【死門】Seagate製HDD友の会 Part46【死死】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952Socket774:2009/01/19(月) 22:41:52 ID:UK4UL6Tp
違くない?

っておかしくない?
953Socket774:2009/01/19(月) 22:42:08 ID:6DYBNzSL
>>913
ファーム は SD15
去年8月に買ったやつなんだよね.
DateCodeは08524で2008/06製造

2008/12に製造したものが該当はうそじゃないか?と思ってみたり.
954Socket774:2009/01/19(月) 22:42:17 ID:iweZZ1za
今回のファームアップで500GBプラッタ製品の安定性は改善するの?
955Socket774:2009/01/19(月) 22:42:45 ID:CzeLvq5R
Macの人はどうですか?
自分は4台使っていて今の所、問題ないのですが!
956Socket774:2009/01/19(月) 22:44:12 ID:bS9B1gzG
お前らそんなに不具合あるのか?
俺のは1台もないぞ
文句言う前に、自分で買ったんだからサポなり受けたらいいんじゃね?
このスレ見てると、CFDの青箱買ったヤツまで騒ぎ立ててるけど、青箱はseagate保証対象外。CFDにサポ頼め。
つか、HDDなんか消耗品だろ。いやなら他の買えばいい。
957Socket774:2009/01/19(月) 22:44:57 ID:uXi5yCa5
情報錯綜しすぎ。
958Socket774:2009/01/19(月) 22:45:09 ID:lW/j5y+I
>>947
ニュースの方より。
http://kamaitachi.info/make/up2/src/Jfile12720.jpg

CDから起動でこういう画面だそうだ
959Socket774:2009/01/19(月) 22:45:11 ID:qrVqE9gc
しかし、ステルス不具合は勘弁してもらいたいなぁ・・・
960Socket774:2009/01/19(月) 22:45:16 ID:eD3m+XSy
さっさと安全な2Tだせ
961Socket774:2009/01/19(月) 22:45:27 ID:gF3W6PXm
>>946
未定だそうだ

ドスパラ秋葉原本店では、「一部ロットの不具合がWebなどで告知されているので販売を停止した。
今後の対応や販売再開の時期は未定」と告知している。
962Socket774:2009/01/19(月) 22:45:42 ID:zuLGvrzN
人の不幸でメシウマ状態だったのに
俺も対象ディスク持ってた事が許せない
963Socket774:2009/01/19(月) 22:48:22 ID:+6G9E+/y
> 人の不幸でメシウマ状態だったのに
こういうのはメシウマとは言わんぞ
カス野郎が報いを受けるのがメシウマであって
964Socket774:2009/01/19(月) 22:48:37 ID:a7iu4hWt
>>961
発送済みじゃないなら問い合わせた方が良いよ。
965Socket774:2009/01/19(月) 22:49:12 ID:gF3W6PXm
>>956
金は決済したが、物がもらえない&そのほかのものが足止め。

騒ぎすぎかどうかはわからない。
自分のレベルだけ判断して人にえらい口聞く奴はきにいらない。
966Socket774:2009/01/19(月) 22:51:10 ID:UK4UL6Tp
馬鹿は放置
967Socket774:2009/01/19(月) 22:51:13 ID:73lClBtg
>>949
>>950
>>958
これでいいのか  d!

ちなみに俺の環境

ST3500320AS
P/N 9BX154-304
firmware AD14

今のところ問題なしなんだが…
チェックでもNot affectedだったから安心してたけど>>271だったw
968Socket774:2009/01/19(月) 22:51:34 ID:JeHsAkru
2008/12 以降なのか、以前なのかワカンネ
969Socket774:2009/01/19(月) 22:51:40 ID:/+dCSIAV
俺なんかCドラ…ST3640323AS
もう海門のドライブは俺の中で終わった。こんな思いをしたのは富士通の流体軸以来
970Socket774:2009/01/19(月) 22:52:10 ID:NSKuDnSz
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     | >>956のHDDが全部ぶっ壊れますように・・・
    /  ./\    \________________________
  /  ./( ・ ).\       o〇      ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\  ∧∧         |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナモナモ   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 (  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr

971Socket774:2009/01/19(月) 22:52:11 ID:c0rPsiM+
工作員の火消し発言
まあ品物がクソなら無意味だがねw
972Socket774:2009/01/19(月) 22:52:28 ID:GTZATMZh
選手末に1'sで333買ったんだが、どーすりゃいいんだ?メールでもしてみるか?
973Socket774:2009/01/19(月) 22:53:16 ID:FpL3fK2j
俺も試してみた。
ST31500341AS
Firmware: SD1A
これって問題ある??
974Socket774:2009/01/19(月) 22:53:36 ID:3mhByve2
俺のリムーバルディスク構想が
音を立てて崩れ去った・・・_| ̄|○
975Socket774:2009/01/19(月) 22:53:48 ID:t9URS8v8
>>965
タイミングが悪いというか災難だだったな
976Socket774:2009/01/19(月) 22:56:27 ID:zi1nkxoW
>俺のリムーバルディスク構想が
kwsk
977Socket774:2009/01/19(月) 22:56:39 ID:iDA+ro/P
1Tの俺の外付けも怪しいんだよなクソ
今週末までバイト代でねえし
978Socket774:2009/01/19(月) 22:56:51 ID:bS9B1gzG
>>965
それはseagateじゃなくて通販店の問題では?
ショップに決済取り消してもらえば済むだろう。
代替で他の製品にしてもらうのもひとつの方法。

>>966
禿げは黙れ
979Socket774:2009/01/19(月) 22:57:56 ID:JGTXa6dT

             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   細けぇ事はいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   二ニ⊃=⊂⊃=⊂⊃=\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\     `ー'´     /
980Socket774:2009/01/19(月) 22:58:00 ID:mhpzoWK9
幕の7Yが代替セクター9FCとか吐いても最近まで動いていたのに…

500320ASがプチフリーズしだした…
981Socket774:2009/01/19(月) 22:58:08 ID:UK4UL6Tp
>>968

以前
982Socket774:2009/01/19(月) 22:58:10 ID:dsKc1eee
だからWDにしとけと
983Socket774:2009/01/19(月) 22:58:41 ID:c0rPsiM+
何を言おうと壊門は信用を失った
984Socket774:2009/01/19(月) 22:59:17 ID:gBsit3qE
>>955
今問題なくても突然認識しなくなるぞ。
俺もMacでファームアップデートを試みたけど、
P/N末尾が-303だったのでダメだった。
985Socket774:2009/01/19(月) 22:59:46 ID:gXtEumrx
DiscWizerd使いたかったんだもん
986Socket774:2009/01/19(月) 22:59:49 ID:sPJ4c0lJ
とりあえず*-303で適用出来ないのはなんでだよってメールした。
返事来るのかなw
987Socket774:2009/01/19(月) 22:59:57 ID:5Nva2/XY
ID:pWc8PgO+ → ID:2q/jnNIW → ID:bS9B1gzG
988Socket774:2009/01/19(月) 23:01:00 ID:73lClBtg
>>968
俺もこれがわかるまで様子見だな〜
989Socket774:2009/01/19(月) 23:01:31 ID:caNzeTVs
なんかここ見てたら異常に不安になって日立ポチッたけど
さらに不安になったのでEADS買って来た
オレ肝チイセーw
990Socket774:2009/01/19(月) 23:01:32 ID:DbroUU7X
「壊門」この表現はいいな。
まともな製品出すまで、この表現使われるだろうなw
991Socket774:2009/01/19(月) 23:02:35 ID:CzeLvq5R
>>984
ありがとう!
対策、考えます。
992Socket774:2009/01/19(月) 23:02:51 ID:cX6fGXBn
肝小さいのに30万回のEADSよくポチれるな
993Socket774:2009/01/19(月) 23:03:05 ID:7K3LTzLs
EADSバカ売れしそうだな
静かで省電力だから倉庫にはいいし
994Socket774:2009/01/19(月) 23:04:20 ID:XvrX2Q9W
次スレはどこですか?
995Socket774:2009/01/19(月) 23:04:30 ID:uXi5yCa5
1000ぐらい
996Socket774:2009/01/19(月) 23:05:00 ID:c0rPsiM+
壊門ポチるよりはずっとマシだからね
997Socket774:2009/01/19(月) 23:05:30 ID:caNzeTVs
>>992
一時退避用ならいいとおもったんだす
998Socket774:2009/01/19(月) 23:05:50 ID:QUVZ6cEj
Seagate Barracuda7200.11 不良品・不良セクタスレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1231027541/

次スレまだー?
999Socket774:2009/01/19(月) 23:05:52 ID:Vytus5eN
USサイトでもいいからトップページに不具合のお知らせくらい載せられんのか

Model: ST31500341AS
Serial: 9VS0R***
Firmware: CC1H
Seagate Part Number: 9JU138-302
DateCode: 09234
購入場所 : ドスパラ本店 12/18

Model: ST31000333AS *2台
Serial: 9TE0P***
Firmware: SD15
Seagate Part Number: 9FZ136-300
DateCode: 09173
購入場所 : 99ex 12/06

99応援のつもりで買ったらこれからよ('A`)
まだ未開封なんだけど、これからFirmupしてみるわ。
1000Socket774:2009/01/19(月) 23:05:56 ID:FpL3fK2j
1000で海門が日立に買身売りw
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc11.2ch.net/jisaku/