【Nehalem】Intel Core i7 Part22【LGA1366】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952,,・ ∀ ・,,)っ-○◎○ :2009/02/08(日) 15:38:00 ID:9GAcLfDz
てか、おちつけ。そしてよくスレ読んでみなよ。
俺だって普通にレスつけられているときや、スルーされているときがある。
君らがなんだかよくわからない被害妄想にとらわれているだけだよ。
興味のない発言だったら最初から気にならないし、スルーする。
これは普通のことだよ。中身がないってんならなおさら。
多少悪っぽくかいてるけど、たんなるノリだしね。
953Socket774:2009/02/08(日) 15:44:05 ID:K4bzsybV
この手のキチガイは本当にどうしようもない
「俺のやってることは正しい、間違ってるのはお前ら」の一辺倒で
他人に自分がどう思われてるのかをまるで考えることができない
傍若無人な様子はまさに無神経という言葉があてはまる
954,,・ ∀ ・,,)っ-○◎○ :2009/02/08(日) 15:48:22 ID:9GAcLfDz
不特定多数の人間が書き込む掲示板で、
たった1人を相手に、気にくわないからって
粘着とかしてたら、スレが成り立たないぜ
おれには、このスレを潰したいキティがむしろ人のせいにして暴れているように見えるけどw
955,,・ ∀ ・,,)っ-○◎○ :2009/02/08(日) 15:49:13 ID:9GAcLfDz
>>917
ClarkdaleはLGA1156でなくて、LGA1155で互換性がないって話だぜ
http://www.techpowerup.com/84299/First_Pictures_of_Intel_Ibex-Peak_Chip_Packages_Emerge.html
956Socket774:2009/02/08(日) 15:52:41 ID:biEln/Wc
今日もコイツ暴れてるのか気持ち悪すぎるな
糞コテあぼーん決定
現実で親以外に構ってもらえないからここで構ってもらいたいだけの哀れな子なんだろ
反論されても責任転嫁全て相手のせい
こいつこの先ずっと他人のせいにしていくんだろうなw
頭弱すぎの天下の俺様君だな(嘲笑)
957,,・ ∀ ・,,)っ-○◎○ :2009/02/08(日) 15:55:45 ID:9GAcLfDz
↑自覚症状ありなやつの想像力乙w
958,,・ ∀ ・,,)っ-○◎○ :2009/02/08(日) 15:56:50 ID:9GAcLfDz
さっさとあぼ〜んしてくれ。
そして、被害妄想くんは2度とレスせんでよろしい。
959Socket774:2009/02/08(日) 15:57:59 ID:K4bzsybV
リアルに悲惨な奴ほどネットで暴れるからな
大抵逮捕されるのは無職とかそんなのばっかりだし
行き場の無いストレスのはけ口なんだろうね
960Socket774:2009/02/08(日) 16:07:32 ID:N+sVIO63
こういう「あぼーんすれば済むから何でも許される」とか
勘違いしてる馬鹿はマジ死んで欲しいな、存在が迷惑
非難されても相変わらず上から目線で
あれこれ指図とか立場を勘違いしすぎ、何様のつもりだ
どんだけ自分が偉いと思ってんだこのクズ
961Socket774:2009/02/08(日) 16:07:52 ID:Rnysukvi
よくて自称何とかだもんな
確かにそうかもね
962Socket774:2009/02/08(日) 16:08:45 ID:FlvvSZlR
男は黙って、IDNG設定
漢は、黙って脳内あぼーん
963Socket774:2009/02/08(日) 16:10:56 ID:FkQRh4lK
私女だから、こんな時どうすればいいか分からないの
964Socket774:2009/02/08(日) 16:11:08 ID:aEHJC4hZ
今回あたらしいPC組みたいと思います。
自作は初めてです。ご意見、宜しくお願い致します。

CPU    Core i7 920 Box (LGA1366)   \28,480 (税込)
CPUファン  Ultra-120 eXtreme 1366 RT  \9,980(税込)
GPU    GV-NX88T512HP(GF8800GT)  \ただ(流用)
DVDドライブ  PLEXTOR製 DVD±DL対応   \ただ(流用)
サウンドカード X-Fi XtremeGamer Fatal1ty  \ただ(流用)
メモリ T3U1333Q-2G   \13,480(税込)
マザー Rampage II Extreme      \43,980 (税込)
電源   REVOLUTION85+ ERV950EWT  \37,800(税込)
ケース  Twelve Hundred   \25,780 (税込)
OS Vista Ultimate 64Bit版    \28,140(税込)

965,,・ ∀ ・,,)っ-○◎○ :2009/02/08(日) 16:13:02 ID:9GAcLfDz
>マジ死んで欲しいな
キティをなめるなよぉ。
マジで通報してきましたからww
966Socket774:2009/02/08(日) 16:13:56 ID:rZ9gv+L/
i7つけるのに88GTとな?
そこはGTXシリーズにしておきたいところだが。
967Socket774:2009/02/08(日) 16:14:23 ID:JCG7unt6
>>963
Cageのエロゲかとオモタwwwww
968,,・ ∀ ・,,)っ-○◎○ :2009/02/08(日) 16:15:36 ID:9GAcLfDz
何故かHDDがないw
969Socket774:2009/02/08(日) 16:15:37 ID:yZKA+otW
>>964
Rampage II Extremeは横幅がちょっと長いからTwelve Hundredだと
裏配線用の穴がギチギチになっちゃうよ。
どうしてもTwelve Hundredがいいって訳じゃなければケースを
もうすこし奥行きのあるやつに変えたほうがいいと思う。
Antecのケースはみんな奥行き短いんで注意ね。
970Socket774:2009/02/08(日) 16:20:29 ID:Rnysukvi
Antecのケースは裏配線が生命線だから
ケースが気にいったなら他の板にした方がいい
その逆でもいいだろうけど
971,,・ ∀ ・,,)っ-○◎○ :2009/02/08(日) 16:26:03 ID:9GAcLfDz
電源が大げさすぎだな
用途なんなんだろ
972Socket774:2009/02/08(日) 16:28:05 ID:o2dadeyy
R2Eで組むなら902の方がよくない?
8番目のスロット穴ついてるよ
3-way SLI行かないなら関係ないけど
973Socket774:2009/02/08(日) 16:34:44 ID:aEHJC4hZ
>>966
やっぱ8800GTじゃつり合わないですかね?
予算的には厳しいですけどGTXシリーズ考えて見ます。

>>968
すみません書き忘れていました。
HDDは320GBと1TB (SerialATA II/7200rpm)を流用しようと思っています。

>>969
この大きさなら何でもいけるかなと安易に考えてました。
もう少し奥行きのあるのネットで調べて見ます有り難うございました。

>>970
>>971
今回新PC組んで長く使えればと思い、ケースは大きめ、電源容量も多めを選びました。
今後SLIなども予算できしだいやりたいと考えています。
974Socket774:2009/02/08(日) 16:37:48 ID:TgH9hwzD
別にゲームやるための人だけが買うわけでもないし
8800GTだろうがHD4350だろうがビデオカードなんてどうでもいいだろ
975,,・ ∀ ・,,)っ-○◎○ :2009/02/08(日) 16:41:11 ID:9GAcLfDz
用途次第 きほんは
ゲームやらないならSLIはいらない
ビデオカードはゲームやるかどうかで、メリハリつけるところだな
逆に一般事務やネット閲覧ならゲームへの投資をHDDとか安くなってきたSSDに回すとか
エンコならCPU
976Socket774:2009/02/08(日) 16:46:39 ID:tJTkOwVh
>>964
CPUクーラー、しげるの方が良いよ
1366 RTだと、ファン2発つけられんからさ
OCやった時に涙目になす希ガス
個人的にはNoctuaのi7対応版の方が好きだけど・・・・・

電源、そこまでお金かけられるならZM1200Mの方が良いよ
そうじゃなきゃ、SG-850とかで十分な希ガス
977Socket774:2009/02/08(日) 16:50:03 ID:aEHJC4hZ
>>974
>>975
ゲームはバトルフィールド2という古いFPSゲームをたまにやる程度なんですが
CPUが結構古いものでそれを変えようとするとマザーなども変えなくちゃいけないことを知りまして
それで今回新PCを組むことになりました。
978Socket774:2009/02/08(日) 16:50:50 ID:svwNiY0n
>>973
折れも昨日ぞねで920とR2E、902買ってきたよ
まだ組んでないけどGPUは、9800GTX+の予定
CPUFanは、無限弐のつもりが忍者弐を買ってしまったので
変換アダプタをさっき買ってきた
今、裏配線が出来ないと聞いてがっくり来てる
やっぱ、P6T6 WSにすれば良かったかな
でも使っている人が少ないので定番のR2Eにしちゃったよ
早く組みたい
979Socket774:2009/02/08(日) 16:53:51 ID:By4hjpUC
なんだかバランスの悪いパーツ構成のような気がするけど
まー好きに組めばいいんじゃないかと
980Socket774:2009/02/08(日) 16:56:28 ID:B1ZGTqcK
i7920でケースCM690のときリテールから忍者弐にかえるとより冷える?
981Socket774:2009/02/08(日) 17:00:16 ID:yZKA+otW
SNEのリテールもどきみたいなやつとかじゃなければ
基本的にはリテールより冷えると思うよ。

クーラースレもあるんでそっちも見てみるといい。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1233750395/
982Socket774:2009/02/08(日) 17:01:05 ID:svwNiY0n
>>980
忍者弐は、1366に対応していないから無限弐の方がいい
冷却効果は知らないけど
ttp://ascii.jp/elem/000/000/209/209209/index-4.html
ここがある程度参考になるかと
983Socket774:2009/02/08(日) 17:01:07 ID:By4hjpUC
>>978
P6T寺に無限弐をつけてるけどサイドフローのせいか
OCするとノースブリッジやメモリの冷却がイマイチなので
足回り用にファンを2個追加してる
984Socket774:2009/02/08(日) 17:02:51 ID:svwNiY0n
>>983
CPUはよく冷えるけどそれ以外がダメってのはよく聞きますね
985Socket774:2009/02/08(日) 17:06:10 ID:By4hjpUC
>>984
クーラーフィン直後にリヤケースファンと電源ファンがあるせいで
綺麗に抜けすぎるのかも
986Socket774:2009/02/08(日) 17:12:07 ID:bgYe/jIF
i7は、旬が終わっていまは時期が悪いとは言える。
i7が首つりに見えるように・・・
987,,・ ∀ ・,,)っ-○◎○ :2009/02/08(日) 17:18:03 ID:9GAcLfDz
>>977
観たけどスペック的にはきほん余裕
ビデオカードは新しいものが直ぐ出るうえ、あとからの買い換えが効くジャンルです。
先に構成にいれずに、ゲームを実際にプレイしてからフレーム落ちするようならそのときに買い換え
した方が効率いい。
電源もロースペックであとから買い換えって手もあります。
988Socket774:2009/02/08(日) 17:36:43 ID:w/Vfd4sb

【Nehalem】Intel Core i7 Part23【LGA1366】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1234032633/
989Socket774:2009/02/08(日) 17:42:32 ID:V1P4FKuR
荒らしが建ててるようなので建て直した

【Nehalem】Intel Core i7 Part23【LGA1366】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1234082170/
990Socket774:2009/02/08(日) 17:45:40 ID:BaU+ATIy
>>989
そうやって反応するから・・・
荒らしとまではいえない。
キミが立てたほうは削除依頼だしておいた。
991Socket774:2009/02/08(日) 20:14:58 ID:biEln/Wc
見えない存在として扱われる可哀想な子
992Socket774:2009/02/08(日) 20:31:08 ID:q38+jxYH
今920買うなら4月末まで待った方がいいのかな

値下げの情報はまだ?
993Socket774:2009/02/08(日) 20:49:37 ID:/aX599Na

俺としては920よりもMBの値段を下げて欲しい
994Socket774:2009/02/08(日) 20:53:44 ID:uQXKAdly
>>993
賛成!
995Socket774:2009/02/08(日) 21:04:33 ID:bgYe/jIF
Core2Duo出たときとぜんぜんレス内容が暗いよん?
i7
996Socket774:2009/02/08(日) 21:05:00 ID:GHidhEKC
日本語でおk
997Socket774:2009/02/08(日) 21:12:26 ID:oxb7lA1l
i7が乗ってるノートPCを楽太郎師匠が
使ってると聞き飛んできました。
998Socket774:2009/02/08(日) 21:13:48 ID:/aX599Na
Core2が出た時といったら、
もう言葉に表せないぐらいの感動と夢をもらった
i7は暖かさしかくれなそうだ
999Socket774:2009/02/08(日) 21:15:18 ID:5GxBqTaH
1000キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1000Socket774:2009/02/08(日) 21:15:28 ID:9t/1eUbu
1000
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc11.2ch.net/jisaku/