dimm8GB積んでいるけど64bit版なのかな?
32bitならどうOS認識外を使っているか教えてほしい。
Ramdiskかなやっぱり。
避難するなら書き込むなよ
410 :
岩木だよ〜 :2009/02/26(木) 21:15:57 ID:CGMch8oP
漢字検定受けろ。馬鹿ちん。 その避難は災害から逃げるという意味だ。 避難しないから書き込むよ。
411 :
岩木だよ〜 :2009/02/26(木) 21:19:09 ID:CGMch8oP
ごめん。俺も避難使っていたよ。
>411 「俺も」じゃなくて「俺が」な
ウホッ!いい自爆・・・
414 :
382 :2009/02/26(木) 21:42:53 ID:CtlxI9EF
>>408 ID変わったけど俺が
>>382 で2BLTtbPI。
>>405 は俺じゃない。
Vista64とXPのデュアルブートでXPではgavotte使ってる。
OC検証環境にはgavotte入れてないけどね。
あと、俺もちょっとふざけて岩木さんが怖いとか言ったけどさ、
SSや動画を強要するのはやめようよ。途中のSSでもいいじゃないか。
それを見る側が信頼性を判断すればさ。
当たり引いて信じて欲しい奴は勝手に動画とか用意するだろうし。
415 :
岩木だよ〜 :2009/02/26(木) 22:18:17 ID:CGMch8oP
では、しっかり回答しないとな。 以前のスレで余りにも醜いOC報告の捏造SSが絶えなかった時があったんだよ。 それから、段々このスレにあげるSSを捏造視点で皆が見始めて、動画上げろ なんて前からのことでした。 OC自体、自己満の世界だから捏造以外の報告見て参考になる部分は山ほどある。 ここの住人が減った訳を推測してみてください。 スレタイをご理解して下さい。 少なくても貴方にはSSや動画をあげろとは強要しておりません。 それをするのは個人の自由ですから。 信憑性が欠けているものに対してあげて下さい。と言った までです。 私にも悪ふざけがあった部分に対して釈明致しますが、 そのような事情があったことをご理解願います。 以上
醜い偽造してた奴は今AMDOCスレ常駐してるよ
417 :
346 :2009/02/26(木) 22:39:20 ID:YWZnMVBx
どうがなんてWMEで録画すればいいじゃん と思ったけど、考えたらシバいてる最中だから2PCとかじゃないと無理か
420 :
岩木だよ〜これで終わり :2009/02/26(木) 23:51:09 ID:CGMch8oP
>>415 >私にも悪ふざけがあった部分に対して釈明致しますが、
>そのような事情があったことをご理解願います。
了解です。今後信憑性にかける報告があっても悪ふざけはせず紳士の対応を切に希望します。
>>417 もしかして、それって撮ったはずなのに最初の数秒しか再生できないって状態じゃない?
もしそうなら撮れてるはずだよ。QuickTimeなら再生できるし、そのままニコニコに上げたらちゃんと変換してくれた。
俺はこの現象でしばらく悩んだよ。
なんというかレベル低すぎwwww
僕も景気よく定格で445×9なんてSS貼ってみたいものです 理想と現実の差は厳しい…
価格改定で伸びなくなったのは、良い個体はこっちに行っちゃってるからなんだな。 >Xeon X3380(4コア/3.16GHz/L2 6MB*2/95W) $530
Q9650(L844B847)が来たので電圧すべて定格(VID1.275V)でLLC有効にして400*9で起動して、 Prime95動かしながら422に変更したら一瞬で青画面になった\(^o^)/ 本当に最近のロットは回らないな…
a
428 :
Socket774 :2009/02/27(金) 13:52:12 ID:d+TdNYTj
>>426 setfsbでFSB422にしたのPrime中に
考えられんことするなPC壊れるぞ。
外国語の文章を並び替えずに直訳したみたい
>>428 えっ、手っ取り早くどの位で落ちるかなあって調べるために、
Prime回しながら徐々にFSB上げたりしない?
おまえの中ではPrime何分で通った事にしてんだよw
残虐行為手当をプレゼンツ
youtube再生しながらbios更新くらいはやるけど高負荷中fsb変更はねえわ
>>430 限界値計るツールあるよ 手動ではそんなことしないけど。理屈は一緒。
>>430 住人の中の人が変わって石の限界
きちんと見ようとするような人間がいないだけだから気にスンナ
436 :
Socket774 :2009/02/27(金) 20:04:39 ID:odV+32f6
>>422 そりゃ、CPUの電圧が不足しているからジャマイカ。
437 :
422 :2009/02/28(土) 15:59:56 ID:VFp0xkME
やっぱり常用するには電圧たらんかったかな... ん〜1.25v以上あげたくないので他の設定を見直。prime回しながらエンコテスト中 3825MHz 450x8.5 P5E(MF化済)BIOS設定 (ハードウェアモニター読み) cpu voltage 1.26250v (1.248v) cpu pll 1.52v (1.648v) NB 1.25v (1.296v) DRAM 1.94v (2.064〜2.080v) FSB 1.36v (1.296v) SB 1.10v (1.136v) とチラ裏ですた
■CPU : E8600 ■ロット : Q822A616 ■産地 : マレー ■購入日、店舗 : 忘れた ■CPUFAN : V1 ■熱伝導媒体: 普通の白グリス ■M/B : P35DQ6 ■BIOS : F9B ■動作クロック :4.275Ghz ■FSB : 450 ■倍率 : 9.5 ■Vcore : 1.35(BIOS) ■メモリ : A-Date DDR2 1066+ ■DRAM Frequency : 900Mhz ■温度 :50度ぐらい ■温度計測方法 : Coretemp ■負荷テスト: ORTOS 1周
>>438 君、立ち入り禁止・書き込み禁止ですから、ヨロシク >1
>■温度 :50度ぐらい どうみても60度なわけですがwwwwwwwwwwww 二重の基準くらいは理解できるようになったのか?wwwwwwwww ぼっちゃんよwwwwwwwwwwwwww
昔の名前で出ていますってか 相変わらずのチキン具合が懐かしいな、おい
>>437 >prime回しながらエンコテスト
それはPrimeまわす意味が無いんじゃないかと
Prime回すときPCはその他の作業は止めて放置でないと駄目なんじゃ
みんな誰と戦ってるの? ぼくにはみえません
ええぃ、OCなんてものは己との戦いじゃて
448 :
Socket774 :2009/03/01(日) 19:17:21 ID:T4elxmxF
>>422 >>437 動画再生で落ちたり不安定なのは、CPU電圧が不足している証拠。
なまじかCPUのVCore1.25VでOCできてPrimeもきちんと廻せていても、電圧
不足の影響で知らず知らずのうちにwindowsの重要なファイルが破綻する。
マザーにもよるが、負荷がかかるとCPUのVCoreが降下して思わぬことに。
ネット中にブルースクリーンが発生したりwindowsのシャットダウンができ
なくなるなど、不安定になるぞ。
まあ、そうなったら、OS再度インストールだけどな。
時々Prime回してる時に他のソフト使うなって出てるけどそれってなんで? 更に負荷が掛かって良さそうなんだけどダメなの?
PrimeはCPUコアだけに限ると負荷は最大ではないから、 更に高い負荷がかかって不安定になる確率はあるね。 Tripcode Explorerも負荷高いけど、LinXが更に負荷高いと思う。 LLC無効にして電圧降下具合を調べるとLinXが一番電圧降下した。 まあOCする場合は常用しようと思ってるクロックの5-10%上で負荷試験をして、 それをパスしたら常用クロックで使うとか、ある程度マージンをとって試験し方が良いと思う。 常用クロックで試験するとギリギリなのか、余裕を持って通ったのかがわからない。 ギリギリの場合は不安定になる可能性が残ってる。
>>449 割り込みが入るから負荷が軽くなって意味が無い
2ch見るくらいなら問題ないけどな
453 :
422 :2009/03/01(日) 21:47:26 ID:aXwryfYB
昨日書き込んだ後も動画再生中にブルスクw ギリギリのところで常用(24時間つけっぱ)するのアレなので昨日のうちに3.6Gに戻しました。 あとPrime+エンコ(aviutl)+etc はタスクマネージャーで見ても30:70位でPrimeは負荷からない エンコソフト複数起動でも良かったけどスレ的にPrimeにしましたw チラ裏なのにレスくれた人もありがとね。
454 :
Socket774 :2009/03/01(日) 21:54:06 ID:T4elxmxF
>>422 >>453 その後も動画再生中にブルスクが発生したということは、windowsファイルが
傷んでいる、あるいはHDDなどにもダメージを与えた可能性もある。
3.8GHzを3.6GHzに戻して問題が解決すれば良いけれど、3.6GHzでも不安定なら
OSの再インストール、CPU電圧を1.30Vから1.35Vくらいまでで安定するところ
を探った方が良いと思う。
455 :
422 :2009/03/01(日) 23:23:22 ID:aXwryfYB
>>454 かれこれ一ヶ月3.6Gで使っていて設定詰めてからブルスクなどの不安定な挙動は出ないです。
戻してから8時間連続エンコ ながらでエンコの仕込み&動画再生&2ちゃんなどしても問題なしです。
>CPU電圧を1.30Vから1.35V
アイドルで電圧下げられれば盛るんですけどねw 神ツールが使えればなぁ
ブルスクってブルマ・スクール水着のこと?
はいはいワロスワロス
>>455 45nmはCPU電圧上げてもアイドル時は自動で省エネになるよ。
動画再生で死亡って事はMCHあたりの電圧が足りてないんじゃ?
その辺も上げてるよね?
ここは報告スレです テンプレも読めないカスが多過ぎ 質問してる馬鹿とかチラ裏書いてる奴は春だから湧いたの? つか答えてやってる偽善者もレベル低過ぎwww
お前が一番うざい
■CPU :Q9650
■ロット :L834B631
■産地 :MALAYSIA、PackDateは09/01/19
■購入日、店舗 :テイクワンでBTO、到着は09/02/13
■CPUFAN :忍者2+KAZE-JYUNI 1200rpm
■熱伝導媒体:AS-05
■電源 :SS-700HM
■M/B : GA-EP45-UD3R
■BIOS :F6
■動作クロック :3807MHz
■FSB :423
■倍率 :9
■Vcore :BIOS 1.325V CPU-Z 1.296V(負荷時)
■Vdimm :1.90V
■メモリ :G.Skill F2-8800CL5D-4GBPI
■DRAM Frequency :564
■DRAM Timing :5-5-5-15-2T
■ケース :SOLO
■室温:15℃
■温度計測方法 :Core Temp 0.99.5
■負荷テスト:Prime95 v25.9 build3を10時間
http://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu8027.png BIOS設定
CPU Host Frequency 423
PCI Express Frequency 100
System Memory Multiplier 2.66
Memory Frequency 1125
Memory Timing 5-5-5-15-2T
CPU Voltage 1.325V
CPU Termination 1.200V(左の数字写し)
CPU PLL 1.500V(左の数字写し)
CPU Reference 0.760V(左の数字写し)
MCH Core 1.100V(左の数字写し)
MCH Reference 0.760V(左の数字写し)
MCH/DRAM Reference 0.900V(左の数字写し)
ICH I/O 1.500V(左の数字写し)
ICH Core 1.100V(左の数字写し)
DRAM Voltage 1.800V(左の数字写し)
DRAM Termination 0.900V
Channel A Reference 0.900V
Channel B Reference 0.900V
CPU Voltageを1.325Vから上下どちらに動かしても思った通りの結果にならないので
ほかの数字を全部デフォルトにしたら結局423×9までは同じように通りました
でもここからどうすればCPU Voltageを下げたりクロックを上げたりできるのか…
おかしくね? >■Vdimm :1.90V >DRAM Voltage 1.800V(左の数字写し) メモリを1:1にしてみれば
すいません 直し間違いです 正しいのは下の1.800Vです メモリ倍率を(最低1:1まで)下げる CPU Termination、CPU PLL、MCH Core、ICH Coreの数字を上げる等は いろいろ試してみたのですが…
465 :
Socket774 :2009/03/02(月) 10:32:02 ID:rpgWGFhn
オーバークロック初心者なのですが Prime95が五時間経過くらいで再起動するのですが この場合Vcore不足なのでしょうか?
466 :
Socket774 :2009/03/02(月) 10:33:10 ID:rpgWGFhn
カク場所まちがえました;;
どんどん盛るんだ メモリも電圧上げるんだ2.1V(゚∀゚)キタコレ!!
盛るぜー ちょー盛るぜー
全部BIOSで最高まであげれば良いじゃない? 壊れたら当たりがくるまで買い替えるw
回して逝け!回して!!
廻して廻して廻して、飛んだぁ〜あ♪ byBIOS
雑談スレに行けよ荒らし君
■CPU :Q9650
■ロット :L829B504
■産地 :MALAY
■購入日、店舗 :ドスパラ 09/01/18
■CPUFAN :無限
■熱伝導媒体:AS-05
■電源 :ER-2750A
■M/B : Maximus II Formula
■BIOS :1901
■動作クロック :4014MHz
■FSB :446
■倍率 :9
■Vcore :BIOS 1.3325 CPU-Z 1.328
■Vdimm :2.0
■メモリ :Transcend TX1066QLU x 2
■DRAM Frequency :446
■DRAM Timing :5-5-5-15
■ケース :XR2jv
■室温:13℃
■温度計測方法 :RealTemp 3.00
■負荷テスト:Prime95 10時間
http://nukkorosu.80code.com./img/nukkorosu8036.jpg Q9450から載せ替え
動作クロックが500MHz程あがったぜヒャッフー
…さっぱり違いが感じられんけどね orz
うーん 同じVcoreでそこまで回るとはうらやましい
負荷かける時って常駐ソフト(ウィルスソフト)とかどうするの?
私は止めるよ でないと意味が無くなる
>>474 GTLをいじると安定したので、設定が可能なら
試してみると良いかもしれません
できればどういじったか教えていただければ…ググってもにわかに出てこなかったもので こちらもBIOS画面見てみます
すれ違い よそでやりなさい
CPU GTL REFERENCE 0:+30mv(実質1.365x0.635+0.03=0.896) CPU GTL REFERENCE 1:-15mv(実質1.365x0.667-0.015=0.895) CPU GTL REFERENCE 2:+30mv CPU GTL REFERENCE 3:-15mv 0,1,2,3の違いが解らんw どういう基準で決めたんだこれw
GA-EP45-UD3Rにはその項目なさそうですね… お手数かけさせて失礼しました
>>483 ん?あるだろ。CPU Reference
UD3Pなら弄った事あるが10mvづつくらいで細かく設定できたような。
RのマニュアルDLして確認したがだいたい同じだろ。
あれ。ここエスパースレじゃねーんだ。
>>473 CPU-Z 1.328がうらやましい
CPU-Z読みで1.336かけないとPrime95 12時間パスしない(450×9)
>>487 >473は室温13℃でPrime中Core温度Max63℃ってめっちゃ高くないか?
うっ、室温13度に気がついて無かった 確かに高目だな
確かに高いです。夏を考えると常用限界っぽいです orz
■CPU :Q9650 ■ロット :L844B847 ■産地 :MALAY ■購入日、店舗 :Sofmap 3/1 ■CPUFAN :NINJA 12cm1200rpm ■熱伝導媒体:AS-05 ■電源 :SS-600HM ■M/B :GA-EP45-UD3P ■BIOS :F7 ■動作クロック :3807MHz ■FSB :423 ■倍率 :9 ■Vcore :BIOS 1.275V CPU-Z 1.234V ■Vdimm :1.8V ■メモリ :銀馬 2GBx2 ■DRAM Frequency :846 ■DRAM Timing :5-5-5-18 ■ケース :NB 排気ファン12cm1200rpm ■室温 :25℃ ■温度計測方法 :CoreTemp 0.99.5.14 ■負荷テスト:ピーク温度 ・LinX 0.5.7:76/78/78/76 ・Tripcode Explorer 1.2.6:75/71/71/68 みんな結構電圧かけてるんだね。 この電圧でも最大温度が78度になるんだが、忍者弐に変えたらもうちょっと冷えるようになるかな? というか、このLinXってメチャクチャ発熱するな、Tripcode Explorerより熱くなるんだけど。 Prime95だけで負荷テストしてる人は、もうちょっと発熱するアプリでも回してみた方が良いと思う。
発熱なんか抑え込めるからPrime使ってる Prime95は温度テストじゃないし
>>491 忍者は冷えんぞ。Ultra-120 eXtremeにしときなさい。
dそれほどまでに違いますか?
冷える冷えないなんてケースのエアフロー次第だから
ケースのエアフローなんて部屋のエアフロー次第だから
んなこたーない
だからケースバイケースだと(ry
なんつーても最大の問題はキャッシュフロー
>>500 心配ない。フロー所得でバッチリさ!
(なんて、言ってみたいぜ?)
サム…
■CPU :Q9650
■ロット :L860B036
■産地 :MALAYSIA、PackDateは07/24/08
■購入日、店舗 :Sofmap 1/19
■CPUFAN :忍者弐+DFS122512L-PWM
■熱伝導媒体:AS-05
■電源 :SS-600HM
■M/B : GA-EP45-UD3R
■BIOS :F6
■動作クロック :3825MHz
■FSB :425
■倍率 :9
■Vcore :BIOS 1.25625V CPU-Z 1.216V
■Vdimm :1.90V
■メモリ :Pulsar DCDDR2-2GB-1066OCx4
■DRAM Frequency :425
■DRAM Timing :5-5-5-15-2T
■ケース :CM690
■室温:18℃ ぐらい
■温度計測方法 :Core Temp 0.99.5
■負荷テスト:Prime95 v25.9 build3を10時間
http://www8.uploader.jp/user/minori/images/minori_uljp01674.jpg ほぼ定格で通ったのでこれで用するつもり。
cpu-zが日本語だと何か変な感じだなw
アレ?Q9650+GA-EP45-UD3Pで、FSB425*9がCPU-Z読み1.248vで
通りそうで意気揚々としていた俺の立場は?
>>503 ちなみにそれLLCオンですよね?
LLCオンオフそれぞれのメリットデメリットって何? 今はオンで使ってるんだけど
CPUFAN、熱伝導媒体、電源、マザーが同じなのに 423×9を通すのにBIOSで1.325V…(´・ω・`) よかったらBIOSのほかの詳しい設定も教えていただけないでしょうか?
個体差だろ
ロットは同じなのか?w
同じわけないじゃないですか あきらめきれないから知っててあえて聞いてるんですよ(´・ω・`)
ロット違うなら電圧変わって当然だろ 数値上で同じ1.3Vだったとしても CPUのリーク電流とかで負荷テスト通る設定が違う
>>505 LLChはオンです。
>>507 VIDを1.25625V、Vdimmを1.9Vにしてるだけです。
最初はPLLやFSB、NB、SBも盛ってましたが、個々に絞っていきました。
次は445x9を狙っていきたい。
すいません。LLCの間違いです。
>>512-513 どうもサンクス。自分はLGA775のOCは初めてなんだが
LLCがOnとOffでは勝手が全然違ってちょっと驚いた。
ちなみに450*9を軽く試してみたら、うちの子はLLC Onで
BIOS 1.36875V盛らないとprime95の8kパスしなかった。
常用するには割にあわねぇ・・・
割に合わないと書ける奴は 複数個体で温度把握とワットチェッカー比較した奴だけだろ
517 :
503 :2009/03/07(土) 00:11:55 ID:Cx8tbJDr
>>516 L820B036でした。
嫁にPC占拠された。
嫁ようのPCをIYH(ry
ググったところ耐性に定評のあるロットのようですね…
嫁は3.8GHzのCore2Quadで一体何をするんだ
・・・、CPUもう一度おみくじしようかな
>>518 嫁用のPCは既に有ります。
>>519 そうなんですか。
調べて頂いて有難う御座います。
>>520 ナンかマビノギ?とか言うゲームをやっていらっしゃいます。
ネトゲをやる嫁か… 気が合いそうだわ
ネトゲなら、まだマシ。うちのは、SNSでなにやら良からぬ付き合いをしようと画策中… ええぃ!今夜は、これから、お仕置きじゃ!(*`▽´*)♪
L820B036ってググったら去年の中旬のロットなんだな、
>>503 氏が
何時頃購入したのか気になる。自分
>>505 のは二月中旬に購入した
めっちゃ出遅れ組なので、Pack Dateは01/19/09
箱とシールだけでこんなに値段付くなんて凄いなぁ
ひでぇw
写真に写っているものだけということは… 床もあるから家ごとってことか!
床のはきっとタイルカーペットの類だ(ry
質問してきた。質問[5]だったので、質問[2]〜[4]は同様な質問と思われ…ワロス
一応、注意書きはしてあるな
太陽も写ってたらたら「よこせ」言いそうだな
注意書き有っても駄目だろ、これは。
質問に明確に答えない時点で悪質だな。
このままオク終わったら、トラブルになるの見えてるのに、何がしたいんだろう
どうせ、クロストーク(自己売買)で、評価増やしてるんだろ
通報すればいいだけだろ。
おやおや、寝て起きたら意外な展開に
■CPU : Q9650 ■ロット : L844B803 ■産地 : Malaysia ■購入日、店舗 : 2月14日 T-ZONE ■CPUFAN : 黒しげる+ウルトラKAZE2000rpm ■熱伝導媒体: Liquid Pro ■電源 : 江成 INFI 650W ■M/B : DFI LP LT-X48-T2R ■BIOS : ■動作クロック : 3.9 GHz ■FSB : 433 ■倍率 : 9 ■Vcore : 1.312 CPU-Z ■Vdimm : 1.968 EVEREST ■メモリ : 金UMAX 1066 2Gx4 ■DRAM Frequency : 1040 (5:6) ■DRAM Timing : 5-5-5-15 4G目指してたけどもーあかん Vcore、NB、VTTを1.4Vまで盛ってもすぐフリーズする。 L844は駄目だね
age
てか間違い誘発してる時点で不成立だろ 詐欺で被害届け出したら示談促されて結局負ける
>>542 せっかくだからDRAMとFSBを1:1にした方が良くないか
メモリはクロックに余裕が出る分レイテンシ縮めれば良いし
金馬1066oc(533)だったら1200(600)までOCできるんじゃね 倍率8にして500x8=4.0GHz FSB対比は5:6(500:600) CPUVcoreは1.3000V(定格1.2500V)、通らなかったら1コマずつ詰めていく感じ。 オレ的には1:1はお勧めしないなー
>>546 金馬師匠は1:1が好きだってじっちゃが言ってた
548 :
Socket774 :2009/03/09(月) 21:48:25 ID:gBdR6FU5
>>542 >メモリ : 金UMAX 1066 2Gx4
メモリ4枚さしがCPUオーバークロックの足かせになっているのでは?
>>548 可能性大
それにしても最近の9650はあまり回らんな
価格改定後の9650は9550あたりのウエハをつかってるのかと・・
L740A931TのQX9650でてるぞ。
いあ倍率が0.9なのかもしれないぞw
(; ・`д・´) ナ、ナンダッテー!! (`・д´・ ;)
557 :
Socket774 :2009/03/10(火) 20:58:31 ID:fx5ap+uK
すみませんm(_ _;m三m;_ _)m質問なのですが、P5K-EにE6850載せてる私はOCするにはどうすれば良いのでしょうか? 初心者で申し訳ないのですが、定格では望んだスコアが出ないもので…どうか教えてください
Googleで検索すればいいと思うよ
そうだな、18000円出してE8500買うのがいいと思う。
いっそのことCorei7買っちゃうとかどうかな
春ですか?
i7の廃熱で室内は真夏のような熱気ですが?
心頭滅却すれば無問題
人間は心頭滅却できても、イ7号自身が耐えられません><
>>563 はぁ?
OCスレでくだらないネガキャンすんなw
OCしたら排熱なんてどっちも変わんねーよwww
>>566 な訳ねーだろ馬鹿
元の消費電力が違いすぎるわ
OCスレで消費電力とか頭沸いてんのか Quad OCしてみろよ笑えない位上がるからw 4GHz位にしたi7を越えるにはQuadを4.4GHz位にしなきゃならん そうしたら消費電力もリークで増えるわ発熱量もアップするわで変わらん
EISTやCxEが使えなくなるとアイドル時の消費電力はC2Qよりi7の方がかなり低くなる。 i7はパワーゲーティングでアイドルコアの電流カットするからリーク電流が無くなるからな。 定格電圧でOCする分にはC2Qは低消費電力だが、電圧を上げると一気に消費電力が増える。
OCi7レベルにOCしなきゃいけない理由って何? 俺基準設けんなよ
電圧上げてまで4GHzとかにOCするならi7に行けって事だろ。
i7は敷居が高すぎる 920は3万切ったしDDR3の1Gを3枚買っても5000円切る位にはなってきたが マザーが最低2万からってのはなぁ・・・
要するに収入が低い、と。こういうわけですね。わかります。
だって学生だもん・・・ 他のことに金使うし
>>572 このスレ住人のママンは3万超えが多いと思うが
3万超えとか要らんw UD3Rで十分w
そういやUD3PでFSB700の世界記録出てたよな。 馬鹿高いM/Bってなんなんだろうな。
なんでCore2のスレでi7の話してるんだよ
坊やだからさ
581 :
Socket774 :2009/03/11(水) 03:14:02 ID:hBOWGYV0
■CPU :Q9650 ■ロット :L826A975 ■産地 :Malaysia ■購入日、店舗 :zone 09/01/16 ■CPUFAN :Ultra120 eX + 光るカマ風PWM ■熱伝導媒体:AS-05 ■電源 :NeoPowerBlue650W ■M/B :ASUS P5K ■BIOS :1201 ■動作クロック :3604MHz ■FSB :400.4 ■倍率 :x09.0 ■Vcore :1.25(VIDそのまま) ■Vdimm :1.8 ■メモリ :Team Elite 2GB*4 ■DRAM Frequency :400.5 ■DRAM Timing :5-5-5-15 ■ケース :900 ■温度 :Ave.49.5℃ (54/45/49/50) 室温20℃ ■温度計測方法 :CoreTemp 0.99.4/CPUID Hardware Monitor ■負荷テスト:とりあえずTX@1h 初めてのOCが中々上手くいかなかったのですが、やっとTX@1h完走してくれました。 今もドキドキしながら書き込みしています。ちょっと温度高めかな?という気はするのですが・・・。 過去ログで1:1は推奨できないというか良くない設定だから やめた方が良いと書かれていた記憶があるのですが、この設定はまずいでしょうか? とりあえず値ながらPrimeかEverestStability回してみようかと思っていますが 突っ込みどころがあれば教えていただけないでしょうか。
更新しおけよ俺・・・
>>584 少し高いねアイドル時
そのコアが35、39℃以下拾えないとかじゃなくて?
>■Vcore :1.25(VIDそのまま) Vcore :1.296 電圧上がっちゃってるんでないかい
AS-05って熱伝導率: 9.0W/m・Kってなってるんだけど 祖父店頭で置いてる熱伝導率: 10.0W/m・Kの銀入りグリスと実際はどっちが冷える?
>>588 すみません。設定確かめてみたところ、VCore->Autoになっていました・・・。
挙句にPrimeは4時間弱でフリーズしていました・・・。
スレ違いになりそうなのでエスパースレで聞いてみて、試行錯誤してから報告しにくることにします。
皆さんありがとうございました。
> ■メモリ :Team Elite 2GB*4 必要なのか?必要ないなら4枚刺すのはやめた方が良い。
■CPU :Q9650 Pack Date 01/28/09
■ロット :LB844B801
■産地 :Malaysia
■購入日、店舗 :2月下旬 ドスパラ
■CPUFAN :Dark knight S1283 釜アングル付属12センチファン1200回転
■熱伝導媒体:MX-2
■電源 :玄人 KRPW-J500W
■M/B :P5Q-E
■BIOS :1901
■動作クロック :4005
■FSB :445
■倍率 :9
■Vcore :BIOS 1.250V CPU-Z 1.240V
■Vdimm :1.90V
■メモリ :UMAX DDR-800 2GB×2
■DRAM Frequency :890
■DRAM Timing :5-5-5-18 T2
■ケース :P180
■温度 :室温21度
■温度計測方法 :Everest
■負荷テスト:Prime95 v25.9 12時間
ttp://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu8186.jpg 品切れ表示で再入荷聞いたら、奥から在庫出されて引くに引けずそのままIYHした記念
アタリじゃん!裏山
当りだね〜羨ましい
奥に良ロットを隠してやがったのかw
■CPU : E6400 ■ロット : 調べ忘れ ■産地 : 調べ忘れ ■購入日、店舗 : リサイクルショップ(笑) ■CPUFAN : ZALMAN9900 ■熱伝導媒体: ZALMAN付属品(ハケついてるやつ) ■電源 : リサイクルショップ(笑)375w ■M/B : EP45-UD3R ■BIOS : F5a ■動作クロック :4000MHz ■FSB : 400 ■倍率 : 8 ■Vcore : 1.3v ■Vdimm : 2.0v ■メモリ : 金馬1066oc2Gx2 ■DRAM Frequency : 533MHz ■DRAM Timing : 5-5-5-15 ■ケース : 玄人志向 ■温度 : idl:30℃/30℃(室内22℃) ■温度計測方法 : CoreTemp0.99.4 ■負荷テスト:Prime95/10分 memtest85/10Pass ごめんなさい画像取り忘れです。 ちなみに、 --------------FSB400 idl:124w idl:30℃/30℃ max:173w max:48℃/48℃ --------------FSB266(定格) idl:104w idl:26℃/27℃ max:144w max:41℃/42℃ DESidl:93w、24℃/24℃、0.960v DESmax:117w、40℃/40℃、1.136v ※DES→GIGA付属ソフト(ocしてると使えない) ※ワットチェッカー→TAP-TST7 ※負荷ソフト→Prime95
601 :
600 :2009/03/12(木) 03:37:40 ID:0ahol4Qa
602 :
600 :2009/03/12(木) 03:43:35 ID:0ahol4Qa
すません ×■動作クロック :4000MHz ○■動作クロック :3200MHz
>>601 俺も6400使いだけど期待しちまったじゃねえかちくしょー
実は俺も一瞬期待した。 けどすぐに気づいた。
>>603 これだけの低電圧でQuadを4GHzオーバーで
動かせるってのは凄いな、当たりってのもあるんだろうが
Q9550 ANDY 電源:500W(ケース付属) M/B:GA-EP45-DQ6 動作クロック:3.6 FSB:424 Vcore:1.25V メモリ:800 DRAMFreq:1016 VDIMM:1.9V ケース:サイズATXMaster 温度:負荷時53C 温度計測:SpeedFan 負荷テスト:prime12時間 オーバークロック楽しみたいなら9650かE8600にすべき Q9550は、3.6GHzでは安定してるが3.8前後から挙動が怪しくなる。 自分はCPU電圧はいじらない主義。 メモリは848ではなく、あえて+0.1Vかけて1016で動かしてる、自己満足。
Q9650だって外れだと定格電圧で3.8くらいしか行かないぜ。 というか、最近は定格電圧で4.0行くのがなかなか無いような。
>>608 最近のじゃないが俺のはまさにそれだw
全部定格だと3.8がπ1Mの限界
私のは定格電圧で3.6GHzが安定 3.8あたりでかなりの盛り FSB430あたりでもうほぼ罪です…
>>608 定格だと3.6Gすら回らないんだが・・・
価格改正後だと微妙な石多いよね みんな板は何使ってる?
みんな結構回らないんだね。
>>425 の話は本当っぽいなあ。
>>612 ねんがんのRampage Extremeを手に入れたぞ!
をしたんだが、なかなか時間がなくて弄れなかった
したらどうにも不安定で聞いたことない症状ばかり出る…どうも初期不良くさいが時すでに遅してな具合
>>612 今ならGigaのUD3かな。
ASUSのP5QはUSB周りが地雷なので。
P45のUD3Rです
未だにP35のDS4
RF
極少数だろうけどEP45-UD3LR
Q9550 3.2G 電圧オートにしたまんま 室温24度で70〜80ちらほらしてるんだけど即効やめたほうがいいよね?
電圧オートとかアホだろ マザボによっては1.4v以上掛かってるぞ
直すかな
電圧AutoでFSB上げると気づくと1.6v近くかかってる場合もあるぞ
そんなに上がるものなのか。 逆に言うとそれくらい上げても簡単には壊れないってことだよね。
負荷掛けて100℃近くまで上がれば壊れるけどな GIGAのP35だとFSB500MHzで1.475vくらい掛かった気がする
100度いってもハングするから一気に壊れることはないが、オートはやっぱこえーなw
もうすぐBIOのI45買うから、E6400でどこまで回るかやってみちゃる
>>603 今のギガ板ってWindows上から
こんなに設定できるのか・・。
昔ギガのi850板をRIMMと共に意気込んで買ったら、 すぐにマイナーチェンジ的な次の板が出て、 俺の板はBIOSも1回?2回?くらいしかアップされないで、 結局新しいPen4にも対応してくれず、もうギガは買わないと心に決めた悲しい出来事
先を読まずにi850の板買うのが問題
戯画はrev.商法 アヌスは兄弟増殖 昔からかわらんw
今日の寒さに乗じて今、Q9550を3.85G、corevoltage1.25vでprime挑戦中 9時間たったけど完走するかな?
>>632 1.4Vでどの位回ります(プライム)?
家の9550sは4Gちょい何ですが
>>632 すいません初心者でまだいろいろ試し中でして
1.25でどこまで行くか毎日0.5Gづつ増やしてます
とりあえず、今出かけて帰って来たら12時間いってました。
明日、3.9に挑戦します。
636 :
Socket774 :2009/03/13(金) 21:14:18 ID:9IDQV4Ni
定格で3.85回るだけでも十分あたりだよ
そうなんですか とりあえず、デスクトップ保存しました。
CPUクーラー変更&P5E RF化&見あたらなかったCPUの箱が出てきたのでw改めてテンプレ報告
■CPU :Q9550
■ロット :L835B122
■産地 :Malaysia
■購入日、店舗 :1/19 ソフマップ
■CPUFAN :AXP-140+12cmFAN(1800rpm)前回はCNPS9700LED
■熱伝導媒体:AS-05
■電源 :M12 SS-700HM
■M/B : ASUS P5E(MF化→RF化)
■BIOS :0601
■動作クロック :3808
■FSB :448
■倍率 :8.5
■Vcore :1.248v (BIOS設定 1.262v LLCオン)
■Vdimm :2.6v〜2.8v
■メモリ :G.Skill F2-8000CL5-2GBPQ*2
■DRAM Frequency :1074 (537 5:6)
■DRAM Timing :5-5-5-15
■ケース :黒尼(25cmFAN搭載サイドパネルに交換)
■室温:20度
■温度計測方法 :core temp 0.99.5
■負荷テスト:Prime95 24時間
ttp://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu8167.jpg P5Eスレのログ読んだらX38はNB盛らないと安定しないみたいなのでNB+0.2v盛ってやっと安定。
動画再生落ちなどの不安定さも解消したっぽい。
ttp://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu8168.jpg お遊びで4G コア80度になったのでSS録って終了w
ポッキー...FAN替えないと...
>>632 目指せ定格4G!
正直たいしてBIOSいじってないんですよ
corev1.25とDRAMv1.9、FSB:DRAM1:1だけで後Auto
エラーでたら何からいじったらいいのか?
>>21 見てこれくらい行くかなぁと思って
画像アップしようと思ったけどやり方分かりませんでしたorz
参照押してアップだけじゃだめ?
日本も海外も最近はL835ロットが出回ってるみたいだね まだ報告数が少ないけど
>>603 つか電圧控えめでこれだけ回るのは凄いな・・・
こちとらCPU1.35Vで3.87GHz…詰めが甘すぎるのか MCH CoreやICH Core、CPU Terminationあたりに結構盛ってるようだし覚悟が足りないのかも
こんなの見てるとQ6600悲しくなってくる
>>644 、そうか?
電圧が高かろうが、温度が高かろうが、3.6GHzで動いてくれる俺のQ6600は
まだまだ現役。
3.6GHzまではまだ怖くて回してない 1.34Vで3.5GHzまで
Q6600が出てからどれだけ経ってると思ってんだ。 いまだ悲しくなる対象でまだあるだけで驚きのCPUだぞ・・。
まだ一線級張れるだけマシか
Q9650買ったけどQ6600から換えてません
welcome to 4Gclub
安心しろ俺のE3110なんて3.6GHzですら1.3v近く必要ゴミだ
E6850が3.6GHzに1.35Vだったな…orz こういう報告見るたびおみくじしたい衝動に駆られるけど 価格改訂後のロットは全体的に耐性低いんだろうか
E8400で3.6GHzで1.12Vでやったら普通に動いてんだけどこれ何か狂ってんのかな エンコ30分くらいやって問題なかった以外負荷テストとかかけてない
全部が全部デフォルト電圧で3.6GHz動くならくじ引きなんてしないっつうの E3110買う前に使ってたE2140なら1.5v盛れば3.6GHz常用できたわ 室温10℃以下が条件だけどなw
それは常用と言えるのか?w
まあまあ熱くならないで すべては個体差と使う人間の差だから…前者だと思いたいんだけど
人間もまた個体差があるって事かもね・・・
>>658 うまいこと言うね
ボーダーラインも人それぞれって事か
蛙まだー
Q9650買ったのはいいがVID1.300vって… 定格で3.8Gまで回ったがなんだか微妙
最近買ったけど1.275Vだったよ 同じく定格で3.8Gまで(Prime12時間)、4.0Gは高負荷かけると青画面になった
Quadの定格で3.8GHzなら悪くは無いんじゃないか ちょっと盛れば4GHz越えもたやすいだろう
>>661 ( ゚∀゚)人(゚∀゚ ) ナカーマ!
_(\(、ン、)_il||li
665 :
661 :2009/03/16(月) 10:07:57 ID:QmgilxVE
ちなみにCPUロットはL845B570でした。
■CPU : Q9650 ■ロット : L845B522 ■産地 : Maly ■購入日、店舗 :3/15 ドスパラ ■CPUFAN : しげる+KAZEJUNI1950rpm ■熱伝導媒体: AS-05 ■電源 : SS-650HT ■M/B : ASUS Rampage Formula ■BIOS : 0801 ■動作クロック :4005MHz ■FSB : 445 ■倍率 :9.0 ■Vcore : BIOS1.3325 CPU-Z1.320 ■Vdimm : 2.20 ■メモリ : Transcend DDR2-1066 2GBx2 ■DRAM Frequency : 556MHz ■DRAM Timing : 5-5-5-15 ■ケース : 900 ■温度 : 室温18 アイドル27 27 26 27 Prime 52 50 48 48 ■温度計測方法 : CoreTemp0993 ■負荷テスト: Prime95 6H 1.272再起動 1.288再起動 1.292フリーズ 1.304フリーズで1.320 普通の石か
ノースやFSBやCPUPLLの電圧が気になる
Q9650でCPU-Zで1.16Vで3.7Gなら結構いい方か ちょっと限界調べてみようかな
VIDって個体差あるの?てっきり各モデル毎に一律同じかと思ってたんだけど。 ちなみにうちのQ9650は1.25z@L835A742 あと電圧についてはCPU-Zの表示を基準にするっていう共通認識でいいのだろうか。 戯画だとASUSと違ってBIOSで設定した電圧よりCPU-Zの落ち込みが大きいから 報告するにも気後れしてしまう。
>>669 Q9650なら報告に上がってるだけで1.225V〜1.300V位まであるな。
戯画MBでCPU-Zした場合結電圧が構低く表示されるけど BIOSの数値とどっちを信用するべき?
672 :
Socket774 :2009/03/16(月) 22:18:19 ID:1DluZ/lp
673 :
632 :2009/03/16(月) 22:26:16 ID:M6YXt68E
目指せ定格4.0Gと言われ調子に乗って挑戦しましたがやっぱり無理でした
■CPU :Q9550 E0
■ロット :L837A843
■産地 :Malaysia
■購入日、店舗 :2月上旬 ドスパラ(ネット)
■CPUFAN :忍者2
■熱伝導媒体:AS-05
■電源 :EVER GREEN 500w
■M/B : ASUS P5Q-E
■BIOS :1703
■動作クロック :3901
■FSB :459
■倍率 :8.5
■Vcore :BIOS1.25 CPU-Z1.24
■Vdimm :1.9
■メモリ :A-DATA DDR2 SDRAM PC2-6400 ADATA 2GBx2
■DRAM Frequency :459
■DRAM Timing :5-5-5-15
■ケース :300
■温度 : 室温:12-15度 アイドル39 23 27 39 負荷時58 53 52 53
■温度計測方法 :core temp 0.99.5
■負荷テスト:Prime95 1周
http://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu8290.jpg 4G、1.25vでOS起動するもprime1core即エラー。1.275v-1.3vまで1coreエラーが続き、1.30625vで3時間後位に71度の温度を見て「こんなの常用できません」とstop へたれでスマソ
prime疲・・・
もしかして値下げしてから耐性落ちた?
XEON X3380(LGA775 Quad/L2 6MB×2 3.16GHz)に良耐性の物は供出されているためと思われる。
これからは価格改定が発表されたらすぐになるべく長期在庫のCPUを買うようにしようと思った
価格改定が発表されたら ↓ 価格改定が適用されたら
>>676 なるほどね。
となると現時点で2ndキャッシュ6MBx2の最下位モデルとなるQ9550は、
良耐性率が一番低くなるのかな?
一時期良耐性のものが混入したと思われるQ6600(G0)とは逆か
きちんと統計を取ったわけでもないのに いい加減な憶測だけでは何とでも言える 耐性に関してはロットによる個体差もあるし
あと人間の心理として手に入らなかったものを いずれにせよ情報が少なすぎて結論出すには無理がある
どちらかと言うとこれまでのインテルの傾向としては 新ステッピング登場直後だけ割と選別が緩めなのか よく回る感じでそれ以降は落ち着いて変わらない気がする
E4**シリーズ最初のE4300、E7**シリーズ最初のE7200はよく回ったね。
昇圧して空冷で冷やせる範囲でOCできるなら耐性低いとは言わない気がする
BIOSでVIDいじるとC1EやEISTが効かずにアイドル時に発熱・消費電力が増えるし、 常用するなら定格VIDで出来る範囲が何かと便利
■CPU : Q9650 ■ロット : Q822B325 ■産地 : マレーシア ■購入日、店舗 : ヨドバシ ■CPUFAN : 水冷 ■熱伝導媒体: 液体金属 ■M/B : EP45-UD3R ■BIOS : F8 ■動作クロック :4.05Ghz ■FSB : 450 ■倍率 : 9 ■Vcore : 1.325@BIOS 1.296@CPU-Z ■メモリ : Consair Dominator 2G×2 ■DRAM Frequency : 540Mhz ■温度 :アイドル34〜38℃ 負荷時50〜54℃ ■温度計測方法 : REALTEMP ■負荷テスト: まだ 先週の中山牝馬S当てたんでlaing D-5とGTX360とFAN3つをイヤッッホォォォオオォオウ! 4870X2も一緒に冷やしてて、これは40℃前後(室温20℃前後)。 ファンの速度全て最低で、ルータの動作音の方が大きい位で、精神的なストレスも軽減されそうです。 前回測定時と設定に変更はないんで今回も12時間いけるはずですが、いっそ4.5GHz常用目指すべきか・・・ スレ違いの気もしますが報告という事で。
GTX360すげえw
690 :
687 :2009/03/19(木) 06:20:09 ID:YXS/YbdT
訂正と追記 ×GTX360 ○GT360 現在、TFC Xchanger - Double Radiator 240と Black Ice GT Stealth 360で冷却しています。
EP45-UD3Rで BIOSがF8??
>>687 競馬当たりおめでとう
水冷だとさすがによく冷えますね、まだ余力ありそう
もっと上を目指してもいいんじゃないでしょうか
>>691 UD3PのBIOSを改編したんじゃまいか?
EP45スレに出てた
AHCIBIOSの起動が速くなるらしい
実は
>>687 の誤記かもしれんが
■CPU :Q9650 Pack Date 02/10/09
■ロット :LB845B539
■産地 :Malaysia
■購入日、店舗 :3/18 ワンズ通販
■CPUFAN :KAMA ANGLE KAZE JYUNI 1200rpm
■熱伝導媒体:AS-5
■電源 :SS-600HM
■M/B :Rampage Formula
■BIOS :701
■動作クロック :3825
■FSB :425
■倍率 :9
■Vcore :BIOS 1.2375V CPU-Z 1.216V
■Vdimm :1.90V
■メモリ :UMAX Pulsar DDR-800 2GB×4
■DRAM Frequency :850
■DRAM Timing :6-6-6-18 T2
■ケース :ALTIUM SUPER X
■温度 :アイドル 40度前後 負荷70度前後 室温22度
■温度計測方法 :core temp 0.99.5
■負荷テスト:Prime95 v25.9 6時間
ttp://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu8340.jpg 1月下旬に購入したL834B631が同じ設定でBIOS1.3750v必要なハズレだったのでおみくじに挑戦
天使欲しいなって思ってたけど、電圧の割りに温度高いなって独り言・・
アイドル40℃は何らかの問題あると思う
Quadで室温+18度ならよくある話だろ
ちょっと高めな気がするけどな 負荷で更に+30℃はおかしくない?
ヒント:ケース
ケース左右解放でE8400/FSB400/1.2V/刀3なんですが、 室温25度でアイドル38度/TX64度ってやばいっすか?
別にいいんじゃないの
>>696 特におかしくは無いかと
表示も個体差あるから
確かにPrimeにしては負荷時の温度高いな。 TX動かすと80度超えそうな感じ。
まあ窒息ケースの割には冷えてるほうだね
この時期で70度超えると夏さらに厳しいかも
5月位が一番熱い それより先はクーラーが動くからそうでもない
幸せを呼ぶリミットちゃん
Q9650>4GでPrime85℃くらいいくぞ。まな板ANDYだが。クーラー替えねば。
電圧盛りすぎじゃね?
710 :
687 :2009/03/21(土) 18:46:19 ID:nzagMr51
>>693 BIOSはF6aでF8は誤記でした;
4.05GHzはPrimeとかで負荷かけても55℃位と、発熱は少ないですが、
1.45V以降は急激に爆熱になるようで、4.5GHzを目標として盛ったところ、
1.45Vは3分で再起動、1.475V以降は温度が80℃を超えた時点でフリーズ;;
今回は冷却が足りないのが一番の原因みたいですが、
気温が上がってくる季節だし、4.5GHzはもう断念するしか。。。
耐熱テストはPrimeよりTXのほうがいいよ
713 :
708 :2009/03/21(土) 21:32:05 ID:L3SMEj/i
>>712 Vcore1.325 PLL1.7 FSB1.7 NB1.4 FSB445
P5Q寺 DDR2-800 2G4枚
Prime12時間通ったけどピークが85℃アイドル42℃(一番高温度コア)
>>713 全体的に盛りすぎじゃね?
バランスとってまだ下げても安定しそうだけど、メモリ4枚がネックかも。
メモリ4枚使ってるならしょうがないが、2枚に出来るなら安定させやすいし温度下げれそう。
メモリの複数枚挿しでCPUの耐性にまで影響って本当に出たりするのかねぇ。 枚数増えたせいでメモリ側のタイミングがシビアになったり、耐性の低い個体に 足引っ張られてメモリクロック上限に早くぶち当たる確率が高くなるっていうことならわかるけど。
>>715 おおむね仰るとおりかと存知あげまする
クロックアップが目的なので邪魔になる要素を排除しようぜって話だから。
とにかく、何が足を引っ張ってるのかを探す。
718 :
708 :2009/03/22(日) 09:34:21 ID:6szhySKC
アドバイスありがと。自分でもメモリだろなって思う。 上の設定からPLLとFSBVちっとでも下げるとエラーでるのよ。NBもっと盛れば下げれるかもしれんが。 3Gと4Gで体感そこまで変わらなかったのでいまは3G-1.1Vであとはすべて最低電圧にて常用。 メモリのレイテンシ詰めていこかと思う。クーラー替えたら4G常用目指すわ。
構成と設定全部晒しちゃえ
720 :
708 :2009/03/22(日) 10:03:48 ID:6szhySKC
そだね。ネタもないしな。 ■CPU :Q9650 ■ロット :L829B504 ■産地 :Malaysia ■購入日、店舗 :09.1.20 ドスパラ ■CPUFAN :ANDY+風丸1900 ■熱伝導媒体:親和銀グリス ■電源 :Corsair 850 ■M/B :Asus P5Q寺 ■BIOS :1701 ■動作クロック :4G ■FSB :445 ■倍率 :9 ■Vcore :1.325 PLL1.7 FSB1.7 NB1.4 SB1.2 PCI1.5 ■Vdimm :1.9 ■メモリ :虎 jetram DDR2-800CL5 2G×4 定格1.8 ■DRAM Frequency :890 ■DRAM Timing :5-5-5-16 ■ケース :バラック ■温度 :室温22ー25度 アイドル32 36 41 34 負荷 75 78 83 74 (うろ覚えアイドルは下限) ■温度計測方法 :core temp & speedfan 最新 ■負荷テスト:Prime 12時間 覚えてるとこでこんなもんかな
その室温と電圧ならアイドルはそんなものだと思う。ただ負荷時の温度上がりすぎだね。 冷却見直す必要ありそう。
Q9650 4.2G 1.375V クーラー無限2で アイドル 32 31 40 36 TXシバキ 75 67 69 68 prime 55 51 50 52 こんなもんですがよ!
723 :
708 :2009/03/22(日) 11:54:57 ID:6szhySKC
やっぱANDYの限界か。しかし無限2いいね。しげるか徹で迷ってるがコスパだと無限かね。 MBのシンクとメモリクーラーに干渉しなきゃいいんだが無理ぽいかねーってスレチか
周辺冷却考えてAXP-140+zaward B1402512H等どうだろ
725 :
708 :2009/03/22(日) 12:33:47 ID:6szhySKC
すまない。周辺温度書いてなかった。 MB 32℃ NB 42.9℃ DS3RMON読み NBに1.5v以上かけるとシバキで50℃超える。 CPUファンが結構MBを冷やしてるんだと思う。AXP140ってANDYよりCPU冷えるのかな? あれはCPUはそこそこで周辺下げるのにいいと思ってた。
>>725 クーラースレの評価だと、トップフローの中ではAXP-140のCPU冷却能力高いらしい。
FANの静圧に影響されるみたいだが、ANDYより冷えるんじゃないか。
その組み合わせでNBに1.5Vもかける状況がわからんw
何Ghz目指してるのよ?
728 :
708 :2009/03/22(日) 12:53:31 ID:6szhySKC
いや、NB昇圧すればPLLやFSB下げれるかなーと思ってね。 9650で4Gはいきたい、出来れば常用って感じだったんだが。 ちょっとポッキーも視野にいれて考えてみる。ありがとね
>>728 がんばれw
俺もメモリ4枚刺し
Vcoreだけ盛って4.2Gだからな
冷却次第ですぐ4Gさ^^
> PLL1.7 FSB1.7 NB1.4 SB1.2 結構頑張ってるねえ
>>728 メモリやその他違うけど
Q9650(L820B034)451×9 4.05Ghz
MB:RF メモリ:Patriot PDC24G8500ELKR2(2G×2)
CPUクーラー:AXP-140 FAN:B1402512H
CPU :1.3 North :1.29 FSB :1.28
DRAM :1.9 South :1.05 SB :1.5
LLC :ON DRAM:5 5 5 15
メモリ:Patriot PDC24G8500ELKR2(2G×2)
Coretemp読み温度
アイドル 34 33 32 32
Prime 47〜〜〜〜52の間をいったり来たり
Prime12時間完走します
732 :
731 :2009/03/22(日) 13:31:09 ID:QH+tTeZS
メモリ二回も書いて俺の馬鹿 室温21〜23度です
メモリを愛してることが良く分かった
>>731 非常に参考になります。
NBとFSBはやはりメモリが足引っ張って昇圧が必要。
CPUも冷却不足って感じか。
NBの温度よりも電圧かけすぎてあぼんしないかが気になるんだよねえ
>>734 4.5G 1.63Vまで上げ起動させてみたが
熱でハングした
MBもP5Q寺でやったけど問題なかった
CPUの発熱以外は・・・
いろいろやってみれ!
空冷で常用だと俺の環境では4.2Gが限界だったのだよ・・・・
4.5G 1.63Vまで上げ起動させてみたが<TX回したとたんに
空冷で1.63Vとは!正気の沙汰じゃないねw
Vcoreだけ盛るのは危険だよ?
他を詰めてけば下げられるでしょ。
>>734 メモリをゆるくしてみてみると良いかも
799 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2009/03/16(月) 23:04:07 ID:gFZk3E/T Intelのデータシートでは絶対最大定格(一瞬でも越えたら壊れる可能性がある値)は 45nmで1.45V、65nmで1.55Vになってるから、それを超える場合には覚悟して上げてね。 (VcoreだけじゃなくてFSB Termination Voltageも同じ値、FSB〜は結構上げる人が多いので注意) 要するにある一定の電圧を超えると内部の配線がショートして一瞬で壊れる。 誤って1.8Vとか1.9Vかけたらそうなったって報告がある。
>>708 はFSB電圧上げすぎてCPU逝ってるんじゃないの?
1.7Vはさすがに上げすぎだろ…
DDR2PC8500買えば楽になれると思う
FSBあげるのも1.4くらいまでってことか・・・結構あぶなかったんだな。 CPUクーラーIYHしたらメモリゆるめて設定しなおしてみる。 アドバイスありがとう。 ちなみに今は CPU 1.225 PLL 1.6 FSB 1.28 DRAM 1.9 NB 1.2 SB 1.2 FSB400×9 3.6G これでPrimeまわしてる。最高温度64℃って感じ(30分経過)
室温と電圧のわりに温度が相変わらず高いね、 Prime30分でその温度はこれからの季節乗り切れない予感w メモリも1.9かけるなら1.9で動くPC8500(1066)をIYHしたらどうだろ? 精神衛生上よくない領域に温度が入ってるよ 設定変えてみて周辺温度は下がった?
書き忘れたけど、クーラーの取り付けは大丈夫? 一回見直してみると良いね。
744 :
708 :2009/03/22(日) 17:27:14 ID:6szhySKC
メモリもIYHしたら負けなんだ。自分の中で。とゆーのもCPUだけバージョンアップしようと思ったのに 気がついたらMB、HDD(WD1500HLFS)、電源とCPUから生えてきたんだ。なにを言ってるのか(ry てかしげるあたり逝くならメモリもついでうはなにおふいj;lks
よくあることヽ(´ー`)ノ 気が付けば余ったパーツで もう一式組めたり
今更のQ9550だが
64bit Vistaインストール記念パピコ。
VAIO TypeZで64bitでの動作確認が取れたし
32bit Vistaでは、前から多重起動でリソース不足だったので
64bit化してから、とりあえず設定変えないで
Prime通るか試してみた。
■CPU :Q9550
■ロット :L824B253 裏35
■産地 :MALAYSIA
■店舗 :地方のデポ
■CPUFAN :TRue Black 120 + 12cm 1,200rpm→800rpm
■電源 :Zumax ZU-520W
■M/B :Maximus II Formula
■BIOS :1802
■動作クロック :4000Mhz
■FSB :471Mhz
■倍率 :8.5倍
■Vcore :BIOS:1.36250V CPU-Z読み:1.368V
■Vdimm :2.0V
■メモリ :CFD FireStixHeat FSH1066D2C-K4G(DDR2-1066)×2セット
■DRAM Frequency :DDR-942(1:1)
■DRAM Timing :5-5-5-15
■温度 :室温27℃
■温度計測方法 :Core Temp0.99.4 78℃ 75℃ 68℃ 68℃
■負荷テスト:Prime25.9(x64) 1周ちょい(10時間半)
■SS :
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou69006.jpg ケースファンは全て12cmを絞って、800rpm 。
全開にすれば、CoreTempで一番熱いcore0が62℃くらいにはなる。
PT1 rev.Aの電源相性問題で、予備の電源付けてるから
早いうちに買い替えたい・・・。
747 :
Socket774 :2009/03/23(月) 21:10:07 ID:VM/Lc4EU
春休み?
いやアレだ
おれのQ9550も4G灼熱だったので即クビにしてQ9650に とっかえた。E8400のイメージでQ9550いって損したわ。
新し目のロットということでとりあえず報告。
■CPU :Q9650
■ロット :L845B525
■産地 :Malay
■購入日、店舗 :3/14ヨドバシ
■CPUFAN :忍者 + 付属12cm 1200rpm
■熱伝導媒体:付属グリス
■電源 :SS-500HM
■M/B :P5E
■BIOS :1302(MF)
■動作クロック :3780
■FSB :420
■倍率 :9
■Vcore :BIOS 1.20V CPU-Z 1.184V
■Vdimm :1.80V
■メモリ :バルク hynix DDR2-800 1GBx2
■DRAM Frequency :840
■DRAM Timing :5-4-4-12 2T
■ケース :SOLO
■温度 :アイドル 34度前後 負荷60度前後 室温18度
■温度計測方法 :core temp 0.99.4
■負荷テスト:Prime95 v25.8 20h
http://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu8362.jpg CoreTempもPrime95も新しいのきてたのね。
ソフト古めでごめんなさい。
いきなり呼んだ奴に期待しちゃダメだよ、まだ雰囲気になじんでないべ 使った腹が一番悪い
誤爆・・・・orz
>>751 かなり最近のロットだね、報告乙!
定格電圧でそれくらい回るなら
耐性に関しては特に変化なさそうだな
■CPU : Q9650
■ロット : Q822B325
■産地 : マレーシア
■購入日、店舗 : ヨドバシ
■CPUFAN : 水冷
■熱伝導媒体: 液体金属
■M/B : EP45-UD3R
■BIOS : F7
■動作クロック :4.32Ghz
■FSB : 480
■倍率 : 9
■Vcore : 1.400@BIOS 1.376@CPU-Z
■メモリ : Consair Dominator 2G×2
■DRAM Frequency : 480Mhz
■温度 :アイドル38〜40℃ 負荷時56〜62℃(speedfan読み)
■温度計測方法 : Speedfan
■負荷テスト: Prime95 9H(1週?)
FSB490は1.45Vあれば回りますが、静音性も兼ねて
FANは全てNoctuaの800rpmにしてますんで、冷却的にここが限界ぽいです。
実際に1.45Vで回してみたら即70℃オーバーでした;
当然FSB500常用は絵に描いたもち状態ということで。。。
http://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu8379.jpg
確かに電圧は結構盛ってるけど、その割に温度低くない?特に負荷時
>>758 >■CPUFAN : 水冷
>■熱伝導媒体: 液体金属
ねーちゃんハァハァ
冷却に使える液体金属って水銀とか?
>>761 Liquid Proとか普通に売ってるだろw
(揮発性)液体(に)金属(粉末入り)グリスのことです
あれはグリスじゃないよ
俺は外人ねーちゃんじゃOCできねぇ・・・
>>757 VCoreそこまで盛らなくても、CPU周りで他の箇所の電圧を
上げた方がもっと回りそうに思えるけどどうだろ、FSBとかPLL
あとさり気なくAV再生するなw
猫耳www
わっちを実写にしたらこんな感じなんだろね
もっとねーちゃんクレよハァハァ
3御万なら出すぞ
いつもの習慣でjpgをポチポチしてた。 板を見て泣いた
778 :
757 :2009/03/26(木) 23:16:45 ID:R12gXB/x
779 :
673 :2009/03/27(金) 00:44:57 ID:0byHRmaB
設定見直してたら、思いのほか低い電圧で通ったので
■CPU :Q9550 E0
■ロット :L837A843
■産地 :Malaysia
■購入日、店舗 :2月上旬 ドスパラ(ネット)
■CPUFAN :忍者2
■熱伝導媒体:AS-05
■電源 :EVER GREEN 500w
■M/B : ASUS P5Q-E
■BIOS :1703
■動作クロック :4003
■FSB :471
■倍率 :8.5
■Vcore :BIOS1.26875 CPU-Z1.24
■Vdimm :2.0
■メモリ :A-DATA DDR2 SDRAM PC2-6400 ADATA 2GBx2
■DRAM Frequency :471
■DRAM Timing :5-5-5-15
■ケース :300
■温度 : 室温:12-15度 アイドル39 28 27 39 負荷時66 60 61 61
■温度計測方法 :core temp 0.99.5
■負荷テスト:Prime95 1周
http://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu8384.jpg 何回もすいません
781 :
746 :2009/03/27(金) 08:21:33 ID:P7FXXkBy
>>779 当たり石オメ(o^-')b
CPU-Z読みで0.1V違うと違うと
うちでは、アイドルで30W、シバキで70Wくらい差が出るから
付けっぱなしの環境では差は有るな。
俺のQ9650より低電圧で4GHz通るQ9550の報告とか見るとやるせねぇ、やるせねぇよぉ!! まぁメモリクロックの兼ね合いもあるから結果としてはQ9650じゃないと駄目だったけどね。
>>782 俺と同じ環境と心境だw…orz
まあしかたないよね
うちは4GHzすらまだテスト通せてないけど自分に非があるような気がする
個体差もあるだろうけど、設定見直すと良いかもね VCore以外の部分が足を引っ張ってる場合も多いし
>>782 >>783 ごめんよ・・m(_)m
俺としては、Q9650がQ9550を買った時より安くなって
裏山しか〜、って思ってたんだけど
久しぶりに見に来て
XEONあたりに良石がまわってる、っぽいね・・・。
786 :
779 :2009/03/27(金) 17:56:38 ID:0byHRmaB
ありがと^^ でも、primeの後 動画のエンコードもエラー無く済んだのに、firefoxが頻繁に落ちたりして不安定の様です。 まだまだいろいろ探らないと常用出来なさそう。 しげるよく冷えてる様で裏山〜
いいよいいよ ここは競争や自慢スレじゃなくて報告スレだから 回る石がたくさんあるのはいいことだ 自分もBIOS 1.25625Vで400×9は回るので満足してる
OC前提の良い悪い判断もどうかと思うが。 世の中には、OC廚の数よりも遥かに上回る定格で使ってる人たちが居るのだが。 安さ重視だと、Cel 4x0とPen DC E2xx0は重なるけどな。 むしろ、安定性重視の定格スレとOC廚隔離スレで分けて欲しい。 自作だからって、OCして不安定を求める馬鹿ばかりじゃないし。金には余裕あるからこそOCなんてしなくてもいいから、メーカ製に無い構成でメーカ製並の安定性を求める大人の?自作を求めてる香具師も居る。 特に仕事で自作してるとかさ。 OC廚って、軽のターボで喜んでいる香具師だろ。 普通車買った方が女性からの受けもいいのに気づいてない馬鹿。 E2180買う様な香具師は、定格の2GHzで十分満足してると思われ。 貧乏なOC廚なら、最安のE2140でOCしてがんばるだろうけどねえ。 童貞が彼女作ろうとしてがつがつしているのと似ている。既婚者や彼女持ちはどことなく余裕が有って女性からの受けがいい。 貧乏という自分の能力の限界の縛りをかけて、定格外のOCを最高の環境を作り出すのが面白いという逝け沼がOC廚。 OC廚は、自分のPCや車をレースカーと勘違いしている痛い香具師。 クワッドC2Dぐらい買ってから、レースカー自称しろよ。 だからさ、OCしてまで性能求めるなら、最初からC2D買えって貧乏人。 E2140をOCしても、C2Dには勝てないし。おまいら馬鹿なの? 中卒が必死にがんばっても、東大卒の官僚には遠く及ばないのと同じ。 最初から東大入れよ。学歴と違って、C2Dは金で買えるし、バイトでがんばれば充分買えるよ。 OC厨、定格厨と二元論でしか語れない・判断できない奴が一番頭が悪いだろ。 自分以外は全部悪、自分だけが正義なんざテロリストや狂信者と変わらん。 学歴は人間としての基礎能力の指標。学歴が低いということは一種の精神障害、価値の低い人間てこと。 ゲームベンチ動かしてると一応C2Dのアーキテクチャ上ピーク性能は高いし平均値も高くなるが キャッシュのミスヒットを考慮すると一瞬ガクッとフレーム落ちする事はあるようだね
vcoreもBIOSの値じゃあんまり意味なくねえか? GIGAのP35マザボなんて高負荷時0.05v近く電圧降下しやがるし
>>790 P35世代ってLLC付いてないんだっけ?
LLC付いてないのはメーカー問わずどれも重負荷で下がる
>>791 GIGAのDS4何時からかは分からないけどBIOS更新で項目追加された。
あることはあるんだ。 DS4Rev2使ってたけど安定していてBIOS更新してなかったから知らなかったよ
ガイジンって亀頭ちっせーよな
>>793 DS3R r2.1だけどF13Cでも追加されてないぜ
PCIE4xないしDS4買えばよかったわ
798 :
Socket774 :2009/03/30(月) 21:15:48 ID:Qv5XW7B4
Q9650(445x9) CPU Clock Skew: 200ps NB Clock Skew: 100ps DRAM Frequency: DDR2-1068MHz DRAM Clock Skew CH1 A1 : Advanced 150ps DRAM Clock Skew CH1 A2 : Advanced 150ps DRAM Clock Skew CH1 B1 : Advanced 150ps DRAM Clock Skew CH1 B2 : Advanced 150ps CPU Voltage: 1.24375(高負荷時1.2400V CPU-Z)LLC-ON CPU PLL Voltage: 1.53975 FSB Termination Voltage: 1.27225 DRAM Voltage: 2.27700 North Bridge Voltage: 1.25900 South Bridge 1.5 Voltage: 1.50000 South Bridge 1.1 Voltage: 1.13975 CPU GTL Reference (0): Auto CPU GTL Reference (1): -40mv CPU GTL Reference (2): Auto CPU GTL Reference (3): -40mv NB GTL Reference: +60mv DDR2 ChA Reference Voltage: +12.5mv DDR2 ChB Reference Voltage: +12.5mv North Bridge DDR Reference: Auto でPrime95 10時間廻りました。 R.O.G.でよかった。SSないけど信じてね。
報告テンプレすら埋めてないものをどうしろと?
ネタだからしょうがない。
801 :
Socket774 :2009/03/30(月) 21:31:44 ID:Qv5XW7B4
>>800 ネタと思われてもしょうがないな。SSないし。
でも、事実なんだよ。
俺自身、驚いているよ。
2chにしては珍しく、BIOS設定書いてる! 海外の掲示板だと、晒すのはそんな珍しくもないけど
これは信じないでくださいと主張してるようなものじゃないですか
805 :
798 :2009/03/30(月) 22:53:00 ID:Qv5XW7B4
このスレに何回もSS上げてまたお前か!みたいな感じで言われるのが いやでSS残さなかった訳だが。 実際、海外の掲示板でQ9650のCPU GTLの設定見てトライしてみた。 この石とママンで1.2500Vで4GHzは確認済みだったので、もしかしたらと 思い。 正直いって3日掛った。最初は4時間位で耐性が悪くもないCoreがこけた。 少し考えて、P45マザーはP35、P965とは違う特性があることに気づき、 FSBTを1ランク盛ってみた。この時、俺馬鹿だからMCHを1ランク下げた。 結果、5時間でOSごと見事に落ちました。で、海外のM2Fのフォーラムを ググってみたら、CPU GTL Refer Core0/2はauto Core1/3は-40mvでBIOSの 設定値により近づくみたいなこと書いてあって。 チキンな俺はDimmの設定変えないでまたトライ、結果、起動不能になった。 元々、64bit目安で2G(PC2-8500)x4積んであったが対比5:6ではメモリー的に OCにはならない範囲だと思い。Advance150psに止めておいた。 結果、俺の感想だけどPrime中CPUの挙動が滑らかになった気がする。 4Coreとも順調にFFTをこなしていく感じかな。 俺が設定を晒したのはQ9650のOCで手こずっている人が多いから、 俺が買った時はその値段で今は2石買える。 とりあえず、LotだけはさらすよL822B347です。個体差あるから分からないが ググったところ低電圧タイプが多い石だよ。 長文スマソ。
信じてない訳じゃないけどSSも欲しいな
つーかQ9650で手こずってるんじゃなくて、価格改訂後に耐性落ちてるからどうにもならないんだよ。 良い個体はXeonに行っちゃってるっぽいからな。 価格改定前なら定格VIDで4GHzはそこそこ行けてた。
価格2万の差は伊達じゃない、ってことかな…
L829あたりからだったかな改定後にあたるのは
価格改訂後だと定格で400×9が怪しいような個体もちらほらと…
811 :
798 :2009/03/30(月) 23:08:47 ID:Qv5XW7B4
分かった今週末でもSSあげる。 おやすみなさいzzz
812 :
757 :2009/03/31(火) 00:00:38 ID:I4zVCP4V
価格改定前に購入して定格3.6GHzすら行かなかった自分はどうすれば… ロットはL822B325。 Prime通った時のVCore晒しときます。 その他電圧設定してるんで参考になるかどうか; 3.6GHz 1.275V 4.05GHz 1.325V 4.32GHz 1.4V 4.41GHz 1.45V やっぱ外れ石なのかorz
>>812 マザーが糞なんじゃね?
低耐性のX38-DQ6だとダメだったけどマザー換えたら良い感じになった。
>>807 統計取ったわけでもないのに
いい加減なこと言うな
客観的根拠があるなら出せよ
思い込みや先入観なんぞ当てにならん
816 :
Socket774 :2009/03/31(火) 01:12:47 ID:WqU7vvJg
まあ統計云々言ったらこのスレ要らなくなるからな
818 :
757 :2009/03/31(火) 01:29:05 ID:I4zVCP4V
確かに前使ってたX48-DQ6は定格でも4GHz起動までは行ってたような
ショートして起動しなかっただけなのを勘違いして捨てちゃいましたが;
単純にMBが糞なだけなのだろかどうかorz
けど今の時期に買いかえってのも微妙なんで、
32nm出るまではこれで凌ぎます。
>>817 オプーナはついてきますか?
>>811 他人に流され易い性格は
将来苦労するぞ
820 :
Socket774 :2009/03/31(火) 17:37:03 ID:LTufUASD
SSすらない報告とかいらんわな
∧_∧ カタカタ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( ) ∧ ∧ < 逝ってよしっと・・・ ( ) (,,゚Д゚) \____________  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (つ_つ__  ̄ ̄ ̄日∇ ̄\| BIBLO |\  ̄ ======= \ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ほう、2ちゃんねるで煽りですか? \  ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( ・∀・) ∧ ∧ < な、なんですか?あなた・・・ ( ⊃ ) (゚Д゚;) \____________  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (つ_つ__  ̄ ̄ ̄日∇ ̄\| BIBLO |\  ̄ ======= \ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | 僕は出来る2ちゃんねらーだって言ってるわけだ \  ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( ・∀) ∧ ∧ < 言ってないですよ・・・ソンナコト ( ) (;゚Д゚) \____________  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (つ_つ__  ̄ ̄ ̄日∇ ̄\| BIBLO |\  ̄ ======= \
>>820 強制者はすれ違いだよ
独自にブログでも作りな
設定晒しは面白いと思うがテンプレすら埋めてこないのは報告としてどうかと思うぞ
824 :
798 :2009/03/31(火) 21:02:47 ID:Tu6HmeD9
丁度よいところに
>>823 ■CPU :Q9650
■ロット :L822B347
■産地 :MALAY
■購入日、店舗 :2008/09 ヨドバシカメラ川崎店
■CPUFAN :水冷
■熱伝導媒体:AS-05
■電源 :OCZ GameXStream 850W
■M/B :Maximus U Formula
■BIOS :1901
■動作クロック :4005MHz
■FSB :445
■倍率 :9
■Vcore :1.24375V (CPU-Z 1.240V 変動なし、一昨日はなかったから、今日のは多分だよ)
■Vdimm :2.27700V (負荷時2.25-2.26V)
■メモリ :KHX8500D2K2/4G x2@8GB
■DRAM Frequency :DDR2-1068 (5:6)
■DRAM Timing :5-5-5-15 2T
■ケース :LIAN-LI
■温度 :水温15.1℃-25.9℃ Coreの温度はSS参照願います
■温度計測方法 :Core Temp 0.99.5.20
■負荷テスト:Prime95 25.9.3.0
10時間経過 SS
http://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu8445.jpg その後Prime95落とした SS
http://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu8446.jpg 今日は会社行く前に天気予報見てこれからの季節、
凌げるか?何て最高温度だったので、廻してみた。
皆の約束もあったから。
帰ってきたら、俺の部屋♪窓に西日があたる部屋は〜♪なんだよね ^^);
水温がかなり上昇していた。
その他の設定は昨日と一緒。
以 上。
CPUどころかメモリもDDR2-800なのにDDR2-1066相当とかデタラメ過ぎんぞチクショウ!! その運を少しでいいから分けてくれ!
ごめんSPDしか見てなかった、今のなし!!1!
827 :
798 :2009/03/31(火) 21:18:17 ID:Tu6HmeD9
>>819 もう苦労しているよ。
俺、障害者だもん ^^);
>>823 教えて君の君には嬉しい情報ってのだけは理解できるが
それ以外は理解できんな
829 :
Socket774 :2009/03/31(火) 21:43:34 ID:Tu6HmeD9
>>828 放っておいたほうがいいよ。天ぷらがないとスレ的に
自己の感情がおさまらない人なんだよ。
俺の天ぷらなんて過去スレROMれば幾らだって見つかるよ。
また、お前か!くらいにwww。
とりあえず、今日はそういう批判を受けたくないので
あえて、天ぷらに沿った報告をした。
830 :
746 :2009/03/31(火) 22:02:30 ID:gSq3xBWg
>>824 おつかれさん(*^^*)
当たり石? 設定ツメ? 乙
板は同じみたいだから
俺もその設定でツメてみるかな。
OS飛ばして、再インストールの覚悟でw
障害者かあ、何級?
俺は2級。
妻が車椅子のバスケに関わってるから
1級の人の知り合い多い。
思いっ切りスレ違いだが
行動の範囲が狭まると、出来る範囲内で
がんばるようになるよな。
で、Vista Basicの配色で
SSみたいに黒くするのって、どうやるの?
普段はAeroだけど、対応してないソフト使うと
Basicになるから、その時に水色から黒にしたい。
>>812 うちのQ9650、EP45-UD3R、空冷だと
3.6GHz 1.2625V
3.8GHz 1.3125V
4.0GHz アチチ過ぎて無理
すでにVcoreに1.35V盛れないw
自演はつまらんな
む、冷静に見直してみるとEP45-UD3RのBIOSにF7が出てるんだ 更新してこよう
834 :
Socket774 :2009/03/31(火) 22:47:23 ID:Tu6HmeD9
>>830 ありがとさんwww
俺は6級だよ。でも時として2級位になってしまうから・・・
奇怪な病だよ。俺が死ぬ頃には治療法が見つかり根治できればいいんだけどね。
だから今は、身体を誤魔化す治療しかないんだ。
3年半前にいきなり発症したから参ったよ。
マイケル・J・フォックスに似た様な病だよ。パーキンとは違う。
これ以上は専門板池とか言われそうだから止めようね。
OSの件だけどXpPro SP3なんだよ。パッチあててVista風にしているだけ。
もちろんVistaは32bit版だけど所持しているよ。ラプタン2台飛ばしてからやめた。
アップグレードだから64bitも可能だけどね?
OCにはXpもしくは2003svrがLGA775には適しているみたいだよ、
元々、開発環境考えれば当たり前だけど。
CPUは別としてママンが同じなら効果ありだと思うよ。
俺が参考にしたサイトもCPU E8400だったから。
あと、BIOSは1901がでているからね。1307が鉄板BIOSとか言われているけど
1901と1307両方入れているけど違いわかんねぇッwww
人柱、期待して報告を待っています。
突っ込んだら負けなの?
なんか涙出てきた
837 :
Socket774 :2009/03/31(火) 23:39:20 ID:Tu6HmeD9
>>835 突っ込みたかったら突っ込めよ。奥歯にものが詰まったレスは止めて下さい。
CPUクーラー総合 vol.166
949 :Socket774[sage]:2009/03/31(火) 10:19:23 ID:rORkdR8B BE:97615924-PLT(32340)
俺の考えた最強のしげらない進化版
ゴム板を3mm*10cmくらいに切る(2個)
↓
ゴム用接着剤で接着
↓
同じ大きさの両面テープをゴム板に張る
↓
ファン装着(しっかりと貼り付けないと欠落する可能性があるのでしっかりと圧着させる)
↓
Ultra 120-Sigerutreame完成\(^o^)/
951 :Socket774[sage]:2009/03/31(火) 10:29:07 ID:rORkdR8B BE:195230382-PLT(32340)
>>950 共振しそうじゃね?と思ったけど、普通に大丈夫っぽいから試してみる
□オークションで見つけたPCパーツ34□
858 :Socket774[sage]:2009/03/31(火) 18:21:24 ID:rORkdR8B
yahooゆうパック使ってたけど、遠方の人が結構落札してくれてたから残念だ
日通と統合されるんだっけ?
【裏配線】皆の愛機の中を晒してね Part55【自重】
692 :Socket774[sage]:2009/03/31(火) 18:24:34 ID:rORkdR8B
今日電源とVGAポチった。久々に晒すの楽しみ
【月食+】MSI友の会 その35【まだぁ?】
218 :Socket774[sage]:2009/03/31(火) 18:25:45 ID:rORkdR8B
10k以内で買った人もいるだろうけど、おれは19.8kで買ったから十分安くは見えるな
早く君の構成晒してくれ。
オクで自分が使いまわしたパーツを売るのは止めとけよ。
リアルでは知り合いになりたくないな
840 :
Socket774 :2009/03/31(火) 23:49:17 ID:Tu6HmeD9
2chで学んだ。
>>837 それID被っただけで無関係の人もいるぞ。
で、お前の日記帳じゃねぇから
スタンドアローンのPCに日記.txtでも作成して書いてろよ
このスレもなんだかなあ…って感じ
843 :
Socket774 :2009/03/31(火) 23:59:23 ID:Tu6HmeD9
>日記.txt 笑えるなwww。 顔真赤だろ。君。
ID:Tu6HmeD9 障害者(笑) 匿名掲示板で免罪符になるとでも思ってるのか?
自作板で自ら障害者と名乗って何がしたいのかさっぱりだが、 もうその辺にしといてやれよ。スレチも甚だしいわ
これが自演てやつか
中途半端な報告→指摘される→ファビョーン そして必ず指摘したやつが悪者にされるレスガ付く 荒れるときは大概このパターンだな
>>830 だす。
なんか、書き込んだ後に寝て起きたら
荒れてんな・・・。 ごめんよm(_)m
せっかく、俺と同じ板使ってる
>>834 が、有益な情報教えてくれたから
俺のホスト晒してやんよ。
でも、何でも自演、自演って言うヤツなんなの?
SSだって、フォトショで晒すとイチャモン付けられるから
最近はもっぱら、ペイント使ってるしな。
で、
>>834 へ
>>837 以降はやりすぎだってw
>>834 までで、後はスルーでいいんだよ。
で、Vistaフェイスだったんだ。
土日はトレード無いから、OS飛ばす覚悟で
4.2Ghz or 4.0Ghzで電圧下げ、やってみるかなあ。
せっかく教えてくれたBIOSの細かい設定試してみたいし。
850 :
Socket774 :2009/04/01(水) 06:53:00 ID:lj1JmvKV
>>840 昨日の834だけど、流れ切って頂きありがとうございます。
自演とうるさく言われ、ついカッときてしまいました。
837以降は自分でも反省しております。
週末、期待してます。
もう来るな
まあそう言うなって。 ただでさえ、みんなi7に流れて 情報少ないんだからさ(*^^*)
1.3125Vで3.8GHzギリギリPrime通らなかった俺がおはようございます 1時間2時間で落ちるならともかく8時間57分で落ちてるとか、もうねorz ショックでそのまま電源落としてしまったのでSSはありません 環境はこのスレのテイクワンの者です
FSBとNBとCPUPLLどれくらい?
■CPU :Q9650 ■ロット :L834B631 ■産地 :MALAYSIA、PackDateは09/01/19 ■購入日、店舗 :テイクワンでBTO、到着は09/02/13 ■CPUFAN :忍者2+KAZE-JYUNI 1200rpm ■熱伝導媒体:AS-05 ■電源 :SS-700HM ■M/B : GA-EP45-UD3R ■BIOS :F7 ■動作クロック :3807MHz ■FSB :423 ■倍率 :9 ■Vcore :BIOS 1.3125V CPU-Z 1.296V(負荷時) ■Vdimm :1.90V ■メモリ :G.Skill F2-8800CL5D-4GBPI ■DRAM Frequency :564 ■DRAM Timing :5-5-5-15-2T ■ケース :SOLO ■室温:15℃ ■温度計測方法 :Core Temp 0.99.5 ■負荷テスト:Prime95 v25.9 build3を8時間57分でエラー(SSなし) BIOS設定 CPU Host Frequency 423 PCI Express Frequency 100 System Memory Multiplier 2.66 Memory Frequency 1125 Memory Timing 5-5-5-15-2T CPU Voltage 1.3125V CPU Termination 1.340V CPU PLL 1.500V(左の数字写し) CPU Reference Auto MCH Core 1.300V MCH Reference Auto MCH/DRAM Reference Auto ICH I/O 1.500V(左の数字写し) ICH Core 1.100V(左の数字写し) DRAM Voltage 1.900V DRAM Termination Auto Channel A Reference Auto Channel B Reference Auto です
>>855 PLL盛れば通るんじゃないか?ところでTerminationが盛りすぎじゃ?
P45ならMCHと両方1.3V以下で十分だと思う
ちゃんと定格から1段階ずつ盛っての結果なら仕方ないけど
あとCPUの限界見てからメモリ詰めた方がいいよ
CPU TerminationはPrimeと別にゲームをやる際にカクつくようになったので それを確かめながら盛っていったら1.34Vになりました CPU PLLは1.500Vの次が1.570Vなのが少し怖いんですけど 試して様子を見てみます ありがとうございます
久々の休みで爆睡してたらなんか色々あった様子 ついでなんで4GHz常用のときの設定でも晒しときます。 MCHCoreはAutoですが、恐らくは1.3V程に盛られていると思われます。 BIOS設定 CPU Host Frequency 450 PCI Express Frequency 100 System Memory Multiplier 2.40 Memory Frequency 1080 Memory Timing 5-5-5-15-2T CPU Voltage 1.325V CPU Termination 1.5V CPU PLL 1.500V CPU Reference Auto MCH Core Auto MCH Reference Auto MCH/DRAM Reference Auto ICH I/O Auto ICH Core Auto DRAM Voltage 2.1V DRAM Termination Auto Channel A Reference Auto Channel B Reference Auto
860 :
757 :2009/04/01(水) 16:00:19 ID:R87XiMZ9
↑ 名前付け忘れました。 あと、CPU Termnationは1.6V以上盛るとPOSTしなくなる様子です。 メモリは自分よりいい物を付けてるみたいですので、 ↑の設定よりは詰められそうな気がします。
■CPU :Q9650
■ロット :L835A742
■産地 :MALAY、PackDate09/01/19
■購入日、店舗 :二月中旬ゾネ
■CPUFAN :Ultra-120(無印)
■熱伝導媒体:AS-05
■電源 :NeoPower 500
■M/B :GA-EP45-UD3P
■BIOS :F7
■動作クロック :4005MHz
■FSB :445
■倍率 :9
■Vcore :BIOS 1.38125V CPU-Z 1.344V
■Vdimm :1.80V
■メモリ :SILICON POWER PC2-6400 2G*2
■DRAM Frequency :423
■DRAM Timing :5-5-5-15 2T
■ケース :SOLO Black
■温度 :max74℃前後(室温20℃)
■温度計測方法 :Core Temp 0.99.4
■負荷テスト:prime95 v25.9.3.0一周
>>855 氏と結構ロットと環境が近い、うちの場合423*9は幸いVcore以外定格で通ったけど
425*9はPLLを盛らないと通らなかったからピンポイントでここだと思う。
423*9がVcore BIOS 1.28750V、CPU-Z 1.248V、他定格でprime95通ったから
4GHzを1.3V以下で達成できるかと思ったけど上のような有様。
PLLとMCHは0.1ずつ盛ったけど他の部分は弄り方がわからんので定格
Terminationとかも盛ればVcore下げられるのかな。あるいは普通に石の限界か・・・
862 :
Socket774 :2009/04/01(水) 19:43:51 ID:lj1JmvKV
安物の在庫処分のQ9650が簡単に4GHz廻るわけないだろ。
>>855 は他作(B.T.O)だし、B.T.OでOC笑えるな。
特に問題ないかと
QuadはFSBの内部分岐のせいか そこの電圧盛った方が回る印象
>>855 スレに何個か出てるけどL834B631は全体的に回らないみたいだね
自分が持ってたのはFSB425でBIOS1.3750v必要でした・・・
ええー…こちらはFSB425なら1.325Vあれば回りそうですけどそんなこと言わないでくださいよw 明日おみくじに行ってくるかなあ
ま、個体差と環境にもよるしな
ちょっと明日日替わり特価29800でおみくじしようかな…なんて
OC耐性はQ9550sの方があるの?Q9650と比べて。
石によるだろ
871 :
861 :2009/04/03(金) 21:19:36 ID:brmENpU4
CPU Terminationを0.1V、CPU Referenceを0.06V(こっちはTerminationに連動して勝手に)盛ったけど 445*9時のVcoreは今までより下げられず、というわけでコア耐性の限界っぽ。 3.8GHzは定格VID 1.25V以下に収まったし、価格改定後のロットであることを考えればまぁまぁか。
Q9550sあるけど板がX48で全然回らん 誰か板貸してくれ
3万で良いなら貸すよ
かわりにケツ貸してくれ
LLCがAutoになってた もっと詰めれんのか・・・ つか、onとAutoの違いがわかんねorz
LLCおれもわからん
OFFの時にアイドルとフルロードでVcore電圧に差がでる板でしか違いは分からんよ 負荷がかかった時に電圧がガクッと下がるのを防ぐ機能 Autoだと役に立たない板もある で、X48がまわらないとか言ってる子はQ9550sをどこまで回すつもりなんだ
Intelの仕様に準拠してるM/BならLLCOFFだと電流が流れるほど電圧が下がるようになってる。
■CPU :Q9650
■ロット :L827B048
■産地 :MALAYSIA、PackDateは08/11/03
■購入日、店舗 :1月末、コンプマート刈谷
■CPUFAN :黒騎士S1283標準ファン
■熱伝導媒体:AS-05
■電源 :EA-650
■M/B :GA-EP45-UD3P
■BIOS :F7
■動作クロック :4050MHz
■FSB :450
■倍率 :9
■Vcore :BIOS 1.350V CPU-Z 1.312V(Prime95負荷時)
■Vdimm :1.90V
■メモリ :CORSAIR CM2X2048-6400C5DHX *4
■DRAM Frequency :450
■DRAM Timing :5-5-5-18
■ケース :まな板
■温度 :37℃ぐらい(アイドル時) 59〜69℃(Prime95負荷時)
■室温 :25〜28℃
■温度計測方法 :Core Temp 0.99.4
■負荷テスト:Prime95 v25.9 で14時間
http://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu8499.jpg 〜BIOS設定〜
LLC ON
CPU PLL 1.610V
MCH Core 1.200V
ICH Core 1.200V
DRAM Voltage 1.860V
あとはAUTOのまま
VIDは1.2500V
当たりでは無いがまあ満足
空冷なのでファン全開だが、Life廻してる隣のPS3の方が更に煩いという…
OSはWindows7だけど、最初Prime95廻ったままで勝手にスリープに落ちてて
復帰しても動いてたからビックリしたw
おめでとう 自分もこういうのを見ると半端なところで妥協せずめざせ4GHz!とかやりたくなっちゃうね ただこれからの敵は暑さ…TXで75度とか飛び出していく環境でじゃ常用できないし
884 :
Socket774 :2009/04/07(火) 00:10:58 ID:IQWeZGlR
■CPU :Q9650 ■ロット :L822B347 ■産地 :MALAYSIA ■購入日、店舗 :1月価格改定時、工房 ■CPUFAN :True Black 120 + X-FAN RDL1225S(17SP)x2 ■熱伝導媒体:AS-05 ■電源 :M12 SS-700HM ■M/B :RF ■BIOS :0701 ■動作クロック :4005MHz ■FSB :445 ■倍率 :9 ■Vcore :BIOS 1.300V , CPU-Z 1.280V(Prime95負荷時電圧降下なし) ■Vdimm :2.20V ■メモリ :Team TXDD4096M1066HC5DC-D 2GB×2 ■DRAM Frequency :534(x2) ■DRAM Timing :5-5-5-15 (2N) ■温度 :コア平均33℃(アイドル時) , 最高54℃(Prime95負荷時) ■室温 :18〜20℃ ■温度計測方法 :Core Temp 0.99.5beta ■負荷テスト:Prime95 v25.9 10時間 , OCCT v3.0.1 1時間 <BIOS My settings.> CPU PLL Voltage [1.60V] North Bridge Voltage [1.43V] DRAM Voltage [2.20V] FSB Termination Voltage [1.32V] South Bridge Voltage [1.05V] SB 1.5V Voltage [Auto] Loadline Calibration [Enabled]
ノースの盛りっぷりパネッスなぁ、そのくらい気前よく盛るとCPUの回り方も変わってくるもん?
っと、すまんマザーRampage Formulaか。P45と同じ感覚で書いてた
887 :
Socket774 :2009/04/07(火) 00:22:26 ID:IQWeZGlR
NB1.41V以下にすると、OS稼働中に突然ブルーバックスクリーン発生する。
なんでみんなGTLの設定とか、重要なのに書かないの?
889 :
Socket774 :2009/04/07(火) 06:03:55 ID:IQWeZGlR
CPU GTL Voltage Reference [Auto] NB GTL Voltage Reference [Auto] DRAM Controller Voltage REF [Auto] DRAM Channel A/B Voltage REF [Auto]
こまけえこたぁAutoでいいんだよ
分からなかったらとりあえず盛る。
892 :
Socket774 :2009/04/07(火) 10:58:04 ID:4tYUMvJn
>>884 そのロットそんなに4005MhzにVcore必要なのか?
N/Bも盛り杉。ママンがはずれなだけか…
■CPU :Q9650
■ロット:L845B621
■産地 :MALAYSIA、PackDateは03/02/09
■購入日、店舗:4月2日、Sofmapリユース館(特価)
■CPUFAN :XIGMATEK Achilles S1284C+KAZE-JYUNI 1200rpm
■熱伝導媒体:AS-05
■電源 :SS-700HM
■M/B :GA-EP45-UD3R
■BIOS :F8
■動作クロック :3807MHz
■FSB :423
■倍率 :9
■Vcore :BIOS 1.25V CPU-Z 1.216V〜1.232V(負荷時)
■Vdimm:1.90V
■メモリ :G.Skill F2-8800CL5D-4GBPI
■DRAM Frequency :564
■DRAM Timing :5-5-5-15-2T
■ケース:SOLO
■温度 :SS参照
■室温 :15〜25℃
■温度計測方法:Core Temp 0.99.5
■負荷テスト:Prime95 v25.9 build3を10時間
SS
http://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu8525.png BIOS設定
CPU Host Frequency 423
PCI Express Frequency 100
System Memory Multiplier 2.66
Memory Frequency 1125
Memory Timing 5-5-5-15-2T
CPU Voltage 1.25V
CPU Termination 1.300V
CPU PLL 1.500V
CPU Reference Auto
MCH Core 1.200V
MCH Reference Auto
MCH/DRAM Reference Auto
ICH I/O 1.500V
ICH Core 1.100V
DRAM Voltage 1.900V
DRAM Termination Auto
Channel A Reference Auto
Channel B Reference Auto
特価おみくじは吉と出た模様です
よかったー
詳しい設定乙 定格電圧で3.8GHzまで回れば 逆に省電力化させても面白そうだし 色々と使いまわしできそうですね
定格3.8GHzならそこそこ当たりだろ、耐性イマイチと評判な最近のロットだし
CPU交換前は他を同じ設定で3.8GHz通すのにVcore1.325V必要だったので十分満足です
■CPU :E8500(E0)
■ロット:Q824A350
■産地 :MALAYSIA、PackDate08/07/08
■購入日、店舗:10月 今は亡きJ&P寺町店
■CPUFAN :しげる+S-FLEX800rpm+KAMA-FLEX1000rpm
■熱伝導媒体:しげる付属
■電源 :NRP-MC751
■M/B :Maximus II Formula
■BIOS :1901
■動作クロック :4.2MHz
■FSB :443
■倍率 :9.5
■Vcore :1.32v
■Vdimm:2.2v
■メモリ :Team Xtreem DDR2-1066 1GB*4
■DRAM Frequency :590.7
■DRAM Timing :5-5-5-15-25
■ケース:P180
■温度 :Core0/1 56℃/56℃
■室温 :18℃
■温度計測方法:Everest StressFPU20分
■負荷テスト:Prime95 10時間
CPU PLL:1.56v
NBv:1.24v
FSBv:1.24v
SBv:1.12v
CPU GTL REFERENCE 0:AUTO
CPU GTL REFERENCE 1:-40mv
CPU GTL REFERENCE 2:AUTO
CPU GTL REFERENCE 3:-40mv
あと適当にAUTO
今更Duoで恐縮だが、一応報告。
Vcore一段階でも下げるとCore1がPrime30分で必ずこけるんで多分限界。
4GHzでも1.27vも要るし、今一つな固体です。
ttp://kamaitachi.info/make/up2/src/Jfile13694.png
■動作クロック :4.2MHz
4.2MHzとかないわww GHzに脳内変換お願いします。
>>898 E8500+X48T-DQ6で4.2Gは、1.34v必要な俺からしてみれば
裏山しい・・・・
相変わらずおっさんの多いスレだなw 俺もだけど
うひょ〜
>>904 パソコン自作なんてオタク系か希少種になった理工系以外の今の若者には見向きもされないからね。
必然的におっさんが多いw
こうしてゆとりおっさん自慢が始まったのである
おとめっさん
ゆとりでおっさんかあ。
自作世代は俺で最後だろうな。
ファミコン世代。
ところで明日
●CPU Pentium Dual-Core E5200 \7,329
2.50GHz 800MHz 2MB(共有) 45nm wolfdale
が、届くんだが、OC限界報告必要?
目的は、録画サーバー機&メインのスペアなので
OC使用は必要無いんだが。。。
45nmデュアルで、一番やっすいの選んだ。
体感上、2.0Ghz以上でデュアルなら、まあ許容範囲だから。
メイン機は、CORE2
[email protected] だす。
OCのデータだけポンと出せばいいのに 自己主張の激しいおじさまですね
なんなのこの馬鹿、氏んで欲しい
電圧の設定とか何をいくらにしていいのかさっぱりで何もできない クソッ
うん、分かった。 面倒だから普通に組むわ。 すまんな、おまいら。
てすと
>>913 軽くOCして常用するならするで
その報告貰えれば参考になる
限界OCをするかどうかは個人次第
>>916 S-SPEC 書いて有る?
ロットが同じかどうか判らないと思うけど
空冷で5GHzとか夢見すぎ 常用には程遠い
>>916 Qナンバーも書いてないし ロットは判らん
920 :
916 :2009/04/10(金) 07:47:01 ID:LefZ5oF9
店のロットを検索かけてヒットしたページのSSだお
空冷5Ghz?一瞬だけならって話か? 常用なんて無理だろ
Coreに何V盛ってるか、空冷・水冷かも書いてないデータ信用できん
>>916 4.5G位までが常用域なんじゃないの?
E8500以上なら分かるが空冷のE8400かつ常用なら4.2GHzがいいとこだろ こっから先は常用域とは思えん
916はロマンを求めてるんだろ OCスレで常用常用うるせえわ
空冷5Gは常用どころか起動すら厳しいだろ…
Q9650で4.5Gまで回したが空冷じゃ温度がアフォでやめた アイドル50度とかw シバいた瞬間逝ったぜ
NewBeetleさんが誰だか分かってるのかよ?
■CPU :Q9650
■ロット :L845B539
■産地 :MALAYSIA、PackDateは02/10/09
■購入日、店舗 :3月16日ワンズ
■CPUFAN :無限2
■電源 :SG-850
■M/B :GA-EP45-UD3P
■BIOS :F7
■動作クロック :4050MHz
■FSB :450
■倍率 :9
■Vcore :BIOS 1.287V CPU-Z 1.248V(負荷時変動なし)
■Vdimm :1.90V
■メモリ :CFD W2U1066DQ-2GLZJ×4 8G
■DRAM Frequency :450
■DRAM Timing :5-5-5-18
■ケース :CM-690
■温度 :35℃ぐらい(アイドル) 54〜66℃(負荷時)
■温度計測方法 :Core Temp 0.99.4
■負荷テスト:Prime95 v25.9 12時間
SS
http://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu8547.jpg 〜〜BIOS〜〜
LLC ON
CPU Termination 1.240V
CPU PLL 1.570V
MCH Core 1.200V
ICH Core 1.100V
温度高めなので夏が心配
当たりおめ
>>746 =
>>909 省電力サーバー機だから、CPU電圧のみの調整です。
Core2は慣れてるから、すぐにセッティング出た。
定格(EISTon)と比べて、アイドル&MAX共に
10Wしか増えないから、これで使う予定。
■CPU :Pentium Dual-Core E5200 (2.5GHz 200×12.5倍 45nm wolfdale)
■ロット :Q843B037 裏35
■産地 :Malaysia
■購入日、店舗 :4/9 T-ZONE通販 \7,329
■CPUFAN :SI-120+クラマス1,200rpm(ファンコン800rpm)
■熱伝導媒体:AS-05
■電源 :Cooler Master RS-450-ACLY Real Power 450W
■M/B :P5Q無印
■BIOS :2002
■動作クロック :3,400Mhz
■FSB :340
■倍率 :10
■Vcore :1.224V CPU-Z読み(BIOS:1.23750V) (VID:1.2375V)
■Vdimm :1.80V
■メモリ :UMAX DDR2-800 1G*2
■DRAM Frequency :818MHz(5:6)
■DRAM Timing :5-5-5-15
■ケース :CM Stacker 830 Evolution
■温度 :core0 58℃ core1 58℃ 室温28℃
■温度計測方法 :CoreTemp 0.99.4
■負荷テスト:Prime95 25.9 build4 約10時間(1周)
■SS :
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou71338.jpg 3.5Ghzから急に電圧を欲しがるので、3.4Ghzに決定。
普段こんな安いの買わないから知らなかったけど
値段からしたら、十分な性能ですね・・・。
SSがQ9550のになってますぜ、だんな
746のSS見てた、すんませんorz
935 :
Socket774 :2009/04/11(土) 07:51:29 ID:6BvBDmq8
884です。 BIOS設定つめました。 CPU PLL Voltage [1.50V] North Bridge Voltage [1.33V] DRAM Voltage [2.20V] FSB Termination Voltage [1.26V] South Bridge Voltage [1.05V] SB 1.5V Voltage [1.50V] Loadline Calibration [Enabled] CPU GTL Voltage Reference [0.63x] NB GTL Voltage Reference [0.67x] DRAM Controller Voltage REF [Auto] DRAM Channel A/B Voltage REF [Auto]
>>931 だんな、うちのはこんな感じですぜぇ
■CPU :Pentium Dual-Core E5200
■ロット :Q843B127
■産地 :Malaysia
■購入日 :2009/02
■CPUFAN :Andy Sumurai
■電源 :トリカ静4 550w 破水
■M/B :P5K Premium
■BIOS :1101
■動作クロック :3,500Mhz
■FSB :280
■倍率 :12.5
■Vcore :1.144V CPU-Z読み(BIOS:1.1875V) (VID:1.1125V)
■Vdimm :1.80V
■メモリ :PQI 2G*2
■DRAM Frequency :840MHz(2:3)
■DRAM Timing :5-5-5-12
■ケース :NZXT
■温度 :core0 61℃ core1 61℃
■温度計測方法 :CoreTemp 0.99.4
■負荷テスト:Prime95
■SS :
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou71339.jpg その他:Loadline Calibrationは [disable]
感想:とにかく熱い、とっても熱い。常用可能なのは3.7Ghzまでかな。
>>936 当たり掴むと、もっとイケるんだね〜。
coretempのverが同じとして、VIDが低いもんね。
QXとかも面白かったけど、これだけ安いのを回すのも
面白いもんだね。
うさんくせぇな。全体像映してないし。フェイクだろこれ。
有名な動物実験じゃなかったっけ
941 :
898 :2009/04/12(日) 12:31:43 ID:llD7/QPS
ワットチェッカーで消費電力見てると、 Vcore1.27のFSB500*8よりVcore1.32の443*9.5の方がエコだった…。(少なくともアイドルは) FSB500だとNBv1.5程盛らないとPrime通らない上にNB熱い。 メモリは速くなるけど、CPUクロック程処理速度に寄与しないし。 X38だった頃はNBv1.63必要だったけど、低格電圧考えればそんなに変わらんな。
942 :
936 :2009/04/12(日) 17:04:27 ID:9nrXEGQ/
ロット番号を間違えました、訂正 ×Q843B127 ○Q834B127
Q6600 333*9 C1E/EIST on Vcore定格1.2875と C1E/EIST off Vcore1.15V どっちがCPUに優しいんだろ
難波ドレスの無料メニューまだやってるけど、ステーキは終了みたい。 まあ、他の無料メニューや設備もなかなかいいホテルだと思うけど、 ステーキが無くなったのは惜しい。
↑ 多分、誰にも分からない強烈な誤爆だったorz
G45はあまり無いようなので報告します。 ■CPU :E8400 ■ロット :Q842B031 ■産地 :MALAY ■購入日、店舗 :ARK通販 3月半ば ■CPUFAN :手裏剣 ■熱伝導媒体:付属 ■電源 :ENERMAX EMD425AWT ■M/B :GA-EG45M-UD2H ■BIOS :F2 ■動作クロック :3650MHz ■FSB :406 ■倍率 :9 ■Vcore :BIOS 1.25V CPU-Z 1.18V ■Vdimm :1.90V ■メモリ :hynix DDR2-800 2GBx2 ■DRAM Frequency :974 ■DRAM Timing :5-5-5-18 ■ケース :不明 ■温度 :最高62℃(室温23℃) ■温度計測方法 :Core Temp 0.99.4 ■負荷テスト:prime95 v25.9 付属のCPUクーラーでは73℃超えてました。 電圧をAUTOにすると80℃を軽く通過して怖くなって途中で止めた。 VcoreのCPU-Z読みが設定よりかなり低めで、負荷をかけても殆ど変動しません。 CPU-Z読みでVcoreを1.3Vまで上げても3.7GHzちょっとで限界。 メモリやG45が追いつかないのかと思ってCPU以外は手動で定格まで落としたけど、 状況は変わらずBIOS画面も出なかった。 普通かな? オンボでも結構いけるもんだね。 でも、G45は刺激的なほど熱いよ。 多分、ヒートシンクが50℃超えてる。
>>946 C0ステッピングのを持ってるけど定格電圧ではかなり似てる
cpuz読み1.3Vだと3.9GHzくらい回るけど
温度高いな
クーラーが手裏剣だから熱いのは仕方ないかな。 VcoreをAUTOにした電圧調べたらCPU-Zで1.3Vでした。 実設定は1.35Vだったよ。 AUTOでこんなに盛るなんて怖いね。
950 :
Socket774 :2009/04/13(月) 22:03:56 ID:sHG0EkpL
>>946 UD2Hは熱いんですね。
私はUD2Hが出たので2K程値下がりしたDS2Hを購入しQ9650とANDYで組みましたが
チップシンクの形状がトップフローのファンで良く冷える形状だからだと思いますが、
付属のEasy Tune6でFSBを399で約3.6Gで他はデフォルト設定でPrime95で負荷試験をしましたが
チップシンクの温度は室温+10度程度で手で触ってもそれくらいでした。
Core温度は最高で65度で何時間やろうがそれ以上、上がりませんでした。
注記として
1、ANDYはチップシンクと2箇所接触し、シンクを1mm程変形させました。
2、FSBを400以上にするとMBがかってにVcore等の電圧を上昇させます。
他にP5Q-EMをE5400(2.7G)を完全ノーマル使用しておりますが、
こちらのチップシンクは小さい為だと思いますが
室温+23度位になるのでFST-80、8cmファン2000rpmで冷却して
室温+15度になりました。
DS2H用にFST-80を購入してしまったので使用していますが必要ないと思います。
DS2Hは在庫限りになりそうなので欲しい人はお早めにご購入を
板汚し、すいませんでした。
951 :
946 :2009/04/14(火) 14:01:42 ID:dAGQURcs
その後MHFベンチを動かすと2周位で落ちる事に気がついた。 G45の熱さが怪しいと思ってヒートシンクを交換してファンで 直接冷やすようにしたら、 クロックを3.7GHzに上げても問題なく動くようになった。
つ Spot Cool
953 :
Socket774 :2009/04/15(水) 08:16:31 ID:mayIByqJ
954 :
Socket774 :2009/04/15(水) 08:17:53 ID:mayIByqJ
Nano >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> Core2という事実 Nano >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> Core2という事実 Nano >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> Core2という事実
で? そのNANOは4GHzで動くの? マルチする屑はネット繋ぐなよ
わざわざCore2をクロックダウンしてどうしたいんだろうか? 鱈Pen3相当までクロックダウンして鱈Pen3より遅いとか言うのと同じじゃん Nanoを現行Core2相当までクロック上げて比較するべきだな 燃えるだろうけどw
NanoがCore2になる頃には Intel達はとっくのとうに手の届かないところに行ってる
まぁAMDとINTELの二大会社のほかにも選択肢はあってもいいと思うけどね。 俺は買わないけど。そもそもこれノーパソのCPUでしょ?
L2100がi7 940より速いってか?wwwwww
Atomより3割早い程度でどーすんだ?
sのOC耐性って報告あった?
あったような気がする
なんか脳みそが残念なやつがわいてるな よっぽど嬉しかったんだろう
クロック比でPentium3に勝てるCPUってあんの? 誰かNanoとかC2Dとかを1Gぐらいまでダウンクロックしてみてくれ
>>965 鱈P3がクロック比ではおそらく最強
Nanoは知らんけどCore2ベースだと最低倍率がx6ぐらいだから
1Gまで下げれるマザーあるかどうか
なんだCore2シリーズの方が上か
そもそも同じクロックで比べる意味があるとも思えない
ソースも意見も出さずに批判するだけの単発に言われてもなぁ
もとよりそんなキモヲタのいう事信じてる奴なんて居ないだろう
今更だけど同クロックで性能比べるんじゃなくて 同じ値段とか熱とかで比べるべきだよな・・・
>>973 なんか「クロック性能比でNano>Core2」ってのを受け入れてる人多かった感じがしたから。
すれ違いだから他所でやれよ ここは報告スレだ
978 :
Socket774 :2009/04/16(木) 01:14:15 ID:tV9ZcpyS
>>965 Nanoが圧勝してるしwww
ほんと院中は井の中の蛙大海を知らず!
>>978 スレタイも読めない低能さんなんですね^^
Nanoが4GHzになったら話聞いてあげるよ^^
>>979 スレタイはみれて現実は見れないバカか
スレタイよりも現実を見ろ
>>980 現実?
仮にクロックあたりの性能が良かったとして
このスレの平均だと倍以上クロック差があるのに
なんの現実を見ろと?
寝言は寝て言えよ馬鹿が
>>980 現実にNanoは4GHzで動作しない。
現実を見ろ。
>>981 haa?
オーバークロックNanoのすごさをしらないの?
バカなの?キチガイなの?死ぬの?
>>983 で、4GHzで安定動作すんの?
んで、Core 2Duo/Quad オーバークロック動作報告スレとなんか関係あんの?
能無し工作員は失せろよ
Nanoみたいな産廃いらんがな
ヽ人人人人人人人人人人人人人人人ノ / ̄(S)~\ < > / / ∧ ∧\ \< 嫌なら見るな! 嫌なら見るな! > \ \( ゚Д,゚ ) / /< > \⌒ ⌒ / ノ Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Yヽ )_人_ ノ / / ∧_∧ ■□ ( )) ( ; )■□  ̄ ̄ヽ γ⌒ ⌒ヽ  ̄ ̄ノ ノ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ∧_∧ < 嫌なら見るな! , -(´Д`# )- 、 、 < 嫌なら見るな! / ) YYYYYYYYYYYYYYYY ./ λ / / .〈 〈 〉 / / " .゛ ヽ ヽ∧∧/ /〃 ______ X⌒X⌒X⌒ ./\ つと ノ \ X⌒X⌒X⌒|| 二二 | 二二 ||| i二二i二二i/ / し J \ \二i二二i /__/__/|| 〈 〈(( .〜 | )) 〉 〉 ||,== ||, ==||,"|| \ \ し^J / / ヾ \ \ / / (⌒ ) ( ⌒) nanoとかで盛り上がってる人たち スレタイ読んでくだサーイ。
■CPU : Q9650
■ロット : L845B598 02/25/09
■産地 : Malaysia
■購入日、店舗 : 3日まえ
■CPUFAN : ZALMAN9900
■熱伝導媒体: ZM-STG1
■電源 : 静か如し600w
■M/B : EP45-UD3R
■BIOS : F8
■メモリ : UMAX pulsar 1066oc 2Gx4
■DRAM Timing : 5-5-5-15-2T 2.0v
■負荷テスト: Prime95
※ワットチェッカーで計ってみました。HDDx3 19モニタx2 9600GTx1 DVDx1 3.5カードリーダーx1の仕様。
----------------------------------------------
定格333x9=3.0G
アイドル:112w
負荷100%:172w
BIOS Vcore:1.2375v
----------------------------------------------
400x9=3.6G
アイドル:114w
負荷100%:182w
BIOS Vcore:1.2375v
ttp://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu8624.jpg 下を探らなかったのでVcore下がるかもです。
----------------------------------------------
444x9=3.9G
アイドル:120w
負荷100%:226w(Prime30分ほど。2時間通ったの消しちゃいました・・・)
BIOS Vcore:1.3000v
http://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu8625.jpg http://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu8626.jpg 電圧設定はLLC on、Vcore1.3000v以外全部AUTO。
----------------------------------------------
FSB445は1.2375〜1.3000まで探ってたんですがPrimeでこけるんで萎えてしまった・・・ちなみに1.26875v〜OS立ち上がるようになりました。
メモリ2枚減らせば違ったのかもしれないのでまた試してみます。
Vcore以外全部Autoで探ったとか
その二枚目の画像にあるDRAMの部分の"Performance Enhance"の項の 意味が未だにわからない。なんなのこれ?
>>991 ふーむ、レイテンシと別項目でメモリアクセス頻度を調整できると?よくわからんが下げると
マージンが出るそうなんで、さらにクロックあげられるか試してみます。多分無駄だろうけど・・・
ちょいと次スレたててきますね
おれRobust Graphics BoosterもC.I.A.2もPerfomanceEnhanceも全部無効にしてる 電圧系もそうだけど、自動OCとか自動盛りとかなんか気持ち悪い
LLCオフ?なんで?
確かに不具合ないならLLCオフはイミフ
最近のE8600はどんな感じ? 1.3V台で4.5G回るの
壁紙の方が気になるじゃないか ドケテクレ
1000ならOCしてるCPU全部燃える
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread