大須・名古屋の自作ショップ Part77

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774

大須・名駅メインに名古屋市内の自作ショップについて語るスレです。
情報交換なんかもご自由に。簡易マップとかは >>2-5 あたり。

(*゚ー^)「通販だけじゃなく、たまには大須で買ってね」

Googleマイマップ:大須・名古屋の自作ショップ
ttp://maps.google.co.jp/maps/user?uid=108614403696271300843&hl=ja&gl=jp

前スレ
大須・名古屋の自作ショップ Part76
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1231425738/l50
2Socket774:2009/01/19(月) 21:16:43 ID:Q7BmumML

大須デンキガイ(大須ブログ)
http://blog.livedoor.jp/denkigai/
名古屋・大須電波ニュース
http://blog.livedoor.jp/osu_dnews/
大須OsuWatcher
http://www.tv-aichi.co.jp/osu/
大須マップ
http://www.ohsumap.ne.jp/
アット大須
http://www.osu.co.jp/
大須今昔
http://www.ohsu.co.jp/
大須王
http://www.osuo.com/
コムロード上前津店ブログ
ttp://www.comroad.co.jp/comroad/kamimaezu/
3Socket774:2009/01/19(月) 21:16:50 ID:Q7BmumML
・大須簡易マップ

  GW買取センター
      ■│ |   公園 ||            ||■ラーメン缶専用自動販売機
        ┘ └────┘└──────┘|
        ┐ ┌────┐┌──────┐└─────┘  |
        │ │        || ★.元893事務所┌─────┐  |
        │ │  ■ BW ││■ じゃんぱら ││○中公設  |  |
        ┘ └────┘└──────┘└─────┘  └
        ┐ ┌────┐┌──────┐┌─────┐  ┌
        │ │■DOSパラ| 「         ││□元双頭  |  |□元99-7
        │ │        ||   DOSパラ ■││        ○KURAGEクレープ
        ┘ └────┘└──────┘│■99-1  ..○佐世保バーガー
        ┐ ┌────┐┌──────┐│■ 双頭   |  │○天むす
        │ │        ││    万障寺  ||      .  |  |
     ■ | │        ││            ||○靴屋    |  |
じゃんぱら|. .└────┘└──────┘└─────┘?商店街入り口
          ┌────┐┌───────┐┌────┐  ┌
          │        ││         ○   ││   ■   |  |
          │        ││       サノヤ  ││PC-NET . |   「
          │        ││  (250円弁当). ││   ○コメダ.|   「
          │ ○たこ咲 | 「○ハッシュ・デ・ロッソ  | 「○ステーキ丼|   |
          └────┘└───────┘└────┘  └
          ┌────┐┌───────┐┌────┐  ┌
         ○OSSO BRAZIL  早川書店○││コムロ■ |  |
                                      │  |
                                上前津9番出口■|   「■上前津10番出口
4Socket774:2009/01/19(月) 21:16:59 ID:Q7BmumML
・名駅周辺簡易マップ

      │  │  │            │        │  └─────────┘  └
■大亀│  │  │ .JR名古屋駅 │   .JR   │          桜通             
      │  │  │            │   高   │  ┌─────────┐  ┌
───┘  │  └┨┠────┤   島   │  │                  │  │
───┐  │                │   屋   │名│                  │江│
      │  │  │┃┠──┨┠┤        │駅│                  │川│
───┘  │  │└┐        ├────┘通│                  │線│
───┐  │  │  ┷        │┌───┐  │                  │  │
      │  │  │  ┯        ││ 名鉄 │  │                  │  │
      │  │  │■│        ││      │  │                  │  │
      │  │  │地│        ││ 近鉄 │  │                  │  │
      │  │  │図│        ││      │  │     エイデン.4F/5F│  │
───┘  └─┴─┴────┘│      │  │        CompMart.│  │
───┐  ┌────────┐..| メンズ館 .|  ..└─────────┘  └
      │  │                ││      │         錦通.          
      │  │                ││      │  ┌─┬─┬─┬─┬─┐  ┌
      │  │                ││ヤング館 |  ..│  │  │  ├─┴─┤  │
      │  │                ││      │  │  │  │  │      │  │
───┘  └────────┘└───┘  └─┴─┴─┴───┘  └
  太閤通                                              広小路通     
───┐  ┌─────────────┐  ┌─────────┐  ┌
5Socket774:2009/01/19(月) 21:17:08 ID:Q7BmumML
〜営業時間・定休日〜 2008.07.02

DOS PARA
・大須店
 営業時間:平日10:30〜19:30、土・日・祝10:30〜19:30
 定休日:年中無休(年末年始を除く)

・大須2号店
 営業時間:10:30〜19:30
 定休日:年中無休(年末年始を除く)

Good Will
・エンターテイメントデジタルモール(EDM本店)
 営業時間:月〜木・日・祝9:50〜20:00、金〜土9:50〜21:00
 ※月曜日が祝日の場合、日曜は21:00まで営業。
 定休日:年中無休

PC-NET
 営業時間:11:00〜19:30
 定休日:年中無休

TWO TOP
 営業時間:10:30〜19:30
 定休日:年中無休

TSUKUMO
・1号店
 営業時間:10:00〜20:00
 定休日:火曜日

コムロード
 営業時間:10:30〜19:30
 定休日:無休(臨時休業及び営業時間を短縮する場合あり)

じゃんぱら
・大須店
 営業時間:金以外10:30〜19:30、金10:30〜20:00
 定休日:年中無休(年末年始を除く)

・大須2号店
 営業時間:金以外10:30〜19:30、金10:30〜20:00
 定休日:年中無休(年末年始を除く)
6Socket774:2009/01/19(月) 21:17:36 ID:Q7BmumML
〜駐車券〜 (自信なし)

99
9Kで30分、100Kで60分
買い取り10K以上で30分

BW
10Kで30分、30K?で60分

祖父
5Kで1時間、20Kで2時間

コムロ(寺orブラザーP)
5k以上 30分
10k以上 60分
7Socket774:2009/01/19(月) 21:22:56 ID:iBx9OnG4
8Socket774:2009/01/19(月) 21:27:03 ID:6jItveAW
Q9650はドスパラの次に安いのは昆布か・・・いいことだ・・・
そのうち3万切るといいなぁ。
9Socket774:2009/01/19(月) 21:27:29 ID:Eh/KM1e6
( ^ω^)おっおっおっ
10Socket774:2009/01/19(月) 21:31:09 ID:7hYwZNWy
        r'ニニニ二二二ニニニ、ヽ
         | |     .@     | |            ト、____, へ
      rー┤|           |├、          ヽ         }
      |   | |       Π    | | |        ≡三ーーーーァ   /
      l    l l     lニ  コ  .| | |         ≡    /  /
     |    l l      |_|    | | |        ≡三   ./  /
       l__l_l______|_|__|   っ     .≡ /  /
       | /  ,イ,へ 丶、       ヘ       ≡三./  /       ノ|
       | ,' / //  \| \ ト、 ヽ ',   つ  ≡{   丶ーーーー'  }
      !j./l /        ` ヽト、ヽ }         ゝ、_______丿
.     | | .!/.!  ○    ○ l l |ヽ,'    ⊃
       l | | .l/////////////! | !.|
       .| ! | ト、  ,-ー¬   .ィ| .| l     こ、これは>>1乙じゃなくてバギクロスなんだから
        | l ! l l` r --.' <j ,' | |    変な勘違いしないでよね!
        | .l ', l |ャ-ミ≡彳ァトイ ,'! !
      .| | ヽ| | l r´ )/ハy / | ',
11Socket774:2009/01/19(月) 21:32:22 ID:AlaUZxnY
>>9
アークジャパンの近所に住んでいます
12Socket774:2009/01/19(月) 21:32:26 ID:p2vUopQZ
>>1が乙でなんたらかんたら
13Socket774:2009/01/19(月) 21:34:15 ID:iml9NZjP
>>1
ポニテ
14Socket774:2009/01/19(月) 21:37:08 ID:vJWX3RIZ
>>1
(・ω・`)乙  これは乙じゃなくてポニーテールなんだからね!
15Socket774:2009/01/19(月) 21:39:21 ID:GE5dgcrm
>>1乙これはわっちのシッポがなんたらかんたら
16Socket774:2009/01/19(月) 21:43:52 ID:/0mp6w3R
>10
最近の僧侶は器用なんだな
17Socket774:2009/01/19(月) 21:44:48 ID:/BEafhxV
>>1
998で立てるあたりが男気を感じる
18Socket774:2009/01/19(月) 21:48:46 ID:xcdY81u7
                           ,,,,,,_
                     ,,,,,iiiilllllllllllllliii,,,,
          ,,,,,_   .,,,,,,,,,,iiiiiiillllllllllllllllllllllllllllllllllll丶
          ゙llllllllliiillllllllllllllllllllllll!!!!llllllllllllllllllllllll!!゙
           ゙!llllllllllllllllllll!!!゙゙゙° ,,illllllllllllllllllll!゙゜
              ゙!lllllll!!l゙゙’   .,,illlllllllllllllll!!゙゜
             ^     .,,illllllll 山
                  ,,illlllll  iiiiiiiiiiiir
                 ,,illllllllヽoOOO''o_-
                  ,,illlllllll( <:::::::乙::::::::>ヽ
                 ,,illllllllll!/  ,|:::::::::::::::::|ヽ ゝ
                ,,illllllllll!゙ ,< )ヽ,━━./ ( /   liiii,,
             ,,illllllll!゙゜ ,lヽ i /::::::::::::::ヽ i .r     'llllllli,,
            ,,illllllll!゙     !!|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| !!,     lllllllllli,,
           ,illlllllll゙      |::::::::∧::::::::|    ,lllllllllllllii,
           llllllllllli,_     .|::::::::| |::::::::| ,,,,illlllllllllllllllli,    こ、これは>>1乙じゃなくて
           !llllllllllllllliiiiiiiiiiiiii,,,|::::::::|  |::::::::|llllllllllllllllllllllllllll 瞬獄殺なんだから
            ゙゙!!llllllllllllllllllllllllll|::::::::|.  |::::::::|lllllllllllllllllllllllll  変な勘違いしないでよね!
              ゙゙゙゙!!!!!!llllll_ ノ;;;;;;;;r.  |::::::::レ_lll!!!!!!!l゙゙゙
19Socket774:2009/01/19(月) 22:01:33 ID:d2tTIYVC
ちゃーはん
20Socket774:2009/01/19(月) 22:02:14 ID:d2tTIYVC
とりあえずポイント使って祖父でエロゲ買って来たぜ
21Socket774:2009/01/19(月) 22:22:56 ID:TCMtvr+0
新しくなった第一アメ横1階のトイレでうんこしたぜ。
言うほど狭くなかったぜ。
22Socket774:2009/01/19(月) 22:24:28 ID:4wtvuz8n
なんと
トイレ改修したのか
ぜひ行かねば
23Socket774:2009/01/19(月) 22:36:13 ID:qcwX6oZo
>>1
ヽ(・∀・)ノニヤピンコ♪
24Socket774:2009/01/19(月) 23:20:51 ID:ct9j/j6c
いちもつ
25Socket774:2009/01/19(月) 23:42:43 ID:Q7BmumML
>>21
BWでう●こしづらくなったし、そっちに乗り換えるかな・・・
26Socket774:2009/01/19(月) 23:52:37 ID:LWol7Ett
ロジクールのマウス「MX 1100」が触れる店をしりませんか?
できれば大須周辺で。

名駅のビック、sofmapはだめでした。
27Socket774:2009/01/20(火) 00:01:39 ID:O9WrbQ+b
>>1 おつまみ
28Socket774:2009/01/20(火) 00:28:57 ID:RpXEwnNc
>>25
大須じゃないが、松坂屋南館のトイレは極上だぜ。
大用個室1つが1アメ4F大用個室2つ分くらいの面積あるぜ。
大きい荷物置き場もあるし、何時でも綺麗だし、超ゆったりしてる。
29Socket774:2009/01/20(火) 00:30:31 ID:S4UdtA/C
>>28
百貨店と空港のトイレは他とは別世界。
30Socket774:2009/01/20(火) 00:37:47 ID:jMzM9obT
>>1 オツ
31Socket774:2009/01/20(火) 00:38:46 ID:xP09GuNW
百貨店が一番なのには異論ないが空港よりホテルの方が上だろjk
32Socket774:2009/01/20(火) 00:41:49 ID:KthL259m
ホテルたってピンからキリまであるじゃん。
33Socket774:2009/01/20(火) 00:50:53 ID:+grJSMbC
百貨店のトレイそんなに良いのか。
いままで意識してなかったから覚えてないけど、こんど行ってみよ。
34Socket774:2009/01/20(火) 00:52:35 ID:wXj6Kqsv
バーコードリーダー置いてある店ってありませんか?
リテール、ジャンクは問いません(安いほうが嬉しいですが)
35Socket774:2009/01/20(火) 01:03:06 ID:t0W487Sw
サンディスクやトランセンドのDAPをさがしてます。

明日いったらこれ↓まだありそーですか?

> 9  すずめちゃん(中部地方) [] 2009/01/17(土) 18:27:19.17 ID:2I+fNawR
> それより、名古屋でsansa e200シリーズが帰る場所教えてくれ。
>
>
> 914  すずめちゃん(愛知県) [sage] 2009/01/17(土) 21:10:29.13 ID:o7DEDz9A
> >>9
> 第1アメ横のトップカメラに一昨日あった。
36Socket774:2009/01/20(火) 01:17:46 ID:/WwiJPHU
巨大な一本糞の人だけどセントレアのトイレは節水タイプであまり
流れるときいい気分じゃない。扉も公衆電話みたいなやつだし。
同じ節水型でも高島屋のトイレは良い。





・・・・・・まあでもやっぱBWかな
37Socket774:2009/01/20(火) 01:19:20 ID:FUIneGqv
GW→BW→WC
38Socket774:2009/01/20(火) 01:25:36 ID:fwP8iOnb
>>34
大須じゃないが秋月か千石にあったような
39Socket774:2009/01/20(火) 01:27:09 ID:/WwiJPHU
なんというかBW4階ってのは自作erにとっては丁度折り返し地点だと思うんだよ。
要するに

上前津→小室→万障寺通り→靴屋角で右折→双頭→99→ドスパラ→BW
→昇りきった→ヽ( ・∀・)ノ ウンコー→・・・・元来た道・・・・上前津
40Socket774:2009/01/20(火) 01:32:47 ID:fwP8iOnb
上前津駅→小室→万障寺通り→靴屋角で右折→双頭→99→ドスパラ→BW
→海外電商とか→タケイムセン→大須観音駅

の俺は特殊なのか?
41Socket774:2009/01/20(火) 01:56:37 ID:C+8xaiql
チャリンコで爆走(約10キロ)→九十九→EDM→某カードショップの俺はただのヲタ
42Socket774:2009/01/20(火) 02:02:55 ID:t0W487Sw
>>35
だれか><。。
43Socket774:2009/01/20(火) 02:08:09 ID:o+jEL3Rt
>>42
出かける前に電話かけて聞けばいいじゃん。
44Socket774:2009/01/20(火) 02:08:36 ID:39sX3C8H
>>42
あした朝イチで電話しろ。俺からは以上だ
45Socket774:2009/01/20(火) 03:17:43 ID:vBshMpE8
海外通商のマジコン
R4が残り4
DSTTが残り2
位に見えた
46Socket774:2009/01/20(火) 04:00:03 ID:44tXzmU9
最近スレの進みが早いな…
47Socket774:2009/01/20(火) 05:13:59 ID:Il5Tkg+H
NEWでも何でもないんだ
どのみちいらないけど
48Socket774:2009/01/20(火) 05:24:56 ID:ZgJmPyJh
原付で第一アメ横前まで行って、大須を歩き回る俺様が来ましたよ
49Socket774:2009/01/20(火) 08:14:25 ID:L4CRn8i8
>>41
あれー…俺がいる…?
どうせ俺もヲタさ…
50Socket774:2009/01/20(火) 08:33:04 ID:M4DAUeC5
>>40
じゃんぱら抜けてないかい?
51Socket774:2009/01/20(火) 09:36:49 ID:KV5k3GPF
>>50
PC-NETも入っていないからそういうことなんでしょう
52Socket774:2009/01/20(火) 10:24:35 ID:jMzM9obT
大須行こうか寝ようか・・・・
53Socket774:2009/01/20(火) 10:30:32 ID:r75Szjw4
寝てから夕方大須にGO
54Socket774:2009/01/20(火) 10:42:38 ID:KV5k3GPF
大須に行ってパチ屋の前のベンチで横になって寝る
55Socket774:2009/01/20(火) 11:10:20 ID:kCGwlc2b
寺の駐車場に止めてキタラまだ歩いたら遠いけ?
56Socket774:2009/01/20(火) 11:11:25 ID:r75Szjw4
そこで昨日女の子が立っしょ・・ゴホゴホ
57Socket774:2009/01/20(火) 12:53:52 ID:yuDQNGgf
>>26
BWにあった希ガス

>>34
PCネト、パウにあった希ガス
58Socket774:2009/01/20(火) 14:53:02 ID:d50AkMOo
【東京】ブクロ炎上危機!? 旧正月迫る中、池袋チャイナタウン構想問題でにらみ合い続く
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232417340/

大曽根にもチャイナタウン構想が挙がってるんだよねえ。
どこまで進展してるのか知らんけど( ゚д゚)
59Socket774:2009/01/20(火) 15:13:25 ID:nQjrl0I/
民主党が掲げる中国人1000万人移住計画にはいまのままじゃまだまだ少ないんだよ
60Socket774:2009/01/20(火) 15:42:31 ID:iFkWn237
>>58
ああ、どうりでシナ臭いわけだ>ゾネ
61Socket774:2009/01/20(火) 16:36:45 ID:KV5k3GPF
昨日のことが腑に落ちなかったので魚籠の有楽町店に来てみたんだけど
いつものようにポイント還元10%、20%は当たり前でした…
駅西店ナメ過ぎです><
62Socket774:2009/01/20(火) 17:43:33 ID:39sX3C8H
>>61
こうやって関東の皆様には還元されてるってわけか…アホらし
63Socket774:2009/01/20(火) 18:17:44 ID:wXj6Kqsv
さっき見かけたバイクなんだが、
普通のバイク(ホンダのCB250みたいな)にエイプハンガーがつけてあった。
乗ってたのもお近寄りになりたくないような人種
64Socket774:2009/01/20(火) 19:17:26 ID:FLhv1iAu
>>58
大曽根、駅の西側の工事が終わって綺麗になったけど、時期も悪いのか閑散としてる雰囲気。
チャイナでも何でも空いてるところ埋めてくれるなら地元は反対しないと思うが。
放っておいても景気良くなるまであの調子じゃ人の流れが途切れたままになっちゃう。
65Socket774:2009/01/20(火) 19:54:15 ID:eHNaKs9U
大学なんかも定員割れしているところは積極的に留学生を入れている。
おかげで学生寮がチャイナタウン化。
66Socket774:2009/01/20(火) 19:55:39 ID:c+tKTes6
名駅魚篭みてきた。3階本当に酷いな。かなりの商品が3%・5%になってる。
今まで値段書いてる部分に「10%」って大きく書いてたのが無しになってて
「ポイント還元」って書いてあってその脇にスゲェ小さく「(3%)」て書いてある。
この状態だとまったく利用価値ないな。
67Socket774:2009/01/20(火) 20:07:06 ID:hBs7AW/l
潰れるのは時間の問題か。
68Socket774:2009/01/20(火) 20:17:48 ID:yS4xFCg4
前日比でうん千円単位で落ちてるみたいだからなぁ・・・大亀株価
69Socket774:2009/01/20(火) 20:22:36 ID:KV5k3GPF
ついでに新宿の小田急ハルク店にも行ってきた。
もう駅西店ではパソコン雑誌くらいしか買えません><

>>66
2階もひどかったよ
10%以上ポイント還元されるのは本当の高額商品とその他はごく一部だから…
ただでさえ都内店やなんば店に比べて割高なのに…
70Socket774:2009/01/20(火) 21:13:52 ID:auyLKLTu
>>64
大曽根は上手くいけば東の玄関になれたのに
何でみんなああバラバラなのかで小一時間
71Socket774:2009/01/20(火) 21:16:57 ID:a4rNf00A
大須でLGのW2442PA-BFって置いてるとこある?
前BWで割りと安くであったような気がしたけど今もあるかな
72Socket774:2009/01/20(火) 21:33:05 ID:o4Ef1Npw
支那はよく働くからと店を任せてしまうととあっという間に支那だらけになるワナ
支那人を減らすと支那製品の入荷が遅れるようになるから切れなくなってどつぼに嵌る
アメ横の1Fにも支那語話す連中でてきたから大須も結構侵食早いかもな
73Socket774:2009/01/20(火) 21:35:21 ID:pEy6npv/
>>71
ドスPが最安だったと思ったが
年末はどの店にもあったな
74Socket774:2009/01/20(火) 21:47:59 ID:6l33hoaW
24インチのTNは止めておいた方が無難だと思うが…
75Socket774:2009/01/20(火) 21:50:41 ID:NZRS4gmR
>>61
[家電量販店関連]ビックカメラがストップ安気配 過去決算報告見直しで
http://moneyzine.jp/article/detail/123427/
[決算訂正関連] ビックカメラ――前8月期最終損益を21億円の赤字へ訂正
http://www.nsjournal.jp/news/news_detail.php?id=135080
<東証>ビックカメラがストップ安比例配分 4万株強売り残す
http://markets.nikkei.co.jp/kokunai/chumoku.aspx?site=MARKET&genre=m6&id=AS3L1903O%2019012009
ビックカメラ<3048.T>の08年8月期当期損益は21億円の赤字、過年度決算を訂正
http://jp.reuters.com/article/resultsNews/idJPnTK022110320090116
ビックカメラ<3048.T>を監理銘柄に指定=東証
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK022105720090116
ビックカメラ、2008年度決算を41億円の黒字から21億円の赤字に訂正
http://kaden.watch.impress.co.jp/cda/news/2009/01/16/3414.html
ビックカメラ:実は前期赤字、会計処理変更で利益消失−監理銘柄(2)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003017&sid=aO_zC8FnnxaM&refer=jp_japan
ビックカメラ:連結決算を訂正−−08年8月期
http://mainichi.jp/select/biz/news/20090117ddm008020084000c.html
ビックカメラ(3048)が監理銘柄指定でストップ売り気配
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0119&f=business_0119_005.shtml
ビックカメラが監理ポストに 前期21億円の最終赤字に訂正
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0901/16/news114.html
ビックカメラが監理銘柄に
http://www.data-max.co.jp/2009/01/post_4207.html
ビックカメラが決算訂正、赤字に 08年8月期、証取委指摘受け
http://www.47news.jp/CN/200901/CN2009011601000735.html
ビックカメラ株ストップ安売り気配、前期赤字に修正−監理銘柄に(2)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003017&sid=aQWLM1v4AGQQ&refer=jp_japan
東証、ビックカメラを監理銘柄に指定
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2009/01/16/10014.html

余裕あるなあ。
76Socket774:2009/01/20(火) 21:54:36 ID:3+fGC+rA
去年末に99で4GのSDカードが\780で売っていたのですが
今も大須の相場はこの位で売っていますか?
77Socket774:2009/01/20(火) 22:12:00 ID:WwgOVDCM
>>28
名古屋タカシマヤのトイレにがっかりした。
温水便座付いてないどころか和式とかありえねーよ。

即マリオットアソシア行ったわ。
78Socket774:2009/01/20(火) 22:14:59 ID:hBs7AW/l
>>76
あるよ
79Socket774:2009/01/20(火) 22:25:15 ID:jJ6zh3OJ
>>76
ミクSDの4Gで1480ぐらいだから
1000円あればいけるんじゃね。
80Socket774:2009/01/20(火) 22:29:35 ID:7KWFaG8k
ここの住人はトイレにうるさそうだな
81Socket774:2009/01/20(火) 22:30:50 ID:XoeQhq6Y
俺関節悪くて和式でしゃがめないから洋式トイレは重要なんだよな…
82Socket774:2009/01/20(火) 22:32:01 ID:CmqubwVJ
腹がつっかえてだろ
83Socket774:2009/01/20(火) 22:34:53 ID:XoeQhq6Y
昔はそうだったなw
今は標準体重までダイエットしたから大丈夫
84Socket774:2009/01/20(火) 22:38:30 ID:hYw6erYI
どうも運動不足臭がするなあ。
85Socket774:2009/01/20(火) 22:38:53 ID:L4CRn8i8
>>81
俺もそうだぁ
ホント膝とか腰とかの関節が悪いと和式はきつい
きれいな様式があると助かるので、心から嬉しい
86Socket774:2009/01/20(火) 22:44:45 ID:jJ6zh3OJ
オレ座る時ひざが曲がるんだけど
大丈夫かな。
87Socket774:2009/01/20(火) 22:45:53 ID:qJG0vm4N
年末にBWでBarracuda 7200.11特売してたんで買ったら
こんな事態になっちゃって怒りを通り越してワロタwwwww
88Socket774:2009/01/20(火) 22:46:43 ID:bqqTkKji
公衆トイレの洋式は、おつりがちょっと・・・なw
みんなはどう対策してる?
89Socket774:2009/01/20(火) 22:48:39 ID:jJ6zh3OJ
>>88
拭かずにズボソ履いちゃう!
90Socket774:2009/01/20(火) 22:49:29 ID:a4rNf00A
>>73
サンクス、とりあえず明日いってみるわ
91Socket774:2009/01/20(火) 22:50:03 ID:WwgOVDCM
>>88
紙浮かべとけ
92Socket774:2009/01/20(火) 22:55:01 ID:bqqTkKji
>>89
そりゃ、漢らしいw
>>91
どうでも和式が無い場合はそうしてるよ。でもあまり効果ないみたい・・・orz
キタナイ話スマソ
93Socket774:2009/01/20(火) 23:01:03 ID:jJ6zh3OJ
>>92
問題なし。ここ別名スカトロ板だしw
94Socket774:2009/01/20(火) 23:01:19 ID:aAfiUadF
むしろ外では和式探す
95Socket774:2009/01/20(火) 23:07:45 ID:rOA7/0WC
伏見通にせっかく自転車専用レーンができたのに
なぜか、いやがらせのように
歩道を走る自転車が多い件について
96Socket774:2009/01/20(火) 23:10:50 ID:f3x5fRU5
アメ横の便所、あのスペースにタンク付の洋式便器は無理がある
97Socket774:2009/01/20(火) 23:20:15 ID:gfwqezQX
自作erならそれらしくようじょの黄金水とか何とかで盛り上がればいいのに・・・・

まあおれもBWのトイレ使うけどね。これだけ騒げばいつか中の人があやかり商法始めてくれるんじゃ

幸運のトイレ!中に割引チケット備え付けてあります!とか
98Socket774:2009/01/20(火) 23:23:54 ID:2vqCDrFt
>自作erならそれらしくようじょの黄金水とか何とかで盛り上がればいいのに・・・・
そんなん、おまえだけ。 
99Socket774:2009/01/20(火) 23:24:14 ID:jJ6zh3OJ
埋め
100Socket774:2009/01/20(火) 23:26:26 ID:hYw6erYI
華麗に100ゲゥット
101Socket774:2009/01/20(火) 23:34:20 ID:ujpNa77e
>>95
両側を柵で囲われてると落ち着かなくないか<伏見通りの自転車レーン
すれ違いにも気を遣うし。
102Socket774:2009/01/20(火) 23:40:46 ID:DIbgWh5U
>>87
棚の上に山積みにしてガチャポンHDDケースと一緒に売ってたやつか?
あれなら何の告知文もなく今日もやってたぞ
各所で恐れられてるST31000333AS山積み
さすがとしか言いようがないわw
103Socket774:2009/01/20(火) 23:46:07 ID:gfwqezQX
海門の一件でショップの良心度が判る

>>98
サーセンwww
104Socket774:2009/01/21(水) 00:42:17 ID:dz12i4/B
>>95
あれは酷いな。自転車専用レーンがただの無駄な空間になってしまっている。
警察も積極的に交通指導すればいいのにな、道交法違反なんだから。
105Socket774:2009/01/21(水) 00:43:46 ID:VhxS92RF
重箱の隅をつつく話だがケッタも一応『軽車両』なんだから
進行方向に向かって左側の道路の路側帯若しくは自転車戦用レーンを
走って欲しいと車乗りは思うんだ。

信号無視で車道に飛び出してくるとか本当に信じられない。
都合の良い時だけ歩行者立場に変わろうとするとかマジ止めて欲しい。
保険屋によっては車が勝つ事もあるらしいけど、微妙なんだよな・・・。


そういえば、名古屋でRampage Extreme(LGA775の方)、店頭で見たことある?
値段安くなったしC2Q9650と組み合わせようか悩み中
106Socket774:2009/01/21(水) 01:28:36 ID:jWYLah+3
自転車が軽車両扱いされてる現実にちょっと疑問
107Socket774:2009/01/21(水) 01:42:35 ID:h5Z/q9J/
車は簡単に人を殺せる凶器で運転手は免許制強制保険加入という立場なんだから
絶えず注意してないとな。信号なんて標識でしかないし。
トルシエ監督が日本人は赤信号だと車が来なくても止まっているアホな人ばかりという
名言を吐いているのが世界標準ワラタ
108Socket774:2009/01/21(水) 01:46:13 ID:9qy2flCt
俺もそれはアホかと思っていてガンガン渡っていたが、将来惚けたときのために
赤信号では待つ癖を付けておいた方が良いような気がしてきた。

自分の判断が正しいなんていつも言えるとは限らんしな。
109Socket774:2009/01/21(水) 01:48:51 ID:KdeoviuX
>>92
前の方に座って、穴の位置を前寄りにすればおつり回避出来ないか?
もしくは、前後逆に座ってケツを浮かせ気味でンコするとかw
110Socket774:2009/01/21(水) 02:18:46 ID:o2AMBpyz
>>70
あれな市の再開発事業でへまこいて
道路でぶったぎってしまい
人の流れが途絶えたんだよ
市の計画がへまこいた
111Socket774:2009/01/21(水) 02:25:27 ID:05fzaqXj
名古屋から歩いて大須へ、帰りは鶴舞まで歩く
空気は悪いが健康には良いかもしれない。
112Socket774:2009/01/21(水) 02:53:10 ID:wQ8C7TBx
オバマ
113Socket774:2009/01/21(水) 02:54:27 ID:wQ8C7TBx
>>98
オバマdaro
114Socket774:2009/01/21(水) 03:06:06 ID:+fJPtqR0
まー何のスレだか全く分からん
115Socket774:2009/01/21(水) 03:14:40 ID:4UOF6tUl
健康を気にしつつ最安で買い物しようとしつついつかは大須でデートしたいってスレでしょ
116Socket774:2009/01/21(水) 04:23:15 ID:5JAI1lpN
大須でデート・・・したいか?
117Socket774:2009/01/21(水) 04:43:39 ID:/SJFzwjO
>>107
名言か?
逆にそこまで急ぐ理由もなくないか。



118Socket774:2009/01/21(水) 07:00:16 ID:DCYbZphS
まんだらけとPCショップ回って、アーバンで一緒にQMAやって、さのやで買い物して帰るデートの何が悪いの
119Socket774:2009/01/21(水) 07:13:45 ID:J7vS7vqa
>>118
そりゃこのスレ的にはデートっつーのが問題だろうw
しかし大須を巡回するデートコースがあるのは正直うらやましい。
俺の場合今の女と付き合い始めてからめっきり大須に行かなくなったよ…
120Socket774:2009/01/21(水) 07:16:37 ID:26jqav+h
大須までノートパソコン持って行けばいいだろ
121Socket774:2009/01/21(水) 07:23:50 ID:4UOF6tUl
彼女いるとか許せない・・・・
122Socket774:2009/01/21(水) 07:24:26 ID:URxaOPLx
>>95
ケッタ乗りだがあそこを走るのはむずいぞ
段差が有る
出入りがせまい
通路もせまい
人が歩いてる
結果危険 歩道か車道を走る
123Socket774:2009/01/21(水) 07:53:02 ID:9KFEq0UV
なんか工事のせいで赤門通がボロボロになっちゃったな。
道路利権を体現するかのような。
124Socket774:2009/01/21(水) 10:22:16 ID:TJkUUbps
デートといえば、前に押尾の嫁が大須で元中日の選手と歩いてたな。もちろん押尾と結婚する前だけどw
ところで、大須でIDEの2.5インチSSD置いてあるのってどこかある?
125Socket774:2009/01/21(水) 10:46:33 ID:Pevp/6Zo
そういれば、オレって臭いから
彼女できないのかな。
ひとまず昨日は妹カフェの場所下調べしてきたよ
おされな美容室の前だから入りにくそうだな。
126Socket774:2009/01/21(水) 10:51:23 ID:LEpFzUqe
>>121
いいじゃないか。
女なんて表面だけ可愛くても中身が醜悪ってのもあるからね。
就職して女性社員だけで会話しているシーンを見てみろよ。
毒はいてて最悪だぜ?w
127Socket774:2009/01/21(水) 11:05:37 ID:URxaOPLx
>>124
無責任に言うが、どこでもある
>>126
121は118が好きだったんだよ
128Socket774:2009/01/21(水) 11:45:16 ID:Pevp/6Zo
サノヤにはない
129Socket774:2009/01/21(水) 12:17:51 ID:tUfgyjM5
1戸580万円という格安戸建て住宅が登場 大量生産により材料費を抑えることなどで実現
消費者が少しでも安いものを求める中、1戸580万円という格安の戸建て住宅が登場した。
格安住宅の中は、玄関を抜けると12.1畳のリビングダイニング、キッチンは対面式になっている。
そして階段を上がると、12畳の洋室が広がる。
アーネストワンの担当者は「ご要望に応じて、2階の吹き抜け部分をなくして、2部屋にすることも可能です(別途50万円)。
キッチン、ユニットバス、そういうものはすべて入って、580万円でご提供しております(土地代含まず)」と話した。
580万円のタイプは坪単価が33万円、780万円のタイプで坪単価は30万円となっている。
注文住宅の場合の坪単価と比べると、半分以下の価格だという。
130Socket774:2009/01/21(水) 14:44:45 ID:gWjxPVlS
100%手抜き建築、手直し不能、 でも金払えで裁判係争中でおk
131Socket774:2009/01/21(水) 14:45:26 ID:LEpFzUqe
>>127
アッー
132Socket774:2009/01/21(水) 15:29:25 ID:319LccMA
>>130
ここが手抜きで実現するかどうかは別として、
やり方次第で建築のコストをそこまで下げるのは不可能ではないよ。
建築業界、まだ98互換機登場以前みたいな感じだもん。
戸建て賃貸にはいいかもね。
133Socket774:2009/01/21(水) 15:38:26 ID:vIvAc7kj
瑕疵に対処できない、手抜きを減らすことも出来ない低俗建築業者だらけの日本でやり方次第も糞もねぇよ
134Socket774:2009/01/21(水) 16:03:54 ID:319LccMA
いや、日本は中間業者でマージンとりすぎ、作業効率も悪すぎ、ってことが言いたかったのよ。
手抜きを無くすためには、施主や監理担当の建築士(施工業者と別にすること)が賢くないと。
135Socket774:2009/01/21(水) 16:18:44 ID:dsuKrqUM
>122
走りにくいからってルール無視していいわけではないがな
誰がどんな名言を言おうが決まりは決まりだ

あと「ビル工事とかでトラックが通る場所で通行できない」
てのがあるんだが一度も使ってないだろ?
136Socket774:2009/01/21(水) 16:42:33 ID:wj6UClk0
>>134大手のゼネコンなんかひどいから言いたいことは分かるが
仕事を取ってくる人が一番だよ、あとはどうにでもなる代わりはいくらでもいる
何も知らない、出来ないのに人脈と信頼だけで年間数億の売り上げてる人とかいっぱい
いるし。
137Socket774:2009/01/21(水) 17:21:54 ID:Zjvm3Pns
ネット購入した場合を詳しく書いたものを持っていって
99の店員に「この値段なんですけど、やっぱり店頭で買った方がいくらか信頼があるので・・・」って言って比較したら安くなるか検証します
週末に
138Socket774:2009/01/21(水) 17:36:50 ID:ooQPQnQB
─――┬─――┬┬─――┬―
      | W.C || W.C |
      |∧∧  |コンコン |
      |(    )シ .|      |
      ||  |  ||      |
―――┴|  |―┴┴―――┴―
     ノ∪∪

─――┬─――┬┬─――┬―
      | W.C || W.C |
      |∧∧  |<どうぞ. |
      |(    ) ||      |
      ||  |  ||      |
―――┴|  |―┴┴―――┴―
     ノ∪∪  

139Socket774:2009/01/21(水) 18:06:08 ID:vIvAc7kj
海門の中古も姿消したか?
140Socket774:2009/01/21(水) 18:09:47 ID:JUw8AMCY
これから売ろうかと思ってたのに
141Socket774:2009/01/21(水) 19:22:09 ID:NUmznlQG
アウトレットギガ名古屋店
名古屋店名古屋市南区立脇町3丁目8
142Socket774:2009/01/21(水) 19:28:46 ID:vIvAc7kj
>>141
そこは家電量販店の捌け口だろ?リスクの高いHDDなんだからいくらで売ってるかが問題だ
143Socket774:2009/01/21(水) 20:11:31 ID:s+QnvUVj
>>105
広い道に合流しようとして停止線無視して突っ込んで来たあげく、
延々歩道塞ぐ車も勘弁して欲しいね。

まああれだ、立場が変われば色々あるでな。
144Socket774:2009/01/21(水) 20:15:13 ID:1S5fH2fW
なんか夕べBWでHDDを4つも買う夢見た。
買ったはいいが、電源430Wなのに現状の3つと合わせて計6つになるので、結果として困り果てていた。
しかも、全部WDのつもりだったけど、家に帰って見たらひとつだけ例の海門…。
145Socket774:2009/01/21(水) 20:19:16 ID:GAzGqdc+
つまりシーゲイトをかえってことでw
146Socket774:2009/01/21(水) 20:21:54 ID:578eiLZN
>>144
キテレツ、夢でよかったナリねぇ〜
147Socket774:2009/01/21(水) 20:49:55 ID:srhzptDq
>124
コムロードに、32Gと64Gがあったよ。
SONYのXYZ換装用に32Gを買った。
10800円ぐらいだったと思う。

SSDはSATAだと、たくさんあって安いんだけどねぇ。
148Socket774:2009/01/21(水) 20:52:07 ID:/EIeVxQu
CPUをceleron1.4からPentiumIII-S1.4に変えてみようかと
思うんですがまだ売っているお店あります?

あとメモリPC100の512MBを積んでるんですが、
PentiumIII-Sに変えた際PC133の同容量にすると、
処理速度向上に貢献しますか(マザーボードの仕様で
これ以上は積めないみたいです)?
149Socket774:2009/01/21(水) 20:53:30 ID:RYsdSAFW
>>148
全計画を撤回、破棄し
時期主力機種の購入を検討されたし
150Socket774:2009/01/21(水) 21:09:02 ID:/EIeVxQu
>>149
いや、メインはC2DのE6750のマシンに変わってて、
引退させたPCでちょっと遊んでみたいナー、というだけなんです…。

多少強化できれば、PCほしがってる知人にあげようかと
考えてるんですが。

やっぱ時代遅れ?
151Socket774:2009/01/21(水) 21:14:41 ID:nOVOJqWM
もはや嫌がらせのレベルでは?
152Socket774:2009/01/21(水) 21:15:04 ID:RYsdSAFW
これはなかなか使える…
153Socket774:2009/01/21(水) 21:20:38 ID:s+QnvUVj
154Socket774:2009/01/21(水) 21:21:42 ID:/EIeVxQu
>>151
失礼な。
去年の夏くらいまで現役だったんですよ。
自分でも相当古いと思うけど…。

>>153
遊んできます。
155Socket774:2009/01/21(水) 22:11:52 ID:sMTpFtLJ
今年の初売りで
SeagateのHDD朝早くからならんで買った奴涙目だな
特に揉め事起こしてた三河某店のアホどもざまーw
156Socket774:2009/01/21(水) 22:16:17 ID:Y6EWXTQI
99で年始に1.5T買ったよ。ファームみると大丈夫みたいだけど信用できないしWDの1T買うか…
157Socket774:2009/01/21(水) 22:18:17 ID:nWcJX/il
>>150
鬼だな…
158Socket774:2009/01/21(水) 22:19:34 ID:nWcJX/il
159Socket774:2009/01/21(水) 22:24:32 ID:+bItc9UB
最近、大須店頭でのSDカード4Gの値段聞いてた人。
今日、ドスパラ内をケッタで通過したと時に見たが、790エソだったお。
ってか、4GもノーマルSDよりアブノーマルの方が安くなってるんだな!
598だったお。
160Socket774:2009/01/22(木) 00:01:59 ID:vkWvRvNG
もうPhenomII 940BEが5kも値下げか・・・早いな。
161Socket774:2009/01/22(木) 00:13:01 ID:bb6HbUfE
いま通販で29800くらいだけど、こっから5000円下がるの?
新規で組むんでけっこう狙い目かも
162Socket774:2009/01/22(木) 00:18:35 ID:vEhcXifU
>>161
そ。エルミタ見てくるといいよ。
祖父通販では既に商品が消えてるので値下げは確定でしょ。
C2Q値下げの時も一旦商品を消してたからね。
163Socket774:2009/01/22(木) 00:23:38 ID:+wovzI8x
値下げは予想の範疇とはいえ
940BEは価格据置のまま5k安い940を投入、ぐらいのほうがよかったんじゃないだろうか…
164Socket774:2009/01/22(木) 00:28:52 ID:zX1gb4U2
一昨日メモリのことで質問させていただいた者です
今日買いに行ったんですがメモリはやめてHDD買いました。
メモリ2G積んであったんで内臓HDD買いました。
そして初の増設に挑んだんです!
御覧ください!これはうまく行ったんでしょうか?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org22745.jpg
165Socket774:2009/01/22(木) 00:34:09 ID:bb6HbUfE
>>162
みてきた、安いママンとでそれなりのが組めるな

>>164
おk
166Socket774:2009/01/22(木) 00:38:22 ID:zX1gb4U2

いいっすか! ではそっそくエロ動画を移動させます!!
167Socket774:2009/01/22(木) 01:40:22 ID:AhW84r2s
>>159
店入るときくらい自転車降りろよ
168Socket774:2009/01/22(木) 02:10:37 ID:K2QRikKP
エロ動画かよ!w
169Socket774:2009/01/22(木) 02:15:55 ID:dMSpiw+m
翌日初期不良が発動、BIOSレベルでも認識できず、サルベージ不能。
1Tの貴重な熟女動画を失い、途方に暮れる>>164であった。
170Socket774:2009/01/22(木) 02:19:41 ID:tWkw5Az+
>>164
1GB=1000MBで計算してパーティション分割したんだなw
171Socket774:2009/01/22(木) 02:38:06 ID:zX1gb4U2
HDD増設ってエロ動画以外ないでしょ!
初期不良とか怖いなー ちょうど今熟女フォルダ作って集めてるところ
女優 熟女 企画 女子高生 で行こうかと思う! では!
172Socket774:2009/01/22(木) 02:43:59 ID:7r+U37qO
生TSとかすぐ容量足りなくなるよ
173Socket774:2009/01/22(木) 03:07:04 ID:12r5VO2C
いつも思うんだけど、集めに集めたエロ動画ファイルって分類がとっても難しい
んだよね。
・ジャンルで分類→大雑把になりがちで、全てに適応できない
・収集方法、サイト別→記憶には残り易いが偏りが激しい
・タイトル分類→打つのが面倒、似たものいっぱい


全て分類できてすぐにその日一番見たいものを見つけられる分類法
あみだせたらマジで神
174Socket774:2009/01/22(木) 03:24:15 ID:P6YNcmoA
まじかよ・・・
175Socket774:2009/01/22(木) 03:41:40 ID:12r5VO2C
しかしエルピーダは駄目になるは海門は駄目になるわ九十九はそうかざんねんだ
になるわで2009年は自作erの黒歴史の始まりだな
176Socket774:2009/01/22(木) 03:50:40 ID:vmhWmdNA
初心者的な質問ですいません、普通HDDのパーテッションっていくつで分ければ良いのでしょうか?
177Socket774:2009/01/22(木) 03:57:43 ID:rkXEXMmx
好きにしろよ
178Socket774:2009/01/22(木) 03:58:24 ID:wjXuUARg
2009年 → 自作パーツメーカー多数あぼーん

2010年 → 自作er自体が多数あぼーん

  ……な悪寒。
179Socket774:2009/01/22(木) 04:02:18 ID:12r5VO2C
そしてユパ様のAAがこのスレにも貼られると・・・
やだよ、これ以上俺達の大須が衰退するのは
180Socket774:2009/01/22(木) 08:30:52 ID:X6ESTNr+
先週秋葉行って分かった。
大須は既に死んでいる。
181Socket774:2009/01/22(木) 08:32:18 ID:jBbpIDWD
まあ通販があるし
182Socket774:2009/01/22(木) 08:43:13 ID:gFFsYOq1
俺は大須の繁栄に貢献するために買い物する店はできるだけばらけさせてるぜ
183Socket774:2009/01/22(木) 08:46:15 ID:MRY13HkT
大須のパーツ系ショップは駅西銀座に引っ越しすべきだな
184Socket774:2009/01/22(木) 08:52:34 ID:1v73DgSv
CFD名古屋営業所平成21年1月末日をもって閉鎖

はやっw
185Socket774:2009/01/22(木) 08:54:13 ID:bXW7ksXg
東京大阪福岡・・なんで名古屋はこうも高いんだ?
186Socket774:2009/01/22(木) 10:22:16 ID:mmycjrfu
>>164
御覧ください!で吹いたw
187Socket774:2009/01/22(木) 11:53:52 ID:yN/bMwb4
>>176
OSとデータの2つで分ける。
188Socket774:2009/01/22(木) 12:00:34 ID:RZtTuhIj
>>海門の中古

えー
いわく物件化したのを格安で買おうと思ってたのに
ないの?
189Socket774:2009/01/22(木) 12:02:23 ID:Yb5PZQXk
煽りじゃなく、今更何でパーテーション切る必要があるんだ?
190Socket774:2009/01/22(木) 12:05:13 ID:MRY13HkT
リカバリが楽だから
191Socket774:2009/01/22(木) 12:19:42 ID:eALYbmvA
そうだね
192Socket774:2009/01/22(木) 12:26:14 ID:Vq6VQSlb
>>163
というか、発売前から値下げは決定してた。
どちらにしろ弾が少ないから確実に欲しい人のご祝儀価格
知らずに買ったなら情弱だがw
193Socket774:2009/01/22(木) 12:41:11 ID:d+4gXIWU
>>189
そんなん運用面・管理面からさまざまだわ
べつにおまえんちのドライブじゃないんだからいいだろ・・
194Socket774:2009/01/22(木) 12:46:10 ID:QDCoGpvw
>>192
決定なんてしてたか?
そんなソースは見た覚えが無いが。
195Socket774:2009/01/22(木) 12:46:46 ID:mmycjrfu
やっぱまるけいは美味いな
196Socket774:2009/01/22(木) 12:58:57 ID:XOfu8ouB
ポゥ
197Socket774:2009/01/22(木) 14:22:54 ID:QPBoY/X8
ぱ、ぱう!
198Socket774:2009/01/22(木) 15:36:22 ID:HMWLCIsO
エ…エコデータ!!
199Socket774:2009/01/22(木) 16:06:16 ID:gpQWv9KH
>>175
>>178
>>180
どんなに遅くとも2000年までに共産主義は断末魔の苦しい革命を経て崩壊し、
2010年までに資本主義は崩壊する。
200Socket774:2009/01/22(木) 17:06:55 ID:hGqh+7VH
SeagateのHDD問題なんだけど、ファーム更新きたの?
自作板の海門スレは葬式モードで会話成り立ってないし・・・



そろそろこの7200.11をプチプチから開放してもいい頃合?
それともBWへ返品しに行ってもいい頃合?
201Socket774:2009/01/22(木) 17:16:41 ID:bXW7ksXg
Seagate返品、九十九は言い訳がましい
202Socket774:2009/01/22(木) 19:11:11 ID:UP9GBVOv
久しぶりに大須に行こうと思うんだが、お勧めの店とかある?
WDのHDDと、マイクロSDが安く買えそうなところ。
203Socket774:2009/01/22(木) 19:40:37 ID:hcQ9KRW4
>>200
返品して日立かWD買おうお
ファームとかそんなもんで直るか怪しいもんだ
204Socket774:2009/01/22(木) 19:42:57 ID:FGX4HvGR
うまいたこ焼屋教えてくれ。
205Socket774:2009/01/22(木) 19:46:35 ID:gK/LSj19
銀だこ
206Socket774:2009/01/22(木) 19:49:28 ID:hGqh+7VH
>>202
microSDはドスパラ
HDDは週末特価の祖父

>>203
RMA効かないから日立イラネ
WDか・・・7200rpmがないからなぁ
どうせ殻にいれてUSB2.0で繋ぐつもりだったから関係ないんだろうけどさ
207Socket774:2009/01/22(木) 20:06:51 ID:0qBm/Xm7
RMAなんてイラネーよ
大須行ってHDD買うついでに他のパーツも買うわ
208Socket774:2009/01/22(木) 20:09:33 ID:WK8StvHC
>>206
WDの7200rpmモデルはあるぞ?
型名はど忘れだが5400rpmと併売されてる。
祖父通販でEADSではないほうだ。

大須にあるかは知らないが。
209Socket774:2009/01/22(木) 20:11:05 ID:6WxnNLlZ
だよー!!
たった今トップでHDD買ってきてフォーマット
してんのにファームウェア出てるんだよ・・・
合計1TもHDDいらんぞw
210Socket774:2009/01/22(木) 20:12:08 ID:hcQ9KRW4
でも倉庫用なら安くて低消費電力の緑キャビアがオヌヌメだよ
どうしても7200rpmほしけりゃ黒キャビ
211Socket774:2009/01/22(木) 20:15:07 ID:hGqh+7VH
ヤダヤダHDDに8000円以上だしたくない(AA略
212Socket774:2009/01/22(木) 20:15:56 ID:UP9GBVOv
>>206
ありがとうです。

私はWD10EADS買ったんだが、これが静かで低発熱でなかなか幸せなHDDでね。
もう一個買う予定。
213Socket774:2009/01/22(木) 20:32:46 ID:HKcfFW8Q
ただ、WDの価値は5400rpm低騒音HDDと10000rpm高速ラプタンにあると思ってるがな。
214Socket774:2009/01/22(木) 20:51:03 ID:EpgHDZZG
じゃあseagateの価値はcheetah15.6とsavvio15.2だな
215Socket774:2009/01/22(木) 21:00:53 ID:1PXNA1Aa
今日大須のGoodWillに行った人にお聞きします
GoodWillで例のseagateのHDDを先月購入したのですが
何か店頭で告知とかしてました?
216Socket774:2009/01/22(木) 21:13:51 ID:sObzSiT3
BW行ったら青箱の330ASが山積みにして売ってたw
お前ら販売店としてのモラルは無いんかい
それともただバカ?
217Socket774:2009/01/22(木) 21:15:31 ID:yN/bMwb4
>>216
対象外のディスクじゃないの?
218Socket774:2009/01/22(木) 21:20:56 ID:fDacJRHS
>>217
絶対違うと思うわw
売り抜けの悪寒
219Socket774:2009/01/22(木) 21:34:41 ID:5sjgcvyX
>>216
BWで買ったSeagate売りにいくかww
220Socket774:2009/01/22(木) 21:39:46 ID:xoxz7y/9
samsungとseagateどっちが地雷?
WDの一人勝ち?
221Socket774:2009/01/22(木) 21:44:56 ID:1GmVdW4f
寒村はないわ
222Socket774:2009/01/22(木) 21:50:37 ID:vEhcXifU
>>316
CFDの発表の信頼性はおいておくとして、非該当ロットしかCFDは出荷していなかったとプレスリリースがあったらしい。
それでCFD青箱の販売は再開されたそうだ。だから問題ないことになってる。
223222:2009/01/22(木) 21:51:43 ID:vEhcXifU
あ、大暴投だw
>>216へのアンカーですw
224Socket774:2009/01/22(木) 21:57:44 ID:yR8rSBLM
CFD製品だけは該当してないって、製造ラインは一緒じゃないのか?
225Socket774:2009/01/22(木) 22:15:41 ID:6WxnNLlZ
さっきツートップはバルク棚からっぽだった。
小室は普通に青箱売ってた、バルクは未確認。
226Socket774:2009/01/22(木) 22:16:44 ID:GfF6Z26Y
ニュースリリース  CFD販売株式会社
http://www.cfd.co.jp/news/news20090122.html
227Socket774:2009/01/22(木) 22:21:42 ID:dMSpiw+m
99、ジャンク祭りキタッ!
228Socket774:2009/01/22(木) 22:32:11 ID:e9PiQO9q
>>227
店頭価格のまま箱に放り込んだだけだよ
229Socket774:2009/01/22(木) 22:34:34 ID:dMSpiw+m
にゃんだ、そうじゃったのか…orz
230Socket774:2009/01/23(金) 00:03:38 ID:gP6dMDpz
>>173
コレでガマン汁
【サムネイル】WhiteBrowser【動画管理】Part4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1226052130/
231Socket774:2009/01/23(金) 00:28:10 ID:VmF4hGa0
>>222
チェック結果は大当たりだったんだが、青箱だったからセーフ…
ということなのか。

信用していいんだろうかw
232Socket774:2009/01/23(金) 00:57:33 ID:Je17B1UR
>>220
サムチョンは不買運動推奨。
インドの原油を積んだタンカーに、韓国の海上クレーンが激突。原油流出事故がおきた。
韓国側が悪いのに何故かインド人の船員2名が逮捕。その事でインドや世界の主要船舶組合が
韓国向けの渡航をボイコットする騒ぎになっている。
大恩あるインドのためにも、日本も渡航禁止や不買運動等の協力をすべき
233Socket774:2009/01/23(金) 01:30:33 ID:70YnR6o5
床オナピーしすぎで
皮の皮が日焼けしたときみたいに
めくれてきたわ。
234Socket774:2009/01/23(金) 01:31:45 ID:xFc2IoqM
>>232
ココイチ店員乙
235Socket774:2009/01/23(金) 01:41:00 ID:P0i52+x7
>>233
禁欲汁
236Socket774:2009/01/23(金) 01:46:43 ID:eBKlCiud
>>231
本体型番とファームイェアの問題だから、ファームが該当ファームと違ってたら問題ないんじゃね?
237Socket774:2009/01/23(金) 01:59:12 ID:IKypOAaV
イェア!
238Socket774:2009/01/23(金) 02:11:33 ID:fsXW+Hpm
Seagateイェア!
239Socket774:2009/01/23(金) 02:40:09 ID:fYPLnCUw
「千日墓の呪い」を検証するスレ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1232108845/38

38 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2009/01/19(月) 01:46:20 ID:5o6BM7Rh0
459 :本当にあった怖い名無し [↓] :2007/12/16(日) 19:17:48 ID:Gsvsc4Oc0

遅レスだけど、付き合いの長い知り合いが夜中に工事に行ったときのこと。
難波プランタン(以前の千日デパート)閉館の1、2年前だったかなぁ。
知り合いは電気工事屋をやっているんだけど、
仕事が終わって帰ろうとしたときに、エレベーターが止まったそうだ。

真夜中で、館内は知り合い含め数人の工事関係者しかいなかった。
「今日は作業終了」ということで、関係者全員が2階だか3階くらいからエレベーターに乗り込んだ
地下駐車場に降りるために地階のボタンを押したところ、
ドアが閉まると同時になんと、エレベーターは上昇。
一気に緊張感が高まり、皆無言になったらしい。

8階(ってあるの?知らないんだけど)まで行ってようやく止まりドアが開いた。
開いた先には、非常灯に照らされた暗い廊下が見えるだけで、誰もいなかった。
無言のまま1人が「閉」のボタンを押し、再度地階のボタンを押す。
ほどなくしてエレベーターは下降を開始。

ところがすぐにエレベーターは停止。今度は4階か3階あたりだったそうだ。
またドアが開き、その先には暗い廊下が見えるだけ。
さすがに今度は慌てて「閉」ボタンを押し、地階ボタンを連打。
下降を開始したエレベーターは今度は素直に地階まで行ってくれて、
関係者はほっと安堵の息を漏らしたそうな。

ガクブルしている知り合いに、関係者の1人が
「ここ、こういうことがよくあるんや。
1人しか乗っていないのに、定員オーバーのブザーが鳴ったりとか」
と教えてくれたそうな。

それ以来、知り合いはあのビルを怖がって近寄らない。
ビックカメラになった今でもそう。長くなってすんません。


なるほどね。駅西店がしょっぱいのも呪いだな。
240Socket774:2009/01/23(金) 05:51:58 ID:Uz2yj6Lx
大須にセイミツレバーとか売ってる所ないかな?
PC用にRAP買ったんだけど、いまいちレバーがなじまないんです。
通販しかないかな〜。
241Socket774:2009/01/23(金) 07:05:29 ID:JxiwqhqA
セイミツレバーってなんぞやと朝からぐぐってしまった俺ガイル (# ^ω^)
242Socket774:2009/01/23(金) 07:24:27 ID:xYwHv9I/
精肉レバー
243Socket774:2009/01/23(金) 07:41:57 ID:tbAYPhav
牛ですか?豚ですか?それとも鶏?












ま‥ まさか人間‥
244Socket774:2009/01/23(金) 07:56:47 ID:2xr159VC
>>240
昔、まだ第一が部品屋とジャンク屋でひしめきあってた頃になら見かけたことはあるが
今は厳しいかも
245231:2009/01/23(金) 08:13:30 ID:u8Wn1JVO
>>236
それがどっちも大当たりでなぁ…

ま、問い合わせてみるわ(´ω`)
246Socket774:2009/01/23(金) 10:00:18 ID:iTdXYHk5
無知ですいませんが、PT1ってXPでも視聴のみ
でも動作しますでしょうか?

あと、全然関係無いですがグラビアアイドルの小向美奈子が覚せい剤で逮捕されたみたい
247Socket774:2009/01/23(金) 10:02:57 ID:iTdXYHk5
対応のソフトが有るかどうか?でした、すいません
248Socket774:2009/01/23(金) 11:13:50 ID:02x64Jh7
アースソフトのHPは三鷹医?

コムカイはソース機ボンヌ。
249Socket774:2009/01/23(金) 11:16:15 ID:QOm6r5LP
PT1は新リビジョンでるまで買わない
250Socket774:2009/01/23(金) 11:17:19 ID:qZv58j41
ググりゃすぐ出てくるがね
251Socket774:2009/01/23(金) 12:50:32 ID:6EQ2Glcl
wiki見た。
ホントに<丶`∀´>はロクなことしないな。
252Socket774:2009/01/23(金) 13:11:50 ID:5vRUACsM
川向こうの人なの?
253Socket774:2009/01/23(金) 13:21:16 ID:02x64Jh7
大須でPT1って、まだ買えるの?
254Socket774:2009/01/23(金) 13:43:13 ID:r4i2ZFUh
>>253
欲しいんなら大須いって直に聞け
それが一番早くて確実
255Socket774:2009/01/23(金) 13:46:32 ID:P0i52+x7
>>253
買えるかどうかは、君の所持金と在庫次第
256Socket774:2009/01/23(金) 13:47:49 ID:02x64Jh7
当たり前の答えしか返ってこないな・・・
257Socket774:2009/01/23(金) 13:48:48 ID:ecpDR09e
とりあえず電話で聞いとけ
258Socket774:2009/01/23(金) 13:53:32 ID:F9Fovpvv
だってあったりなかったりだから
259Socket774:2009/01/23(金) 13:55:44 ID:P0i52+x7
>>256
何か突飛な返答を期待してたという訳じゃないよな
260Socket774:2009/01/23(金) 13:57:57 ID:oP3e2AtJ
直接聞けないタイプの人なんでそ
だから煽ってなんとか答えさせようとしている
261Socket774:2009/01/23(金) 14:55:14 ID:U/ouy5hh
明日、大須にGTX295を買いに行こうかと思ってるんだけど
大須じゃ在庫ないかな?もしくは大須価格になってる?
262Socket774:2009/01/23(金) 15:03:43 ID:XHhtKGNh
>>256
潤沢に仕入れがあるものでもないから、こうやって駄弁ってる間にも状況がどんどん変化していくからねぇ
常連に取り置いてるのがキャンセルになったかも知れないし
電話で一時予約入ってたりとかもあるだろうし
今まさに「金降ろしてくっから売ったら殺す」とお願いしてる人がいたりするかもしれない

とりあえず、本気で欲しいなら取る行動は一つだと思うけど?
263Socket774:2009/01/23(金) 15:08:45 ID:cteFzVVT
まぁそれができるなら最初からここでアホしてないだろう
264Socket774:2009/01/23(金) 16:03:38 ID:h0wDflvp
大須でWD10EADSは今いくらぐらいですか?
265Socket774:2009/01/23(金) 16:22:37 ID:eBKlCiud
>とりあえず、本気で欲しいなら取る行動は一つだと思うけど?


ころしてでもうばいとる?
266Socket774:2009/01/23(金) 16:29:46 ID:JhbawvWm
>>265
すさんだスレになったなぁ。不況のせいかシーゲートのせいか…
267Socket774:2009/01/23(金) 16:33:50 ID:Je17B1UR
昔ツクモの店員に「スターゲイトのHDD下さい」って言った事ある。
268Socket774:2009/01/23(金) 16:41:11 ID:P0i52+x7
>>266
世の中モラルがなくなったね、最低限の
269Socket774:2009/01/23(金) 16:49:46 ID:JlWhzy4R
な なにをする き さまらー!
270Socket774:2009/01/23(金) 16:50:22 ID:9Lwk7Xvo
某ゲームのネタだろJK
271Socket774:2009/01/23(金) 16:52:53 ID:6wXgWc5b
俺はCO2削減の為に、毎日30秒息を止めてるぞ。
272Socket774:2009/01/23(金) 16:53:49 ID:bJ/HiEBv
>>264
名駅だけど祖父7480円だった
シネックス物
273Socket774:2009/01/23(金) 17:07:06 ID:JhbawvWm
>>271
それ睡眠時無呼吸症候群だから。
274Socket774:2009/01/23(金) 17:17:32 ID:P0i52+x7
俺の死んだじいちゃんなんて、永眠時無呼吸症候群だったぜ
275Socket774:2009/01/23(金) 17:47:51 ID:kPQY0v6K
(-人-)
276Socket774:2009/01/23(金) 17:51:28 ID:Je17B1UR
じいちゃんよりも祖父と言って欲しかった気がする流れ。
277Socket774:2009/01/23(金) 17:51:48 ID:9KUWD/7l
独キマンダが破産申請=裁判所

[フランクフルト 23日 ロイター] 
ドイツのメモリーチップ大手キマンダ は、破産申請をした。
ミュンヘンの裁判所が23日明らかにした。
278Socket774:2009/01/23(金) 18:32:27 ID:uHw8qOX3
>>277
kwsk
279Socket774:2009/01/23(金) 18:35:40 ID:RHjIgSRC
280Socket774:2009/01/23(金) 18:44:17 ID:mycZMOP2
ツクモに電話して・・・
マザボとOSを抱えて購入するとWindowsVista HomePremium日本語32bit版はいくらか聞いたら
14980円…普通の値段じゃねーか、もっと安くなれよオイ
281Socket774:2009/01/23(金) 18:48:38 ID:GbITRAXM
次はHynixカナ?
282Socket774:2009/01/23(金) 19:08:34 ID:RcxUDAnm
赤福騒動で一度食べてみたいと思い
祖父の帰りに名駅売店で赤福買って初めて食べた。

美味いわ〜
283Socket774:2009/01/23(金) 19:16:03 ID:NThYmAxr
明日用事がなければ午後から大須行ってくる
284Socket774:2009/01/23(金) 19:23:46 ID:Mbn52zjZ
>>282
高島屋の地下1Fに赤福茶屋があるね
1日2〜3回入荷するって言ってた
285Socket774:2009/01/23(金) 19:37:18 ID:NOTNvxxA
セントレアには横に大きく赤福と書いたバンで運んでいるな、名古屋で作っているヤツかもしれんが
三重県からの船便がアレな事になっているので、そういう商業使用もアリなんじゃ無いかと思うが
286Socket774:2009/01/23(金) 20:16:24 ID:JVUD2/Xn
大量の空CDケース、スピンドルケース
大量の未使用スピンドルCD-R、DVD-R
数年前、考えもなしに買ったらいまだに未開封のスピンドルが15個ほどある
どうやって処分しよう・・・
287Socket774:2009/01/23(金) 20:41:05 ID:6wXgWc5b
>>282
あんな甘いのよく食えるな。 俺は半分食っただけでもう結構だった。
288Socket774:2009/01/23(金) 20:43:33 ID:oo5tIgBe
赤福氷マジお薦め。夏場しか食えないのが難点だな。
289Socket774:2009/01/23(金) 20:44:00 ID:kPQY0v6K
赤福は苦い抹茶と一緒に食べるといいんだよ。

しかし、いつまで経っても箱から剥がしにくいのは改善されんな。
290Socket774:2009/01/23(金) 20:48:26 ID:NOTNvxxA
仕様です

>>286
正月に孫ボケしてる爺婆にデジカメで写真を撮って焼いてやれ
291Socket774:2009/01/23(金) 20:51:12 ID:sN1TsSct
>>289
餅の中にあんこ入れればいいんじゃね?
292Socket774:2009/01/23(金) 20:54:17 ID:kPQY0v6K
>>291
いや、その餅の方がね…('A`)
293Socket774:2009/01/23(金) 20:59:11 ID:bJ/HiEBv
赤福騒動のあとはやけに餅がやわらかくなったな
294Socket774:2009/01/23(金) 21:00:35 ID:oo5tIgBe
>>293
そらあーた一日置けばかっちかちになる餅だもの。
やわらかく感じるってことは・・・ま、そう言うことだ。
295Socket774:2009/01/23(金) 21:04:14 ID:JVUD2/Xn
トレハロース
296Socket774:2009/01/23(金) 21:05:34 ID:mnu49DxI
>>289
伝統の製法にこだわっていますので変更いたしません
297Socket774:2009/01/23(金) 21:12:02 ID:eQCo2mfW
トレハロースって林原が独占してるらしいな。
初めて知ったときあんな岡山の一企業がよくやるなって感心した。
298Socket774:2009/01/23(金) 21:22:00 ID:oo5tIgBe
>>297
つーか人だわね。丸田和彦氏の功績ですよ。
日亜化学(当時)の中村修二氏とかと一緒ですなあ。

そいやレアメタル回収でも凄い人いなかったっけ? 会社が
その人に関する全ての情報を極秘にしてる人。
299Socket774:2009/01/23(金) 21:24:15 ID:TAh7BlTr
赤福は日置して固くなった奴がうまいのに。
300Socket774:2009/01/23(金) 21:25:24 ID:c2UcFyf1
例の賞味期限もののことか?
301Socket774:2009/01/23(金) 22:01:24 ID:XHhtKGNh
実際、問題発覚前の赤福で当たった人はいないしな
材料は単純だし砂糖多めだし表示してる期限を数日過ぎたところでどうということはない

ま、これは消費者の論理で、それを企業が語って尚且つ実行まですると非常識極まりないが
302Socket774:2009/01/23(金) 22:03:44 ID:oo5tIgBe
やるならバレないようにやれ、って事ですねw
バラすような奴を雇った事がそもそもの間違いだったとw
303Socket774:2009/01/23(金) 22:04:40 ID:c2UcFyf1
てか赤福の消費が賞味期限がけっこうシビアだったのか?管理がよくできてて腐りにくかったのか?
どっちだろうな
304Socket774:2009/01/23(金) 22:06:02 ID:Gbz/pG0O
冷凍保存してたんじゃなかったっけ?
305Socket774:2009/01/23(金) 22:08:22 ID:iAhKefHq
赤福自作スレはここでいいですか?
306Socket774:2009/01/23(金) 22:10:33 ID:vhgDQW/K
名古屋駅で赤福が飛ぶように売れててワロタ
307Socket774:2009/01/23(金) 22:13:19 ID:LQmIdHKo
>>304
yes
308Socket774:2009/01/23(金) 22:14:15 ID:c2UcFyf1
>>304
だったら、実際にはもちっと保ったのかもな。
てかどうやって期限きめてたんだ?
309Socket774:2009/01/23(金) 22:14:50 ID:XHhtKGNh
>>303
作ったその日は店置きで余るとばらして冷凍保存で後日出荷のサイクルだったらしい
このスレっぽい話にするならPCやパーツのリファービッシュを販売店や客に黙ってやるようなものか?
310Socket774:2009/01/23(金) 22:24:21 ID:rVruesqM
>>309
2頂とかで売ってたOEM表記の海門のことかー!!
311Socket774:2009/01/23(金) 22:36:34 ID:h9xILyh2
>>297
林原は戦後からブドウ糖ではずっとシェアNo.1じゃん。
別に意外でもなんでも無い。
312Socket774:2009/01/23(金) 23:25:21 ID:RcxUDAnm
何気に書いた赤福でここまでスレが伸びるとは思わなかったw
購入した時売店のおばちゃんに今日を含めて賞味期限は3日と言われた。
以前はどうだったのか知らないが騒動以来賞味期限には過敏になっているようだ。
313Socket774:2009/01/23(金) 23:25:27 ID:eBKlCiud
>>311
林原めぐみがどうしたって?
314Socket774:2009/01/23(金) 23:27:38 ID:oo5tIgBe
>>312
ぶっちゃ3日後どころか買った翌日の赤福も食えたもんじゃないけどな。
餅がカッチカチでも許せるなら3日後でもいいのかも知れないが。

餅はモッチモチじゃないと。
315Socket774:2009/01/23(金) 23:28:16 ID:QxS2aP3G
GWにロジのマウスMX1100の触れる物が置いてなかった。
他にもいったけど、どこにも展示してないしもう諦めて他の買ってしまった。
316Socket774:2009/01/23(金) 23:42:38 ID:Mbn52zjZ
>>312
夏に買ったときは翌日までと言われたよ

MLながらで名古屋から秋葉原に行くのに3/14以降は
名古屋発が早くなることで豊橋までの料金が必要に
なるみたいだなぁ・・・

ttp://www.jreast.co.jp/press/2008/20090105.pdf
317Socket774:2009/01/23(金) 23:42:58 ID:9lD4NX4O
バケツサイズの赤福食べたいな
318Socket774:2009/01/23(金) 23:47:25 ID:oo5tIgBe
>>316
つか臨時便になるからもう使えないや・・・
319Socket774:2009/01/24(土) 00:07:57 ID:HbhWKd1B
とうとうクォーターハンバーガ明日みたいですね。
看板をもった人が夜中にもかかわらず名駅のマックにいましたよ。
寒いのにかわいそーでした☆
かわいそ過ぎてフ○ラしてあげたくなりました。
320Socket774:2009/01/24(土) 00:12:18 ID:Fc8s7Isx
>>319
名鉄レジャック店か。メール来たわ。
321Socket774:2009/01/24(土) 00:20:47 ID:ZIBqC7EH
って言うか、赤福は冷凍して全国発送のお土産にしてくれよ…
で、食べる時に解凍すればいつでも好きな時に











喉に詰まらせて死ねる
322Socket774:2009/01/24(土) 00:23:35 ID:/DdswKuC
そして蒟蒻ゼリーのように製造中止にさせられるんだね
323Socket774:2009/01/24(土) 00:25:22 ID:6HcWjHLC
岐阜に赤福っぽいの造ってる業者が
あったら要注意だな
324Socket774:2009/01/24(土) 00:58:36 ID:3+y2osC2
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20090124/price.html#tzd

大須でもこれくらいの値段で売ってくれないかなぁ
325Socket774:2009/01/24(土) 01:01:03 ID:iR/5r28J
明日買いに行こうと思うんだが、海門騒動でその他のメーカーのHDDが売り切れってことはない?
326Socket774:2009/01/24(土) 01:05:26 ID:3+y2osC2
>>325
別件で名駅祖父に行ってチラ見してきたけど、Seagate とも普通に並んでた
327Socket774:2009/01/24(土) 01:15:03 ID:6HcWjHLC
>>325
買う時聞いたらそんな特需ないですって言われたよ。
328Socket774:2009/01/24(土) 01:30:59 ID:iR/5r28J
d
安心して買ってくるわ
329Socket774:2009/01/24(土) 01:40:48 ID:Hr6jMukh
>>316
30分早く発車するみたいだから蒲郡辺りが日付変更になるんじゃないかな?
金券ショップで蒲郡辺りまでの切符を買っておけば多少は安く済むだろうけど、使いづらくなるなぁ・・・

この前PT1を買ってきたのだけれど家にある配線が4C-2Vの為かメ〜テレしか映らないorz
同軸ケーブルをS-5C-FB以上に変えて、あとは分配器を変えれば、かなりの改善が期待できるらしいのだけど
本数もかなり必要となりそうだから既製品で買うよりも自作しようかと思うのだけど・・・こういうケーブルの類って大須で買うとすると秋月電子ぐらい?
他に同軸ケーブルをメートル単位で売ってくれる店があれば教えてホスイ
330Socket774:2009/01/24(土) 01:46:43 ID:AU5+dtdj
切り売りだったらそこじゃないかなぁ
それかツクモ入ってるビル(名前失念)の1Fの尼無線屋で聞いてみるといいかも

俺は津の電化パーツって所で電子部品やケーブルは揃えてる
331Socket774:2009/01/24(土) 01:50:08 ID:neNr8ncC
>>329
名古屋の次は豊橋まで止まらないから
日付変更は豊橋。そこまでのきっぷが必要だよ。

同軸ケーブルの方は
大須じゃなくても近くのホームセンターに置いてないかい?
場所によってはマスプロとかの品を置いてたりするようだけど。
(ちなみに漏れの近くのとこは ミニーだった orz)
332Socket774:2009/01/24(土) 01:54:22 ID:dJpR5rLI
>>325
名駅エイデンでHGSTの1TBが6999円だったよ。
RMAが無くてもいい(CFDバルクの1年保証)ならだけど。
333Socket774:2009/01/24(土) 02:11:30 ID:9b2FCWg2
どーでもいいけど、教えて君って聞きっぱなし多いよね。礼儀とか知らないのかな
334Socket774:2009/01/24(土) 02:15:41 ID:s2NDhtvg
大須のあのパチンコ屋の前のゴリラ、いつも人入ってる?
看板持ってるだけなのに、大変だなぁ(何の意味があるのかなぁ)と思いつつ、前を通り過ぎる。
335Socket774:2009/01/24(土) 02:40:50 ID:BD6KD/Ue
336Socket774:2009/01/24(土) 02:51:22 ID:BNw6rRzY
D904iって写真案外綺麗だね。
337Socket774:2009/01/24(土) 02:54:59 ID:BD6KD/Ue
>>336
画質は全然ダメだけど、AFあるのが救いです。

昨日大須で買ったもの
・コメダのコーヒー
・鳩にやるベビースター
338Socket774:2009/01/24(土) 02:59:16 ID:e/O5SgkA
鳩に餌あげて、お返しにインフルエンザもらうんですね。 わかります。
339Socket774:2009/01/24(土) 03:00:51 ID:BNw6rRzY
そういや、あの鳩の餌置き場の窓が開いていて、鳩が凄い数
群がっていてワロタことがあった。

閉め忘れたのか、いたずらで開けっぱなしにしたのかわからんが。
340Socket774:2009/01/24(土) 03:04:41 ID:nad0LQ59
猫が鳩襲わないのがいいね
341Socket774:2009/01/24(土) 03:08:01 ID:Hr6jMukh
>>330
教えてくれてdです。
1Fの尼無線かぁ・・・一応、行ってみる!

>>331
ホムセンとは目から鱗だた。 カーマとか行けば置いてありそうだね。
日曜にカーマに行く用事があるから行ってみる!
342Socket774:2009/01/24(土) 03:09:43 ID:BD6KD/Ue
>>340
昨日眺めてたら突然鳩に襲いかかって、飛び立つ鳩の翼に爪が完全に食い込むくらいまで
いってたよ。すんでのところで逃げられてたけど。

捕まえたら死ぬまでドツキ倒して遊ぶんだろうか?
343Socket774:2009/01/24(土) 03:21:21 ID:mybMoH6+
>>341
他にもディスカントショップとかでも置いてるぞ。
TV置いてる店なら置いてある可能性は充分ある。
344Socket774:2009/01/24(土) 04:03:34 ID:Q97ZHud6
PT1の場合,その仕組み上,再生さえしなければ486マシンでも逝けるし。
OSの問題があるけど。
345Socket774:2009/01/24(土) 04:53:12 ID:s2NDhtvg
>>329
大須なら、海外電商だろJK
346Socket774:2009/01/24(土) 09:18:08 ID:gjBQIAxS
オレはアンテナ引き直す時、電商で買った気がする
カーマとかは4Cしか売ってない事があるので注意
347Socket774:2009/01/24(土) 09:41:15 ID:1IM/cMG0
BWいくひといたら ipodnanoの8GBと16GBの値段おしえてください
348Socket774:2009/01/24(土) 09:49:36 ID:x2ciU6St
5C-FBだよな
349Socket774:2009/01/24(土) 09:58:06 ID:5Q+LfOKo
電源ってどっか安いトコない?
なんか店頭で見ると高いトコばっかだよな?
やっぱネットで買うべきなのか?
350Socket774:2009/01/24(土) 10:17:23 ID:5E77nZb+
>>347
午後から大須行くから、覚えてたら見てくる
351Socket774:2009/01/24(土) 10:22:08 ID:Fc8s7Isx
>>348
うちも電商で5C-FB切り売りしてもらってるなあ。
F型接栓も買うぜ。
352Socket774:2009/01/24(土) 10:47:59 ID:x068inuG
F使うのは素人
あと同じ5C-FBでも中身が全然違うので、確認は必須
353Socket774:2009/01/24(土) 10:48:20 ID:UOdm+zzK
4C、5Cとかさっぱりだぜ
築20年以上の家なのに、なにもいじらずに地デジ映るんだが
354Socket774:2009/01/24(土) 10:54:58 ID:AU5+dtdj
>>353
PC98とかが未だに現役なのに最近の機体になるとよくハード面で故障するだろ?そういうことだ
355Socket774:2009/01/24(土) 11:01:33 ID:Fbx4sRHB
4Cを5Cに変えてもおそらくだめだね
アンテナ自体を見直さなくては
356329:2009/01/24(土) 11:16:44 ID:Hr6jMukh
今から大須へ買いに行こうかと思って、ここを見たら沢山の書き込みが・・・
みなさん色々と有益な情報ありがとうございます!

>>351
昨日からネットで調べてて結論が出なかったのだけど、
F型コネクタってケーブルが抜け易い以外に何か性能差とかあるのかな?
ハンダコテも圧着ペンチも持ってないから、1個100円で売ってるようなヤツを20個くらい纏めて買ってこようかと思ってたのだけど
やっぱ無理してでもF型接栓の方が良い?

>>352
5C-FBでも中身が違うことがあるってマジっすか!? 
今日、大須で見て値段が高かったら、ここの通販で
ttps://www.satellite.co.jp/s5cfb.html
S-5C-FBとS-5C-FBLを纏めて買うつもりでいたけどS-5C-FBだったら大丈夫です?
357Socket774:2009/01/24(土) 11:18:31 ID:w305KYtp
>>353
うらやましい。うちのマンションも築20年以上だけど全く駄目。
結局、玄関側にマスプロのLS5を立てて対応した。
ブースター使って、テレビ愛知が移るようになった。

>>330
うちもテレビ愛知がほとんど入らず、メーテレも入りが悪かったけど、
最終的にはベランダから玄関側に移行して完璧に映るようになった。

ベランダの時には反射波を上手く取得していたけど、受信レベルは低く
天候で影響していた。
テレビ愛知は全く駄目でしたけどね。
ちなみにその時でも微妙にずらすだけで受信レベルが上がった。

玄関側では完全に瀬戸側に向けて立てていますが、アンテナの設置位置を
動かすだけでも変わります。

環境によって違うけど、自分でアンテナ立てるのも良いかと思います。

メーテレに自転車で5分程度でいける辺りに住んでます。
358Socket774:2009/01/24(土) 11:18:41 ID:OZq8vNOt
>>330
1アメの富士無線行くくらいなら2アメの電化パーツの方がいいと思うが。
359Socket774:2009/01/24(土) 11:29:01 ID:I5sdgOC/
テレビ愛知が映らなきゃテレビの意味無いよなw
360Socket774:2009/01/24(土) 11:29:48 ID:uBqebNuA
UHF帯はハイトパターンがあるから設置高を上下させるがよろし。
361Socket774:2009/01/24(土) 11:30:45 ID:UOdm+zzK
アニメ見なきゃテレビの意味ないよな
362Socket774:2009/01/24(土) 11:36:19 ID:OtBkOlxP
風が強くテラサムス、雪
363Socket774:2009/01/24(土) 11:54:52 ID:Fc8s7Isx
地デジにしたら三重テレビ見れないじゃねーか…

とってもワクドキとか、カルチャーSHOWQとか、ええじゃないか。とか
三重テレビワイドニュースとかしょっちゅう見てるのにorz
364Socket774:2009/01/24(土) 12:21:13 ID:5oemu43/
>>338
鳥類からダイレクトに感染するニュータイプかよw
365Socket774:2009/01/24(土) 12:22:47 ID:oUMthNhR
30メートル超えるような長さなら多少は効果あるかも
それ以下の長さなら4Cでも5Cでも変わらんよ
366Socket774:2009/01/24(土) 12:39:47 ID:Pkjwiv3h
あのブレードってノイズ防止なのかなたまにアースに落とすけど
367Socket774:2009/01/24(土) 12:51:49 ID:La0skx+y
天気がどんどん悪くなってるけど夕方仕事終わってから大須に行ってくる。
ドスパラで蛙9800GTX+の安売りとPhenomIIの値下げがあるといいんだけどなぁ。
368Socket774:2009/01/24(土) 12:55:43 ID:OJU8Z4R4
とうとう雪降ってきたな('A`)
369Socket774:2009/01/24(土) 13:03:58 ID:fCzX0dsx
>>363
「ええじゃないか」のお敬ちゃん(大西敬子)が
カワイすぎる
370Socket774:2009/01/24(土) 13:04:16 ID:wWfgxQ8I
雨?(^ω^)
371Socket774:2009/01/24(土) 13:05:21 ID:La0skx+y
>>368
ウチの辺りは霰になってる@西区
372Socket774:2009/01/24(土) 13:05:46 ID:eIozTwI4
雪が舞い上がっている@瑞穂
373Socket774:2009/01/24(土) 13:11:24 ID:yqtsx6G8
>>363
アニオタ的にもテレビ愛知じゃ流れないアニメも
チョコッと流しているから何気に無視できない存在ですよウヒヒ
374Socket774:2009/01/24(土) 13:17:05 ID:lO+ZYs6Q
水子供養のCMも見れるしな。
375Socket774:2009/01/24(土) 13:22:49 ID:+FJAwUqC
普通に雪が舞ってる@中区
でも風がすげえから大津通りは雪が横へ飛んでいくような感じ
こういうとき大須はアーケードでほんとよかったなぁ
376Socket774:2009/01/24(土) 13:37:06 ID:EGf+J3ga
大須でSanDisk製メモリースティック8Gが売っているところありますか?
377Socket774:2009/01/24(土) 13:37:48 ID:s2NDhtvg
まだここで話題になってなかったと思うんだけど、
りそなの赤門通支店、錦にある名古屋支店のブランチインブランチになって、
ATMコーナーだけになったみたいですね。
調べたら今年1月19日からだとか。
378Socket774:2009/01/24(土) 13:41:17 ID:L4qQg9dx
>>363
つ スターキャット
379Socket774:2009/01/24(土) 13:45:54 ID:zV4T8mMt
ストパンとかこの地域で観れるの
三重TVだったしな

こんきはムントなんでスルーだが
380Socket774:2009/01/24(土) 13:51:28 ID:AU5+dtdj
TVAもMTVも見れる津市民な俺はちょっとだけ勝ち組い
381Socket774:2009/01/24(土) 13:51:31 ID:oT4464YL
>>329
必要なメートル数を合計して10m以上になるんだったら、
最初から10mとか15mのパッケージを買う方が安くなる
ような気がする

>>363
ウチのアパートは地アナから地デジに変更したら岐阜テレビが
映らなくなって三重テレビが映るようになった
382Socket774:2009/01/24(土) 14:16:29 ID:jYx/Ywsn
>>377
りそな工事してるからじゃないの?
って、工事みたの随分前だけど
口座あるのに何の連絡もないな
383Socket774:2009/01/24(土) 14:19:48 ID:0+lPUesH
うちはVHFは平行フィーダー、Uチャンはリボンフィーダーだぜ
384Socket774:2009/01/24(土) 14:22:16 ID:AU5+dtdj
>>383
リボンフィーダと平行フィーダって名前違うだけで同じ・・・
385Socket774:2009/01/24(土) 14:23:51 ID:AU5+dtdj
>>383
どっちも平行フィーダってことかスマソ
386Socket774:2009/01/24(土) 14:25:07 ID:0+lPUesH
あぁ、スマン
UHFはめがねフィーダーって言うんだな
丸っこいやつ
387Socket774:2009/01/24(土) 14:29:09 ID:+xk4B6nP
並行フィーダーって懐かしいな・・・
だいぶ前に天井裏でUV混合して同軸に換装する工事してから見てないや。
388Socket774:2009/01/24(土) 14:41:42 ID:gjBQIAxS
>>356
F型接栓加工はカッターとペンチくらいしか使わんぞ
値段も1個1〜200円とかで、買うのに無理するようなもんじゃないし
ケーブルの芯線をそのまま端子に使うんで、テレビコンセントみたいなのに比べて損失が少ない


389Socket774:2009/01/24(土) 14:44:24 ID:s2NDhtvg
>>382
建て替え? それともATMコーナーにするための工事?
後者っぽい気がするんだけど...。
2週間前大須いったけど、あっちにまわらなかったからなぁ。

ちなみに自分は、(オークションとかで)「赤門通支店」じゃ読みにくいと思って、
「名古屋駅前支店」で口座開いた。
390Socket774:2009/01/24(土) 14:53:17 ID:RHdGBUFD
今から大素行くけど半端な時間だ穴
391Socket774:2009/01/24(土) 14:55:03 ID:RHdGBUFD
>>364
鳥人間なんだろw
かわいそうに,今年は中止だしな(ノ∀`) アチャー(ノ∀`) ダブルアチャー
392Socket774:2009/01/24(土) 14:56:47 ID:BNw6rRzY
おれは、あかもんどおりしてん とふりがな入れてるよ。>オク
393Socket774:2009/01/24(土) 14:57:54 ID:RHdGBUFD
地デジチューナー買っても、テレビに接続端子が無い世帯の人って…
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1232711627/1

1 名前: すずめちゃん(京都府)[sage] 投稿日:2009/01/23(金) 20:53:47.07 ID:C/iD8B+X ?PLT(12000) ポイント特典
http://img.2ch.net/ico/anime_onini03.gif
チューナー買っても地デジ見られない!? 古いテレビは接続端子なし
2009年1月23日 夕刊

2011年7月に予定されるテレビの地上波の完全デジタル移行で、視聴に必要な
地上デジタルチューナーを買っても放送が見られない人が相次ぐ可能性が出ている。
30年ほど前のアナログテレビにはチューナーに接続する端子がないためだ。

チューナーは電波から映像と音声の信号を取り出す機器で、アナログテレビ側にある
映像・音声(黄、白など)の入力端子につなげば地デジ放送が見られる。現在流通している
テレビには入力端子が付いているが、1980年代ころより前の製品の多くはアンテナをつなぐ端子しかない。

このため、地デジチューナー内蔵のDVDレコーダーや生活保護世帯に
無料で配られる予定の格安チューナーも古いテレビには接続できない。

入力端子のない83年製のテレビを使っている愛知県刈谷市の男性(62)は
「市販のチューナーでは見られない。(アナログのままで)何の問題もなく、
きれいに映るのに」と疑問を投げかける。

アンテナ用の入力端子しかない古いテレビがどれくらいあるかは不明だが、
社団法人デジタル放送推進協会(Dpa)によると、テレビの買い替え期間が
平均7、8年で、古い製品との接続を想定していないという。

ただし、古いテレビでも、チューナーとテレビの間にアンテナ端子を使って
ビデオデッキをつなげば見ることができる“奥の手”もあるが、Dpaは
「古い電化製品は発火などの事故が起きる可能性があり、あまりお薦めできない」としている。

地上デジタルチューナーと接続するために必要なアナログテレビ背面の入力端子。3端子の機種もある
http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/images/PK2009012302100134_size0.jpg
http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2009012302000252.html

ついでに貼っとくか
394Socket774:2009/01/24(土) 15:06:06 ID:Zz2L7wXA
物持ちがいいのは良い事だ。消費電力は目をつむりくださいませ。
395Socket774:2009/01/24(土) 15:07:57 ID:AU5+dtdj
>>393
写真入りで昨日の中日の夕刊に載ってた・・・って中日のニュースかw
396Socket774:2009/01/24(土) 15:27:15 ID:UOdm+zzK
家電は長くて15〜20年が限界だろ
それ以上は部品劣化でいつ燃えてもおかしくない

クーラー冷蔵庫なんかは10年前と比べると消費電力半分とかすごい進化だよな
397Socket774:2009/01/24(土) 16:24:38 ID:BKTwMuRe
BWの自作フロア入り口が海門地雷原になっとる・・・
青箱は大丈夫だなんて店も信じてないなw
398Socket774:2009/01/24(土) 16:40:01 ID:Fc8s7Isx
>>373
アニメはどうでもいいんだ俺・・・
シーズンインしたら三重テレビナイターも楽しみだorz

長 田 や 仏 壇 店
ス テ ー キ ハ ウ ス 三 松

399Socket774:2009/01/24(土) 16:42:22 ID:AU5+dtdj
制服を着た工房っぽいのが海門CFDおかいあげ・・・くわばらくわばら
400Socket774:2009/01/24(土) 16:43:27 ID:N+ZqH816
【名古屋】マクドナルドの新商品、「クウォーターパウンダー」に行列400人
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232774169/435

435 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/01/24(土) 15:09:25 ID:nJahjE8aO
中学生の娘と並んで買いました。行列の途中で娘が、
「お父さん、今日の行列は本物?」って聞くんですよ。
行列の右横にはCBCスタッフ、左前にはMacのスタッフ、そして行列の前の客は苦笑い。
娘、自重してくれ!

www
401Socket774:2009/01/24(土) 16:44:25 ID:zPv5DjZN
>>398
ス テ ー キ ハ ウ ス 三 ○ は ぺ ん ぺ ら ぺ ん の 肉 が 1 万 五 千 円
402Socket774:2009/01/24(土) 16:47:34 ID:vTGJ6X81
尾張北部住みですが
岐阜放送はANTのバックで拾い三重放送は20エレで観てますよ
FriioもPT1もバッチリ
403Socket774:2009/01/24(土) 16:56:10 ID:Fc8s7Isx
>>402
20エレか…
2011年に入ったら建てるわ…
404Socket774:2009/01/24(土) 16:58:39 ID:c5ELtObg
アンテナの話か。懐かしいな。
今はCATVでTV愛知も三重TVも見られるから良い環境になったもんだ。
405Socket774:2009/01/24(土) 17:08:02 ID:AU5+dtdj
うちは20エレ+ブースターでやっとTVAが映るw
406Socket774:2009/01/24(土) 17:27:55 ID:Fc8s7Isx
クゥオーターパウンダーに450人も並ぶなよ・・・
つかサクラはいませんでした、って淡々とアナが読むのにワロタ
407Socket774:2009/01/24(土) 17:44:33 ID:5E77nZb+
行列にサクラの派遣はいませんでした、いませんでした、いませんでした


>>347
さっき帰ってきたが、完全に忘れてたわw
408Socket774:2009/01/24(土) 17:48:25 ID:DLQN/bKx
いませんでしたってなんでわかんの?w
409Socket774:2009/01/24(土) 17:48:38 ID:N+ZqH816
サクラ報道ってやはり気にしてたのかW
410Socket774:2009/01/24(土) 17:52:13 ID:zPv5DjZN
>>407
僕はなんて言えばいいんだろ
411Socket774:2009/01/24(土) 18:23:03 ID:x068inuG
もう行列無くなったか?
今からでもまだ買えるなら行きたいが
412Socket774:2009/01/24(土) 18:25:38 ID:1RAKLnFZ
>>406
流石におおっぴらに募集は出来なかったんだろうな。
近郊のマックのアルバイトを動員したんじゃない。
413Socket774:2009/01/24(土) 18:27:21 ID:Fc8s7Isx
>>412
並ぶなら行かないのに。
414Socket774:2009/01/24(土) 18:32:03 ID:c5ELtObg
>>410が真実を知っているようだ・・・
415Socket774:2009/01/24(土) 18:55:54 ID:0VkuhU7i
同軸ケーブルの話は終わった?
カーマにはメートル売りのS-5C-FBが150円で有るよ。
それとS-4C-FBの10m束と20m束がある。
10m束は山盛り有るけど、20mはこないだラス1かったから入荷してるかどうかは分かんない。
416Socket774:2009/01/24(土) 18:57:32 ID:jYx/Ywsn
>>389
オレ開いたのは熱田支店なんだけどね
また変わるのかな
417Socket774:2009/01/24(土) 18:59:51 ID:/DdswKuC
>>414
410はjamだろ
418415:2009/01/24(土) 19:00:52 ID:0VkuhU7i
そういえばカーマってチェーン店だったorz
店舗によっては有る無しが変わるね。
419Socket774:2009/01/24(土) 19:02:11 ID:Fc8s7Isx
>>418
カーマはきまぐれだからね
420Socket774:2009/01/24(土) 19:02:53 ID:9b2FCWg2
マクドナルドのまずいハンバーガーを特大サイズで食うとか拷問でしかないと言うのに
本当に並ぶ奴いたの?信じられん!!!
421367:2009/01/24(土) 19:04:19 ID:8iE9zxu/
大須から帰宅ー。
結局Phenom II 920と中古9600GTにしました。
ちょっと浮いたお金で一人焼肉してくるー。
422Socket774:2009/01/24(土) 19:10:49 ID:Fc8s7Isx
>>421
奇遇だな。俺も一人焼肉行こうかと思ってたところだ。
然しこの寒さで出るのが億劫だorz
423Socket774:2009/01/24(土) 19:21:29 ID:BNw6rRzY
そういえば、焼き肉屋っていったことないわ。
424Socket774:2009/01/24(土) 19:22:02 ID:OtBkOlxP
焼肉だけは一人で行く気になれんな。
ファミレスは朝の時間帯だったら一人で行けるようになった。
425Socket774:2009/01/24(土) 19:30:05 ID:Fc8s7Isx
焼肉は1人で行った方がいいぜ。

大勢で行くとなあ。食うスピードを無視して肉乗せる奴がいると最悪。
カリカリに焼けた牛タンとか見ると可哀想だわ・・・
426Socket774:2009/01/24(土) 19:30:19 ID:wgxXHg7A
>>419
カルチャークラブ乙
427Socket774:2009/01/24(土) 19:42:29 ID:qXXxEJag
肉はこげる寸前が美味しいと思っているから安物でいいw
428Socket774:2009/01/24(土) 19:47:40 ID:FKUEV/IF
>>426
おっさん乙w
カルチャークラブ懐かしいな。
426のレスが無かったら気がつかなかったところだよ。
429Socket774:2009/01/24(土) 19:48:39 ID:eKygLV/W
一人で行くなら寿司(105円寿司じゃない所)だろ。
焼肉は焼くのメンドイだろうが


大須で贅沢だと洋食屋で腹一杯にするか
あるいは大して美味くも無い中華料理店の集まりのどこかで・・・


微妙だな。どれも
430Socket774:2009/01/24(土) 19:49:30 ID:bfF6d/N2
自分のペースで焼いて喰うのがいいんだろうが
431Socket774:2009/01/24(土) 19:50:57 ID:Fc8s7Isx
>>429
万松でふぐでも喰おうぜ。
432Socket774:2009/01/24(土) 20:00:32 ID:xgC4ozB7
昔は一キロくらいへっちゃらで食えたのに、最近は数枚食べればもうけっこうでキャベツ齧ってる
歳か?歳なのか??
433Socket774:2009/01/24(土) 20:05:43 ID:Fc8s7Isx
>>432
今も昔も肉一キロも喰えねえよw

最近は肉をアテにビール飲む量は増えたな。

434Socket774:2009/01/24(土) 20:07:21 ID:2wAj7cXX
そういえば二昔ぐらい前にカームというビキニアーマーなキャラクターが
435Socket774:2009/01/24(土) 20:15:18 ID:AU5+dtdj
>>434
レーザーからの防衛のためのパワードスーツつくったけど、なぜか全裸専用&うしろが無いのでおしり丸だし
こんなかんじ?
436Socket774:2009/01/24(土) 20:48:22 ID:9b2FCWg2
もともと焼肉屋で肉ばかり数人前頼むのが嫌いだったが、鼻炎の解消法の
肉と卵と牛乳を一週間止めるをいうのを実行して以来、さらに食べなくなった。
酒の池に肉の林・・・ん〜
437Socket774:2009/01/24(土) 20:52:09 ID:Fc8s7Isx
人情ふるさと鍋紀行オワタ
焼肉喰いに行ってくるわ(*´∀`)
438Socket774:2009/01/24(土) 21:01:23 ID:M8PiAi+Y
名鉄レジャックすごい人だった。

一体なんなんだ
439Socket774:2009/01/24(土) 21:02:15 ID:2wAj7cXX
>>438
マック
440Socket774:2009/01/24(土) 21:03:15 ID:T0L0bP4x
そういや、小牧の旧41沿いにペットショップと焼肉屋が並んでたな、、、
441Socket774:2009/01/24(土) 21:04:05 ID:Yin9gvMr
なんという・・・
442Socket774:2009/01/24(土) 21:04:14 ID:M8PiAi+Y
>>439
ポリカーボのヤツがが値段据え置きで、Geforce9400M積んだんだっけ?
俺の8600GTやるからその道をあけろと(ry
443Socket774:2009/01/24(土) 21:05:50 ID:bfF6d/N2
Macも随分人気が出てきたんだな
444Socket774:2009/01/24(土) 21:07:49 ID:N+ZqH816
一人ならパンの耳でもかじってるわ
公園のベンチに座って
445Socket774:2009/01/24(土) 21:13:31 ID:xgC4ozB7
>>444
野菜も食え、パンの耳は意外に油分が多いから
446Socket774:2009/01/24(土) 21:14:25 ID:j17Xudx5
お米食べろ!
447Socket774:2009/01/24(土) 21:15:09 ID:cqpdjXG6
今日GoodWillにいったらseagateが普通に売っててワロタ
今回の件で何かアナウンス的な張り紙が貼ってあるのかな?と思ったけど何も無し
でも俺が買った型番が見事に置いてなくてちょっと不安になりました

まあ今週電話でGWに問い合わせしててその時は
「当店では該当製品は扱ってません」
「代理店からの情報ですから安心してください」
「青い箱じゃなくてダンボール色の箱の奴は大丈夫」
と言われたから少し安心してるけど・・・

99も見てきたけどseagateの件についての張り紙など無し
しかし今日は寒かったわ
448Socket774:2009/01/24(土) 21:21:03 ID:X0padBeN
今は買わないのが一番の「安全」だと思うんだけどな
449Socket774:2009/01/24(土) 21:25:43 ID:F+aYM5y1
>>447
ご 安 心 く だ さ い
450Socket774:2009/01/24(土) 21:28:37 ID:m/ZbMoqJ
>>376
GW、コムロ、大須じゃないけどエイデン各店。
じゃんぱらにもあるかもしれない。
451Socket774:2009/01/24(土) 21:29:25 ID:X0padBeN
>>448
BWのアナウンスを借りたつもりだったけど、「安心」だったな
間違えた
452Socket774:2009/01/24(土) 21:30:45 ID:BDttmESq
>>440 チョンは犬の肉も食べるらしいが・・・
453Socket774:2009/01/24(土) 21:32:13 ID:cqpdjXG6
>>448
買ったのが去年の年末なんで
こんな事になるなんて想像もできなかったよ

>>449
今週はひたすら自作板seagate関連スレを調べてたけど
不安でたまらなく電話しましたわ
初自作だったし


454Socket774:2009/01/24(土) 21:32:53 ID:qXXxEJag
26日からマクドナルドの新商品は一社でも販売されるそうだ。そっちほうがすいてそうだ。
455Socket774:2009/01/24(土) 21:34:24 ID:0+lPUesH
多少の性能差は我慢してでもHITACHIしか買わないのでござる
456Socket774:2009/01/24(土) 21:34:53 ID:X0padBeN
>>453
初自作でこの事件に遭遇するなんて痛いね…。
お気を落とすさずに。
457Socket774:2009/01/24(土) 21:46:33 ID:tdgjXeh6
>>454
一社は一社でみんな車でくるから
ドライブスルーがどえらい混むと思う
458Socket774:2009/01/24(土) 21:59:21 ID:9b2FCWg2
今はWDのHDD買うのが正解だと信じる。倉庫用ならば。
459Socket774:2009/01/24(土) 22:13:21 ID:X0padBeN
消去法でいくと、WDになるっていう人が大半なんだよな、今。
かくいう俺もシステムにAAKS、倉庫にEADSという組み合わせで旧日立と入れ替えた。
460Socket774:2009/01/24(土) 22:40:38 ID:9PIjzXEH
消去法でseagateになりました
SASまともに作ってるとこ他に無いしorz
461Socket774:2009/01/24(土) 22:45:45 ID:tUeJyyiE
新しく丸ごと組むのにパーツ一式買い揃えようと思うんだけど
どこで買うのが安い?

ツクモはこの前マザボ・CPU・メモリ・HDDを買ってた人が値切ってたけど断られてた
462Socket774:2009/01/24(土) 22:55:23 ID:BwrxdqGW
そういえば家にまだConnerのHDDがあるなぁ。
463Socket774:2009/01/24(土) 22:55:57 ID:nMVCaT13
今日ツクモ行ったらみすぼらしいおっさんがツクモの責任者っぽい人に怒鳴り散らしてたな

店頭で恥もなく怒鳴るなんて。このご時世だからおっさんリストラでもされたのかな。
464Socket774:2009/01/24(土) 23:06:42 ID:e/O5SgkA
>マザボ・CPU・メモリ・HDDを買ってた人が値切ってたけど断られてた
どれもこれもちょー薄利だし、断るだろ。  赤字で売るってのは、会社員で言うなら、働いた分、金もらうんじゃなくて逆に金払うようなもんだし。
465Socket774:2009/01/24(土) 23:10:16 ID:ZEglZ5K4
JRじゃよくあるよ
もういいわ、近鉄にするとか騒いでるオッチャン
466Socket774:2009/01/24(土) 23:14:50 ID:9b2FCWg2
値切るとか恥ずかしくて普通はしないけど、それはさておき
大須だとツクモかグッドウィルが品揃えいいからどっちかでまとめちゃうかな。
467Socket774:2009/01/24(土) 23:19:01 ID:zvdlA9a9
HDDとか安くたって200円とか100円だもんなw
他のパーツも似たようなもんだ
安価なサプライ品オマケしてくらいはやってくれる
USBメモリとか貰ったw
468Socket774:2009/01/24(土) 23:37:26 ID:Fc8s7Isx
一人焼肉から帰って来たぜ!帰って来たぜ!

>>448
販売再開されたので、明日ドスパラに1.5TBを2台買いに行くぜ!
469Socket774:2009/01/24(土) 23:39:39 ID:N+ZqH816
>>454
444 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/01/24(土) 15:10:40 ID:ZSbZWQub0
携帯に来たメール

タイトル「QUARTER POUNDER名古屋初上陸!」09/01/24 07:30

遂に来た!QUARTER POUNDER名古屋初上陸!
あの「クォーターパウンダー」が本日24(土)から名古屋・名鉄レジャック店で
先行発売26(月)からは一社店でも販売するョ
そしてなんと
上記店舗でQUARTER POUNDERセットご注文のお客様全員に
「特製オリジナルTシャツ」をプレゼントしちゃいます

名古屋初のクォーターパウンダーをいち早く体験できる名鉄レジャック店に出かけちゃおう

詳細はコチラ↓
http://w.mdj.jp/qtrpdr1

日本マクドナルド
---------------------
タイトル「(お詫び)QUARTER POUNDER 名古屋初上陸!」09/01/24 14:30

本日配信いたしました「QUARTER POUNDER 名古屋初上陸!」のメールにおきまして、
「特製オリジナルTシャツプレゼント」の提供日に説明不足の点がございました。
下記のようになりますのでお間違えのないようお願い申し上げます。メール再配信となりましたことお詫び申し上げます。

●名鉄レジャック店:1/24(土)限定24:00までとなります。
●一社店:1/31(土)限定で11:00から、先着1,000名様に特製オリジナルTシャツをプレゼントいたします。

詳細(特設ページ)はコチラ↓
http://w.mdj.jp/qtrpdr1

日本マクドナルド


もれなく1000名に罰ゲームが与えられます。
470Socket774:2009/01/24(土) 23:42:32 ID:1qB9dmDS
それちゃんと着るのかw
471Socket774:2009/01/24(土) 23:42:56 ID:AWjE53uZ
あれ?もうママンとCPU同時購入とかで5%offとかしてくれなくなったの?
472Socket774:2009/01/24(土) 23:42:55 ID:N+ZqH816
今こそ寒村を選ぶときじゃね?
473Socket774:2009/01/24(土) 23:50:57 ID:N+ZqH816
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▽ 値下げが多い今がPCセットの買い時! 組み立て応援割引!…[2Fパーツ]
----------------------------------------------------------------------
◆ 今「買い」のPCパーツをセットで買いましょう! 値下げ商品多数!
                          【 1/24(土) 25(日)】
 ---PCパーツセット割引き---

◎対象商品
>>> マザー+CPU+メモリの3点セット………… 合計金額より\1,000引き
>>> 上記3点セットにVGAボードを追加……… 合計金額より\2,000引き
>>> 上記4点セットにケースor電源を追加 … 合計金額より\3,000引き

 ※Celeron、PentiumDual、AthlonX2のCPUは除きます。
 ※展示処分品・一部特価品は除きます。
 ※他セールとの併用割引は出来ません。
474Socket774:2009/01/24(土) 23:53:58 ID:9b2FCWg2
韓国製品買う奴は地雷踏むのが趣味なのか?
あの国が日本に出荷する製品をまともに作るわけが無い。
銀河液晶みて思った。
475Socket774:2009/01/24(土) 23:56:45 ID:c5ELtObg
>>473
値引き条件が厳しくなったなぁw
476Socket774:2009/01/25(日) 00:16:23 ID:Hi2r66gP
レジャックのマック行ってきたが、夜遅いというのにシャレにならん行列だった
客の捌き方は上手く、行列の進むテンポも速かったがそれでも30分以上待たされた
終電も近いというのに、後から後から人が来て行列に加わっていく

関係者も、外の整列担当のスタッフだけでもかなりの数だが、厨房の中の店員も見たことの
無いくらいのもの凄い人数がひっきりなしに働いていた
厨房の中だけで50人くらいか?
本部関係者らしき人間が何人も入っていて、あれこれと指示していた

客単価が高いので、一日の売上額の最高記録を更新したのは間違い無いだろう
景品で儲けはほとんど無いだろうが、良い宣伝にはなってるっぽい
477Socket774:2009/01/25(日) 00:20:53 ID:8a50WyG9
>>476
レジャック店みたいな僻地じゃなく新幹線口のところでやってくれれば行ったんだけどな。
昼飯本郷亭で喰ったから帰りに買って帰ったのに。
478Socket774:2009/01/25(日) 00:24:09 ID:Hi2r66gP
>>477
レジカウンターの数だけでも全然数が足りないから無理
駅構内だから行列とかそもそも無理だし
479Socket774:2009/01/25(日) 00:27:02 ID:8a50WyG9
>>478
だもんで行列作って喜んでるようなマーケティングなんてしなくていいんだよ。
ひっそりと先行販売してひっそりと終わっとけばええんだわ。

行った人だけが食える。それでいいんじゃね?
480Socket774:2009/01/25(日) 00:32:11 ID:Hi2r66gP
儲け度外視の宣伝目的のための先行販売だからな
じゃんじゃん数売らんと意味無いと思う

行列並んでる人が、その行列のことを友達にメールや電話で
知らせるというループで、人がどんどん来てたから、こういう
やり方はビジネス的には有りなんだろう
481Socket774:2009/01/25(日) 00:43:11 ID:JheEhJnp
今回サクラは何人だったの?
482Socket774:2009/01/25(日) 00:53:02 ID:8a50WyG9
>>480
残念ながら、そう言う作られた行列には興味ないんだ。
あまつさえ、マクドナルドの食い物はわざわざ並んでまで喰うものじゃないし。
483Socket774:2009/01/25(日) 00:53:26 ID:Hi2r66gP
食いきれんわ、これw
ダブルじゃ無い方にしておいて正解だった
基本チーズバーガーが大きくなっただけだが、オニオンがみじん切りじゃ無いのは良いな
ただどうせ新製品として出すなら、パテの品質にもこだわって欲しかった
484Socket774:2009/01/25(日) 00:55:07 ID:Hi2r66gP
>>482
行列というのは基本誰かが仕組んでいるもの
並んでいる人間は自分で並んだと思っていても、結局は誰かに
並ばされているだけ
485Socket774:2009/01/25(日) 01:10:56 ID:AUAvDOX0
まぁ、並ぶこと自体が楽しい人になに言っても無駄でしょ
残飯同然のモノ買う為に並ばなくてもいいと思うんだけど・・・
486Socket774:2009/01/25(日) 01:33:52 ID:f3MWtBxo
名古屋駅地下のマックは混雑を避けたのか並びすぎて涙目でした。
487Socket774:2009/01/25(日) 01:35:33 ID:gT7S7yIM
>>486
避けるじゃなく、寒さのせいだろ。
488Socket774:2009/01/25(日) 01:45:11 ID:8a50WyG9
>>484
うーん、俺はとてもじゃないが、マックに並ぶ気はさらさらない。

だってマックは美味しくないけど並ばずに買えてそれなりの価格
ってのがウリだし。

だからこそマックが行列を演出する意図がわからんのよね。
そんなところに金使わずに、全く味気ないパサパサのパテを
なんとかするところから始めようぜって言いたいわ。

牛70豚30の合挽に玉葱とパンと牛乳とナツメグと塩こしょうで
練ったパテの方が美味しいんじゃないかなあと思うんだが。



489Socket774:2009/01/25(日) 01:48:04 ID:uwJjdsDb
fastじゃないファーストフードなんて・・・

#図書館のパーソナルコンピュータみたいなものか・・・
490Socket774:2009/01/25(日) 01:57:06 ID:Ba8sZDmS
マックは朝飯食いに行く店としか認識していない

マフィンが好きなんだ
491Socket774:2009/01/25(日) 02:01:45 ID:8a50WyG9
マックチキン売ってた頃は時々買ったけどなあ・・・
ポークに変わってガッカリだorz
492Socket774:2009/01/25(日) 02:04:01 ID:Sw8L85Zl
結局アメリカじゃ受けてるっていっても量が多いだけに感じたが・・

味は普通にマック。チーズバーガーがでかくなった程度?
120円?だか100円のチーズバーガと違って、ああ、たまねぎ入ってるんだ
ってだけじゃないの?

特においしくもなくなんであんなに宣伝されてるのか不思議に感じた
100円チーズバーガ3個ぐらい頼んでパンの部分1つ分捨てたら同じぐらいじゃない?
493Socket774:2009/01/25(日) 02:04:50 ID:uwJjdsDb
三角チョコパイってた頃は時々買ったけどなあ・・・
なんちゃらポテトに変わってガッカリだorz
494Socket774:2009/01/25(日) 02:05:14 ID:uOCYqPNT
ここで雑談してるのも、マクドの戦略に乗せられてると思う。

無視してればいいのに。
495Socket774:2009/01/25(日) 02:06:29 ID:8a50WyG9
>>492
サンクスコ

オッソブラジル行ってX-TUDO喰った方が
財布もお腹も味覚も満足するって事が分かった。
496Socket774:2009/01/25(日) 02:08:07 ID:MXprCUih
>>491
ポークはポークで良いと思うが・・・
逆に俺はチキンの安っぽいカレー味が許せんかったな。
497Socket774:2009/01/25(日) 02:08:13 ID:uwJjdsDb
>>494
ここは大須の食事スレでしょ?
498Socket774:2009/01/25(日) 02:09:07 ID:MXprCUih
>>494
大阪民国人は巣へ帰れ
499Socket774:2009/01/25(日) 02:10:45 ID:8a50WyG9
>>496
10年以上前に香港で喰ったマックチキンがものごっつ旨くてなあ。

日本で売らんのかしらんとか思ってたら100円マックで売り出したから
暫く買ってたんだけどね。
500Socket774:2009/01/25(日) 02:23:22 ID:EBSbqQfc
メタボだの言って見た目デブじゃなくても危険とか散々警告している横で
デカ盛りのメニューがコンビニにまで浸透したり規格外のバーガーに客が殺到したり
こんな所まで米の真似せんでもいいのに
501Socket774:2009/01/25(日) 02:24:34 ID:4CuKbXwV
このスレの住人なら、ハンバーガーも自作して当然。
502Socket774:2009/01/25(日) 02:33:07 ID:WkSUkh19
昨日ツクモで友人が一式揃えたんだが、店員に海門の件を聞いたら
「代理店が大丈夫と言っている以上、大丈夫かと思います」とのこと。
友人はまぁ納得して、海門の1T買っていったよ。
503Socket774:2009/01/25(日) 02:34:13 ID:8a50WyG9
>>502
シーゲート買うなら1.5T買えばええのに…
1Tなら他に選択肢があろうに。
504Socket774:2009/01/25(日) 02:36:14 ID:1PIgMcP1
遂に「マック」と「マクド」の境界線を探るスレになってしまったか。
505Socket774:2009/01/25(日) 02:41:44 ID:mZNPxYKi
>>495
X-TUDOくぁしく
506Socket774:2009/01/25(日) 02:45:35 ID:8a50WyG9
>>505
ベーコンレタストマトチーズバーガー400円
507Socket774:2009/01/25(日) 02:51:42 ID:1PIgMcP1
>>502
「そうですか、じゃぁWDのにします」となぜ言わない?
508Socket774:2009/01/25(日) 03:17:04 ID:WkSUkh19
>>503
>>507
だから俺じゃねぇってんだよw

ま、俺は去年の12月に同じツクモで海門1T買ったんだけどな(´・ω・`)
509Socket774:2009/01/25(日) 03:19:46 ID:8a50WyG9
>>508
別にあんたに言ってるんじゃないよw
510Socket774:2009/01/25(日) 03:38:45 ID:EBSbqQfc
む〜、こんだけ騒がれてるのにメーカーが大丈夫と言っただけで店は確認もせずに売り
客も店員が大丈夫かと思いますと確証も無い台詞を言っただけなのに限りなくグレーの商品を買うわけか
今の状況をメーカーが知ったらほんとに赤福みたいな事やるかもな
511Socket774:2009/01/25(日) 03:39:58 ID:f3MWtBxo
STを持って中古の査定に行って値段を聞けばいい
512Socket774:2009/01/25(日) 03:51:39 ID:6i8XC7OU
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232738252/94
94 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/01/24(土) 05:30:37 ID:MbsqVyoZO
★★マクドナルド★フルキャスト★トレンダーズ(経沢香保子)
2つの巨大犯罪組織と女性起業家が手を組んだ!
トレンダーズ(経沢香保子)が企画したサクラ。自作自演の「やらせ」がバレると、経沢香保子は自身のブログに書き込まれた追及コメントを全て削除し隠蔽。
いづれ世間が気付くことを恐れた経沢香保子は「ステルスマーケティング」という文言もWikipediaや自社(トレンダーズ株式会社)のHPから削除して隠蔽。
自分の犯罪行為を認めず、都合の悪いことは隠蔽して、何食わぬ顔で開拓者気取りで女性起業塾を開く…
これが女性起業家ともてはやされたトレンダーズ社長・経沢香保子の正体。発言は立派でも、実行の部分が「消費者を欺く犯罪行為」だとは、大した経営者だ。
経沢香保子率いるトレンダーズ株式会社は、違法行為で成り立っていたのか。
女性起業家・経沢香保子の正体は只の詐欺師だと分かって残念だ。
女性起業塾・トレンダーズ株式会社は「やらせ」企画会社だったのも失望した。
書店で彼女の著書を何冊か見かけたことあって「頑張って女性起業家と呼ばれるまでになったんだな」くらいに思っていたけど、
マクドナルドのサクラを企画したのを知ってガッカリ。
ブログ見たけど、この人は、いつも自分がチヤホヤされて美化されてないと気が済まない人なんだと思った。
文章も幼稚、考え方も幼稚だと感じた。
この人は綺麗事を書いても人の心に何も響かないんじゃないか?
「人の心を打つ綺麗事」と「中身のない『ただの綺麗事』」ってあるけど、
経沢香保子さんの場合は後者
自分の間違いを素直に認めることができないんだろうね。
特に、起業家でもない普通の市民に指摘されたら「庶民のくせにセレブの私に間違い指摘するなんて生意気」とムッとして、我慢ならないんだろうね。
経沢香保子にしてみれば「成功した女性だからというだけで嫉妬され、ネットで心無い中傷されてる」って態度なんだろうね。
513Socket774:2009/01/25(日) 03:56:00 ID:6i8XC7OU
本当は、真っ当な指摘や批判をされていると彼女自身も分かってるんだろうけど、
それを認めるのがカッコ悪いと思ってるんだろうな。
人間として軽蔑されるような商売のやり方をして、批判されるのは男も女も関係なく、当たり前のことなのに、
経沢香保子は「女性だから必要以上に叩かれるし、中傷されやすい」と、論点をすり替えて逃げてるんだよな。
誤魔化そうと必死。
514Socket774:2009/01/25(日) 03:57:38 ID:6i8XC7OU
ただHDD/SDDに関してはウオン安の恩恵って感じないんだよなあ。
515Socket774:2009/01/25(日) 04:01:03 ID:pwRS+5/O
Q9550って大須価格でいくら位?
516Socket774:2009/01/25(日) 04:33:14 ID:zRwAU0wQ
マックなんて食べたの小学生が最後だわ
10年以上前かな
517Socket774:2009/01/25(日) 04:42:59 ID:9ne3FniI
ソフマでサムスンの1TBのHDDが6980円だったよ〜
518Socket774:2009/01/25(日) 05:32:24 ID:zRwAU0wQ
エディオン、ビックカメラを買収か?!業界再編は確実視。ヤマダ電機の影も見え隠れ。
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1232811464/
  イ`ヘ
 /: :| ヽ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
      ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
  マ  r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
      //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
  ジ  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
     〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
  で / r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :|
     { {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N
  っ  | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: : |
 !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/   `、 ::::::::::: /: i }  >
::∧: : :|: |J   \   /   /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |
519164:2009/01/25(日) 05:33:57 ID:onVRicKV
HDDから音がするんだが…
買ったばっかのHDDだったら交換できるか?小さくガッガ・・・って聞こえる・・・
520Socket774:2009/01/25(日) 06:16:55 ID:bGC1WFP0
帰れ
521Socket774:2009/01/25(日) 06:18:09 ID:ysm4/8mx
以前にも話題になってたが(桜で)
クォーターパウンダーってなんだろ、と思いリンク踏んでみた。
なんだこれ?チーズバーガー2個と同じじゃん。
なんでこんなもんに並ぶんだ?サクラを使うほどのものなのか?
522Socket774:2009/01/25(日) 08:30:46 ID:OCLZqeuc
>>518
おいおい
エイデソ・ビック・祖父連合 v.s. ヤマダ・ツクモ連合の抗争勃発か?


もっとやれ。
523Socket774:2009/01/25(日) 08:51:13 ID:qJyPC0xf
名駅がすべてエイデン価格になる日も近い
524Socket774:2009/01/25(日) 08:59:40 ID:sD/R4+vM
つまり、最後に笑うのはエイデンのポイントカードを持ってるヤツ、ってコトだな
525Socket774:2009/01/25(日) 09:12:05 ID:racUIfjv
ビックカメラの株価を毎日チェックしていると笑えるくらい落ちるんだよなぁ・・・

>>524
持ってるぜ!
526Socket774:2009/01/25(日) 09:15:48 ID:8hMp8TFy
 /: :| ヽ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
  ま  ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
     r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
  ふ  //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
   ぃ {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
      〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
  ふ / r:oヽ`    /.: oヽヽ:|: | :|
   ぇ { {o:::::::}     {:::::::0 ヽ: :|N
  っ  | ヾ:::ソ     ヾ:::::::ン ゝ|_ノ´ ̄`¨ヽ
 !? ヽ::::TT..  ィ――--ァT´弋_,.,ィー-
-tヽ/´|`::::| |::;/     /:| |:::: /:i つ \__
::∧: : :|: |J | | \   / | |/::i: | 二ン
. \ヾ: |::|` - ,, ___ ̄ ̄_ ,, -´|: : :|:::|
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |
527Socket774:2009/01/25(日) 09:17:32 ID:21I763yh
焼肉は行かなくなったな

代わりにネットの肉屋で、牛赤身の塊肉とか骨付きばら肉をキロ単位で買うようになった、
庭先でコンロに炭熾して、網焼きにして食べるとうまいw
食べながら飲むビールは最高だし

最近はベーコン作ったり、あまったチップでサーモン・チーズ・ウインナーとか燻製にしてる
塩抜きが甘くてしょっぱかったりするが、それをつまみに酒飲んで「次は流水にさらす時間長くしよう」とか楽し過ぎて












もう、自分でも何処を目指してるのか分からなくなってきてる
528Socket774:2009/01/25(日) 09:29:30 ID:jO+nZH4X
よし ビックポイント1万5千円分使ってくる
529Socket774:2009/01/25(日) 09:30:42 ID:Mnq7PgoM
>>527




















で?
530Socket774:2009/01/25(日) 09:33:05 ID:8a50WyG9
>>527
手段が目的になってしまったんですねw
なに、自作板の住人なら皆そうですよw
531Socket774:2009/01/25(日) 09:38:57 ID:2GpzGl/a
>>516
おっさん乙
532Socket774:2009/01/25(日) 09:39:31 ID:bGC1WFP0
        _,,,ヽ_ヘ_,,_ノ^レ,,_....
,,,ヽ...____,,_,,  ____  _,,,._.,,,
l≡::\_:_::: /: : : : : : : : : : :`: -: :,_ _:_:^'''≡フ
    ̄ ̄ \: : : : : : : : : : : : : : : :`ゞ ≡ /
   ふ    |:/: /: : | : : : : : : : : : :\_/''
   ぁ    |:/: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
   ぇ     |/ 7|`//i: /|:|\|´: : : : :|ヽ
.  え     | ,.‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |  ,
.   ・     | '' r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :| ./
.   ・     | {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N ヽ. プルプル
.   ・     | ヾ:::ソ      ヾ:::ソ /|: : |  /
    _,,/ :::::TT..   へ  ...TT:::::ヽ::|   '
   ーーヽ___ ::::| |: /  \ ::| |:::::: __ノ´ ̄`¨ヽ
     ____,イ | |/ _____ \| | 弋_,.,ィ__--
    ノ ゝ二フ_,, ̄______,, ̄__,,__/( ー<\__
      >-イ \      / /|  |: : :|t二ンー
533Socket774:2009/01/25(日) 09:43:10 ID:qJyPC0xf
      / /  .,' /  /    ,  ',  '、 ヽ  ヽ,  ヽ. ヽ,ヽ\.  _
 .    / /   .i ,'  .,'    ト  ゙、 '、.  ゙、  '、  ヽ、ヽ -‐''´
 .    ,' i   .i !   !   !  ハ  .i、 ,ル--,、、 : ::, -‐'''´
     , .i    l l  _i、- -ト. i ',  !   __,.. -‐'''´    / /
     i. l.    !,r'".i|   '   γ--'´ ̄       / //  /      /r
 _,_!. l    ', ', !'  ミ V          / //i  |    __/i
(ー′  l  ',    ',ヾ,r'''゙,ニミ' )          ,'   l l |  |   ⌒(
 '"ー ',  ゙,    ',,i ト-(、◎i         l   | | l  |
      i.  ',     'l{. !ゞ ノ"} !         l    | 丶 丶
     ', ./ '、   ', `  r ' |              丶 丶'
      ', ゙ 、ヽ 、. ',.    丶 }               \'
      '、'、``、゙、  ゙、  '-ミY           ,. -'´   ∠ミーニ丶、
.       ' ,ヽ, ヽヽ ヽ  // )         /   r;┬': : |
        ヽ、\ヽ\    ,丶、_ _/ ̄>-'⌒ー‐'´ |:  : : |
          ヽ. ヽ`,>ト、v .!      ノ ゙,  ゙、 ', ./    /
           / l i\iヽ、,   /,、‐'   ヽy'     '
534Socket774:2009/01/25(日) 10:53:53 ID:04kUSqP0
マックは朝のソーセージエッグマフィンしか興味ないな。
535Socket774:2009/01/25(日) 12:23:11 ID:jG7ErYCQ
シーゲートの例の地雷HDDを、去年の4月に買っていたらしい
今も現役で使用中
さてどこの店で、WD製のどのHDDを買おうか
536Socket774:2009/01/25(日) 12:29:20 ID:Mr3lEVL2
ファーム出てないの?
バックアップは必要だと思うけど一応書き換えたら?
その上で買い増ししたよ、俺。
537Socket774:2009/01/25(日) 12:36:26 ID:P8w2w/sC
昨日WD10EADS買ってきた
なぜかドスパラより99の方が安かった
538Socket774:2009/01/25(日) 13:24:44 ID:tqaB1Fqz
CFDのは安全だといわれても、
こんなの見ちゃったら買えないよ・・・

----------

711 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/01/25(日) 09:17:33 ID:2oaVi65E0
2週間前に1TのHDDを買って、みごとアタリを引いてしまった・・・・・・orz
それで、日本橋のショップと話をしたのだが、かなり怖いことを聞いたぞ。

ショップが聞かされたSeagateの見解
・SeagateのHDDには5年の保障がついている。たとえ壊れても交換出来る。
・よって、今回の問題によるユーザーの不利益は存在しない。
・ユーザーに不利益がないのだから、今回の問題そのものが存在しない。
・今回の不良の該当ロットであることを理由とした返品は認めない。
・現在、店頭より撤去されているモデルの販売再開を強く要請する。
・その際は問題は既に解決した、または問題のないロットだと説明すること。

ということだった。
そのショップも、返品が出来ないので、メーカーの指示に従って今週末から
販売を再開しているらしい。
交換をお願いしたのだが、「中身は全く同じだから無駄ですよ」と言われたぞ。
HDDが壊れた際のデータ喪失についても聞いたが、

・HDDのデータは、もともと保障されていない。
・Seagateは、同容量のHDDをもう1台買ってRAIDを組むことを強く推奨する。

ということだ。
つまり、不良のHDDを売りつけたから、さらにHDDを買い増せということらしい。
中国の毒餃子の対応よりもひどいな。

539Socket774:2009/01/25(日) 13:35:46 ID:sD/R4+vM
Seagateつーより、取次か流通の対応のような気がするな
540Socket774:2009/01/25(日) 13:38:39 ID:66X9DhlH
ま、値切れるということだな。
541Socket774:2009/01/25(日) 13:48:02 ID:JheEhJnp
CFDの見解だろうね
542Socket774:2009/01/25(日) 14:06:23 ID:A/sNgMzt
昨日買わないのが「安心・安全」と言っていた人がいたが、
まさにその通りだな…
543Socket774:2009/01/25(日) 14:36:39 ID:neo88Avh
フェノム2、大須でも改定されてる?
544Socket774:2009/01/25(日) 14:56:33 ID:1PIgMcP1
民衆の力でSeagateは一度つぶした方がよさそうだね。
545Socket774:2009/01/25(日) 15:32:24 ID:6u/zK6nm
>>518
法則発動
チョソ企業の買收なんて自殺行為だぜ
546Socket774:2009/01/25(日) 15:32:41 ID:FFbi5wNy
ファーム書き換えりゃ済む話だろ素人め
547Socket774:2009/01/25(日) 15:33:55 ID:uwJjdsDb
>>544
HDDレコとDellをなんとかしないと無理
548Socket774:2009/01/25(日) 15:35:16 ID:uwJjdsDb
>>545
創価のヤマダ!
半島のエディオン!

・・・語呂的にヨドバシもなにかほしいなw
549Socket774:2009/01/25(日) 15:45:09 ID:HmMXOt98

オッソ、スタKの宣伝が定期的に来るな
550Socket774:2009/01/25(日) 16:07:44 ID:Mznos74g
系列店だからしょうがないな。
551Socket774:2009/01/25(日) 16:11:18 ID:qJyPC0xf
スタKの宣伝こられても逝くのは勇気がりんりん
552Socket774:2009/01/25(日) 16:27:55 ID:JDmsQKHo
もういっそのこと、鳥の丸焼きに
スタKのお試しコースチケット付ければいい!
553Socket774:2009/01/25(日) 16:32:30 ID:ccmP/zZn
99、忍者弐安かったな〜
もう一つ買いそうになってしまった
554Socket774:2009/01/25(日) 17:52:24 ID:qJyPC0xf
なんぼ?
555Socket774:2009/01/25(日) 17:55:22 ID:A/sNgMzt
>>553
買いに行こうかと思ってしまったが、無限2の方が欲しいので俺は我慢したぜ!

>>554
つブログ
556Socket774:2009/01/25(日) 17:56:28 ID:ccmP/zZn
>>554
3280エソ
557Socket774:2009/01/25(日) 18:25:49 ID:vk+dr1IG
まぁ、HDDのメーカーの英語サイトの紹介文を斜め読みすると
>>583
が引っ張ってきた話みたいな内容がどのメーカーも・・・

それよりもDellのデスクトップのHDDが何気に寒村率高い件については如何思うよ?




クォーターパウンダー食うならスガキヤでラーメンをセットにした方が幸せになれる。
店によっては麺の大盛りだって出来るんだぜ?


そういえば知らない間にGeForceGTX285が各メーカー一通り揃ってたな。
まぁ、あいも変わらず名古屋価格でボッてるけど
558557:2009/01/25(日) 18:26:48 ID:vk+dr1IG
・・・アンカーミスった。>>538だ。
559Socket774:2009/01/25(日) 18:29:20 ID:9tlke/j8
今度初めて自作に挑戦しようと思っつ今日大須を散策したんだが人いっぱいで店員さんにも相談出来ず帰ってきた。
誰か一緒に買いに行ってアドバイスくれる人いないか?
560Socket774:2009/01/25(日) 18:31:32 ID:uwJjdsDb
>>557
えー?
うちのvostro200、Inspiron1100は海門なんだが・・・
561Socket774:2009/01/25(日) 18:32:42 ID:GT27ZCVa
>>559
ショップブランドの BTO で我慢しとけ
562Socket774:2009/01/25(日) 18:33:41 ID:Q1zjgdfB
>>559
おまえの目の前にあるのはなんだ
563Socket774:2009/01/25(日) 18:36:31 ID:racUIfjv
>>559に超高級PCを自作させるオフを開催されるの?
564Socket774:2009/01/25(日) 18:41:35 ID:9tlke/j8
>>561-563
レストン
構成考えてまた書き込みます
初めてだったから一人は不安だったんだ
565Socket774:2009/01/25(日) 18:51:54 ID:uwJjdsDb
>>559
とりあえず電源は1000W超で、ケースはアルミだよなやっぱ
で、グラボは3枚刺しだろ?
以下略
566Socket774:2009/01/25(日) 18:54:40 ID:ccmP/zZn
誘電DVD‐R 16倍も安くなったな〜
567Socket774:2009/01/25(日) 18:55:05 ID:qJyPC0xf
>>564
オマイが女子高生なら写真うpで誰か手伝ってくれるだろう
笑学生なら専門の奴が深夜に現れるぞ
568Socket774:2009/01/25(日) 18:58:17 ID:oxT9l/ol
>>565
いや、電源は冗長化するところから始めようぜ。
あとSASコントローラ入れてRAID1な。

困ったことにこういう装備は最近大須じゃ
揃えられなくなってきてるんだがな。
569Socket774:2009/01/25(日) 19:00:24 ID:racUIfjv
でも、アルミケースは軽いのと放熱効果しか利点がなくて
ノイズ耐性(シールド効果)や遮音性などが悪くて良いとは思えないなぁ・・・
570Socket774:2009/01/25(日) 19:02:11 ID:8n6jZvoP
>>568
おいおい、せっかくフルタワーケースなんだからRAID5といこうぜ

>>569
win95のときは見かけたスチール製って最近あるのか?
571Socket774:2009/01/25(日) 19:08:15 ID:5I3uF3o3
百老亭行った人いないかな?
今度親連れて行くんだけど。
572Socket774:2009/01/25(日) 19:12:05 ID:racUIfjv
>>569
Windyがああいう事態になってから、アルミの方が珍しいんじゃないかな?
全アルミはAbee、Zalman、Lian-Liくらいかな?
シルバーストーン、サーマルテイクで一部モデルという感じかなと。
クーラーマスターは外だけアルミとかいうのもあるか。
人気のAntecにはアルミは無いと思ったし。
573Socket774:2009/01/25(日) 19:12:30 ID:racUIfjv
間違えたw
>>572のアンカーは>>570です。はい。
574Socket774:2009/01/25(日) 19:13:32 ID:pKbPOLkV
【CPU】 i7-965
【クーラー】 銅しげる
【メモリ】 F3-12800CL9T-6GBNQ *2
【M/B】 R2E
【VGA】 GTX295 *2
【HDD】 X-25M 160GB *2(RAID0)
【HDD】 WD3000HLFS *6
【電源】 SST-ZM1200M

とりあえずこんなもんでいいんでね?
SAS関係とかはよくわかんねorz
575Socket774:2009/01/25(日) 19:15:42 ID:racUIfjv
>>574
ネタにしても、現時点で店頭で入手不可な品物は入れるべきではないかと。>銅しげる
576Socket774:2009/01/25(日) 19:15:56 ID:LDeyTRR/
俺はアルミの方が好きだな。
質感がさ、アルミの方が高級感があるし。
スチールだとくすんでるんだよね。
577Socket774:2009/01/25(日) 19:18:36 ID:pKbPOLkV
>>575
そうだった、店頭でだったか
個人輸入おkなら手にはいるんだがな・・・
578Socket774:2009/01/25(日) 19:48:15 ID:uwJjdsDb
i7はトリプルチャンネルのほうがいい。
だからメモリもう一本買っとけ
579Socket774:2009/01/25(日) 19:50:01 ID:pKbPOLkV
>>578
F3-12800CL9T-6GBNQ *2 =2G *6
580Socket774:2009/01/25(日) 19:51:47 ID:Q1zjgdfB
OSはxp pro 32bitでいいよな
581Socket774:2009/01/25(日) 19:53:37 ID:fohnrW0I
そろそろ飽きたのでVISTAか7行きたい
7のベータインスコ蹴られた
582Socket774:2009/01/25(日) 19:53:48 ID:twu86PT/
>>578

F3-12800CL9T-6GBNQは3枚1パックだぞ
583Socket774:2009/01/25(日) 19:54:27 ID:uwJjdsDb
>>579
3本組なのか調べてなかったスマソ
584Socket774:2009/01/25(日) 19:56:13 ID:pKbPOLkV
>>580
そこは2008サーバーで
585Socket774:2009/01/25(日) 20:27:25 ID:LIuUtPIj
>>569
放熱効果は鉄ケースと変わらないが実証結果じゃなかったっけ?
単に軽量で運搬が鉄物と比べてしやすいってだけがアルミケースの利点だったはず。
586Socket774:2009/01/25(日) 20:44:14 ID:Hi2r66gP
レジャックマック、さすがに並びは無くなったがオマケ無しに普通に買う
人間が切れ目無く来るのが不思議
呼び込みの人たちが頑張ってるのもあるだろうが、それとは関係無しに
最初から買うつもりで来ている人が大半なのは、やっぱニュースの効果か?
587Socket774:2009/01/25(日) 20:46:11 ID:uwJjdsDb
>>584
Windows2000Advって消えていったな・・・
588Socket774:2009/01/25(日) 21:23:37 ID:SMV5Z35+
>>571
エリア的にココの連中は行かないだろう
3人なら120コぐらい食って来い
589Socket774:2009/01/25(日) 21:26:19 ID:8a50WyG9
>>571
旨いぞ。餃子だけで幾らでもビールが飲める。
物足りないなら、野菜炒めとかバリソバ喰ってもいいぜ。
590Socket774:2009/01/25(日) 21:35:30 ID:A/sNgMzt
一度人からいただいて食べたことあるけど、うまいよなぁ
お店行ったことはないが、カロリー気にせず食べたら2、3kgくらい増えて帰ってきそうだw
591Socket774:2009/01/25(日) 21:39:16 ID:gT7S7yIM
そういや大須に美味いラーメン屋ってある?
592Socket774:2009/01/25(日) 21:43:56 ID:Ea6q3Kl6
>>591
昔はあったみたいだが、今はスガキヤだけ。

つけ麺でも食ってこいw
593Socket774:2009/01/25(日) 21:56:36 ID:5I3uF3o3
>>588>>589>>590
ありがとです。うまそうなんで安心しました。
120個は無理そうだけど頑張ってきます。
594Socket774:2009/01/25(日) 22:01:06 ID:HmMXOt98
595Socket774:2009/01/25(日) 22:23:39 ID:8a50WyG9
>>593
まあひとり20個は余裕でしょ。
596Socket774:2009/01/25(日) 22:28:14 ID:uOCYqPNT
>>581
7はクリーンインスコだったら大丈夫でしょ。
upgradeは蹴られても。
597Socket774:2009/01/25(日) 22:43:18 ID:afdfVebS
Windows 7ベータの一般配布が2月12日で終了へ - 希望者はお急ぎを
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/01/25/001/index.html

ということで試してみたい人はお早めに
598Socket774:2009/01/25(日) 22:53:08 ID:8a50WyG9
>>597
MSDNでいつでもゲット出来るから無問題
Vista SP3もあるでよ。
599Socket774:2009/01/25(日) 22:55:59 ID:racUIfjv
MSDNってPCをたくさん作る人にとっては意外とお得なんだよな。
600Socket774:2009/01/25(日) 22:56:06 ID:5I3uF3o3
>>595
ホワイト餃子でも20個はいくから大丈夫かと。
そういえば、中国で食べたケンタッキーのチキンが日本のと比べて
やけにうまかった
601Socket774:2009/01/25(日) 22:59:26 ID:8a50WyG9
>>600
確かに香港とかマレーシアのチキンは旨いな。
ホワイト餃子か・・・あれ皮が腹に溜まるから今だと20個食える自信ねえわorz
602Socket774:2009/01/25(日) 23:02:23 ID:EVbSm58l
MSDNはあくまで開発環境とテスト環境の提供だからな。実運用は認めてない。
ところでMSDNってソフト開発を前提に1ユーザーで10アクティベーション無条件だっけ(それ以上は電話アクチ)?今は変わった?
603Socket774:2009/01/25(日) 23:08:49 ID:6Di2yFiA
>>596
そなのか、もっかい挑戦してみる
604Socket774:2009/01/25(日) 23:13:21 ID:gCaVCkAN
この地域でパーツの知識が一番と思われる店員さんは誰?
605Socket774:2009/01/25(日) 23:15:38 ID:66X9DhlH
>>604
そんな今年ってどうすんの?
606Socket774:2009/01/25(日) 23:22:11 ID:gCaVCkAN
>>605
いやそんな感じの名物店員がいるのかなって
すみません去年自作始めたばかりで。
607Socket774:2009/01/25(日) 23:23:23 ID:04kUSqP0
海外ではアメリカでしかケンタッキー食べた事ないが日本よりも美味かったのは覚えてる。
あとはタコベルな。名古屋でも復活して欲しい。
608Socket774:2009/01/25(日) 23:25:54 ID:8a50WyG9
昔ダイナにいた店員はジサカーみたいだったな。
ダイナなくなったあと、別の店をやっとったような。
609Socket774:2009/01/25(日) 23:28:31 ID:66X9DhlH
>>606
土日祝日はヘルプの派遣店員でてくるから平日行ってもいる店員が目安かなと

双頭の店長は言葉丁寧だけど目が死んでて上から目線なところからかなり知識ありそうと推測w
610Socket774:2009/01/25(日) 23:33:10 ID:MRCRQL3O
>>569
アルミは軽いってだけ。 PCケースクラスの大きさで、あんな薄いアルミじゃ弱いし。
おまけに直接ネジ切ってあるし・・・柔らかいから、ネジ溝潰したっつー話をちょくちょく聞いた。
まあ、廃棄するときに壊しやすいってのも利点か?w
611Socket774:2009/01/25(日) 23:38:04 ID:gCaVCkAN
>>608
>>609
いるんですねd
612Socket774:2009/01/25(日) 23:39:31 ID:8a50WyG9
>>611
>>608の店員は、店潰してからはもう見かけないね。
613Socket774:2009/01/25(日) 23:50:51 ID:TkYi1OMT
>>610
板に直接タップしてあるのは別にPCケースに限ったことじゃないぞ。
普通に工業用の制御ボックスなんかでもそんな仕様だわ。
ただPCケースは薄い板でも結構タップですましてるのが多い気がする。

でもねじ切るのはトルクかけすぎなのがほとんどじゃね?
614Socket774:2009/01/25(日) 23:53:34 ID:8a50WyG9
>>613
あと、ネジ山にきちんと噛んで無いのに締め付けるとかな。

相手が樹脂でネジがセルフタップだと、2回目は逆に回して1回目で出来たネジ山に
噛んだところで回さないと絶対にネジバカになっちまうし。
615Socket774:2009/01/26(月) 00:19:09 ID:py9tH/jV
>>613
むしろ、斜め入りかと。それと普通にネジの付け外しを繰り返してもだんだんバカになってくる。
グリス塗っておけば、締めたり外したりしても、ネジ山の磨耗は最小限に出来るよ。

ところで、アルミケースの最大の利点だが、ずばり「加工のし易さ」だ!!
ファン穴空けたり、広げたり、etc

好みに改造するのが前提なら、アルミケース以外にはない。!!
…ってか、それならケースも自作しろって言われかねないが…。
616Socket774:2009/01/26(月) 00:22:21 ID:kBWMldve
>>615
削ったり切ったりするのは楽だわね。
溶接とかはものごっつ面倒だけど。
617Socket774:2009/01/26(月) 00:25:43 ID:s7RhDirq
たまにアルミ加工してるけど利点は軽いそれだけ、
溶接ができるほど予算が出れば別だけどリベットに近い接合しか出来ないケース市場じゃ
考えるだけ無駄なような気が。
618Socket774:2009/01/26(月) 00:46:45 ID:D/Lb2REy
>>580
Win7β 64版でしょ,jsk
619Socket774:2009/01/26(月) 00:56:28 ID:jEsWCTbg
>>606
初心者なら知識が豊富な店員よりも、親切で話しやすい店員探したほうがいいよ。
下手に知識ばっかりの店員に当たると聞きたくもない話しをだらだらされて疲れるだけかと。

まぁ、ある程度の知識は持っている店員、っていうのが前提なわけだが…。

620Socket774:2009/01/26(月) 00:57:40 ID:e97VnKy/
もしかして大須より名駅エイデンの方がHDD安い???
621Socket774:2009/01/26(月) 01:24:51 ID:2GCR1vHY
>>620
たとえばだ、EADSがエイデンだと\8580 ツクモだと\7580
これはほんの一例、あとはわかるな?
622Socket774:2009/01/26(月) 01:27:06 ID:137XGI9F
ツクモだと\7580は安いな。
ソフマップの通販より100円高いだけだな。
623Socket774:2009/01/26(月) 01:27:33 ID:g9TRI9lp
偶に安いことがあるので、週末のチラシだけはWebでチェックしておいた方がいい
624Socket774:2009/01/26(月) 01:30:05 ID:f8Uo85iW
そうそう、エイデンの特価は大須より安い場合がある
625Socket774:2009/01/26(月) 01:41:26 ID:s+afT69d
昨日の名駅祖父はEADSが7480円だったけどスルーした。
buffaloの1テラNASが確か13kくらいと異常に安かったのが気になった。
626Socket774:2009/01/26(月) 01:59:37 ID:4KHXfDsG
1TB買うならBWでEdyで買うのがいいよ
最安に近い価格設定でさらに5%分Edy還元でウマー
627Socket774:2009/01/26(月) 02:43:30 ID:137XGI9F
5%分Edy還元ってなんだい?
628Socket774:2009/01/26(月) 02:45:02 ID:VByCz8eS
>>626
Edyのカードって無料で作れるの?
629Socket774:2009/01/26(月) 02:53:23 ID:9AGKpTbX
知らん。携帯はどうなんだろうね。カードは300円。郵便局のキャッシュカードにもEdyついてたZE
630Socket774:2009/01/26(月) 02:57:16 ID:4KHXfDsG
>>627
ttp://www.goodwill.jp/
>Edyスマイルクーポン!第3弾!!
>月間7,000円分以上のご利用で5%分のEdy還元!!

>Edyスマイルクーポンは、誰でも簡単に使える電子クーポン!
>事前にEdyカード・おサイフケータイにクーポンを取得して、Edyでお支払いするだけでOK!
>グッドウィル店頭にて月間7,000円分以上のご利用で5%分のEdyが還元されます!
>※還元上限額は、1000円分までとなります。

>>628
オサイフ機能付いてる携帯電話なら無料で作れたはず。
631Socket774:2009/01/26(月) 03:09:45 ID:/8f7Utyt
百老亭って評価別れまくり何だな。
取りあえず食べに行ってみるか。
632Socket774:2009/01/26(月) 03:20:47 ID:VByCz8eS
>>630
オサイフ機能はついてない奴だった。
んで、調べたらANAが3月末まで手数料が無料らしいので申し込んだ。
633Socket774:2009/01/26(月) 06:29:16 ID:Xtysm9Je
>>621
私は近所にエイデンあるからエイデンで買うけどね。
送料や交通費考えたら+1000円くらいは許容範囲。初期不良交換も楽だし
634Socket774:2009/01/26(月) 08:25:18 ID:2KOOAdH2
今、中身の分からない1TB外付けorNASは買う気がしないな。
海門の不良品が入っているかもしれないと思うとゾッとする。
635Socket774:2009/01/26(月) 08:27:22 ID:g9TRI9lp
高確率で寒損だろw
636Socket774:2009/01/26(月) 10:51:08 ID:9AGKpTbX
>>634
それこそエイデンで5年長期保障に絶対入れ と。

CFDとどっちがいいかなw
637Socket774:2009/01/26(月) 11:59:19 ID:FbzKZuOq
定期的にエイデンマンセーくるね。
638Socket774:2009/01/26(月) 12:08:49 ID:Ez/qBwfO
チェザリのマルゲリータめちゃくちゃ旨いね、店員さんの対応もすごくいい。
もっと早く行ってればよかった。
639Socket774:2009/01/26(月) 12:13:22 ID:R2Cw19rm
名鉄レジャックのマックで発売されたクォーターバウンダーに400人が並んだらしい。
そこまでして食いたいのか?
ちなみに行列にバイトはいないらしいぞw
640Socket774:2009/01/26(月) 12:14:49 ID:D5yocDFK
Tシャツが貰えるんじゃなかったかな?
どんなのか知らないけど欲しかった
641Socket774:2009/01/26(月) 12:18:56 ID:Ez/qBwfO
>>639
またサクラじゃないの?
642Socket774:2009/01/26(月) 12:28:05 ID:X4xJ1UON
チーズバーガー2個と、どう違うんだよおおおおおおおお!!!!
643Socket774:2009/01/26(月) 12:28:56 ID:ChkxiOtp
佐世保バーガーとどっちがマシ?
644Socket774:2009/01/26(月) 12:48:41 ID:icC4QqJQ
>>639
身内がただ働きか?
645Socket774:2009/01/26(月) 12:49:58 ID:VByCz8eS
>>642
たまねぎが刻んでいないんだよ、すごいね!
646Socket774:2009/01/26(月) 12:55:06 ID:0Nc7HRVS
ファーストフードといえばサブウェイとウェンディーズが好きだった俺。どっちもなくなっちゃった (´・ω・`)
647Socket774:2009/01/26(月) 13:11:38 ID:n1pLKP/j
>>639
「バイトはいないぞ」って書き込むバイトなんですね。
お疲れ様です。
648Socket774:2009/01/26(月) 13:19:57 ID:2kIWTfD/
649Socket774:2009/01/26(月) 13:27:05 ID:pNlNrBSl
マクドナルドは2001年の米国同時テロ以来、食べていない。
あの米国文化の象徴としてのハンバーガーには、
イラク戦争で亡くなったイラク人の子どもたちの血や肉が
混じっているような気がしてならない・・・
650Socket774:2009/01/26(月) 13:28:38 ID:0Nc7HRVS
Tシャツ…酷いなこれ
651Socket774:2009/01/26(月) 13:51:19 ID:Vjt/8+pd
こういう頭の悪い売り方しかできないマックが気の毒に思う
小学生にでも提案してもらったのかな…?
652Socket774:2009/01/26(月) 13:57:07 ID:vzp2PrgV
>>646
ウェンディーズはダイエー名古屋東店にあるし

サブウェイなら5店舗もある

中日ビル店
イオンナゴヤドーム前店
四軒家店
栄ブロッサ店
栄町ビル店

好きなら行けるだろ?市内に住んでないならしょうがないが…
653Socket774:2009/01/26(月) 14:02:52 ID:NIgvp3nF
また、交換OFFやりたいね。
654Socket774:2009/01/26(月) 14:04:01 ID:50LsjbNA
こんなの着る奴いるのか?相当な恥知らずだろネタとしてもキチガイ過ぎる
それにしても昨日からマクドネタ振る奴どうゆう神経?サクラの次は工作員か?
655Socket774:2009/01/26(月) 14:04:04 ID:yhmd9zTX
>>648
タダで貰えるなら下着に使うしw
656Socket774:2009/01/26(月) 14:06:23 ID:kIU1rNZU
ホームレスの人が「腹も夢も膨らませろ」ってTシャツを着てたらと思うとニヤニヤしてしまうw
657Socket774:2009/01/26(月) 14:15:27 ID:50LsjbNA
>>655
食中毒下痢が止まらずTシャツ着たまま病院へ直行だな

胸には 「ハンバーガーをナメているすべての人たちへ」

父「主張せよ!」 母「食べた?」 姉「腹も夢も膨らませろ」

弟「ジーパンからはみ出すくらいの夢を語れ」
658Socket774:2009/01/26(月) 14:19:12 ID:fkcQ4gIC
フレッシュネスバーガーにしとけ、矢場町にあるだろ
659Socket774:2009/01/26(月) 15:11:12 ID:dstszjwJ
>>646
まてまてw

サブウェイは栄と名駅、植田から一時消えたが

栄で3店舗復活してるぞ。
660Socket774:2009/01/26(月) 15:18:55 ID:Ez/qBwfO
大須のあちこちにあるケバブ屋はどれが一番美味しいのか
661Socket774:2009/01/26(月) 15:19:22 ID:NekWooF4
食べ比べて報告してくれ
662Socket774:2009/01/26(月) 15:22:56 ID:LomRDBt2
>>659
セグウェイがどうしたって?
663Socket774:2009/01/26(月) 16:17:23 ID:Ez/qBwfO
>>661
とりあえずメガケバブは大したこと無い
664Socket774:2009/01/26(月) 16:29:10 ID:fGrlOdGd
>>642
更に肉0.5枚分上乗せ。
ダブルなら通常の5枚分ってこった。
665Socket774:2009/01/26(月) 16:53:59 ID:ef1OV3fr
>>660
自分は万松寺交差点の南にあるメルハバが好き
666Socket774:2009/01/26(月) 18:08:19 ID:peplU/iz
誰かモスチーズバーガーとクォーターパウンダーを食べ比べてみて報告よろm(_ _)m
667Socket774:2009/01/26(月) 18:11:32 ID:PelSPtZD
BWの前に明王さんの日だけ出る
ケバブ屋もあるょ
668Socket774:2009/01/26(月) 18:11:46 ID:50LsjbNA
ID変えてまで引っ張るなよ
669Socket774:2009/01/26(月) 18:42:13 ID:MvvrHyb+
万松寺パーキングの所のケバブ食べたけど結構おいしかったよ
他に客居なかったから店のあんちゃんに「おいしい」ってトルコ語でどういうの?って聞いたら知らないって言われたw
よくよく聞いたらスペイン人だということが判明した。
でもノリが良いあんちゃんだったからまた来るぜ!!と握手してきた。

名古屋空港のエアポートウォーク内にもケバブ屋があって看板の所に色々なトルコ語が紹介されてたのでこんにちはって意味の「メルハバ!」
って声かけたら不思議そうな顔された
あれも多分トルコ人じゃないなw
670Socket774:2009/01/26(月) 18:44:35 ID:r6SKl1Be
俺の外食は……


公園の水飲み場で,水をたらふく飲むことかなあ
671Socket774:2009/01/26(月) 18:44:49 ID:ChkxiOtp
本場インドカレーの店のオーナーがネパール人だったりするこんな世の中じゃ
672Socket774:2009/01/26(月) 18:46:27 ID:Vjt/8+pd
>>670
俺はさらに公園の隅に落ちてる黒糖かりんと食べてるぜ
673Socket774:2009/01/26(月) 18:54:12 ID:ER50DL6I
>>672
カリヲタ乙
674Socket774:2009/01/26(月) 19:16:42 ID:T/EMDujB
>>670
ラグビー部の監督の奥さんが弁当作ってくれるよ
675Socket774:2009/01/26(月) 20:07:07 ID:g+st2+LR
海外だと韓国人が日本人のフリしてなんちゃって和食屋を営んでるからなぁ
676Socket774:2009/01/26(月) 20:10:56 ID:nVmS+ZR+
>>674
すくーるうぉーずw
677Socket774:2009/01/26(月) 20:23:29 ID:ef1OV3fr
>>669
確証は無いけど>>665のメルハバの人はトルコの人のような気がする。
万博の時に出店してたし
678Socket774:2009/01/26(月) 20:30:50 ID:NTDxUV0a
日本じゃ日本人が中華料理屋やってるよなw
こういうのは言い出すときりがない。
679Socket774:2009/01/26(月) 20:34:29 ID:OfsuMskw
サルが料理屋やってるとかならなー
680Socket774:2009/01/26(月) 20:50:07 ID:siearzXr
>>679
それは逆にありだろ
681Socket774:2009/01/26(月) 20:59:33 ID:s7RhDirq
フランス人が日本で中華料理やってるなんて聞いたことないな
682Socket774:2009/01/26(月) 21:11:04 ID:137XGI9F
>>680
いやあ、現地の人が異国の料理店出すっておかしくないよ。
違和感はあるけど。
ニグロが寿司握ってたりしたらやっぱイヤだけどなw
683Socket774:2009/01/26(月) 21:20:17 ID:VyiTDbM0
フランス人から見れば、日本人がフランス料理を作っているのも、そんな感じなのかもな
684Socket774:2009/01/26(月) 22:20:37 ID:64qDV2t4
名駅三井ビルの地下にあるサブウェイでサンドイッチ食べてから名駅ツクモで買い物。
685Socket774:2009/01/26(月) 22:24:59 ID:iXF7IRcJ
>>671
ポイズンw
686Socket774:2009/01/26(月) 22:26:15 ID:VByCz8eS
>>682
今時こんな言葉を使う奴がいるとは…
687Socket774:2009/01/26(月) 22:31:23 ID:fkXRHGJh
だよな、慣れの問題だけという前提で
違和感があると言うにせよ、アフリカ系とか言って欲しいわ。
688Socket774:2009/01/26(月) 22:39:46 ID:kBWMldve
>>643
オッソブラジルのX-TUDOが(・∀・)イイ!!
689Socket774:2009/01/26(月) 22:42:09 ID:ChkxiOtp
オッソブラジルはうめえよガチで
最近金無くて行ってないけど
690Socket774:2009/01/26(月) 23:08:28 ID:OiRJ57Gv
アメリカ人が日本でラーメン屋やってるなんて聞いたことあるな
691Socket774:2009/01/26(月) 23:14:24 ID:OfsuMskw
アメリカ人の陶芸家?(忘れた)が越中ふんどし愛用してるっつー記事読んだことあるな。
692Socket774:2009/01/26(月) 23:22:36 ID:fWk/It7a
>>672
それって犬の・・・
693Socket774:2009/01/26(月) 23:25:11 ID:z7gc0e5N
ちゃんと修行して技術が認定された人がやってるなら人種なんてどうだっていいだろ
694Socket774:2009/01/26(月) 23:35:30 ID:2kIWTfD/
美味いものと犯罪者と馬鹿に国境はないのです
695Socket774:2009/01/26(月) 23:37:31 ID:50LsjbNA
誰が作ったっていいじゃねぇか、山田が九十九創るより。。。
696Socket774:2009/01/26(月) 23:40:54 ID:fYkKpSfL
アメリカ人が態々日本で変態同人誌出したりするんだし
人の様々な嗜好に人種とかは関係ないな
697Socket774:2009/01/27(火) 01:07:06 ID:wCiC0Riu
エロは万国共通だしな。
698松山 赤 十 病 員 清掃 商 事:2009/01/27(火) 01:11:28 ID:vveKKOA8
      労災隠し
隠ぺい
口封じ
殺し
パワハラ
暴力
死にたい
699Socket774:2009/01/27(火) 01:15:28 ID:rJpZf5Dq
>>697
日本人が世界で一番スケベだといううわさもあるな
世界有数のスケベ国で変態同人誌出すアメリカ人の思惑も分かるような気がする
700Socket774:2009/01/27(火) 01:37:30 ID:hDjENrmr
>>648
最近こういう不愉快系のCM多いけど誰が喜んでるのか謎だわ
701Socket774:2009/01/27(火) 01:41:27 ID:O1IK/W5v
http://www.sony.jp/products/Consumer/handycam/camwithme/

CMといえば、これが好評らしいな
さすが宣伝だけはうまいソニー
702Socket774:2009/01/27(火) 01:41:53 ID:hDjENrmr
トルコアイス頼むと渡す時に必ずひっくり返すのはやめてほしいよね

驚くリアクションしなきゃいけない感じがする
703Socket774:2009/01/27(火) 01:54:04 ID:zr3ZWfWL
>>702
買わなきゃ良いだけのような気もするが、そんなに食べたいのか?
704Socket774:2009/01/27(火) 01:59:28 ID:JfLSCTKI
>>682
西区の弁当工場で20年前から
パキスタン人が寿司を握っているって!
705Socket774:2009/01/27(火) 02:02:34 ID:1kh9Equ5
日本で20年もやってりゃもうプロだなw
706Socket774:2009/01/27(火) 02:28:05 ID:JfLSCTKI
>>705
それも穴子だった
707Socket774:2009/01/27(火) 02:52:28 ID:pmPBUvpw
穴子・・・・・・・さん

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1423279
708Socket774:2009/01/27(火) 02:54:35 ID:mkT7V5qJ
なんとなく、リンク先は若松関係の動画な気がする
709Socket774:2009/01/27(火) 08:48:53 ID:3GGeRZDn
  _..,,.,,.
  「r',. 、
 d ´c`/ 若本だろ・・・ちくしょう・・・
  i ' ∋

ぉち 彡 ,.-,ニユ、
ぉ く .三  { ,.= r、
|し 三 (6' r',ニ7
|ょ 三. | !| { {
|お 三. | ミ‐ニ)
! ! ぉ ミ !   {
710Socket774:2009/01/27(火) 10:11:07 ID:P+DzIg0m
強力
711Socket774:2009/01/27(火) 10:47:44 ID:kBr4cbG6
大須の縁日って明日は平日ですが出るのでしょうか?
詳しい人がいましたら教えて欲しいのですが
712Socket774:2009/01/27(火) 11:00:39 ID:7zrCIGXv
>>711
出るよ。
713Socket774:2009/01/27(火) 11:01:50 ID:J/3tEdsS
毎月 「8」の付く日が縁日です
大須縁日 毎月18日/28日(大須観音周辺)
714Socket774:2009/01/27(火) 11:11:57 ID:kBr4cbG6
>712さん>713さん、ありがとうございます
因みにですが、8日は縁日にはならないのですか?
715Socket774:2009/01/27(火) 11:21:36 ID:J/3tEdsS
>>714
ならないです。まぎらわしい書き方してごめんね
716Socket774:2009/01/27(火) 11:24:10 ID:aDYToJDh
明王さんで赤門通りが大津通方面まで
夕方縁日になるのは28日だけな
店が多いのは明王殿付近

BW前ケバブ屋含む食べ比べヨロ
717Socket774:2009/01/27(火) 11:25:02 ID:uSOBuarI
>>711
そのくらいググれや
718Socket774:2009/01/27(火) 11:26:29 ID:3XAZBFqB
おまえは更新押そうな
719Socket774:2009/01/27(火) 11:50:38 ID:mkT7V5qJ
IDが嘘だから許してやろうぜ
720Socket774:2009/01/27(火) 11:54:43 ID:uSOBuarI
>>718
アホか
711と714の両方のことを言ってるんだよ
721Socket774:2009/01/27(火) 12:51:00 ID:3XAZBFqB
他の人が答えてるのにググレとか言っちゃう、きみの能無し行為を皮肉ったつもりだが
分らなかったのか
722Socket774:2009/01/27(火) 13:02:04 ID:uSOBuarI
人が答える答えないは別として、そのくらいのことはググれということなんだがわらなかったか
723Socket774:2009/01/27(火) 13:15:48 ID:KVVNIQxg
> uSOBuarI

クソうざい
死ねばいいのに
724Socket774:2009/01/27(火) 13:27:00 ID:jM1nc5Y1
ググれとか本気で使うやつがいるとは・・
725Socket774:2009/01/27(火) 13:49:48 ID:nMcBSXh4
PCサロンの大須まったりスレが約一ヶ月16レスで落ちてたw
ゆっくりした結果がこのザマだよ、次スレはさすがに立てる奴いないと思うけど

さて、DVD-R買いにちょっくら行ってくるか、
2枚必要なんだが、バラ買うよりは10枚パックかな
726Socket774:2009/01/27(火) 14:24:18 ID:8U6nknoQ
>>725
いやいやいや・・・ドスパラで50枚1580太陽誘電の一択だろJK
727Socket774:2009/01/27(火) 15:07:59 ID:RHRp9GN7
ええ、ドスパラって1雨の前の?
1580で売ってた?
奥のジャンパラで1680円だったと思うが・・・
728Socket774:2009/01/27(火) 15:18:11 ID:liifMAEZ
>>726
8倍?16倍?
729Socket774:2009/01/27(火) 15:24:40 ID:mkT7V5qJ
>>726
TYG02?TYG03?
730Socket774:2009/01/27(火) 16:44:00 ID:rJpZf5Dq
今日は冷えるな
731Socket774:2009/01/27(火) 16:58:31 ID:OB0TNCST
ブレイク工業逆再生思い出した
732Socket774:2009/01/27(火) 17:42:59 ID:mqzYo+4A
>>726
え?誘電ってそんな安くなってんの?
733Socket774:2009/01/27(火) 17:57:58 ID:aaOtoX2r
>>725
>>286が処分に困るほど
沢山DVD-R持ってるらしいぜ
734Socket774:2009/01/27(火) 20:13:42 ID:QYsN8/Et
うちもCD-Rは無駄に余ってる
735Socket774:2009/01/27(火) 20:18:51 ID:h8M5Rf5F
ウチはCD-Rドライブが20台くらい余ってるぜ・・・
736Socket774:2009/01/27(火) 21:02:01 ID:RHRp9GN7
ドライブが20台ってすごいなw
737Socket774:2009/01/27(火) 21:08:37 ID:b9sZBLpg
裏ビデオでも焼いてるんじゃね?
738Socket774:2009/01/27(火) 21:09:25 ID:4R4CkzDP
俺はもんじゃ焼き焼いてる。
739Socket774:2009/01/27(火) 21:16:05 ID:bvs7CLl7
やってみろよ
740Socket774:2009/01/27(火) 21:19:00 ID:OCEzIBBb
1アメ1Fに怪しげな機械売ってるよなw
741Socket774:2009/01/27(火) 21:29:30 ID:A9R6bBfN
どのくらい怪しいか利き手じゃない方の手書きの絵で説明せよ
742Socket774:2009/01/27(火) 21:39:52 ID:OCEzIBBb
743Socket774:2009/01/27(火) 21:43:37 ID:h8M5Rf5F
>>742GJ!
744Socket774:2009/01/27(火) 21:53:01 ID:jqzqNDCm
ワロスw
745Socket774:2009/01/27(火) 21:53:30 ID:e4N7pUWD
>>742
ティッシュの山かと思ったぜ。
746Socket774:2009/01/27(火) 21:53:41 ID:hIuq6gdj
何が売ってるのかわからないが、怪しさだけは理解できた。
747Socket774:2009/01/27(火) 21:57:28 ID:zUAAqBJ3
www
748Socket774:2009/01/27(火) 21:57:58 ID:b9sZBLpg
>>742
それパウでも見たわ
749Socket774:2009/01/27(火) 22:10:07 ID:jqzqNDCm
解ってる人がいるーw
結局なんなの?
750Socket774:2009/01/27(火) 22:11:19 ID:QYsN8/Et
実は利き腕で書いたという恐ろしいオチが
751Socket774:2009/01/27(火) 22:15:25 ID:6FruExim
で、これは何なんだw
752Socket774:2009/01/27(火) 22:15:47 ID:b9sZBLpg
>>749
デュプリケーターっていう一度に複数枚焼くやつね
753Socket774:2009/01/27(火) 22:21:10 ID:6zlzO2NH
画像安定装置とか?
754Socket774:2009/01/27(火) 22:21:52 ID:8zSHfV/F
ああ、書き込みドライブのマンションね。
良くあの絵で解るな w
755Socket774:2009/01/27(火) 22:23:02 ID:RHRp9GN7
サノヤで売ってた、ドイツ製のゼリービーンズうまかったよ。
756Socket774:2009/01/27(火) 22:23:51 ID:OlVVA8a5
意外にあの形をしている製品って他に見かけない気もするけどな。
SCSI全盛の頃は普通に見かけた気がするんだがw
757Socket774:2009/01/27(火) 22:24:17 ID:jqzqNDCm
>>752
thx
というか名前だけ聞くとWA思いだす俺はオhル
758Socket774:2009/01/27(火) 22:28:08 ID:b9sZBLpg
>>753
いやいやこうゆうやつね
ttp://shop.actis-p.co.jp/4.html
759Socket774:2009/01/27(火) 22:31:28 ID:NY21A/KY
やらせワロタ
760Socket774:2009/01/27(火) 22:34:31 ID:b9sZBLpg
第一アメ横のは新品だろうからDVDデュプリケータかな、やっぱ裏ビ焼く業者が買うのかな
761Socket774:2009/01/27(火) 22:54:09 ID:ysmvKgU/
一般人には不要だよなこれ。
同人活動するなら必要かも試練が。
762Socket774:2009/01/27(火) 23:11:17 ID:4R4CkzDP
年に10枚焼けば多いほうだしなー。 焼いたら矢板で邪魔くさいわ、2年もたつとどこに何が入っとるかわけ和歌ランクなるし。
763Socket774:2009/01/27(火) 23:15:38 ID:uSbL/kdQ
>>762
つ ATOK
764Socket774:2009/01/27(火) 23:30:38 ID:A9R6bBfN
本当に手書きしてきたり、しかもそれを理解できる人が居たり、
MS-IME絶好調な人が居たり。
今日はみんな変だぞw
765Socket774:2009/01/27(火) 23:47:06 ID:wzPehE+l
コムロで売ってる、もっこりパワードリンク飲んだヤツいないか?
766Socket774:2009/01/28(水) 00:03:48 ID:wgM3cd//
さっきCM見てて思ったんだけどこの香里奈めちゃかわいくねぇ?
http://www.sekisuihouse.co.jp/cm/movies/flash/071/index.html
767Socket774:2009/01/28(水) 00:36:47 ID:X1qqjkPy
>>730-731
テラナツカシス
768Socket774:2009/01/28(水) 00:40:40 ID:JZHPjfpF
>>764
我々は皆どこかおかしい
769Socket774:2009/01/28(水) 00:47:35 ID:MYNRME57
>>766
名古屋人として嬉しいが、彼女はフィリピンの血が少し入ってるんじゃなかったっけ?
770Socket774:2009/01/28(水) 00:49:14 ID:GBhFkH6x
おっぱい覗き込みたくなるようなTシャツばかり着てる
771Socket774:2009/01/28(水) 01:54:29 ID:b0L8ewLX
ツクモにPT1が置いてあった件

なんだかんだ言って結局売ってるじゃんかw
772Socket774:2009/01/28(水) 03:46:26 ID:ezEbQnAE
もうかれこれ一年半近く大須行ってるんだけど、いまだに99の中古買取センターが分からないw
HPには第一アメ横ビル内2階、って書いてあるんだけど、どの辺にあるの?
773Socket774:2009/01/28(水) 05:07:44 ID:3f4eJfGk
パーツ交換OFFスレが落ちてしまったので新スレを立てました
次回OFFは3月1日の予定です

【名古屋大須】自作板不要パーツ交換オフ 六【中部圏】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1233086634/
774Socket774:2009/01/28(水) 05:19:02 ID:FSdNlhnF
>>772
北側?(ビルの左側)のエスカレーターに乗って2階に上がると、ブルーシートに囲まれたところ。
わかりにくいかな?
買取が成立するまで、動作テストなどで、1時間くらいかかるよ。
775Socket774:2009/01/28(水) 05:26:36 ID:ezEbQnAE
>>774
なるほど!建物の北側の方にあるんだ
いつもインクカートリッジ回収BOXのところまで階段で上がって、
南側のパーツコーナー(HDD、メモリのショーケースの辺り)くらいしか回ってなかったから分からなかった
井の中の蛙にならないよう、次回は行動範囲拡げて捜索してみまっす
ありがとう!
776Socket774:2009/01/28(水) 08:47:39 ID:i31M2b/3
>>771
あれは違法だからウチでは取り扱いません(キリッ
みたいなこと言ってたんだっけ?

そんなこと言ってカッコつけてる場合じゃねーだろとは思ったが
777Socket774:2009/01/28(水) 10:53:56 ID:sqrSW0+4
フリーオもPT1も違法じゃないから、「違法」じゃなく「ブラック」と言われてたはず、区分としては「グレーゾーン」が合ってると思うが
778Socket774:2009/01/28(水) 10:54:57 ID:mzlCPoyO
>>776
店員が適当なこといっただけだと思うぜ。
PT1の問い合わせがあまりにも多くてうざかっただろうから。
779Socket774:2009/01/28(水) 11:07:47 ID:zL6Z7RAt
以前はマジコンだって売ってたのに。「金がねぇんだよ」って言えばいいのに
780Socket774:2009/01/28(水) 11:49:23 ID:UnRCRWpp
ブラックだかグリーンだかレッドだかグレーだかしらんけど、
需要と供給のバランスが取れてるのはいい事じゃね?
781Socket774:2009/01/28(水) 12:10:00 ID:72ftWQyq
現状ではネットで「在庫ある場所はどこですかっっっ!」
とか必死に聞きまくってる引き篭もりが目立つだけで
実際は探せばあるのでバランスは取れてるんだよな
782Socket774:2009/01/28(水) 12:20:51 ID:sqrSW0+4
>現状ではネットで「在庫ある場所はどこですかっっっ!」
とか必死に聞きまくってる

初耳だわ引きこもりって外でないんだろ?
PT1は殆んどほしい人にいきわたってるだろうから陳列してあったりもするな
PV4見る限りは価格の下落は期待できそうにないのが残念だあれこれ買い足して結構な出費、、、
783Socket774:2009/01/28(水) 12:34:43 ID:rPau5PFO
グレーで店員が扱いに困る(おおっぴらに宣伝できないとか)商品を
自分の足で調べないでネットでのんびり聞く奴なんざ情弱以外の何者でもない
784Socket774:2009/01/28(水) 12:45:57 ID:sqrSW0+4
安易に陳列しないのって転売屋対策なんじゃねぇの?
785Socket774:2009/01/28(水) 12:51:41 ID:qtl2hrht
この前秋葉行ってきたが、PT1は何処にも無かったよ。
次の日大須行ったらポチポチ店頭在庫あったんだよね。
需要に対して供給量がアンバランスなだけじゃない?
金曜夕方でも秋葉人口は日曜の大須並にいるし。
786Socket774:2009/01/28(水) 13:00:35 ID:AC7yW97x
>>784
転売は市場がクローズドになるほど動きやすいのでそれが本当なら
逆に火付け役を買って出ていることになるな

単純にあれが理解できてない奴や、理解して煙たがってる奴に突っ込まれないように通常陳列していないだけだと思うが?
世の中好奇心だけで動く子供や、グレーを白黒はっきりさせないと気がすまないスクエア脳や
妙な正義感や俺理論を誰彼構わず押し付けまくる奴がいるし
787Socket774:2009/01/28(水) 13:07:41 ID:sqrSW0+4
秋葉は支那が常時徘徊してるからなw
788Socket774:2009/01/28(水) 13:49:30 ID:3em6w5uA
>>785
http://www4.atwiki.jp/livetokai?cmd=upload&act=open&pageid=222&file=tv20090119.png

21水|1:28? ? i     i     |2時 ? i     i     |半? ? i     i     |3時 ? i     i   半|
CBC|              | 鉄腕?バーディー| CLANNAD-AS- |とある魔術禁書id|
メー |                              |黒神?ジ?Animation|
愛知| と ら ド ラ !?| 鋼殻のレギオス |宇宙を翔る?少女|
http://www4.atwiki.jp/livetokai?cmd=upload&act=open&pageid=222&file=tv20090119.png

22木|1:35?   i     |2時 ? i     i     |半? ? i     i     |3時 ? i     i   半|
東海|?            |?源氏物語千年紀?|
CBC|            |地 獄 少 女 三鼎|  黒 ? 執 ? 事  |?夜 桜 四 重 奏?|
三重| ドルアーガの塔?|
愛知|        |?まりあ?† ほりっく |マリア様がみてる| ゴ? ル? ゴ? 1? 3 |
岐阜|? ?   | ドルアーガの塔?|

これだけでも十分過ぎるほどの需要が見込めるのになww
789Socket774:2009/01/28(水) 14:13:05 ID:zLVQpjLg
そう言うのはできる人に任せて、放流まちとかもいそうだな

まあよい子はやっちゃいけませんが
790Socket774:2009/01/28(水) 15:59:27 ID:KKY5TCin
そんなアニヲタばかりうじゃうじゃいないんだって、そもそも
791Socket774:2009/01/28(水) 16:05:50 ID:8+gjhwOc
なんだ、アニメはすっかり大人のものか?w
792Socket774:2009/01/28(水) 16:09:28 ID:zLVQpjLg
>>791
夕方のアニメ>子供向け

深夜のアニメ>大きい子供向け
793Socket774:2009/01/28(水) 16:10:09 ID:IrWMgsX/
ノシ
掃除してたらレシート出てきた
アニヲタ専門CDショップ アビィロード
794Socket774:2009/01/28(水) 16:15:47 ID:8+gjhwOc
"源氏物語千年紀"ってやっぱりエロいの?w
795Socket774:2009/01/28(水) 17:01:39 ID:+NdKrZZS
>793
懐かしいなその店w
もうどこに店舗があったかすら忘れちゃったけど
796Socket774:2009/01/28(水) 17:11:16 ID:AC7yW97x
メガタウン駐車場の出入り口前じゃなかったっけ?
797Socket774:2009/01/28(水) 17:25:30 ID:KBzE2eao
万松寺パーキングビルに入る道路がやたら狭くされてるんだけど、
ずっとあのまんまなのかな?
798Socket774:2009/01/28(水) 17:28:01 ID:J85YEFyk
>>794
1話しょっぱなからセックルシーンがあったけど
絵がレディコミみたいで生理的に受け付けないから2話からはもう見ない
799Socket774:2009/01/28(水) 18:43:24 ID:GNugLVDt
阿鼻叫喚の地獄絵図再び
ttp://www.goodwill.jp/imgs/event/sale_omote.jpg
800Socket774:2009/01/28(水) 18:43:56 ID:JQpfcOXO
ヘリがうるさい
801Socket774:2009/01/28(水) 18:57:14 ID:8DXJTt2U
>>800
【速報】名古屋都市高速で多重大事故の模様 炎上も?
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1233136046/

これか?
802Socket774:2009/01/28(水) 19:37:26 ID:pnhHZKbJ
>>797
かわりに歩道が広くなってるでしょ?
あれもこれもって、日本人みたいなこと言っちゃいかんよ。
803Socket774:2009/01/28(水) 19:38:18 ID:IPhaRYb6
804Socket774:2009/01/28(水) 19:38:50 ID:IPhaRYb6
あれ。。。
805Socket774:2009/01/28(水) 19:40:27 ID:KKY5TCin
ここぞとばかりにシーゲのHDDを安売りしないの?
806Socket774:2009/01/28(水) 19:47:55 ID:KaDJWHdA
>>803,804
2chブラウザで見ると前のキャッシュ画像が出てくる罠にかかりましたね?
807Socket774:2009/01/28(水) 19:53:19 ID:ixuwVwWU
urlが同じだからか。
808Socket774:2009/01/28(水) 19:56:28 ID:IPhaRYb6
>>806
はい・・・知らんかった
809Socket774:2009/01/28(水) 20:03:03 ID:P7msyy40
裏面のシーゲート1.5TBの価格に吹いたw
酷すぐる
810Socket774:2009/01/28(水) 20:39:03 ID:ito5GoZz
>>809
日付をよく見てみろ
今回のチラシは 片 面 し か な い ぞ ?
811Socket774:2009/01/28(水) 21:08:54 ID:GspTMD2a
>>799
欲しいのは初日のEADSだけだな。
金曜雨だし、3個じゃ買うのは無理だな。
812Socket774:2009/01/28(水) 21:37:09 ID:Av9SaQ/R
>>800
錦三のゲーセンに三人組の強盜が入った件か?
まあこれでヘリは飛ばさんから違うか
813Socket774:2009/01/28(水) 21:50:40 ID:et/KPnj/
まぁ、高速で車炎上してるのを嬉々として撮影するテレビ局だろうな
814Socket774:2009/01/28(水) 21:51:29 ID:omPYanRV
>>812
ニュースやってたけど空撮してたぞ。
815Socket774:2009/01/28(水) 22:03:59 ID:UB5rNYHN
>>814
空爆に見えた…
816Socket774:2009/01/28(水) 22:35:31 ID:TDoIM1wY
家が呼続近いんだが、ヘリが5機ぐらい旋回して飛んでた。
817Socket774:2009/01/28(水) 23:28:13 ID:yXGFSQjI
事故で炎上って東海ラジオも道路交通情報も言ってたぞ。
お陰で通行止めで周辺道路も大渋滞だ。


・・・なんか最近多くね?
この間は東名阪(定額エリア)でも有ったし
818Socket774:2009/01/28(水) 23:32:26 ID:nIFfOXdj
東名でフェラーリも大クラッシュしてたな。
あと東海北陸の尾西の辺の出口に突き刺さってる車もいた。
819Socket774:2009/01/28(水) 23:37:46 ID:h6Ipb96G
>>763
最近のATOKはちゃんと直してくれるのか値?
大須に遊びに言った、デュプリケータ蛇とは分からなかった。


↑ATOKで入力。
820Socket774:2009/01/28(水) 23:38:00 ID:ezEbQnAE
>>817
俺はその頃南陽通り歩いてたけど、特に混雑はしてなかったな
R247とR1、名四が影響受けて混んでたのかな
821Socket774:2009/01/28(水) 23:42:23 ID:h6Ipb96G
>>812
強盗で取材ヘリとばしてたら
高速で事故があったのでついでに撮影しました。
822Socket774:2009/01/28(水) 23:52:02 ID:Sfj3jmB3
消防署が天ぷら揚げてたら火事ってバカかw
823Socket774:2009/01/29(木) 00:41:27 ID:V6ZJlNtl
WD20EADS。2テラいいなぁ。つーかWDどうしたの?
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0901/28/news029.html
824Socket774:2009/01/29(木) 00:46:53 ID:rbC58M22
確変だろw
825Socket774:2009/01/29(木) 00:48:37 ID:znCOkOcM
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0901/27/news072.html

引きこもりには萌えキャラw
826Socket774:2009/01/29(木) 00:54:07 ID:aHdrU9kL
WDってヘッド待避機能あったっけ?
827Socket774:2009/01/29(木) 00:57:42 ID:znCOkOcM
すぐに退避するからムカつくって話題になってたくらいします
828Socket774:2009/01/29(木) 01:23:23 ID:2iQQ2IJ/
>>826
心配ならSTOPキー連打しとけwww

冗談は置いといて
・・・WDは省電力化の為にディスク停止させすぎとかいう話はきいたな
頻繁に止めたり動かしたりするのは良くないらしい
829Socket774:2009/01/29(木) 01:47:15 ID:V6ZJlNtl
回転がとまるの?
そんな感じはしないけどなぁ
830Socket774:2009/01/29(木) 03:06:03 ID:WWxLYO5i
HDDを溜め込み過ぎで床抜けが抜けるような事態をほんの少しだけ先のばしできるな
831Socket774:2009/01/29(木) 03:10:37 ID:pGJeKSyT
5400rpmから7200rpmの可変か
4プラッタ1モーターだろうし耐久性に不安が
832Socket774:2009/01/29(木) 03:18:28 ID:WWxLYO5i
どうせ倉庫的使い方だから問題ないでしょ。
何よりSSDが値崩れしてるし,用途別に使い分けるのが賢い。
833Socket774:2009/01/29(木) 03:37:29 ID:oVL0Ui6I
EADSもEACS同様5400みたいだね
十分だと思うが
834Socket774:2009/01/29(木) 04:39:01 ID:HxLuTscI
再生したらPCがフリーズするって心霊動画、なんか埋め込んだりしてるのかな?

見たらTBSのUSOでよくやってたつまらん心霊コーナだったんだが、「最後まで再生できるゃん」、と
油断してたらIE落ちて専ブラのレスの文字が全部、変な文字列になってた…
835Socket774:2009/01/29(木) 07:35:18 ID:o86jHxMi
836Socket774:2009/01/29(木) 08:29:36 ID:HxLuTscI
>>835
これ、元病院(廃病院?)のスタジオで撮影したっていうあの心霊AV?

見たいけどタイトルとか知らないんだよな…回収してるって話もあるし、今更無理かな
837Socket774:2009/01/29(木) 10:48:05 ID:WFnSFh8i
心霊AV
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1233079795/1

1 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2009/01/28(水) 03:09:55 ID:WMt1fheL0
長谷川さやか出演の○い性器パイパン中出しと言うAVに
幽霊のようなものが映ってるという事です

参考
ttp://www.geocities.jp/gohix/index.html
上記サイト内にある画像
ttp://www.geocities.jp/gohix/files/im_294.jpg
ttp://www.geocities.jp/gohix/files/im_296.jpg
拡大画像
ttp://www.geocities.jp/gohix/files/im_295.jpg

専用スレへどぞー
838Socket774:2009/01/29(木) 10:49:25 ID:LUJ5f3Um
ADだろ
839Socket774:2009/01/29(木) 10:52:09 ID:tYpXqu7u
246 名前: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 投稿日: 2009/01/29(木) 09:49:47 ID:nBCf0dUW0
>>204が落ちてきたんで観たけど、幽霊かどうかは知らんが、1時間7分辺りで後ろを歩いて移動しているのが分かるな。
多分待機女優?とかだろう。
でも何であんな所にいるのかは分からんので、キモイのはキモイ。

俺は実際には見ていないが、こういう声もあった
840Socket774:2009/01/29(木) 10:56:53 ID:WFnSFh8i
今週発売のフラッシュに記事あり
841Socket774:2009/01/29(木) 12:05:55 ID:bPC94XoX
こうゆうAVに呆気なく釣られてるスレのチンカス住人がこのスレにも居るとは。。。。
842Socket774:2009/01/29(木) 12:08:31 ID:WpeGVvdB
>>841
世の中あなたみたいに潔癖な人ばかりじゃないんですよ

まあチンカスとか言う時点であれだがw
843Socket774:2009/01/29(木) 12:33:56 ID:n/sHpSqt
3・5インチのハードディスクを買いたいんだけど
安くて良いお店はないかな?

844Socket774:2009/01/29(木) 12:38:54 ID:Gm5HzQNK
99かどすぱら
845Socket774:2009/01/29(木) 12:43:22 ID:tYpXqu7u
昼下がりのドッパラの気だるそうな店員捕まえてオヌヌメ聞いてこい
846Socket774:2009/01/29(木) 13:07:23 ID:ZOColneu
そんなん全員ってことやん
847Socket774:2009/01/29(木) 13:18:16 ID:It5ALOZv
ドスパラの「いらっしゃいませぇぇぇえええええええええええええええええええええ」が嫌いだ
848Socket774:2009/01/29(木) 13:21:38 ID:Gm5HzQNK
EDM:いらっしゃいませ〜↑
849Socket774:2009/01/29(木) 13:25:27 ID:HxLuTscI
>>838-842
つまらん流れ作ってすまんかった


メシ喰って大須行くか…って、今度は今朝買ってきた
冷凍ピザおもいっきり腐ってるしwこれ返金してくれるのかな
850Socket774:2009/01/29(木) 13:34:24 ID:qBkqYn6o
99のジャンクコーナーってやっぱり人気なのですね
何にも残っていませんでした
851Socket774:2009/01/29(木) 13:35:07 ID:tYpXqu7u
>>849
初期不良でゴルァ!してこようぜ!
852Socket774:2009/01/29(木) 13:47:16 ID:ZOColneu
>>850
店頭価格そのままの値札で売れるわきゃねぇだろ
853Socket774:2009/01/29(木) 14:17:56 ID:eUerFQL5
ここの住人のオヌヌメの秘密倶楽部行ってみたが
たいしたことなかったぞ。
嬢がハズレダッタカナ。
854Socket774:2009/01/29(木) 14:28:29 ID:fogIOaiT
第二アメ横でトイレ借りたが、変わったなあ。
女物の服屋ばっかでいやはや。トイレはきれいだったよ。
855Socket774:2009/01/29(木) 14:51:50 ID:HxLuTscI
>>851
行ってきた

同じ店員だったから、あっさり返金してくれたよ
856Socket774:2009/01/29(木) 15:49:52 ID:qBkqYn6o
>>852
それが、よく売れていたんですよ
ほぼダンボールが空になってた
857Socket774:2009/01/29(木) 18:10:05 ID:fpSVltdj
24インチ液晶ディスプレイのW2442PA-BF探してるんだけど大須の店に無いかな?
858Socket774:2009/01/29(木) 18:37:05 ID:UIop5t4r
いらんものは
859Socket774:2009/01/29(木) 19:16:53 ID:VvmjBYS/
窓から
860Socket774:2009/01/29(木) 19:19:10 ID:3JisPqcg
投げ捨てろ
861843:2009/01/29(木) 19:19:38 ID:HLlZN5sP
どすぱらで、500Gのハードディスク買ってきた
1Gが約10円かあ
安い時代になったな

情報さんくす
862Socket774:2009/01/29(木) 19:19:43 ID:/SMUIvIB
ぽいっ
863Socket774:2009/01/29(木) 19:23:40 ID:tnspvCTK
>>857
先週の土曜日にはドスパラとツクモにはあった
ドスパラ¥28,000 ツクモは¥28,989?だったか
ツクモには腐るほどあった
864Socket774:2009/01/29(木) 19:27:52 ID:3JisPqcg
24インチも安くなったなあ
865Socket774:2009/01/29(木) 19:47:39 ID:Gm5HzQNK
>>861
1TBのHDDだと1GBあたり7.7円くらいだけどな
866Socket774:2009/01/29(木) 19:52:35 ID:0GaSRyNX
先週ぐらいドスパラで28kで売ってたよ
867Socket774:2009/01/29(木) 19:56:17 ID:0GaSRyNX
連投スマソ
99には2442の中古で25kであったけど、明らか左の方に青いスジ入ってるよねww
特に触れられていないから間違って買う人がいそう
868Socket774:2009/01/29(木) 20:12:59 ID:87I+JfSu
ヤマダもよくやるよね。
ジャンクセールと言って、陳列値段と同じでワゴンに入れるだけのワゴンセール。
こんなのに騙されるやついねーだろと思ってスルーしてる。
869Socket774:2009/01/29(木) 20:15:33 ID:635uqw3r
なんでわざわざヤマダって書くんだ
関わってるとはいえ別に99のままでいいじゃん
870Socket774:2009/01/29(木) 20:17:02 ID:87I+JfSu
いや、普通にヤマダ電機でも頻繁に行われているという話で買収云々と絡めて無いぞ。
871Socket774:2009/01/29(木) 20:23:00 ID:fOmzhaa6
秋葉原の99で開催中のアウトレットセールは大須ではやらないのかなぁ?
872Socket774:2009/01/29(木) 20:38:19 ID:dLUJgmBt
>>871
3階が空かないとやれるスペース無いんじゃないだろうか
873Socket774:2009/01/29(木) 20:52:14 ID:It5ALOZv
1Fメディア売り場いらんだろ
あのあたりはメディアばかり売ってるな
安い訳じゃないのに
874Socket774:2009/01/29(木) 21:02:32 ID:2yY2ipr7
>>873
メディアは店頭に置いとけば、ついでで買って行く人がおるからええんよ。

875Socket774:2009/01/29(木) 21:12:34 ID:tYpXqu7u
ライトユーザでも買いやすいものだしね
メディアとかUSBフラッシュメモリは、
カポーとか女の子が見てる姿もよく見る
この前は一人で見てた女の子の斜め後ろに立って、
匂い嗅ぎながら値段リサーチしたんだ…
876Socket774:2009/01/29(木) 21:15:38 ID:KYPoshfb
>>875
あー あの時匂い嗅いでたのおまえか・・
877Socket774:2009/01/29(木) 21:19:02 ID:kO6AZX30
半年過ぎた後に2TBが1万円切ってますように。
878Socket774:2009/01/29(木) 21:40:16 ID:fOmzhaa6
>>872
そこでまさかの7号店…

JRのバスで帰名中だけど岡崎で乗用車の横転事故?らしい
深夜バスがある日とはいえ地下鉄の終電までに着いて欲しいなぁ…
879Socket774:2009/01/29(木) 21:54:17 ID:VcYy2Qn/
第2東名作るより、岡崎-豊田JCT区間を改修して欲しい。
あそこはマジ事故が多い。
カーブは我慢する。せめて平坦にしてくれ。
880Socket774:2009/01/29(木) 22:05:00 ID:JPgg1kQ6
>>879
一番多いのは岡崎←音羽蒲郡。
6〜7年前のオカマ掘られた100系マークUの炎上で7時間立ち往生した。
881Socket774:2009/01/29(木) 22:13:34 ID:rbC58M22
>岡崎←音羽蒲郡

ここは鬼門だよね。
カーブの先が渋滞でオカマとかね。
882Socket774:2009/01/29(木) 22:22:12 ID:fOmzhaa6
岡崎まで3kmの標識を過ぎたら流れるようになりました。
終電には十分間に合いそうです。

99のアウトレットセールに寄ってたのが運のツキでしたw
883Socket774:2009/01/29(木) 22:24:31 ID:4aPTIQep
東名の岡崎辺りって本当に事故多いな。
884Socket774:2009/01/29(木) 22:27:23 ID:tYpXqu7u
魔物が棲んでる
885Socket774:2009/01/29(木) 22:35:56 ID:Mi/Pof7k
ふと思ったんだけど>>882はどうやってここに書き込んでるの?
携帯からじゃないみたいだし、携帯にPCつないで?
886Socket774:2009/01/29(木) 22:46:10 ID:fOmzhaa6
>>885
IDがそれっぽくないですけど携帯です。
887Socket774:2009/01/29(木) 22:59:55 ID:tfEVU0To
今、バスの運行情報を見たら35分遅れだってさ。
もうすぐ栄に着く頃だろ?w
888Socket774:2009/01/29(木) 23:19:06 ID:Gm5HzQNK
>>885
ヒント1:IDの桁数
ヒント2:BBS_SLIP:
889Socket774:2009/01/29(木) 23:41:11 ID:57Bcibh9
18時過ぎの東名阪の単独クラッシュ間近で見たけどチト首をひねった。
右側の方が大きく潰れているのにこすった壁は左壁面なんだよ。



SSDって安くなったと言うけれど、
まだHDDの様に越えちゃいけない線は見えてないのな。

ソレよりもメモリの方が怖い。
反発値上がりの雰囲気も出てきたしそろそろ買うべきか?
まぁ、システム新調するには判断基準が足りないからまだ控えてはるけど
890Socket774:2009/01/29(木) 23:42:21 ID:2yY2ipr7
>>889
SSDはとっくに超えちゃいけない線超えてるような気がするが。
891Socket774:2009/01/30(金) 00:12:13 ID:ltF0X1yd
大須の近くのコンビニでバイトすることになった。よろしく。
892Socket774:2009/01/30(金) 00:16:26 ID:sZyviQ4O
うわ、客層悪そう・・・
893Socket774:2009/01/30(金) 00:19:16 ID:juX8+T9s
おでんください
って言って、はんぺんだけ+容器二つに汁で「汁と容器タダだよね?」って言ってみてくれ
894Socket774:2009/01/30(金) 01:11:12 ID:v2P+3m1f
殴り合いの乱闘期待アゲ
895Socket774:2009/01/30(金) 01:19:07 ID:DDU7kpDq
>>893
からしと味噌を忘れてるぞ。
896Socket774:2009/01/30(金) 01:19:19 ID:v2P+3m1f
最強護身術「僕、アルバイトォォ!!」だけはマスターしとけw
大須も治安悪くなってるし
897Socket774:2009/01/30(金) 01:27:06 ID:sZyviQ4O
コンビニバイトは治安良いところでやるのが鉄則だと思うのだが・・・

まあ、頑張ってくれ。
898Socket774:2009/01/30(金) 01:28:53 ID:T6AZEEWm
おうえんしてる
899Socket774:2009/01/30(金) 01:30:10 ID:jX+F16um
>>891
今度99帰りにBOSSの缶コーヒー買いに行くから、爽やかなレジ打ちよろしく
900Socket774:2009/01/30(金) 02:12:07 ID:LnV5T60p
鉄パイプ常備は基本だしな
ナイフで襲ってきたら頭叩き割ればいいし
901Socket774:2009/01/30(金) 02:16:38 ID:EwrV/lf+
鎖帷子着るといいぞー
スタミナつくよ。マジで
902Socket774:2009/01/30(金) 02:22:25 ID:juX8+T9s
防弾防刃チョッキでいいじゃん
903Socket774:2009/01/30(金) 02:23:07 ID:z06VGZ/N
馬鹿だなー、鎖帷子ってところにロマンがあるだろー
904Socket774:2009/01/30(金) 02:24:38 ID:v2P+3m1f
http://blog.livedoor.jp/shiho_miyazaki/
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \ /  \ /  \ /  \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
(ノ∀`) アチャー
905Socket774:2009/01/30(金) 02:25:13 ID:UeUH/Cuq
今の時期お勧めできないわ
906Socket774:2009/01/30(金) 02:47:10 ID:0XUN2fSY
西区のジャスコ、4月に新築オープンらしいが
J-ZONEが復活しないかな
907Socket774:2009/01/30(金) 06:16:59 ID:j+50ycYG
もうBWに並んでいるヤシいるかー?
トヨタ系が休みで暇人たくさんいそうだが。
908Socket774:2009/01/30(金) 10:21:21 ID:n2DcwTxg
>>897
某警察署内のコンビニですね。わかります
909Socket774:2009/01/30(金) 10:37:38 ID:KBXocsMO
>>891
サノヤで弁当買ったらチンしてねw
910Socket774:2009/01/30(金) 10:56:57 ID:NNf9gjFN
>>908
俺は駅構内のコンビニを想像した。
911Socket774:2009/01/30(金) 12:11:39 ID:pFJjwihD
>>909
サノヤでおじいちゃんorおばあちゃんが弁当温めてるのを見ると切なくなる
912Socket774:2009/01/30(金) 12:15:07 ID:5lolbgRS
トヨタ、国内11工場を一斉休止 異例の平日操業停止
日本経済新聞 - 47分前
トヨタ自動車は30日、生産調整のため国内全12工場のうち11工場を一斉に休止した。
平日に大規模に操業を停止するのは中越沖地震の影響で全工場を停止した2007年
以来。需要減に伴う平日の操業停止は極めて異例だ。
稼働時には人やクルマでにぎわう工場周辺は閑散とし、厳しい ...

http://www.goodwill.jp/imgs/event/sale_omote.jpg
に合わせたかのようにw
913Socket774:2009/01/30(金) 12:16:52 ID:LZ8T4zv1
ヤマダ電機New岡崎店がオープンしたんだけれども
オープンチラシが見つからず

行った人に聞きたいのですが、PC関連で何かお得な物がありましたでしょうか?
914Socket774:2009/01/30(金) 12:58:42 ID:EvwyqPLo
全く無し典型的な家電量販店そのもの
ttp://ranobe.com/up/src/up335022.jpg

30日に限り先着5k名様にシマヤだしの素260gお一人様ひとつプレゼントw
ここの山田生活用品・食品コーナーがあるw
915Socket774:2009/01/30(金) 13:14:45 ID:ICNeEo3o
>>914
SHIMAYA DM-GTX260 貰ってきました。
916Socket774:2009/01/30(金) 13:19:19 ID:pFJjwihD
>>914
春日井やマダでしょうゆ貰ったの思い出したw
917Socket774:2009/01/30(金) 13:42:11 ID:fLGilqyy
>>914
うpさんくす
プリンターくらいか・・・
918Socket774:2009/01/30(金) 14:00:29 ID:EvwyqPLo
明日のプリンターはPM-G860日曜がMP470ね、微妙やねw
919Socket774:2009/01/30(金) 14:03:15 ID:EvwyqPLo
>>915
コア26個だっけ、おぅしぃし過ぎんようにおぅしぃ。。。あ、く、くるしぃ壁| 彡サッ
920Socket774:2009/01/30(金) 14:07:40 ID:juX8+T9s
PM-A890(EPSON)とHL-5040(ブラザー)持ってるから当分プリンタいらないかな・・・w
921Socket774:2009/01/30(金) 14:10:31 ID:jX+F16um
MP4-24が欲しいな
922Socket774:2009/01/30(金) 14:11:04 ID:VZUaqjwp
プリンターの必要性は分からないな
923Socket774:2009/01/30(金) 14:20:48 ID:LZ8T4zv1
>>914
ありがとうございます、型番はちょっと見ずらいですが...
上段の抽選は「〜円以上買った人」に権利があるのかな?
日曜のgigabeatの型番は何か判りますでしょうか、すみません

聞くだけでは、と〜〜半導体の業績が想像以上に悪いようで、NECと東芝が半導体部門を提携
更には富士通も加わるような事がニュースでやってました
924Socket774:2009/01/30(金) 14:44:33 ID:EvwyqPLo
ストロボ焚くと飛んでしまうんで見づらくてすまない
>>923 1k以上購入レシートで抽選権利、微妙やねw

うえ
ttp://ranobe.com/up/src/up335033.jpg

した
ttp://ranobe.com/up/src/up335034.jpg
925Socket774:2009/01/30(金) 15:05:35 ID:BAaULc1r
レグザほすぃ
926Socket774:2009/01/30(金) 15:10:51 ID:PiRd3JyE
>>921
ちょw
プリンタかと思ったら、それF1のマシンだろw
買える訳ねーってw
927Socket774:2009/01/30(金) 15:21:03 ID:JLxLClEd
>>900
大径フライパンが強い。
928Socket774:2009/01/30(金) 15:44:57 ID:x5MjWlnj
99-1
Q9650 \32,480- Q9550 \26,980- Q9400 \21,980- Q8300 \18,980- Q8200 \16,980-
E8600 \26,800- E8500 \18,480- E8400 \16,480-
E7500 \14,480- E7400 \12,480- E7300 \11,680-
E5400 \8,980- E5300 \7,980- E5200 \6,980-

ST31500341AS \12,180- ST31000333AS \7,880-
WD10EADS \7,580- HDT7210SLA360 \7,780-

R4670-2D512/D3 \7,980- RH4830-E512HW \8,980- RH4850-E512HW2 \14,980- RH4830-E512HMP \13,480-
GF9600GT-E512HW2 \8,980- GF9800GTX+-E512G \17,980- GF-GTX260-E896G \27,980-

>>887
亀ですが運ちゃんが頑張ったので名駅到着は20分遅れまで戻しました
929Socket774:2009/01/30(金) 15:46:52 ID:T6AZEEWm
それはそれで恐いのがバスだよなw
930Socket774:2009/01/30(金) 15:46:58 ID:x5MjWlnj
双頂
Q9650 \32,780- Q9550 \27,780- Q9400 \22,580- Q8300 \19,380- Q8200 \17,380-
E8600 \25,780- E8500 \18,180- E8400 \16,180-
E7500 \14,280- E7400 \11,980- E7300 \10,780-
E5400 \8,980- E5300 \7,980- E5200 \6,980-

ST31500341AS \11,699- ST31000333AS \7,699-
WD10EADS \7,599- HDT7210SLA360 \7,899-
931Socket774:2009/01/30(金) 16:11:44 ID:x5MjWlnj
BW
Q9650 \32,480- Q9550 \27,180- Q9400 \21,980- Q8300 \18,980- Q8200 \16,980-
E8600 \26,480- E8500 \18,280- E8400 \16,280-
E7500 \14,280- E7400 \12,080- E7300 \売り切れ-
E5400 \8,980- E5300 \7,980- E5200 \6,980-

ST31500341AS \11,980- ST31000333AS \7,880-
WD10EADS \7,680- HDT7210SLA360 \7,880-


楽園
Q9650 \32,280- Q9550 \26,640- Q9400 \21,640- Q8200 \16,720-
E8600 \25,880- E8500 \18,140- E8400 \16,080-
E7500 \13,980- E7400 \11,680-
E5400 \8,780- E5300 \7,740- E5200 \6,760-

ST31500341AS \11,650- ST31000333AS \品切れ中-
WD10EADS \7,680- HDT7210SLA360 \7,780-
932Socket774:2009/01/30(金) 17:51:52 ID:x5MjWlnj
小室
Q9650 \32,780- Q9550 \26,980- Q9400 \21,980- Q8300 \18,980- Q8200 \16,980-
E8600 \25,800- E8500 \17,980- E8400 \16,300-
E7500 \14,480- E7400 \11,980- E7300 \11,480-
E5400 \9,380- E5300 \7,980- E5200 \6,980-

ST31500341AS \14,980- ST31000333AS \7,980-
WD10EADS \8,980- HDT7210SLA360 \8,880-
933Socket774:2009/01/30(金) 20:35:31 ID:rDSujTtT
今日電源とか買いに99いったらantecのEA-650がメーカーでも品切れで・・・って言われたけど
隣の双頂に普通においてあって助かったw
まああれがラストなのかもしれんが
934Socket774:2009/01/30(金) 21:07:23 ID:UTStvgJT
FPSとか用のマウスパッド売ってるとこあります?
935Socket774:2009/01/30(金) 21:16:10 ID:I+pip8lz
>>934
99、GWにあるよ
個人的には、Razer Goliathus Speed Editionがお勧め
936Socket774:2009/01/30(金) 21:19:44 ID:UTStvgJT
>>935
実は今アマゾンで買ったAirpadproを使ってるんですけど
滑りすぎで狙いが定まらないので買い換えようと思っていました
アマゾンで買うよりやっぱ買いに行ったほうが早いからいいですよね
ありがとうございました
937Socket774:2009/01/30(金) 21:29:33 ID:5u072JfQ
マウスパッドにFPS用とかあるのか?
普通のパッドでやっているが・・・
938Socket774:2009/01/30(金) 21:32:51 ID:sZyviQ4O
>>928
スネーク乙ですが、AMDのプロセッサの値段も載せてくれると嬉しいがの・・・
939Socket774:2009/01/30(金) 21:37:45 ID:UTStvgJT
>>937
近所のPCデポとかヤマダではエレコムとかのしか売ってないので
それと区別するためにFPS用と言いました
実際FPS用に開発されているマウスパッドは存在するみたいですが・・・
940Socket774:2009/01/30(金) 21:47:28 ID:st8aLC6K
小室大須と尾張旭で同じ値段でヨカッタw
941Socket774:2009/01/30(金) 21:49:21 ID:czEiqcNS
>937
究極セットでググってみると良い
942Socket774:2009/01/30(金) 21:49:44 ID:+4FE6gIs
あー久々に覗いてみたらBWでセールやってるのか、
EeePC狙いで今から行ってみるかなぁ、
大して安くないし、冷静に考えるといらないんだが
943Socket774:2009/01/30(金) 21:50:20 ID:KBNpYgna
グッドウィルでジャンク市をやるのを今知った。
5Bはイベントスペース扱いか。
944Socket774:2009/01/30(金) 22:00:34 ID:jX+F16um
ジャンク祭と聞いたら、この俺が黙っちゃいないぜ
945Socket774:2009/01/30(金) 22:11:38 ID:vOEzC15f
ジャンク市っていつやるの?
946Socket774:2009/01/30(金) 22:15:15 ID:KBNpYgna
947Socket774:2009/01/30(金) 22:18:03 ID:GZemvDHM
>>939
勝手に一宮在住と決め付けるがそれならBWやエイデンは?

もちろん大須出れば売ってるよ。意外に種類が豊富なのは99
948Socket774:2009/01/30(金) 22:35:14 ID:juX8+T9s
マウスパッド:2層段ボール
PDAのタッチペン:先端を酢酸ビニルでコーティングした鉛筆

が個人的にベストだったな・・・どっちも色々試した結果だけど
949Socket774:2009/01/30(金) 22:55:26 ID:qxE93MoW
>>946
なんと的確なリンクよ
950Socket774:2009/01/30(金) 23:18:13 ID:UTStvgJT
>>947
すみません半田市です
市内のGWにいって無かったら大須行こうと思っています
定期があるんで交通費も大丈夫です
951Socket774:2009/01/30(金) 23:34:10 ID:szhCXZtk
雨すごくね?
952Socket774:2009/01/30(金) 23:40:27 ID:qtDv0/6a
>>931
楽園ってドコだ?
953Socket774:2009/01/30(金) 23:43:57 ID:szhCXZtk
パラダイス銀河
954Socket774:2009/01/30(金) 23:48:13 ID:yI8aqluX
>>948
俺はマウスパッドスレを見てダイソーでパソコン21買ってきた
105円にしてはいい
955Socket774:2009/01/30(金) 23:58:07 ID:fLGilqyy
ダイソーでも売ってるのか
956Socket774:2009/01/30(金) 23:58:55 ID:/0hOCBgs
>>938
( `・ω・´)ゝ
あまり期待しないでください

>>951
明日は一日雨みたいですよ( ・ω・)っ旦~~

>>952
イマイチでしたかね・・・( ・ω・)っ旦~~

>>953
ヲサーン発見!( ・ω・)っ旦~~
957Socket774:2009/01/31(土) 00:20:06 ID:MIfQh8KI
この雨だとさすがにw(・∀・)ニヤニヤ
958Socket774:2009/01/31(土) 00:23:26 ID:Dp/FOjXQ
これは水没かもしれんね
959Socket774:2009/01/31(土) 00:29:19 ID:HsDGogEz
え!?俺が?
960Socket774:2009/01/31(土) 00:32:05 ID:Dp/FOjXQ
「水没したのが名古屋で良かった。これが東京だったら大変なことだった。」と麻生がコメント
961Socket774:2009/01/31(土) 00:41:36 ID:qAoyiIVG
東海豪雨で水没したケースを水洗いして
いまだに使ってる俺が来ましたよ
962Socket774:2009/01/31(土) 00:43:10 ID:bE3ZK40O
>>960
ところで麻生は名古屋って書けるんだろうな?
963Socket774:2009/01/31(土) 00:50:32 ID:JGclqPgB
>>962
那古野
964Socket774:2009/01/31(土) 00:54:17 ID:bE3ZK40O
>>963
ワロタw
今頃築城開始してんじゃないだろうなw
965Socket774:2009/01/31(土) 00:59:12 ID:HsDGogEz
>>963
そっちの方が難しいぞ。
でも名古野だったらマジでやりかねんところが怖い。
966Socket774:2009/01/31(土) 01:01:37 ID:JGclqPgB
ちなみに地名になってる
那古野町
なごのちょう
967Socket774:2009/01/31(土) 01:10:25 ID:bE3ZK40O
>>966
なごの潰れたよな(´・ω・`)
968Socket774:2009/01/31(土) 01:19:33 ID:qwDRI6ha
大須行きたいけど今日は雨なので行けそうにないなぁ
祖父名駅の中古って高いなあ。
下取り高そうなので売る人にはいいんだろうけど。
969Socket774:2009/01/31(土) 01:32:25 ID:Dr3Gv6as
「水没したのが名古屋で良かった。これが東京だったら大変なことだった。」
じゃなくて
「水没したのが大須で良かった。これが秋葉原だったら大変なことだった。」
ジャマイカ
970Socket774:2009/01/31(土) 01:34:45 ID:VvtFVNNF
>>969
妙に納得してしまった俺ガイル
971Socket774:2009/01/31(土) 01:59:22 ID:V5gu+CaA
大須は低地じゃないでしょ。
972Socket774:2009/01/31(土) 02:01:15 ID:bE3ZK40O
大須は低地じゃないな。
一番高いのは金山駅周辺か?
973Socket774:2009/01/31(土) 02:02:07 ID:MKHrUMVc
まぁ、大須は水没しても今更影響ないな
974Socket774:2009/01/31(土) 02:07:17 ID:5Pn+m57G
前にドスパラ2号が水没して臨休してたじゃないか、影響が無い訳じゃないぞ
975Socket774:2009/01/31(土) 02:12:35 ID:bE3ZK40O
>>974
ああ思い出したw
中郵便局側で水道管が破裂した時かw
976Socket774:2009/01/31(土) 02:13:07 ID:xbhh4/F4
ドスパラならいいや
977Socket774:2009/01/31(土) 02:14:00 ID:Z9qfJ+8m
隣のマンションでまたしても火災報知器が誤動作して五月蠅かったがやっと止まった。
真面目にメンテしろよ。

大須は熱田層に乗っかってるから、一時的な水没はあっても長期的な浸水は無いな。
978Socket774:2009/01/31(土) 03:52:59 ID:cPSXfQqn
>>977
俺の住んでいるマンソンもそんな感じ。
何度点検しても異常はないのに、誤作動が多い。機械ってそんなものだよw
979Socket774:2009/01/31(土) 04:00:23 ID:wV9e/h2q
火葬場の跡地にあるというマムソンか
980Socket774:2009/01/31(土) 04:22:30 ID:V5gu+CaA
>>977-978
自分とこはいたずらで押すやつがいるみたいで(外部者)、
先月何回も鳴らされて、すぐに監視カメラがついた。
ついてからしばらくなかったけど、先日また鳴った。
2-3年前、近所の複数のマンションからも朝よく鳴ってたりした。
早く逮捕してほしいんだけどね。
本当に火事になったとき、誰も避難しなくて被害者でそう。
981Socket774:2009/01/31(土) 05:22:28 ID:dJcFBfh4
次スレ立てといた

大須・名古屋の自作ショップ Part78
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1233346647/
982Socket774:2009/01/31(土) 06:03:40 ID:Ux9wWnqb
>>981
乙っさ!
983Socket774:2009/01/31(土) 06:49:48 ID:mb2FEt9d
>>934
エイデン(コンプマート)でSteelSeriesやRazerの製品を扱ってる。
SteelSeriesは半田店でも扱ってるらしいよ。
http://steelseries.jp/wheretobuy/chubu

コントロール重視なら、QcKシリーズあたりが定番かな。安いし。
984Socket774:2009/01/31(土) 08:22:59 ID:bE3ZK40O
>>981
おまえはよくやった。ほめてやろう。
985Socket774:2009/01/31(土) 09:27:53 ID:W0khSwXv
>967
マジカ?!
矢場トンより旨かったのに残念だわ
986Socket774:2009/01/31(土) 09:42:29 ID:1jnzYOiw
今日は雨のつもりだったのに晴れてるじゃねぇか・・・・
987Socket774:2009/01/31(土) 09:58:23 ID:oGfSt00T
笠寺のアオトレットギガの特集を
CBCでやってた。
あそこってケーズだったのか。

988Socket774:2009/01/31(土) 10:25:50 ID:0dkz/9KS
ボントンの高圧コンデンサはいつ見ても使ってみたいと同時にぶっ壊れたときが怖くて手が出ない…
本当にニチコン&問題ない商品なのか…
989Socket774:2009/01/31(土) 10:31:09 ID:0dkz/9KS
>>974-975
水道管破裂のときは当時富士山傍のTATOO屋横の工房がすごい被害じゃなかったか
東海豪雨のときは小田井に有ったJぞねがすごい被害だったみたいだな
ってどっちももう無いじゃん
990Socket774:2009/01/31(土) 10:41:14 ID:VsYP6QhY
炎上したのがアキバで良かった。これが大須だったら大変だった。
といいたいぐらいネタ多くていいよな。
今年は死者二桁逝くかな
991Socket774:2009/01/31(土) 11:34:25 ID:3Px7k4Jv
今日の行列は意外とあっさりとしたもんだった
それでも200人はいたかな
ある方法で優先的にいけたので、並んで5分も
待たなかったがw
992Socket774:2009/01/31(土) 12:09:20 ID:Eit3Mmwc
>>975
それは革マルのテロ
993Socket774:2009/01/31(土) 12:47:16 ID:z/C5NcjO
>>974
あの時はまだコムロードだぞw
994Socket774:2009/01/31(土) 12:59:10 ID:HgNmNdoc
>>991
何処の店ですか?
995Socket774:2009/01/31(土) 13:08:54 ID:Ux9wWnqb
>>994
BWのセールだとは思えないから、ヤマダ岡崎かもな
996Socket774:2009/01/31(土) 13:51:20 ID:CK3iQ/L7
>>995
今日開店か。
帰りに行ってみるかな。
997Socket774:2009/01/31(土) 13:52:46 ID:i29Fd7p+
BWのセールってどう?
ちょっとのぞきに行こうか迷ってるんだけど
998Socket774:2009/01/31(土) 13:55:45 ID:V5gu+CaA
次スレまだー?
999Socket774:2009/01/31(土) 13:57:16 ID:V5gu+CaA
と思ったら、>>981で既に立ってた。スマソ。
1000Socket774:2009/01/31(土) 13:58:27 ID:V5gu+CaA
ついでに1000げとでまた1台組むか。
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc11.2ch.net/jisaku/