|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 193

このエントリーをはてなブックマークに追加
952Socket774:2009/01/26(月) 23:03:29 ID:EvLauDrU
>>950
お前の質問のがネタくさいぞ、機種名って何だ?
自作PCだよ、ケースのことならantecのP180、P182あたりだ
953Socket774:2009/01/26(月) 23:12:22 ID:Jeivh3Gw
三重県出身の椿原 慎二はどこですか?
954Socket774:2009/01/26(月) 23:16:40 ID:za0PHsff
>>950
ティッシュの銘柄だろ?ちゃんと答えてやったってのに
955Socket774:2009/01/26(月) 23:20:21 ID:3pShYpZD
>>950-951>>954
機種名ってのは変かと思ったけど他に良い言葉が浮かばなかったんで
とりあえずそれっぽいのは見つかったんでthx
956Socket774:2009/01/26(月) 23:21:27 ID:3pShYpZD
957Socket774:2009/01/26(月) 23:45:03 ID:yZPmATM0
機種名っていうから、フェニックス1号とかそういうのかと思った
958Socket774:2009/01/27(火) 00:08:37 ID:wB28oiCf
どこで聞けばいいのかわからないんで、、、、
PCIe x16のスロットにPCIe x8のカードってささるのかな?
959Socket774:2009/01/27(火) 00:11:24 ID:Or5uYnpT
>>958
スロット形状が特殊じゃなけりゃ刺さる筈だけどマザーの仕様とカードの仕様しだいかな
960Socket774:2009/01/27(火) 00:26:45 ID:EbcqFFZJ
我が家に何世代前かの寄せ集めや寄付でもらったパーツで作られたPCがあるのですが
全部DDR1のマザーでメモリに限りがあるので

メイン   3200 1G    ビデオカード AGP256M
サブ    2700 512M          AGP128M
サブサブ 2100 512M          PCI64M 

で作動させようと思っているのですがわかる範囲で

1 アスロン64 3500+            939マザー
2 ペンディアム4 2.4G 533 ノースウッド 478マザー
3 アスロンXP 2400+ 

性能に順位をつけるとしたらどの順位でしょうか?
961Socket774:2009/01/27(火) 00:30:32 ID:Or5uYnpT
>>960
その順でいいとおもう
962Socket774:2009/01/27(火) 00:44:44 ID:jIaK3U9J
M/Bの製品情報の
>Intel Core2 Extreme / Core2 Duo Ready

Readyってなんぞや
963Socket774:2009/01/27(火) 00:44:52 ID:+U/vgqVD
失敗した・・・誰か次スレ頼む。。。
964Socket774:2009/01/27(火) 00:45:40 ID:+U/vgqVD
>>962
辞書で単語を調べろ。
965Socket774:2009/01/27(火) 00:47:36 ID:Or5uYnpT
>>962
対応済みもしくは対応予定ってこと

>>963
ごめん俺も無理だった
966Socket774:2009/01/27(火) 01:07:53 ID:mKLzXb1A
三重県出身の椿原 慎二はどこですか?
967Socket774:2009/01/27(火) 02:37:14 ID:pANVcq1h
RAID0組もうと思ったらまったく同じ型番同じ容量のHDDを2台以上用意しなきゃいけないのか?

あと海門結局対応きたの?
968Socket774:2009/01/27(火) 03:04:27 ID:UhzTKwkZ
Radeon4670を使用しているのですがUVDはそれに対応したソフトpowerDVDとか
がないと効果がないんですか?

WMPとかは?
969Socket774:2009/01/27(火) 04:32:07 ID:6EiJE6e9
KUMAって、いつまで続くのでしょうか?
970Socket774:2009/01/27(火) 04:37:06 ID:bWJ44RQS
詳しく教えてください。
今、マザーボードからピンジャック
でスピーカーから音を出してます。

ここに光端子付きのPCIサウンドカードをさして使うことになれば
マザーボードのほうは音が出なくなりますか?

あ、サウンドカードのピンジャックと光を同時に使えば
ステレオスピーカー、 と別に5CH、なり6CHなり、のスピーカー
2本と、6本の合計、8本のスピーカーを同時に鳴らせることも可能ですか?
971Socket774:2009/01/27(火) 06:52:47 ID:dnGyJTQT
>>970
無理です
972Socket774:2009/01/27(火) 06:53:33 ID:dnGyJTQT
>>968
WMPは対応していた気がする。
973Socket774:2009/01/27(火) 06:54:05 ID:dnGyJTQT
>>967
できればそうした方が良いけど、今はそうでなくても構わない場合が多い。
974Socket774:2009/01/27(火) 06:54:39 ID:dnGyJTQT
>>966
知らんがな
975Socket774:2009/01/27(火) 06:55:32 ID:dnGyJTQT
>>960
その順番通り
976Socket774:2009/01/27(火) 07:01:01 ID:CCQITwSS
>>970
うちはONKYOのサウンドカードで
マザボの音はBIOSで切ってます。
で、オンキョーのからは、赤白から2ch、
PC用のミニジャックから卓上スピーカー2ch
光で5,1chで全部同時に出力できてます。
977Socket774:2009/01/27(火) 07:20:35 ID:hI+NoWuJ
>>967
同一型番の異なるロットがベスト。
容量さえ合わせれば問題はなく、同時にポックリ逝くのを避けるためにも
同一ロットだけはオススメしない。
978Socket774:2009/01/27(火) 07:59:28 ID:63Dqa0aw
自作を考えているのですが、メモリの選び方に迷っているのでアドバイスお願いします。
CPU: Intel core2quad Q9650
Mother: Asus P5Q-E
Graphic card: EAH4350 SILENT/DI/512MD

を使用しようかと思うのですが、この場合メモリはDDR2 800MHzのCLの小さいのを使うのと、
CLは少し大きくなるけどDDR2 1066MHzを使うのではどちらの方がお勧めでしょうか?
979Socket774:2009/01/27(火) 08:09:39 ID:vOEKw1Vx
1066でいいかと、CLなんて体感できるもんでもなし
980978:2009/01/27(火) 08:26:53 ID:63Dqa0aw
ありがとうございます。
DDR2 1066 でいくことにします。
981Socket774:2009/01/27(火) 08:34:25 ID:dnGyJTQT
デュアルチャンネルで動作させるなら、
ベンチならともかく体感速度はどちらも変わらないんじゃない?
982Socket774:2009/01/27(火) 10:18:27 ID:qjU6uwMQ
自作erはベンチ大好きな人ばかりだからいいんじゃね?
983Socket774:2009/01/27(火) 10:44:42 ID:egtqqQM1
>>981

セレ1.4GHz → Core2 Duo 2.66GHz変更でも体感は 「 お、早くなったなw 」 程度だからな

ベンチでは10倍くらいの差がついてるがw
984878:2009/01/27(火) 11:00:25 ID:DRgUPUn3
>>920
ご指摘有難う
メモリは買うつもりだったけどE6750はFSB1333でP5SD2-VMが
非対応な点は見落としてました。
となるとやはりGA-G31M-ES2L or 同等品が最有力になるのね
もうここは戯画に決めます。有難う御座いました!
985Socket774:2009/01/27(火) 11:37:32 ID:6q1NQ+2r
少し前(E2140)の富士通製のサブPCが余っていて
今Ath5000をメインに使っているとして
次のPCはQuadにしたいと思ってるんですが
ちょうどサブPCがLGA775のCPUには対応しているんです
なので、やろうと思えばサブPCにQuadを載せて電源を変えて
ビデオカードやHDDを現状のメインPCの物を載せればいけますよね?
それか完全に新しいPCを組むか・・・悩みます。
ただサブPCのマザーボードは古いとは思います。
あなたならどうしますか?
986Socket774:2009/01/27(火) 11:41:22 ID:ZlS8KSWF
新規にパーツ一式そろえる!
結局一番手間いらず
987Socket774:2009/01/27(火) 11:52:12 ID:EbcqFFZJ
>>961
>>975
ありがとうございました!
988スレ立て失敗:2009/01/27(火) 12:32:34 ID:eQGoZcor
スレ立て失敗。誰か次スレ頼む。
AAとかは例なので、適当に変えてください。



スレタイ:|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 194

------------------<キリトリ>--------------------
【質問内容審議中】
      _,,..,,,,_   _,,..,,,,_
   _,,..,,,_/ ・ω・ヽ/・ω・ ヽ,..,,,,_
  ./ ・ω_,,..,,,,_  l _,,..,,,,_/ω・ ヽ
 |   /   ・ヽ /・   ヽ    l
  `'ー--l      ll      l---‐´
     `'ー---‐´`'ー---‐´

口やかましい天使よりも、気の良いハゲに祝福を、教えてくんには貧乏神のご加護を。
初心者、上級者関係なく、質問する側、答える側、双方とも気軽に。気楽に。適当に。
真面目に質問したい方は、名前欄に最初に書き込んだレス番を書くと返答されやすいかも?

ルールなどはありませんが、基本的にまともな答えが返ってくることを期待しないこと。
自作に関係のない質問や、パーツ・構成相談。BTO・メーカー製PCに関する質問など
つまらないネタ質はスルーされても当然、その程度には考えて欲しいです。

前スレ
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 193
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1232297104/

------------------<キリトリ>--------------------
989Socket774:2009/01/27(火) 12:52:50 ID:/Of45XeC
http://www.mco.co.jp/goods/1193205546883/

こーいうのの、30センチL字ケーブルってないっすかね
990Socket774:2009/01/27(火) 12:55:13 ID:eQGoZcor
>>989
店を探して、ないならないんじゃね?
991Socket774:2009/01/27(火) 12:58:15 ID:/Of45XeC
>>990
これMCOのだけど、もう1社どっか同じようなの出してた気がするんですよねー
992Socket774:2009/01/27(火) 13:00:18 ID:ZuOoJaEN
http://ainex.jp/products/satr-3100lbk.htm
これじゃダメなの?
993Socket774:2009/01/27(火) 13:03:40 ID:/Of45XeC
>>992
HDD9台積んでるんですけど、>>989の色で統一してるので、統一したいなと思って
まー、ないならしゃーないね
ありがとです
994Socket774:2009/01/27(火) 13:09:06 ID:cJ3P/Wmk
ちん毛剃ったらチクチクするんですが何とかなりませんか?
995Socket774:2009/01/27(火) 13:18:09 ID:XkIie3II
永久脱毛
996Socket774:2009/01/27(火) 13:55:59 ID:N5eofFKQ
BOXともリテールともバルクとも書かれてないCPUって
普通はどちらになりますか?
997Socket774:2009/01/27(火) 14:00:08 ID:XkIie3II
BOXが通常版だからBOXじゃね?
998Socket774:2009/01/27(火) 14:24:33 ID:etItNdVD
1000なら朝青龍引退
999Socket774:2009/01/27(火) 14:35:05 ID:qjU6uwMQ
1000なら海門HDD全データ消去
1000Socket774:2009/01/27(火) 14:37:21 ID:jbysRSBm
ちんちん
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc11.2ch.net/jisaku/