WDと海門なぜ差が付いたのか・・・慢心、環境の違い
1 :
Socket774:
実力の違い
WDは新技術をすぐに投入しない堅実さがあるね。
新技術ないじゃん。よそが作ったのマネするだけで。
マネする所がなくなったら自分で作れるのかね?
>>3日本語読めますか?理解できてますか?挙げ足とるだけですか?
どうせ寒チョンに市場を食い尽くされるんだ。
早めに撤退した方がいいw
6 :
Socket774:2009/01/17(土) 19:32:31 ID:coNWO0yk
>>4 >3が揚げ足取ってるっていえるってことは、日本語が読めて理解出来て返答出来てるってことじゃね?
揚げ足取るってのはこういうことゆうんじゃね?日本語理解出来てる?
7 :
Socket774:2009/01/17(土) 19:33:47 ID:ARtW38Cy
ID:coNWO0ykはお母さんが売春婦で、お父さんが誰だか分からないかわいそうな子なんです。
海門のほうが良くないか?
WDは数年前に壊れたのでそれ以来海門一択なんだが
Barracuda 7200.11を中心に,海門のHDDに不具合が報告されているのだが。
10 :
Socket774:2009/01/17(土) 19:39:30 ID:6Yqf89s+
どのみちプラッタとかの基幹部品は全部日本製ですよ?
11 :
Socket774:2009/01/17(土) 19:40:33 ID:mL0ccXSk
寒村も仲間に入れてもらえませんか?
IDEの頃はトップだったような。
海門は今無難さで一人勝ちしてるような印象がある。
WDはRaptor出したのがすごく好印象だった。
つまりWDを買えと
WDうるせえええええええええええええええええ 店に交換しにいくわ!!
16 :
Socket774:2009/01/17(土) 19:46:11 ID:36697KQA
WDと海門同じ容量だったら俺はWDだなぁ
WDは伝統的にカリカリいうけどなぜかそんなには
壊れない、というイメージ。
18 :
Socket774:2009/01/17(土) 19:48:34 ID:coNWO0yk
シーゲイト (Seagate)
最大手のHDD専業メーカーで、3.5インチ型を主力とする。2005年暮れに当時の有力メーカー
Maxtor(3.5インチ型のサーバ向け・デスクトップ向け共に3位)を19億ドルで買収、両社
合わせると2005年はデスクトップ向け3.5インチ型で40%超、サーバ向け3.5インチ型では66%を
占めた。2003年からはモバイル向け2.5インチにも再参入し、総合HDDメーカに返り咲いている
ウェスタン・デジタル (Western Digital)
デスクトップ向け3.5インチ型及びモバイル向け2.5インチ型を扱うメーカー。サーバ向け(SCSI)
のラインナップは以前はあったが、現在は無く、近年の技術面でのリーダーシップではSeagateや
旧Maxtor、旧IBM(現HGST)などの他の競合メーカーに譲っているが、ATAコントローラーの開発者で
あり、現在でもシリアルATAでは唯一1万回転のHDDとしてRaptorシリーズを販売している。
2005年はデスクトップ向け3.5インチ型で旧Maxtorを抜いてシェア2位(約20%)に浮上した。
サムスン電子 (Samsung Electronics)
ハードディスク分野では2001年頃から参入した新興メーカーと思われているが、製品として1992年頃
にIDEのHDDを出荷している。ノウハウが少なく、ヘッドやプラッタなどの基幹部品を外部から購入して
おり、パフォーマンスや品質面で他社から大きく遅れをとっている。このため性能面、品質面よりも価格
面での攻勢を行っており、デスクトップ向け3.5インチ型と2.5インチ型で同様の戦術を取るWDと競合して
いるが、品質面への不安感からか、自社サムスン電子を含めたメーカー製パソコンの内蔵用として採用され
ることはほとんどないといわれている。品質面への期待が比較的緩やかな外付けHDD製品で比較的多く使われ
ており、日本ではアイ・オー・データ機器やバッファローなどが採用している。最近のモデルでは不良率が大幅に
改善されていると言われており、エプソンダイレクトなど一部ノートPC等で内蔵用として採用されている。
SamsungのライバルからSeagateのライバル程度には格上げされたってことか?
カリカリどころの騒ぎじゃねーよ ジージージージー糞うるせーわ
過去にもWD買ったけどこの音は異常だわい
PCを寝床の横に置いてるんで集中できん! 初期不良にあたったようだなぁ・・・・・・
WD信者が多過ぎるな2chはw
以前何度もWDで痛い目見たヲレにとっては
>>8の方に同意w
10EACSでユーザーが激増したなWDは
海門このまま死んでしまうん?
俺は日立が好みだけどな 目立っていいとこねーけど、何故か乱暴に扱ってもナカナカ死なない
今更のソケットA使いにとっては、SATAはWD一択です
VT8237のせいで・・・
25 :
Socket774:2009/01/17(土) 19:52:11 ID:35vMrJex
旧Seagateに悪印象はなかったが
Maxtorは糞ゴミ産廃だった
吸収してしまったのでSeagateも見放さざるを得なくなった
1TBくらいだと結局どれが良いんだ?
サム寸、日立、富士通は半年くらいでお亡くなりになった経験があって避けるつもりだが。
>>26 サムチョンは仕方がないとして短命杉かな・・・・ 鯖使用で全領域書き換えを毎日でもやってないと
そんなには死なないんじゃね?
俺もHDDは14-15は買ってると思うけど、完全死は一台だけだぞ(BIOS認識しない&スピンアップしない
ので基盤が逝ったと思われるけど)
俺の経験では飛びぬけていいメーカーはないんじゃね? 取りあえずは過去の実績で気にいったメーカーを買う
コレが一番かな
自分は基本壊れたこと無いけど、直風当てたりして
結構気を使ってる。
そうなん?
Maxtorは5年くらいもった記憶がある。
同時購入したもうひとつのサム寸は3年目で稼動中。
seagateも同じくらい。
WDは買ったことが無い。
俺のケースはHDDマウンタが3台ついてるんだがマウンタ一個につき、HDDは1台しかつけない
前は鮨詰め状態だったが、ヤッパ熱くなるし劣化が早くなる
最近はHDDが大容量化してるのでOS分除いて、一台しかないけどな
>>28 なるほど。
普通に使ってるつもりだけど、俺の扱い方が悪いのかもしれない。
2台買って2台とも現役のseagateを買ってみることにするよ。
ありがとう。
日立とWDが好きだなぁ・・・
特に外付けだと海門は消費電力や起動時の負荷高いから選ぶなとか言われるけど
本当に短期間でスピンアップリトライや論理故障でデータ吹っ飛んだりしてしまった
外付けHDD用としてはあんまりいいイメージない
>>20 海門のクソディスクが壊れてWDに流れてきた輩が騒いでるだけ
4年前なんてWDのスレは人少なかったしw
好きなもの使えばいいだろうがたしかに海門は外付けには向かないかもね
暴熱の幕と合体しちゃったし
最近はほとんどWDのEADS買ってる
5400rpmだけどおk
むしろ5400だからこそ良い
今まで、
Quantum3台
Seagete6台
Maxtor3台
WesternDigital3台
富士通2台
IBM5台
東芝2台
日立18台
と使ってきたが、
1年以内に壊れたのは
Seagate3台
富士通1台(例の型番のやつ)
Maxtor3台
WesternDigital1台
だったな。
で、Seagateの3台のうち壊れたのは外付けにして使ってた。
3ヶ月持たなかったな。
>>33の理由なら納得だ。
ちなみに日立のHDDは4年以上前に買った物も含めて未だに一つも壊れてない。
日立はつかわないで放っておいたらスピンアップしなくなったことがあるから,
あんまり信用してない。(おもいっきり振ったら治ったがw)
だったらいーじゃんw
日立は堅実、WDは高性能、海門は微妙
おれのイメージ。
WDは購入後1年以内で基盤の裏から白煙を吹く症状に何度も立ち会っているので、
今現在でも全く信用出来ない
(修理の仕事で何度も遭遇。WD製に限り白煙を吹いて壊れる症状が多発しクレーム処理に追われた経験多数)
Seagateはこれまでは一番信頼出来たが
7200.11の不良品多発でブランドイメージに傷が付きつつあるので不安
(現在流通している7200.11で、かつ下の製品ナンバーが300番台は一番危険)
…と、なると、今現在で最も信頼出来るHDDメーカーって…まさかHITACHI?
個人的にはIBMとの合弁前のイメージが…。
>どのみちプラッタとかの基幹部品は全部日本製ですよ?
大嘘つくな
>>38 P2Pユーザー?24時間ランダムリードアンドライトだと、外付けの箱の環境とかも重要だと思うけど。
Seagateは微妙な会社ばっか吸収してる気がするんだけど。
ConnerとMaxtorは要らなかったんじゃね?
SATAドライブを一台も持ってない俺が来ましたよ。
最近買ったが
Seagateじゃ無くてよかったと思いたい
>>46 Maxtorはほっとけば今のWDのポジションに来るくらいの勢いだったから、
潰しておいて正解かと。
1999年 WDが、Caviarシリーズのチップ不良による不起動でリコールを発表。
2000年 IBMのガラスプラッタ採用のDTLAシリーズでファームウェアの不具合による突然死が多発し、
訴訟事件となって、IBMは没落していく。(2002年日立が吸収)
2001年 Quantum FireBallチップの焼損事件。
2002年 富士通のMPGシリーズが、LSIの異常発熱で壊滅。3.5インチIDE撤退へ。
2004年 勢いに乗ってQuantamを吸収したMaxtorが、Smoothチップ発火で一気に沈没。
2005年 Maxtorを買収したSeagateが、同じ苦しみも引き継いだ。
2006年 Samsung、貧弱な放熱構造による発熱でNAS・外付けケースで問題多発。
2007年 直線ベンチ番長のSeagateは、CSS方式にこだわり続け、発熱・騒音・低温病を克服できず。
2009年 Seagateが、大規模不具合発生を公式に認め、集団訴訟の動き。
日立は日本だけRMA外すところだから信用できない
不良ロット優先的に回すぐらいのことしてても驚かん
52 :
Socket774:2009/01/23(金) 09:14:14 ID:Uo29nrwS
地雷(゚听)イラネ
(´∀`∩)↑age↑(´∀`∩)↑age↑(´∀`∩)↑age↑
>>51 でも付けるのというのもそこまで付けないと売れないから付けてるかもしれないよ
>>50 俺が直撃食らったのは2000年のIBMだけだな
日立に吸収されてもトラウマは消えなかった
クァンタムは個人的に好きだったんだがな
海門も結構買ったけど最終的にはRaptorの意地みたいなもんに惚れてWDへ走った
技術的には他社でも不可能じゃないけど旨みはまったくない
そんなコンシューマ向けハイエンドを二世代作ったWDは馬鹿だけどカッコイイw
まあでも結局一番は自分がひどい目にあったかどうかだろうな
SSDも寿命きっちり分かるようにしとかないと今回の海門みたいになるんじゃね?
最近SSDを鯖向けに使おうとしてる動きがあるのはどうかと思う
>>55 IBMのブレードにもSSD載るけど、IBMがテストして選定して保証してパッケージとして売られているわけで
鯖を納入するメーカーが責任負うわけだからいいんじゃね?