【プチフリ】SSD被害者の会 その1【速度低下】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
大枚はたいてSSD買ったけど、対して速くならなかった。
プチフリで体感速度が低下した。
使っていたらだんだん速度が低下してきた。
などなど、SSDを買って後悔している人が集まるスレです。

SSDの型番と、ホストコントローラーぐらいは書いてね。
これは買って良かったというのもありですが、地雷SSD情報集積のためのスレなので、
こっち↓もつかってください。

【Flash】SSD Part44枚目【SLC/MLC】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1232555400/l50
2Socket774:2009/01/25(日) 09:09:19 ID:xF0ZeCOY
2
3Socket774:2009/01/25(日) 09:21:12 ID:fLQKGih5
情報弱者スレ
4Socket774:2009/01/25(日) 10:40:35 ID:4d0IGKiP
Intel以外はSSDにあらず
5Socket774:2009/01/25(日) 12:09:13 ID:dNg/ZasZ
「プチフリ」じゃない。「ガチフリ」。
CFD
CSSD-SM60NJ×2 RAID0
サウスチップ SB750

 起動直後、しばらく(3分くらい?)反応劇遅。
「プチフリ」??!!
誰だこんな表現使ったやつは!! 「ガチフリ」にしろっ

被害者は私一人で結構。みんな同じ目に遭わないように・・・(+o+)
MLCは絶対買ってだめ。後悔するぞ!
6Socket774:2009/01/25(日) 12:26:38 ID:5U/oomtd
いえ、もともとの仕様です。

ご理解の上使用下さいw
7Socket774:2009/01/25(日) 12:41:47 ID:jmMpDUO4
>>5
似たような構成で使ってる

【SSD】CFD CSSD-SM30NJ×2(オンボRAID0)
【マザー】GA-E7AUM-DS2H(Geforce9400)
【OS】VistaSP1と7ベータ版
【その他】ウイルスソフト無し、無線LAN


上の構成でガチフリとまでいうようなフリーズは無いです。
起動直後って事はウイルスソフトかネットワーク系なんかが怪しい?
もう少しだけ構成を教えてくれませんか?
8Socket774:2009/01/26(月) 01:48:16 ID:bZQIy3MD
>>5
MLCでも良し悪しがあってだな。
9Socket774:2009/01/26(月) 21:51:28 ID:74Yi3ByK
CFDでもJシリーズはまだマシなMLCだもんな
CFD-Jシリーズ(MLC)>>>越えられない壁>>>CFD-Pシリーズ(SLC)>CFD-Pシリーズ(MLC)
Phisonコントローラは絶滅したほうがいい
10Socket774:2009/01/27(火) 09:00:05 ID:bFXt82xb
>>5
いまうちに「商品発送手配のお知らせ CSSD-SM60NJ」
ってメールが届いてるんだが…
11Socket774:2009/01/27(火) 09:22:18 ID:QwD+J4Nn
>>5
今、配達があったと嫁からメール来たんだが・・・・・
12Socket774:2009/01/27(火) 19:45:40 ID:LpWgAK6q
Intel MLC80G買ったけど今のところ快調だデフラグとか切ったからか?
速度低下したらまた来るは
13Socket774:2009/01/31(土) 04:01:35 ID:wTsswYLJ
最近ベンチをとっても遅くなってきました
速度を回復させる方法を教えてください
145:2009/01/31(土) 08:09:49 ID:AMNUWkyu
NVIDIAビデオドライバを最新の181.22に
入れ替えたら、「ガチフリ」から「もっさり」
に改善。。
私が悪かったのです。全国MLCユーザー並びに
メーカの方々、大変申し訳ありませんでした。

気を取り直して構成は
【CPU】 PhenomU940BE @3.4GHz
【Cooler】 ASUS Triton78
【M/B】 M3A78-T Bios0802
【MEM】 Patriot PSD24G800KH 2GB×4
【SSD】 CFD CSSD-SM60NJ×2 RAID0
【HDD】 HGST250G×2 RAID0
【IDE】 HGST500G×1
【VGA】 Nvidia 8800GTX
【LAN】 Mavell Yukon 88E8056 オンボード
【PWR】 SS-700HM
【OS】 Vista Ultimate SP1
起動時スタートソフト
ウイルスバスター2007、mMagicTV、Cpufan、ガシェット(時計・CPU&MEM-meterU)、K10STAT

>>7 以上です。


15Socket774:2009/02/03(火) 10:51:09 ID:8ykZUBxi
>>13
買い換える。
16Socket774:2009/02/04(水) 00:00:37 ID:MdVqkWcU
手近にあったRAIDカード、玄人志向のSATARAID-PCIにMSD-SATA3525-016をRAID0で2台接続してみた。だがXPのインストールで再起動するときPOST画面でフリーズ。

試しにSSDのファームウェアを最新のH19R1に書き換えてみたら今度は全くインストールできなくなった。(起動しない。)

今度はRAIDカードを同じく玄人志向のSAPARAID-PCIに変えてみたらあっさりインストール完了。おっ快適じゃんと思ってたら何の前触れもなくブルースクリーン…。

その後は何ともなく動いているけど前途多難な予感。
175:2009/02/05(木) 13:01:48 ID:tDW7HkS+
Vista-UL-SP1からwindows7に変えたらプチフリがなくなり
速くなった。2Dも早くなりウインドウのレスポンスが撃早に!
Vista−UL-SP1はオクに出すことにしました。
SSDに最適化されているような記事があったが、思い切って
アップグレード(β版だが)して正解だった。
18Socket774:2009/02/05(木) 16:44:52 ID:pjcIRMM4
釣りなの?

SSDを最適化するATA8-ACSは今のwindows7には入ってないし
チップセットやssdのハードの仕様変更も伴うみたいだからもっと先の話

あとosてオクで売れるん…?
売り手がこの先ずっとプロダクトキーを使わないということを
どうやって買い手が確認できるんだろう
19Socket774:2009/02/05(木) 17:12:19 ID:tOG2WS9u
そいつマルチ貼り
205:2009/02/05(木) 21:18:20 ID:tDW7HkS+
Windows 7の実像 Part 5 OSのSSD対応とエンハンスドストレージ
ttp://ascii.jp/elem/000/000/203/203235/

ATA8-ACS に対応した新しい SSD のみ SSD であることが分かるようになりました。
ttp://crystaldew.info/2009/01/10/crystaldiskinfo-21-dream5/

>>18
>SSDを最適化するATA8-ACSは今のwindows7には入ってないし

Windows7入れてみたらわかるよ。

>あとosてオクで売れるん…?
フツーに売ってますが、、、プロダクトキーを使ったら認証で
はじかれるからわかるでしょうに。。そこまで悪人なの?
21Socket774:2009/02/06(金) 23:25:59 ID:yXrDRqf8
色々、プチフリ回避方法ってのが、巷で溢れているが
笑えるのは
容量の半分まで使うっての
ハア?
そんなら、容量半分=価格半分のプチフリしないの買って目一杯使え。

都市伝説なのか知らないが
アロケーションユニット(クラスタ)のサイズを
4KBにしろってのもあるね。

おそらく、フラッシュの書き換え単位が4KBとかだから
クラスタの大きさをそれに一致させれば
ファイルはクラスタ単位で書くから、常にメモリの一部だけの
書き換えじゃなくて、1クラスタ全体の書き換えになり
消去しないで済むとかいう虫の良い発想だろうね。

コントローラが利口なら、それもありそうだが




デフォルトではクラスタサイズは4KBなんだけどね



22Socket774:2009/02/06(金) 23:27:26 ID:yXrDRqf8
おっと
>容量半分=価格半分
じゃなくて
容量半分=価格同じ
だった
23Socket774:2009/02/07(土) 13:55:05 ID:coNwiYFp
容量は何分の一でもいいが価格同じでプチフリしないのがあればな。
24Socket774:2009/02/07(土) 14:24:07 ID:ey+jh2zp
CFD CSSD-SM30NJを買って今どういうフォーマットにするか考え中なのです。

本スレの4KBのダミーファイル30000個をZIP圧縮したものを解凍、削除、
ゴミ箱を空にする操作をNTFSとFAT32フォーマットで行いました。

掛かった秒数は別にして、削除の操作の時にしたときにNTFSでは何十秒もマウス操作を受け
付けなくなりFAT32では全くそれがなかったのですがこれがプチフリなのでしょうか?
もしそうだとしたらFAT32でインストールすればプチフリは避けられるのでしょうか
25Socket774:2009/02/08(日) 21:50:47 ID:rY7FMAxv
>>24
FAT32の方がシンプルなファイルシステムなので書き込み時の
負荷が少ないけれど、本当のシステムフリーズ時にデータが飛ぶ恐れあり。
JMicronのSSDという時点で使用初期のプチフリ有無に拘らず、諦めるべし。
26Socket774:2009/02/09(月) 09:31:00 ID:gQmtKTwL
プチフリの無いSSDってあるの?
27Socket774:2009/02/09(月) 09:37:23 ID:vAeK53FQ
インテル純正なら、無問題ヽ(´ー`)ノ
28Socket774:2009/02/09(月) 09:37:42 ID:xZnTfRHO
IntelとSAMSUNG、Sandiskなとの独自コントローラをつかってるところじゃないかな
29Socket774:2009/02/09(月) 09:45:02 ID:KWPPZYZI
おまいらSSD用のSATAの拡張ボード出せと玄人志向あたりに凸しろよ
30Socket774:2009/02/09(月) 09:59:38 ID:CNIh7ju/
SATAじゃなくて直結がいいなあ
PCI-E余ってるんだし、そこに挿すSSDなんか売れるんじゃないか?
31Socket774:2009/02/09(月) 10:36:44 ID:zYpiQd0a
PCIタイプは起動遅くならないか?と思ったが、ブートディスクにしなければそんな心配ないか
32Socket774:2009/02/09(月) 11:14:27 ID:JLvyXlv0
買った当初はよくプチフリっぽいのが頻発してたけど今気づけば1ヶ月ほどプチフリが消えた
33Socket774:2009/02/09(月) 18:10:12 ID:vpehOBJc
うちは悪名高いoczだがまったく不具合無いぞ。
vista環境だが。
34Socket774:2009/02/09(月) 18:47:03 ID:7ddpSW8P
>>25
そうですか
ひとまずNTFSフォーマットで様子を見つつ運用してみます
以前FAT32で使ってたときに0のいっぱい付いたファイルが出来てきたんですが
それがNTFSフォーマットだと回避される可能性があるってことですよね?
35Socket774:2009/02/09(月) 20:11:11 ID:Z1kbdq4k
FAT32とNTFSで細かいファイルの大量コピー速度を比べてみたが
NTFSの方が6〜7倍も速かった

だから、安物JMicronだけどNTFSで使用中
36Socket774:2009/02/10(火) 02:56:22 ID:YQ3MBN3c
>>32
慣れたんじゃね?
37Socket774:2009/02/13(金) 01:40:36 ID:ksv5GgoZ
>>36
いえ、ほんとに消えました。ソフトもOSの立ち上がりも早い早い
38Socket774:2009/02/13(金) 07:25:42 ID:Fcsi1JhA
オレも悪名高いocz買った。
プチフリは時々出る。
特に起動時直後やソフトインストール後。
だがRAMdisk作ったらプチフリは出なくなった。
今は快適。
39Socket774:2009/02/13(金) 07:30:07 ID:rLivpvS0
>>38
なんでRAMdiskで解消するんだ?ちょっと詳しくおながいします
40Socket774:2009/02/13(金) 12:42:00 ID:Fcsi1JhA
>>39
説明するのは面倒なので、「RAMDISK SSD」でググって。
41Socket774:2009/02/13(金) 13:26:51 ID:rLivpvS0
なんとなくわかりました。ありがとう
42Socket774:2009/02/13(金) 20:56:43 ID:vi4c8qWj
NTFSだとログも別途書き込むからFATの2倍くらい書込みが多い、
それで安物のSSDだと耐えられないようだ。

W7はSSDに完全対応していないが書込みを減らすような
対策がしてあるのだろう。

Linuxだと遅延書込みしているからSSDを使っても
比較的プチフリが起き難いという話だ。
43Socket774:2009/02/14(土) 01:17:37 ID:Y5GSfshk
>>38
RAMdiskでプチフリが減るなら教えてほしいかも
SSDへの書き込みをHDDで代用する以上の効果がその方法にあるとしたらね
44Socket774:2009/02/14(土) 02:04:05 ID:aSJMoJrW
あるとしたらって・・・あるわけねーじゃん
45Socket774:2009/02/14(土) 07:47:43 ID:tTyZO6y7
書き込み減らせばいいんだYO
46Socket774:2009/02/14(土) 08:55:19 ID:wjl9Uw/D
OSやIEのテンポラリを全部RAMDISKにすれば書き込み回数は減るな。
47Socket774:2009/02/14(土) 12:31:00 ID:U1ALdhzT
昨日買ったIntelのX25-Mなんだけど
XPのインストールFormatしてファイルコピーするのに1時間
あげくに再起動したら認識しなくなったYo
48Socket774:2009/02/14(土) 12:53:52 ID:SD9JkmWn
>>46
だからそれとHDD上のDドライブに入れる事とどうプチフリ的に違うのか
知りたいのですよ
49Socket774:2009/02/14(土) 18:32:28 ID:aSJMoJrW
>>48
だから違うとか誰も言ってないし。
何を勘違いしてんだ?
50Socket774:2009/02/15(日) 20:31:26 ID:XRcsRV4x
IntelのSSD初期不良でしたorz
スレチだったらごめんなさい
51Socket774:2009/02/18(水) 19:48:36 ID:KN+fYnpD
初期不良なら交換してもらえば済むこと

ここの人たちはなあもともとの仕様が不良なSSD買っちゃった人たちなんだぞ
何回何十回何百回交換したってOSインストールすると固まっちゃうんだぞ
52Socket774:2009/02/20(金) 01:45:37 ID:QBw6pmDr
読み込み専用ドライブにする
これで無事解決
53Socket774:2009/02/20(金) 12:22:12 ID:ok5ULYAJ
任意で書き込みを完全に禁止にできるソフトとかあればいいのに。
必要な物インスコしたら書き込み禁止にワンクリックで切替えとか。
54Socket774:2009/02/20(金) 12:37:17 ID:QOL6DVgc
ewf
55Socket774:2009/02/21(土) 20:32:05 ID:pe73gS/X
漏れの環境は、XPでC:\ = Patriot MLC 32GB SSD、D:\ = 320GB HDDだが、
システム環境変数のTEMPとTMPをそれぞれHDDのDドライブ(D:\temp)に変更
システム復元は無効、ページングファイル C:\ = なし、D:\ = システム管理サイズ
に設定してる。これだけでも、プチフリはかなり抑えられる。やってみそ。
56Socket774:2009/02/21(土) 20:55:03 ID:S5CeIvVo
>55
TEMP・TMPは、システム環境変数のみ?
ユーザー環境変数のTEMP・TMPは?
57Socket774:2009/02/21(土) 22:47:18 ID:st/TetM3
>>55
かなり抑えられても皆無じゃないなら実用にならん
58Socket774:2009/02/22(日) 00:40:27 ID:pgYMSMG7
>>57
レジストリを別ドライブにするって方法があるからそれやればゼロになるか・・・
ならんな。まだ、ファイルの参照履歴書き込むなぁ。あれもなんかレジストリで
書き換え禁止できたはずだが。
59Socket774:2009/02/22(日) 01:23:51 ID:mMO53a0J
レジストリとかファイルの参照履歴書き込み程度でプチフリの原因になるもんなのか
60Socket774:2009/02/22(日) 01:43:29 ID:n0fZFqJH
なんかここまで苦労してしてSSD導入してもな・・
もはや欠陥品だよね。
そうだ!快適だったHDD RAIDに戻そうw
61Socket774:2009/02/22(日) 01:49:29 ID:uFdqDsoJ
やっぱもうちょっと熟成するまでSSDは待った方がいいのかな?
ノートに入れるなら今でも充分メリットありそうだけど
入れるなら自作機の方だしな
62Socket774:2009/02/22(日) 02:42:52 ID:pgYMSMG7
>>59
いや、JMコントローラーのSSDでさえも、
読み込みだけならスペック通りの性能が出るんだから、
なら書き込み一切禁止するような方向性もありかなと
63Socket774:2009/02/22(日) 09:09:47 ID:b/DpmZcL
>>56
ユーザー環境変数のほうは削除。
64Socket774:2009/02/22(日) 18:19:44 ID:67vPT+Mn
本スレのテンプレにあることは大体やったが
nLiteとEWF機能は面倒でさらに不具合は出ないのかと思いそこまではやっていない

その段階で次に気になるのは各種ソフトなんだよね
起動して終了しただけで色々ファイルを書き込むソフトは結構あるんだよね

ソフトが早く動作するようにSSDを導入したわけだけれども
書き込みを減らすために他ドライブに移すとなると本末転倒な感じもします

皆さんはその辺はどう考えていますか?

65Socket774:2009/02/22(日) 18:20:42 ID:67vPT+Mn
SSDのモニタリング・寿命予測が可能なフリーソフト「JSMonitor」
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20081225_jsmonitor/

JM搭載SSDならこのソフトで寿命予測が出来ますね
自分はうだうだ色々インストールしてしまっているので今年9月とかの寿命になってしまっています
まあ平常仕様なら問題ないだろうけどね
66Socket774:2009/02/24(火) 16:05:14 ID:5L6BquTG
↑JMicronに関しては↓へどうぞ

【SSD】JMicron Part1フリ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1235384896/
67Socket774:2009/02/24(火) 16:06:16 ID:5L6BquTG
激しく間違った・・・orz
68Socket774:2009/02/24(火) 22:36:31 ID:pN3Go+Vl
G-monster IDEにVistasp1を入れて1週間使用。
一通りのソフトインスト後にDefragglerでデフラグ、
その後毎日空き領域のデフラグを1回づつしていたら
寿命が来年の3月になってた・・・。MLCてつらいな。
69Socket774:2009/02/24(火) 23:18:48 ID:oND1Xyf6
導入当初はそんなもんじゃないか?
いまJsMonitorではグラフの右上がり角度がすごいことになってるんだろ?
通常運用に入ればその角度もなめらかになってすこしづつ延命するから大丈夫。
70Socket774:2009/02/24(火) 23:40:42 ID:pN3Go+Vl
ありがとう。
空き領域のデフラグも週1に減らして向こう1ヶ月ぐらい様子を見てみるよ。
71Socket774:2009/02/24(火) 23:58:03 ID:kNOi+J1R
やってみようと思ったらRAID非対応だった・・orz
72Socket774:2009/02/25(水) 01:02:58 ID:jsApQ6UZ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0225/mobile444.htm
>MLC NANDフラッシュが値を保持できる期間についても尋ねたが
>「40℃の高温下で、多数の書き換えを行なって劣化したセルでも5年以上。
記録回数と共に記録保持時間は反比例して
劣化すると説明しています。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0225/mobile444.htm 
00:47
>SSDの寿命は、同一セルへの書き込み回数で決まる。
>微細化が進んだ事やMLC化によって回数は以前より減っているのが現状だが
>、それでも現在、3千回が保証されている。
3千回これは5千回程度を示すんだろう。
それ以前に10万回の性能があることを
まったく表記しなくなったのはorz

問題は3000回を超えたときに記録保持時間は寿命を超えた時点から激しく
短くなるということを言葉巧みに隠しているということじゃないかと思う。
最初にバックアップに利用するには良い媒体かもしれないが、
エラーが出始めて容量が減ってきたら連鎖的に保持内容の保障も
怪しくなってくるという意味にしか感じられない。
73Socket774:2009/02/26(木) 19:35:53 ID:QfVV54dP
高値でSLCを掴んだ人間のやっかみですね。わかります。
74Socket774:2009/02/27(金) 03:41:14 ID:z/TjtL6z
SSDでもHDDでもシステムに使ってるドライブと何も入っていないドライブとで
CrystalDiskMarkでベンチするとだいぶ変わってくるからね
CrystalDiskMarkするときはフォーマットして別システムにつないでベンチすべきかも
75Socket774:2009/02/27(金) 13:06:45 ID:VqtmC2CW
             / ̄ ̄\
             |JMicron.|
             \__/
               |
            /  ̄  ̄ \
          /  \ /  \
         /   ⌒   ⌒   \      スレがプチフリしてるな!
         |    (__人__)     |      JM搭載SSDを買う権利をやる
         \    ` ⌒´    /   ☆
         /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
        / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.
       / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.     .______
      .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \  /Runcore/|____
      l    _|___|ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ_| ̄ ̄ ̄ ̄_.|/_TFTEC/|
         ./G.SKILL ヽ-'ヽ--'   ./SiliconPower_/|_|____.|/|
        .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|  __| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |/ IODATA ./|/|____
     / ̄ CFD  ̄/|  ̄|___」/_ PhotoFast/| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|/Buffalo./|____
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ KEIAN ̄/| ̄ ̄ ̄ ̄|/ A-DATA /SuperTalent_/|__ ̄|/__    /|
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄OCZ  ̄/| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/UMAX/|  / |
  / ̄ Patriot/Transcend ̄/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |/ELECOM ̄/ ̄ PQI  ̄/|___|/ /
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/      ./
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
76Socket774:2009/02/28(土) 12:39:04 ID:rwjpXN9C
OSおよび一般的アプリケーションを動かす上で発生するファイルの書き込みは、
大半がランダムアクセスで、その内50%以上は4KB以下のサイズのものだ。
これにより3つの問題が生じる。

1つは、待ち時間が生じる点。
NANDでは1ページのサイズの書き換えであっても、
丸々1ブロックを消去し、別ブロックにほとんど同じデータを書き込む手順が必要となる。
この作業には概ね200ms程度かかるといい、ランダムライトが多発する状況では、
SSD/OSのレスポンスが体感できるほど悪くなることがある。
これが一部のユーザーの間で話題になっている「プチフリーズ」の正体だ。

もう1つは、寿命の問題。NANDフラッシュメモリは、書き換えられる回数が決まっている。
ランダムライトが多いと、結局はブロックサイズでの消去が多発するので、
シーケンシャルライトよりも寿命をすり減らしてしまう。

残りの1つの問題は、消費電力が大きくなってしまうと言う点だ。

ExtremeFFSは、このブロック単位の消去を不要とする。
書き換えを行なうページに対し無効というマーキングだけを残し、実際に消去は行なわず、
空いている別の場所にページ単位で書き込みを行なう。
この作業は、ブロック単位での消去/書き込みと比べ、遙かに高速に行なえるため、
ランダムライトの性能は最大で100倍にまで向上。
同時に、SSDの耐久性能と低消費電力性も改善される。
77Socket774:2009/03/01(日) 04:25:50 ID:VBq9hoCw
もはや昔話だな
78Socket774:2009/03/01(日) 06:58:55 ID:eEan/52d
空きが無くなったら同じことじゃんw
79Socket774:2009/03/02(月) 09:14:50 ID:jj8o69nS
>>72

長年の謎である管理領域をどうウェアレベリングしてどのくらいの寿命になっているのか情報ないね。

寿命という意味ではこれからはリテンションが重要な指標になるだろうね。

80Socket774:2009/03/06(金) 02:23:04 ID:F8nj5a6o
EeePCスレの方が圧倒的にレベルが高い事にショックを受けた
81Socket774:2009/03/07(土) 22:42:22 ID:V27j0Xct
そりゃ自作erより実製品をいじりながらスキルアップする奴の方がレベル高いのは仕方ない
82Socket774:2009/03/07(土) 23:44:30 ID:cuV326cn
EeePCのノウハウも殆どはモバ板のパクリだけどなw
83Socket774:2009/03/08(日) 12:44:10 ID:7pS0sDnd
<丶`∀´> 韓国発祥のノウハウニダ゙
84Socket774:2009/03/08(日) 12:53:11 ID:A2WpHSP+
欧米の技術を中韓台が製品化して日本人が買う
85Socket774:2009/03/27(金) 20:23:48 ID:ZI3sXk43
<丶`∀´>
86Socket774:2009/03/27(金) 21:10:55 ID:DHoye8Oi
すまん、質問
CFDのサムはコントロールチップがJFですか?
87Socket774:2009/03/31(火) 14:49:19 ID:dB87947n
>86
JFって何? JMの間違いか?
88Socket774:2009/03/31(火) 19:09:13 ID:wM4qfKN8
JM搭載のSSDで全領域書き込みしたらしく、プチフリが頻繁に発生するようになったorz
HDDeraseを使用して全領域を消してしまえば、速度は回復する。という考えでOK?
89Socket774:2009/03/31(火) 19:34:12 ID:YEq/HLxO
JMにキャッシュ積んだら問題無くなるとかないのかね
90Socket774:2009/03/31(火) 20:53:06 ID:2csA2tUY
http://www.1-s.jp/

<<KEIAN製SSD購入のお客様へお知らせ>>

KEIAN製SSD
K-SSD60S-VSM 60GBモデル
K-SSD30S-VSM 30GBモデル
の両製品に於きまして製造段階におけるマルウェア感染の恐れがございます.
91Socket774:2009/04/01(水) 07:55:52 ID:XEQbRzVH
>>88
JMなら空き領域のデフラグが効くはず。
HDDeraseはたぶんハード的に対応してないと思う
92Socket774:2009/04/04(土) 20:02:39 ID:+uT7V0eD
某ゲームの公式BBSで
「みんなHDDなんか捨ててSSDにしちゃおうよ」
と騒いだ奴がいて
何人か追従したようだが

トラブルが起きたらそれでスレ乱立されるのが目に見えていて今からゲンナリしている
93Socket774:2009/04/05(日) 11:37:45 ID:ttkt31tT
>>92
ちゃんとintel買ってりゃ、みんなウハウハだよ。
94Socket774:2009/04/05(日) 18:36:53 ID:HBIEXPkB
プチフリなんて起動直後以外はあまり顔を出さないのに
体感で殆ど変わらないものに何万も出すのは自分だったらありえないな
それなら一年ごとにその時の1万のパーツに買い換えた方がいいと思う

まあ人によって考え方は違うし今の安いSSDは万人にお勧めは出来ないのは
そうかもね
95Socket774:2009/04/08(水) 10:01:30 ID:uGPghQSv
>>1
NTFSがぼろいんだから、文句あるならMSに言えw
96Socket774:2009/04/08(水) 21:37:50 ID:IcNiXSiq
NTFSはかなり旧式で時代についてこれてないって言われてるね
97Socket774:2009/04/10(金) 17:11:09 ID:aTya+ooH
デスクトップのHDDが逝ったんでノートでプチフリにあって放置してた
PQIのMLC32GBにWin7β入れてとりあえず復旧してみたんだがプチフリないな。
ノートで悪夢のように時間かかったOSのインストールも10分程度だった。

64bitWin7βかメモリー8GBか原因はわからん。

32GBの空きがOS入れただけで6GBほどなんで常用することはできないし
これを信用して64GBとか大容量買ってテストするほどお人好しでもないので
参考程度に聞いてくれ。
9897:2009/04/11(土) 00:30:46 ID:/xmWw8Xu
これはいけるのか?
とか勘違いしてVista入れてみたがプチフリするわw

Win7は何か改善されてるみたいだな。
99Socket774:2009/04/11(土) 10:01:02 ID:zqLPbaTi
WIN7くれ
100Socket774:2009/04/11(土) 11:11:04 ID:XSJUeM58
もうすぐRC1出るだろ。
早ければ金週ぐらいにも。
101Socket774:2009/04/11(土) 14:00:20 ID:zqLPbaTi
正座して待ってます
102Socket774:2009/04/13(月) 06:59:19 ID:ahdohTGN
八種はまだか
103Socket774:2009/04/13(月) 18:53:59 ID:W8J2UlOV
JMはFlashPoint出たし、ここも過疎るかな
104Socket774:2009/04/13(月) 22:31:15 ID:yA5mFbpj
予想以上にFPいいね。
OCZ V2
3βP1導入後にDefragglerで空き容量のデフラグ直後

--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 149.157 MB/s
Sequential Write : 146.980 MB/s
Random Read 512KB : 136.989 MB/s
Random Write 512KB : 97.074 MB/s
Random Read 4KB : 15.469 MB/s
Random Write 4KB : 17.909 MB/s

Test Size : 100 MB
Date : 2009/04/13 22:25:12
105Socket774:2009/04/14(火) 14:27:34 ID:gtNiIGGf
Intel、同社製MLC SSD用の性能改善ファームウェア
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090414_125340.html
106Socket774:2009/04/18(土) 20:14:56 ID:wlnJThPq
FlashPointを知って試してみたが、駄目だった
知ってる限りで最もプチフリがきつかった「らぶデス3ベンチマーク体験版」のインストールを、FPインスコ前と後でテスト。

FP前:約12分41秒
FP後:約12分弱のあたりでブラックアウト&再起動。

条件によっては改善も見られるようだが、駄目な物もあるということで。
使用SSDはトランセンドの64G。
テストのためにNTFSに戻したんだが、またFAT32に戻す作業中……。
107Socket774:2009/04/18(土) 20:18:17 ID:qhhrcXJ0
プッチンフリン
108Socket774:2009/04/18(土) 21:10:56 ID:0fPLBGdd
100人いれば一人ぐらいは、超簡単なことでも失敗するどんくさい奴がいる。
109Socket774:2009/04/18(土) 21:13:10 ID:I7u1erMW
本家でもBSODのレスあるだろ
110Socket774:2009/04/18(土) 23:22:51 ID:Ku9cPlrI
SSDが最初の固定ディスクになってないってオチじゃないよな
111Socket774:2009/04/18(土) 23:41:02 ID:wlnJThPq
流石にそれはない。
SATAの最初のチャンネルで、管理からも0で認識されていた。
112Socket774:2009/04/18(土) 23:57:30 ID:Ku9cPlrI
俺もらぶデス3ベンチマーク入れてみた

OCZSSD2-2C60G FP導入済み XPSP2
約1分30秒でインストール完了

何か他に原因がありそうだな
113Socket774:2009/04/19(日) 00:00:20 ID:zmbb3Jjg
わざわざサンクス。
なるほどいい感じだねえ。
ちなみにうちはXPsp3。

まあ恐ろしくガタがきてるシステムだから、これを機にクリーンインスコしてみるよ。
114Socket774:2009/04/19(日) 10:15:51 ID:YYnaGuNX
ごみが復活するぐらいだからなぁ

参考までに
【PhotoFast】CR-9000 Part1【SDHC】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1218427116/710
115Socket774:2009/04/23(木) 00:54:22 ID:wGO5gKJZ
pc watchで元麻布さんがSSDの速度低下について書いてるけど、プチフリについては特に触れてないね。
理にかなったことを述べてるだけにプチフリについても原因を調べてほしいなぁ。
116Socket774:2009/04/24(金) 13:50:26 ID:l718fgrU
SSDが高い訳

HDD側に関わっている人の対処が、取れていないのでSSD価格が高い訳でな
この問題が2015年辺りで終わるそうなので、そこから値段が下がる言う
ことだ。

SSDのコスト費用がHDDより低いのが気になって調べたわけだがね。
まさか中間に国が関わっているなんて、思ってもいなかったさw

サンが東芝と関係したのもこの理由があるわけだ。。。
117Socket774:2009/04/24(金) 14:08:02 ID:nnzByL55
ソースはやっぱりおたふくだよなあ
SSD
118Socket774:2009/04/25(土) 18:48:12 ID:kbSQ01RG
陰謀論?
119Socket774:2009/04/25(土) 19:24:30 ID:uAnFeT40
>>116
電波?
120Socket774:2009/04/25(土) 21:22:26 ID:2SePyGpY
116は誰にも見えない謎の秘密結社とかと戦ってそうだ。
121Socket774:2009/04/26(日) 01:39:17 ID:WILJQ827
NTTと通信機器各社の交換機がどうのって流れで似たような話を聞いた覚えがあるよ。
インターネット電話が出てきた頃、15年ぐらい前だったかな。
122Socket774:2009/04/26(日) 09:13:03 ID:WILJQ827
見えない敵と戦うって楽しいのかなぁ(´・ω・`)
123Socket774:2009/04/26(日) 10:09:23 ID:T8GTyG3+
>>122
本人には見える敵という点を考慮。
124Socket774:2009/04/26(日) 11:29:46 ID:6gYOAvsJ
創作活動
125Socket774:2009/04/26(日) 19:22:59 ID:1kclukjn
>>123
全裸の王様か(´・ω・`)
126Socket774:2009/04/26(日) 19:28:44 ID:PErRIgVP
        ,,..‐-- ..,,
     ,,-''"      "'‐、
   ./ ,,. .ノ''ノ "''ノ"''ノ,,.. ヽ
   / ノ             ノヽ
   ,' )               ノ、
   |.  iiillllllii    iilllllliii   ヽノ
   |  -=・=- ヽ / -=・=-   | |^i
   |     ̄   l    ̄   ` |ノ /
   \       l       し'   
     |∴\  ∨   、/ . )     
    | ∴ i ´ー===-  i ∴ |      裸でいて何が悪いんですか!
    \∴!   ̄   !∴/
       ̄ ̄\_/ ̄ ̄
     /          \
     (  |          |  )
     \|    э,'',    |
       (.      /./   ,ノ      
       \  、(,._.,)ノ ノ    
         \/  /      
         /  /\     
      ⊂⌒__)__)  
127Socket774:2009/04/27(月) 17:51:28 ID:b1CajO7+
まあXPがログやらテンポラリやら大量にランダムライトしまくるのが原因な訳なんだから
OSが変わらんと根本的には無意味
128Socket774:2009/04/27(月) 18:31:16 ID:55uRQE8C
>>127
これを機にWindowsやめればおk
129Socket774:2009/05/08(金) 19:50:32 ID:mMard0a5
確かにそんなもんかもなぁ
130Socket774:2009/05/08(金) 22:44:20 ID:W3RCphqO
もうここは必要ないかなあ
131Socket774:2009/05/12(火) 17:30:02 ID:p1fYhzIM
>>127
じゃあWindows7RCは改善されてるのか?
っていう疑問が・・・・・・
132Socket774:2009/05/13(水) 10:15:18 ID:HF59gcvC
Win7専用のプチフリ改善パッチでよもやの爆売れなんて夢を見た
133Socket774:2009/05/13(水) 23:51:54 ID:Pe0YCIqI
インテル劣化の事実↓

めんどくさくなったんで画像掲示板で見てくれ。
ttp://feiticeira.jp/jisaku/joyful.cgi
の422〜430。

・IOmeterまわした直後でも、リードの劣化がほとんどない
・IOmeterまわした直後だと、ランダム・ライトは旧ファームより悪化している
 ただし、繰り返すと旧ファームと異なり、初期状態に近いところまで回復
・劣化後はシーケンシャルな書き込みが続くと、一定時間応答がなくなる
タイミングがある(速度を回復させるための何かの動作をしている?)
ttp://feiticeira.jp/jisaku/img/430.png

 実際、0fill中、このベンチマーク通り途中で何回も書き込みが数秒止まる。
CDMの値も、5回試行の最良値だから所期の値に等しいが、試行中では0.9MB/s
なんて値も見かける。

 普通の使用状況でプチフリっぽいものがあるかというと…
 ランダムライトのデータからすると大丈夫そうな気もするが、どうなんだろうな。

 一定量の書き込みごとに、速度を落とさないためのデータの並べ替えの
ようなことをやってるんだけど、それに少々長い時間がかかってしまい、
応答できなくなる時間があるような感じがする。どっちがいいんだろうな。
134Socket774:2009/05/14(木) 04:19:49 ID:VA+IYLK5
安価SSD使うのには、
あと2年は待ったほうがよさそうだ。
135Socket774:2009/05/14(木) 04:37:55 ID:9dSDl/Kw
被害者の会が盛り上がるほど利用者がいないでしょ。
136Socket774:2009/05/14(木) 09:41:12 ID:WH/rH0SO
被害者の会より早漏の会に改名したら?
137Socket774:2009/05/22(金) 20:06:22 ID:n2q/sh4F
「ぷち☆ふり」って書いたらエロゲかなにかみたいだな
138Socket774:2009/05/22(金) 20:23:44 ID:XSCs+jmv
>>137
つ エロゲじゃないけど・・・

ttp://www.geneon-ent.co.jp/rondorobe/anime/yucie/
139Socket774:2009/05/23(土) 11:12:08 ID:mcj01rD3
FPをbeta3+パッチからbeta5にしたらAHCIでも起動時のブルスク出なくなった
今の所起動失敗は一度もなし
140Socket774:2009/05/24(日) 13:17:54 ID:A0NbHAuX
おまえさんたちはねえ!!
141Socket774:2009/05/25(月) 08:31:20 ID:bbHcqKjZ
ねえ、ちゃんとしようよっ!
142Socket774:2009/06/02(火) 23:45:45 ID:vqw99W61


一番怖いものは?山下リオ「勉強とテスト」

女優・山下リオ(16)が主演するBS―TBSドラマ「怪談新耳袋スペシャル」
(7月2、9日、後11時)の会見が1日、東京・赤坂の同局で行われた。
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20090601-OHT1T00147.htm
143Socket774:2009/06/10(水) 09:55:04 ID:St/41lxY
なぜそこまでしてコスパ悪くてリスクの高いSSD使うの?
144Socket774:2009/06/10(水) 12:41:57 ID:6TMgR2dp
そこにssdがあるから。
145Socket774:2009/06/10(水) 19:19:58 ID:DrFDnI4m
SSDそれは最後のフロンティア
146Socket774:2009/06/10(水) 19:57:39 ID:iBGrfsn5
SSD自体はそんなにリスクが高いわけじゃないよ
SSDの欠点を補おうとすると大変なだけ

SSDはゲームとかはあまり変わらないけど
通常の使用ではコスパは高いよ
少なくともCPUをその価格分だけアップグレードするよりもいい場合がある
147Socket774:2009/06/11(木) 03:02:55 ID:e8ldShzS
静かだし電気そんなに食わないし
148Socket774:2009/06/11(木) 09:08:16 ID:SdPLGvDp
>>146
ゲームではもの凄く恩恵あるんだが。 読み込み速度差あり過ぎて
ネトゲでは他のPCを引き離してしまうくらい。
149Socket774:2009/06/11(木) 11:23:26 ID:iNReIMp0
mmoだととんでもなく差があるよね
リログインとか長早い
150Socket774:2009/06/11(木) 11:36:30 ID:TkpuALOL
ネトゲ廃人なら24時間稼動でRamdisk使うだろ
151Socket774:2009/06/11(木) 13:39:27 ID:SdPLGvDp
>>150
廃人なんぞどうでもいい。 健常者の話をしてるんだから。
152Socket774:2009/06/11(木) 15:37:30 ID:unjhDpI5
健常者はネトゲやらないだろ常考
153Socket774:2009/06/11(木) 23:28:56 ID:/IbM+msP
電車内でジャンプ読んでるスーツ君がお前等の言う常人なのか?
154Socket774:2009/06/12(金) 07:17:37 ID:mDiLdjCi
世間的に許される標準値に近い方って意味なら、そうなのかも
155Socket774:2009/06/22(月) 01:12:11 ID:qGJZrgqJ
報告しないと。MTRONの32Gを二つ買ってRAID0したよ。多少は早くなったが期待よりイマイチ。で、WinのTEMPやIEのキャッシュをRAMディスクにいれた。これでまあまあ。あとシステムドライブは一応FAT32にした。インテルのMLCのほうが良かったかな。
156Socket774:2009/06/22(月) 06:34:38 ID:LTccpay+
>>155
MtronならRAIDボリュームで扱うよりも単体で使うほうが性能は上のはず。
容量に問題が無ければ、試してみるといい。
157Socket774:2009/06/22(月) 08:22:23 ID:qGJZrgqJ
>>156
まじ?いま32Gを二つなんだが64G単体のほうが良かったの?FAT32とNTFSとちがいある?泣く。
158Socket774:2009/06/22(月) 09:43:27 ID:3nH4gT2Z
MTRONはRAIDで使うなって先人が何十回も報告してるじゃないか……
159Socket774:2009/06/22(月) 09:44:10 ID:3nH4gT2Z
あ、ちなみにRAID0で性能が下がることは多分ないと思う
単に、思うほど性能が向上しないことと、そもそもRAIDで安定運用するのに運と情報が必要ってだけで
160Socket774:2009/06/22(月) 10:54:13 ID:t4NQSAop
今時システムでFAT32はないだろ、壊れそう
161Socket774:2009/06/22(月) 13:16:28 ID:LTccpay+
>>157
自身で書いているように多少は早くなるのは確か(特にSeqRW)、
但しMtronはRandomRWがしっかりしているので、敢えてRAID0にする必要はないってことで
昔からMtronでRAID0は〜以下略と言われ続けている。
また、SSDでのRAIDは何かあった際の対応が面倒だとかSMART情報を確認するのに
面倒になるとか、予備知識がしっかりしていないと潜在的リスクが恐ろしいことに。

それを理解した上でやってるんなら別にいいんじゃね?とは思うけど
自作er的にはリスク無視もアリだと思うw
162Socket774:2009/06/22(月) 13:17:24 ID:fkYuTKBI
>>160
無知。 ノートには有効だ。
163Socket774:2009/06/22(月) 14:21:24 ID:qGJZrgqJ
とりあえずRAIDばらして別々にします。NTFSは遅かったんですよ。何かまずかったかな。ネイティブSATA接続にしてるんだが。
164Socket774:2009/06/24(水) 00:01:01 ID:/qKXc4Oz
ISDNだからキャッシュをどこに置こうが変わらんな
165Socket774:2009/06/24(水) 00:21:28 ID:PpY7FNSh
やっぱMTRONのストライプは遅い。単体は早いよ。くやしいな。
166Socket774:2009/06/26(金) 00:21:34 ID:fdeZXmLK
MtronはRAIDとの相性が悪いから(ハードウェア搭載のは)
SLCだし単体のほうがいいね

といいつつ3台でRAID5にしてるけど


ちなみにいま3500 32GBのプラスチックのを修理に出すと
もれなくアルミの新品になって帰ってくる
修理に出したんだが、メーカーから修理のめどが立たないということで
交換を奨められたわ
167Socket774:2009/06/26(金) 01:21:30 ID:Kj0wCTxz
>>166
まけずにMTRONチームとしてやっていこう。
168Socket774:2009/06/29(月) 23:31:49 ID:+KFRwXmO
CFD CSSD-SM128NIポチった
ここに入会する日がくるのか?
169Socket774:2009/06/30(火) 01:42:35 ID:gz1OWCRu
仲間になるのは簡単。抜けるのは不可。
170Socket774:2009/07/02(木) 09:58:08 ID:r8Hi3rbT
SSDの寿命をできる限り延命させるための知識集積が進んでないね(´・ω・`)
171Socket774:2009/07/03(金) 23:52:44 ID:fpFj+aDj
キャッシュメモリを搭載してたらプチフリおこらないの?
172Socket774:2009/07/05(日) 08:08:17 ID:ZxEvfZHR
FlashPointってどこでダウンロードできるの?
173Socket774:2009/07/05(日) 11:59:54 ID:4eJpg42i
FlashPointの作者サイト
http://www.cc.gatech.edu/grads/h/hkim362/project/flashpoint.html
だが今閉鎖中。
174Socket774:2009/07/05(日) 16:28:20 ID:rK8zHr8J
SSD革命にしとけ
175Socket774:2009/07/06(月) 00:02:05 ID:6bGhynKO
>>171
キャッシュでごまかすという意味では軽減されるであろう。
176Socket774:2009/07/06(月) 07:15:16 ID:38S+ShoS
Flashpointの作者のサイトが著作権がなんたらかんたらで閉鎖されっぱなしのようで。

どっか落とせるとこないのかな。
177Socket774:2009/07/07(火) 13:29:03 ID:3Ij9WFn2
アーカイブ名でググるんだ
アーカイブ名自体もググる先生のキャッシュが知っている
178Socket774:2009/07/15(水) 15:29:14 ID:saHtStiT
わざわざ米Yahooのフォーラム参加したのに64bit版ないじゃないか…orz
だれかうpしてくれんか。
179Socket774:2009/07/15(水) 15:48:21 ID:v16Vq9EW
32bit版のb6なら、OCZのフォーラムにあったよ。
http://www.ocztechnologyforum.com/forum/attachment.php?attachmentid=10886&d=1246582157
ノートン先生でウィルスチェックしたけど大丈夫だった。

64bit版は見つからん。
180Socket774:2009/07/16(木) 06:50:12 ID:K38QakT4
FP 入れてみた。
ダメだ、ブルーが出た。。
FAT32もなぜか入れられないし、なかなか敷居が高いな、NB100は。。
181Socket774:2009/07/19(日) 00:58:52 ID:NeKWRWeF
ネットブックにサムスンのSSD入れて延命処置してたけど
動作不安定だからもういいやとHDDのときの設定のまま使ってる。
イライラからは開放された。
寿命はどうなるか知らんが多分先に本体が逝くでしょ
182Socket774:2009/07/19(日) 20:29:36 ID:CkybihMS
183Socket774:2009/07/20(月) 00:30:53 ID:2DlSh4gL
>>182
有料化よ
184Socket774:2009/07/28(火) 22:57:59 ID:d/hdj45O
>>182
トライアル版から正規のダウンロード版にしたら機能しなくなった
185Socket774:2009/07/28(火) 23:20:13 ID:d/hdj45O
ぬおートライアル版に戻したらパフォーマンス出るようになった
186Socket774:2009/07/30(木) 05:09:47 ID:SyitPwFl
>>182

導入してみた。

FlashPointいれたことないんで、比較はできないけど
RAID0構成に導入してミドル構成、まったく問題無し
Windowsも非常に安定してる
プチフリも起こらず快適になった

速度はもう少し上がるんじゃないかと思ってる
色々設定を詰めていく必要あり
187Socket774:2009/07/30(木) 11:57:14 ID:ndBy2YGX
全く参考にならんレポはチラ裏でいいよ
188Socket774:2009/07/30(木) 12:49:13 ID:rOlIOinV
>>186
ベンチ見せろよ
販促にならんくらい酷いのか?
189Socket774:2009/07/30(木) 15:41:57 ID:SyitPwFl
>>188

Seq Read 250→150 Write 114→253
512K Read 225→152 Write 68→249
4K Read 16→16 Write 1.9→16.8

とりあえずベンチはこんなかんじ。
190Socket774:2009/07/30(木) 17:49:30 ID:xUxTvyN5
牛とCFDのSSDのユーティリティβ版が公開されたので該当者は試してみたら?
http://code.zqwoo.jp/sns_comm/show/115857
191Socket774:2009/07/30(木) 18:51:36 ID:my3UJFwn
ありがてぇありがてぇ。
しかもVistaもサポートしてるし。Buffaloはやれば出来る子だなぁ。
持ってて良かったCSSD-SM60NJ。出来れば4GBも返して欲しいけど。
192191:2009/07/30(木) 22:56:05 ID:my3UJFwn
デバイスが見つからないってエラーメッセージ吐いて有効にできない…。
Buffaloに期待した俺がアホだった。orz
193Socket774:2009/07/30(木) 23:15:29 ID:o2orLaLq
RAID組んでたり、SATA拡張カード経由で接続してないか?
194Socket774:2009/07/30(木) 23:37:00 ID:AthFs4Ys
OS入ってるかで選別? 自分はメイン・サブ(ノート)で両方上手くいったけど。

問題は何も体感出来ん事かな…。
195191:2009/07/31(金) 00:41:37 ID:T+mdAb69
>>193
ICH8MのAHCIです。AHCIモードでインストールしてるんで、IDEに戻せない。
確かちょと面倒なんですよね。
196191:2009/07/31(金) 01:14:21 ID:T+mdAb69
と言うわけでAHCIモードのせいにされたりすると困るんでIDEモードも試した
けど、やっぱり失敗する。成功してる人、デバイスマネージャで当該のSSDの
デバイスの詳細タブのデバイスIDになんて表示されてるか教えてもらえませんか?
うちだと、
IDE\DiskSiliconHardDisk_________02.10102
IDE\SiliconHardDisk_________02.10102
IDE\DiskSiliconHardDisk_________
SiliconHardDisk_________02.10102
GenDisk
こんな風に見えるんですよね。
どこにもCSSD-SM60NJとか見えないし。これが原因じゃないか?と疑ってる
んですが。
197Socket774:2009/07/31(金) 08:45:42 ID:t8Ao3iCq
>>191
CSSD-SM128NJだけど同じようなエラーが出て有効にできず…orz
症状は同じです。
牛にとってやっぱCFDはいらない子??
微妙にファームが違ってたりするのかなぁ
198Socket774:2009/07/31(金) 10:03:25 ID:oxfnPbfU
俺も試してみたいけど

今はPS3の中に入ってるんだよな・・・
199Socket774:2009/07/31(金) 10:12:12 ID:l9A6het4
tesy
200191:2009/07/31(金) 12:19:39 ID:T+mdAb69
>>197
配布元のとこ見たら、CSSD-SM30/60/120NJは対象外になった。ガッカリだ。
勢いでIntelの新型SSDの80GBを注文しちゃうくらいガッカリした。

あの書き方だとCSSD-SM32/64/128NJは対応しててもおかしくなさそうだけど
多分同じ理由で対象外のような気もしなくもない。
201197:2009/07/31(金) 17:38:22 ID:t8Ao3iCq
>>200
そうなんですか…orz
俺もIntel新型ポチッとしようかな〜
8月末まで出荷されないって話だけど。。。
202Socket774:2009/07/31(金) 17:50:45 ID:LydBwsi8
ちょ、ちょっと待ってください!
いま対策ファーム公開しましたから
浮気しないでください><
203191:2009/07/31(金) 18:19:37 ID:T+mdAb69
>>202
ワラタ。本当にうpされてたし。でも対応早くてありがたいっすね。
俺はどう転んでも新型Intelのは買ってみるつもりだったし、Amazonで安売り
されてるのを見たから注文してみただけだよ。konozamaになりそうだし。

こっちのプログラムは早く試してみたいっすね。Vistaサポートしてるのを
明言してるのってこれが初めてだし。

どうでもいいけどうちのノート、バッテリ駆動だとリードのピークが90MB/s位
で頭打ちになって、AC駆動の時でも120MB/s位までになる。
性能を生かしきれてなくて勿体無い気もする。SATA1だし。
204197:2009/07/31(金) 19:33:35 ID:9gI+6/a/
おぉ〜さすがに見捨てなかったかぁ!!
っということで早速入れてベンチとりました。

Let's note R7 Windows Vista Business
CFD CSSD-SM120NJ

FireFlash 0.99
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 142.741 MB/s
Sequential Write : 39.635 MB/s
Random Read 512KB : 122.191 MB/s
Random Write 512KB : 6.674 MB/s
Random Read 4KB : 7.306 MB/s
Random Write 4KB : 1.382 MB/s

Test Size : 1000 MB
Date : 2009/07/31 19:00:00

Turbo SSD 1.01β
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 149.285 MB/s
Sequential Write : 47.004 MB/s
Random Read 512KB : 131.029 MB/s
Random Write 512KB : 29.271 MB/s
Random Read 4KB : 5.872 MB/s
Random Write 4KB : 0.935 MB/s

Test Size : 1000 MB
Date : 2009/07/31 19:25:12

4KBが弱いけどとりあえずはいい結果が出たと思う。
しばらくこれで使ってみます。
205191:2009/08/01(土) 00:38:51 ID:1wJFItv1
>>204
うちではこんな感じだった。
LIFEBOOK T2010(T8140の北米版でC2D U7500 ICH8M)Vista Business SP2
CFD CSSD-SM60NJ

AC(1.06GHz)/TurboSSD未使用
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : h?t?t?p?:?/?/?c?r?y?s?t?a?l?m?a?r?k?.?i?n?f?o?/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 148.034 MB/s
Sequential Write : 90.356 MB/s
Random Read 512KB : 136.156 MB/s
Random Write 512KB : 48.202 MB/s
Random Read 4KB : 11.939 MB/s
Random Write 4KB : 1.844 MB/s

Test Size : 100 MB
Date : 2009/07/31 22:51:04

AC(1.06GHz)/TurboSSD使用
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : h?t?t?p?:?/?/?c?r?y?s?t?a?l?m?a?r?k?.?i?n?f?o?/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 141.827 MB/s
Sequential Write : 78.310 MB/s
Random Read 512KB : 131.115 MB/s
Random Write 512KB : 46.466 MB/s
Random Read 4KB : 10.726 MB/s
Random Write 4KB : 2.151 MB/s

Test Size : 100 MB
Date : 2009/07/31 23:15:39

CSSDではバッファサイズ弄れないらしいけど、バッファに収まりきらない
場合は、単にオーバーヘッドが増えるだけなのでは?という気もする。
206Socket774:2009/08/12(水) 05:47:18 ID:PbzrWI4z
                                                              +╋┘〜
                                                        +╋┘〜            
                                 .;;;;rュ;;;;_         /,
                               ,__{ェェlIュ___,,       /__/     +╋┘〜    +╋┘〜
                               ,,}nin{ii{_,,,  /^'ヽ、 / /
                               {ェェェlェウo, / ヽ、:/ //      +╋┘〜    +╋┘〜
                               l゛゛゛l゛゛「/....:::::/ /i´_,iュ
                        ___。。。-7¬::‐「''i¨|riュ,o,o/rロュ''{t=:}
                       ___o'o;o;;;;/ i.〕i ̄i___ij,,_,,r''ュ''ュ''ュi''i'',,_,,|z''i|r'''''ヽ-           i
     ;,、、,,,,_________o'o;o;;;;/ i.〕 ̄ ̄|┴:┴'''ー_r''ュ:_r''ュ:_r''ュ_:'''ー_:|i ̄~ir' ̄ヽ==_r= r===_ /|
     ヽ",,、,,、.              ` ̄ ̄ ̄´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄` ̄ ̄ ̄ ̄` ̄〕 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄i
::::::::::::"´``゛゜''';:;''ー '',:;-、,-、;;..、、,,;;;-:;_;_,;-;,-;;.、、,,-、;;.,.、、,,-、,-;-:;_;_,;-;,-;;.、,,-、;;.,.,,-,;-;,-;;.、、,,-、 ''‐-、''-;;.:;.‐-‐-;:;;:..-;‐:;.
`",,""`";,,'''"':; `" """'' `"     ,,`" """'' ""' ''''"''" "" "~ ""'`~~''''""'`' '.,~'ー-,,_~~''''""'`' ' - .,~'ー-,,_~~''''ー--. 
207Socket774:2009/08/13(木) 14:35:02 ID:u/vXIgpM
TurboSSD入れるために
8/5にOSを32bit版に変えたのに早くも64bit版が出るとわ
208Socket774:2009/08/22(土) 20:22:30 ID:6424Gpj8
いまの安いSSDでもプチフリってなくなったん?
209Socket774:2009/08/26(水) 20:33:48 ID:9GHos5xT
JM系は同じくプチフリだけど....
210Socket774:2009/08/31(月) 16:24:00 ID:JLz1Y84w
つーかCFDのユーティリティ
体感全然変わらんわ・・・
211Socket774:2009/08/31(月) 18:33:54 ID:36g/tWgJ
FlashFire使え
212Socket774:2009/09/01(火) 19:43:39 ID:amxi6MEJ
IDESSDはもう見捨てられているの?
HANAは救世主になれるの?
良品なら「花」に悪品なら「鼻糞」とよんでやる
213Socket774:2009/09/01(火) 20:43:56 ID:kwsX8ImF
まだ殆どの製品プチフリなん?
214Socket774:2009/09/01(火) 20:49:59 ID:00C1AMlC
JMはな
215Socket774:2009/09/02(水) 04:28:20 ID:1vV5E3bk
いまさらプチフリ対策しようにも
既存のプチフリSSDユーザーしか関係ないわけで
これ以上のプチフリ対策も目新しいことは期待できないんじゃないかなあ?

intelSSD購入したんであまったJMをどこに流用するか検討中
システムドライブ以外に使ったら問題なし?
216Socket774:2009/09/02(水) 16:18:29 ID:PuOnSXMA
うん
一度書き込んだら、書き換えないようなファイルを置いとけば問題なかろうて
主にゲームとか常用ユーティリティソフトとか
なおオンゲは定期アップデートがあるから、その際面倒
217Socket774:2009/09/02(水) 19:48:40 ID:D+jxqXRp
俺は一時ファイル置き場にしてる。
最初はFAT32でやっていた(元システムドライブに使っていた時のまま)が、アホほどでかい圧縮ファイルの展開などでエラーが出るからNTFSに戻した。
プチフリ来るかと思ってたが、案外大丈夫っぽい。
218Socket774:2009/09/04(金) 20:02:48 ID:Fo6izMn7
>>215
エロ画像フォルダ置いたら快適過ぎて吹いた
マジオススメ
219Socket774:2009/09/06(日) 03:11:07 ID:j41RX7Ch
979 :Socket774 [sage] :2009/09/06(日) 01:36:52 ID:Qz13H1/Y
JMの32GBを何の工夫もせずにHDD感覚で使ってたら
半年でデータ壊れ始めたな。んで最後のほうはOSが起動するたびに必要なファイルが
壊れていますってエラー出すようになって終了。
220Socket774:2009/09/06(日) 08:29:00 ID:g9dKiuZm
JM終了のお知らせ
221Socket774:2009/09/06(日) 18:33:51 ID:eD2y1MzA
>>219の話は別の原因じゃねーかって気がするわw
222Socket774:2009/09/06(日) 20:21:07 ID:js1ezyWF
JMのSSDってまだ流通してるのか
223Socket774:2009/09/06(日) 20:39:32 ID:ryORdi4P
>222
虎とかさばききれなかったのが普通にショーケースに置いてあった。
流通とはいえないか。
224Socket774:2009/09/06(日) 21:23:06 ID:DNtdOE9w
JM半年以上使ってるけどデータ化けなんてないぜ
プチフリはしまくるけどな
225Socket774:2009/09/07(月) 13:57:02 ID:E4u6KSPl
いいか、みんな「便りの無いのは良い便り」とは言うが。
      プチフリ
      JM  (゚д゚ )
       \/ y |)

ある日突然プチフリ解消の便りが送られてくるとだな。
      プチフリ
       JM  ( ゚д゚) [解消]
       \/| y |\/

となるわけだ。
         †
       JM  (゚д゚)
       \/| y |)

・・・・・・これより1分間の黙祷を行う。
            (゚д゚)
          (| y |)
226Socket774:2009/09/07(月) 15:53:42 ID:SDAvsOkY
>>225
一分も黙祷していればプチフリも終わっているさ。
227Socket774:2009/09/07(月) 16:15:51 ID:d6EYLVUE
>>226
それが正しい使い方だろうね。 安くSSD化できたから文句は無いよ。
228Socket774:2009/09/07(月) 19:59:24 ID:0FivsRU8
>>219
OCでデータ化け起きただけじゃねのか?
君の技量がないのを・・・
JMのせいにするのは馬鹿まるだしwww
氏ねよタコ君がSSD使うのは勝手だが
くだらんこと書き込むなよ。禿げ。
229Socket774:2009/09/08(火) 19:30:45 ID:uiyge4Yx
以前にプチフリ最中に電源オフった事があって、
起動ドライブには、書き換え途中で壊れたシステムファイルがたくさんとかw
230Socket774:2009/09/08(火) 21:31:27 ID:ihZ6LdzS
俺は仮想光学ドライブソフト入れてシステム目茶苦茶に壊れた事がある。
Win7RC入れたSSDでね。
アンインストールして以後、再発はしてない。
231Socket774:2009/09/10(木) 23:11:32 ID:78TBtB+p
ストレージ側にメインメモリの4倍のDRAMキャッシュを持たないとプチフリは解消できないよ
232Socket774:2009/09/10(木) 23:25:37 ID:vKld2/eA
EWF系のいいソフトがあるのに、まだプチフリとか言ってんの
233Socket774:2009/09/11(金) 07:55:48 ID:RNOS5JAx
EWF系って何?
素直にライトバックキャッシュと言いなよ
234Socket774:2009/09/11(金) 08:32:03 ID:g/7fWn40
EWFのSeptemberって12月に9月のことを思い出すって曲なんだよな
235Socket774:2009/09/11(金) 17:03:47 ID:WjOJrxeF
すれちだが、EWF-GratitudeのLIVEのところとか、今聴いても良いもんなぁ・・
236Socket774:2009/09/20(日) 00:47:06 ID:xy1E13Jp
もうEWFでプチフリってなくなったのか?まだ完全ではない?
237Socket774:2009/09/20(日) 00:59:05 ID:F51/eEs/
>>236
帰れ
238Socket774:2009/09/20(日) 07:00:01 ID:qtAYT7Xd
プッチンフリン
239Socket774:2009/09/20(日) 07:22:04 ID:4xOQ5l4Q
>>234-237
ここわモリスホワイトスレかい
240Socket774:2009/09/23(水) 22:35:50 ID:I9iEpStJ
CSSD-SM32NJ   クアッド9550で使ってるけど
最初からプチフリが酷くて最悪です
読込155 書込95  凄く不安定 良い時が3割程度 後は最悪

FTM64GX25H  i7 860で組んで昨日から使ってるけど
絶好調だ プチフリがほとんど出ない
ちなみに 読込230  書込180   素晴らしい。

i7 860組んで金が尽きたので 今度買うSSDは
FTM32GX25Hで試してみる
241Socket774:2009/09/24(木) 13:34:19 ID:mq1KuqoR
242Socket774:2009/09/25(金) 01:41:09 ID:GZDKBgvf
結局プチフリってある程度は環境に依存するってことなのか

うちではFFやBUFFALOのユーティリティー入れるとまったくというほどプチフリにならないけど
ただデスクトップはならないけどノートは今でもちょくちょく起こるからチップセットとかその辺りも関係があるかもしれないな


まあ正直今JM製品買うのは溝に捨てるようなものだからな
次のJMが性能面、値段面でどうなるかだな
243Socket774:2009/09/25(金) 15:38:31 ID:aOe4Gwyi
ど……溝?
244Socket774:2009/09/25(金) 18:36:17 ID:GLBci3AD
これは恥ずかしい
245Socket774:2009/09/25(金) 22:13:22 ID:is4KsrTF
>>243

溝ってどぶって読むでしょ?
漢字変換でも出るが

どぶに捨てるようなものってことじゃないのか
246Socket774:2009/09/25(金) 22:54:40 ID:dqd9tc9P
か、漢だな
247Socket774:2009/09/26(土) 09:48:52 ID:J0yvWQtE
み、溝?
248Socket774:2009/09/28(月) 08:26:42 ID:EK4c+NNd
>>245
ほんとだしらんかった
249Socket774:2009/09/28(月) 12:35:38 ID:2cK8Z6lE
>>242
キャッシュにするメモリを捌くのはCPUだからCPUに余力があるかどうか、メモリ
帯域が十分あるか、で変わってきそうだけど。
250Socket774:2009/09/28(月) 13:19:00 ID:ds/+Qk48
>>249
SSD自体の性能も本体の性能が影響するみたいだし
(Intel試作PCI-EのSSD情報でCPUがボトルネックになるって言ってるし)
まあ接続とかいろいろ違うとはいえそれなりの性能がないと生かしきれないってことか
251Socket774:2009/09/28(月) 14:17:56 ID:tM7xxBSy
側溝(排水溝)>溝(溝川)>>>>>>深い溝>>>>>>>えんぞが正しいと勘違い
252Socket774:2009/09/28(月) 20:56:47 ID:+mxZSSzL
まあatomだとSSDによる速度UPは微々たるものですし。
253Socket774:2009/09/30(水) 11:30:51 ID:rFiBy6O/
atom搭載ネットブックはSSDの恩恵あんまないね。
SDカードさしてebooster?だったかのキャッシュ先にした方がよっぽど効果的。
254Socket774:2009/09/30(水) 22:39:34 ID:+y/uznKA
>>253
SSD化してますが、ソレもやってます。 これでサクサクとまでは行かなくても使える様になりました。
255Socket774:2009/10/10(土) 11:29:02 ID:V0jXQAVT
プチフリを防ぐフリーのソフトはないのでしょうか?
256Socket774:2009/10/10(土) 12:33:36 ID:pBQ6LK1x
1. 危険度大、効果大
FlashFire, PFBなど、メモリをキャッシュ代わりにするプログラムをインストール。
問題点としては、環境によってはソフトそのものが不安定だったり、電源瞬断時にデータが失われたりする。
2. 危険度小、効果中〜大 (ただしSSDの寿命が縮む)
Defraggler, Diskeeperなどのソフトを用いて空き領域のデフラグを行う。
やり過ぎは寿命が減るだけなのでほどほどに。
3. 危険度小〜中、効果小〜中
調べれば色々と見つかるSSDに優しいレジストリ設定を行う。
JSMonitor/JSOptimizerを使えばより簡単。
ソフトや環境によっては悪影響が生じる環境もあるので注意。
257Socket774:2009/10/10(土) 12:34:37 ID:pBQ6LK1x
悪影響が生じる環境→悪影響が生じる設定
でした。
258Socket774:2009/10/13(火) 19:51:55 ID:DkSIab35
もう少し速いのも安くなってくれよ
259Socket774:2009/10/24(土) 09:05:46 ID:QMZSWk6T
Windows 7にすればプチフリが無くなるのかと思ったら全然そんなことはなかった
260Socket774:2009/10/24(土) 14:28:28 ID:01M7cnkc
>>259
やっぱ7も糞だったか。。。当分XPでいいだろうな
261Socket774:2009/10/24(土) 14:45:36 ID:9PCZKtFU
>>260
XPでのプチフリは、より深刻なプチフリなんだがw
262Socket774:2009/10/24(土) 14:59:12 ID:iSdDz0KZ
ちゅうかプチフリしまくってる奴ってシングルドライブだよな?
システムSSD/プログラムSSD/データHDDでドライブ分けてるけど、
データドライブからプログラムドライブにでかいプログラムをコピーする時に軽度のプチフリが出る位だぜ?
XPも7も対策はセッティングぐらいしかしてない
263Socket774:2009/10/24(土) 16:06:50 ID:01M7cnkc
>>261
っていうか、俺XPsp3にサムのSLC SDD FAT32でプチフリ皆無なんで満足してるけど。
264Socket774:2009/10/24(土) 17:01:58 ID:Monpqq6z
機種というかコントロールチップとフォーマットに依存する問題なんだから、XPだろうが7だろうが大差無いわ。

ただFAT32だと4Gオーバーのファイルが出る局面で使い物にならん。
265Socket774:2009/10/25(日) 03:15:03 ID:WCcOrVQz
>>264
4Gオーバーじゃなくて4G以上だよ。
FAT32の最大ファイルサイズは4GB-1byteだから。
266Socket774:2009/10/26(月) 08:58:07 ID:E9Gov191
>>259
そりゃプチフリするSSDはOSが何でもダメだろう
MS-DOSとかなら違うかもしれんがw
267Socket774:2009/10/26(月) 19:58:22 ID:x4ueJq1J
Macはプチフリせんよ
268Socket774:2009/10/27(火) 07:49:18 ID:KVk5kFDf
ガチフリ
269Socket774:2009/10/28(水) 19:07:12 ID:4WPVxEtO
ぬう、iBook向けに一つ買うかな?
270Socket774:2009/10/29(木) 00:24:42 ID:OOFJXs6c
某メーカーSSDのファームウェアのばかぁ〜
271Socket774:2009/10/29(木) 08:33:08 ID:XzaNQVQl
Intelか
結局どんな不具合なの?
272Socket774:2009/10/29(木) 19:37:40 ID:AMLITEN3
ブートしなくなる場合がある。
問題無い人もいるから、切り分け作業で苦労してるみたい。
273Socket774:2009/10/30(金) 08:37:46 ID:Lxlb2xLk
前のファームと同じ不具合か
原因特定できてないならきついな
274Socket774:2009/10/30(金) 19:15:22 ID:WmW5lg0q
前のファームはドライブにパスワードをかけた場合の不具合だから全然違う。
275Socket774:2009/11/02(月) 09:58:35 ID:/4Yyp4gV
前にも起動できなくなる不具合があったのだよ
276Socket774:2009/11/03(火) 12:19:28 ID:JTUShp8F
8MBになるのは前からだな。
277Socket774:2009/11/12(木) 23:57:29 ID:VzC7efWA
プチフリをなぜ設計段階で気がつかなかったんだろう
278Socket774:2009/11/13(金) 00:08:56 ID:O2AsqUkp
>>277
当時の商売敵はプチフリどころじゃないゴミだらけだったからだろ。
279Socket774:2009/11/13(金) 09:03:44 ID:NUo2JRpn
売ったもん勝ち
280Socket774:2009/11/13(金) 20:52:45 ID:nxugDpaS
残り物に福がある
281Socket774:2009/11/28(土) 14:38:25 ID:BMWYoyGG
で、結局は、どこがいいの?
どれも似たようなもん?
メーカごとの速度劣化度が気になるが、まだ出てから時間が浅いだけにデータもあつまらなさそうだなあ。
282Socket774:2009/11/28(土) 18:07:45 ID:Or1lP+na
プチフリか・・・
OCZSSD2-2C250Gが25Kだったが高かったかな
283Socket774:2009/11/29(日) 02:48:06 ID:AsR0hymJ
HITACHI HDP725050GLA360
---------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0 Beta1 (C) 2007-2009 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
---------------------------------------------------------------

Sequential Read : 91.194 MB/s
Sequential Write : 72.506 MB/s
Random Read 512KB : 37.694 MB/s
Random Write 512KB : 52.872 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 0.494 MB/s [ 120.6 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 1.397 MB/s [ 341.2 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 0.788 MB/s [ 192.4 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 1.429 MB/s [ 348.9 IOPS]

Test : 100 MB [C: Used 18.6% (8.7/46.9 GB)]
Date : 2009/11/29 2:21:18
OS : Windows XP Professional SP3 [5.1 Build 2600] (x86)

A-DATA SSD 30G
---------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0 Beta1 (C) 2007-2009 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
---------------------------------------------------------------

Sequential Read : 136.245 MB/s
Sequential Write : 46.603 MB/s
Random Read 512KB : 120.006 MB/s
Random Write 512KB : 30.660 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 26.428 MB/s [ 6452.0 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 3.596 MB/s [ 877.8 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 29.136 MB/s [ 7113.3 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 3.942 MB/s [ 962.5 IOPS]

Test : 100 MB [H: Used 26.8% (8.0/29.8 GB)]
Date : 2009/11/29 2:26:53
OS : Windows XP Professional SP3 [5.1 Build 2600] (x86)

SSD使い始めて2ヶ月
劣化してきた気がするがHDDには戻れないなw
284Socket774:2009/11/29(日) 14:18:42 ID:yMJ6n9pa
サムスンは、劣化が激しいという外国の記事をみた。
Intelは劣化が少ないらしい。
Indilinxは不明。

使い方にもよるから、結局、経年劣化の判断は難しいのかも。
285Socket774:2009/11/29(日) 15:41:24 ID:R8OIxVbJ
印度はファームでコロコロ傾向が変わるんで。
そもそもウェアレベリングが動作してないっぽい検証データまであったりするから、信用できねえ。
286Socket774:2009/11/29(日) 17:22:11 ID:yMJ6n9pa
>285
その記事みたいですね。検索で引っかからなかったので、教えてもらえますか?
287Socket774:2009/11/29(日) 19:22:11 ID:9fFJFGG4
>>286
http://www.google.co.jp/
ここで検索すれば一番上に出てくるよ!
288Socket774:2009/11/29(日) 19:34:20 ID:QQBHEgon
>>286
博士課程大学院生さんのブログかな
289Socket774:2009/12/01(火) 10:23:21 ID:n2FhvMKO
>287
サンクス!
290Socket774:2009/12/01(火) 12:02:57 ID:S/dvNRr5
http://www.google.com/search?q=indilinx ウェアレベリング

本当に一番上に出てきてワロタw
>>286はどこで検索したんだろうな
291Socket774:2009/12/01(火) 12:33:53 ID:v4CJ5S2p
スレ立てられたの去年か(笑)
当時は容量16GBでも高かったね
292Socket774:2009/12/03(木) 17:23:00 ID:V6I4ZqJT
PhotoFastがまた怪しいチョン会社のコントローラーを搭載したSSDを
293Socket774:2009/12/04(金) 09:27:34 ID:HnAuOomm
Shared Computer Toolkitってもうダウンロードできないの?
手に入れられる場所がありましたら教えていただけないでしょうか?
294Socket774:2009/12/05(土) 20:36:01 ID:3RyN2y4p
俺はLOOX T50M(2004年夏モデル セレM1G メモリーDDR2 1.5G HDD 東芝1.8インチ 60G)のHDDを
【SAMSUNG SSD】1.8インチ Solid State Drive 32GB(IDE/SLC/8mm厚)MCBQE32G8MPR-03Aに換装して、
超サックサク作動してる俺は勝ち組だな。
295Socket774:2009/12/06(日) 01:52:04 ID:EpHFLCbF
やっすい幸せものだな
296Socket774:2009/12/08(火) 00:01:36 ID:xtSjpHHo
GモンスタV2をLet's note T4に入れて5ヶ月
業務で酷使しているせいもあるがプチフリどころでは無い
スーパーフリーズ スーフリ状態
ATOKの候補が出てくるまで30秒とかアプリインスコに30分とか
とうとう使い物にならなくなってきた
もう窓から投げ捨てるしかないのか
FLASHFIREも効かないマジ脂肪状態
297Socket774:2009/12/08(火) 00:18:38 ID:v+M1O/Af
業務でSSD入れる奴の気が知れない
298Socket774:2009/12/08(火) 01:01:27 ID:f0EDJeCU
板違い野郎なんてそんなモンだよ
299Socket774:2009/12/08(火) 08:32:16 ID:P86IOMxY
業務用にPhotoFast使うなんて狂気の沙汰
V3ならIndelinxだったのに
300Socket774:2009/12/11(金) 03:59:08 ID:dcbZ/xbc
>>296
スーフリワロタw
301Socket774:2009/12/11(金) 09:56:42 ID:fb6RtMT+
>>296
空き領域のデフラグしてるか?
たまにやるといいよ
302Socket774:2009/12/11(金) 13:30:59 ID:jD6yzjj1
FlashFireのステータス見れば、どうなってるかわかるよ。
303Socket774:2009/12/11(金) 13:40:22 ID:zSR0pnRH
FFC使ったりするからFlashFireは怖いんだよなぁ
一度やらかしたし
304Socket774:2009/12/11(金) 14:24:48 ID:jD6yzjj1
キャッシュ系を組み合わせて使うって、バカすぎるだろjk
305Socket774:2009/12/14(月) 17:06:17 ID:RehrRQdo
バッファローのssd買って、OSインストールしようとしたが…
インストール途中で、CDの中にあるはずのファイルのパスを入力しろ、という文が出て…
そんなもの知る訳なく…

HDDだとそんなことなくインストール終えられるんだがな…
とんだ買い物だったよ
306Socket774:2009/12/14(月) 22:44:12 ID:pY6RFi9Y
>>305
それ
Cabの展開に失敗してるんじゃねえのか
CPUオーバークロックしてるとか
307Socket774:2009/12/15(火) 00:21:51 ID:zHqKrv2P
>>305みたいなのに買われるんだから、バッファローのSSDとしては
とんだ買われ物だったな。
308Socket774:2009/12/15(火) 00:22:25 ID:Tm4fE2OF
>>305
HDDから「コピー」しないと、バッファローのは。
309Socket774:2009/12/26(土) 02:19:07 ID:6cK4Gpbi BE:2980168496-BRZ(11801)
SSD:TS32GSSD25S-M
コントローラ:Intel®ICH9R

--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 2.104 MB/s
Sequential Write : 2.852 MB/s
Random Read 512KB : 2.065 MB/s
Random Write 512KB : 2.597 MB/s
Random Read 4KB : 1.472 MB/s
Random Write 4KB : 0.724 MB/s

Test Size : 100 MB
Date : 2009/12/26 2:04:47

急に恐ろしく低下しました。原因何なんだろ・・・
310Socket774:2009/12/26(土) 13:07:25 ID:wtz3zxHd
初期のCFと変わらんではないか
PIO病にしても遅すぎるね
311Socket774:2009/12/27(日) 02:20:31 ID:2MUs5U5I
Windows7の64板で使える
フリーで自社ハード以外対応のプチフリ対策ソフトってないのかな?
私がググった範囲ではひとつもなかったもので
312Socket774:2009/12/28(月) 18:39:07 ID:UAqqXSUa
金払え
313Socket774:2009/12/28(月) 18:42:32 ID:nCLb61Y3
SSD買っておいてソフト買う金はないのか
アイオーのやつは64対応らしいぞ
314Socket774:2010/01/01(金) 00:56:15 ID:VU2Pr403
いい加減プチフリにうんざりしてて
新しいSSD買おうとカートに入れるところまでやって
物は試しに電机本舗てところの「プチフリバスター」っての買ってみた

年末キャンペーン中だとかで
32ビット版 2,980円 → 2,480円
64ビット版 4,500円 → 2,480円
だった
で、早速計測してみたんだ

入れる前のデータがどっか行ったから
適用前はうろ覚えなので参考程度にしてくれ。

適用前(だいたいこんな感じたったと思う。)

Sequential Read : 143.000 MB/s
Sequential Write : 149.000 MB/s
Random Read 512KB : 145.587 MB/s
Random Write 512KB : 160.000 MB/s
Random Read 4KB : 11.000 MB/s
Random Write 4KB : 2.300 MB/s

で、適用後だが。
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 2963.064 MB/s
Sequential Write : 200.936 MB/s
Random Read 512KB : 145.587 MB/s
Random Write 512KB : 191.061 MB/s
Random Read 4KB : 149.621 MB/s
Random Write 4KB : 141.392 MB/s

Test Size : 100 MB
Date : 2010/01/01 0:39:36

こんなんなった
Sequential Readが 3GB/s近くなんて目を疑ったわ
まだ本格的に使ってないが、適用3時間の今のところプチフリ皆無

PCスペック
CPU : Core i7 920 2.67GHz
RAM : DDR3 PC3-12800 6G
GPU : ATI Radeon HD4870x2
SSD : CSSD-SM128NJ
OS : Windows7 64bit
315Socket774:2010/01/01(金) 01:58:00 ID:Tqxgl5Oh
>>299
スレ違いだがGV2もINDILINXだよ。64MBキャッシュ付の。
もう弾無いし会社ノート用にポチろうかと思ったけど、>>296見るとさすがに怖じ気づくな。
316Socket774:2010/01/01(金) 02:05:14 ID:Fy/22pLm
>>314
新年早々営業御苦労様です
1000MBではなく100MBでベンチを行うあたり、さすがですね^^
317Socket774:2010/01/01(金) 02:25:15 ID:VU2Pr403
>>316
あ、1000Mでやったほうがいいのか
ちょっとやってくる
318Socket774:2010/01/01(金) 02:33:04 ID:VU2Pr403
おぉ。現実的な数字になった
まぁプチフリがなくなったからOKって事でw
指摘してくれてありがとうなw

--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 146.798 MB/s
Sequential Write : 42.210 MB/s
Random Read 512KB : 135.300 MB/s
Random Write 512KB : 35.306 MB/s
Random Read 4KB : 16.882 MB/s
Random Write 4KB : 17.941 MB/s

Test Size : 1000 MB
Date : 2010/01/01 2:31:25
319Socket774:2010/01/01(金) 11:56:02 ID:opi00Jxi
>>318
めっちゃ遅いけどこれで早くなったと感じるの? 
まー重要なのは体感だからその辺が聞きたいところ
320Socket774:2010/01/01(金) 13:10:42 ID:SCwNzjXl
>>319
プチフリがなくなるんだからそりゃ体感は早く感じるよ
プチフリバスターはプチフリを減らすソフトで早くするソフトじゃないし
でかいファイル転送の速度低下もこの手のソフトの中では少ない

インストールの手間が3流の同人ソフト並に酷いけどな
321Socket774:2010/01/01(金) 14:42:56 ID:VU2Pr403
>>319
正直ここまでプチフリガチフリがなくなるとは思わなかったよ。
適用前は30秒くらい固まることもあったしね。
再起動した後でPCが落ち着いてからもう一度やってみた。

--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 550.578 MB/s
Sequential Write : 104.774 MB/s
Random Read 512KB : 353.100 MB/s
Random Write 512KB : 49.388 MB/s
Random Read 4KB : 17.776 MB/s
Random Write 4KB : 30.976 MB/s

Test Size : 1000 MB
Date : 2010/01/01 14:41:44
322Socket774:2010/01/01(金) 14:47:09 ID:6sqrJywI
>>321
あぁでも突然の電源遮断には注意しておけよ。
書き込み内容によってはOSが起動不能になることもあるからね。
323Socket774:2010/01/01(金) 14:59:33 ID:VU2Pr403
>>322
メモリ内にデータをバイパスしてるからだっけか?
電源落ちるとそのデータが書き込まれる前に落ちるから、
データが壊れるって奴だよな。
UPS入れて、バックアップは1週間おきに取るようにしてるから
大丈夫だとは思うが・・・
324Socket774:2010/01/01(金) 15:13:49 ID:SCwNzjXl
個人的には
ディスクアクセス高速化ソフトウェア「マッハドライブ」
http://www.iodata.jp/news/2009/information/mach_drive_64bit_download.htm
をバッファーサイズを64Mくらいまで下げて使った方が快適だった
プチフリバスターと考え方は同じだけど圧倒的に使い易い
ドライブも複数追加できるし


325Socket774:2010/01/01(金) 15:23:26 ID:Fx3Ps/Hb
>>321
おおすげー
ちょっと試してみるわ 安いので
326Socket774:2010/01/01(金) 15:26:16 ID:SCwNzjXl
>>325
プチフリバスターはまず体験版を試してからでも
遅くないと思う
327Socket774:2010/01/01(金) 15:28:52 ID:SCwNzjXl
(1)「まずは無料で、効果をお試し下さい」 プチフリバスター Ver1.5 試用版

まずはじめに効果をお試しください。

各OSごとに、一週間の試用版を用意しております。

アンケート回答後に届きますメールにダウンロードURLが記載されておりますので、ご試用ください。

※かならず使用制限をお読みください。

※ソースネクスト(株)「アンチウィルスZERO」との併用はできません。ご注意ください。

※VISTA,Windows7の場合、最新のチップセットドライバを適用した後にご利用ください。動作が不安定になる恐れがあります。

【試用版ダウンロードは、こちらから】

---> プチフリバスターVer1.52 試用版 Windows2000用 32ビット

---> プチフリバスターVer1.52 試用版 Windows XP用 32ビット

---> プチフリバスターVer1.531 試用版 Windows7, VISTA用 32ビット

---> プチフリバスターVer1.531 試用版 Windows7, VISTA用 64ビット
328Socket774:2010/01/01(金) 15:29:59 ID:SCwNzjXl
329Socket774:2010/01/01(金) 17:29:47 ID:iTQDMDc4
業者うぜえ
330Socket774:2010/01/01(金) 19:30:01 ID:Fy/22pLm
有料ソフト勧めるとか業者以外にありえない
331Socket774:2010/01/01(金) 20:24:00 ID:VU2Pr403
勧めてはいないぞ?
当たり前だが、フリーで64bit対応してるソフトがあるならそれがいいしね
2500円なんてたいした金額でもないし、やってみるかぁってノリでやって、
せっかくだからここで報告したまでだ
まぁ気分悪くしたなら謝るよ
ごめんなさい。
332Socket774:2010/01/01(金) 20:30:06 ID:WIskntrl
iPhoneのソフトで100円単位で文句を言う奴がいるので、1000円越えのソフトなど
論外なんだろうね。
333Socket774:2010/01/01(金) 20:33:16 ID:IYeqpd59
プチフリって最近のDRAMキャッシュ付だとならねぇよな?
334Socket774:2010/01/01(金) 20:37:47 ID:6sqrJywI
旧JMコントローラー向けだろ。
FLASHPOINTだったっけ?無料のものもあるから3000円程度といえ
単機能なソフトとしては高いと感じてしまうねぇ。
335Socket774:2010/01/01(金) 20:52:24 ID:VU2Pr403
>>333
うん。最近のSSDは問題ないみたいだね
しかし俺のは初期のCFDだからねぇ
また新たにSSD買うのも考えたんだけど
ひとまずは2500円を溝に捨てるつもりでやってみたんだ
これで浮いた金でディスプレイ買えるわ

>>334
64bitものもあるの?
あるんだったら俺すげー間抜けじゃんかorz
336Socket774:2010/01/01(金) 23:01:31 ID:Fy/22pLm
337Socket774:2010/01/02(土) 00:02:52 ID:VU2Pr403
>>336
それ32bit用だろ?
338Socket774:2010/01/02(土) 00:08:53 ID:D8FZEO6w
339Socket774:2010/01/02(土) 00:16:25 ID:lIHPAUC+
>>338
おぉぉ!!!!

>ただしユーティリティには2010/01/03までの利用期限がございますので、ご注意ください。

おぉぉ・・・・・
340Socket774:2010/01/02(土) 00:20:25 ID:D8FZEO6w
設定変更するときだけPCの日付いじればいい。
つーかFlashFireも64bitに対応してるっぽいからそっち調べた方がいいかも
341Socket774:2010/01/02(土) 11:08:15 ID:lIHPAUC+
>>340
俺、まぬけ、決定orz
342Socket774:2010/01/02(土) 11:14:59 ID:nPU8/MGL
せっかくスレ立てたんだから、来年の正月まで保守しろよ
343Socket774:2010/01/03(日) 01:40:13 ID:l7wsY6F6
ノートPCでCSSD-SM60NJ使っててプチフリが気になってきたんで、
CFDのソフト使ってたんだけど、今日64WJ2買ってきた。
ノートは非力だからキャッシュ付きのにするけど、余るNJをデスクトップ
に廻してみようと思う。
HDDよりは快適になるんじゃないかと思うんだけど。
344Socket774:2010/01/07(木) 10:45:38 ID:6VIxgDj1
EWFで超快適だから体験版も有料ソフトもいらねえよ。
345Socket774:2010/01/08(金) 12:32:15 ID:iBKLMGqr
SSD革命がいいんじゃね
346Socket774:2010/01/08(金) 12:54:07 ID:GES+CT33
アーク情報のソフトすすめる人初めて見た。w
347Socket774:2010/01/08(金) 13:07:31 ID:SxPERcCF
シッ社員の邪魔しちゃダメでしょ
348Socket774:2010/01/11(月) 05:05:19 ID:F3ysB1k+
スレ読んで プチフリバスターVer1.52 試用版 Windows XP用 32ビットいれてみたよ

設定して 再起動後 一回もプチフリ現象が起こらない 何故?
唯一起こったのは起動やアプリへのアクセスがほんの少し遅くなっただけだ
明日以降も検証してみる。
349Socket774:2010/01/11(月) 09:01:39 ID:e2OhSMWR
でもお高いんでしょう?
350Socket774:2010/01/11(月) 09:16:57 ID:DrfZGLkV
奥さん!今なら100円です!このキャベツ。
351Socket774:2010/01/11(月) 10:06:29 ID:p54J3vXu
キャベ2でも飲んどけ!w
352Socket774:2010/01/11(月) 13:43:40 ID:w8d+dsjt
お試しなんだから無料
353Socket774:2010/01/11(月) 18:10:49 ID:SEz3NtSh
プチフリバスターってSSD劣化には無力だね
絆創膏貼るだけの見せかけソフトw
354Socket774:2010/01/11(月) 18:19:00 ID:ReNFaoSu
プチフリSSDなんて捨ててしまえよw
無料ソフトや体験版で悪あがきw
笑えるんですけどw

ちょっと言い過ぎたかなw
USBメモリ代わりぐらいには使えるぞw
355Socket774:2010/01/12(火) 09:22:46 ID:byVL6+64
消えても深刻なほど困ったりはしないようなデータの保存先
356Socket774:2010/01/12(火) 10:53:27 ID:W/szuNvz
頻繁に書き換えないUSBが今のところ1番安全な保管場所
357Socket774:2010/01/12(火) 12:34:36 ID:N+HVrkxz
>>354
俺の初期に買った32GBのやつは書き込む前にすべて消す作業が必要。
でないとUSBメモリー代わりでも遅すぎでつかえん。
358Socket774:2010/01/12(火) 12:58:25 ID:byVL6+64
USBメモリーはたかだか30MB/s台だもんなあ
SSDとは別にUSB接続のシリコンディスクがあるが、あれがUSB3対応になればいいのに
359Socket774:2010/01/24(日) 00:29:08 ID:mJz4ED/Y
レッツノートCF-R3のHDDをSSDに交換しOSをインストールしようとしたんですが
SSDをハードとして認識してくれません。どうしたらいいでしょうか?
皆さんよろしくお願いします。
360Socket774:2010/01/24(日) 21:09:59 ID:5ndHFzfy
新しく組んだやつに、始めてSSD乗せたんだが、
マウスのスピードが遅くなって、左クリックが反応しないor遅い。これが不定期にやってくる。
これって、プチフリ?
CFDのWJ64です。
361Socket774:2010/01/24(日) 21:51:04 ID:058AxgDZ
>>360
Core V1でプチフリ経験したけど、そんなんじゃなかった。
マウスカーソルは動くけど、クリックしても反応がない。不定期ではなく、ディスクアクセスが発生するのと同時に起こる。
そういうわけで、SSD以外の原因を探るべし。
362Socket774:2010/01/25(月) 16:03:47 ID:3j0wBvH/
ネットブックに換装したら、確かに起動や読み込みは早くなったが
なぜかCPU使用率が跳ね上がって、その分処理が遅くなった

最初に付いてた5400回転のやつよりもひどくて
atomでぎりぎりで動かしてたようなソフトはほんとに最悪だった
7200回転のWD1600BEKTに換装したときは
逆にCPU使用率が5パーセント程度減って速くなったんだが
即行で戻したよ
363Socket774:2010/01/25(月) 18:51:22 ID:HaP4H9d9
>>360
HDDでもあるよ
不定期クリック無反応なPC
364Socket774:2010/01/27(水) 18:14:45 ID:WnrygKwb
速度低下の問題って結局解決したの?

TRIM対応のSSDなら問題ない?
それともセル自体の経年劣化で速度が低下することもあるの?
365 [―{}@{}@{}-] Socket774:2010/01/28(木) 06:26:03 ID:M1Pp91lX
下調べ怠った情弱が集まるスレはここですか?ww
366Socket774:2010/01/28(木) 06:34:29 ID:YajsHhYv
そうです、情弱と馬鹿でこのスレは成り立ってます
367Socket774:2010/01/28(木) 08:39:19 ID:LxdiaHQb
焼き鳥うまいよね。
368Socket774:2010/01/29(金) 14:44:42 ID:ilUDxqb2
369Socket774:2010/01/29(金) 14:54:34 ID:zAOQAGA7
アイ・オー・データのExpressCard SSD
EXC-64Gを買ってみました。
届いたら報告します
http://www.iodata.jp/product/hdd/ssd/exc/
370Socket774:2010/01/29(金) 18:21:38 ID:2C71Nk7b
上海問屋SSDはいかがですか
Mな方はもちろん、Sな方でもプチフリを楽しめます
371Socket774:2010/01/29(金) 18:37:21 ID:+oh29Ja6
社名であるエバーグリーンのブランドで出さない物は基本的にキワモノ
372Socket774:2010/01/29(金) 20:06:50 ID:+NtMXZJy
なぜ被害者の会に書き込むw
373Socket774:2010/01/29(金) 21:23:25 ID:eC1RIBN2
初めて書き込みました。
 どこかの掲示板で見たのですが、7以前のOSは大容量の
SSDに対応できないという事を聞いたのですが...
その事について何か知っている人がいましたら
教えてください。お願いします。
374Socket774:2010/01/29(金) 21:59:05 ID:enOuuZoA
昔あったWindowsXPってOSは137GB以上のドライブを認識できなかったな
375Socket774:2010/01/30(土) 19:16:27 ID:TmRtL8z3
それはIEEE1394あたりの外付けでの話だな。
レジストリで有効に出来るし、SP2以降ではデフォで大丈夫になってる。

まあ373は1パーティション2Tの限界の話と勘違いしてんじゃねーかと。
376374:2010/01/30(土) 21:15:28 ID:CfOq1YDY
SP2以降じゃなくてSP1以降だ。
377Socket774:2010/01/30(土) 21:33:08 ID:TmRtL8z3
ああそうか。
って、分かってんなら半端な事書き込むなよw
378Socket774
じゃあ俺が、半端な知識で発言してはいけないという教訓にしてやんよ