【AMD/ATI】 HD5xxxシリーズ Part01【RADEON】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952Socket774:2009/08/29(土) 23:38:05 ID:++yPyCi8
nVidiaがそんな簡単に潰れるわけないし、危なくなってもそれこそIntelなりどっかが買収するだろ
953Socket774:2009/08/30(日) 00:46:04 ID:zjG4yrn/
>>949
IntelがGPU分野で?
i740とか知らないんだろうか・・・
オンボGPUのドライバ公開遅延問題とか知らないんだろうか・・・

ことグラフィック分野では、Intelはすげーショボイし、開発スピードも糞遅い。
954Socket774:2009/08/30(日) 01:05:42 ID:hS80svYE
Intelのオンボの性能が
ららびに、開発の力を割り当てて
後回しにされてるなら希望が持てるが…
955Socket774:2009/08/30(日) 01:13:52 ID:8b5LPZ3q
とは言えintelはGPU開発の人材をATi・nVidiaから迎えまくったそうだから
GPU側も余り油断出来ないだろうけれど、最後の最後でx86の呪縛がララビーを締め上げる気がするが……

GPU用途では足かせ以外の何者でもないし、GPGPU用途でも謳い文句とは裏腹に、盲腸になる気がしてならないんだが。
956Socket774:2009/08/30(日) 03:07:54 ID:UARYuoE6
サイコガンダム作ってるってだけだろ

要は、操縦する人(ドライバ)が重要なのだよ
957Socket774:2009/08/30(日) 03:12:44 ID:tmxtDNp+
サイコガンダムのパイロット・・・
958名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 04:03:13 ID:WdK20wzS
一応ららびはGMAとはハードもドライバも全く関係ない面子揃えて作ってるぞ
面子はATINVIDIAから引き抜いたのをメインに数百人規模だし
GMAは所詮PowerVRの借り物だ。
959名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 04:08:21 ID:PLrdK2XD
PowerVR3まだ?
960名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 04:43:37 ID:zSa1200D
961名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:23:08 ID:DzP+vtlM
Larrabeeなんて将来CPUに統合するときのための実験みたいなもんだろう。
あとはGPGPUに対する牽制か。
GPUとして成功するとはあまり思えない。
962名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:32:45 ID:IsTnu39+
Net Burstみたいな位置づけになりそうだなあintel史的に
963名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:41:37 ID:VP3hJsxT
なんかララビーってイタニアムと同じにおいがする
ずっと開発中で、前評判がすごくて、でもいつ出てくるのって感じで
964名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:56:07 ID:VCE4JLuK
ハイスクール ララb
965名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:11:10 ID:e3RhJFb8
100%メチャ重い!
Larrabee's performance is inferior to Radeon!
966名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:11:36 ID:D6AesGBI
Intelだって一発目で成功するとは思ってないでしょ
将来のGPUのCPUへの統合のための布石だろ?
たとえ1発目が没だと分かっていてもリソースを割けるのがIntelのすごいところ

独禁法に触れてでも競合潰しにかかるからなぁw
967名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:50:53 ID:PXj0a5Pm
i740 はグラフィック統合チップセットのための布石だったんだよ。
968名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:50:53 ID:gcHstEpC
INTEL Larrabeeスレかと思った。
週末はあまり新しい情報出てこないからつまんないね。
969名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:34:59 ID:VP3hJsxT
みんな勘違いしているな。
ララビーは構造的にはCPUであってGPUじゃない。
MMX PentiumみたいなLNI Pentiumをたくさん積んでいるだけのメニーコアCPUだろ。
あれの肝はCPUコアの倍の数を積める512bit SIMDのLNI。
旧Penコアだからたくさん積めていたのに、普通のCPUと統合したら性能がかなり落ちることになる。

LNI数
Larrabee:CPUコア48に各2個=96個
32n IntelCPU:多分12か16コアに各2個=32個
970名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:11:29 ID:edx7mbyS
LNI数ってなに?
971名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:00:44 ID:DzP+vtlM
>>969
だから、AMDがAPUで多分HD5xxx世代のGPUを統合してCPU+GPUとするように、
intelも将来従来型のCPUにLNIを実装したものと、
Larrabeeのような小さいLNI実装のx86互換コアの2種類のコアを実装するんだよ。
intelのメニーコア計画は元々複数の種類のx86コア載せるんだし。
972名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:07:53 ID:tQ3At3u3
>>958
借り物はGMA500だけだし、問題だったのはそれより前のIntelオリジナルだろ。
973名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:34:43 ID:t05SqcOD
>>966
一発目じゃないだろーが。  つ i860
974名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:05:17 ID:RyiKTXm8
>967
810は最悪だったね
975名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:54:42 ID:B9JUUYwI
この時期に4850買った俺は馬鹿
976名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:21:17 ID:yOvdF593
>>975
もぅ一個買ってCF
977名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:28:27 ID:beDLTbuS
僕がHD5870は期待してるからガッカリになる
今まで僕が期待した新製品は全部ガッカリ
978名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:32:47 ID:cZyOVc34
4000は最初期待されてなかったからこそのブームだからな
979名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:56:35 ID:lNrxHszP
今HD4870買ったら馬鹿になれますか?
980名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:59:24 ID:PXj0a5Pm
>>979
\13,000 の 4870 を買うと馬鹿になれません。
981名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:07:34 ID:EgRw/vQL
今買ってHD58xxが出てすぐ飛びついたら馬鹿
982名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:39:12 ID:PWwAjvX4
馬鹿でも満足の多い生活をする奴が勝ち組
983名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:49:45 ID:e91Th5u1
HD58xxは最初3万円以上だから15000円ぐらいになるまでの繋ぎになら
いまHD4xxx買うのもいいと思うw
984名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:52:08 ID:0jxaKS+6
その頃には6xxxシリーズ出そうだな
985名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:52:30 ID:cIZ3T6Fu
どうせちゃんと使い物になるまで結構時間かかるしな
986名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:57:47 ID:VfebXmFq
結局ドライバ次第だから、手が出せんよな
987名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:09:39 ID:cZyOVc34
7発売頃が買う時期だな
988名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:28:06 ID:GRx8qRcO
7は概ね遅くなるみたいだし、またAMDがドライバでVista見捨てるようになるまでお預けだな

・・・あれ?、MSとAMDの罠にはまりつつある?
989Socket774:2009/08/30(日) 20:38:26 ID:bIItQVhW
                                                     >988  蟹工船
.   http://tmp6.2ch.net/download/                          >990  やめろ
┌─────────────── 、                     >991  裏を弄れ
│ 蟹娘が0989GET! アッハッハッハ !!!  l  .                 >992  コンニチハ ! (・∀・)
│ ダウソ板は永遠に厨房の巣窟よ! .|.  .              >993  カワイソス(´・ω・)
. `───────y────────'゚   .             >994  (*´д`(*)うまんま…
  ┏┓ (V)⌒⌒(V)          ┏┓┏┓          >995  オチンチンを高速でしごくんだ!
┏┛┗━ルノリノハリル━┓         ┃┃┃┃        >996  クリックしても 開きませんでしたので
┗┓┏┓イ从゚ ヮ゚ノi.━┛ ┏━━┓┃┃┃┃      >997  それは俺も知ってる、時期に流れるだろう
  ┃┃┃⊂) 蟹 )⊃.   .┗━━┛┗┛┗┛    >998  ふいんき(←何故か変換できない)考えなさい
  ┃┃┃┃んヘハゝ━━┓      ┏┓┏┓  >999  かぎのおと おやがわたしや もうだめぽ
  ┗┛┗┛(_ノ_ノ  ━━┛      ┗┛┗┛>1000  暇なんで作ってみるわ、ちょっと待ちなー
990Socket774:2009/08/30(日) 23:07:28 ID:jnNQy/GG
>>989
ダウン板に帰れ
991Socket774:2009/08/30(日) 23:18:55 ID:jnNQy/GG

次スレ
【AMD/ATI】 HD5xxxシリーズ Part02【RADEON】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1251641645/
992Socket774:2009/08/30(日) 23:23:11 ID:tmxtDNp+
993Socket774:2009/08/30(日) 23:27:57 ID:jnNQy/GG
うめ
994Socket774:2009/08/30(日) 23:39:44 ID:BfzApAAM
俺も埋まるか
995Socket774:2009/08/30(日) 23:50:24 ID:jnNQy/GG
うめえ
996Socket774:2009/08/30(日) 23:52:12 ID:1M90wcIM
生め
997Socket774:2009/08/30(日) 23:53:56 ID:jnNQy/GG
うめ
998Socket774:2009/08/30(日) 23:53:56 ID:tmxtDNp+
ぬるぽ
999Socket774:2009/08/30(日) 23:56:27 ID:1M90wcIM
ガッ
1000Socket774:2009/08/30(日) 23:56:31 ID:4fWQYKBB
ガlチ

次スレ
【AMD/ATI】 HD5xxxシリーズ Part02【RADEON】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1251641645/
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc11.2ch.net/jisaku/