PentiumDC E[5,2]xxx/CeleronE1xxx intel Part30

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 18:32:13 ID:K8wHZN/T
>>784
すいません。祖父でぽちったE5300です。
MSR 0x000000CE edx = 0x00160D22 eax = 0x46460713

1.1000Vと1.2500Vのようです。
953Socket774:2009/02/09(月) 18:51:30 ID:gIgq3I0L
それはいいなあ。俺のE5200なんか
VID min 1.1500V  max 1.1625Vだぞ。VID 1ステップしかない。
E7200でもこういうのがあったが、不良じゃねーのって感じ。
954Socket774:2009/02/09(月) 18:56:45 ID:bujRcOZu
>>946
マザー何使ってて、どんな環境か知らないけど
メモリ速度測ってみた?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 19:04:58 ID:K8wHZN/T
>>953
ところがですね、家用の(こっちで使う予定だった)G31-M7では認識せず、
会社のG31T-M3では認識してちょっと困ってます。
どっちもE5200は対応してるんですがorz
両方再インスコするしかない状況です('A`)マンドクセ
956Socket774:2009/02/09(月) 19:52:38 ID:gIgq3I0L
G31T-M7のほうE5300(stepping R0,E0)に対応してないんじゃないかな。
957Socket774:2009/02/09(月) 20:07:09 ID:rLSFbXKt
>>939
祖父地図か?
あれ、消費電力云々書いてあるのに電圧表示してないか?
958Socket774:2009/02/09(月) 20:15:12 ID:A/xIlCeF
>>953
でも俺のよりマシだ
俺のはmin1.15のmax1.2だから、
そっちの方が電圧あがっても1.1625しかいかないだろ
959Socket774:2009/02/09(月) 21:22:36 ID:K6Q6Rmp2
coretempで
core1 40度
core2 33度
変化なし
960Socket774:2009/02/09(月) 23:16:08 ID:DnJ/hsPf
GA-EP43-UD3L新発売でいきなり1万切ってるんだが
安いCPUでOCする用途にはGA-P31-DS3L以来の神マザーの予感
961Socket774:2009/02/09(月) 23:20:38 ID:zp+XJ4QC
ほー
セカンドの底上げはP43にしとくかー。地デジ専用機だしこんくらいの値段が有り難いな
962Socket774:2009/02/09(月) 23:23:34 ID:zp+XJ4QC
て、PCIdeaかww
一万じゃP45と悩むな・・・
963Socket774:2009/02/09(月) 23:37:07 ID:0RJjsdaA
>953
最近買ったE5200 VID min 1.1250V max 1.1375V だが低い方が耐性いいみたいだな
BIOS 1.1375V CPUZ読み1.104V で3.2G常用できそう
964Socket774:2009/02/09(月) 23:39:09 ID:DnJ/hsPf
>>348のときに買っとくべきだった…
売王のGA-EP43-DS3Rにしとくかな
とにかくいまのP5Qからさっさと別れたい
965Socket774:2009/02/10(火) 01:13:19 ID:kDFBvzo3
そこでMSI
秋葉出れれば\9800でX48買えるしな
966Socket774:2009/02/10(火) 01:49:54 ID:Ba5LR92p
P5Qってなにか問題あるの?
買おうとして店員に相談した時もやめた方がいいですよ的な返事されたし
967Socket774:2009/02/10(火) 01:59:12 ID:nh8AusJx
TPower I45良いんでない
968Socket774:2009/02/10(火) 02:21:09 ID:kDFBvzo3
一応USBを酷使せんならばOK らしい
969Socket774:2009/02/10(火) 02:33:57 ID:89+rv6CO
>>966
USBとLANが駄目。あと電源24ピンの位置が気に入らないとか付属ソフトが害にしかならないとか。
ファンコネクタの位置がGIGAのマザーだと外側にリア用、フロント用って感じで使いやすいんだけどP5Qは内側寄りなんで届かなかったり
>>965,967
GIGAなみにOC出来る?
970Socket774:2009/02/10(火) 02:45:28 ID:kDFBvzo3
擁護する訳じゃないが付属ソフト(特に電源管理)がアレなのは各社共通だと思う

>>969
海外フォーラムなんかみると戯画と同等かその上をいってる事も多々>OC報告
勿論板によるけど、DFIとMSIが強いって印象はあるな
971Socket774:2009/02/10(火) 02:51:02 ID:TqjKU0ik
TPowerは完全にOCママンだろ・・・
972Socket774:2009/02/10(火) 03:25:36 ID:89+rv6CO
まぁE5200だしそこまでガチガチにOCするわけじゃないんだけどね。
TPowerだとフロントファンが届かないだろうからTP45D2-A7にしようと思ったが安いとこは売り切れ…
一万以下でも結構探せばあるんだな。サンクス
973Socket774:2009/02/10(火) 03:56:17 ID:OMtm03Ey

安いCPU + OC用途の高いMB

高いCPU + 安いMB
974Socket774:2009/02/10(火) 04:46:02 ID:zrn6WgSf
給付金でママンか電源買うか迷うのう
E5200+GA-G31M-S2L
975Socket774:2009/02/10(火) 08:59:13 ID:FouHZJZE
SSD買って起動ドライブにしなさい
976Socket774:2009/02/10(火) 09:49:01 ID:TqjKU0ik
電源買っとけ
どーせ普段ろくな電源使ってないだろ?





オレも電源買うことにするわw
977Socket774:2009/02/10(火) 09:51:32 ID:FouHZJZE
まともな電源買うにはちと予算が厳しい
給付金じゃ600Wクラス買えない
978Socket774:2009/02/10(火) 09:53:52 ID:zrn6WgSf
>>976
>どーせ普段ろくな電源使ってないだろ?
正解!

>>977
400Wくらいの高効率電源買おうかなと思ってる
979Socket774:2009/02/10(火) 10:11:00 ID:BSrWTcZB
エンコやらない、ゲームも信長やパンヤ程度しかやらない自分だけど、
KumaからE5200に買えても体感的には大差ないですかね?
何となくintel製を使ってみたくなったんで…
980Socket774:2009/02/10(火) 10:13:14 ID:taXhSq9o
どうせなら近所の店で使ってやろうぜ
給付金は飯代で消える予定
一万ぽっちじゃなぁ
981Socket774:2009/02/10(火) 11:13:52 ID:s+CARDGZ
>>979
クマって何だっけ?
パンヤ程度だと今使ってるVGA(チップセット)によるが
現状特に困ってないんだろ?
982Socket774:2009/02/10(火) 11:50:48 ID:BSrWTcZB
>>981
KumaはAthlon X2 7750。
現状困ってはないんだけど、E5200は消費電力が低くて発熱も少ないかなと、
ちとばかし興味が…
983Socket774:2009/02/10(火) 12:13:13 ID:+eVgn1pj
負荷が掛かった時クロック高い分強そうな感じがする
984Socket774:2009/02/10(火) 13:31:06 ID:odlBI0Oj
OC前提ならE5200でもいいだろうけど
定格で使うなら用途によるけどクマとE5200はほぼ同等だよ
まあクマだとOCは熱とか考えるとせいぜい3.2G超えるかどうかだろうから
E5200ならもっと発熱少ないしOCも伸びると思う
985Socket774:2009/02/10(火) 14:39:45 ID:6tUlbuHN
特定CPUのスレにしては珍しく、冷静な見方するヤツも結構いるよな<このスレ
他のスレでは他社CPUの名前出しただけで以下略の応酬なんに

肩の力入れずに自作そのものを楽しんでるヤツ多いのかな
986Socket774:2009/02/10(火) 14:56:50 ID:DRJ8wGU3
ここのスレの住人は、性能やコスパがわかっていて買った連中じゃないかな。
別に比較されてもそっちのCPUがよければ?そっちでいいんじゃないの?って程度の認識だし。
987Socket774:2009/02/10(火) 15:06:15 ID:TqjKU0ik
確かに大半がコスパ重視だろうから、もっと良いCPUが出たら一気に流れそうなww


もちろんオレも流れるけどwww
988Socket774:2009/02/10(火) 15:14:46 ID:ikxSAMKi
>>977
給付金出ても全額嫁に取られるこの悲しさ。
989Socket774:2009/02/10(火) 15:21:00 ID:taXhSq9o
つうかCPUなんてそんなに頻繁に替えないからなぁ
あと3年はE5200だな
990Socket774:2009/02/10(火) 15:23:00 ID:XcgPwqRb
給付金で何を買ったら日本経済のために一番いいんだろうな
991Socket774:2009/02/10(火) 15:24:57 ID:taXhSq9o
>>990
ドルかな?

やっぱPSPのアイマス、買おっかなぁ
992Socket774:2009/02/10(火) 15:26:17 ID:n56otwdK
おまいら給付金でPCパーツとか買うんじゃねぇぞ?
日本製のものを買いなさい
993Socket774:2009/02/10(火) 15:39:12 ID:PUoAgEWq
代理店がたっぷりマージンを取ってるから大丈夫だよ
994Socket774:2009/02/10(火) 15:46:38 ID:LnD6DCt0
代理店にもお金が回るし外貨買って円を売るわけで
円安に振れるわけで
まあなんにしろお金を使うのはいいことさ
995Socket774:2009/02/10(火) 15:54:53 ID:TqjKU0ik
次スレマダー?
996Socket774:2009/02/10(火) 16:40:32 ID:8r6u4W+x
埋めます
997Socket774:2009/02/10(火) 17:52:27 ID:oHSTfwzI
次まだ?
998Socket774:2009/02/10(火) 18:51:32 ID:LO084wBg
給付金で彼女と韓国旅行にいく予定
999Socket774:2009/02/10(火) 18:52:09 ID:2w/Zv5RG
なんでそんなところに
1000Socket774:2009/02/10(火) 19:04:33 ID:XbaRSp6J
在日なんだろ、どうせ
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc11.2ch.net/jisaku/