オンボでもノイズがのるのってマスタ音量上げ過ぎとか設定の問題じゃない?
どんな設定でもノイズがのるマザボやサウンドカードなんてあるのかな。
父祖伝来のダイアトーンスピーカを持っている俺が真の勝ち組で
床の間にチンケなプリメインアンプを何台もゴロゴロ並べている
ピュアオーディオマニアが実は単なる敗残者に過ぎなかったという…
これがこのスレの結論だったわけやね。
散々煽ってたASUSTeK工作員は謝罪もせずに話題変えてバックレですか
>>953 DS-35B MarkU だったら尊敬するが
956 :
Socket774:2009/02/11(水) 01:31:13 ID:fWGCa2qF
好きなの使えよ
話題ずらし終わった?
959 :
854:2009/02/11(水) 02:34:53 ID:9xOy6p2J
>>872 ありがとうございました。
ちゃんと上手くいきました。
たった今テレビから音声がでました。
だから話を纏めると音質にこだわるならオンボでいけってことでしょ。
カードの増設はいろいろ弊害が出てくると。
そういうことでおk?
それ飽きた
>>953 >父祖伝来のダイアトーンスピーカ
これがタンノイだったら五味さんを彷彿とさせて良かったかもしれない
五味さんって誰?という話しもあるだろうけど
963 :
Socket774:2009/02/11(水) 03:31:34 ID:3prZ4gyy
SE-90PCIと754チップとサウンドカードと、
GA-EP45-UD3Rのオンボードサウンドをそれぞれ測定してグラフにこそしてみたが
妙なのは90PCIだけ上下の音バッツリいかれてるし波形が丸め込まれてる。
754はオンボードと非常に近い波形をしめしてるが多少GA-EP45-UD3Rより高域が強調されてる。
GA-EP45-UD3Rは非常にフラットに音がでているようで波形が実に細かい情報量が多い。
常識範囲のリスニングで聞くとどれもそう差を感じないだろうが波形には俄然違いが見えた。
でも波形で音質を語れるものじゃないからこんなデータをそのまま鵜呑みにするのはナンセンスだというのが持論。
精神障害者バカにしてんのか?
精神障害者バカにしてるよ
967 :
Socket774:2009/02/11(水) 07:01:50 ID:cAkpvIrK
入出力に対する意味では、リニアー・ノンリニアーの議論は適当ではないかと思われます。
オーディオカードのような物理装置では一定の入力信号に対して、
応答がオーバーシュートしまう問題があります。
設計にまつわるさまざまなパラメータの組み合わせで
このオーバーシュート量やユニットの出力自体も変わってきます。
オーバーシュートが少なく・理想の出力を得られるオーディオカードほど
優等生ということになるんですが、実際にはなかなかそうはうまくいかないでしょう。
良いオンボードサウンドが今ある背景には、過去の長年にわたる実験の積み重ねと、
開発者の経験と勘が大きく寄与することになります。
最近のオーディオカードは3次元のシミュレーターで最適化設計しているメーカーもあるでしょうが、
こちらはある意味商業製品としても最適化されていますんで、
必ずしも、往年のオンボードサウンドファンが望むものに仕上がっていない可能性もあります。
私個人は最近の磁気設計品はどうも品質的に良いと感じないというか、個人的な音の好みに合っていません。
また、発せられる振幅が少なくっても、振動面が増えることで電源の自重も増えるんで、
必ずしもオーディオカードが有利になるとは限らないと思ってます。
ですので、だいたいPCオーディオは重たい磁気回路が不可欠なわけです。
そういった意味ではオーディオカードより、オンボードサウンドが有利かつ
最近のオンボードサウンドは強力な磁気回路があり問題はないはずだと思ってます。
969 :
Socket774:2009/02/11(水) 08:34:58 ID:ThcApRnb
SE90PCIとSBDMUSXを試したが、圧倒的にSBDMUSXのほうが上だった。
ゴテゴテのコンデンサの割に、大したことはなかった。
どうせ、安物スピーカーの信者が猛反発してくるだろうがw
970 :
Socket774:2009/02/11(水) 08:36:08 ID:ThcApRnb
>>953 ダイアトーンってどんな奴?
俺のGRFとどっちが上?
971 :
Socket774:2009/02/11(水) 08:37:34 ID:ThcApRnb
ぐぐってみたが、ずいぶんと古式ゆかしいスピーカーだな。
まあ、昔のソースには悪くないだろう。
しかし、最近のスピーカーみたいにスピード感のある低音を
再生できるかどうか。
XonarがX-Fi Titaniumに音質劣るのってアナログでの話?
このスレ見てると、X-Fi Titaniumはたいしたことないように思えるんだけど。
サウンドカードについて聞きたいのですが
サウンドカー自体、取り行けると、CPUに負担がかかったり、電気代を多く消費したり
するのでしょうか?
>>944 俺もホームセンターで買った1980円のスピーカーUPしていい?
>>972 比べるXonarは型番なんなの?
工作員?
いいんじゃね?
俺なんて何年か前X-Fi TiやSE90に100均スピーカだった事もあるしw
それでも同じ直結蟹オンボとはちょっと音違ったよw
>>975 ああすまん、Xonarと一口に言っても色々あったな。
とりあえずXonarD2Xを検討してる。
後俺は工作員でもなんでもないぜw
X-Fi TitaniumについてはクロシコのCMIカードとかが笑えないレベルのコンデンサとか多用してあの値段ってのはどうかと思うな
どっちも箱入りのやつは高すぎるよ
それでもPCIEでEAXがあるのはX-Fi Titaniumしかないからね
SE-U55SX使ってるんだが
オンボのSOUNDMAXの光から繋いでも USBで繋いでもプチノイズが乗るのは何故?
iPod繋ぐと大丈夫なので PC側の問題だと思うんだが
サウンドカード追加して消えるんなら考えたいが PCI-Eしか空きがないんだ
>>952 どうしてもノイズは出るよ
デジタル端子なら少しましだけど。
自分はP5QSE→SE-200PCILT→PMA-2000AEでスピーカーは→iQ30
の環境だけどボリュームを上げると「わぁ〜んわんわんわんわんわん・・・」
と表現するべきか「ぶぅ〜んぶんぶんぶんぶんぶんぶん・・・」というノイズが出る。
別にスピーカーをiQ50に入れ替えてもそれは同じで関係ないみたい。
SA8001(CDプレーヤー)を繋いでボリューム上げても普通に聴く限り無音だけどね。
>>982 そりゃボリューム上げればノイズは出るでしょ。
そりゃ、ファン有りPCならノイズなんてきこえないよな
サウンドカー自体、取り行けると、CPUに負担がかかったり、電気代を多く消費したり
するのでしょうか?
>>987 SE-90PCI、SE-1500PCIではどうでしょうか?
PC起動時は、常時消費劣化してるんデすか?
>982
iPod繋ぐとノイズでないのが悔しくてね
プツプツというノイズさえ取れたらいいんだが
PCオーディオよりiPod+WADIAあたりに逝った方が幸せになれるんだろうか?
消費電力がそんなに気になるなら、音を聴きたい時だけUSBタイプを繋げば?
>>989 消費電力は気にしないけど、他の劣化って具体的には?
994 :
Socket774:2009/02/11(水) 13:11:27 ID:+e8wJDky
USB接続は簡単にいうとどこがよくてどこがダメ?
>>991 それは、どっかでノイズ拾ってんだろ。
ケーブルや電源周りの見直し、あとVGAのファンとかを調べてみたら?
サウンドカードの問題じゃない気がする。
>>994 【メリット】
PCの内部ノイズ拾いにくい。
ノートPCでも使用可能。
【デメリット】
重いゲームだと音ズレする。
ラインナップが少ないからあまり選べない。
【備考】
ONKYOのUSBユニットはマイクとヘッドホン排他使用だからボイスチャット無理。
USBオーディオも数出てきてるよ
USBオーディオインターフェイスってカードと比べて若干高い気がする
USBにはろくなもん無いだろw
マザボにTIチップ載ってるならFW買え
もっと高いけど
>>971 GRF使いでダイアトーンが古式ゆかしいとか
スピード感のある低音とか、釣りにしても酷すぎる
1001 :
1001: