■自作・オリジナルPCケース Vol.33■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
PCケースを作る有志が集うスレ。

●ルール
 1) 他人の自作ケースを見て、刺激されたら自分も作る、大事なのは質じゃない「作る」って事さ。
 2) 晒しは可能な限り沢山画像うpに努め、作成方法等も積極的に解説。見づらいので便宜上コテハン推奨。
 3) 批判・指摘は具体的理由を。安易な誹謗・嘲笑は自分の質を示す事に。自分が嫌なだけは黙ってスルー
 4) コテ無or自作品も晒さない。口だけ達者で作らず態度デカイ子はウンコ。ケースで語れ。それがこのスレのジャスティス
 5) 妄想・脱線(自治含)は適度に。あまり続けると作る気がない・空気が読めない子と判断され嫌われます。

●既出・ループネタ/タブーネタ
 a) 制作中の晒しは可. 経過報告、意見が聞きたい、見せたいだけ等も可。途中放棄の未完成品晒しは自粛
 b) あぷろだ指定は?. 特に指定はナシ。ただテンプレの専用あぷろだは長期保存で、晒す方見る方しあわせ。
 c) オススメ素材は?.   お好きな素材で。やる気次第で大抵の素材で作れる。ダンボールでも本格的な作品例アリ。
 d) 電磁波関連.     電磁波は、携帯電話>>>PC。人体の影響云々は意味無し。ノイズ等は原因が他にアリソウ
 e) 冷蔵庫をケースに.  PCの発熱>>>冷蔵庫の冷却力 で、冷蔵庫の冷却力は使い物にならないので意味が…
 f.) こんな作品アリ?  自分で作った行程があるなら(組立のみは除く)何でもあり。作る事に意義があるんだよ
 g) 制作委託アリ?.   オリジナルという意味では可、だが可能な限り自作する方が圧倒的高評価(過去の傾向)

●重要リンク
 テンプレ  あぷろだ&作品紹介/過去ログ/各種リンク... http://momoshin.net/2ch_original_pccase.htm
 前スレ. ■自作・オリジナルPCケース Vol.32■    http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1227789030/
 関連スレ 【職人さんの】 金属板加工スレ 【指導歓迎】 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/diy/1096823843/
2Socket774:2009/02/02(月) 15:36:10 ID:29feeCLD
good job
3Socket774:2009/02/02(月) 17:38:02 ID:0E4gIyaa
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \
   /    (●)  (●) \  うらやましいお
    |   、" ゙)(__人__)" .)|    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
4モニスタ☆ ◆X0CyzpnUEA :2009/02/03(火) 00:05:53 ID:sUaQlQpQ
1000取ったら次スレで2in1PC完成するって書こうと思ったの
1000取れなかった。
5は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2009/02/03(火) 01:36:01 ID:T7RjKMdz BE:181570649-2BP(1003)
ヤフオクのカテゴリ分けが変わって部品盗りを探しにくいったらありゃしない

秋葉で肉眼で探してきた方が良いのかねえ
6Socket774:2009/02/03(火) 17:38:57 ID:4ieOeiFE
7Socket774:2009/02/03(火) 17:41:47 ID:oUpoZ7su
>>6
ブラクラ危険
8Socket774:2009/02/03(火) 18:23:14 ID:71mtuoWe
工作機械事故
9Socket774:2009/02/03(火) 21:19:27 ID:GCfqGU+7
また工員の嫌がらせか?
10Socket774:2009/02/03(火) 22:18:16 ID:GGiPJQQL
ケースMODもここ?
11Socket774:2009/02/04(水) 01:38:37 ID:abhiO3O6
>>10
普通は愛機スレだろ
シャーシまで手を入れて原型が残ってないならここでも構わないかと
12ももしん ◆Air/EOOnOE :2009/02/05(木) 21:21:30 ID:Eq5vOCLI
過去ログ、ケース作るのに必死で放置気味になってたので、更新。1〜31まで見られるようになりますた

ついでにリンクとかもなか有用なのを過去ログからあさってテンプレのリンク増やそうかと思って
やるならいっそ・・・と過去ログ31スレの ttp〜なリンクを全部リストアップしたら3000件以上・・・
死んでるリンクばさばさ切って今800件。このへんからは手作業くさいので気長にやることにする
13モニスタ☆ ◆X0CyzpnUEA :2009/02/05(木) 23:37:56 ID:o0w7ZBYD
ももしんさん乙

最近暖かくなったので中断してた作業取りかかり始めた
アクリル板ぴったりサイズとるとバリ取りしてたら
サイズ小さいなってしまうし
多めに取るとけずるの大変だし精度出すの難しい
断面の平面出すのも大変だし
イヤになってきた・・・・
14Socket774:2009/02/06(金) 00:27:57 ID:zeNtTYbQ
質問です。

ケースを自作しようと思っているのですが、PCIスロットに刺したボードをねじ止めするための
金具だけというのは売っていないのでしょうか?
もし売っていれば教えてください。
15Socket774:2009/02/06(金) 00:55:54 ID:Dgw4JsSp
少しホームセンターでもいって自分で考えてみると良いよ
いくらでも固定の方法はある。
1つも思い浮かばないほど頭が固いなら、たぶんケース作るの無理だよ
16Socket774:2009/02/06(金) 00:59:03 ID:6NniBcvH
金具は売っているのか?って聞いてるのに
いくらでも固定の方法はあるとか
ケース作るのは無理だとか
>>15はキチガイなの?
17Socket774:2009/02/06(金) 01:20:48 ID:nlABo0g6
キチガイ常駐スレで何を今更
18Socket774:2009/02/06(金) 01:29:21 ID:8DZlS8//
ケース自作で一番悩む所でもあるしね
だけではほとんど売ってないよね
ルーなんとかみたいな組み立てセットにあったけど高いし
安物ケースばらした方が安い
19Socket774:2009/02/06(金) 01:29:25 ID:fUL+PuBG
>>14
バックパネルが欲しいという場合は、市販品のケースをバラして使うか、SEIGI-1GOU、
DC-ACPC4、DC-ACPC3、LubicのATXケースなどを利用するしかない。
一番安く済ますなら、秋葉原で「ご自由にお持ちください(無料)」で放出されているゴミケースなど。
20Socket774:2009/02/06(金) 01:31:47 ID:w22ujViF
たしかに、PCIスロットの止め金具だけ安く手に入らないかなー。あっても何千円もするし。
そんなに高品質な物は必要なくて、ぐらぐらしない程度の奴で良い。100均レベルでおk。
21Socket774:2009/02/06(金) 02:32:28 ID:elZNzT7R
>>16
このスレにおいての返答ならあながち間違ってないと思うが。

バックパネルは面倒だよねぇ。おれはマザーからPCI固定部までの規定寸法がわかんなくて自作を放棄した。
ジャンクケース買ってきてグラインダーでバックパネルひん剥きました。
剥くならスチールのゴツイ奴がオススメだ。アルミのは妙にペラかったりネジ部が脆かったりする
22Socket774:2009/02/06(金) 02:43:33 ID:WWPogf6R
ThermalrightのBox-1みたいな方法もある(早く発売しろよ)
http://www.4gamer.net/games/017/G001762/20080608001/
同じ発想で作った人
http://momoshin.net/ct/case/original.cgi?list=pickup&num=386#386
23Socket774:2009/02/06(金) 03:23:54 ID:elZNzT7R
>>22
ああ、ウチのケースもこのエアフローだわ。バックパネルをケース内にしこんでケーブルだけ外に出すの
前後にそれぞれ12cmFANx3でストレートなエアフローを目指しました。見た目がウンコなので晒すのは勘弁。
「ビビリ音を減らすには重量だ!」とトチ狂ってMDF12.5x2の25mm厚。クソ重てえ。
ケーブルだけ出すという取り回しの面倒臭さと相まって一度設置し終えたら動かしたくない事この上なし。
静穏性と冷却性能はわりと満足してるけどね
24Socket774:2009/02/06(金) 12:59:25 ID:7NYIIoJj
2get
25Socket774:2009/02/06(金) 13:02:07 ID:7NYIIoJj
↑ごめん。盛大に誤爆ったorz
26Socket774:2009/02/06(金) 13:38:46 ID:RBnN8Gpq
2つめ作りました。
ttp://sahara.crz.jp/sb/log/eid904.html
話の流れに便乗させてもらうと、
解体したケースから取り出したパネルを使ってます。
ていうか、パネルに組み付けてそれを適当に囲っただけです。
27Socket774:2009/02/06(金) 13:46:49 ID:6XbidpTq
1000なら>>24を許す
28Socket774:2009/02/06(金) 18:02:53 ID:t2TXf/c2
29Socket774:2009/02/06(金) 18:42:15 ID:/91EJLm/
ATXマザボの仕様書を見ればPCIの位置は分かると思う
あとここを参考にさせてもらって今作ってるよ
ttp://www.janis.or.jp/users/tfukaya/RM590/brk1page/brk1.htm

まぁめんどくさいのは変わらないけどなw
穴開けとか電動ドリルだから精度が出ないのも難点・・・
30Socket774:2009/02/06(金) 22:00:07 ID:w7sar9DD
すまん、初歩的な質問だがどなたか・・・

ケースを自作するときに、一緒に電源スイッチも作ろうと思うんだが、
確かオルタネイトじゃなくてモーメンタリスイッチを使えばいいんだよな?
https://www.marutsu.co.jp/user/shohin.php?p=3017
https://www.marutsu.co.jp/user/shohin.php?p=10750
こういうのでいいのかな?
それと、スイッチとマザボを繋ぐケーブルは、どんなケーブルを使えばいいのかな?
コネクタとかがバラで売ってるのかい?

誰か教えてくれると助かる
31Socket774:2009/02/06(金) 22:31:53 ID:FhA4vBsD
モーメンタリーであってる。
ケーブルに関しては、
http://www.ainex.jp/products/pa-045.htm
スイッチ側でぶった切って流用が楽だね。
32Socket774:2009/02/06(金) 22:42:47 ID:FhA4vBsD
↑だと、半田ごて、糸半田、熱収縮チューブも要るよ
ケーブルの色まで拘るなら、バラで買って自作。
0.15sq位のより線、LED用コンタクトピン、コネクタ、圧着ペンチ
なんかが必要。鬼門だががんばってググれ
33>>30:2009/02/06(金) 22:44:34 ID:RBnN8Gpq
今までに2つのケースをばらして、
スイッチ類は取っておいて自作ケースで流用してるんですが、
いずれも電源とリセットのスイッチがついてて、計4個、
そのすべてが31の紹介してるスイッチと見た目まったく同じです。
定番なのかも。

以前調べた限りでは、
「押すとON、押し続ければONを維持、放すとOFF=モーメンタリ」
なすスイッチならOKのようです。

ケーブルは何でもいいと思いますが、
コネクタ単体はパーツ関連で探しても見かけないですねえ。
自分も情報ほしいです。
34Socket774:2009/02/06(金) 22:53:18 ID:Rd2fdk9V
日本航空電子(JAE)とかFOXCONNとかAMP
とかで検索。
でもねぇ、ジャンクからもいだほうが安上がり。
コネクタのバラは高い・・・
35Socket774:2009/02/06(金) 22:58:03 ID:nfIG7MvO
>>30
ケーブルは
AWG28ぐらいの色々詰め合わせがいい
http://www.sengoku.co.jp/mod/sgk_cart/search.php?toku=%25C5%25C5%25C0%25FE%25201429&cond8=and&dai=&chu=28&syo=&k3=0&pflg=n&list=2

コネクタはハウジングは2.54mmピッチでピンは2550用
http://www.sengoku.co.jp/mod/sgk_cart/search.php?toku=%25A4%25B3%25A4%25CD%25A4%25AF%25A4%25BF%2520%25C8%25C6%25CD%25D1&cond8=and&dai=&chu=&syo=&k3=0&pflg=n&list=4

圧着工具はPA-09が使いやすい
http://www.sengoku.co.jp/mod/sgk_cart/search.php?k3=0&list=2&code=44CB-37EL+4AU2-MPKF

熱収縮チューブは3mm以下のセットかな
http://www.sengoku.co.jp/mod/sgk_cart/search.php?toku=%2582%25BF%2582%25E3-%2582%25D4%2594M%258E%25FB%258Fk&cond8=and&dai=&chu=&syo=&k3=0&pflg=n&list=4

>>31の言うように市販品を切って使う方が安いし楽だ
熱収縮チューブ、ハンダ、コテ、スタンド、吸取り器なんかはダイソーでも売ってる
36モニスタ☆ ◆X0CyzpnUEA :2009/02/06(金) 23:01:05 ID:LiihV85p
この下のヤツみたいによくショップで売ってるのって

http://www.pc-idea.net/product_info.php/cPath/184_185/products_id/4139

リセットスイッチのみ?
電源のやつでこういうタイプのってあまり置いてないもの?
37Socket774:2009/02/06(金) 23:04:46 ID:Kht/66o3
>>33
パーツ屋にいってもあまりかっこいいスイッチってないから
今持ってるスイッチの先に何か付ける感じにしたらどうだ?
38Socket774:2009/02/06(金) 23:06:49 ID:RBnN8Gpq
ほう、通販で入手可能なんだ。
これで、スイッチ類も好みのものをつけれる。

ただし、送料がっ orz
39モニスタ☆ ◆X0CyzpnUEA :2009/02/06(金) 23:11:34 ID:LiihV85p
40Socket774:2009/02/06(金) 23:17:16 ID:nfIG7MvO
>>36 >>39
そのちっこいタイプもあるよ
41モニスタ☆ ◆X0CyzpnUEA :2009/02/06(金) 23:25:49 ID:LiihV85p
>>40
ちっこいの?
42Socket774:2009/02/06(金) 23:26:16 ID:w7sar9DD
ふむふむ・・なるほど・・
勉強になるなぁ・・ありがとう

市販で電源スイッチやリセットスイッチが売ってるのは知ってたが
もっとかっこいいのが付けられたらと思ったんだ
>>33の言うように、先に何かカバーみたいなのを付ける感じにした方が
技術がないうちは安心安全かもしれんね

ところで、市販のリセットスイッチって、電源スイッチのコネクタに繋いだら
電源スイッチとして使えないのかな?中身が全く別モン?
あれもモーメンタリだよな?
電源スイッチはリセットスイッチの倍額だし、安いので付けられたらいいのになぁ
43Socket774:2009/02/06(金) 23:27:34 ID:w7sar9DD
失礼
>>33の言うように、先に何かカバーみたいなのを付ける感じにした方が

>>37の間違いでしたorz
44Socket774:2009/02/06(金) 23:29:33 ID:nfIG7MvO
>>41
うん
だからリセットスイッチと同じサイズの電源スイッチ
45モニスタ☆ ◆X0CyzpnUEA :2009/02/06(金) 23:30:46 ID:LiihV85p
>>44
それいいな
どこに売ってる?
46Socket774:2009/02/06(金) 23:33:31 ID:GjqYTJ5O
>>34
住友、三菱、矢崎も忘れないでください
47Socket774:2009/02/06(金) 23:37:48 ID:nfIG7MvO
>>42
>ところで、市販のリセットスイッチって、電源スイッチのコネクタに繋いだら
>電源スイッチとして使えないのかな?中身が全く別モン?

同じものだけど、コネクタ側が電源が3ピン仕様の真ん中空きで
リセットスイッチが2ピン仕様だからそのままだと使えない

>>45
メーカー忘れたw
とりあえずケーブル短か目だけどオクにはあった
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n72926714
48Project×:2009/02/06(金) 23:37:56 ID:uhsN8GOw
電源スイッチもリセットスイッチも同じ物で大丈夫だよ。
49Socket774:2009/02/06(金) 23:44:24 ID:nfIG7MvO
あ、でも>>47のオクの電源スイッチはコネクタが2ピン仕様みたいだな
50Socket774:2009/02/06(金) 23:46:31 ID:nfIG7MvO
>同じものだけど、コネクタ側が電源が3ピン仕様の真ん中空きで
>リセットスイッチが2ピン仕様だからそのままだと使えない

すまん忘れてくれ
LEDのピン仕様と勘違いしたorz
51Socket774:2009/02/06(金) 23:52:06 ID:w7sar9DD
>>50
おk、忘れたww

ってことはリセットスイッチを
電源スイッチのコネクタに繋いだら
電源スイッチとして使えるってことかい?
52Socket774:2009/02/06(金) 23:53:42 ID:nfIG7MvO
>>51
ですw
53Socket774:2009/02/06(金) 23:56:04 ID:STFkx9G/
スイッチ自作ならこおあたり
小基板に固定して基板をスペーサなどでパネルに固定するだけ
プラボタンがついてるので、それにボタン状の何かを貼り付ければ見た目も自由自在
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gP-02561/
54Socket774:2009/02/06(金) 23:56:31 ID:w7sar9DD
>>48
>>52
そうなのか、ありがとう

他にも質問に答えてくれた方ホントありがとう
頑張って自作ケース作るよww
55モニスタ☆ ◆X0CyzpnUEA :2009/02/07(土) 00:03:14 ID:fqxxnDtD
リセットスイッチでもOKって勉強なったわ〜
56Socket774:2009/02/07(土) 00:06:48 ID:TObMl+zr
問題はコネクタに書かれているPOWERとかRESETとかの文字だけ
57Socket774:2009/02/07(土) 00:10:07 ID:9nB/gYEC
>>56
刺すと見えないから、ケーブルタグの方がメンテナンス性がいいよ
書くのも取り付けるのも楽だし
58Socket774:2009/02/07(土) 00:11:54 ID:rmlKWGVQ
なんか詳しそうな人が居そうだからついでに聞くけど
2.54mmピッチのコネクタ(USB内部接続コネクタ)を
2.0mmピッチのピン(ママンのUSBヘッダ)に挿せるように
変換するケーブルって売ってるかな?
無けりゃ作るんだが2.0mmピッチで4or5ピンのメスコネクタって
何から部品取りすれば良いんだろ?
59Socket774:2009/02/07(土) 00:17:15 ID:9nB/gYEC
>>58
VB8001?だと
http://www.clevery.co.jp/eshop/g/g2006061207318/
千石あたりでコネクタ買って自作もありだけど
60Socket774:2009/02/07(土) 00:29:55 ID:rmlKWGVQ
>>59
おー!早速サンキュ。
でもママンのヘッダが2.0mmピッチ5本が2箇所に分かれて付いているんだよね。
変換ケーブルも1本ずつバラバラなんだと思ってた。
シャトルのキューブについてたママンなんだけど。
61Socket774:2009/02/07(土) 00:33:05 ID:egtWkVXz
2mmって東芝のICかよw
ってことは運河良ければ東芝ICソケットが流用できるかもね
62Project×:2009/02/07(土) 00:35:30 ID:JWSGRG6S
>>58
こんなやつじゃダメ?
http://www.comon.co.jp/USB-05.htm

ケーブルジャングルで買えば作るより安い・・・¥189って。。。w
http://www.compuace.jp/index2.html
63Socket774:2009/02/07(土) 00:41:38 ID:9nB/gYEC
>>60
価格的にこの手のを切って使うしか
2mmのバラも見かけたことがあるんだが店頭だけだったのかも
http://www.sengoku.co.jp/mod/sgk_cart/search.php?k3=0&list=2&code=2AYY-EPL7
64Socket774:2009/02/07(土) 00:50:19 ID:rmlKWGVQ
俺もどっかで2.54mm-2mmのバラのケーブル見かけた記憶があるんだが
近所のショップでは売ってなかった。
昔は2mmのコネクタって結構有った気がしたんだが・・・
もう一回ジャンク箱漁ってみる。
みんなありがとう。
65Socket774:2009/02/07(土) 00:53:47 ID:8tlGL0II
>>58
おぼろげな記憶なんだけどブレスにあった気がする
東映だったかもしれん。。。
6626:2009/02/07(土) 11:26:34 ID:juQ+R7ow
スイッチ類も取り付けて、完成(のつもり)です。
http://sahara.crz.jp/sb/log/eid905.html

連続記事ですので
http://sahara.crz.jp/sb/log/eid902.html
http://sahara.crz.jp/sb/log/eid903.html
http://sahara.crz.jp/sb/log/eid904.html
http://sahara.crz.jp/sb/log/eid905.html
よろしければご覧ください。
67Socket774:2009/02/07(土) 22:16:13 ID:ByeS8+qW
綺麗にパネル取れてるな
うらやましい
68Socket774:2009/02/07(土) 22:38:39 ID:wnAGsx9U
>26
実物より設計図が綺麗なのは初めて見たぞ
69モニスタ☆ ◆X0CyzpnUEA :2009/02/07(土) 22:41:31 ID:fqxxnDtD
メタセコイアのパーツのテクスチャってどっかで拾ってきてるの?
70Socket774:2009/02/07(土) 23:03:10 ID:PFumhS7R
>>69
パーツの写真なんてゴロゴロ落ちてるだろ
71Socket774:2009/02/07(土) 23:30:06 ID:5iWRHT9O
マザーのスペーサの雄ネジはインチネジのNo6でいいんでしょうか。
72Socket774:2009/02/08(日) 00:46:23 ID:TNllu9ie
>>67
2つやりましたが、思ったよりうまくばらせますよ。
ttp://sahara.crz.jp/sb/log/eid900.html

>>68
メタセコのレンダが荒さの目立たないちょうどいい感じなんで。

>>69
メタセコで配置を決めるとき、
メモリやカードの位置がパーツ配置の参考になるんで、
マザボのは一応メーカーのサイトからです。
他は適当。

>>71
うちの場合、3台中2台はインチねじで1台はミリねじです。
ケース付属のねじで止めるから普通はあまり気にしませんね。
7371:2009/02/08(日) 10:56:59 ID:3rOBc0i7
>>72
ミリもあるんですか・・・

マザーをとめるボードから作ろうとしているので・・・

それにしてもインチのタップ置いてない
・・・ふとamazon見たらあった(笑)
74Socket774:2009/02/08(日) 11:25:58 ID:0TpWSpFj
これか?
ttp://www.ainex.jp/products/pb-021a.htm
ミリネジのも普通に売ってるんだから、そっち買って使った方がいいんじゃないの?
75ももしん ◆Air/EOOnOE :2009/02/08(日) 12:24:25 ID:1D3kACsI
>>73
自分で全部作るのにインチねじ入れる意味は無いと思うんだけどな
M/Bはミリでもインチでもマザーには関係ないんだよ?M/B側はただの穴なんだから。
ミリのスペーサーでミリネジでM/B固定すればOK
76Socket774:2009/02/08(日) 12:34:19 ID:3T7QTS4b
結局ドライブの固定はインチネジがいるのが困った所だけれど…
77ももしん ◆Air/EOOnOE :2009/02/08(日) 13:14:16 ID:1D3kACsI
>>76
ケース作るのにインチタップいらないって。
おちついてよく考えてごらん。
78Socket774:2009/02/08(日) 13:23:24 ID:pBbxFGez
インチタップ要らないね
79Socket774:2009/02/08(日) 13:25:27 ID:mBApRkD4
インチとミリどっちかに統一してほしいよな。
てかアメリカ滅べよ良い加減
8072:2009/02/08(日) 14:38:04 ID:qdg9Hf0G
ももしんさんが75で全て言い尽くしてますね。
自分で全部作るなら「ミリに統一」すれば良いんでは?
わざわざ混在させるなんて馬鹿げてる。
にしても、
http://www.ainex.jp/products/pb-021a.htm
の「ネジ穴側 (メス側) はミリになります。」
ってのにあらためて吹いた。
1つのスペーサのオスとメスでさえミリとインチが混在w。
81Socket774:2009/02/08(日) 14:40:25 ID:3rOBc0i7
なるほど・・・たしかに・・・mini-itxのボードだから4箇所のためには・・・

ネジはアルミかチタンを使いたかったのですがなかなかスペーサーが見つからず

ナットとネジで何とかするかな
82Socket774:2009/02/08(日) 15:00:33 ID:Yqx9b42x
電気的にはニッケルメッキの黄銅ねじが最高だと思うんだが。
マザーボードのGNDとるならなおさら。
外装とかならチタンとかステンねじは趣味だろうけど。
83Socket774:2009/02/08(日) 15:05:33 ID:2MFY+3bt
>>76
ハードディスクだけだろ?
84Socket774:2009/02/08(日) 15:09:25 ID:3rOBc0i7
マザーGNDもあるのですか・・・
PCオーディオ用に作ろうと思い非磁性体のネジを使用しようと考えてまして。

ttp://www.hirosugi.co.jp/
家の近くにこんなの見つけたのでまた悩ませているところです(笑)
85Socket774:2009/02/08(日) 15:09:54 ID:mBApRkD4
>>80
別にPCに限ったことじゃねーよ。
例えば釣り道具にしたって、オンスとかフィートとかアメリカでしか使わないような単位を使わされるんだぜ。
アメリカ超うざい
てかATXの規格書あるじゃん?そこに書かれてる寸法はすべてインチだぜ。
ミリに直したら端数が出るからうざい、マジうざいアメリカンしね
86Socket774:2009/02/08(日) 15:23:24 ID:hquAboOW
>>83
 >>77
8772:2009/02/08(日) 15:32:56 ID:qdg9Hf0G
>>81
うんうん、
長めのボルトにしてナットを1つ間に挿めば
十分スペーサになりますね。
詳しくは知らないけど、
マザボの裏側の半田がこんもりの分だけ
ベースから離れてりゃいいんでしょ?
88Socket774:2009/02/08(日) 15:34:43 ID:hquAboOW
フツーにスペーサー入れればよくないか?
89Socket774:2009/02/08(日) 15:55:46 ID:qdg9Hf0G
ただの筒のスペーサもあるよね、確か。
90Socket774:2009/02/08(日) 15:57:48 ID:qdg9Hf0G
91Socket774:2009/02/08(日) 16:15:27 ID:dLqBjt9k
ジュラコンの片方オスになったスペーサーとかが良いよ
長さいろいろあるしPC用のスペーサー買うより安かったりする
92Socket774:2009/02/08(日) 16:57:11 ID:mBApRkD4
PCIスロット部分について考えながらいろんなスレ見てたらこんなリンクを見つけたんだ。
http://www.microcool.it/english/101prod.html
この製品のスロット部分、自作に生かせそうじゃないか?
長ネジと中空スペーサつかってできそうだな。
93Socket774:2009/02/08(日) 16:58:19 ID:mBApRkD4
スペーサが無かったらパイプでも良いし。
94Socket774:2009/02/08(日) 17:26:27 ID:qdg9Hf0G
>>92,93
ああ、7本立ってるやつ。
確かにこの構造でOKだよね。
シンプルで作りやすそうだし。
95Socket774:2009/02/08(日) 18:03:00 ID:t4JI39LE
>>92
これはナイスアイデアだ

でもなんかこのまな板シャレてるし普通に欲しいわ
96Socket774:2009/02/08(日) 18:05:04 ID:rggkFvst
さすがイタリア
97Socket774:2009/02/08(日) 18:17:15 ID:oASVf2v7
ボルトとナットでいいだろ
98モニスタ☆ ◆X0CyzpnUEA :2009/02/08(日) 18:27:24 ID:FMGW0fjH
オレはプラスチックの破片挟んでるだけだわ。
99Socket774:2009/02/08(日) 20:57:26 ID:wtSBRB8K
ストロー切って使えばおk
100Socket774:2009/02/08(日) 22:00:10 ID:WEniNyyq
スペーサー使ってマザーが2枚くっついてるPC……ダメか。
101モニスタ☆ ◆X0CyzpnUEA :2009/02/08(日) 22:57:39 ID:FMGW0fjH
>>100
ダメじゃないよ
さあ今から構成を考え始めるんだ
102Socket774:2009/02/08(日) 23:13:30 ID:JGo2VjSf
一辺50cmのキューブと聞いて飛んできました
103Socket774:2009/02/09(月) 06:48:10 ID:DdUCP49B
>>92
さすがモテ男の国は違うな
104Socket774:2009/02/09(月) 09:25:20 ID:DlxdirsL
単純ですっきりないいアイデアだな。
きっちりパクらせて貰おう。
105ももしん ◆Air/EOOnOE :2009/02/09(月) 10:59:11 ID:aCxSGowO
少し変わった見た目のまな板作ろうかとおもったけど
>>92を見たらやる気無くなった(笑
106Socket774:2009/02/09(月) 11:47:08 ID:S5Q0d+26
http://www.tdshop.it/
209ユーロは約25000円
高いな。

やっぱ作るか。
107Socket774:2009/02/09(月) 12:06:27 ID:LMb1xYUz
5inchベイに搭載可能な小型ケースを構想中
高さはまたしも幅146〜147mmしばりはかなり厳しい
外して単独使用を用途から外すべきか
108Socket774:2009/02/09(月) 12:59:32 ID:+Bf5BypI
>>107
pico-itx用のやつなら売ってるぞ。
前に店で見かけた。
109Socket774:2009/02/09(月) 13:47:19 ID:nl3CLZGc
>106
ももしんも断念の精度に挑戦
110Socket774:2009/02/09(月) 15:45:57 ID:UpMeM52p
>>109
折り曲げで作るとか無茶しなければダイジョブ!
111Socket774:2009/02/09(月) 19:04:02 ID:TUX7Mx7H
PCのパーツを半年前に買ったんだが、ケースが完成してなくて組めない状態だった
ついに組めるように・・・



繋ぎとして3980円のケースを買ってきた(´・ω・`)
112モニスタ☆ ◆X0CyzpnUEA :2009/02/09(月) 19:23:26 ID:53zFa1FN
いろんなドリルビット買ったけど
0.1〜0.2mmの精度出すには
結局は丸ヤスリで根気よく削るしかないんだな

アクリル同士の接着ってやっぱ専用の接着剤じゃないとマズイ?
ダイソーでプラスチック用の接着剤買ってきて
注意書きにアクリルは溶けるって書いてある
溶けたら接着力高まっていいんじゃねと思ってしまうけど。
113Socket774:2009/02/09(月) 19:33:28 ID:+Bf5BypI
>>112
安い卓上ボール盤かフライス盤を買えばいいよ。
そのぐらいの精度なら1万円前後で買えるものがある。
114モニスタ☆ ◆X0CyzpnUEA :2009/02/09(月) 20:39:16 ID:53zFa1FN
>>113
欲しいけど場所とりそうだからなあ
115Socket774:2009/02/09(月) 20:55:48 ID:+Bf5BypI
>>114
まあな。
でも自作ケース作っているなら、ある程度広いスペースを持ってるやつも多いだろう。
1万では到底買えないがCNCもなかなかいいぞ。
自作ケースとかロボットとかプリント基板とか、複雑な部品を高精度に手に豆を作らず作れて便利だぞ。
http://www.originalmind.co.jp/cargo5/minicnc/
116Socket774:2009/02/09(月) 20:56:41 ID:7O30U3dO
ボール盤一体型ケースにすれば解決。
117モニスタ☆ ◆X0CyzpnUEA :2009/02/09(月) 21:18:05 ID:53zFa1FN
>>116
目から鱗!!!
118Socket774:2009/02/09(月) 21:43:20 ID:7dVMV/Rb
ニホンなら板と竹で。
アクリルの仕上げは粘土くさい
119Socket774:2009/02/10(火) 01:15:53 ID:vUhDFcZk
ケースを買ってきた場合
ケースと梱包材で
それぞれ2台作るべき
120Socket774:2009/02/10(火) 02:49:32 ID:rQKVCrzS
121Socket774:2009/02/10(火) 02:52:19 ID:7oS266z4
既出
122Socket774:2009/02/10(火) 02:58:17 ID:LdHUu8Mc
>>120
グロ注意
123Socket774:2009/02/10(火) 04:10:41 ID:zq2cFX3R
そんなもんを見せられたところでボール盤に対して恐怖は覚えん
けど電動カンナとかトリマーは超怖い
124Socket774:2009/02/10(火) 11:39:48 ID:0kNKTqVA
俺には旋盤に見える
ボール盤ってあれだよな、上から降ろす奴

しかしこういうの見ちゃうと作業する時は全裸にならざるを得ないな
125Socket774:2009/02/10(火) 12:13:27 ID:OS5d4wBu
包茎なので皮の中に削りかすが入ると困ります
126Socket774:2009/02/10(火) 18:57:07 ID:u/YJv1MM
>>120
最近こういう画像をガン見しても何とも思わなくなったなぁ
これも慣れか、、、
127Socket774:2009/02/10(火) 20:39:43 ID:sUjCi9Fs
所詮ただの肉だからな
イラクの首切りとかはきついが
128Socket774:2009/02/10(火) 22:14:12 ID:QGiMKYtx
ゴールデンタイムのテレビで脳外科の手術とかやってるしな
129Socket774:2009/02/11(水) 01:49:52 ID:zmMIo9lt
あー、俺もトリマのぎゅいーんってモーター音はちょっと怖い
ガイド無いと持って行かれる感が凄いし怖くてほとんど使ってないw
130Socket774:2009/02/11(水) 02:11:48 ID:sMwVBHpX
>>85
アメリカで生まれて、日本で育った俺。複雑な気持ちww
131Socket774:2009/02/11(水) 02:49:08 ID:1K62qAO7
鉄板も平方インチあたり何オンスだからなぁ
いっそのこと日本も尺貫法復活して
四寸ベイとか、一尺半 X 二尺のケースとかw
132Socket774:2009/02/11(水) 03:18:28 ID:TpMmGRLL
> 一尺半 X 二尺のケース
そこは一尺五寸と言うべき。
133Socket774:2009/02/11(水) 07:12:31 ID:XsVp4biX
みんなもベビーサンダーとか使うときは絶対軍手とかしないで素手でね。
その方が掠る程度で深いケガにはならんから。
防護ゴーグルは鬱陶しいけど眼だけは用心推奨。
134Socket774:2009/02/11(水) 09:25:37 ID:UqzDZUuk
もしくは革手とかな。
135Socket774:2009/02/11(水) 09:28:44 ID:wVBxKSMW
機械工作に軍手とか首からタオルとかは厳禁だよ!
お兄さんとの約束!
136Socket774:2009/02/11(水) 10:14:20 ID:X0WGy8QQ
上のグロ画像は素手だけど、服の袖から腕ごと持っていかれたんだろうな

まあ極端な例だがそれだけ回転物が危険って事が伝わってくる。
ハンドグラインダーでも指飛んだりするらしいからね
137Socket774:2009/02/11(水) 10:34:19 ID:3O6VEYJ/
>>121-134
スルーできないのはわかったからさっさとケースつくれ
138Socket774:2009/02/11(水) 10:41:02 ID:l23lCOwI
まぁ、過去にも軍手でドリル使ってるなんて人もいたしな。
電動工具の基礎を知らない人はほんと気をつけて。
指が飛ぶ、目が潰れるなんてのは珍しくもないから。
139Socket774:2009/02/11(水) 11:03:43 ID:Wm11z6OP
>>138みたいなのに限って作ってない罠
140Socket774:2009/02/11(水) 11:08:57 ID:zxkgJy1S
業務用プリンタのメンテナンス中にネクタイ引き込まれた人も・・・
141Socket774:2009/02/11(水) 11:16:38 ID:Wm11z6OP
空気読めない人もかわいそうなもんだな
142Socket774:2009/02/11(水) 13:08:40 ID:WWVzlsMp
>>139
作ってないかは置いといて
言ってる事はあってるぞ
高速で動き機械に軍手して触るのは自殺行為
143Socket774:2009/02/11(水) 13:33:59 ID:l23lCOwI
>>139
なんでわかるw
ついつい壮大な計画しちゃって、手が動かなくなり、
PC構成変わって計画そのものが潰れちゃったり。
とりあえず眠ってるパーツ一式引っ張り出して百均シリーズで形にしてみるか。
144Socket774:2009/02/11(水) 15:15:25 ID:XsVp4biX
>>143
おまえさんは超オレか?
とりあえず本気の方は無期延期して、昨日百均で手っ取り早く形になりそうなシューズラック買って来たわ。
145Socket774:2009/02/11(水) 17:22:14 ID:cUhucP94
アルミアングルで作ろうとしたはいいが箱作るだけでもかなり大変で挫折してしまった
で、別パーツのアクリル加工をちょっとやってみたら何ですかこの手軽さは
切断はバキッと一発だし穴あけも一瞬、接着すればすぐ箱になる

今はとりあえずアクリル2階建てまな板PCから作ってます
146Socket774:2009/02/11(水) 17:39:11 ID:jri2s0de
マザーの固定はM4x20mmボルトナットにM4スペーサー10mm何だけど普通かな。
一回ナットがマザーに食い込んで以来ゴムワッシャー使うようになったけど
何気にM4便利だね。
147Socket774:2009/02/11(水) 18:31:47 ID:X0WGy8QQ
M4だとMBの穴径とぴったりだけど
遊び無いからかなり精度要りそうけど大丈夫なん?

普通のケースはM3ミリネジにスペーサー6mmだね
俺は正確に穴あけ出来なさそうだしネジ余ってたから無難にM3にした
148Socket774:2009/02/11(水) 19:16:16 ID:Z7D02Vrm
うちの会社は軍手使ってるわ
もちろんボール盤とかフライスが少しでも動いてるときは手を近づけないってのが原則だが
ちゃんとやれば危険はない
149Socket774:2009/02/11(水) 22:03:47 ID:9Hr0i9nQ
>>148
可能性の有ることは、いつか起こる
と言う法則を聞いた事無いですか
人間なのでついうっかりと言う事はありえますよ
150Socket774:2009/02/11(水) 23:22:07 ID:ETa1/7Rw
前スレでマザボのスペーサで質問した者です

一段落したのでうpしました。

I/O部
ttp://momoshin.net/ct/case/img/749.jpg

I/O反対側
ttp://momoshin.net/ct/case/img/750.jpg

PCI部
ttp://momoshin.net/ct/case/img/751.jpg

後は箱作りなので出来るだけ早く作りあげたいと・・・
151モニスタ☆ ◆X0CyzpnUEA :2009/02/11(水) 23:26:27 ID:Raql8KxU
>>150

おおお
なにこれ?
ライザーカード使ってるの?
どういう風に仕上げるつもり?
152Socket774:2009/02/11(水) 23:41:44 ID:0riM9Dv+
>>150
組む前のパーツの写真希望っ。
特にカード部分興味津々です、よろしく。
153Socket774:2009/02/11(水) 23:44:23 ID:fLA3C8ly
クロシコの延長ケーブルか
裏に回すのはなかなかいいな
154Socket774:2009/02/11(水) 23:47:34 ID:nahKz7US
>>150
もしかしてライザー自作?
見たことないし、汎用品っぽいし、タイラップ追加してるし・・・

電気が得意だが機械は微妙と予想
155Socket774:2009/02/11(水) 23:48:39 ID:J1MAyOfm
かっこいいね。ITXだよな、ままんkwsk
156Project×:2009/02/12(木) 00:03:12 ID:i3UHoSqh
>>150
ベース部分が二重になってるのは何故?
157モニスタ☆ ◆X0CyzpnUEA :2009/02/12(木) 00:06:35 ID:vXms/w7G
>>156
オレもそれ気になった
板自体厚みあるから1枚でいいんじゃないかと思ったけど
158Socket774:2009/02/12(木) 00:08:27 ID:6LVowmOD
gigaのAtomマザーか。
一緒に写ってるCFで動かすつもりなんかね。
159Socket774:2009/02/12(木) 00:09:08 ID:Tl8/VX4k
>>150
M/Bベースの素材は何ですか
160Socket774:2009/02/12(木) 00:26:26 ID:dwCHELGq
PCI延長ケーブルって知らなかった!!!
妄想拡がりまくり〜
161Socket774:2009/02/12(木) 00:31:31 ID:zk3gYkdJ
162Socket774:2009/02/12(木) 00:40:08 ID:5YfNyC3S
レスありがとうございます

>>151>>154
ライザーは153さんのいうとおり玄人志向のPCI延長
ttp://www.kuroutoshikou.com/products/etc/pci-6.5cm.html

タイラップも最初からついてた

電気も機械もやっつけw ボール盤自宅に欲しいです

>>155
158さんのとおりママンはGIGAのatomです
パラレルポートとかオーディオとかはずした

>>158
うまくいかず断念・・・

>>156>>157>>159
ジュラルミン4t*2 銅1t(予定)
アルミで銅を挟んでシールドボードも兼ねる思惑
まだ銅板買ってないのでワッシャー挟んでる


全体的にはPCIをそのまま刺すとL字型になって背が高くなるのが嫌だったので裏に回してみた
適当に加工してたら組むときパズルになってた^^;

最終は高さ100横250~300奥行き200の直方体におさめるつもり
ファンレスにしたいけどチップセットがどうなんだか・・・背の低いチップセットクーラーあればいいが
電源は80WのACアダプタ

最後に>>152
カード部撮るには全部バラさんといけないからちとまって><



163152:2009/02/12(木) 00:45:02 ID:QtIfUzR1
>>162
あ、いや、いいっす。
みんなの情報で、だいたいわかったんで。
164Socket774:2009/02/12(木) 00:50:26 ID:5YfNyC3S
I/Oの画像上げ忘れた
ttp://momoshin.net/ct/case/img/752.jpg

オーディオ取るときチップ抵抗とれて焦った(笑)
165 ◆QvMlVOa.qM :2009/02/12(木) 01:10:53 ID:8WaKF5jB
tes
166Project×:2009/02/12(木) 01:11:16 ID:S9DatJJj
>>164
なるほど、厚板使ってるので、何となくオーディオおたくなんじゃないかなと思ってた。。。w

ところで、そのオーディオ取ったのは、オンボードオーディオをディスエイブルにする為?
167モニスタ☆ ◆X0CyzpnUEA :2009/02/12(木) 01:15:49 ID:vXms/w7G
シリアルポートとかも取ってることを考えると
バックパネルをシンプルにするためじゃないか?
殺すぐらいBIOSで出来るだろうし。
168Socket774:2009/02/12(木) 01:23:33 ID:QtIfUzR1
169 ◆V1hzy.xi/g :2009/02/12(木) 01:34:18 ID:8WaKF5jB
ttp://momoshin.net/ct/case/img/753.jpg

まえコンパウンド磨きで漆やった人です
覚えてたらもう舞い上がるくらいうれしいがw

新作  拭き漆仕上げ マウンタなどケース本体はすべて木 材は桜
部分部分によってゆがみ対策として合板にしてます

もう学生じゃなくなるからこんな面白いことできなくなるのかな…
170Project×:2009/02/12(木) 01:35:31 ID:S9DatJJj
>>167
シンプルにするって言っても、一切無いとかだったら分かるけど。。。

オーディオおたくなら、ノイズ源を極力減らす為とかじゃね?
171Socket774:2009/02/12(木) 01:36:16 ID:bOIPFib5
>>150
俺も酢イカ大好きw
172Socket774:2009/02/12(木) 01:36:31 ID:5YfNyC3S
>>166>>167
オーディオかぶれ?どうせならやりたいってだけかな
参考にしたサイトでやってて良さそうだったから
バックパネルをシンプルにするのが第一目的です

173 ◆QvMlVOa.qM :2009/02/12(木) 01:36:47 ID:8WaKF5jB
あ 鳥間違えちゃったごめ この鳥割れてるらしいがずっとこれなので変更
ttp://momoshin.net/ct/case/img/754.jpg
174Project×:2009/02/12(木) 01:48:15 ID:S9DatJJj
>>169
モダン和風な柄がイイですね。
そのウィンドマーク部分は、螺鈿?
175Socket774:2009/02/12(木) 02:48:46 ID:+7Xrk/Q5
>>162 ぺろんwwwおもろすwwwww
アルミ−銅−アルミって電気おきない? よくしらんが

>>169 漆の人もキター!!
表面のこだわりはさすが
切り抜き? これは回数でどんどんよくなりそう
上ぶた開くと何がでてくるんだろ。くま?
176Socket774:2009/02/12(木) 05:10:55 ID:xK/PPoau
電蝕は水分が無けりゃそう気にしなくても大丈夫でしょ・・・多分
177Socket774:2009/02/12(木) 06:45:33 ID:fEdzra3a
スゲー、螺鈿と拭き漆と黒漆。金色の部分は金箔?金色塗料?
178Socket774:2009/02/12(木) 13:14:59 ID:Taxwx4lb
>>169
立方体に全面に一回り小さいデザインパネルという感じがももしんの箱みたいだ
雰囲気は全然違うけどな。ええ感じに仕上がってるようで・・・・
179Socket774:2009/02/12(木) 14:25:29 ID:tCVSXuza
いらないCDやDVDのケースが大量に出てきたんで
それを組み合わせてPCケース作れないか画策中

接着の仕方とか、強度の問題とか、PCケースの形とか
色々考えることはあるが・・

誰かやったこと・・・ないかww
180Socket774:2009/02/12(木) 17:33:42 ID:V9qkuSQa
桜は無垢材?
181モニスタ☆ ◆X0CyzpnUEA :2009/02/12(木) 17:35:56 ID:vXms/w7G
漆の人出来たら写真もっとお願いします
182Socket774:2009/02/12(木) 20:56:41 ID:5YfNyC3S
今日はテストがなかったのでケース製作進行
主要パーツをベースの板に固定 次は地味に配線を・・・

マザーボード全面
http://momoshin.net/ct/case/img/756.jpg

マザーボード後面
http://momoshin.net/ct/case/img/757.jpg

全体上より
http://momoshin.net/ct/case/img/758.jpg
183は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2009/02/12(木) 21:47:16 ID:a5orw/qy BE:282442278-2BP(1003)
嫁自慢はいいから、写真をぶれないで撮る技術を身につけて欲しい
184Socket774:2009/02/12(木) 21:54:44 ID:3q/2ywlI
マザボを固定する穴ってマザボをベースに当ててみてその位置に印とかつけて開けるの?
185Socket774:2009/02/12(木) 22:19:01 ID:4rdspdjy
>182
嫁の壁紙をzipで。
186Socket774:2009/02/12(木) 22:39:23 ID:bOIPFib5
>>184
ぐぐれば寸法くらいわかるんじゃね?
187ももしん ◆Air/EOOnOE :2009/02/12(木) 23:33:07 ID:k8n3eZyY
ちょっと放置気味だったテンプレを更新〜、珍しく(?)だいぶまじめにメンテしました(^^;
残念ながら消滅しているリンク先を削除、
1〜32スレに出てきた全リンクを抽出して片っ端から開いて、
生きてるリンク先で有用そうなのを載せました

atomでMINI-ITXとかの寸法増えそうなんで、VIAとか改めて探したけど、寸法見つからず・・・
寸法図関係は重複しても複数あると嬉しいので、実測データとか持ってる人いたら教えてほしいです
とりあえず29スレの952さんの書いた画像リンクしといた

オリジナルケースが載ってるHPとかブログとかあったら報告してください順次載せます
そのほかにもなんか便利そうなリンクあれば教えてください〜
188Socket774:2009/02/12(木) 23:36:41 ID:YOzYaXo6
>>187
OG_EPIA-EN_020.pdfというファイルをぐぐってください
189Socket774:2009/02/12(木) 23:40:02 ID:HFfRDDTK
ももちゃん乙

テレビ台に収まるサイズのハイスペックPCを製作中なんだけど
直線加工がすごく難しい・・・ 普通ののこぎりで直線だすのは難しいんでしょうか。
ジグソーは当て木をすればなんとかいけるんですけど、
ドライブ用の穴あけの時はジグソーしか無理だし。

木工がこんなに難しかったなんて。
190Socket774:2009/02/13(金) 00:19:00 ID:tQAsBI8r
10mm厚くらいならやれるんじゃないかなぁ。
ギコギコって感じじゃなくストロークを使ってざーくざーくって感じ?w
鋸刃を材料に対して浅い角度で引くとやりやすいよ。
鋸引きでも厚めの当て木すればいいと思うよ。

あまり材料が厚いと切断面が斜めになりがちだけどね。
191 ◆QvMlVOa.qM :2009/02/13(金) 00:33:09 ID:PpK+CFtn
ttp://momoshin.net/ct/case/img/759.jpg
ttp://momoshin.net/ct/case/img/760.jpg
まとめた漆の画像うp
たくさん感想ありがとう

WINロゴのみ白蝶貝の螺鈿細工で金はフィニッシャーズからーの金
銀はGSIクレオスのスーパーファインシルバーでっぽくしあげましたww
木は5mmを合板にしたりそのままつかったり細工した後合板にしたりしてます

これみて漆やろうという人に注意!
自分は漆耐性ものすっごいないらしく恐ろしくかぶれました
医者いったら次に漆たくさんの場所に行ったらショックで死ぬかもよ
といわれました いまは全身かゆぅぅぅぅぅくなってかっさかさになって
もう最悪です
いたずらにやらないほうがいいよということでした
↓もしよかったらみてね!
ttp://mixi.jp/show_friend.pl?id=5546360
192ももしん ◆Air/EOOnOE :2009/02/13(金) 00:35:06 ID:bLaSea8r
>>169
そのデザインには親近感が沸くなあ笑 乙です。

>>183
ブレじゃなくてピンぼけの予感、とかどうでもいい事をつっこんでみる
被写体に近づきすぎて居るんじゃないかな。

>>188
ありがとう!

>>189
個人的には面倒でも直角に切れる治具、真っ直ぐに切れる治具とかを作ることをオススメします
ここに時間をかけておくと、後の切り出しに時間を使わず精度が出る様になる
193Socket774:2009/02/13(金) 00:58:58 ID:7xcdFL0y
>>191
ファンガードにこのケースに対するこだわりを感じた
194Socket774:2009/02/13(金) 01:17:40 ID:aiAs3FT6
>>191
サイズがコンパクトで良いな。
キューブででかいと目も当てられない物体になるからな。
195Socket774:2009/02/13(金) 02:14:12 ID:sYBzjnlI
治具の作り方を一覧で記載しているようなサイトないかな。
検索しても丸鋸なんかの専門機器用の治具しか出てこないorz
確かに丸鋸は直線出すにはいいよなぁ。おくところが無いけど。
196ももしん ◆Air/EOOnOE :2009/02/13(金) 04:22:04 ID:bLaSea8r
治具はあんまり難しく考えなくて良いと思うよ
たぶんいろんな治具があるんだろうけど、私が作ったのはシンプルな奴で
http://momoshin.net/ct/case/img/584.jpg
こんな刃を挟み込んでしまう原始的なので基本的な形は全部こんなの。

私の場合は最初の直角な物体にはアクリル板の角を使ったスコヤの立体みたいなのを作った
そこから端材の木を直角に切って、刃を挟む様な治具を作って
10mmを切る治具とか、端っこを直角に整えるジグとか、用途に合わせて量産した。

治具の精度は作った治具でより精度が高く切り出せたら、それを治具の材料にして
作り直したりして精度を上げた。私の場合はアクリルだけど、0.3mm未満の精度で切れる治具になった
197Socket774:2009/02/13(金) 09:35:34 ID:G8yp+2yF
>>191
で、これおいくらなの?
198Socket774:2009/02/13(金) 09:49:52 ID:paHnqfsw
きっとお高いんでしょう?
199Socket774:2009/02/13(金) 10:29:26 ID:+WZPPr7g
それが、なんとたったの?
200Socket774:2009/02/13(金) 11:04:44 ID:sZaXq9MT
いやいや、これだけではないんですよ?
201Socket774:2009/02/13(金) 11:45:50 ID:ncrXhBIU
金利はジャパネットが負担いたします
202Socket774:2009/02/13(金) 14:29:08 ID:fxwuWQMR
今ならこのモニタースタンドをお付けして
203Socket774:2009/02/13(金) 16:01:44 ID:7kuJ7/p/
さらに!今ならなんと
204Socket774:2009/02/13(金) 16:58:28 ID:xPD8hoYW
エロゲー一本、無料でお付け致します
205Socket774:2009/02/13(金) 17:43:48 ID:6nUlj41R
この機会に是非!お電話はお早めに!
206Socket774:2009/02/13(金) 18:53:28 ID:PnMI/sUw
今から45分以内にお電話いただくと
207Socket774:2009/02/13(金) 20:30:45 ID:ncrXhBIU
さらに えしでぃーめもrぃーかーどをでしね
208Socket774:2009/02/14(土) 00:09:33 ID:cj5FmEQ8
>>185
遅レスですまん

ttp://www1.axfc.net/uploader/He/so/195160 pass:yuki
209Socket774:2009/02/14(土) 00:15:43 ID:JvzX7ZN0
そして>>208の画像を特別プレゼントに加え、
210Project×:2009/02/14(土) 00:39:29 ID:K4Pc48iN
パイプやアングルを切る時は100均の治具使ってる。

ホームセンターで売ってるのはプラスチックで摩擦があるが、
100均のは木で出来ていてノコの滑りがイイ。
211Socket774:2009/02/14(土) 01:13:46 ID:+sDgHHZZ
熱に強い、あるいは不燃性、という条件で
なるべく加工しやすい素材っていうと
どんなものがあるでしょう?
できれば価格も安い方がいいです。
212Socket774:2009/02/14(土) 01:20:07 ID:PjJ6/CKd
トタン
土(焼き物)
ベークライト


アルミ&アクリル塩ビPETがだめとなるとなぁ。
213Socket774:2009/02/14(土) 01:20:24 ID:GV4AoDvZ
>>211
アルミ缶
214Socket774:2009/02/14(土) 01:21:42 ID:PjJ6/CKd
>>213
おお。その手があったか
作る前にデブリそう
215モニスタ☆ ◆X0CyzpnUEA :2009/02/14(土) 01:41:15 ID:uqyMosFI
>>210

100均に治具って売ってるんですか?
216Project×:2009/02/14(土) 02:01:54 ID:K4Pc48iN
>>215
コの字型に組んだ板に、90度、45度の切れ目を入れただけ物だけど、
ノコを垂直に保つのに役に立つよ。 
だんだん削れるけど、100円だから割り切れる。w
217モニスタ☆ ◆X0CyzpnUEA :2009/02/14(土) 02:13:33 ID:uqyMosFI
>>216
ダイソーですよね?
ちょっと見に行ってきます。
218Project×:2009/02/14(土) 02:16:39 ID:K4Pc48iN
>>217
そう、ダイソーの工具コーナーに有った。

プラスチックのヤツはホームセンターにもあるよ。
219Socket774:2009/02/14(土) 05:02:50 ID:I+XrmQsh
ホームセンターで探すなら大きなとこで。
安価な電動工具が出回る様になり、
丸ノコ用のガイドはあるが通常のカッティングガイドの扱いを辞めたとこ多し。
レザーソーの扱いのあるホビーショップでも入手可。
220Socket774:2009/02/14(土) 15:46:15 ID:yCflN1Ga
店売りの治具は日曜大工レベルの大物だと十分だが
治具の刃の隙間(一般的な厚さの0.5mm?)の隙間±になってて
少しぶれたりするのが精度に影響する
PCけーすクラスの小さい切断としては精度が心許ないので
治具を使って精度の高い治具を作り直すのが理想的
221Socket774:2009/02/14(土) 17:47:54 ID:wCoNkmO+
電源とコンセントを繋ぐケーブルのソケットで、電源側の3pソケットって簡単に入手できるものでしょうか?
222Socket774:2009/02/14(土) 18:07:54 ID:Hm0wo05h
できる。電子部品の通販してるとこさがしてみると幸せになれるよ
223Socket774:2009/02/14(土) 18:08:00 ID:RCDRAN4x
>>221
ttp://oyaide.com/catalog/products/p-73.html
こういうやつ?こういう3Pコネクタ形状でノイズフィルター付いてるものが
TDKで出してたはず。
224221:2009/02/14(土) 19:41:05 ID:DRktuo5R
>>222 >>223
部品の通販サイトを探したのですが、なかなか見つからず……
インレットというのですね。ありがとうございます
225モニスタ☆ ◆X0CyzpnUEA :2009/02/14(土) 20:58:25 ID:uqyMosFI
>>218-220

ありがと
買ってきてそれでさらに治具作りやってみます

今日は市販のケース見てきたけど
やっぱりアビーかどっかのアルミのやついいなあ
あういうのはヘアライン加工してからアルマイト加工してあるんだろうか
アルミ板を買ってきて台所スポンジでヘアライン加工じゃ
どうしても見た目がダメだわ。
226Socket774:2009/02/14(土) 21:17:25 ID:I+XrmQsh
>>225
模型用で大昔買ったのはアルミ製で隙間も狭かった記憶がありますよ。

ヘアラインは手仕上げだとやっぱキレイなストレートに決め難いですか…。
玩具のすべり台に紙ヤスリを貼り込んでブツをすべらすとかどうでしょうか?アホ過ぎますが。
227Socket774:2009/02/14(土) 21:43:15 ID:Iwxxejgo
発想は貶すものではなく磨くものですよ
さ、まずは専用滑り台を作りましょうか
228Project×:2009/02/14(土) 22:29:39 ID:K4Pc48iN
台所スポンジでやると目が細かくて市販品みたいにならないんだよね。。。

ダイヤモンド入りスポンジというやつでやったら、スジが大きく入って市販品みたくなったよ。
スポンジといっても堅いやつだから、木のガイドをずらしながら全面平行に引けたよ。
229モニスタ☆ ◆X0CyzpnUEA :2009/02/14(土) 23:09:09 ID:uqyMosFI
ダイアモンド入りスポンジでガイド付けてですか
そのスポンジは大きめのHCでも売ってる物でしょうか?
230Project×:2009/02/14(土) 23:26:07 ID:K4Pc48iN
あのスポンジ、、、普通、売ってないのよね。。。w   
特設台所アイデア商品フェアでたまに見かける。
231モニスタ☆ ◆X0CyzpnUEA :2009/02/14(土) 23:29:50 ID:uqyMosFI
特設台所アイデア商品フェアっていったいどこでやってるの・・・・・・・
232Socket774:2009/02/14(土) 23:32:43 ID:GV4AoDvZ
>>231
お前の目の前にあるのはただの箱か?
233Project×:2009/02/14(土) 23:36:04 ID:K4Pc48iN
ホームセンターの端で。。。  沖縄特産物フェアとか、駄菓子フェアとかの流れで。。。w
234Project×:2009/02/14(土) 23:51:01 ID:K4Pc48iN
ところでサンドブラスト用の砂を大量に入手するには、やっぱ通販が安い?
235Socket774:2009/02/15(日) 00:10:44 ID:jNCiMfx3
シリカならほむせんで売ってるよ。でかい袋で1000円もしない。
他メディアは高いから、どれだけ必要かで変わってくるんでない。
ちょっとだけならホムセンの方が安いだろうし。

何に使うのかな?
236Socket774:2009/02/15(日) 00:11:59 ID:URqqXVjO
>>234
自分はそれほど大量に必要なかったのでエイシンの処分品を16kgほど買った。
http://www.monotaro.com/g/00188178/
4kgで980円だけどすでに売り切れ。

バイクのフレームなんかを粉体塗装してるところでまた16kgほど小分けで買ったんだけど、
先に書いたエイシン処分費とあまり変わらない値段で買えた。
こちらのほうがメディアの粒の大きさにバラツキがない感じ。最初からこっちにしとけばよかった。
どっちも120番のアルミナ。
大量に買うならもっと安く買えるんじゃないでしょうか。
自分はアルミナ120番しか買ったことない他の番手や素材はわかりません。
237Socket774:2009/02/15(日) 00:19:49 ID:URqqXVjO
>>234
勘違い。リンク先をみるとエイシンのほうは60番だったみたい。
塗装屋さんで買ったのも多分そんぐらいの粒度かも。
さび落としに買ったからあんまり番手を気にしてないです。

ヤフオクでブラストメディアを検索すると送料別で4kg1000円いかないね。
20kgでもあんまり割安になってないし、よっぽどたくさん買わないと安くならんのかもね。

238Project×:2009/02/15(日) 00:50:06 ID:cPv824CP
>>235
そのシリカってのは、サンドブラスト用なのですか?

用途はサンドブラストをやってみようかと。。。
アルミをピカピカにしたり、ヘアーラインしてみたりしたけど、
でっかい筐体にムラ無く施すのは難しそうなので、
サンドブラストでもやってみようかと。。。

でも、設備も何もないので、工法から開発です。w


>>237
どれくらい必要なのか見当もつかないのですが、4kg1000円程度なら使えそうですね。
試しに金剛砂というのを買って来たのですが、小さな袋で420円でビックリでした。
239Socket774:2009/02/15(日) 01:51:28 ID:BwOCvhzd
240Socket774:2009/02/15(日) 01:54:45 ID:79BoS9+B
机wwwww
とりあえずスレ違いだな
241Socket774:2009/02/15(日) 01:55:12 ID:iq/zabEZ
評価の高いお客様からの申告状況 合計 17件

・ 詐欺など、トラブルの可能性が疑われるもの 1件
・ わいせつビデオや児童ポルノなど、法律で販売が禁止されているもの 1件
・ 銃器、弾薬あるいは主として武器として使用される目的を持つもの 2件
・ その他、利用規約やガイドラインに違反するもの 13件

242Socket774:2009/02/15(日) 01:56:06 ID:tDeVApvZ
>>239
こいつあちこちに書き込んでるな
243Socket774:2009/02/15(日) 02:05:01 ID:kMQeCvuk
>>239
広告うぜえよボケ
このスレの住人ならその半額で
倍は見栄えのするもの作るわ
244Socket774:2009/02/15(日) 02:14:54 ID:sRg8LFQw
>>239
きっしょ
245Socket774:2009/02/15(日) 02:31:35 ID:phoL8782
>>239
\6500なら買う。
246MASU_3:2009/02/15(日) 05:29:05 ID:zrRikg0Z
前スレで、途中をお見せしましたが、
やっと、化粧パネル・その他を付けて、3号機完成しました。
百均メッシュバスケット 小型ATXケースです。

ttp://momoshin.net/ct/case/img/761.jpg
ttp://momoshin.net/ct/case/img/762.jpg
ttp://momoshin.net/ct/case/img/763.jpg
ttp://momoshin.net/ct/case/img/764.jpg

画像では、分かりずらいですが、
外寸は、27.4×14.2×34.2cm でATXケースとしてはかなり小型。

とりあえず、寝ます。
247Socket774:2009/02/15(日) 06:01:13 ID:luvXkq8D
遠目に売り物みたい
248Socket774:2009/02/15(日) 06:20:24 ID:TWFpQV0j
裏とかすげぇ・・・
249Socket774:2009/02/15(日) 08:22:11 ID:OfFubg7X
製作ペース早いですねー更に完成度も高まっとるしスゲー。
まな板造ったろと、こっちは材料だけ買い込んで仕事を理由に放置しててお恥ずかしい。
なんとか頑張りますわ。
250Socket774:2009/02/15(日) 18:49:25 ID:JYqO2QUc
すげぇ・・・基本100円ショップのケースなんだぜ・・・

これなら俺にもできると思って作ったら失敗しそう。
251Socket774:2009/02/15(日) 20:02:05 ID:dKVISXbU
失敗してもダメージ少ないだろうけどな
252Socket774:2009/02/15(日) 20:14:14 ID:AM6p34Z/
やってみたいけど
強度とメンテナンスの仕方が分からない
どの蓋が開くのかな?
詳しく見たいです
253Socket774:2009/02/15(日) 22:14:05 ID:LeCBujmz
材料費が安いのと綺麗に仕上がるのとは別問題だしなー
254MASU_3:2009/02/16(月) 00:21:53 ID:X0pClo26
>>249
確かに。穴の位置とか、切り方に実績が出来て楽になりました。

>>252
強度は、箱型が完成するとソコソコあります(モノコック構造?)。
持ち上げる、重ねる、傾ける、振る?は、OK。落とすは、NG。
四隅の縦のL型アングルをアルミすれば強度アップになるかな。
(現状は、加工がし易いプラアングル)。

メンテは、前面がコの字で外れます(ネジ10個位外す必要はありますが)。
メモリ・HDDは、その状態でメンテ可。
CPU関連は、マザーボードを箱から出さないダメです。
マザーボードは、パネルに載せ、外箱とネジ6個で外側から留まってるので、
外すのは楽です(セットは、箱に滑り込ませ位置合せするのでチョイ面倒)。

造り方は、順不同ですがテンプレで分かるかな(実際、切り貼りしてるだけですが)。。。
テンプレ  あぷろだ&作品紹介/過去ログ/各種リンク
3号機 ttp://momoshin.net/ct/case/original.cgi?list=pickup&num=737#737
2号機 ttp://momoshin.net/ct/case/original.cgi?list=pickup&num=616#616
1号機 ttp://momoshin.net/ct/case/original.cgi?list=pickup&num=576#576
255252:2009/02/16(月) 07:29:10 ID:4DvSOfZx
>>254
結構強度が有るのが驚きです
いきなりこのレベルは難しいだろうけど
頑張ってみます
256Socket774:2009/02/16(月) 09:09:23 ID:E70D/iY6
ATX仕様は内側と外側に2つのケースを5段重ねてあるね。作りこんでるなぁ。
257Socket774:2009/02/16(月) 15:48:31 ID:+sNz8EXK
>254
それぞれ123の違いを教えてくれ
同じじゃないって事はそれぞれ
こだわりポイントがちがうんだろう?
258Socket774:2009/02/16(月) 16:22:33 ID:+sNz8EXK
いま気づいたんだが、写真の枚数の割に
中身がわかりにくいのは何故だw
もっと中みたいぜぷりーず
259Socket774:2009/02/16(月) 17:12:44 ID:4FgEO9tI
何故も何も構造見ればわかるだろ・・・
260Socket774:2009/02/16(月) 17:41:01 ID:+sNz8EXK
スマン、訂正する。中身が見たいというか
メンテ時にあける感じがどうなのかを知りたい
261Socket774:2009/02/16(月) 21:29:51 ID:mQDTXzhT
レスをちゃんと嫁
262Socket774:2009/02/16(月) 22:25:12 ID:WT4z4lCt
だれかガス冷ケースのレビューしてくれよ。
263Socket774:2009/02/16(月) 22:45:16 ID:UDbPzImv
>>262
ここは水冷スレ。ガス冷を語りたければガス冷スレ立てればいい。
264Socket774:2009/02/16(月) 22:45:49 ID:UDbPzImv
すまん、誤爆。
265Socket774:2009/02/16(月) 22:52:44 ID:xfQh4s1V
誤爆・・・?
>>262ごと誤爆か?
自演???
266Socket774:2009/02/16(月) 23:03:41 ID:HXyuo9mB
水冷スレでもガス冷スレでも無いってこったろ。
267モニスタ☆ ◆X0CyzpnUEA :2009/02/16(月) 23:05:03 ID:THUbqLhl
>>262-264

www

冶具ダイソーで買ってきた
木とプラスチックのやつあったね
両方とも小さい部材切る為の物っぽいから
あれを利用して2X4材ぐらいの大きさの物を
切れる冶具でも作ってみるわ。
268Socket774:2009/02/17(火) 16:32:14 ID:GPoZOVX6
>>820
俺は先月、×2 4400+ 1Mキャッシュをヤフオクで8000円で落としたよ。
即決価格だった。出品された直後に偶然みつけたからラッキーだった。
ちなみに俺のイーマは裏配線&フロントFan仕様に改造したよ
http://momoshin.net/ct/case/img/733.jpg
http://momoshin.net/ct/case/original.cgi?list=pickup&num=726#726
269Socket774:2009/02/17(火) 16:32:39 ID:GPoZOVX6
誤爆w
270Socket774:2009/02/17(火) 21:27:50 ID:HBK4TuWd
あぷろだ見てみたら……
ttp://momoshin.net/ct/case/original.cgi?list=pickup&num=742#742

ちょwwwwwwwwwwwおまwwwwwwwwwwwwwwwww
271Socket774:2009/02/17(火) 21:31:47 ID:tUKZ/AzI
市販されたら店頭に並ぶんだろうな


生首が...キャァァァ----------!!!
ドキドキドキ
272Socket774:2009/02/17(火) 21:58:34 ID:0a8C7tmX
なんかテンプレお店のリンク増えて嬉しい
273ももしん ◆Air/EOOnOE :2009/02/17(火) 22:59:15 ID:Hrfj7eQn
>270
初期よりかなり良くなったと思う。思うんだけど・・・思うんだ…が…
なにがしたいんだ あれを部屋に置いておくのか・・・予約録画で暗い部屋でも動いているPC。
家に帰ってきて電気を付ける前の暗い部屋で青白い電源LEDに照らされた蒼白の生首が・・・とか?
274Socket774:2009/02/17(火) 23:39:46 ID:NvPbrHOJ
ttp://www.thermaltake.co.jp/product/Cooler/Retail/Cl-P0466/cl-p466.asp
こういったファンで口から排気してほしい
275Socket774:2009/02/18(水) 00:12:26 ID:Z+ZMi6v0
白骨で発見された女性の復顔模型だよこりゃ
276Socket774:2009/02/18(水) 00:29:05 ID:Hgk7OtKK
>>270
ぐわwwwwwwwwwwww
鼻の穴にUSBメモリー刺したいw
277Socket774:2009/02/18(水) 00:38:06 ID:j7ZOFqd8
出前のバイトが部屋の中をチラ見したら通報されるレベル
278Socket774:2009/02/18(水) 00:48:40 ID:73X/Rjv/
あれか、口の中にスピーカー入ってて、体はオリエンタル工業製。
279Socket774:2009/02/18(水) 01:25:22 ID:nnXkSgnW
PCをもう一台新調するにあたって
キャスター付きのスチールラックで
二つのPCと大量のHDDを収納するものを自作しようと思うのだけど
既にそういうことをやった方いませんか?
良いアドバイスを頂けるとうれしいです
280Socket774:2009/02/18(水) 01:49:20 ID:JcfymRwI
>>279
そういう構成聞くとこれを思い出す
http://www.nagomiko.net/cg/dl_471.jpg
http://www.nagomiko.net/cg/dl_576.jpg
281Socket774:2009/02/18(水) 02:02:14 ID:nnXkSgnW
>>280 凄いですね・・・
282Socket774:2009/02/18(水) 02:05:07 ID:73X/Rjv/
うーん、最後に見たときよりレベル上がってる・・・。
283Socket774:2009/02/18(水) 03:11:55 ID:94S4/sV0
「発明将軍ダウンタウン」を想い出したわw
284Socket774:2009/02/18(水) 09:30:25 ID:qbjms3lZ
>>270

それなんてTomak?
285Socket774:2009/02/18(水) 15:36:43 ID:tvsbaWH5
tomakPC作ろうかと思ったら
青色LEDで青白く顔が光ったり
赤いアクセスランプで目が血走る
そんな凄いPCができてしまうということか
286Socket774:2009/02/18(水) 15:59:13 ID:dPIQyzOp
大変申し訳ないんですが、
どなたか280は何を目指しているのか教えていただけませんか。
287Socket774:2009/02/18(水) 16:06:16 ID:kMviroca
管制塔・・・かな
288Socket774:2009/02/18(水) 16:08:23 ID:GXTg/cZ3
なんかこう見ててワクワクする
289252:2009/02/18(水) 16:27:41 ID:U5VTk5mt
でっかいブレーカーみたいなスイッチ入れると
全てがうなりだすんだろうな
290Socket774:2009/02/18(水) 16:28:11 ID:U5VTk5mt
名前残ってた恥ずかしい
291Socket774:2009/02/18(水) 18:06:39 ID:VTuTAekE
>>286
国際救助隊
THUNDER BIRD
292Socket774:2009/02/18(水) 18:24:14 ID:uDDpUs8A
テクノボイジャーかもしれません
293Socket774:2009/02/18(水) 18:25:16 ID:Whm3uoof
機器が自分の意思を持って自己増殖してるレベル
294Socket774:2009/02/18(水) 18:57:43 ID:sGtzm830
恐らく世界征服が最終目標
295Socket774:2009/02/18(水) 19:19:25 ID:U5VTk5mt
一番上天井近くのボードはUSBケーブル刺さってる様に見える
あれは売ってるボードなのかな
296Socket774:2009/02/18(水) 19:40:33 ID:/q5q4q6a
>>280はネットと現実で違う人格を有してるんですね
そのうち人間の脳に接続して記憶すら操作できるようになるんですね
297Project×:2009/02/18(水) 19:52:30 ID:f4VgIrJz
スイッチにでっかいブレーカーを買ってきた私は。。。w
298Socket774:2009/02/18(水) 20:23:07 ID:AFrzylV1
君は色々スケールがでかいな
299Socket774:2009/02/18(水) 22:45:50 ID:dPIQyzOp
ところで、この場合、
部屋が「オリジナルPCケース」
ってことですね、わかりました。
300Socket774:2009/02/19(木) 00:55:22 ID:awB9YuI4
>>297
鍵を2こ2人同時に回さないと起動しないスイッチじゃないのかw
301ふぉとふれえむ ◆CNEYnJcivI :2009/02/19(木) 02:22:23 ID:syXq0IfO
ちょっと前に作ったんだけど、晒します。

デジタルフォトフレームとして使えるPCというコンセプトで
液晶一体型で作りました。

ttp://momoshin.net/ct/case/img/767.jpg

ttp://momoshin.net/ct/case/original.cgi?list=pickup&num=767#767

302Socket774:2009/02/19(木) 07:29:53 ID:TkXV5V8/
>>301
いいなこれ
一台欲しいわ
303Socket774:2009/02/19(木) 08:29:27 ID:yrmsCUhl
304モニスタ☆ ◆X0CyzpnUEA :2009/02/19(木) 20:36:55 ID:+ybFDCjX
http://momoshin.net/ct/case/img/777.jpg

AVセレクター完成しました。
いろいろアドバイスくれてありがとうございました。
穴開けの精度とかアルミ板の曲げ加工も
もっと工夫しないとダメですね。
PCケース作るステップとしてやりましたが
勉強になることが一杯でやってみて良かったと思いました。
いきなりPCケースじゃヒドイことになってた気がする。

あとはアルミ板に文字を貼り付けるだけなんですけど
なにかいいアイデアありませんかね?

305Socket774:2009/02/19(木) 21:13:17 ID:HEjsRhq+
乙。突然レベルアップしててワロタ
中身とか写真もっと見せてくれ。
てかスタンドとは別物なんだし新規で投稿しろよw
306Socket774:2009/02/19(木) 21:14:13 ID:pO85JCQ3
>>304
刻印とかは?
307Socket774:2009/02/19(木) 21:15:32 ID:EKICjQkq
>>301
綺麗にまとまってていいね
ちょっとほしいw

>>304
なかなかスパルタンな出来だな
文字はレーザーという訳にもいかんだろうし無難にプリンタかなぁ
308Socket774:2009/02/19(木) 21:16:33 ID:SADDQ2Ky
>>304
・インレタ+定着スプレー
・インクジェットプリンター用インレタ+定着スプレー
・テプラorネームランド
・打刻(英数)
・NCボール盤で切削
・リューターを使ってフリーハンドで切削
・マスキング文字をラッカースプレーで
・手書き文字
309Socket774:2009/02/19(木) 21:21:59 ID:A7Bjahpc
レベルあがってきたないいぞモニスタ
やっぱりつべこべいいつつも手を動かすやつはみんないい仕事するなあ
310Socket774:2009/02/19(木) 21:29:52 ID:vYzgJk4g
ツベコベ言うやつの中にもアイデアを盗まれたくないからうpしない奴がいるかもしれないだろ。
311Socket774:2009/02/19(木) 21:31:31 ID:ARfwHpGL
>>304
ヘアライン処理とか刻印はこの人のを参考にするといい
http://sh-create.com/html/media/mediasvr/index.htm
312Socket774:2009/02/19(木) 21:35:04 ID:rWejqHqg
レーザープリンタ出力、トナーをアイロン複写でも慣れればきれいに仕上がります
313Socket774:2009/02/19(木) 21:58:19 ID:tnXjle+A
>>304
シルクスクリーン印刷。
ttp://homepage2.nifty.com/rjb/diy_synthe2.htm
314LDPC ◆Cj3rywxlQ. :2009/02/19(木) 23:03:56 ID:1x7Usbzy
>>304
予想以上にいいのがきた
315モニスタ☆ ◆X0CyzpnUEA :2009/02/19(木) 23:06:51 ID:+ybFDCjX
コメントありがと
写真はPCとは関係ないし
前に1枚だけアップしろって言われたので
一枚にしときました。
ちなみに元のセレクターは

http://www.audio-technica.co.jp/products/converter/at-sl33av.html

コンセプトはいつでも売るために
元に戻せるようにバラせるように設計した

あと文字の印刷はみんなに教えてもらったヤツで
簡単にできそうなのを調べてる
316Socket774:2009/02/19(木) 23:07:31 ID:DGK/nh5G
シルクスクリーンのテクを見ようと思ったら、DIYモジュラーシンセの
製作工程を真剣に見てしまったよw
317Socket774:2009/02/19(木) 23:10:13 ID:Mc389/uR
>>315
切り替えのボタン換えてあるよね?自作?
318Socket774:2009/02/19(木) 23:10:54 ID:z1hMwh5/
>>316
オレはDemoまで聴いちゃったよ
319モニスタ☆ ◆X0CyzpnUEA :2009/02/19(木) 23:22:22 ID:+ybFDCjX
>>317

HCで見つけた4つ入り300円ぐらいのやつです。

https://ssl24.net/~maruei/lineup/N0020J82.htm?PHPSESSID=30iqheerhjd43bgd7tfupuu3d4
320ももしん ◆Air/EOOnOE :2009/02/19(木) 23:42:43 ID:AljPJJny
>>280は明らかに確信的静音する気がないと買わないスマドラがいっぱいあるのに、むき出しのHDDもあったりで
静音するきがあるんだかないんだかっていうか無いんだろうけど。
とりあえず在るパーツ全部を接続しないと気が済まない病とか要塞みたいなの作りたい病になっていると思われる


>>301
デジタルフォトフレームは面白そうと思っているので作りたいのだけど
古いノートパソコンをばらすのがもったいない(でも使ってない)という葛藤中(1年は経ったかも笑

黒い部分はなにで塗装したのですか?

よく見るとアクリルカッターのはみ出し傷とか接着剤の跡とかいろいろ見えて
あぁ、すごくわかるっと一人で激しく同意しますた


>>304
作れば作るほど経験値たまるよねえ
予想以上の出来
321Socket774:2009/02/19(木) 23:57:06 ID:0cs3kmvO
>>304
予想以上に良すぎてワロタwww
322Socket774:2009/02/20(金) 00:28:59 ID:Z785uU+2
ヘビースモーカーなんで空気清浄機を入れた自作PCケースなんてどうかなと思ってるのだけど
今までにやった人いないですかね?参考にしたいです
323Socket774:2009/02/20(金) 00:34:42 ID:Ju/9Z5lN
>>332
俺も良く吸うが、空気清浄機とPCは同じ場所にしないほうがいいと思うぞ。
PCパーツに直に当ててると変わらん
324Socket774:2009/02/20(金) 00:37:31 ID:Z785uU+2
いや、冷却も兼ねて上手い具合にできないかなと・・・
325Socket774:2009/02/20(金) 00:50:23 ID:CuoTGb9t
>>332
それはないわw
326Socket774:2009/02/20(金) 00:52:47 ID:Z785uU+2
>>332 ・・・ なんと言ったらいいか・・・・・・
327Socket774:2009/02/20(金) 00:53:42 ID:KQBwL97r
>>332
    .,┯rlli、                                 il┯rlq
    .l!  .,l,,                                  l:   :l
  .,ャ*l″ ^゙lll!゙゙゙゙゙゙゙゙lll,,                         'l  .゙サ''ザ゙l   .il━=ll,  ,━=ll、 .,━=┓
  .'l ._    ,,,,,,,,  .゙l、   ..,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,              l  _,,,,,,,,,l   'l,  'l, .,l° .゙l, ,l″ il`
   '゙゙゙,l!  .,,ll゙゙゜ .'ll  .』    l:             l:        l:   l厂`     ゙l,  ll,l°  'll,l′ .,l°
   .,ll゙′ :l゚,,i┯'''┛  ll    .l__________________________l:    ,,llllザ““  lllii,,,_     .゙l、 '゙  .,i,  .゙゜  ,l′
  .,ll゙`   .:ll° .,,,_   .゙゙lli.                ll° .,,,,a,、   .゙゙゙!ll,,,      'l,    ,l゙ll、   .,l゜
  ゙゙ll,,,ii、 .ll,  .'゙゙゙` .,,_.,l゙゜                 ll,  ゙゙゙゙゙° ..,l!ll,,,、 ,,ll′    ゙l,   .,l゜.゙l,   ,l
    `l,,,,,,,,l゙゙We,,,,elll゙~゙″                  ゙゙*e,,,,,,,,,elll゙° ゙゙゙ll゙゜      .゙*rrrl° 'lrrrrll
328Socket774:2009/02/20(金) 00:53:57 ID:rvmCLbFX
>>332
それは
ひくわ
329Socket774:2009/02/20(金) 00:59:02 ID:J970EoL6
みんなして安価が・・・
埃取るのにはいいのかな?
330Socket774:2009/02/20(金) 01:03:57 ID:XXdQfbY+
俺もヘビーだがパソコンのある部屋では吸わない様にしてる。
空気清浄機の排気口と市販PCケースの吸気口を繋いでるが、空気清浄機自体は集塵機だと思った方がいい。
苦い経験から言わせてもらうと、ケース内がヤニだらけになるぞ。
331Socket774:2009/02/20(金) 01:07:33 ID:07KBvJtb
タバコは人間の吸い物じゃねえ品
332Socket774:2009/02/20(金) 01:08:18 ID:07KBvJtb
便器を使ってPC作ってみたわ
333Socket774:2009/02/20(金) 01:09:31 ID:CuoTGb9t
>>332
失望した
334ふぉとふれえむ ◆CNEYnJcivI :2009/02/20(金) 01:10:48 ID:pl34Nv5g
レス頂いた方ありがとう〜。

>>320
黒い部分は普通にスプレー塗料です。

>よく見るとアクリルカッターのはみ出し傷とか接着剤の跡とかいろいろ見えて

でしょ?www
外から見えない部分はかなり適当です。

これに小さめの無線LANアダプタとスピーカー内蔵して、できるだけケーブルが
外に出ないようにしたいなあと思っております。
335Socket774:2009/02/20(金) 01:11:18 ID:Z785uU+2
なんか、とってもがっかりさせられました・・・
336Socket774:2009/02/20(金) 01:16:43 ID:07KBvJtb
>>345
俺もタバコ良く吸うが、空気清浄機とPCは同じ場所にしないほうがいいと思うぞ。
PCパーツに直に当ててると変わらん
337Socket774:2009/02/20(金) 01:19:27 ID:W3zdSUX6
>>336
今年に入って一番つまらない書き込みを見た
338Socket774:2009/02/20(金) 01:19:42 ID:XXdQfbY+
>>335
俺もチャレンジしたんだが試行錯誤して出した結論は、
業務用の空気清浄機買うか、既存のをヤニ取り用に改造するかの2択しかなかった。
339Socket774:2009/02/20(金) 01:49:45 ID:AlPFKYE4
アンカーが・・・

>>338 やっぱり皆さんも苦労しているのですね・・・
340Socket774:2009/02/20(金) 02:05:23 ID:2SnGNwOl
まじレスすると空気清浄機でタバコの煙は濾せない。
よって、清浄機が吸った煙がPC内直撃。
341Socket774:2009/02/20(金) 02:24:14 ID:Mcx5NzSQ
タバコ吸う場所まで換気扇からダクト延ばしたらどう?焼肉屋みたいに。
おれは吸うときはベランダだな。
342Socket774:2009/02/20(金) 03:40:13 ID:1h22hT7h
343Socket774:2009/02/20(金) 05:32:16 ID:bdicY1Ri
>>342
PRISM売れて良かったね。
344Socket774:2009/02/20(金) 07:46:08 ID:NBE/ti+v
>>338
俺もいろいろやったがこれと
http://item.rakuten.co.jp/skyblue/20000062/
普通のファンタイプ空気清浄機でだいぶヤニ付かなくなった
(1−2週で中の金属板フィルタ?が真っ黒になる)
ただこれちょいオゾン出すんで腐食とかその辺気になる人には薦めれん
345Socket774:2009/02/20(金) 08:09:22 ID:fMKDFkvW
加湿器+除湿器になっている空気清浄機なら汚水として濾せる
ただし鬼のように高い
346Socket774:2009/02/20(金) 08:48:03 ID:AlPFKYE4
とりあえず100均でフィルター色々買って試してみるかなぁ
ヤニはアレでも埃は結構抑えられるかもだし

って考えたら安い清浄機買ったほうが早いんかなぁ・・・
347Socket774:2009/02/20(金) 10:15:20 ID:07KBvJtb
外で吸え
348Socket774:2009/02/20(金) 15:49:52 ID:2SnGNwOl
タバコをやめれば済むことだろうに、
そうまでして吸いたいおまいらが哀れ。
349Socket774:2009/02/20(金) 15:52:05 ID:ok5ULYAJ
だって止めれないんだよ〜
350Socket774:2009/02/20(金) 15:54:38 ID:9uBBfjJv
タバコ吸う代償でしょう
諦めきれないなら完全分煙化するしかない
PCに吸入する空気を、長ダクト通して外から入れるしかない
351Socket774:2009/02/20(金) 15:54:58 ID:b5WC7Si+
あえて止めずに解決するのがこのスレ的な選択ではないのか
352Socket774:2009/02/20(金) 16:02:02 ID:1gUA+2By
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1018/yamaha.htm
これの外壁にパーツぶら下げてケーブルだけ引き込むコンセプトでどうか
353Socket774:2009/02/20(金) 16:06:50 ID:ok5ULYAJ
発想の転換で自分がケースにINしろと…orz
354Socket774:2009/02/20(金) 16:34:29 ID:8xo7AFDg
なるほど
ホーム・ネットカフェ方式ですなw
355ももしん ◆Air/EOOnOE :2009/02/20(金) 16:44:58 ID:lsRw7nFs
>>322
空気清浄機をどういう役割で作りたいのか
a)空気清浄機でお部屋の空気をなんとかしたい、PCがヤニで真っ黒になろうが関係ねえ
b)空気清浄機の空気循環を利用して綺麗な空気をPCの吸気に入れてPCのエアフローをクリーンにしたい
c)空気清浄機で綺麗になった空気のエアフローでPCウマー。そしてお部屋も綺麗な空気でウマー

cがいいならむしろ空気清浄機と別の所に部屋の空気の対流が無さそうな場所に
ひっそりPCおいた方がPCの為になりそう・・・
356Socket774:2009/02/20(金) 17:01:36 ID:+Q27U/9N
ベランダにサーバー置いてた人が居たけど
そんな感じにすれば良いんじゃない
357Socket774:2009/02/20(金) 17:06:56 ID:bDZkAMaH
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0928/ask.htm

このファン使ってもヤニは無理でしょうな。
358ももしん ◆Air/EOOnOE :2009/02/20(金) 18:33:27 ID:lsRw7nFs
先日職場マシンを先日作ったケース

 ■マザーボードがよく見えるケース
  http://momoshin.net/ct/case/original.cgi?list=pickup&num=583#583

に入れ替えが終了して

 ■まじめなダンボールケース
  http://momoshin.net/ct/case/original.cgi?list=pickup&num=1#1

の役目が終了した。最後にほぼ18ヶ月24時間動いていたけど、
フィルターの効果を。的なマザーの埃具合画像(一切埃飛ばしたりしてない)
  http://momoshin.net/ct/case/img/779.jpg

そんな感じで、フィルターオヌヌメ。っていうお話でした。
359Socket774:2009/02/20(金) 18:44:50 ID:FJu1xAod
改めてまじめなダンボケース見ると
段ボールはスキルアップには最適だなあ
360Socket774:2009/02/20(金) 19:29:07 ID:F97e3LiJ
ももしんのよく使っているフィルターって普通のPCファン用のもの?
あとその18ヶ月どこに設置してたか(どんな部屋でどのくらいの高さ)教えて
361Socket774:2009/02/20(金) 20:25:17 ID:Hm9SKcOD
ブックスタンドの表に液パネ、裏にマザーなどを貼り付けてダンボールで囲っただけのごみを恥ずかしげもなく晒し
CPU:VIA EPIA-M 1Ghz(Atom以下)
MEM:DDR266 512MB
HDD:Seagate 320GB 1プラッタの奴
電源:PicoPSU-80W
パネル:10.4インチSVGA
FAN:4cmの5000回転が一個・・・すごく・・・うるさいです
>>301とやりたいコンセプト同じな気がするのですがこの雲泥の差はなんなのか・・・
持ち運びとかしたいなぁとも思ってたのに2Kgを超える重さ
ttp://momoshin.net/ct/case/img/781.jpg
ttp://momoshin.net/ct/case/img/782.jpg
ttp://momoshin.net/ct/case/img/783.jpg
ttp://momoshin.net/ct/case/original.cgi?list=pickup&num=781#781
362ももしん ◆Air/EOOnOE :2009/02/20(金) 21:25:17 ID:CRFb1WYw
>>360
フィルターはこんなの。ダンボさんについていたフィルターケース。
http://momoshin.net/ct/case/img/116.jpg
厚さ10mmあるます。↑4ヶ月時点で撮影。写真の右側が清掃前、左が清掃後(掃除機で吸った)

元々は1000x100x10(mm)な奴を必要なサイズに切って使っている
メーカーとか不明(ラベルにもフィルターとしか書いてない 笑)。

設置場所は職場。土足。床上20cmの机の下にある棚。
半年に1回くらいしか床は掃除しないので一般家庭よりは埃あるかも?
363モニスタ☆ ◆X0CyzpnUEA :2009/02/20(金) 21:38:23 ID:puUlhaMs
セレクター作ってて
アクリルの接着が難しかったんですけど
なにかコツあるんですかね?
サラサラの液体だからすぐ流れ出して
表面汚れてしまった。

あと写真では割とキレイに見えるけど
アルミ板の表面に作業で傷がいっぱいついて
なにか傷つけずに作業するコツななどもあれば
教えて欲しいです。
364Socket774:2009/02/20(金) 22:01:25 ID:W/y6Rndw
365Socket774:2009/02/20(金) 22:02:53 ID:rXR6JPy0
> アクリルの接着が難しかったんですけど
昆虫採集セットに入ってる針付きの注射器など。

> なにか傷つけずに作業するコツななどもあれば
マスキングゾル。
366Socket774:2009/02/20(金) 22:05:37 ID:rXR6JPy0
>>363
そういえば、アクリサンデーって注射器入ってなかった?
367モニスタ☆ ◆X0CyzpnUEA :2009/02/20(金) 22:16:32 ID:puUlhaMs
>>365

入ってました
あれって止めどなく流れていきません?

マスキングゾル調べてみます。
368Socket774:2009/02/20(金) 22:19:44 ID:bdicY1Ri
>>367
手の熱で中の空気膨張してるんだよ。
369Socket774:2009/02/20(金) 22:20:55 ID:F97e3LiJ
>>361
エロゲ専用機ですね、わかります。
ところで液晶と基板を接続する信号ケーブルどうなってんの?
わざわざバラしてホットボンドで固定しているように見える
370モニスタ☆ ◆X0CyzpnUEA :2009/02/20(金) 22:55:10 ID:puUlhaMs
>>368
なるほどそうだったのか
作業場に暖房器具もない寒い中やってるので
余計に暖められたのかな
371Socket774:2009/02/20(金) 22:56:14 ID:IVkSDXcl
段ボールに、マウントネジをそのままぷっさして固定してたら
いつの間にか倒れてしまっていた、
焦げてたしorz

固定だけカゴか木にするか…
(´・ω・
372Socket774:2009/02/20(金) 23:56:35 ID:oi6Ft/9C
段ボールPCで火事なんて
洒落にもならんから気をつけてね
373Socket774:2009/02/21(土) 00:00:32 ID:bdicY1Ri
紙の発火点は意外に高いよ
火種でも用意しなきゃ火は付かん。
374Socket774:2009/02/21(土) 00:08:16 ID:P4vTT7He
ダンボール→燃える→発火点→低温発火でフルコンボ
375ももしん ◆Air/EOOnOE :2009/02/21(土) 00:23:57 ID:iuyL/az0
>>367
アクリルサンデーの注入器は接着剤吸わせたら一端針上にして立てて
加圧気味になってる分だけ空気少し抜いてからの方が
不要に押されて無駄に出てきてイヤン、な状況を防げる

空気出す際に針に残っていた接着剤が撥ね出る場合があるから
近くにアクリル板がないところでやるといい

>371
塩ビ版みたいな粘りのある樹脂板を両面テープで貼り付けて
そこにネジを食い付かせるとダンボールにネジビス使えるよ
376Socket774:2009/02/21(土) 00:30:09 ID:TS2bCi2i
空気清浄機ええで
PCどころか部屋の掃除も楽になったし
タバコのみには必須アイテムちがいますか
377Socket774:2009/02/21(土) 00:40:58 ID:DNfz7RQn
低温発火は酸化による発熱が原因なのでよほど断熱しないかぎり起こらないよ
378Socket774:2009/02/21(土) 00:44:32 ID:T++OtPmh
379モニスタ☆ ◆X0CyzpnUEA :2009/02/21(土) 01:05:20 ID:olbiLG1l
>>375
なるほどなるほど
参考になります。
380Socket774:2009/02/21(土) 13:07:52 ID:MpQCbJys
作ったケースにスプレーで塗装しようと思うのだが
マンションなのでスペースがない(´・ω・`)
玄関前の通路かベランダくらいしか選択肢がないんだが
周りにスプレー飛ばしたらまずいしな・・・

何かうまいやり方はないものか・・・
381Socket774:2009/02/21(土) 13:09:41 ID:zdw+FIm8
大きめのダンボールで塗装ブースを自作
382Socket774:2009/02/21(土) 13:16:58 ID:7gJDwt7G
風呂場で塗装。
383Socket774:2009/02/21(土) 13:18:56 ID:p/mYELrI
>>381
自作スレらしい良い提案だ
384Socket774:2009/02/21(土) 13:46:12 ID:YMAc/2Lv
スプレーの流れに便乗するが・・・
スプレー塗装するときにキレイに塗るコツを教えてくれ
いつもムラになったりしてキレイに塗れんのだ

あと、スプレーは100均一のヤツはやっぱよくないかな?
ホームセンターとかでまともなの買ったほうがいいかな?大差ない?
385Socket774:2009/02/21(土) 14:05:48 ID:Oc237zOD
>>380
盆栽用の回転台に作品を載せ、全体を段ボールで囲ってる。
手も周囲も汚さないのでお薦め。
386Project×:2009/02/21(土) 14:24:18 ID:Sq8/FLE+
>>381
段ボール箱の中に入れてスプレーすると、一発で吹き返しが来てモアモア煙が出てるみたいになるんですよね。。。
まあ、その煙みたいになった塗料は乾燥してるからベランダでやれば問題にならない程度だけどね。
段ボール箱の奥にフィルタとホース付けて掃除機で吸えばいいんだろうけど。
387Socket774:2009/02/21(土) 14:31:09 ID:T++OtPmh
段ボールの奥にフィルターと換気扇つければ余裕

そこで余ってた12cm1500rpmのファンを4連で付けたら風量足りなくて吹き返しがモロに来た
普通の台所用のでかい換気扇が一番っす
388Socket774:2009/02/21(土) 14:56:21 ID:H0Ud8Sm7
ダンボール+ファンの塗装ブースはモデラー系の人のサイトいくと色々情報があってよいですよ。
389Socket774:2009/02/21(土) 18:05:22 ID:vpJSoEIW
ケース自作するのに電源マーク(@みたいな奴)付きの電源スイッチって、
マルツパーツでちょっと扱ってる程度で案外売ってないよね。

何でもあるご時世なのにこんなモン売ってねーのかよ!って位探しても見つからない。
選ぶの迷う程豊富にあればいいのにさ…
諦めてジャンクケース買って来て流用しないと駄目かね。

あと、細かい部品迄豊富に扱ってるケース専門店で、PCIスロットも数種類扱ってる店あったんだけど、
お気に入りから行方不明になってしまった。
誰かご存知な方居ますか?
390Socket774:2009/02/21(土) 23:18:22 ID:oJyrjva9
ちょっと聞きたいんですが
みなさんケース作ったらそれどれくらい使ってます?

自分も作ってはみたんですが、完成する頃になると他のプランも思いついてきて
それに完成度的に他人にあげられるモノでもないですし・・・
391Socket774:2009/02/21(土) 23:23:22 ID:0ex9akpA
中途半端はいけないよ。
途中で嫌になっても完成させることが幸せへの第一歩。
完成させてみてからでないと、本当の不満は分からない。
392Project×:2009/02/22(日) 00:14:32 ID:fwXQFV6y
気にしなくてOK。 私の場合、3つのケースが同時進行だ。w

ケース作りは、使わなくなったから次のケースを作るワケじゃないのですよ。
用途を無理矢理作り出す・・・ それがケース作りの第一歩。。。w
393モニスタ☆ ◆X0CyzpnUEA :2009/02/22(日) 00:18:15 ID:pmyhglxX
>>392
黒檀使ってたヤツはやく作って欲しいなあ
394Project×:2009/02/22(日) 00:23:32 ID:fwXQFV6y
>>393
黒檀マシンは磨きの技術習得に時間が掛かる予定。w
395Socket774:2009/02/22(日) 01:23:51 ID:ernz06jA
自作板の通例として「手段の目的化」がある。
つまり使用うんぬんではなく
作ること自体が目的なのさっ☆
396Socket774:2009/02/22(日) 01:39:11 ID:j55zYlzm
最終的にケースを作るのが目的になってしまって、いざ完成して写真パチパチ撮ってうpして
住民にレスもらったら終了。
できあがったケースの運命はというと、次に作り出したケースの材料としてロックオンされ、
次々と部品が引っ剥がされて…w
…そんな感じだったなぁ漏れは。
397Socket774:2009/02/22(日) 03:22:41 ID:yI2nPSFD
398Socket774:2009/02/22(日) 04:40:21 ID:A+Pkwn0O
                           __,,:::========:::,,__
                        ...‐''゙ .  ` ´ ´、 ゝ   ''‐...
                      ..‐´      ゙          `‐..
                    /                   \
        .................;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::´                  ヽ.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.................
   .......;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙      .'                          ヽ      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;......
  ;;;;;;゙゙゙゙゙            /                           ゙:               ゙゙゙゙゙;;;;;;
  ゙゙゙゙゙;;;;;;;;............        ;゙                             ゙;       .............;;;;;;;;゙゙゙゙゙
      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;.......;.............................              ................................;.......;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙
                ゙゙゙゙i;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;l゙゙゙゙゙
              ノi|lli; i . .;, 、    .,,            ` ; 、  .; ´ ;,il||iγ
                 /゙||lii|li||,;,.il|i;, ; . ., ,li   ' ;   .` .;    il,.;;.:||i .i| :;il|l||;(゙
                `;;i|l|li||lll|||il;i:ii,..,.i||l´i,,.;,.. .il `,  ,i|;.,l;;:`ii||iil||il||il||l||i|lii゙ゝ
                 ゙゙´`´゙-;il||||il|||li||i||iiii;ilii;lili;||i;;;,,|i;,:,i|liil||ill|||ilill|||ii||lli゙/`゙
                    ´゙`゙⌒ゞ;iill|||lli|llii:;゙i|||||l||ilil||i|llii;|;_゙ι´゚゙´
399390:2009/02/22(日) 12:54:04 ID:O+thmpxu
>>391
おっしゃるとおりですね
とりあえず今のケースが完成するまで他の案は腹にしまっておきますw

>>392
3つ同時進行ですか!
すでに3台分中身があるのか、それともケースができたらその数だけ・・・w

>>395
なるほど
まぁ2箱できたら中身を増やせb(ry
IYHerスレのお世話になるわけですねwww

>>396
それが一番エコで財布にも優しいのはよくわかっているつもりです(笑)

もうちょい作業が進んで見せられる程度になったらうpする予定です
回答どもでした
400ももしん ◆Air/EOOnOE :2009/02/23(月) 01:11:42 ID:BxFDXztc
>>390
私は必要で作る、を繰り返しているので、作ったケースは使っています。
手段が目的になって作って終わり、じゃケースとして使われないケースって、
ケースとしてどうよって思うので・・・(スレ的には手段が目的化は歓迎なんだろうけど)

そうならないように意識してちゃんと実用出来るのを作りたい
ダンボールケースとかも作るからには使うぞ、その上でどんなの作れば常用可能か考える感じ。
最近はそのうえでパーツ交換に耐えられる汎用性と強度、できれば見た目的な精度を意識して作ってるつもり。

そんな感じで作ったからには使い続けたいんだけど、
それでも昔作ったケースは、作りが甘いとか見た目がとか、新しいアイディアが・・・とかで作り続けるという
401Socket774:2009/02/23(月) 13:09:45 ID:QqFrUWja
自分の場合はとにかく省スペースが目的。
自分のパーツ構成に合ったケースが市販品には無いから。
なので、作ったのは使ってる。

でも、作ってみると、
作る楽しみにハマルのはとても良くわかる。
ま、動機なんてどうでもいいじゃまいか。
ツクル、サラス、がこのスレの本分だしょ?
402Socket774:2009/02/23(月) 13:20:06 ID:HdNw03ew
             /)
           ///)
          /,.=゛''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   細けぇ事はいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゛フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
403Socket774:2009/02/23(月) 19:08:15 ID:M2DgPqJj
グーグル創業者のラリー・ペイジとセルゲイ・ブリンは、
高価なサーバーを使う代わりに安価なパーツを使って自分でサーバーを組み立て、
このようにパーツが剥き出しののサーバーを組み立てた。

グーグルによると、別に費用を抑えるために自作という手段を選んだ訳ではなく、
パソコンは日進月歩で進化を続けているため、高価な導入しても直ぐに陳腐化するし、
そうした機材を一々、故障を起こした際にメーカーにメインテナンスを頼むのは無駄と考え、
個々のパーツを大量購入して同じ構成のサーバーを大量に組み立てることにより、
安価で多数のサーバー群を構成。
その上で、万一、サーバーが故障を起こしたとしてもその場合は、
故障を起こしたサーバーを処理から自動的に外すことにより、
サーバー全体しては、問題なく処理を継続させることができるように構成したとしている。
ttp://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200902231157

ケース厨は見習えよ
404Socket774:2009/02/23(月) 19:14:23 ID:w1Ra9WRx
話がでけーよ
405Socket774:2009/02/23(月) 19:15:11 ID:yoLSvgET
中身なんか興味ねえよ
406Socket774:2009/02/23(月) 19:37:18 ID:HdNw03ew
ていうか話が違う
407Socket774:2009/02/23(月) 20:55:21 ID:UsdNMPoH
>>403
いまどきPen2ですかw
408Socket774:2009/02/23(月) 20:58:47 ID:71QRyvH0
>>403
そんなのグーグルが台頭してくる前からうちの会社でやってるよ。
そういうネットワークとかソフトウェアとかも全部自前で作ってた。
409Socket774:2009/02/23(月) 22:19:55 ID:Kl1JE9xJ
これもある意味ケースの自作じゃないのw
ここの人たちだって自分にとって必要十分なケース作ったりしてる人も多いし
かわらんだろう
410Socket774:2009/02/23(月) 22:59:05 ID:TSDa4xCm
>>403
>ケース厨は見習えよ
どのあたりを見習えばいいのか詳しくたのむ。
411Socket774:2009/02/24(火) 00:42:09 ID:FGbh/BTL
>>402だな
412Socket774:2009/02/24(火) 01:35:04 ID:+BoLj4kZ
プラスチックのケースって静電気対策はどうすればいい?
413Socket774:2009/02/24(火) 01:48:20 ID:Sz0uEHQ8
気になるならアルミテープを目立たない所に使うとか
414Socket774:2009/02/24(火) 05:01:03 ID:NEcvEdlQ
帯電防止のスプレーはどうかな
ポリケアとか
415Socket774:2009/02/24(火) 10:19:30 ID:fsdjk1b3
俺も帯電ちょっと気になってた。
どっかアースしときゃOKなんかな?
416Socket774:2009/02/24(火) 12:02:36 ID:UygwjZdN
以前、アクリル板で作ったときは板の静電気がすごかったんで、スプレーしなきゃと思ってたんだけど
組み上げたあとに思い出して、メンドくさかったんでそのまま1年ぐらい使ってた
417Socket774:2009/02/24(火) 12:09:19 ID:+BoLj4kZ
みんなありがと
とりあえず静電気除去キーホルダーでもぶら下げとこうかと思う
418Socket774:2009/02/24(火) 12:55:34 ID:I5JEguiZ
>417
除去する先がないので意味がない

まあ、実際としてはアクリルで壊れたという話も聞かないので
問題なさそう
気になるなら防止スプレーとかすればよろし
419Socket774:2009/02/24(火) 14:14:11 ID:3vbE/geJ
このスレのアクリル陣営はどうなんだろうか
420ふぉとふれえむ ◆CNEYnJcivI :2009/02/24(火) 23:10:14 ID:YeAgXzEk
ポリケア使ってる。自分の場合、静電気より
指紋の方が気になるな〜。
421Socket774:2009/02/25(水) 02:34:06 ID:UC36B61l
帯電が気になるなら底面と背面にアルミメッシュの細かい目のやつを貼り付けて
マザーやら組み込んだ部品と一緒にアースに落とせばいいと思うが。
422ももしん ◆Air/EOOnOE :2009/02/25(水) 11:46:47 ID:XrHeDGrX
アクリルはポリケアでいいんじゃないかな。なかなかの効果
とはいえ、ガワ等の大きな平面版以外はなにも処理してない。
実際静電気がどうので問題が起きたことも無いし、聞いたことも無い
423Socket774:2009/02/25(水) 12:25:28 ID:99F3Wqtq
本家のように二重じゃなくて両面なのねwwwwwwwwwww

すまん
424Socket774:2009/02/25(水) 13:03:36 ID:6qgQ04ZX
ふう・・・
これなら俺にも出来るかもと思って
100均メッシュケースでまねして作ってみようとしてるんだが
マジキチレベルw
425Socket774:2009/02/25(水) 14:01:07 ID:UC36B61l
静電気で誤作動や過電圧による故障は事例が沢山あるけどね。
そもそもアクリル系素材の場合、角部分にアルミでも挟み込んで
アーシングしておけば電子が戻って特に問題になることはないと思うけどね。

コームなんかでも背面にアルミ蒸着加工してあるものを握ってとくと
髪の毛もパチパチしないで済むよー。
426Socket774:2009/02/25(水) 16:56:50 ID:Y77+cjuL
>>424
どこがどう面倒くさかった?
427Socket774:2009/02/25(水) 20:08:42 ID:PoB/Q6rp
また少し改造しましたんで、
よろしければご覧ください。
http://sahara.crz.jp/sb/log/eid908.html
ケース改造のカテゴリーもよろしく。
http://sahara.crz.jp/sb/sb.cgi?cid=69
428Socket774:2009/02/25(水) 20:21:19 ID:GVcoex5e
キャスター取り付けだけど、あの取り付け方法で歪まないのは板金が厚いのね。
429427:2009/02/25(水) 21:56:27 ID:PoB/Q6rp
>>428
1つのキャスターだけを持ってひねったりすると
ちょっとたわんでました。
4つとも床に接地していれば特に問題なしって感じです。
キャスターのボルト自体が結構太かったですし。
430Socket774:2009/02/26(木) 20:56:31 ID:PXmTh1Y8
市販品になくてできれば奇抜で、でも実用度は重視
小型以外(詰めるとノートでおkになるのがイヤ)
そんなケースを作りたいがなかなか思いつかないもんだな
431Socket774:2009/02/26(木) 21:51:40 ID:K8FaqBY+
>>430
おかもちPC
432Socket774:2009/02/26(木) 21:54:21 ID:eJZL17Nu
壁面埋込みPC
433Socket774:2009/02/26(木) 22:24:27 ID:0ZTYgpHV
どっかのhpで見たんだが
郵便ポスト(家庭用)のpcがよかった
434Socket774:2009/02/27(金) 00:31:21 ID:yHonc4pr
427を見た限りでは、壁掛けPCとかできそうだが、
あれってもともと壁に掛けるものの流用でしょ?
435Socket774:2009/02/27(金) 08:56:42 ID:1yABxsvo
壁掛けとかたぶん日本だけで1万人ぐらいやってる
机や本棚などの家具に仕込んでるヤツは5万人ぐらい
436Socket774:2009/02/27(金) 12:48:27 ID:QJKIpOiM
>>435
へえ!どこどこ?
437Socket774:2009/02/27(金) 12:49:42 ID:P/l0cUpX
ほしゅ
438Socket774:2009/02/27(金) 16:21:14 ID:WL/8ND1N
>>430
ただ小型化っていうとそうなっちゃうよね。
俺的には、
潤沢なATX系のパーツというくくりの中で小型化を目指す
ってのが一応の目標なんだけどな。
439ももしん ◆Air/EOOnOE :2009/02/27(金) 18:20:02 ID:V0caWsPf
小型は最近atomのおかげでminiITXが活気を帯びていて、作ってみたいけど
atomは発熱のアンバランスが何かなーと購入には至ってないけどあのサイズは魅力だね

私の場合はメインがATXなので、お下がりが定期的に発生するATX用ケースが多い。
リサイクル?あくまで流用と割り切って、PCIスロットスペースを潰した省スペース化は
ケースのデザイン・形状に選択肢がでるからそういう方向性でもなにかやってみたい。
440Socket774:2009/02/27(金) 18:47:19 ID:KRGBq6Rd
所信表明乙
441Socket774:2009/02/27(金) 19:00:20 ID:MrH+Gndt
まあ作った実績があるから
素直に期待するガンガレ
442Project×:2009/02/27(金) 19:00:39 ID:bKWOh9A2
狙って奇抜というのは難しいだろうね。。。
443Socket774:2009/02/27(金) 22:11:45 ID:VHrY0Qv1
アクリルとか流し込んで、完全固体PCなんてどうよ?

さかな飼ってる水槽PCはもうあったんだっけ?
天井から吊り下げ式PCなんてどう?
ひな祭りPCはもう間に合わないか
444Socket774:2009/02/27(金) 22:27:56 ID:kHuHCETD
アクリルの成形は炉が必要だよ
他の二液混合のレジンなら出来るけど
熱膨張の応力がかかるし、熱が逃げないから
あっという間に基盤が死ぬ
445Project×:2009/02/27(金) 22:31:23 ID:bKWOh9A2
素人のアクリルは透明度が出ないんですよね。。。
大量に注ぎ込むと・・・煙だした事があるよ。w
446Socket774:2009/02/27(金) 22:31:29 ID:EpmA6Ldr
2階建てアクリルケースがようやく形になってきた
幅50cm奥行き40cm高さ40cm
設計図上では分からなかったけど実際に目にしてみると無駄にでけえよorz
447Socket774:2009/02/27(金) 22:49:54 ID:P/l0cUpX
そして中に組み込んでしまうとあまりの重さに動かすのすらおっくうに
なっちゃうんだよね、その大きさだとw
448Socket774:2009/02/27(金) 23:15:14 ID:MrH+Gndt
>>446
経過うp
449Socket774:2009/02/27(金) 23:23:07 ID:EpmA6Ldr
実は今勤務中だから帰ったらうpします
でも仕事終わるまでまだ32時間もあるorz
450Socket774:2009/02/27(金) 23:39:41 ID:WFImsyex
なんという労働基準法違反
451Socket774:2009/02/28(土) 00:12:14 ID:6Lvm3MJT
>>445
高校の時に物理クラブでやったことがある。
いろんな樹脂を作って遊んでたな。
なかなか言い出来のアクリルを作るテクも身につけたよ。
452Socket774:2009/02/28(土) 00:20:00 ID:A83piSb3
>>449 昼夜勤おつ
>>451 コツを語れw
453Socket774:2009/02/28(土) 00:27:14 ID:6Lvm3MJT
昔書いた論文あさってくるw
論文というほどでもないが発表会用の冊子なんだが
454Socket774:2009/02/28(土) 01:51:41 ID:2jVd0Fhp
おおこれは期待
455Socket774:2009/02/28(土) 21:57:19 ID:6Lvm3MJT
プラスチックは何もアクリルだけじゃないよ。
透明ではないが白っぽい感じのカゼイン樹脂というプラスチックが手ごろに作れる。
http://www.google.co.jp/url?sa=t&source=web&ct=res&cd=13&url=http%3A%2F%2Fwww.geocities.jp%2Faichi_chemical%2Fomosirojikken%2Fkomaki%2Fprastic%2Fprastic.pdf&ei=ZzOpSceWItKukAW3ztHtDQ&usg=AFQjCNGumDd-h5XT2I3u7EVoHpPSo4t6Zg&sig2=IjaM66bFBEbtBMa9KE5UDA
456Socket774:2009/02/28(土) 22:11:32 ID:2jVd0Fhp
個人で流し込んで作れるのはエポキシじゃないか?
アクリルは設備的にもお金的にも無理なような・・
457Socket774:2009/02/28(土) 22:36:04 ID:Zi3XyL6M
さっきゴミ捨て場でぶっ壊れてるビデオデッキ拾ってきた。
これならAtomマザー入るぞ!って思ったんだが
電源まで収めるとなると…みんな小型ケースの場合、電源ユニットどうしてる?
外出ししようにもなんかかっこわるい+田コネクタの問題があるし
内蔵はATX電源ユニットがでかすぎで無理だ
458Socket774:2009/02/28(土) 23:10:12 ID:x575v6pf
ATX電源のケースを開けて
取り回しすればどうにか入らないかな
459ももしん ◆Air/EOOnOE :2009/02/28(土) 23:14:35 ID:A5ewi15L
flexATX電源とかSFX電源だったら厚さ的にも入りそう
↑くらいなら品揃えがある店なら普通に置いてるし
アダプターと言う手も在るけど、コスト的な問題とかも考えるといいかなーと。
460Socket774:2009/03/01(日) 03:30:15 ID:q1j+XiC8
ACアダプタとか?
461MASU_3:2009/03/01(日) 04:56:49 ID:h6QTTHh7
えっ〜、いつも通り、またメッシュバスケットで造りました。

Phenom 720BE を手に入れたので、
「速い・小さい・ソコソコ静音」を造りたくなり、急遽造りました。
サイズは、19.5(高さ)×15(横)×22(奥行)cm。
電源は、ACアダプタで、スカイテックのSKC-MINI120から移植しました。
120Wなので、たぶんギリギリ(Core Voltage を1.2Vまで下げた)。
ベンチでピーク状態が続くと、ACアダプタ熱々(そのうち換えよ)。

化粧パネルは、前回お気に入りになった、メッシュアルミパンチパネル+シルバーのアルミL型アングルの予定。

ttp://momoshin.net/ct/case/original.cgi?list=pickup&num=793#793
462Socket774:2009/03/01(日) 06:30:36 ID:u88bGlMZ
>>461
4coreにできたらキャプ画上げてほしいなぁ。
463Socket774:2009/03/01(日) 08:23:08 ID:DQw0vYyF
全く無駄が無いw
一見同じだがどんどん洗練されてくな
464Socket774:2009/03/01(日) 08:29:03 ID:GqjBzWv0
小さいな〜、昨日買った電源の外箱と同じぐらいのサイズだよ
465Socket774:2009/03/01(日) 08:29:03 ID:pmBaDOK9
一見同じなのでさすがにひねりが欲しい
466446:2009/03/01(日) 08:35:23 ID:MKZFGreU
やっと仕事終わった
帰宅したら経過うpります
467巨大キューブ ◆6/UljCuEUk :2009/03/01(日) 10:11:35 ID:UOwWfyz1
446です

現段階の状態をうpしました
http://momoshin.net/ct/case/original.cgi?list=pickup&num=797#797

                    ハ_ハ  
                  ('(゚∀゚∩ E-ATXも乗るよ!
                   ヽ  〈 
                    ヽヽ_)
468Socket774:2009/03/01(日) 10:17:08 ID:GqjBzWv0
でけーw
600×600×600くらいになるんかな?
469巨大キューブ ◆6/UljCuEUk :2009/03/01(日) 10:27:03 ID:UOwWfyz1
サイズは幅500mm奥行き400mm高さ400mmで
冷却重視の2階建てキューブとして設計したらこんなデカさに・・・

2階建てだけどこっそりマザー裏冷却専用の階層があったりします
470Socket774:2009/03/01(日) 10:32:30 ID:u88bGlMZ
まるでサイズがIBM Netfinity7100のようだ。
471Socket774:2009/03/01(日) 10:50:53 ID:oYBVRwfX
こりゃラックマウントでもするのかと思ったw
472Socket774:2009/03/01(日) 11:03:10 ID:4gSGP3E2
右側あいてるのはドライブとか置き?
アクリル板は写真で見る限りは3mmくらい?
下の階層って外したり開いたりできるの?
大物の割に(ただでかいだけじゃなくて)凝ってそうで興味深い
473Socket774:2009/03/01(日) 11:19:36 ID:Wm1LzeOb
>>461
シルバーのシンプルなスイッチkwsk
474Socket774:2009/03/01(日) 11:28:03 ID:p2sxz0Xs
>>468
>マザー右側の無駄な空間がひどい
ちょwじゃあなぜ幅500何だよw
475巨大キューブ ◆6/UljCuEUk :2009/03/01(日) 14:47:39 ID:UOwWfyz1
2階部分作るのに夢中でスレ見てなかったw

画像追加しました
でかくなった理由もこっちに書いてあります
http://momoshin.net/ct/case/original.cgi?list=pickup&num=797#797
476Socket774:2009/03/01(日) 15:26:40 ID:kHgrfBvT
>>457
うちも以前ビデオデッキのガワ使ってAtom機作った時、
SFX電源使った。
477MASU_3:2009/03/01(日) 16:06:13 ID:h6QTTHh7
ソロソロ、ひねり欲しいよね。自分でも思う。
CPUクーラー部だけ箱出しして、
アメ車スーパーチャージャーにしようかと思ったが、
クーラーでかくてNG。

>>462
4core無理っす。MINIXだし。
定格でPrime、1core、エラ−吐いたし。
倍率落としたら、立ち上がらなくなったし。

>>473
スイッチ造るのメンドイので、
Lubicの電源・リセットスイッチ(LUBIC-SWR3)を
そのまま使いました。T-ZONEで1365Yen。
478Socket774:2009/03/01(日) 16:09:53 ID:QP5MR1ti
>>475
グラボとマザーの展示ケースみたいだ(笑

何があなたをそこまでさせた。
479Socket774:2009/03/01(日) 16:19:39 ID:8pZysE16
これだけ面積の広いアクリルを多用してると
結構材料費いってそうだな

でかいけど観賞用としては最高だね
480Socket774:2009/03/01(日) 16:26:14 ID:p2sxz0Xs
なるほどフィギュア置くスペースですね
481Socket774:2009/03/01(日) 16:49:51 ID:qoKh6D6p
電源がホットスワップなサーバー箱って
こんな感じだ->巨大キューブ

なぜに2階が透明?展示スペース?
482Socket774:2009/03/01(日) 16:59:18 ID:p2sxz0Xs
JULES見て感化された感じなんじゃないかな
483Socket774:2009/03/01(日) 16:59:32 ID:e/yqbU+B
>>475
激しく乙です!見てたらwktkして来たわw
白いアクリルボックスの中から、うっすらと照らすんですね、分かります。

ところで、現段階だと埃対策してないぽいけど、このまま対策しないの?
484Socket774:2009/03/01(日) 17:03:50 ID:L4x/afCJ
>477
MINIXに720BE載せたの?
うまく動いたのか・・・俺も買っておこうかなw
485巨大キューブ ◆6/UljCuEUk :2009/03/01(日) 18:28:18 ID:UOwWfyz1
ごちゃごちゃした配線を極力見せないでマザーだけ見えるようなケースを考えてたらこういう形になりました
今のところ埃対策は1階の電源の吸気部分(底面)にしか施してません
裸で運用してたときはエアダスターでたまに掃除するくらいでもほとんど埃が積もらなかったのでフィルターはあまり必要ないと感じました
なのでこれ以上の対策はしないと思います
486Socket774:2009/03/01(日) 19:19:28 ID:4E4coGno
>>475
>でかくなった理由もこっちに書いてあります
ん?
487Socket774:2009/03/01(日) 19:59:36 ID:UuN8yM2p
らめええええええ!
488巨大キューブ ◆6/UljCuEUk :2009/03/01(日) 20:07:12 ID:UOwWfyz1
>>486
1階のパーツ配置を見てもらうと分かると思うんだけど
この配置で詰めてSATAケーブルの根元が折れ曲がったら嫌だと思って
それで余裕を持たせたらデカすぎたんです・・・
489Socket774:2009/03/01(日) 20:35:59 ID:F9lY6RmO
>>488
無駄のないちんまりしたケースもいいけど、
すげえ巨大なのもかっこいいな。大きいことはいいことだ
490Socket774:2009/03/01(日) 20:53:16 ID:i37rIbCP
小さくて すごい オットセイ
491Socket774:2009/03/01(日) 21:41:33 ID:qe9HAs7/
492Socket774:2009/03/01(日) 22:46:10 ID:Oi02KsNE
>>490
誰も分からないだろw

熱い すごい 新作
493巨大キューブ ◆6/UljCuEUk :2009/03/02(月) 02:32:42 ID:lAGoIGpJ
誰かこれケースにしてみませんか
http://secure.epoch.jp/sylvanian-families/ec/html/ec_goods095237.html
494Socket774:2009/03/02(月) 04:04:43 ID:kKsPUCqm
レゴケースはよく見るけどシルバニアは見たことないね
495Socket774:2009/03/02(月) 06:40:20 ID:0UWCt/wh
配線が似合わないからなあ
496Socket774:2009/03/02(月) 09:36:43 ID:MYWO6uSB
>>461
HDDの取り付け方法をクローズアップしてほしい
おねがいしもす
497Socket774:2009/03/02(月) 14:41:24 ID:eAImUi6P
つらくても すごい スター
498Socket774:2009/03/02(月) 14:43:57 ID:Jzlg9BjW
今さら すごい スレチ
499Socket774:2009/03/02(月) 19:28:11 ID:Dwh/68gr
>>485
持ち上げとか的な強度は結構きびしくね?
板厚とかパーツ含めた重量とか、大きさ的に。
500Socket774:2009/03/02(月) 19:32:06 ID:0D1RAWL6
>>458
1980円(350W)のATX電源だからいっそのこと実験的にバラしちゃおうかな?

>>459
SFX電源は高いな
400Wなんていったらいくらするんだろう?

>>476
容量とか大丈夫かな?
300Wもあれば
Atom(マザー+CPU)
HDD(STATA-1TB)
メモリ2GB
光学ドライブは使ってなくてもやたらと電気食うから内蔵せずUSB2.外つけ
これくらいいける?
501Socket774:2009/03/03(火) 01:41:59 ID:4BvnQZ0n
ATX電源をケースから出してPCケースに収めるってのは、
時々考えるけどやったことは無い、
問題点とか注意点とか、よろ。
502MASU_3:2009/03/03(火) 02:05:07 ID:Nt5QXAVi
503ももしん ◆Air/EOOnOE :2009/03/03(火) 02:55:13 ID:6u6zsf2H
>>501
個人的に電源バラしてもそんなに中に空洞があるわけでもないし
エアフローがある前提で、ファンの厚み分くらい削れるか程度だと思う。

電源基板のヒートシンクの形状等でさらに詰められる場合もあるけど
個々の電源に依存した詰め方だと、故障したときとかパワーアップしたときに
別の電源だと入らないというリスクが出る。
そういう汎用性を考えると個人的には中空けてまでスペース削る気にはなれないなあ
電磁波とかどうのとかはあえて言及しないでおくことにする
504Socket774:2009/03/03(火) 04:43:35 ID:qcJITHTE
>>501
下手すると指が吹っ飛んだりすると聞いたことがある
505Socket774:2009/03/03(火) 07:23:42 ID:5aR9v+o9
大きさ的にすごく魅力を感じるんだ
ACアダプタ
ttp://www.diatec.co.jp/products/det.php?prod_c=368

容量的にちょっと不安感とか、使ったことない不安感とか
高いとかw
506Socket774:2009/03/03(火) 07:56:50 ID:qr2/JvRz
picoPSUとか小さいよ
ただAC電源は若干相性問題があるからよく調べた方が良いかも
507Socket774:2009/03/03(火) 09:53:30 ID:HN09NwZH
>>502
ありがとー参考にさせてもらいます。
あいかわらず丁寧な仕事だ
いい意味でマジキチw
508ももしん ◆Air/EOOnOE :2009/03/03(火) 11:49:11 ID:NT52AroM
>>502
直接HDDの取り付けパーツを無しで外装部分に直接インチネジで良くない?とか言ったらダメ?
509Socket774:2009/03/03(火) 12:23:53 ID:HN09NwZH
>>508
出来る事は出来るけど、バスケット重ね合わせるとこがちょっと段になってるから
HDDの形によっては不安な感じになるよ
510Socket774:2009/03/03(火) 12:27:54 ID:8zj+sqZ7
ケースとの接触面積を減らすことでビビリ音を緩和させてるんじゃないだろうか
511Socket774:2009/03/03(火) 12:28:07 ID:v53G4dPf
ビデオデッキで挑戦してる同志がいるようなので製作中のを晒し。
画像は携帯のカメラなんで画質云々は勘弁して。
ttp://momoshin.net/ct/case/original.cgi?list=pickup&num=810#810
MBはM-ATXを使ってます。電源は普通のATX。
ただし、前方のHDDを冷やす為にファンを逆に取り付けてます。
フレームから余計な凸をかなり削ったんで強度不足でたわんでしまう…
512Socket774:2009/03/03(火) 12:33:50 ID:1jJ2IIFP
スイッチやコンポーネント端子は機能するのかい?
513Socket774:2009/03/03(火) 14:20:48 ID:ZZ9dG+qj
そういえば近所のHardOffにAV用ジャンクアンプが2500円で売っていて、
どう考えてもHTPCが組めそうなサイズなんだけど購入するかどうか迷っている。

憧れのHTPC箱が2500円なら悪く無いけど中を開けてびっくり箱ならこまったもんでこれまた
514Socket774:2009/03/03(火) 15:39:31 ID:XiTQrSbM
>509
段差がないところに設置するという選択すればいくね?
515Socket774:2009/03/03(火) 15:40:58 ID:XiTQrSbM
>513
ご購入おめでとうございます、レポートお待ちしております
516Socket774:2009/03/03(火) 17:26:24 ID:v53G4dPf
>>513
どうせ頭の中では青写真が出来てるでしょ?
頑張って下さいw
>>512
電装系はまだ着手してないんだけど、一部のSWやVFDがビデオの基板に直付けだった関係で機能しないボタンが多々ある。
電源ボタンやRCA端子、ジョグ風のボタンは生きてるのでそっちでなんとかする予定。
あとは電装系、バックパネル、ドライブの蓋、CPUクーラーのダクトetc…
道は長いぜorz
517Project×:2009/03/03(火) 19:05:25 ID:PqQP9pLL
>>501
ATX電源をばらして使う時はヒートシンクに注意して。
ヒートシンクは普通GNDって気がするが、そうじゃない電源があるよ。
特にAC100Vを整流したそのままが流れてるヤツがある。
信じられないことに、ヒートシンク自体を配線として使ってたよ。
518Socket774:2009/03/03(火) 19:17:10 ID:uLzUC1Go
その辺が怖いから電源バラすのに手を出せないんだよなぁ。
配線辿ればわかることもあるだろうけど、基本的な電気知識がないとちょっと怖い。
519Socket774:2009/03/03(火) 21:55:04 ID:W7ZtPXmI
>>511
光学ドライブ無しのほうがいいと
やはり電源ユニットがネックになるね
520は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2009/03/03(火) 23:05:38 ID:bIG7YnZG BE:60523643-2BP(1003)
シャッターを改造してトレーに貼り付ければいいと思った
>>512
こんな安物のビデオデッキにコンポーネント端子なんてあるわけないじゃないですか

AV機器改造の問題としてはスイッチ類をどうPCの機能に割り振るかが問題。
電源=電源はほぼ確定として
521MASU_3:2009/03/03(火) 23:46:18 ID:Nt5QXAVi
>>508
はじめは、インチネジで直接ケースに付けたけど、イマイチだったので。
・ケースの穴の寸法と微妙に合わず、穴を加工する為、固定の位置にしか設置できない。
・インチネジの頭が、ケースの外側に出て目立つ。
・ネジの頭は、皿ネジがあれば解決できるが、インチ皿ネジが手に入りづらい。

で、メッシュプラ材を2枚使うと、厚みは6mm増すけど利点が。
・インチネジの頭がプラ材の中に隠れ、ケースとの設置面がフラットに。
・設置位置を有る程度自由に出来る。
・皿ミリネジでケースに設置できるので、ネジの頭がケースの外にでない。
522Socket774:2009/03/04(水) 03:27:28 ID:RQHmLweZ
>>520
>こんな安物のビデオデッキにコンポーネント端子なんてあるわけないじゃないですか
コンポジットの間違いってことぐらい気付くだろJK
523Socket774:2009/03/04(水) 08:03:40 ID:jAUdDn3s
Atomマザー(+CPU)の登場でハコの自由度は高くなった。
2.5インチの250GBHDDもかなり安くなった。
USB2.0&SATAのおかげで必ずしも光学ドライブも内蔵する必要なし。
ドリキャス、ファミコン、ぴゅー太にも組み込めるがどれも問題は電源ユニット。
マザー、CPU、2.5インチの価格は下落しても
小さな電源ユニットは逆に高くなるんだよな…。

需要と供給のバランスでもっとジャンク利用のハコ作りが普及すればいいのに。
524Socket774:2009/03/04(水) 08:58:11 ID:31ihCBmb
80W/ACなら8kぐらいだった希ガス。
高いのは同意。8kあればATXのV560あたり買える。
525Socket774:2009/03/04(水) 16:44:33 ID:DntfM2I0
>>501
PLS180と相性が悪くて、仕方なくSeventeam ST-220FAB/24をバラした。
http://momoshin.net/ct/case/original.cgi?list=pickup&num=137#137
526Socket774:2009/03/04(水) 17:48:44 ID:jAUdDn3s
これにAtomぶち込みたいけど
ttp://nostalgicpc.hp.infoseek.co.jp/pyuta.jpg
電源以前にガワすらもう手に入らなそう
527Socket774:2009/03/04(水) 18:21:10 ID:EWrGyQ1g
>>526
スレ違い

よってそれを模倣したケースを作ろう!!
528Socket774:2009/03/04(水) 18:27:02 ID:Zvak7vDd
PCケースじゃないのにつっこむもこのスレでずっとあるジャンルだよ
ちょっと上にビデオデッキあるし
529Socket774:2009/03/04(水) 18:29:13 ID:EWrGyQ1g
冗談だよマジにとらんでくれw
530Socket774:2009/03/04(水) 18:34:11 ID:x1l1jure
そうやって誤魔化せばいいよね。
531Socket774:2009/03/04(水) 18:45:45 ID:i9I++crC
優しくねぇなぁ
532Socket774:2009/03/04(水) 18:51:07 ID:jAUdDn3s
>>527
いや、それ出来たらすでに職人の域に達すると思う…

それより「おれんちぴゅう太でインターネットやってるお」ってのは
PC系の板じゃすでに使い古されたネタでスマン。
533512:2009/03/04(水) 19:53:00 ID:QAPAwh0q
>>522
まあ、ビデオデッキなら普通はコンポジットですよね。
実はコレに使用してるMBが6150K8MD-8EKRSHで、コンポーネント出力付きなんですよ。
それを既存のRCA端子で出力させようか、と検討してた矢先だったんで「エスパーがいる!」とびっくりしてましたw
534Socket774:2009/03/04(水) 19:54:57 ID:QAPAwh0q
名前間違えた。512じゃなくて511ね。
535Socket774:2009/03/04(水) 20:24:30 ID:8b9tt4Kq
>>525
 おおお、すげー綺麗に出来てますねー。
 これって半完成品のケースを加工したんですかね?
536は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2009/03/04(水) 22:13:10 ID:rs7mdEdo BE:272354696-2BP(1003)
>>535
>【ケース】 TAKACHI HY99-28-23SS
537Socket774:2009/03/05(木) 00:08:05 ID:Aicqeuox
HDDがケースの設計的に9個以上設置できるのってAntecのTwelve Hundred以外ある?
538Socket774:2009/03/05(木) 00:36:48 ID:fdOgWW/e
>537
ここはそういうケースを自分で作るスレ
539Socket774:2009/03/05(木) 01:45:34 ID:Wn3xcXE9
http://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t90562119
こういうケース欲しいんだけど
540は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2009/03/05(木) 02:15:10 ID:jMLWKzuH BE:90785063-2BP(1003)
ないのなら、作ってしまえ、イヤッッホォォォオオォオウ!
541Socket774:2009/03/05(木) 07:03:40 ID:4Y1E2NuF
>537
市販のフルタワーならどれも9こくらい余裕なんじゃ?
ミドルタワーでも9段5インチベイのとかいくつかあるしな

デカイのが嫌ってんならそれはもう自作しかあるめぇよ
大量のHDDをパーフェクツな配置でクールに運用できる、そんなファンタスティコなケース待ってるぜ
542Socket774:2009/03/05(木) 08:06:21 ID:AhY0+fAL
543Socket774:2009/03/05(木) 08:45:23 ID:/OKogDZU
SFCにpicoITX入れてみた!






とここで報告できますように
544Socket774:2009/03/05(木) 22:02:01 ID:R7hpJqoJ
>>537
HDDが48個入る筐体だってあるよ!
ttp://jp.sun.com/products/servers/x64/x4540/

これに匹敵するケースを作れば・・
545は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2009/03/05(木) 22:57:28 ID:jMLWKzuH BE:282442278-2BP(1003)
燕の翼になりそうな代物だなw
546Socket774:2009/03/05(木) 23:53:27 ID:/5+fJ9aG
逆転の発想でHDDでケースを作れば?
547Project×:2009/03/06(金) 00:22:12 ID:WgVP7Muw
>>544
HDDのアイドリングだけで250Wって、凄まじいなあ。。。
548Socket774:2009/03/06(金) 03:00:25 ID:4AWe26HL
1Tだ2Tだという時代に、
HDDを9台ってどういう使い道なのかな。
そっちの方に興味がある。
549Socket774:2009/03/06(金) 03:39:39 ID:zqB/2X0+
TS録画とかだとガンガン埋まっていきそうな気はするな
550Socket774:2009/03/06(金) 04:03:53 ID:t4H5Dc0u
生だと瞬殺だな。なんだかんだでハイビジョンはつおいお。

あと、DVDの入れ替えが嫌いな人とかな。
551Socket774:2009/03/06(金) 16:08:36 ID:4AWe26HL
2×9=18テラw
552Socket774:2009/03/06(金) 16:21:16 ID:y6UDplev
リアルであんなでかいトンカチが当たって貫通しなかったら
絶対ノックバックするな
553Socket774:2009/03/06(金) 16:21:52 ID:y6UDplev
あれ。。。。ここはどこだ
554Socket774:2009/03/06(金) 16:49:30 ID:xnIxFwgJ
リアルでそんなでかいトンカチ使ってPCケースを造るスレです
555Socket774:2009/03/06(金) 22:20:40 ID:HU16b/gF
556Socket774:2009/03/06(金) 22:29:50 ID:kIcJ41zO
おお、なかなか斬新なデザインだな
557Socket774:2009/03/06(金) 22:40:43 ID:SZqxaxaz
>>555
この発想いいな。
クールすぎるまな板?w
パーツそれぞれにあった冷やし方できそうね。
558Socket774:2009/03/06(金) 22:46:49 ID:FoZkLM/c
パンツプレスに静音PCパーツ付けた感じだな
上に小物入れと携帯電話ホルダーがあれば便利w
559Socket774:2009/03/06(金) 22:55:21 ID:hLiHqwKt
斬新だけど金と手間が半端ねぇw
メーカーの底力だな。
いや、金はともかくプライベーターは手間は惜しむべきじゃないのかな。
560Socket774:2009/03/07(土) 06:08:52 ID:pBwNJpwe
かっこいいなw 精度いるだろうなぁ。
561Socket774:2009/03/07(土) 08:22:13 ID:qDsclqtE
横にすればマージャンも出来るな
562Socket774:2009/03/07(土) 14:44:31 ID:YFYUWeNC
フーリオ改
563Socket774:2009/03/07(土) 16:18:59 ID:Je0LxJLP
ハードディスクをスロットインにしてあるならフロントアクセスできて便利だろうな。
正直な話全てドッキング式にして配線を隠すことでエアフローの阻害も無くなりそうだし
このケースは今後のケースに影響与えるかも・・・

特にこのスレの住人に
564Socket774:2009/03/07(土) 16:44:18 ID:Hcl98TIb
>>555
デザイン的に斬新なのはいいんだけど。
機能的にああする意味が見えない。
各部分ごとに冷却用の仕組みが必要で無駄に思える。
565Socket774:2009/03/07(土) 16:51:23 ID:Je0LxJLP
おそらくなんだが
各ユニットに切り離すことで各ユニットごとの冷却が単体で行えるメリットはあるかもしれない。
例えば電源は直接外気を吸って冷却でき、マザーボードとCPUも外気を吸って吐ける。
HDDは自然空冷で、光学ドライブも自然空冷。
フーリオ部分は配線やらフロントベイの基板や配線でそ。

完璧な機能美を求めるか、綺麗な外観やオリジナリティを求めるかは自由だ
566Socket774:2009/03/07(土) 17:10:26 ID:7Ct7lCj9
よし、さっそくパクる。
567Project×:2009/03/07(土) 17:54:53 ID:jmI0Zkh0
>>555
一瞬、やられた!!と思ったが、まだまだ甘い。w
でも、丁度悩んでたとこにケリがつきそうだ。実際に目にすると良くわかるね。
568Socket774:2009/03/07(土) 18:01:36 ID:4U9v2jCf
>>565
その外気はどこかが暖めて排出した排気かもしれない・・・
569Project×:2009/03/07(土) 18:33:52 ID:jmI0Zkh0
>>564
恐らくHDD部分が気になってると思うが、今のHDDだとあれで十分だと思うよ。

ファンレスで筐体に組み込んでいたHDDの容量が小さいので、
配線だけ引っ張り出して下記に新しいHDDを入れて使ってみた。
http://www.logitec.co.jp/products/hd/lhrds02sau2.html

これは、小さなファンが付いてるが、静音仕様なのか前蓋を閉めてるとHDD温度が45℃を超える事があるんですよ。
微かなファンの音も気になったんで、筐体をばらしてアルミでHDDをピッチリ囲っただけ(HDD基盤部分に
ゲルシートを貼り付けて蓋に触れる様にはした)の部分に入れると風を全く当てない状態で35℃になったよ。
570Socket774:2009/03/07(土) 19:24:02 ID:kYKTbOxp
>>555
いいなこれ
電源と本体が分かれていてエアフロー作りやすそうだ
本体の排気を強くしても電源の冷却がおかしくならない
でも電源と本体逆でも良いような
571Socket774:2009/03/07(土) 19:39:05 ID:8g8CChEb
問題はTTってことだな
TT製品は見掛け倒しのコケ脅しのスペック詐称ばっかり
572Socket774:2009/03/07(土) 19:49:50 ID:dXlnsUeb
573Socket774:2009/03/07(土) 20:00:26 ID:CwEb2e2+
>>572
これは良いダンベル
574Socket774:2009/03/07(土) 21:43:37 ID:jb+TFf73
森へお帰り
575Socket774:2009/03/07(土) 23:05:48 ID:pBwNJpwe
MDF 24mmかな。
576572:2009/03/08(日) 00:15:17 ID:PZnc1cXB
12mmです。近所のホームセンターにはこれ以上の厚さのものがなかったので
こいつを引き廻し鋸でせっせこせっせこ
電源がコイル鳴きしていること以外は概ね満足してます
577Socket774:2009/03/08(日) 00:26:33 ID:OlzznNmJ
光学ドライブの上に只のってるだけでイイの?HDD
578Socket774:2009/03/08(日) 01:44:06 ID:HWBoOXu0
>>555
これにヒントを得て各部をセパレートした構造のケースを作成したいと思う
晒してくれた人ありがとう。

みんなもありがとう。 なんかうれしかった。
579Socket774:2009/03/08(日) 03:49:34 ID:F+OmBX7N
>>569 がちゃぽんできるところがその商品の目玉じゃねぇのかとw
580Socket774:2009/03/08(日) 04:36:27 ID:nw6j8zZg
>>569
Googleの統計だと、45℃ならまだ大丈夫らしい
50℃超えるとヤバいらしいが
581Socket774:2009/03/08(日) 09:40:37 ID:z/bt/VLO
>>572
何コレ。夏休みの工作?
582Socket774:2009/03/08(日) 10:54:40 ID:QxVwsP55
貶す奴は>>1を音読してからROMってろ
583Project×:2009/03/08(日) 15:11:15 ID:QMBITVk7
>>579
システムディスクごと、がちゃぽんで運用しようと思って。。。


>>580
HDD温度表示プログラムが、それに則ってるのか45℃で黄色表示に変わって気持ち悪いんですよ。w
(当然50℃超えると赤表示に変わります)
584Socket774:2009/03/08(日) 22:58:54 ID:F+OmBX7N
>>583 てっきりシートで接着して外せなくなってるのかと思った。失礼
585Socket774:2009/03/10(火) 03:32:05 ID:aiQdDL/I
>>555
ttp://japanese.engadget.com/2009/03/09/bmw-pc-level-10/
こっちの画像だとえらく違って見える
586Socket774:2009/03/10(火) 05:09:39 ID:Hhk+sl8I
そりゃあCGだからねぇ
587モニスタ☆ ◆X0CyzpnUEA :2009/03/10(火) 21:39:37 ID:dF1SyRDb
2in1はちょっと予算的に無理そうなので
普通にケース作ることにしたんだが
とりあえず骨格をアルミアングルで作ろうと思うけど
強度とか考えた方がいいのかな?
588Socket774:2009/03/10(火) 21:48:35 ID:Xx0Ivrex
考えなくていい。
紙みたいに肉厚の薄いアルミアングルなんて使わない限り。
589Project×:2009/03/10(火) 21:59:19 ID:4z5bLHOR
>>584
あ、そゆ意味じゃないです。 言葉足らずですみません。

有り物で作ったPCを予定外に活用する様になってw下記HDDを80G→1.5Tに交換しようと買ってきたら
ばらして修正しないと付かない事が判明。。。
http://momoshin.net/ct/case/img/97.jpg

めんどくさいのと、HDD毎にシステム入れ替えが出来るで、前出のガチャポン購入に至ったワケで。。。
でも、温度とファンの音で、ケースを修正して元のファンレス状態で使ってるって事です。
590モニスタ☆ ◆X0CyzpnUEA :2009/03/10(火) 23:00:55 ID:dF1SyRDb
>>588
タップ切れるように1.5mm使うつもりだったら大丈夫ですか。

あとアルミアングル使って組むときに
段差無く組もうと思ったらどういう風にするのがベストなんだろ?
591Socket774:2009/03/10(火) 23:22:21 ID:Xx0Ivrex
アングル同士を直に繋ぐんじゃなく、裏に当て板してそれで繋ぐ

     ┬ ┬    ←ねじ(頭)
───┼ ┼── ←アングル
   ─┼ ┼── ←あて板
     │ │
592モニスタ☆ ◆X0CyzpnUEA :2009/03/10(火) 23:31:55 ID:dF1SyRDb
なるほど
あて板もアルミにすれば見栄えも悪くないかな。
593Socket774:2009/03/11(水) 13:01:52 ID:K337m13y
ネジ頭が出っ張るのぅ
皿もみして皿ネジ使うのがベストか
そうすると、アングルの板厚が薄いともみもみ出来んね
594Socket774:2009/03/11(水) 13:14:55 ID:Qa0yen6K
>>593
リベット使いなよ。外せないのが難点だけど、楽だぞ。
http://www.monotaro.com/c/002/341/
595Socket774:2009/03/11(水) 13:22:02 ID:ByGpY4IJ
1.5にリベット打ったら歪むんじゃねーの?
596Socket774:2009/03/11(水) 13:39:52 ID:Fz3g6QpL
精度が出てれば大丈夫
精度も仮止めしといて重ねて穴を空ければ何とか
597Socket774:2009/03/11(水) 14:08:30 ID:ABO6/00G
精度が出ていて面積が広ければ両面テープでもいけるかも
598Socket774:2009/03/11(水) 15:27:08 ID:5ZRipuei
t1.5にM3の皿もみしても大丈夫だよ
599Socket774:2009/03/11(水) 16:15:08 ID:YZ1RtLL1
ネジ穴が欲しいならナッターの出番ですが
600モニスタ☆ ◆X0CyzpnUEA :2009/03/11(水) 18:08:05 ID:MtW7Aob3
t1.5のアルミアングルを二つ重ねて留めようと思ったとき
タップして皿もみして短めのネジ通せばナットで留めなくても大丈夫かな?

何がやりたいかというとなるべく出っ張った部分をなくすために
ナット使いたくないんだよなあ。
でも短めのネジっていったって家にある一番短いのでも
5mmぐらいあるから無理なのかな
601Socket774:2009/03/11(水) 18:48:33 ID:ABO6/00G
・接着剤で組みつつ、接着面に荷重が掛かりにくい構造にする
・ネジの頭埋め込んだ上に化粧板貼って誤魔化す
・溶接

市販品だと樹脂製品のはめ込みって技でボルト類使わずに組んじゃうけど、
素人工作だと難しいな。プラリペアで作りこむって方法もなくもないけど。
602Socket774:2009/03/11(水) 19:02:31 ID:ByGpY4IJ
マザーのPCIスロットの規格分かる人いない?
いま図面書いててスロットの大きさと位置、挿した時の外板までの距離が知りたいんだけど
書いてるところが見あたらなくて・・・
603Socket774:2009/03/11(水) 19:25:37 ID:RIMUHEb8
604Socket774:2009/03/11(水) 20:38:34 ID:ByGpY4IJ
いや
だから、そこも含めて見渡してなお見あたらないって言ってるんだけど・・・
ATXの図面にスロットの刺さる位置は出てるけど、ケースまわりの位置と大きさが知りたいんよ。

ってか、自作してる人ってPCIまわりのバックパネル制作どうしてんの?
605Socket774:2009/03/11(水) 22:17:33 ID:PbcbqJ34
606Socket774:2009/03/11(水) 22:37:56 ID:jnlDjEaj
>>604
>>1のテンプレ  あぷろだ&作品紹介/過去ログ/各種リンク
のリアパネル/PCIスロット周り→PCI-Eカード寸法で分からないか?
一つ目のリンクには図面も載ってる
607LDPC ◆Cj3rywxlQ. :2009/03/11(水) 22:44:51 ID:Xfb0UluM
>>511
そうそう、ビデオデッキって以外と小さいよね。
608Socket774:2009/03/11(水) 22:47:26 ID:ByGpY4IJ
>>605
すっごいありがと
何でか分からんけど、たしかここPCIスロットかなんかで検索した時に見つけてたよ。ここ。

ttp://www.janis.or.jp/users/tfukaya/RM590/brk1page/ptop2.gif
ttp://www.janis.or.jp/users/tfukaya/RM590/brk2page/Dcp1562b.jpg
ここらの物をマザーからどれくらい離して設置して、どの高さで設置すればよいかを図面化してるんだけど
その情報が、PCIExの本体サイズしかなくて、そこら辺の定義無いのかなと・・・

それに伴って、ベースにマザーを取り付ける際のナット溶接取り付け位置なんかを図面化したくて
探してるんだけど見あたらないのよねー・・・
609608追記:2009/03/11(水) 22:54:55 ID:ByGpY4IJ
ここの
ttp://www.janis.or.jp/users/tfukaya/RM590/brk2page/brk2.htm
ここのページに
>拡張カードパネルのネジ固定部周辺をマーキングします。実際の穴位置はISAコネクターの末端ピンセンターより32mmと寸法規定されていますので、寸法図を参考に穴あけ位置をマーキングします。
ってあるんだけど、この情報ってどこで見つけられる?
610Socket774:2009/03/12(木) 00:10:02 ID:J0p0RuIZ
1のATX規格によると、マザーのねじ穴からリアパネルまで0.483±0.010インチってあるが、
実物のケースやマザーも測ったほうがいいと思う。
611は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2009/03/12(木) 00:50:49 ID:9ZDdFGVd BE:211831676-2BP(1003)
>>607
ビデオデッキはAV家電としては比較的大きい方だと思う。
どうしても12.8mm位のカセットが入る口とメカ、そしてそれを覆う蓋が必要なわけだから。
612680:2009/03/12(木) 00:50:50 ID:nb4JeiyS
過去スレでも見つけたんだけど、PCIがらみっていろいろめんどくさいみたいね。
PCI企画書なる物を探してたら
http://www.pcisig.com/specifications/order_form
これ、買えって事か。

>>610
12.3mm程度なんだ・・・
もっと離れてなかったっけなー・・・?
なにはともあれ、ありがと参考にしてみる
613Project×:2009/03/12(木) 01:42:18 ID:0E4PHw8M
>>612
昔は、PCIにも落とせるファイルあったけどね。。。

今は、PCIのキー位置からの寸法で定義してるみたいだけど、、、
下記は、カード端までの寸法になってるから57.15だけど、ブラケット位置までだと58.09になってる図面もあるよ。
http://www.avaldata.com/products/y2_technology/pci-express/pci-e_z11.html
614Socket774:2009/03/12(木) 10:23:59 ID:uAOQiVjl
lowprofile PCIのブラケットなどはドラフト公開されてたから
みんな持ってるんじゃにかな
規格化されると有料になるけどw
615ももしん ◆Air/EOOnOE :2009/03/12(木) 12:24:31 ID:ZbF9wdTA
>>604
どういう手順でやったかは覚えてないけど
テンプレにあった物だけで私はリアパネルとマザーボードのベースは作れたよ

私はインチをミリに替える時に切り上げ切り捨てしてる分細かい誤差がでているからなのか
PCIスロットのカードのブランケットの足部分がちょっとシビアで、使用上問題ないんだけどちょっと納得いかないので
その辺は次回調整って感じだけど、位置自体はI/Oパネルもスロットもピッタリ位置が合った。
↑のシビアさはなんか間違えている気がするor調整でもっとマシになりそうなので、
それが解決したら参考データの一つとして公開してみたい。


全然関係ないけど
マザーの六角のスペーサーが5mmのと6mmが家にあったんだけど、どっちが規格なんだろう??
1mm違えば全然違う気もするし、なんかのケースの専用スペーサー的に寸法ちがうんだろうか・・謎だ。
616680:2009/03/12(木) 12:53:45 ID:K5K3cSD7
どうするかねー
いらないケースどこからか調達してくるかなー・・・

>>613
ありがと
その数字と、マザーに挿さる位置の挿さる深さとか、図面化すると必要になるんだよねー・・・
あと、頭の長いベースボール型っぽいやつの規格とか・・・
なんで見あたらないんだろ・・・


>>614
それが今見あたらないのよねー


>>615
どうやったかだよね。それ。
ケースを図面書こうとしたら、テンプレがらみだけじゃどうやっても必要不十分なんだよな・・・
617608:2009/03/12(木) 12:54:47 ID:K5K3cSD7
ああ608か
618Socket774:2009/03/12(木) 15:26:07 ID:BCBwr29J
>>615
あのアクリルのマザーベースの寸法は是非公開して欲しい。
期待して待つ

>>616
PCISIGに1万円くらいお布施すると見られるんだぜ
見あたらないというより
PCISIGがけちだからみせてくれないという方が正しい

ブランケットの先っぽはテンプレのなんかで見た気ガス
619Socket774:2009/03/12(木) 19:44:24 ID:ayCqOxiv
620Socket774:2009/03/12(木) 19:47:36 ID:qzkdAere
>616
今使ってるケースとかないんか?w

M/Bの穴位置に対するI/Oパネルとかの位置はATXのpdfにあったから、実物の
ケースのI/Oパネル位置からのPCIスロット位置を実測すれば図面に興せるでそ。
ってか俺はそうしたw
621Socket774:2009/03/12(木) 21:21:01 ID:Ktr85avz
相変わらずブラケットのことをブランケットと言う人がいるんだな。
ブラケット[bracket] http://en.wikipedia.org/wiki/Bracket_(architecture)
ブランケット[blanket] 毛布。ケット。
622Socket774:2009/03/12(木) 21:23:23 ID:Rxe0grmB
雨傘のことをこうもりって言ってしまう
623Socket774:2009/03/12(木) 22:49:04 ID:oUQ7vZ3c
雨傘は蛇の目じゃないか
624Socket774:2009/03/13(金) 00:08:16 ID:noKCvcuj
今普通に売ってる洋傘のことならこうもり(こうもり傘)で合ってる
蛇の目傘を持ってる人はみたことがない
625Socket774:2009/03/13(金) 07:23:23 ID:U4e2qrag
蛇の目はミシンだろ
626Socket774:2009/03/13(金) 09:24:32 ID:8EkkFi/u
土俵だよ
627Socket774:2009/03/13(金) 09:34:23 ID:6N2tGB1r
蛇の目っつたら基板だろ、jk
628Socket774:2009/03/13(金) 12:21:13 ID:D9VfJkli
大きめのメッシュバスケット売ってないなあ。
何件か回ったけどちっちゃいヤツしか無くてダメダメ。
工作意欲激減な感じ
629Socket774:2009/03/13(金) 13:38:14 ID:H9SA0+cQ
そこは新たな素材を探す喜びに打ち震えるところじゃないか
630Socket774:2009/03/13(金) 18:30:23 ID:D9VfJkli
そ、そうなのかw

俺はまだそこまでの境地には至ってないんだなぁ。
つか、地元の100均とかホムセンは品揃え悪すぎ。
週末に郊外の馬鹿デカいホムセンに出動してみます
631Socket774:2009/03/14(土) 10:52:27 ID:iacaI1Qg
ケースを自作するために、仕事やめて、職業訓練の金属加工科にいくjことにしました
よろしく
632Socket774:2009/03/14(土) 11:35:24 ID:LtxALfs0
星野か、アビーに行ったらどう?
633Socket774:2009/03/14(土) 12:02:10 ID:iacaI1Qg
>>632
ん?星野かアビーに就職ってことかい?
634Socket774:2009/03/15(日) 09:47:55 ID:gzT7HBny
10〜12万くらいでオーダーメイドでケース作ってもらうとしたら

どういうところに頼むのが安くて質が良いでしょうか
そして予算も含めて、どの程度意見は反映されるでしょうか
細かいところまで図面を書いたらそのとおり作ってもらえる?
それともこの程度の予算では既存ケースに毛が生えた程度のものしか作れない?

作る選択肢も考えましたが、技術的に難しそうなので目的の遂行を最優先にすることにしました
635Socket774:2009/03/15(日) 11:12:09 ID:vFwiysAX
いまここの情報も参考に自分用に設計してるよ
ATXとmicroATXで二種。

たぶん10万前後だとオーダーってやってくれないんじゃないかな
単発でケースを素材から作ると、完全設計図ないと金属加工業者の方でそれくらい取られるよ
636Socket774:2009/03/15(日) 12:59:57 ID:dyYatU/e
不況で仕事減ってる今がいいかも
637Socket774:2009/03/15(日) 13:20:36 ID:N6Pk8k5Y
番長皿屋敷で1万前後だからなぁ
あれは材料費なのか加工料なのか

図面の知識が無い人が陥る罠として、100mmの長さから50mmを切り取った残りが50mmだと思い込む
そういう図面を渡されてこのとおりにお願いしますと言われても作れるわけが無い
それよりも中に入れる部品の規格と完成イメージ図渡されたほうが楽ってことらしいね
638Socket774:2009/03/15(日) 13:26:21 ID:gRoTIbZq
オーダーメイドというけれど
図面引いて「このとおり作ってください」「はいできました」「ありがとう」
で終わるならそんなにかからないと思うよ。
実際自分の思うような物に仕上げるには何度も試作しなくちゃならないから
そんな予算では到底出来ないと思う。
でも、もし依頼するとしたらどこかの下請けでケース作ってるとこがいいんじゃないかな
そういう所だと各コンポーネント毎にノウハウ持ってるだろうから比較的楽かもね
639Socket774:2009/03/15(日) 13:49:39 ID:BJ5l4khK
長尾製作所とかw
小口だと材料持込になるのでその調達先探しと結構な予算も必要だよ
640Socket774:2009/03/15(日) 15:53:45 ID:cssDqAiX
量産品と比べるなよ
素人設計なんて試行錯誤の連続だ
641Project×:2009/03/15(日) 16:35:35 ID:wE6o1lwF
既存ケースに毛が生えた程度かどうかは、設計次第だろうなあ。。。w
オブジェ的な物を工務店に頼むのは難しいんじゃね?

既存ケースに毛が生えた程度の物なら、ケース屋さんもカスタム品として受けてるみたいですけどね。
http://www.takachi-el.co.jp/
642Socket774:2009/03/15(日) 17:54:09 ID:gzT7HBny
なるほど
完全オーダーメイドとするなら予算hたらなすぎで
作るにしても完全な図面が必要と
やっぱり練習して自分で作るべきなのかなあ
10万円分本番入れても練習できるだけ材料も道具もかえそうだしなあ
中学技術3ですがどうにかなりますかね?
643モニスタ☆ ◆X0CyzpnUEA :2009/03/15(日) 18:30:13 ID:UiTF51Vo
ここに書き込んだ時点で答えは決まってるじゃないか
644Socket774:2009/03/15(日) 19:06:50 ID:Bv2YxQEn
>>642
大人の注意力があればできるさ。
いきなりチップソーふりまわすなよw
645Project×:2009/03/15(日) 19:28:14 ID:wE6o1lwF
いきなりチップソー回してチップ飛ばしてしまいました。。。  これだから、ソフト屋は。。。w
646Socket774:2009/03/15(日) 19:47:03 ID:JGrVbwip
>>642
フェイスパネルをインジェクションで作れとか
削り出しでとか無茶言わなければ
製作図面があれば予算的にはいけますよ。
設計して製図だけでも結構大変ですが。

製造だけ業者使うのは製品のレベルを
自分の加工技術(普通はそんなに高くない)で
引き下げられることがないので、個人的には悪くないと思う。
自分が設計屋なので、そう思うのかも知れんが



647Socket774:2009/03/18(水) 06:07:40 ID:gOHU7Qop
すげえ金かかりそうだな。
648Socket774:2009/03/18(水) 13:17:06 ID:6E5F4rBM
しかしこの場合依頼人の脳内にあるのは自分の加工技術のレベルではなく
メーカー製のケースのような仕上がりだと思う
しかも製図には書き表せないような微妙なニュアンスも脳内に盛り込まれてたりするから
いざ出来上がって来た時に「あれ?此処はこうじゃない」「此処はもっとこういう感じ」
ってなるのは目に見えてる。
649ももしん ◆Air/EOOnOE :2009/03/18(水) 15:40:54 ID:/6dT6acn
独り言
アクリルの透明を生かした光るケースを作りたい
アクリルなのに光らないと言われて、じゃあ光ればいいんだろ光れば、的に
光るケースを作ったので、今度はもうちょっと上品な光り方のケースを作りたい
でもなんか良いアイディアが思い浮かばず妄想の日々

>>634
ここに来たからには是非自分で作ってみましょう?
どんなアイディアをどんな質で作ろうとしているかにもよるけど。

逆に自分作るなら10万もあったらあれもこれもできちゃうよ〜
650Socket774:2009/03/18(水) 16:30:13 ID:R5XZz2OK
”上品な光り方”のイメージは?

FANとか光らせずにアクリルの断面にLED配置とかは?断面とか傷から光りが漏れる感じで
651Socket774:2009/03/18(水) 16:51:36 ID:YwtRLGQY
ライトの熱でくるくる回る盆提灯あるじゃん。
あんな感じの間接照明っぽいのはどうだろう。金魚の絵でも描いて。
PCが発熱すると提灯が回り出すとか
652Socket774:2009/03/18(水) 16:59:07 ID:drDdgNKI
光源やPCのはらわたが直接見えてるようでは下品だ
不透明アクリルやトレーシングペーパー等を用いてソフトな光にするんだ
653Socket774:2009/03/18(水) 17:04:00 ID:fVWh3hEc
ステンドグラス風なんてどうかな?
技術よりも芸術的センスがいりそう。
654Socket774:2009/03/18(水) 17:16:25 ID:oQhaWKnq
>>651
CPUファンに付けるんだ。
高速走馬燈www
655Socket774:2009/03/18(水) 17:27:33 ID:YwtRLGQY
>>654
あれが走馬燈なのか!勉強になったw
しかし、そんな高速回転したらウザいだろうw
656Socket774:2009/03/18(水) 19:08:18 ID:l7IZCnTA
光っている、という時点で「上品」では無くなっているのでモウマンタイ
657Socket774:2009/03/18(水) 20:25:35 ID:9lGA7I6L
そういやロダに行灯PCの図案だけあげてた人がいたがどうなったのかね
658ももしん ◆Air/EOOnOE :2009/03/18(水) 21:06:19 ID:/6dT6acn
光源は見せないような感じでいきたい
LEDを隠すのか、ケースそのものが不透明な感じなのかは不明

クリスマスの100球LEDがあるのでコントローラー付が家にあって
点灯しっぱなしや、ついたりきえたりはもちろん、
10秒くらいかけてゆっくり明るくなってまたゆっくり消えてを繰り替えす
動作もできるので、ゆっくり+アクリルのエッジ光らせる系な感じにしようと思う
いまのところ漠然と考えているのはそんな感じ。決定でもないけど。

100球っていっても光らせるエッジにライン状に何本か並べたら
結構数をつかえるとおもうので、そんな感じで底に並べて
半分くらい見えないように隠して、上半分は透明で見える感じ
もしくは上を隠して上から照らすか

エッジ光らす感じでいくのかどうかも未確定
そもそも100球電飾使うのかどうかもどうするか、どちらかというと使いたい。
光りっぱなしよりは柔らかい印象で悪くないかなあと。

そもそもPCケースだとわかる形や見た目(パーツが見えるとか)にするか
インテリア系ライトを目指すのかとかでも方向性は全然違いそうだし。

漠然としたアイディアでもやもやもやああんと、してる日々
659Socket774:2009/03/18(水) 21:48:53 ID:ekvFsIDK
>>655
っ「ギアで減速」
660Socket774:2009/03/18(水) 22:34:17 ID:Awab8WKr
どうでもいいけど走馬燈の語源ってあれだったのかw
ちょっとテンション上がった
661Socket774:2009/03/18(水) 23:53:55 ID:42Seu4Ew
むしろ走馬燈を知らない奴多発なことに驚いた

100球・・・ぜひ使い切って「小型」ケース作って欲しいな
662Socket774:2009/03/19(木) 00:10:52 ID:CMmmJM5G
>>658
カラーキネティクスでググっていろいろ見てみ
PCケース制作しようとしてる、内装の設計屋だけど、インテリアに関わる事なら相談のるよ
663Socket774:2009/03/19(木) 00:45:39 ID:7vvxoj5X
PCの廃熱で走馬灯を回す筐体ってアイディアだけ温めて全然作ってないんだけど、
実現してくれるならお願いします。
664Socket774:2009/03/19(木) 00:48:25 ID:3JUFP7F9
PCパワーを使っていいなら、gainerを使って...
ってのも空想してるけど、これも実現させてない。orz
665Socket774:2009/03/19(木) 01:58:47 ID:mTyvDUQx
>>663
なんかの雑誌で見たよそれ
666Socket774:2009/03/19(木) 11:46:42 ID:FtAkei4r
>>661
むしろ角型LEDを隙間なく板状に敷きつめてケースをw
667Socket774:2009/03/19(木) 12:34:41 ID:M7XGpjq7
>>666
目がつぶれそうだwww
668Socket774:2009/03/19(木) 20:17:22 ID:ZCS1Kgjv
天井に付ければ照明に…
669Project×:2009/03/19(木) 22:01:48 ID:o1waJ5qQ
乳白色アクリルの内側から照らして上品なのをどこかで見たなあ。。。

電源やアクセスランプは、筐体の内側からピカッって光ってるのが普通だが、
このイメージを変えて、外側から筐体をボヤッと照らしたらどうだろうと実験したが、
使えそうだったよ。
670モニスタ☆ ◆X0CyzpnUEA :2009/03/20(金) 11:30:34 ID:dpU57egl
マザーボードの固定してある側板ごと蝶番で開いたらメンテするの楽だし
HDD固定する台もスライドレールで引き出せればいいなと思うんだが
あまりやってる人いないよな?
なにか問題でもあるのかな?

あとももしんさんに質問ですが
ミク画像使ってるケースてサイズどれぐらいなんでしょう?
説明に書いてなかったような。
671ももしん ◆Air/EOOnOE :2009/03/20(金) 13:00:53 ID:dcZ4mrp1
>>670
360立法_ を目指してガワ未満が誤差が0.7くらいでて、ガワを361mmに。

丁番やスライドレールは単に面倒くさいからそうしてないのが多いだけだと思う
実際に机の引き出しケースと丁番でケースのガワ50%が開くケース作った経験から言うと
開いた状態でのケーブル長に合わせなければならないのと
閉じるときに、ケーブルが引っ張られたりひっかかったりへんな折れ方しないで収納
できるような配置とかもしくはケーブル折りたたみ機構などが必要になる。
きちんとケーブルを折りたたむスペースなどを作るとスペースを余分に食う
ケーブル事前に外さないと引き出せないとか使い勝手悪いっしょ

ちゃんと作るとメンテナンス性はかなり良い。
開いたり引き出したりするスペースをケース周辺に確保できていない場合
結局ケース動かして蓋あけても手間的に大差ないかもとか
中途半端だと思ったほどの便利さが得られなくてアレ?って可能性はあるかも
672Project×:2009/03/20(金) 17:03:57 ID:EzTFQJZn
>>671
そのあたりを解決する為に、ブレードサーバーなんてガチャポンとコネクタにしてるんでしょうね。。。
引き出すユニット毎にコネクタを設計すれば解決!!  工作精度が。。。w

#サンドブラスト風加工難しい。。。 心が折れそうだ。。。
673モニスタ☆ ◆X0CyzpnUEA :2009/03/20(金) 18:07:58 ID:dpU57egl
>>671

>360立法_ を目指してガワ未満が誤差が0.7くらいでて、ガワを361mmに。

やっぱりそれぐらいでしたか
設計してて、ん、サイズ的にももしんさんのケースと同じぐらいになるんじゃないかと
思って気になってました。

ケーブルのことなんてあまり考えてませんでしたから参考になります。
側板を蝶番で開くのは考え直した方がいいかもですね。

今日はパソコンショップでひたすらケースの素材、作りなど
ひたすら眺めてきていろいろ参考に。
裏返して底とかじっくり見てたので怪しい人みたいだったかもしれん・・・
674Socket774:2009/03/20(金) 19:56:04 ID:yYatEYKb
PMacG3はマザボごとベローンと開くタイプだったな
675Socket774:2009/03/21(土) 00:57:17 ID:jPMb+Qi9
スライドはともかく蝶番使ったタイプは配線次第で出来ると思うよ

両タイプともギミックを動かしたときに配線が邪魔するわけだけど
蝶番なら蝶番がついてる場所を配線が迂回するようにすれば
メンテがかなり楽になる機構だと思う
676Socket774:2009/03/21(土) 08:42:24 ID:jBASDDtR
>>652
んなこたーない。光源見えてるのが下品ってどういう理屈よ?
677モニスタ☆ ◆X0CyzpnUEA :2009/03/21(土) 11:35:22 ID:cnjXTUW3
>>675
イマイチどういうことかよく分からないんだが。
678Socket774:2009/03/21(土) 11:57:46 ID:nG96eqgT
・上段マザボ部分は透明アクリルでチルトアップ式
・下段はHDD、光学ドライブ、電源等をフロスト風味なアクリルでスライド式
 (上段で力尽きてメッシュで妥協してしまう悪寒)
・下品でない光物の工夫

今度作る予定のパーツ等買い漁ってる最中なんだけど、
久々に覗いたら凄げぇタイムリ〜な話題でワロタ。

イメージ通りに上手く出来るか疑問だが。特に下品でない光物の工夫が。

全体的に、赤系やオレンジ系のLED使いたいんだけど、CPUクーラーやケースファンは青色LEDばかりで困っとる。
可能な限りバラしてLED付け替えしてるけど。

理想的なケースが市販されていないんで、仕方なく自分で作る事にしたんだけど、
ここの人達みたく、いかに安くいい物を作るか、が性格上出来ない、あれも買っとこう、これも買っとこう、
後々足りないと再び買うのは面倒だ、って既に凄んげぇ、金使ってるw 
昼夜働いて苦労して稼いだ金をガンガン注ぎ込んでる…しかも、まだまだ掛かる予定だし orz
もう後には引けない。暇見てがんがるわ長文すまそ。
679Socket774:2009/03/21(土) 13:11:11 ID:jBASDDtR
光物は個人の趣味だな。アクリル板は透明の方が視認性高いから機能的利点が大きいけど
光源出てたらまぶしいって奴もいるし逆に生かせる能力がある奴もいるだろうし
主観の問題でね。光源出てるの嫌だったら光物のファンやLCDモニタ付き、LED付きデバイスなんて
使ってられないし。使えないより使えた方が優秀だけど設置に関して別に優劣も上品も下品も
無いよ。それに関しては自分が信じたようにやるのが正解。
680Socket774:2009/03/21(土) 13:55:24 ID:jPMb+Qi9
>>677
ノートPCとか折りたたみの携帯電話を想像すると分かりやすい

ノートPCの本体と液晶部分のケーブルが見えないのは
液晶のヒンジ部分に全部ケーブルを集約しているから

通常のパソコンはケーブルが縦横無尽に這ってるけど
同じようにケースを開く蝶番部分にケーブルを集約すれば配線した後PCを閉じても問題なくなる
ってなかんじ
681Socket774:2009/03/21(土) 14:38:05 ID:1FyGQ6bT
682ももしん ◆Air/EOOnOE :2009/03/21(土) 15:26:30 ID:EEPLzK1L
>>681
わかりやすい写真だ
開いたときに側面の板と同じだけ幅と高さ(開くスペース)が要るんだよねえ
だから実質ケース横に1+(2相当)台並べるスペースがないと開けない

このタイプが普及しないのは結局開くときはそれだけの場所を必要とする上に
日本の家庭事情的に横に物が何もない人の方が少ないから
結局よっこらせ、と広い場所に移して開けるなら、結局横蓋取れる普通な方が
作業スペースをとらないので、結果的に作業しやすかったりする可能性がある

私はそれが原因で今回のケースを開くタイプにしなかった
もちろん作り方や使う環境次第だけどね、まぁデメリットの一つとして参考に〜。
683Socket774:2009/03/21(土) 15:34:17 ID:tdl7pIR/
横に開くんじゃなくて
上にスライドできるような機構が作れれば
スペース問題も解決できるような気がするが
配線やらギミックやらのアイデアがない(´・ω・`)
684Project×:2009/03/21(土) 15:53:51 ID:Cb4Uvnpy
ThinkCentreみたいにドライブ側が開くタイプのもあるよ。
http://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/Sylphd01.nsf/jtechinfo/FILE-OLDMANUAL26/$FILE/13m6539.pdf
685ももしん ◆Air/EOOnOE :2009/03/21(土) 16:55:51 ID:EEPLzK1L
>>684
そのまま上蓋とれても別にかわらなくない?
686ももしん ◆Air/EOOnOE :2009/03/21(土) 16:57:48 ID:EEPLzK1L
あ、ごめん勘違いしていた。ドライブ側の機構の話でしたね、早とちりすまん
687Project×:2009/03/21(土) 17:13:28 ID:Cb4Uvnpy
>>685
あの上蓋はドライバーレスで生産する為の構造だと思う。
結構薄い鉄板を使っててペラペラだから、ワンタッチで上蓋が
完全にはずれる構造だと隙間が開いてくるじゃないかと。。。

688モニスタ☆ ◆X0CyzpnUEA :2009/03/21(土) 20:07:21 ID:cnjXTUW3
>>681
分かりやすい写真ありがとう
やろうと思えばできないこともないから
ちょっと検討してみようかな

>>678

参考にしたいので早めに完成するよう頑張ってください
689Socket774:2009/03/21(土) 22:04:41 ID:nG96eqgT
>>688d
完成するのは相当先になりそうです orz
それに参考になるかどうかw

今、塗装ブース(兼風呂場)でリブの部分を切ったファンと、ダクトとメモリーヒートシンク塗装してた。
ヒートシンクは耐熱塗料だったから高かった〜
ヒートシンク塗るなんてアフォかと言われそうだけど、オパイポにガンガッってもらえばいいし、
風当てるし、大した事しないし、安メモリだし、見た目重視だからと自分に言い聞かせて塗装に踏み切った。

690Socket774:2009/03/21(土) 23:19:00 ID:1ln6zV9H
ラッカースプレーだったら静電気のほうが心配だが
691Socket774:2009/03/22(日) 09:19:13 ID:zXHH0/NI
ななな、なんだって?( ̄□ ̄;)ウッ!!
慌ててスプレー缶確認したら、ジメチルエーテル、顔料、有機溶剤、合成樹脂とは書いてあるが、
どこにもラッカー系って書いてないから大丈夫だ、うんうん。…多分。
692689:2009/03/22(日) 09:34:58 ID:jb2YnukO
ごめん、ヒートシンクだけなら大丈夫、メモリモジュールそのままやったと勘違いした。
ラッカー系とか関係なくてESD対策してないスプレーは静電気をよく発生させる。
693Socket774:2009/03/22(日) 10:01:22 ID:zXHH0/NI
なんだ、良かった〜ホッとしますた。
と、安心は出来ないんですね、十分注意します、ありがと。

因みにIDがunkOに見えたw
694Socket774:2009/03/22(日) 15:05:51 ID:wc5G6qRH
>689
ぜひ経過も晒してくれなんでもみたいんだぜ
どこにヒントが転がってるかわからんからな
完成までスレまたぎそうだからコテつけといたほうが忘れられなくて良いかも

成金アクリルケース完成おまちしております
695Socket774:2009/03/24(火) 13:56:36 ID:lqEDLlnK
100球もつかったらイヤでもギラギラケースになりそうじゃね?w
696Socket774:2009/03/24(火) 21:29:18 ID:7A6PFCVL
ttp://resources.mini-box.com/online/MBD-I-D945GSEJT/MBD-I-D945GSEJT-specs.pdf

こんなもんが出た日にゃぁタブレットPCでも自作すべぇか
697Socket774:2009/03/24(火) 21:38:25 ID:ikw1Mtg9
タッチパネルどうすっぺよ?
静電容量式のパネルが欲しいだがや
698Socket774:2009/03/24(火) 21:46:12 ID:7A6PFCVL
あいてんどうになかったかな?
699Socket774:2009/03/24(火) 21:56:36 ID:7A6PFCVL
ほれほれ
ttp://www.aitendo.co.jp/product-list/92

電源は
ttp://www.baysun.net/product/powerbattery.html

ここらへんから導入して。


atom270なら、Netbook買うわなぁ  普通は(笑)
700Socket774:2009/03/24(火) 21:58:10 ID:W5gx7HGY
aitendoは抵抗膜式のみだね

俺・・・D945GSEJTが発売されたら外部コード一本のキッチンPCを自作するんだ・・・
701Socket774:2009/03/24(火) 22:10:39 ID:W5gx7HGY
>>697
販売していることはしてるんだね
http://www.touchdisplay.jp/010/050/
高いし、個人で買えるかどうかはしらんが
702Socket774:2009/03/24(火) 22:14:57 ID:7A6PFCVL
>>700
どうしてここで死亡フラグ(笑)

てか、このMBのニュース見た時に、このスレが真っ先に思い浮かんだんだよ
絶対普通の箱に入れても面白くないMBだからね
703Socket774:2009/03/25(水) 09:36:46 ID:Ezqu+PZF
ハンファ、9,980円のノートPCペンタブレット化アダプタ
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0318/hanwha.htm
704Socket774:2009/03/25(水) 17:10:40 ID:ADyVvLPN
掃除しとったらバーチャルボーイが出てきた
705Socket774:2009/03/25(水) 19:09:51 ID:NQXYin4Y
フラグおめでとう
706Socket774:2009/03/26(木) 06:02:43 ID:te17/kSO
一瞬、なんのフラグか分からなかったが、
そうか……このスレだもんな
707LDPC ◆Cj3rywxlQ. :2009/03/27(金) 17:00:32 ID:hEeG9I4a
VBPC誕生か!?
708Socket774:2009/03/28(土) 01:51:49 ID:xaRaiDEV
冬にケース作ると廃熱のことを見落としがちだよな…
709Project×:2009/03/28(土) 18:43:16 ID:tGer2x/K
100球使ってる人が居たw
http://www.bit-tech.net/modding/case-mod/2009/03/23/r2d2-budget-mod-by-frenk-janse/6

こうやって見ると、基板の裏から照らすのもイイかも。 M/Bだとアースで殆ど真っ黒かも知れないが。。。w
710Socket774:2009/03/28(土) 20:51:13 ID:otrR1m7i
>>695は誰に対してレス返してるの?

>>709
100球って商品があるの?
711Socket774:2009/03/28(土) 21:25:26 ID:jCVPH0F9
712Socket774:2009/03/28(土) 22:07:36 ID:otrR1m7i
>>711d
思っ糞100球って書いてるねw
713Socket774:2009/03/30(月) 12:53:25 ID:Gbs11Gz2
最近、晒しがないですね……
714Socket774:2009/03/30(月) 17:40:24 ID:alH7vcxz
そういうときにはProject×さんが期待を裏切らない
715Socket774:2009/03/30(月) 20:21:06 ID:csAdKtVJ
今作ってます。っつかだいたい出来ました。
写真をナニする時間が作れたら晒します。

ケース作りよりも、某BSD系商用OSをインスコするのに手間取ってて
そっちにかかり切りです。
716Socket774:2009/03/31(火) 01:37:11 ID:pGIdl093
BSD/OSかSystemV移行前のSunOSですね
717Socket774:2009/03/31(火) 07:15:55 ID:DFLgB/Wu
仕事が忙しい
718Socket774:2009/04/01(水) 01:28:12 ID:BUZzbw1D
719Socket774:2009/04/01(水) 01:38:10 ID:EMyS2kF8
大原それじゃ爪研ぎした後にくずがぼろぼろ落ちるん…
720Socket774:2009/04/01(水) 21:06:04 ID:QSy9/+OC
721Socket774:2009/04/02(木) 20:12:47 ID:chC8atJj
白とオレンジのやつとか、ぐにゃっと曲がったやつがいいね

てか>>715マダー
722Socket774:2009/04/03(金) 01:54:14 ID:Sxd2kWV4
雑誌とか、自作したケースを掲載するなら
作り方も掲載してくれと思うんだよな俺。

バイクのカスタムもそうだけど、自作PCで利益を得てないんなら
作り方も載せて欲しい。

このスレの人間は作り方を載せてるから好感もてるけどな
723Socket774:2009/04/03(金) 15:32:20 ID:0r5AYF4n
熱がこもりそうだけど、発泡スチロールでケース作る人っていないの?
724Socket774:2009/04/03(金) 15:37:39 ID:wW/IW2d/
静電気的なものがこもるかと
725Socket774:2009/04/03(金) 15:53:23 ID:u9Q6SPAU
100円ショップで売ってるファイルケース(A4サイズで厚さが4センチほどのもの)に
GA-GC230D(T-ZONEで512Mのメモリ付き6980円で売ってて衝動買いしてしまったもの)と
電源、HDD他を突っ込み、表にキーボードと液晶が出てるPCを現在作成中ですが、興味ありますか?
GBみたいな物を想像して貰えると分かりやすいかと思います。
現在尼で注文したS110の入荷待ちで、それが入り次第現在メインPCで利用してるITX100の電源を流用するつもりです。
726Socket774:2009/04/03(金) 16:05:37 ID:ySKBxK8G
既存のケースの色を変えようと計画中・・・

スプレーは使えないので刷毛でと思ってる。
実際、どの塗料の仕上がりがいいのかアドバイス頼む。

刷毛と紙ヤスリだけで、ショールームのベンツ並の光沢を目指したいと・・・
727Socket774:2009/04/03(金) 16:10:06 ID:3S2L2bgI
おとなしくコンプレッサー買った方がいい
728Socket774:2009/04/03(金) 16:32:52 ID:n9wG2xXo
頻繁に使わないなら、缶方式のエアブラシでも十分じゃないかな。

というか、>>726 は状況的に使えないということ?
大きめのゴミ袋に入れて、ゴム手袋して手だけ中に入れて
作業すれば問題ないんじゃないか?
729Socket774:2009/04/03(金) 16:36:18 ID:Dzzsi/UU
>>725
そういうの俺も妄想してたから是非頼む
730Socket774:2009/04/03(金) 16:38:58 ID:LO6X7kaK
>>725
4cmでは圧倒的に厚みが足りないと思うが、そこをどう対処しているのかが気になる
完成したら是非ともうpよろしくね
731Socket774:2009/04/03(金) 16:56:20 ID:t+Yjtu3L
スプレーの環境がないときは、
ゴミ袋とビニールハウスみたいなフレームで
ミニ温室みたいに作るのも良いのかな?
732Socket774:2009/04/03(金) 16:59:42 ID:EfBxYouK
SCSIケースに装着するPCユニットを自作しました
こういうのも自作ケースに入りますかね?

http://momoshin.net/ct/case/original.cgi?list=pickup&num=814#814
733Socket774:2009/04/03(金) 17:07:56 ID:n9wG2xXo
>>732
お!きれいにまとまってて良いね。
SATAの端子がたくさん付いたボードはRAIDボード?
734Socket774:2009/04/03(金) 17:15:04 ID:5eJ78UaF
>>732
綺麗ッス。つかSATAケーブルはあのようにクルクルしたら取り回しが楽なんだと目から鱗ス。
さっそくマネしてきまスノシ
735は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2009/04/03(金) 18:02:53 ID:v4z8VO7G BE:181570649-2BP(1003)
>>732
この発想はなかった。
そして仕上がりが非常にきれいだ
736Socket774:2009/04/03(金) 20:06:47 ID:u9Q6SPAU
>>729-730
ttp://momoshin.net/ct/case/original.cgi?list=pickup&num=823#823
初めての投稿で、これでいいのかわかりませんが投稿してみました。
また知りたいことがあれば書き込みお願いします。
完成しましたら写真を追加したいと思います。
737Socket774:2009/04/03(金) 20:26:51 ID:LO6X7kaK
>>736
8.4インチが6000円なはずがないと思ったが完売している特売品か・・ウラヤマスィ
キーボードくっつけてるから机に平置きで使用すると思うけど、視野角大丈夫?
738Socket774:2009/04/03(金) 20:36:46 ID:u9Q6SPAU
>>737
この液晶は下から見るほうが見やすいようで、実用に困ることはなさそうです。
またこの液晶キットとパネルのセットは通常6800円のものです。
(液晶パネルは中古のもので単品は900円ですので、ほとんどキット+ケーブル+パネル用変換基盤の値段かと思います)
ちなみにキーボードは簡単に取り外せるようになってます。
また、本当はタッチパネルも付けたかったのですが、なかなか安いノートPCジャンクが見当たらず結局
トラックボール式マウスを繋げて使うことにしました。(そのマウスはソフマップで1500円ほどでした)
739Socket774:2009/04/03(金) 21:06:22 ID:VFYnvrSF
投稿がある時はずいぶんかぶるもんですね
740は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2009/04/03(金) 22:08:09 ID:v4z8VO7G BE:70611427-2BP(1003)
741Socket774:2009/04/03(金) 22:36:01 ID:WiiPkyCD
仏壇でケース作ろうと思う
742Socket774:2009/04/03(金) 22:38:31 ID:LNRQlNuR
やってから言ってくれ頼むからそれまで汚いつら出すなハゲ
743Socket774:2009/04/03(金) 23:41:48 ID:FTIcwML3
そうかおつ
744Socket774:2009/04/03(金) 23:46:38 ID:iwxpkHbn
仏壇だけで過剰反応する2ch脳
745Socket774:2009/04/04(土) 01:05:55 ID:xKKH+L9p
>>742
誤爆

×つら
○づら
746Socket774:2009/04/04(土) 01:56:18 ID:qYnL+W5A
>>740
そういった製品があるのは知ってました。お買い得な物でサイズが合えば買ってみます。
747モニスタ☆ ◆X0CyzpnUEA :2009/04/04(土) 11:35:48 ID:4OGjTgTF
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20090404/etc_inwin.html

ケーブル類を隠せるバックパネルがついてますってあるけど
あきらかにスペース足らないだろ。
飛び出るところは部分的に取り外せるともあるが
それじゃ意味ないだろうに・・・・
748Socket774:2009/04/04(土) 11:44:01 ID:WFVBQjz7
なんかクソコテが湧いてるんだけど
749Socket774:2009/04/04(土) 12:26:49 ID:aQfXJx0G
SSDを入れれば完璧じゃね?>ランチBOXの人
BSD系だったらプチ不利の可能性も低いからJmの安いやつでも
750Socket774:2009/04/04(土) 15:15:09 ID:DYNGbmyJ
作りもしない>>748よりマシ
751Socket774:2009/04/04(土) 16:42:56 ID:+cCx5ufJ
>>749
総予算2万5千円(OS込み)が目標でしたし余ってたHDDを使いたかったのもあって
今回はSSD使用は見合わせました。
工作精度に自信があればあと3cm薄く、2cm角小さく作れたと悔しがっています

SSD使用は
http://www.logicsupply.com/blog/2009/03/25/first-glimpse-at-intels-new-mini-itx-platform-johnstown/

こいつが一般向けで手に入るかどうか様子見してから、次のケースでトライしてみます
752Socket774:2009/04/04(土) 16:47:03 ID:+cCx5ufJ
>>747
市販のケースって
「フロントやサイドがいくら凝っていても、後ろに回ればスチールのネズミ色」
ってケースばっかりなんだから
一定の評価はしていいと思いますよ
753Socket774:2009/04/04(土) 18:39:54 ID:55Xkv1Da
>>715さんかな?うp乙です!
内部の写真とかもっとみせてもらえると参考になるので可能ならあげてほしいな
754Socket774:2009/04/04(土) 19:07:50 ID:1G4lIrTa
732の人のブログ発見!
ttp://d.hatena.ne.jp/r34net/20090404/p5

40T…ゴクリ
755Socket774:2009/04/04(土) 19:49:00 ID:L3VH1Rly
このHDDベイどこのですか?
756Socket774:2009/04/04(土) 19:53:21 ID:00EqV41u
>>754
そういうのは胸のうちにしまっておきなさいよ
757は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2009/04/04(土) 21:36:21 ID:ogWw7upn BE:100872454-2BP(1003)
映像製作のあたりで晒されていた気もするけどね。
本人が晒したかはわからないけど
758Socket774:2009/04/04(土) 22:26:19 ID:/yH6p9fg
>>753
 すんません。昨日から現場に持って行っちゃってて、ちょっと撮れません
759Socket774:2009/04/05(日) 00:48:58 ID:EIZAoi5b
ttp://momoshin.net/ct/case/original.cgi?list=pickup&num=837#837
木工ケースです。
なんだかんだで作るのは3度目なのですが、初晒しです。
760モニスタ☆ ◆X0CyzpnUEA :2009/04/05(日) 01:00:31 ID:ragAdD/f
>>759
おおおおおお
なんかいろいろおもしろいー
真ん中で割れてるあたりなんていいですね。
背面の溝に板はめ込むところなんてナイスアイデアだし。
前面の檜棒はなにか意味があってなのかな?
デザイン?
761Socket774:2009/04/05(日) 03:57:00 ID:O4mVFpOI
し、渋すぎる・・
762Socket774:2009/04/05(日) 05:39:51 ID:5KX4FieB
中にアルミホイル張れよ。電波筒抜け。以外に電波って強いよ
763モニスタ☆ ◆X0CyzpnUEA :2009/04/05(日) 10:09:09 ID:ragAdD/f
あっ
前面の棒は隙間開いてて吸気口になってるのかな
764Socket774:2009/04/05(日) 11:24:15 ID:v/J4jeuW
>>759
骨董ぽくて渋いwww
765Socket774:2009/04/05(日) 12:29:15 ID:GgWqIbfR
>>759
ファン追加したとしてもエアフロー大丈夫なんだろうか
あと、よかったら構成なんかも追記してくれ
766Socket774:2009/04/05(日) 13:07:07 ID:TVYeV7IH
>>759
「なんということでしょう」
のナレーションが聞えてきそうなw
767Socket774:2009/04/05(日) 14:32:16 ID:CdtbotsN
Skeletonで組んだらケース自作したくなってきた。
アクリルの曲げが素人には難しそうだけどいろいろ想像するだけでめちゃくちゃ楽しいww
768Socket774:2009/04/05(日) 14:45:27 ID:CdtbotsN
ごめんなさい、質問です。
電源って立てて置いて使っても大丈夫なんですか?寝かせて使用してる物しか見たことないんですけど
イメージとしてデスクトップケースみたいな電源をタワーみたいに立てて使っても大丈夫なのかって事なんすけど。。。
769Socket774:2009/04/05(日) 15:00:32 ID:54Mqzy4O
縦に搭載するケースは結構あるよ
770Socket774:2009/04/05(日) 15:18:07 ID:CdtbotsN
ありがとうございます。
ということは本来横置きのものを縦にするのはよろしくない感じなんすね><
771Socket774:2009/04/05(日) 15:24:43 ID:pBGCnwpb
>>770
誰もそんなこと言ってないだろ。
よろしくないのは電源吸気ファンが蓋されてしまうようなケース
772759:2009/04/05(日) 15:49:15 ID:EIZAoi5b
おお、やっぱ反応あるとうれしいw

>>763
前面の棒は、主にデザインです。
一枚板できれいに仕上げるのって難しいので、考えた末こうなりました。
あと、仰るとおり必要なところに隙間が開いていて吸気口にもなってます。

>>765
パーツ構成
MB:DG33FBC
CPU:Core2Quad Q9450
クーラー:風神匠 (ファンレス)
MEM:DDR2-800x2
HDD:Hitachi 500GB (スマドラに入れてます)
DVDD:Pioneerの
ビデオカード:RadeonHD3400のファンレス(メーカー忘れました)
電源:Seasonic 500W (たぶん)
ファン:12cmファン (X-FAN RDL 1225S)
ほか:HDDリムーバブルケースx2、カードリーダーライター、LANカード

ドライブベイ
5インチベイx4、3.5インチベイx2、2.5インチベイx1 (空き含む)

こんなんです。
エアフローはビデオカードのところが危ないですw
なので、その辺に1個つけられればいいんじゃないかな…と。
以上長文失礼しました。
773Socket774:2009/04/05(日) 18:38:30 ID:Y909ZLm7
横置きを縦で使うケースって事っすね、了解です!
774Socket774:2009/04/06(月) 01:25:29 ID:ufHy6365
>>759
軽井沢の別荘を思いだしたw
775Socket774:2009/04/06(月) 22:41:06 ID:FxIwXK3Z
>>726
遅レスだがショールーム並みの光沢ほしいならマジョーラ使えば?
http://www.nipponpaint.co.jp/maziora/
http://www.nipponpaint.co.jp/maziora/mz_lineup.html
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%BC%E3%83%A9
ショールーム並どころかショールームその物だけどなw
776Socket774:2009/04/07(火) 02:53:35 ID:Y7Jk12fp
晒そうかと思って来たがどうも排他的な雰囲気
出直すわ
777Socket774:2009/04/07(火) 03:01:15 ID:p2rj/Arb
凹○コテッ
778Socket774:2009/04/07(火) 03:45:21 ID:HvhtWBfs
>>776
さあ遠慮せずにぶちまけてくれ
779Socket774:2009/04/07(火) 14:38:43 ID:kf01INQo
>>776
キニスンナ 殺伐はいつもの気違いだから。
ここの住人はその殺伐を吹き飛ばすために、作品を晒すことは良くあること。
780モニスタ☆ ◆X0CyzpnUEA :2009/04/07(火) 15:33:02 ID:fR3LN5n0
楽しみに待ってるぜ
781Socket774:2009/04/07(火) 15:36:51 ID:r3aesBSR
このスレでは作った人が一番偉い
過去ログが証明してる
782Socket774:2009/04/07(火) 19:31:00 ID:y8675c6E
※ただしゴミ以外に限る
783Socket774:2009/04/07(火) 23:11:08 ID:gex6jlUy
>>775
ショールームのベンツの光沢はマジョーラとは全然別だろw
マジョーラは粒子が粗いのと色が下品なのがイカンね

スプレーでピアノみたいな光沢黒を目指す場合は

つやあり黒をたっぷり塗る、でも塗料はたれないように
クリアをたっぷり塗る、最低1週間くらいしっかり乾かす
クリアを紙やすりで平滑にする、800番→1000番→1200番くらい
研ぎ終わったらクリアをさらっと吹くと綺麗な光沢が出る
この後コンパウンドで満足するまで磨く

塗料が剥げて地が見えたらやり直し
そうならない為にクリアをたっぷり吹こう

ちなみにハケ塗りでもできない事はないがものすごいめんどくさいことになるので省略
784Socket774:2009/04/07(火) 23:20:15 ID:AaNO9agY
ピアノブラックの参考に
http://sh-create.com/html/media/sp/index.htm
785Socket774:2009/04/08(水) 00:13:53 ID:1F+gAGd8
粒子の細かいシルバーの上に
クリア色を塗ると深みのあるメタリックになるよ

エアブラシがあると色々と楽なんだけどな
786Socket774:2009/04/08(水) 00:57:22 ID:fYg1XmBJ
ハケ塗りは熟練した腕がないと辛いだろうな
エアブラシはまともに揃えると数万円かかるしとりあえず間に合わせ程度ならこんな物もあるな
http://www.tamiya.com/japan/products/74531basic_airbrush/index.htm
http://tamiyashop.jp/shop/product_info.php?products_id=74517
シングルアクションだが無いよりマシかな

あと↓の塗料はどうなんだろう、誰か使った事ある人いるのかな
http://www.teroson.co.jp/news/new04800.shtml
写り込むくらい光沢でるなら試してみたい
787Socket774:2009/04/08(水) 02:19:47 ID:qKkMQDlG
>>784
>このサイトをご覧になるにはJavaScriptを有効にしてください。
788Socket774:2009/04/08(水) 02:29:36 ID:SfJAAAZY
すればいいじゃん
789Socket774:2009/04/08(水) 05:29:11 ID:cNms6OuY
>>787はGENOのリンクを踏んで感染したチキンなんですね、わかります。
790Socket774:2009/04/08(水) 06:30:19 ID:qKkMQDlG
スクリプトで暗号化とかソース保護してるサイトほど中身クソなのばっかだからオミトロンで潰してる
791Socket774:2009/04/08(水) 09:41:59 ID:Uki3KVKG
板違いだ、よそ行ってくれ
792Socket774:2009/04/08(水) 10:45:57 ID:2w+uyVXx
アルミラックに高41/幅31/奥50(cm)の空間があいてるから、アルミ板でガワ囲ってATXケース自作しようと思ってるんですが、
ケース自作初めてなのでいろいろご教授願いたい。
まず、今回は広い空間を利用して電気代安く静かに冷やすケースが目標で。
第一段階として側板について質問が。
熱を効率的に外に向けるために、アルミ板にヒートシンクを装備しようと思うんだけども、この場合、
内側ヒートシンク+外側アルミ板 or 内側アルミ板+まん中ヒートシンク+外側アルミ板のダンボール構造と
どっちがより効率的なんでせうか?それともこの時点でなんか考え方違う??
793Socket774:2009/04/08(水) 10:56:35 ID:nzymGVbM
紙のダンボールでも大差ない
794Socket774:2009/04/08(水) 10:56:49 ID:QfWIc3Pg
外気に当てる面積を増やすためのヒートシンクなのに
外側覆って塞いでどうする。
795Socket774:2009/04/08(水) 11:25:57 ID:2w+uyVXx
ギャアァー!恥ずかしい。そりゃそうですよね…
じゃあ側板はとりあえずおいておくとして、
内容物はATXのM/B一枚、GTS250一枚、HDD一つ、光学ドライブ一つ、600w電源一つなんで、多分空間スカスカになると思うんですが、
このスレの人たちならどーいう冷やしかたがコスト安くて効率的だと思います?なにかいい案ございます?
796Socket774:2009/04/08(水) 11:33:13 ID:2jYKlmwY
>792
単にアルミラックの中にPCパーツ配置しただけだと、ラックにヒートシンク装備
してもそこまで熱移動する前に中身あぼんすると思うがw
ラックに付けたヒートシンクをうまく使うには熱源と接続してないと駄目でそ。
797Socket774:2009/04/08(水) 11:36:15 ID:QfWIc3Pg
>>795
扇風機
798Socket774:2009/04/08(水) 11:44:52 ID:ItlNkUq2
内側ヒートシん句+真ん中アルミ板+外側ヒートシンクが一番効率いい。
アルミ板のみと比べると、その差は微々たる物だけど。
高さが結構あるようだから、一番上に排気ファンつけるのがコストと効率が一番いい気がする。
799Socket774:2009/04/08(水) 11:47:39 ID:2w+uyVXx
>>796
あ、あ。ファンレスをつくるつもりじゃないんです。
ガワがアルミてだけで、ファン用の穴あけたりファンも横なら40cmまで装備可能な上、
空間スカスカだからM/B斜めにして翼に空気当てる要領でファンから風も送れるし、排気も自由自在なので、
なんでもできるから、安く静かに冷却できる方法についてお聞きしたかったのです。
日本語難しいです(。H。)
800Socket774:2009/04/08(水) 11:48:55 ID:ItlNkUq2
ケース上部に熱溜まりができないよう排気ファンに向けて板を斜めに入れとくと
温まった空気を上手く逃がせるかもね。
効果の程はわかんないけど、ダンボールでも入れて試してみて。
効果あったら俺もやるから。
801Socket774:2009/04/08(水) 11:49:12 ID:a4WHdj2W
内側、真ん中、外側って何のこと?
802Socket774:2009/04/08(水) 11:51:34 ID:Dy5PWKFF
そこまでやる気があるならダクト導入
803Socket774:2009/04/08(水) 11:54:54 ID:fnH2hitE
アルミ板のビビリ音がハンパない気がする
804Socket774:2009/04/08(水) 11:59:51 ID:ap8EliNx
アルミ板ビビってる!ヘイヘイヘーイ!
805800:2009/04/08(水) 12:01:47 ID:ItlNkUq2
806Socket774:2009/04/08(水) 12:14:57 ID:LtIRlBmj
普通のケースの後ろ足ちょっと高くすればいいじゃない
807Socket774:2009/04/08(水) 12:20:27 ID:SfJAAAZY
空間を埋めたいなら冗談抜きに小型扇風機なんかどうでしょうか
808Socket774:2009/04/08(水) 13:38:22 ID:2w+uyVXx
>>805氏のアイデアをちょっとお借りしまして、いい案が浮かんだので、なぐり書きをあとでうpします。
それで好印象だったら、簡単な図面ひいてダンボールでモックアップつくってみようかしらん。

アルミ板は1mm+1mmくらいを抑震材と補強骨格くっつけて極力鳴らないようにしてみる予定。厚みは2mm+αで大丈夫かな…?
809Socket774:2009/04/08(水) 13:41:30 ID:fnH2hitE
やる気満々ですごくいいです期待
810ももしん ◆Air/EOOnOE :2009/04/08(水) 16:15:03 ID:d7fmhNSS
>>799,805
静かにしたいならファン絞るだけでほとんど解決
ぶっちゃけ上の空間全部なくしたほうが冷却的には効率良いです
ということで、残念ながら本末転倒なおそれが。
811Socket774:2009/04/09(木) 00:41:12 ID:KF6XrFi3
812808とかの人:2009/04/09(木) 01:26:22 ID:IBt7qUn9
>>810
ショックを受けて寝込んでしまっていた
なんという驚愕の真実。誘導板無い方が効率的なんですか?何故でしょう?
813Socket774:2009/04/09(木) 01:51:37 ID:wcwmWzMm
仕切り板をもっと大きくするとかして容積そのものを小さくして
ストレートっぽく吸排気させた方がいいよってことでわw
排気ファンは熱源近くに持ってきた方がいいと思うよ。
静音っぽくファンの回転数絞るならなおさらじゃないかね。
814Socket774:2009/04/09(木) 01:58:47 ID:QmNkApWB
やっぱりダクトに一票
815Socket774:2009/04/09(木) 02:47:10 ID:IBt7qUn9
816Socket774:2009/04/09(木) 02:53:02 ID:IBt7qUn9
>>813
そういう風に解釈して先に進むことにした!
とりあえず今日中に適当図面の一枚でもうpします。お待ち下さい

ところで、熱源は吸気のそばじゃなくて、排気のそばの方がいいんですか?
風あてて散らしたら、ケース内に広がる?
熱風は吸い取ってポイするべきなんですかね?
817Socket774:2009/04/09(木) 03:28:21 ID:RBnrrq5F
できればすぐ外に捨てたほうがいい
818Socket774:2009/04/09(木) 05:49:52 ID:6Hx1NnXf
実物で試行錯誤するのが先決
819Socket774:2009/04/09(木) 12:16:47 ID:dB+m47HX
前後とも網戸にして扇風機で風送れば一発よって母ちゃんが言ってた!
820Socket774:2009/04/09(木) 13:38:02 ID:b1HihiwZ
>816
熱源がかたまって配置されてるならいいけど、たいてい分散されてるでそ?
中身の容積が大きいと吸排気の経路が思ってるようにはいきにくいけど
排気付近に熱源、例えばCPU周りがあったら中の空気は確実にそこを
通って一緒に廃棄できるわけだしw
少なくとも俺はMini-ITXケース作った時そう思った。

>818が言ってるように実物で一度作ってみるのがわかりやすいとは思う。
でもお試しで作るのにアルミとか使うのもバカくさいのでダンボールとか
お安い材料で試作するのがいいんじゃない?w
821Socket774:2009/04/09(木) 14:19:08 ID:nMCVMAvx
ケースの上左右スチール板・フロントパネルをはずし、
スケルトンにスーパーの買い物袋を貼り付けて密封。
適当に通気口あけた。
カバー無しの方がいいのかな??
822Socket774:2009/04/09(木) 14:30:51 ID:E9pUZJZO
>>821
わかんない
もう一回言ってみて
823Socket774:2009/04/09(木) 14:38:51 ID:dpp8fMbi
ケースの上左右スチール板・フロントパネルをはずし、
スケルトンにスーパーの買い物袋を貼り付けて密封。
適当に通気口あけた。
カバー無しの方がいいのかな??
824Socket774:2009/04/09(木) 14:41:13 ID:E9pUZJZO
なんて?
825Socket774:2009/04/09(木) 14:45:51 ID:dpp8fMbi
だ・か・ら!!
ケースの上左右スチール板・フロントパネルをはずし、
スケルトンにスーパーの買い物袋を貼り付けて密封。
適当に通気口あけた。
カバー無しの方がいいのかな??
826Socket774:2009/04/09(木) 14:46:30 ID:bQbEIoto
え?
827Socket774:2009/04/09(木) 14:51:04 ID:ZKQ7GoSM
なんのコントですか?
828Socket774:2009/04/09(木) 15:00:10 ID:E9pUZJZO
>>825
やっとわかった
スーパーじゃなくてコンビニ袋に変えるってこと?
829Socket774:2009/04/09(木) 15:01:25 ID:bQbEIoto
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
    /  `´  \
     ('A`) 画像貼ればいいんだ
     ノヽノヽ
       くく
830Socket774:2009/04/09(木) 15:03:13 ID:iUn4WTJ+
だいたいあってる。
831Socket774:2009/04/09(木) 15:43:22 ID:FW3T7eEa
スケルトンってAntecのスケルトンのことか。
832Socket774:2009/04/09(木) 15:48:04 ID:Pfz1v5nJ
板を全部外した、フレームのみの状態をスケルトンと言ってるんだろ。
それで通じるよ。
833Socket774:2009/04/09(木) 15:57:45 ID:nMCVMAvx
あ、そうそう、コンビニ袋。判りにくかった??スンまソン!
スケルトンと書いたのは骨組み。
スチールの板をはずし骨組みの状態にしてコンビニ袋貼り付けてみた。
効果は不明。元に戻そうかな…
834Socket774:2009/04/09(木) 16:08:58 ID:IkY0VaEz
ビニールハウスに入ったことねーの?
835Socket774:2009/04/09(木) 16:11:32 ID:zuL/vMMv
>>833
なんとなく静電気こえーよ
836Socket774:2009/04/09(木) 16:16:15 ID:FFahUhGn
今すぐ障子紙に張替えた方がいい
837Socket774:2009/04/09(木) 16:20:15 ID:/RU7UsOR
当人たちはイライラしてるみたいだが俺はすごく癒された
838Socket774:2009/04/09(木) 16:34:24 ID:FW3T7eEa
ファンの風でガサガサ鳴って煩そう。
839Socket774:2009/04/09(木) 16:36:32 ID:grFT02iz
それ何の効果があるんですか?
840Socket774:2009/04/09(木) 16:43:03 ID:sa2pS5eP
いやし効果
841Socket774:2009/04/09(木) 16:46:35 ID:IkY0VaEz
赤ちゃんは泣き止むらしいね
842Socket774:2009/04/09(木) 17:11:47 ID:6Hx1NnXf
吸気と排気のバランスを取るのに使えそう

ビニール袋が・・・・

膨らむとフン詰まり
引っ込むと鼻詰まり
843Socket774:2009/04/09(木) 17:23:39 ID:7cuSZkc4
HDD温度が普段より高いのが気になる。
やっぱり密閉(ビニールハウス状態)は駄目なんでしょうか…
もう少し穴あけて様子見ます。
皆さん、ご迷惑おかけしましてすいませんでした。
844Socket774:2009/04/09(木) 17:24:12 ID:3jyFyp6o
                             
          J( 'ー`)し <部屋にあったビニール袋に入ったやつ               
           ( )   ゴミだと思って捨てといたわよ             
            | |  
845Socket774:2009/04/09(木) 17:40:53 ID:6Hx1NnXf
カーチャン…orz
846Socket774:2009/04/09(木) 17:44:04 ID:sa2pS5eP
ビニールハウスが暖かいノはビニールだからじゃないけどね。
密閉が駄目なら全てに市販ケースが駄目だ。
847Socket774:2009/04/09(木) 17:45:09 ID:E72nyeim
何がしたいのかよくわからんw
覆いなんて取っ払っちゃって風当てるのが一番いいんじゃね
実際には音やら埃やらまな板での運用にも問題あるけど
848Socket774:2009/04/09(木) 18:03:35 ID:nLU7UkOK
そんなに密閉で冷却したいなら掃除機で吸引がオススメ
完全密閉だと空気逃げないから吸気側に少し隙間作ってね

アホみたいに冷える
849Socket774:2009/04/09(木) 18:13:12 ID:l/rm4uOA
もちろんダイソンだよな?
850Socket774:2009/04/09(木) 18:22:55 ID:nqZClPlC
密閉ケースって吸排気の計算甘いと危ないよね?
熱が籠もる一方で
851Socket774:2009/04/09(木) 18:29:44 ID:8ocjSfjw
密閉なのに吸排気すんの?
852Socket774:2009/04/09(木) 18:33:42 ID:sa2pS5eP
ケースの容量が大きいとパーツが限界超える前に
発熱が多い処理が終わって事なきを得る。
ケースの容量が小さいとすぐに死ぬ。

>>851
流れ読めばわかるよ
853Socket774:2009/04/09(木) 18:49:54 ID:lbI4Ntac
ケースにアルミ板使用するよりもダンボールパネルの方が静音には貢献しそうなんだけどどーなんでしょうか?
854Socket774:2009/04/09(木) 19:28:39 ID:vusePH/Q
>>852
ケース内の温度が高くなっちゃうってこと?
それだと冬はいいけど、夏はどうしようもない気がする。
せっかく自作するんだから、ちゃんとエアフロー考えようぜ…。

それと、ここで言ってる密閉って、目張りのことでいいんだよな?
855Socket774:2009/04/09(木) 19:52:27 ID:nqZClPlC
>>821からの流れを読めば分かると思うよ
856Socket774:2009/04/09(木) 20:41:42 ID:MAqpyiX2
>833
本気で作るならとりあえずコテハンつけとけ
857Socket774:2009/04/10(金) 09:13:28 ID:m/9extVH
>>846
鉄とかアルミなら放熱するけど
ビニールとかダンボールなら閉じ込めるでしょ

ビニールならさらに湿気も閉じ込めるし
858Socket774:2009/04/10(金) 09:35:47 ID:1lBhChhl
ビニールハウスや温室が暖まるのは日光を透過して赤外線が中の物体を温めるから。
ビニールでも日陰にするなどで晴天なら宇宙への放射冷却で逆に冷却も可能。
859ももしん ◆Air/EOOnOE :2009/04/10(金) 10:13:46 ID:8D7btnSa
>>857
根強いな

素材の放熱を期待するよりエアフロー
ダンボールでも全く問題ない
860Socket774:2009/04/10(金) 10:28:07 ID:UMObATrz
筐体からの放熱なんて、hushのPCケースみたいにしないと殆ど意味ないべや。
http://www.hushtechnologies.net/
861Socket774:2009/04/10(金) 10:39:43 ID:VOfKr+mx
筐体素材からの放熱云々なんて気休め程度の効果しかないと思うよ
あるいはアルミケースを売りたいメーカーの美辞麗句程度のもの
862Socket774:2009/04/10(金) 10:51:33 ID:inLHhNYu
空気の流れはそりゃ当然のこととして
金属なら触ったら熱いじゃん
熱通してるじゃん
863Socket774:2009/04/10(金) 10:54:59 ID:vaGYqpHS
ケースで発散する熱はエアフローのそれと比べものにならないぐらい小さいとパワレポに書いてあった記憶
864Socket774:2009/04/10(金) 10:57:47 ID:inLHhNYu
だからそれは当然のこととしてって書いただろがw
865Socket774:2009/04/10(金) 11:00:15 ID:VOfKr+mx
つまり、アルミとか放熱性の高い材質のケースを
エアフローを妨げない範囲でびっちり断熱材で覆ってみて、
内部の温度に大差が出なければ
材質を気にするのはあまり意味なし、って事だろうな

実験してみてもいいけどめんどくさい予感
866ももしん ◆Air/EOOnOE :2009/04/10(金) 11:05:05 ID:8D7btnSa
>>865
だからダンボールで問題なかったって
温度もcpuもM/BもHDDも全然かわらなかったよ
http://momoshin.net/ct/case/original.cgi?list=pickup&num=1#1
867Socket774:2009/04/10(金) 11:08:54 ID:VOfKr+mx
やっぱり変わらないか、発熱体と筐体が直接接触でもしてない限り
筐体素材による放熱効果の優劣なんてまず関係ないわな

逆に、手製ケースならヒートシンク筐体みたいなものにチャレンジできる
可能性も大いにあるけどw
868Socket774:2009/04/10(金) 11:10:53 ID:9JSTcdjn
同じ形状、別素材のケース同士での比較がないとケースからの放熱効果は確認できない。
別にケースからの放熱は効果があるって言ってるわけじゃないからな。
869ももしん ◆Air/EOOnOE :2009/04/10(金) 11:17:29 ID:8D7btnSa
>>868
そんな厳密に比較しないとわからない話じゃないはずだが
なんか趣旨違ってない?
870Socket774:2009/04/10(金) 11:17:57 ID:zbuGMhpI
理想としてはヒートシンクそのものがケースになってないとダメだね
CPUやメモリ等のクーラーから一続きで、全体を覆う形
871Socket774:2009/04/10(金) 11:49:57 ID:LcF3WFjU
>>870
こんな感じか。
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2003/07/10/644889-000.html

ケース全部をヒートシンクで覆うと、
トゲトゲしててケガしそうだな。
872Socket774:2009/04/10(金) 13:04:15 ID:tIlcy6fZ
まぁ常識的に考えて、そこまでケースの中に熱がたまるわけではないし、常に風が流れてるからね。
例えば発熱体を封入したアルミ箱とダンボール箱じゃ、内部温度の常識率に差はあるっていう程度だろうね
逆にいえばダンボールなら中空だから、内外の温度を一定に保ちそうだから、
エアフローがきちんとできるならアルミより有利かもね。夏みたいに外気が暑いときの影響を減らしそう
アルミは外気の熱も伝えそうだしなあ
873Socket774:2009/04/10(金) 13:14:27 ID:oH9f8wC5
熱は高い所から低い所へ流れる逆は無い
エアコンや冷蔵庫は電力とガスの気化熱を奪う作用を利用している
ペルチェも電力を使ってるしな
874Socket774:2009/04/10(金) 17:27:18 ID:sjEzFa1m
ttp://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0904/06/news097.html#l_si_hpzws-16.jpg
エアフロー、このくらい徹底してやりたいなあ。

自作ケースだとHDDとかCPUはうまく空気を流せるんだけど、
ビデオカードとかPCI周りって悩むよね。
875Socket774:2009/04/10(金) 17:32:15 ID:UgLlh9jn
ダンボールの波状部分にパイプ通して
水かガスを流せば効率よさそう
876Socket774:2009/04/10(金) 21:44:45 ID:isxpfciC
ttp://www.watch.impress.co.jp/headline/uocchi09/neko/article/tsumetogi.htm
ダンボール使うならこの向きの方が排熱が楽だな
ファンを逆向きにして内部を陽圧にするとかよく考えてると思う
吸気部にホコリ対策は欲しいところ
877Socket774:2009/04/10(金) 21:48:02 ID:isxpfciC
書いてから気づいた
CPUファンは吹き上げ用かよ!役に立ってねぇ
878Socket774:2009/04/10(金) 22:06:33 ID:iTXpiVsR
ちょっとクドくなるけど、
熱源に直接触れさせずにケースからの放熱ってのを期待しようとすると、
受熱側、つまりケースの中もヒートシンク状に表面積を増やして
そこへ熱風を通さないと意味ないかと。
879Socket774:2009/04/11(土) 00:46:54 ID:a2Nom4r1
そこまでするには相当の熱交換量が必要じゃないか
ケース外部は寒いくらいな気温でないと熱が移らないのでは……
コンプレッサーとか追加しちゃえ
880モニスタ☆ ◆X0CyzpnUEA :2009/04/11(土) 00:51:09 ID:sa4+Aii3
すっかり夏ですね
881Socket774:2009/04/11(土) 00:52:06 ID:3Ubge2GJ
ケースの素材の違いによるガワの放熱の話題

ケースのガワからの放熱量はエアフローに比べれば誤差程度

結論:ガワ放熱構造をわざわざ作るのは無意味っていう

ガワ放熱に反応して、いかにしてケースのガワで放熱するかという話題だと勘違いする人が発生

話の流れすら理解せず、それが目的だと思いこみ、一生懸命手段を考えてる奴多発

爽快な勘違いっぷりで勢いだけで間違ったのが本筋になっている(←いまここ
882Socket774:2009/04/11(土) 01:04:04 ID:cOvJEulO
要約すると、☆野金属乙ってことですね。
883Socket774:2009/04/11(土) 01:07:38 ID:DweKIU4a
星野ケースの見た目にホイホイと釣られました
884Socket774:2009/04/11(土) 01:22:45 ID:a2Nom4r1
筋道の勘違いだろうが一生懸命だろうが
考えている本人がそのケースを作ってスレで見せてくれると嬉しいです
885Socket774:2009/04/11(土) 01:32:13 ID:CT3Sn1k+
可視光を発するほど熱されても居ないのに通風がある環境で輻射による伝熱なんか期待するなよな。
ヒートパイプを銅の棒と同じだと主張してたバカと同レベルのバカじゃねぇか。
886Socket774:2009/04/11(土) 04:21:33 ID:oWz9AjTX
棒だったらヒートロッドだよな
887Socket774:2009/04/11(土) 05:18:28 ID:d27nz8ns
はいはいMS-07ですね
888Socket774:2009/04/11(土) 05:24:00 ID:d27nz8ns
>>876の爪とぎPCのところにもあった
ケーブルタイのこの留め方、目からウロコでした。
ttp://img329.imageshack.us/img329/7123/pushpulltruedw8.jpg

なにこの万能止め具ワロタ
つーか今更気づいた俺頭悪すぎワロタ…
889Socket774:2009/04/11(土) 08:13:45 ID:wriJpC7m
おお!賢いねー
でも切れないんだろうか・・・
890Socket774:2009/04/11(土) 09:51:55 ID:mT7yE/uB
ファン抑えるぐらいの荷重では切れないよ
まあ経年劣化はあるだろうけどメンテするとき切って付け直せばいいし
891Socket774:2009/04/11(土) 10:05:50 ID:7mzswDDV
ニッパーで根元を切らないと怪我するけどね。
インシュロック。
892Socket774:2009/04/11(土) 10:49:22 ID:HzS7wnYB
>>888
すげぇー
確かに目から鱗だ、この方法使えばファン付けれない場所でも強引に付けれそうだし
12cmFanの穴に14cmFanを強引に付けるとかもできそうだ。
893Socket774:2009/04/11(土) 11:14:23 ID:ByS5m3a7
この付け方愛機スレで話題になったことあったよね
894Socket774:2009/04/11(土) 11:39:29 ID:+BhCzXRS
すげえ発想だな。
895Socket774:2009/04/11(土) 12:03:54 ID:FugsnGzS
PCケースだって作れるかも
http://www.artthrob.co.za/04nov/images/edmunds01a.jpg
896Socket774:2009/04/11(土) 12:47:41 ID:cUbdc4rv
>>888見る以前の漏れは長さが足りなければ継ぎ足してまで絶対にタイを輪っか状にしていたなw
897Socket774:2009/04/11(土) 13:17:39 ID:J0luhQz1
金具を無くした鎌風 リテンションはずしてインシュロックで固定してみるか・・・

重いから怖いけど
898Socket774:2009/04/11(土) 16:31:49 ID:u5diXLyC
>>895
なんかきめぇw
899Socket774:2009/04/11(土) 18:48:05 ID:E24eWH1T
初晒しです
ホームセンターで売っているアクリルの値段が高かったので
ダイソーで買ったのを使いました
ttp://momoshin.net/ct/case/original.cgi?list=pickup&num=845#845

自分で作るのは楽しいね
900Socket774:2009/04/11(土) 19:12:15 ID:0FEBsSiA
昔は1枚100円だった…
901Socket774:2009/04/11(土) 19:42:05 ID:E24eWH1T
>>900
えー、それは凄く羨ましい
何故倍の値段になったんだろ
902Socket774:2009/04/11(土) 20:07:28 ID:hpcCvBA1
ドライブとか全部収まってる完成写真はどこ?
903Socket774:2009/04/11(土) 20:17:29 ID:0FEBsSiA
>>901
おいらもこの前、買いに行って始めて知った。
色も減っててガッカリ。

フィルターは、ダイソーで売ってるエアコンフィルターオススメ。
フロントUSBは、リアポートにつけるピンヘッダのやつかな。
温度計が付いてるのがナイスw

ドライブはSATAにするとスッキリするかも。
eSATA対応だと更に便利になるかもしれない。
904Socket774:2009/04/11(土) 21:16:19 ID:E24eWH1T
>>902
ドライブは外付けなので無理に完成させようとするとこうなります
ttp://momoshin.net/ct/case/img/851.jpg

>>903
ほー、昔は色も複数あったのか
色々と貴重な意見をありがとう
本当はSATAを使いたいけどwin98seを使ってるのでIDEにしてます
905Socket774:2009/04/11(土) 21:23:52 ID:E24eWH1T
ごめん
ageちゃった
906モニスタ☆ ◆X0CyzpnUEA :2009/04/11(土) 21:24:21 ID:sa4+Aii3
何故外付けなんだろ?
せっかく自作するんだったら
内蔵させても良かったんじゃ・・・
907Socket774:2009/04/11(土) 21:42:50 ID:DweKIU4a
スタンドよりマシ
908Socket774:2009/04/11(土) 21:42:55 ID:hpcCvBA1
なぜ外付けなんだ
スイッチ部分出っ張ってる意味もよくわからん
対して同じように出っ張って作ればいい電源はみ出てる部分も
なにもしてないのとか。

セカンドステージがんがれw
909Socket774:2009/04/11(土) 21:44:52 ID:Lf4b3lqw
ドライブ類は排気ダクト?のところに入れればいいんじゃ。
910モニスタ☆ ◆X0CyzpnUEA :2009/04/11(土) 22:03:59 ID:sa4+Aii3
オレもセカンドステージ楽しみに待ってる
911Socket774:2009/04/11(土) 22:10:41 ID:VcxnzXaS
しかし楽しそうだな
912Socket774:2009/04/11(土) 22:20:15 ID:E24eWH1T
>>906
>>908-910

御意見ありがとうございます
セカンドステージが終りました
見事にドライブを内蔵にすることができました
ttp://momoshin.net/ct/case/img/852.jpg

テープで仮留め状態なのでケースがメキメキ悲鳴をあげています
913Socket774:2009/04/11(土) 22:24:02 ID:XAQ4Jr9/
仕事はえぇw
914Socket774:2009/04/11(土) 22:56:51 ID:aYxuvbK8
>>912
ちょwwww
915モニスタ☆ ◆X0CyzpnUEA :2009/04/11(土) 23:01:15 ID:sa4+Aii3
wwww
916Socket774:2009/04/11(土) 23:32:20 ID:Lf4b3lqw
思わず吹いたwww
しかし、この思い切りの良さは素晴らしいわw
917Socket774:2009/04/11(土) 23:58:44 ID:oJ6865Ui
コーラふいたwww
918Socket774:2009/04/12(日) 00:46:51 ID:+Cb5RY1l
そういう発想はなかったわwww
919Socket774:2009/04/12(日) 04:23:09 ID:mOcTxp2w
センスはともかくアクリルの加工はよく出来てるね。
きれいに寸法通りに加工する方法教えて下さい。
920759:2009/04/12(日) 04:33:16 ID:Uy63WkPd
>>912の人気に嫉妬w

上のほうでupした木造ケースの者です。
背面にファンを追加してみました。
ttp://momoshin.net/ct/case/img/854.jpg
ttp://momoshin.net/ct/case/img/855.jpg

追加したファンは、とりあえず5vでゆるゆる回してみたところ
前と比べてGPU温度が10℃くらい下がりました。
これで夏も乗り切れそうです。
921Socket774:2009/04/12(日) 07:36:34 ID:Ugx4dx86
いいねー。PCIスロット全部潰れてるけど、
カードささないならめちゃくちゃアリだなコレ。
大口径だから静音なうえに冷えそうだ
922Socket774:2009/04/12(日) 10:30:10 ID:gUZQzrH0
Antec Skeleton使用していて思ったのだけれど、メッシュボードなどで下手に覆うよりもフルオープンにしてデカいファンで全体に風当ててやる方がホコリやらケース内?に堆積しないっぽいのですが……
923Socket774:2009/04/12(日) 10:37:07 ID:y/Ea+YKD
このスレとのコラボをいつか実現したい

【最強】扇風機ってマジヤバすぎ 4【30cmファン】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1235546144/
924Socket774:2009/04/12(日) 11:02:19 ID:g37PluTE
>>922
そりゃそうかもしれんけど

精密機器はケースに閉じ込めておくほうが普通だと思うよ
誇りから守るって意味だけじゃなくてね
925Socket774:2009/04/12(日) 11:53:59 ID:85nZckKg
Skeletonってまな板じゃないの?
926Socket774:2009/04/12(日) 12:07:51 ID:8hWxHQvh
まな板はどこまでいってもしょせんまないた
927モニスタ☆ ◆X0CyzpnUEA :2009/04/12(日) 12:09:37 ID:l1NtiHEY
>>920
ダクトもいい感じだねー
このアイデア、自分のケースでも応用できそう
928Socket774:2009/04/12(日) 19:10:27 ID:RtJ8F48k
書院という古いワープロが物置から出てきたんだが
これのディスプレイやらFDDドライブやらを流用して
PC一台作れないかな?

ついでにそのまま入れ物も使えればノートPCも作れそうなんだが・・
929Socket774:2009/04/12(日) 19:51:54 ID:8RjjLWd0
930Socket774:2009/04/12(日) 19:55:06 ID:XtrqwRz7
>>929
上半身でATX対応版を作るべき
931Socket774:2009/04/12(日) 21:55:54 ID:/IoBA5t5
今更感強いなー
てか等身大フィギュアっぽいのを型から自作してる人のはスゴイな
932Socket774:2009/04/12(日) 22:09:28 ID:cb0YKyGC
いや、むしろ全身で
933Socket774:2009/04/12(日) 22:21:03 ID:RC/nv9/E
電源スイッチがどこについてるか気になる仕様だな
934Socket774:2009/04/12(日) 22:55:26 ID:ekPMwvJC
ちぃですね、わかります。@10年ぐらいかなー
935Socket774:2009/04/12(日) 23:10:02 ID:lq1dNnF0
ちぃ?

…ちぃ。



ちぃ!
936Socket774:2009/04/12(日) 23:34:04 ID:RC/nv9/E
>>934
正解w
937は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2009/04/12(日) 23:52:01 ID:JweyBjIM BE:242093568-2BP(1003)
>>928
古くなったメーカー製PCを自作機にする Part5
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1229098882/l50
938Socket774:2009/04/13(月) 00:29:53 ID:Abq1fSA9
ちぃ散歩じゃないのか
939Socket774:2009/04/13(月) 03:09:06 ID:tdA3Hlmd
高いところに小窓があるんだけど、床まで届くカーテンつけて
ttp://sahara.crz.jp/sb/log/eid896.html
このPC包んだらケースというかダクトになるんだろうか・・・

エアコンねーから部屋のエアフローとか冷却とか考えるないと・・・

940Socket774:2009/04/13(月) 03:37:21 ID:B6SeWOpa
14cmのファン一セットと自然吸排気だけで冷えるPCケースをつくろう!

作図(てきとう)

いっちょオラ3DCAD的なやつでも使ってみっか!みんなの意見も聞きたいしな!

google sketchup?ほほう、おもしろそうだ。

7時間経過

もうだめだ…もー一桁の計算もできない……頭痛が痛い

ということで中途半端なやつをうpするので、暇がある人はちょっと見て意見くれたらうれしい。
ヒント M/Bの下の大空間は思い切りよく解放して自然吸気のダクト構造をぶちこむ
電源及びHDD及びDVDDのところは囲って個別冷却か

いかん…吐き気がしてきた。これがPC酔いってやつですか
今日はもう寝ます
http://www1.axfc.net/uploader/He/so/216308.skp パスはたしか「PC」?だったかな
941Socket774:2009/04/13(月) 03:49:49 ID:3/TRu4IG
>>940
ちょwww
942Socket774:2009/04/13(月) 06:39:20 ID:sDXt97LV
pc
943Socket774:2009/04/13(月) 06:40:23 ID:sDXt97LV
つーかskpってなんだよ
キャプってjpgで貼れよ
944Socket774:2009/04/13(月) 07:04:16 ID:qekJCHYk
>>943
>>940には悪いが
たいしたものじゃなかったよ

>>940は中途半端所か
枠組みと各パーツを配置してるだけじゃないか意見も何もコメントしずれぇw
にしても、3DCAD的をちょっとやってみたけど面白かった
945ももしん ◆Air/EOOnOE :2009/04/13(月) 09:58:06 ID:sVr4A7h5
>>940
作る人が作りたい物をつくればいいじゃんと思うのだけど、あえて意見をというのであれば
30x40x50cmの割には無駄な空間が多すぎるとおもう。
コンセプトが定まってなくて単にパーツを配置しただけにもみえなくもない。

適当になんか作りたいとかだけなら、好きな様に作れよって言われるだけの気もするし
方向性がわからないとアドバイスしにくいです

単に何かケースを作りたいのか、大型ダクトをつけたケースが作りたいのか
巨大なケースを作りたいのか、巨大になっても制作作業が楽できそうな配置が良いのかとか
946Socket774:2009/04/13(月) 10:02:03 ID:ZB9zkxLB
>>923
ボックス扇風機で作りたくなった気がしてきた
947Socket774:2009/04/13(月) 10:22:59 ID:TVnUvqeP
>>940
下半分の空間は何なの?
948Socket774:2009/04/13(月) 16:54:00 ID:tdA3Hlmd
冷風せん?
949Socket774:2009/04/13(月) 17:15:28 ID:IepH6Jvr
なんでスケッチアップなんて使うの。キャプったJPEGやPNGにしてクレヨン。
950Socket774:2009/04/13(月) 17:32:48 ID:EwNWq6I9
>>940
ウイルスwww
951Socket774:2009/04/13(月) 19:37:10 ID:VeHfHcN/
>>940
ちゃんと、レイヤ分けしてくれ。
何のパーツなのかわからねえw

あと、サイドパネルとドライブが合体しちまってるぞ。
ついでに、ドライブを縦にマウントされているのが不思議だな。

SketchUpで作る時は、理想図を先に作った方が簡単にできるはず。
とりあえず、フロントパネルの理想図を描いてみるとヨロシ。
修正なんていくらでも効くからね。
952モニスタ☆ ◆X0CyzpnUEA :2009/04/13(月) 20:19:03 ID:rljDF6dv
誰かjpgであげて
953Socket774:2009/04/13(月) 21:32:16 ID:F68zmDt1
skp見る気ないなら無理に話にはいんなくていい
メモ用紙に外枠とパーツの枠書いてる程度の図形だ
954モニスタ☆ ◆X0CyzpnUEA :2009/04/13(月) 21:54:54 ID:rljDF6dv
見れないと見たくなるもんなんだよなあ
955Socket774:2009/04/13(月) 22:25:31 ID:n3CRzzFN
956モニスタ☆ ◆X0CyzpnUEA :2009/04/13(月) 22:29:18 ID:rljDF6dv
>>955
お、ありがと
マザボの下の空間に熱こもりそうだな
957Socket774:2009/04/13(月) 22:31:28 ID:VfKAP7aJ
一瞬、箱型住宅かと思った
958Socket774:2009/04/13(月) 22:37:26 ID:IepH6Jvr
うーん、IBM Netfinity 7100あたりの構造を見て作ってはどうだろ。
959モニスタ☆ ◆X0CyzpnUEA :2009/04/13(月) 22:51:45 ID:rljDF6dv
>>M/Bの下の大空間は思い切りよく解放して自然吸気のダクト構造をぶちこむ

って書いてあるね
どうなるのか想像つかないけど
960Socket774:2009/04/13(月) 23:39:38 ID:B6SeWOpa
おおお、みなさんすいません。940です。あんまりない知恵振り絞ってやってたので、40度の知恵熱が出て死にそうです
今日は作業できないので、レスだけ返します。またちょこちょこいじって、できたら段ボールで制作して熱の具合を確認する作業にうつる予定です。
モックアップつくりはじめたら保管庫の方に経過をあげるとおもいあmす

1 熱源は極力上の方におく
2吸気は下、排気は上。
3マザーボードは、305mmで、有効幅がたぶん308mmくらいなので、下の空間を完全に遮る308mm床の二階みたいにします。
4ほんで、滑り台のように斜面で吸気ファンちかくまで延床して、吸気ファンからの風はするーと二階にあるM/Bの熱を持って排気ファンから外へ出ます。
5M/B下の背面は開口して、いうなれば階段下の物置状態にし、空気の流れをさえぎらないように上部開口して…えーと、効果としては最近のケースについてるCPUダクトみたいな感じ?の拡大版

それから、HDDとDVDDのとこは板で遮蔽して、これは電源の排気で陰圧にするのをサイドパネルとかに開口した場所から吸気して冷やします予定です
ので、今はHDD一基しか使わないけど、空気の流れを考えて、それ自体を誘導板とする目論見で縦置きにしてます。HDDはあと3つ?くらい拡張できそうう

なに書いてるかわからなくなってきまsだが、上記のやつを体調なおったら書き加えます。自然給排気のぱわーをかりつつ、ふぁん2つで冷却するケースwおめzぁしていますので、
もし上記アイデアが効果ないとか薄いとか、こうしたほうがもっと冷やせる(空気をすむーずにまわせる?)とかの、ご意見を承りたく存じ上げます。
IBMのケースはメモメモsておきます。ありあとうございます。
961Socket774:2009/04/13(月) 23:43:36 ID:VeHfHcN/
>>940氏の冷却ファンを停止させたのはダレだ。
薬飲んで、安静にしてなさい。
それから、明日になっても変化なしなら病院にいきなさい。
さもないとメモリーコントローラが焼けて動かなくなってしまうぞ。
962Socket774:2009/04/13(月) 23:45:22 ID:UkRDDgXk
>>960の頭にオロチ乗せればいいと思うの
963Socket774:2009/04/14(火) 00:12:01 ID:vultO7ab
>>960
間違えてGoogleEarthにうpすんなよwww
964Socket774:2009/04/14(火) 02:01:49 ID:m/Vac0d7
>>960
鳥つけたほうがいいよ、ってか推奨。
965Socket774:2009/04/14(火) 05:00:53 ID:r7hnOjDq
■自作・オリジナルPCケース Vol.34■
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1239652553/

暇だったので立ててみた
前から気になって他のだが 4)5)なんか意味が重複してるから書き直し書き分けたよ
本気で作る気がある新規さんを歓迎・保護する意味でも
→本気で作る気がある人・作った人には優しいスレ、質問等もお気軽に。でも一度はテンプレ資料等見てネ
を独断で追加させてもらいました
966Socket774:2009/04/14(火) 06:51:35 ID:gCGe/d2R
あのう、メーカー品を改造したケースもこのスレでOKですか?
フロントシャーシを取っ払ってアングルで作る予定なんですがね。
967Socket774:2009/04/14(火) 07:10:01 ID:CD4N1NS4
>>966
ここでもOKだとは思うけど

こんなスレもあるよ

古くなったメーカー製PCを自作機にする Part5
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1229098882/
968Socket774:2009/04/14(火) 09:51:44 ID:LXYTbmsD
鳥かごとか使えないかな?
969Socket774:2009/04/14(火) 14:25:17 ID:R9HvJTlG
鳥かごでも犬小屋でも金魚鉢でも好きなもん使え
970Socket774:2009/04/14(火) 14:57:43 ID:gCGe/d2R
>>967
サンクス。
メーカー品と書きましたが、完成PCではなく、ケースメーカーのケースです。
このスレでいいと思うことにしました。
971Socket774:2009/04/15(水) 13:44:52 ID:ZUwPsV9E
梅にきたぜ
梅の木でケースとかな。
っていうか梅の板とかみたことないけど無いのか
そんなネタの為に1個ケース作れないけど
っていうか作ってる間に次スレになっちまう
972Socket774:2009/04/15(水) 13:57:49 ID:DTgS2r3x
>>971
残念だ。梅は木材としてはほとんど流通していないそうだ。
あと、太くならないから大きな板が取れない。
ttp://prowd.mboso.ne.jp/1200-409ume.htm
973Socket774:2009/04/15(水) 14:06:21 ID:GPmboQp6
寄木細工ならできそうだね。 梅
974Socket774:2009/04/15(水) 14:52:55 ID:B/uqh9Jq
松竹梅でおめでたいケースを
975Socket774:2009/04/15(水) 15:29:35 ID:ZUwPsV9E
そうか。梅自体が大木にならないから大きな板が作れないのか
集積材とかないかっていうかマジでそこまでやる気無いからw
松と竹はできそうだねえ竹は竹垣のような外装になるんだろうな・・・・
976Socket774:2009/04/15(水) 15:30:10 ID:Lo34TAdC
梅はつやつやに仕上げて床の間とか欄間に飾ったりとか
工芸品だね
977Socket774:2009/04/15(水) 15:38:32 ID:ZUwPsV9E
なるほど
竹のフレーム
松の外装
梅の装飾
つまりこういうことか
978Socket774:2009/04/15(水) 15:42:27 ID:DTgS2r3x
>>977
すげぇ。
そのケース欲しいwww
979Socket774:2009/04/15(水) 15:48:06 ID:BXCxIU/F
よーしじゃあお兄さんはケイカル板でケースつくっちゃうぞ!
しかしケイカル板て、ケース構築材になりうるのかしら?
科学特性的なお話で
980Socket774:2009/04/15(水) 16:39:00 ID:1cx0ymDq
LEDのような電飾など近代技術と和装飾をうまく融合させた工芸品の写真とかがあれば参考になるので張ってください
981Socket774:2009/04/15(水) 16:40:39 ID:ZUwPsV9E
どんなのを望んでいるのかわからないので、
とりあえずあなたがなにかうpしてください
982Socket774:2009/04/15(水) 16:45:32 ID:1cx0ymDq
>>981
あなたが美しいと感じたものを貼ってください。
あなたの感性に任せます。
983Socket774:2009/04/15(水) 17:09:18 ID:DTgS2r3x
984Socket774:2009/04/15(水) 17:11:54 ID:1cx0ymDq
>>983
せっかく貼っていただいたのに申し訳ありませんが、
その写真のどこらへんが「和」なんでしょう?
985Socket774:2009/04/15(水) 17:12:57 ID:1cx0ymDq
あと、ルミナリエは「景色」であって「工芸品」ではないのでは?
986Socket774:2009/04/15(水) 17:16:18 ID:eQHwOYUf
987Socket774:2009/04/15(水) 17:17:59 ID:1cx0ymDq
>>986
ああ、行灯ですか。良いですね。
988Socket774:2009/04/15(水) 17:29:30 ID:GPmboQp6
>>979
もちろんノンアスベスト品だよね?
989Socket774:2009/04/15(水) 17:53:26 ID:FNkHDa+b
逆に、アメリカンテイストなダクトテープPCケース!

小物や服を作ってるバカ(褒め言葉)とかもいるし
結構いけるんじゃね?!
990Socket774:2009/04/15(水) 18:00:42 ID:+n0TonMY
>>977
大雪の日に旅の坊さんを泊めた時に燃やす羽目になりそうだ
991Socket774:2009/04/15(水) 18:35:05 ID:BXCxIU/F
>>988
あぁ、そうか。私の調べた限りのサイトだとノンアスベストなのが前提みたいな書き方してあって気づかなかったけど、
アスベストinのものもあるのね(?)すんません説明不足でした。
ホームセンターなんかで現在売ってるタイプの、ノンアスベスト/ケイカル板のことです
992Socket774:2009/04/15(水) 18:46:25 ID:FPiW08wW
時節がらダンボールとかブルーシートとか(以下略
993Socket774:2009/04/15(水) 21:43:34 ID:7XiTge9P
作ろう作ろうと思いつつも時間ばかりが過ぎ
今年は家を買わなければならない
暇も金もない……

いつもROMっております
みんな頑張って良いケースを作ってね
自分が参加できるような頃には、
自室とPCケースを一緒に作っていることになっていそうです
994Socket774:2009/04/15(水) 21:53:56 ID:ZUwPsV9E
>>993
部屋一体型ケース期待
995Socket774:2009/04/15(水) 21:59:51 ID:8+nQy2IO
住宅内蔵PC
996Socket774:2009/04/15(水) 22:02:09 ID:m78pHnnd
>>994

>>280これか
997Socket774:2009/04/15(水) 22:30:28 ID:th88/AQs
室外機つきPCとか、静かで冷えそう
998Socket774:2009/04/15(水) 22:35:06 ID:zzRJnLH/
ベランダにPCを放り出して爆音で冷却するとかいうのをどっかで見たような
防水対策と虫対策しっかりやらないとすぐ壊れそうだが
999Socket774:2009/04/15(水) 22:39:18 ID://vIaaBq
これだな。
ベランダサーバー
http://hddbancho.co.jp/howtomake_verandaserver.html
1000Socket774:2009/04/15(水) 23:09:44 ID:nk5gjKcD
>>993
家を建てる金もある。。2ちゃんに書き込む暇もある。。
あとはやる気だけだよ。。。。
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc11.2ch.net/jisaku/