Q1.DirectX9対応ドライバやWindows9x対応ドライバはどこ? A.もう出ません。 Q2.ParheliaとMillennium-Pシリーズのそれぞれの違いはどんな感じ? A.3D性能はAGPのParheliaシリーズ以外はどれも大差ありません。 ただしAGPのParheliaシリーズはDual-DVI時に異なる解像度を指定できません。(他は出来る) また、Millennium-P AGPおよびParhelia 8xはAGP4x以上に対応するマザーボードでしか使用できません。 Pivot(回転)は最新ドライバでPシリーズのカードでサポートしています。 Parhelia APVeとParhelia PCIはオプションケーブルを購入することでビデオ入力を使用することができます。 Q3.TV出力ケーブルが欲しい A.G400用以外はG450からParheliaシリーズまで全て共通です。 かつてはG450/550用として単品売りしていましたが現在はほぼ見かけません。 中古で安くなってるG450を買って手に入れるのが効率的かも。 G400用TV出力ケーブルの単品売は無いので、中古で探すしかありません。 Q4.デュアル/トリプルヘッド時に接続できるモニタの種類は? A.デュアルヘッド時. トリプルヘッド時 ======================================================== デジタル+デジタル デジタル+アナログ+アナログ デジタル+アナログ デジタル+アナログ+TVモニタ アナログ+デジタル アナログ+アナログ+アナログ アナログ+アナログ アナログ+アナログ+TVモニタ デジタル+TVモニタ デジタル+デジタル+TVモニタ(Parhelia APVeのみ) アナログ+TVモニタ ※ 注意 Parheliaはデジタル+デジタル接続時に異なる解像度を選択できません。 (Q2参照) P650は標準でTV出力用ケーブルは付属していません。(Q3参照)
Q5.Parhelia/Millennium-PとMillenniumG450PCIとかを同居できる? A.できます。しかし、ドライバのバージョンによっては同居時にG450PCIはPDが使えない可能性あります。 GシリーズとPシリーズ両対応のSEドライバを使うといいでしょう。 Q6.BIOS画面がクラッシュするんですが…… A.主にASUS系M/Bで発生するようです。(たまに他のM/Bでも報告あり) LatestBIOSに含まれるSystemLogoFix.exeで回避できるかも。 BIOS画面が崩れる人は、試してみてください。(要readme参照) M/B側の問題で発生している為、M/BメーカのBIOS更新を待ってください。 Q7.WindowsXP SP2とP650を使っているのですが、DVIで繋ぐと映りません。どうなってるの? A.WindowsXP SP2にはP650に対応したドライバが標準で添付されていますが、このドライバはなんとDVIでのデジタル出力ができません。 ですので、アナログ接続を使うか、もしくはセーフモードを使用するなどして、Matroxドライバに入れ替えてください。 Q8.ドライバを新しめの入れてみたら動画再生が重いんだけど。 A.Help -> Troubleshooting settings -> Use width instead of pitch for YUV12 overlay surfaces の設定を変えてみるべし。 1.06系、もしくはそれ以前のドライバでは発生しないようです。 またAGP Fast Writeを有効にすることで再生時のコマ落ちが改善される場合もあるようです。 (有効にする方法は下記) Q9.WindowsXPでマルチモニタ時にディスプレイごとに異なるカラープロファイルを使いたい! A.WindowsXPではマルチモニタだとカラープロファイルが同じものになってしまうのがOSの仕様ですが、 Parhelia APVeではDualICCドライバでこの制限を受けずにマルチディスプレイが使用できます。
3Dゲームやベンチで頑張りたい人の為のParhelia/MillenniumPドライバTips ・ベンチが遅いです、3Dゲームで描画がおかしくなります 1.06.99以前のドライバを使いましょう。 スレ的には1.06.99または1.04.02whqlがお勧めです。 1.06.99以降は新しいほどDirect3D向けではなくなっていきます。 また、マザーボードによってはAGP Aperture Sizeの設定によって P系列のGPUの3D性能が著しく低下する場合があります。 AGP Aperture Sizeの変更も試してみてください。 ・お勧めドライバを使っても画面が化けたりします PowerDesk-HFのGame and 3D Settingsで対象ゲームの実行ファイルを指定し 3D antialiasing, Texture filtering, Flip pages during...の各項目を変更してみてください。 ゲームによってはこれらの設定を変更することで砂嵐・突然フリーズ等が解消されます。 またFarCryなど一部のゲームでは設定ファイルを手動で書き換えることで MatroxのGPUでもプレイできるようになるものがあります。 ゲームのコミュニティサイト等で根気よく情報を探してみましょう。 DirectX9ゲームの場合、2kxp_106_beta_dx9又はxp2k_112_00_110_hf_dx9を使うことで 正常に描画されるかもしれません。 ・AGP Fast Writeが無効なんだけど? P系列のドライバはデフォルトでAGP Fast Writeが無効になっています。 有効にするにはレジストリエディタを起動し、レジストリ内を「FastWrite」で検索します。 5箇所ほどキーがあるので、全て値を1に設定し、再起動。 これでAGP Fast Writeが有効になります。もちろん自己責任で。 ・何をどう頑張っても遅いです、または起動しません、画面が化けます 何をどう頑張ってもP系列はゲーム向きではありません。 どうしても無理なら諦めるか、ゲーム用に環境を整えることをお勧めします。
3Dゲーム対応補足。 画面が表示されてはいるが画面全体が青くなってしまう場合は オプションでフォグ効果を切ることで正常に表示される場合が多い。
Pシリーズ用ドライバ・Matroxスレお勧めバージョン 2kxp_106_00_99.exe 速度速め、描画不具合少、2kxp_106_beta_dx9のベース。 2kxp_104_02_007.exe 最も高速、描画不具合少、Windows-certified どちらもテンプレQ8の動画再生問題も発生しません。。 ・ドライバの種類 「SE」ドライバー?これらのドライバは、 マイクロソフト.NETフレームワーク・ソフトウェアを要求しない標準のインターフェースを?揩チています。 これらのドライバは、標準のインターフェースを好むか、 彼らは.NET.「SE」ソフトウェアをインストールすることを回避したいユーザに適切です、 種々様々のMatrox製品をサポートするように設計され、すべての現在発送のMatroxグラフィックス製品に利用可能である。 テレビ出力機能性およびPureVideo/DVDMax特徴はこのドライバ・インターフェースで利用可能ではありません。 「WDM」(ウインドウズ・ドライバー・モデル)ドライバー? これらのドライバは、ビデオをサポートすることをマイクロソフト.NETフレームワーク・ソフトウェアおよび余分な機能性に要求する豊かなインターフェースを持っています。 そのようなドライバは、ビデオ・キャプチャーを望み、再生能力を生活に実行するユーザに適切で、 .NETをインストールするか、そのドライバが喜んでそれをインストールします。 マイクロソフト.NETソフトウェアは、ウインドウズの多くの最近の装置で、およびそれを要求する他の多くのアプリケーションで含まれています。 WDMドライバは、幻日シリーズ製品のあるモデルに単に利用可能です。 「HF」ドライバー?これらのドライバは、 マイクロソフト.NETフレームワーク・ソフトウェアを要求する豊かなインターフェースを持っています。 そのようなドライバは、このインターフェースとどちらかが既に.NETをインストールしたか、 そのインターフェースが喜んでそれをインストールすることを好むユーザに適切です。 マイクロソフト.NETソフトウェアは、ウインドウズの多くの最近の装置で、 およびそれを要求する他の多くのアプリケーションで含まれています。 「HF」ソフトウェア、幻日シリーズ製品のあるモデルに、および一千年P-シリーズ製品で単に利用可能です。
Matroxよ永遠に
ピンと来ない人も居るだろうが 320GBとは実に40億人分のフルカラーオマンコ画像を所蔵出来る容量である 40億人分とはこれ即ち全人類のそれ、である。 我々はもう戻る事は出来ないのだ
Maxtorよ永遠に
テンプレここまで 以下無限ループ
>>1 乙matrox
エルミタージュ秋葉原がさっきからつながらない件
落ちてるだけじゃね
14 :
Socket774 :2009/01/18(日) 00:53:11 ID:VJqoE5tE
SMOOTHは永遠です!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
agereチップは永遠です!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ゆめりあべんち。 ■ Parhelia AGPx4 Core:220MHz Memory:550MHz ◆画質:綺麗 640 x 480 : 11287 800 x 600 : 8533 1024 x 768 : 6159 1280 x 960 : 4266 1600 x1200 : 2831 ◆画質:それなり 640 x 480 : 11548 800 x 600 : 8722 1024 x 768 : 6349 1280 x 960 : 4334 1600 x1200 : 2866 ■ Millennium P650 AGP ◆画質:綺麗 640 x 480 : 6100 800 x 600 : 4640 1024 x 768 : 3184 1280 x 960 : 2122 1600 x1200 : 1373 ◆画質:それなり 640 x 480 : 6150 800 x 600 : 4685 1024 x 768 : 3220 1280 x 960 : 2146 1600 x1200 : 1390
ゆめりあべんち。 ■ Parhelia APVe ◆画質:綺麗 640 x 480 : 5049 800 x 600 : 4258 1024 x 768 : 3287 1280 x 960 : 2402 1600 x1200 : 1638 ◆画質:それなり 640 x 480 : 5025 800 x 600 : 4276 1024 x 768 : 3261 1280 x 960 : 2413 1600 x1200 : 1632 ■ Millennium P690 (part47スレの情報) ◆画質:綺麗 640 x 480 : 5499 1024 x 768 : 2988 1600 x1200 : 1151 ◆画質:それなり 640 x 480 : 5619 1024 x 768 : 3046 1600 x1200 : 1176
ゆめりあべんち。 ■ M9120 PCIe x16 (part49スレの情報) ◆画質:最高 640 x 480 : 5019 800 x 600 : 4201 1024 x 768 : 3298 1600 x1200 : 1874 ◆画質:綺麗 640 x 480 : 6305 800 x 600 : 5688 1024 x 768 : 4861 1600 x1200 : 3176 ◆画質:それなり 640 x 480 : 6595 800 x 600 : 6032 1024 x 768 : 5256 1600 x1200 : 3588 ※最近の統合型チップセットとの性能比較 ■ Intel G33 Express ◆画質:最高 640 x 480 : 5023 800 x 600 : 3569 1024 x 768 : 2368 1280 x 960 : 1618 1600 x1200 : 1508 ◆画質:綺麗 640 x 480 : 9790 800 x 600 : 7557 1024 x 768 : 5337 1280 x 960 : 3715 1600 x1200 : 2489 ◆画質:それなり 640 x 480 : 10126 800 x 600 : 7892 1024 x 768 : 5560 1280 x 960 : 3895 1600 x1200 : 2526
G550PCIeが中古\4,980だったから買ってみた。
M9120のファームアップデートで不具合出ることがあるとこのスレで聞いて、以来改訂版の ファーム公開を待っているんだが、未だに公開されない。むー。 不具合に遭遇した人は、世界では希なのか? 一緒に出てる新ドライバに変えてからでないとファーム更新上手くいかないとか、もしくは逆に 旧ドライバでファーム更新を確認してからでないと新ドライバに変えたときに不具合出るとか、 はたまたVGAドライバにしてからでないと更新できないとか、特殊な順序があるんだろうか。 AMDではだめとか、Seagateの不具合HDD積んでるとだめとか。
23 :
22 :2009/01/22(木) 01:40:33 ID:lPDRpy+/
M9120ファーム更新試してみた。ウチでも撃沈したw OSからは認識されているっぽい(Winのログイン画面まで進んでる)んだが、DVI-D接続の モニタに信号が全く来ない。 アナログ信号なら出てるのかもしれない。もしくはHDCP対応モニタでないとだめとか。 どちらも試してないけど、そのうち試してみる。
Dual Head で mp4ファイルをTVに出力するにはどうすればよいでしょうか?
DualHead関係ないし
個人輸入でM9125が来ました。 今、基板眺めてニヤニヤしてます。 凄くきもいです。 ところで、ブラケット側上部に21bitの端子は何でしょうか。 こんな位置に有ると2枚ブリッジとかするんじゃ無いかと妄想してしまう。 直ぐ側の、STEREEO 3Dと有る3PINコネクタも気になる。
Parheliaも空きランドあったな
>>26 不具合が解消されるまでファームアップデートはするなよ。
そのコネクタと基盤側端子の正体は不明。マニュアルにも何も書いてない。
>>28 ありがとう。
ファームのトラブルが有ったんだね。
自動レスキューなFDだけでも準備しておこう。
G200でautoexec.batで直して以来だから、すっかり忘れたけど。`
俺も正月にM9120ファーム更新したがDVIの信号出なくて困った、 幸いアナログ接続で表示できて、古いファームをバックアップしてたから速攻で戻した。 あと、シャープの液晶テレビのP1シリーズは的との相性が悪くDVIだとBIOS画面や起動画面が出ない仕様だぞ。
| よいか皆の衆!.. __ | 友人にダコタの知り合いがいるが、 │足┃ /\ | この子、あまり評判良くないらしい。 │軽┃/__\∠ 頭が悪い足軽女で、簡単に寝るんだって言ってた。 │女┃( ・`ω・´) \__________  ̄ /━∪━⊃━━<> し'⌒∪
>>26 伝統的に、複数のビデオカードで出力のタイミングを同期させる機能がある。
さりげなくビデオのオーバーレイの端子が今も残っているのかもしれない。
他にはファームを書き換えるための端子とか、JTAGとかの検査用の端子とか。
もちろん、M-Series用のRainbow Runnerが出るんですよ!!
馬鹿だなあ、m3D for DX11が開発中に決まってるだろ?
ヒートシンクを剥がしたら、 組込み向けのPowerPC CPUとnVidiaのGPUが なんてこともあったりして。 一からチップを開発するよりも、 コプロセッサとして既存の他社のGPUを使ったほうがいいべ。
それなら最初っから既存の他社のGPUだけを使った方が(ry
そこは的品質・的画質のために。 hpのfx5/10あたりは、 G200にOpenGLのために外付けで6コアの演算ユニットが追加されてたりしたよ。
そういやXP出たての頃、P650でDVI-D出力できないドライバがWinに積まれてて…ということが あったねえ。あのときは単に、流石Microsoftだぜ!と思っただけだったが。 今回のファーム不具合が未だに修正されないことも考え合わせると、もしかしたら的には アナログ接続モニタしかないとか、社内でDVI-D撲滅運動が流行っているとか、そんなんかもな。
いまさら遅いのだがVESAの人たちに言いたい。 なぜ、ビデオカードのVGA端子にドットクロックを出す仕様にしなかったのか。 ビデオカードと液晶モニタいずれも温度特性によって周波数が変動してさ、 冷えた状態と暖まった状態では、ピシッと映るフェーズ値が違うのよ。 もしドットクロックが出ていれば、フェーズの問題は発生しなかったし、 どうしてもピシッと調整が合わないなんてことにも、ならなかっただろうに。
いや当時LCD無かっただろ常識的に考えて。
あっただろ。 プラズマを除いてノートパソコンは液晶だったよ。 デスクトップ用途でもSVGAくらいの解像度からボチボチと出てきてた。 ま、当時はCRTがメインで、液晶は映りが悪くて、解像度が低くて、値段に見合わない。 どうしても省スペースが必要な人向けだと敬遠されていたけどね。
ちなみに自分はXGAくらいから液晶に乗り換えた。 その後も、DDCまわりはコロコロと仕様が変ってたのよ。 だからドットクロックを追加することもできたのよ。
まだ冷えているときと十分暖まったときの二回、調整すればいいだけだろう。 そのぐらいの手間を惜しんで、なにが的ユーザーか。
M9140使ってる人に聞きたいのですがアナログ1920X1200の四画面表示はできるでしょうか? また、2Dの体感速度が知りたいです。 当方現在AGP版650でアナログ1920X1200 2画面で使用中。表示はまったりです。
24時間365日フル稼働のプレストニアXEONでパフィ発売直後から使い続けていたけど POSTでVGAエラーが出まくり。 FANが手で回しにくいくらいに固まってら。 しばしG400MAXで復帰するがそれでマトは終わりっぽい。 Nehalem DualSocketでたら一気にリプレイスでCUDAかな〜 みんなさよなら〜
い
バイナリエディタでファイルのインフォメーションいじっただけだろ
ダイアログのタイトルがG400のままなのは突っ込まない方がいいのか…
/ ``ヽ、 / `ヽ, どうだい?俺のフェラ l ‐‐-、 \ \ | '、 /\ . : : : : : : : : : : : : . ノ `\ .: : : : : : : : : : : : : : : .:: :: く _ ヽ `ヽ、_. : : : : : : : : : :::::::/ _( ̄ ̄`ヽ、 r' -'゙ /;;;;;;;>、_ : : : : :::::/ '''''''"""" ヽ ゛゛:ヽ 》、, ヽ 〉/ ) )::. / ̄ヽ . \ ノ(ノ ::::::`─'゙´-'゙レ'゙ /⌒ ........::::::::::::彡''ヘ::::....ノ `'‐──-、:: / / --""" ̄ ^` ハ `ヽ_ / ィ'゙ /
アナログではRADEONのLEや7200が鉄板だと思うけど、 デジタル(DVI)の場合ってどうなのさ実際なにか試せた人いない? これと手持ちのGF7600GS、HD2400では明らかに最近の方が画質がいい。 これはひょっとしたらフラットパネルのせいかもしれない。 ちなみに7600と2400ではやっぱり動画は2400のほうが発色いい。 というよりも、7600はノイズのってて比べるまでもなかったが。 クロックでのノイズ差なのか作りがそうなのかは判断できないけど。 それと、G550とRadeon4870をDVIで試したよ。 経年劣化でG550がヘタってるせいも有ると思うけど、 Radeonの方がクッキリしていて綺麗だった。 発色も良い感じがする。 使用する液晶モニタによってはRadeonの方が文字も かなり見やすくなる。 (2年前に買った安物液晶だと、G550はフォントによっては かなり見辛い。 最近買った安物液晶だと大丈夫なんだけど。) 画質の調整項目自体がG550は かなり少ないのでRadeonと同様の画質にするのは・・・ Matrox大好きなんで、ちょっとショックだった。 数年前にFX5950と比較した時は G550の方がクッキリして綺麗だった記憶が有るんだが・・・。 (たしかオーバーレイ彩度を114%から100%に。それ以外は画質デフォルト設定) 自分なりの結論をだすとG400〜550はDVI向きでは無いのかも知れませんね。 もしくはDVIの規格自体が進化している方(デュアルリンク)が有利になるのかもしれません。 あとDVIに画質差がないとか言ってる連中に告ぐけど お前の電子機器は酸化したりコンデンサが劣化したりしないんだ。凄いね。 伝送損失のロスが少ないデジタルで送ってるだけだぞDVIは RAMDACに依存しないだけで、画質自体はGPUに依存するのだが知らなかった? 接点とか磨いたことある?酸化してると音でも画質でも良くなるよ?知らなかった? コンデンサ交換したことある?新品に換えただけでも良くなるし質の言いの使えばもっと良くなるよ? 知 ら な か っ た ? 最後に言わせてもらうけどボクは、高額なDVIケーブル業者でもなんでもないから そこんとこ勘違いしないでね
分かったから糞して寝ろ
アナログまで読んだ
俺の涙はちょっとしょっぱい まで読んだ
こ こ ち と ク そ まで読んだ
>>52 DVI-Dで影響があるほど接点が酸化するのは、
部屋の湿度が高いカビ御殿だから、だよ。
DVI-Dで信号劣化の影響でるほどなら、もう画質劣化とか言っていられるレベルじゃないよね。 そのレベルだとアナログでも細かい部分は潰れまくりでしょうに。 そりゃアナログ伝送系の質が良いのに越したことはないけれど。
オカルト系のピュアAUヲタに感化されでもしたんじゃね? 連中はプラセボ入りまくりの主観評価するから、すぐインチキな商品に騙される。
0と1で表現されたRGBデータのビットを転送してるだけなのに 画質差が云々とかマジで意味が分からん 環境によって0が-1になるとか1が0.75になって そのブレで表示結果が変わるとでも思ってるのか? デジタル伝送がそんな馬鹿馬鹿しい特性を持ってたら PCの演算結果なんか何の信用も無くなるだろうよ
SUPERMICROのマザーにオンボードでG200が載ってるみたいだけど なんで今更Matroxなんだろう・・・ 省電力という点で採用されてるのかな でもX58チップセットだからPCI-E・・・じゃなくてPCI接続なんだろうな
ML115もG200だったな。 何かドライバ入れても時々画面にゴミ残ったりして残念な感じだった。
G200とG200eの区別ができない阿呆がまだこんなにいるんだな
ググったら分かったからもういいです
>>60 0が0.25、1が0.75になるぐらいなら補正処理で0/1に戻せるけれど、もっと差が縮まると
補正処理が逆に悪さをして、正しく0/1に戻せなくなる。つまり、情報が完全に失われてしまう。
デジタル伝送の弱点はそこ。DVI-Dの場合、この状態になると画面表示が滅茶苦茶になる。
画質云々言えるレベルじゃなくなる。PC内部でもこの状態になると当然まともに動作しなくなる。
デジタル回路設計はこれとの闘い。
アナログ伝送の場合は、そういう信号状態でも何となくは画面表示される。
知っていると思うけどね。
>>66 だからさ、普通に映っていれば、画質差は生じないだろ。
伝送エラーが問題になるレベルなら、普通に映りもしないのだから。
なんか、G.I.WORKSの人を思い出す話だな。
画質差なんてチップの設計次第でどうとでもできるんじゃないの? 入力された信号を処理する段階で改変を加えることはできるわけだし。
モニタの申告するガンマ値に従って出力にガンマ処理をするかどうか これだけで、見た目の印象がかなり変るよ 同じ値でも、WindowsとMacはガンマ値が違うので、色が違って当然。 高いモニタだと、WindowsモードとMacモードでモニタ側のガンマ値が変る。 そうでない場合は、モニタ側のガンマ値に合わせてビデオカード側で補正する。
G.I.WORKSの妄想自画自賛マンセーオナニーは凄かったなあ
G200だろうがG200eだろうが まあ今更って感じでググル気も起こらなかった にしてもMatroxのカード最近売ってるのもほとんど見なくなってしまった 秋葉では普通に売ってるんだろうか
>>72 数年前の製品が、ご丁寧に鍵付きガラスケースの中で鎮座しておられる@T-ZONE
GeforceやRadeonの新製品は山積み
>>73 それはそれですごいな
てかそんなに価値あるのかw
まあ自分もミレからお世話になってるが、E7525使うときにマトのPCI-Eがまだなかったから
仕方なくRADEON買ったけど(といっても買った1週間後に店に並んでたたが)
いまのAPVeも長く使ってるな
ファンの異音を直したりと・・・
3Dはまったく使わないわけだが、こう物が高いとRADEONでもいいかなって思ってしまう
が妥協できないんだよな
終夜運転のPCが五月蠅くなってきて、掃除でもするか・・・と思って久し振りに 分解してみたら、五月蠅いのはP650PCIe128のFANだったw 掃除しても、スムーズには廻らないみたいで、FAN交換かヒートシンクでFAN レスにするか悩ましいところです。 FAN交換もFANレスも過去レスで話題が有ったような記憶が有るのですが、 今でも換装可能なパーツは見つかるものでしょうか。 今のVGAの冷却機器はサイズが大きいような気がして、チップセットの冷却 機器が丁度良いサイズかなとは思っています。
アキバの99のアウトレットセールにP690があった。 保護される方はお早めに。
>>75 自分はファンの羽だけを取り外して裏側から油差しなおしてるけど
前書き込んだときCRCだと良くないってかかれてたけど
CRCって油脂除去ではなく潤滑だから問題ないと思うけど
G400のヒートシンクをファンに取り替えたものはもうファンが手に入らないから
この方法で今でも問題なく回ってます。
まあファン取り付け時にシリコングリスにアロンアルファ混ぜてくっつけてしまったので
取れないのが原因なんですがね(笑
>>77 適切なグリスなら5年は無注油で動き続けるでしょう。
CRC556の1回の注油で5年、動きますか? 動かないと思います。
だからダメというのです。
CRCの極悪さは使ってみればわかるよ
CRC556はシャバいから常時回転するようなところに吹くと油分飛んでく。まじやめとけ。
コーナンで\200でシリコンスプレー買えるからそれ使え。 汚れはタイヤorパーツクリーナーとかで落とせ。 パーツクリーナーも発泡スチロールとかとかしちゃうけどね。
そうなのか G400の交換ファンはボード購入後すぐ変えて3年くらいで異音が鳴ったからCRCかけたけど それ以来1度も異音がないからてっきりOKかと思ってたが てかシャバイから飛び散る前にかけるときに飛び散るしw 会社でモーターなどの冷却ファンのメンテで使うグリスでいいのか? まあ大体半年に1回カード類とか全部外して掃除するから最近異音がなるタイミングも長くなったけど まあファン止まっても大丈夫だと思うが ファンがないRAIDカードの方が心配だし
回転部は潤滑油よりグリスの方が良くね? と機械屋がマジレス
ちょ、エロゲのセーブデータ消しちまったwwww
P650PCIeなら、P690シリーズに買い換えるのが一番だと思う。ファンレス最高。 Mシリーズもファンレスだけど、上手く熱逃すようにエアフロー考えないと、ケース内温度が 相当高くなる。 直上にあるCPUなんかにモロに熱が行く前に、どれだけケース外に熱を逃がせるか。 凝り出すと割と楽しい。
64bit
GlyphAAすら使えないウンコGPUに用は無い
ミスwすまん誤爆
l|..;' .r''Yj .|'ン_,,,_ナ'‐/ | _ j゙ l l |l, ', '; ゙ l |. | (;!.| lkf;':::::j`゙ ,、/ヽ!.| |.|! l l,.リ | lヽ!.l .|'┴‐' /ィ:ハ リ.j.ハl .j| .j.| l | :| い| , ヽ/ ゙ィ゙|//.ノ|/j /ノ j .| .|. l' 、 。 /j| j / ソ こ、こうですか?わかりません・・・ l | j | \,_ _,..ィl,ノj.ノ ,' j ,r'iノ ./ _,、..Yj'T´l,. | l, /,.- '´:::::l, | ,.-‐'.ド、;: l,. l,.';、 /,ヾ;.、:::::::::::::ヾ! ´ ノ:::::::「ド、'l l, /´ ゙\'、'、:::::::::::::l 「:|::::::l.l| ゙l,l,'、 | \ヽヽ、::::| j:::|::::/,イ .j.'、ヽ l、 ヾ'7-、,.;゙ l、::j;/ト;l, l, ヾミ、 ト、 .| ゙'j Fj.ヒ;'_ノ l l, ヾ、 ! ,,...、、.ヽ, / |´ f/ .レ‐―:、 ヾ;.\ l,/:::::::::::;;;;;Y .f7''ト! 〉-‐-、l, い,.'、 l;::::;r‐''´ ./ |' !.! / Y゙ ! |. l, ヾ;ム { |. | | l, .|lヽ l j ! ,.ィ'´゙ト-、 l l,.|. \ .ハ, /'´.,n i.゙'ヽ. j L_ |\,_ .,ィ゙ l/j, .j:r' ノj ,'.ド! .j`゙゙'7'''''フ'ーr‐:ッ'/7::l゙ト-:<ノ.ノ /::::::/::::/::::/::rシ/:::;'::l:::|:::::|゙'´!'、 ,'::::::/::::/:::/:://:::::::::Lr‐y:::::|:::::l:::'、 ./:::::/:::/:::/:://:::::;.ィ'" .ヽ、,|::::::l;::::'、 .,':::::/:::/:::/:/::∠,,,,,,_,...--‐'´゙>ァ:::::::l, /:::::/::/::://:::/ ∞ / `'ヽ、,l'、 .,'::::/::/:::/;'_;;ハ、; ;/ ゙ト;l, /::::/:/::::/;r' \ / |〈! /l:::;':/:::::;イ `'ドr=/ |
91 :
Socket774 :2009/02/07(土) 03:23:07 ID:FZJ5Oloa
ちょっと質問なんですが、 P690でブルーレイを再生できますでしょうか?
できる。
できない。
できねーよ
P690じゃ能力が足りない。BDC-S02Jとかじゃないと再生は無理。
HDCP対応じゃないと無理じゃね?
HDCPに対応して無くてもアナログならできる・・・が(SD相当だけど)、 MatroxはCOPPに対応したドライバをリリースしていないので、実際には再生できない。 再生支援云々以前の話。
まあ今の的製品なんて大多数のユーザーにとっては ファングッズ程度の価値しかないだろ。 アニメキャラの顔がプリントされた実用性皆無のTシャツを 何千円も出して買うくらいの感覚じゃなければ買うべきじゃない。 ユニクロあたりで安くて実用的な商品を買ってくれって話。
G450、G550〜パフェあたりは黄金時代だったのになぁ・・・
本当の黄金時代はMillennium時代
101 :
91 :2009/02/07(土) 22:08:56 ID:FZJ5Oloa
>>97 なるほど、COPP未対応なんですね。
そうすると、ブルーレイ以外に地デジも無理ということですよね?
再生可能なメディアがDVDのみというのは、ちょっと寂しいですね・・。
地デジのほうはfriioとかPT1とかがあるからなんとかなるんじゃないか
それ言ったらBlu-rayもリップで大丈夫とかになる
104 :
Socket774 :2009/02/08(日) 01:16:49 ID:1uPok0lx
ぎゃははは〜 超低スペックMATROX!ぷっ! VGAはエヌビディアに決まってるじゃん! ここはPC音痴の集まりかい??? アハハハハ〜
>>104 はい、その通りです。
的厨である自分としては返す言葉もございません。
「それでも的がいい!」な人がここに来るんです。
自分で撮ったハイビジョン動画をブルーレイに記録して再生は可能? ↓こんな感じ。 HD対応ビデオカメラ → PC → blueray記録 → 再生
>>99 おいおい
Millenium、MilleniumII、G200、G400
ここまでだろ、黄金時代は。
スペルも覚えてないような程度の思い入れしか無い奴が偉そうに語るなと素で思う
110 :
Socket774 :2009/02/08(日) 04:06:13 ID:TfEsHg8/
ってかATOK使えよ みれにあむ→F4キー→Millennium だろ
つか今日び、IMEでも英単語変換機能なんか普通にあるだろ。
>>107 みたいな恥ずかしいスペルミスやらかすのは
低学歴と情弱の合併症患者だけだろうよ、だからどうしようもない。
112 :
Socket774 :2009/02/08(日) 05:40:18 ID:1uPok0lx
スペル自慢かい??? 時代錯誤の浦島太郎さんの集まりが!!! ぎゃはははは〜 うんこVGAマニアのスペル自慢もわからしよんの!! あはははは
113 :
Socket774 :2009/02/08(日) 05:41:45 ID:1uPok0lx
エヌビディア最強!!!! まとろっく浦島太郎!!! おほほほほ〜〜〜〜〜〜〜〜
114 :
Socket774 :2009/02/08(日) 06:28:43 ID:1uPok0lx
ATOKなんか頭の弱いジイサンかオッサンが使うもんだわなw エヌビディア使ってる賢者は指一本がATOKそのものだわなw 浦島太郎信者は頭わりぃ〜や、これっ! ぎゃはははははーーーーーーーーーー
G400>G650>G450>G550>G200 順番あってる?
P650すまん誤爆
117 :
Socket774 :2009/02/08(日) 06:40:08 ID:1uPok0lx
画質差とか発色とか、今時のVGAでどう違うんだっちゅうの! そんなもんは思い込みがそういうふうに見えるだけだわなw それか覚せい剤でもして五感が敏感になってるのか?あん? ド素人100人に聞いたら、ブラウン管より液晶の方が画質が綺麗だというご時世にw 液晶の開発者がブラウン官の綺麗さを目標に頑張ってるっていうのによ! ようは、VGAは高性能エヌビディアじゃないとダメダメってことw あははっは わはははは ひひひひ
118 :
Socket774 :2009/02/08(日) 06:43:24 ID:1uPok0lx
順番もへったくれもないわなw 単語が変わっただけの浦島太郎VGAだぜwwwwwww G400=G650=G450=G550=G200 ↑が正解!! 何年たっても技術向上しない進化しないVGAってことw うほひょひょひょひょ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
へぇ
>117 ここまで歪んだ解釈は初めて目にする。 Intelが半年後とに値下げを繰り返しているのは 第一にAMDが怖いから、恐ろしいから 第二にエラッタだらけのCore2Duo/Quadを投入せざるを得なかったから 以上に尽きる 利益を失うことよりも、たとえ実質1年と少しにせよ最高性能の CPUメーカたり得なかった事実に恐怖して極度のパニックを起こし、 欠陥満載の製品を漏らしてその尻ぬぐいを続けているからに過ぎない つまりはIntelは過去も現在も、そしておそらくは社としての存在を やめることになるであろう将来に至るまで、 自らのプライドのみを眺め評価し、ライバルをたたくことにのみ 注力する、パラノイア企業という自負をただただ継続し、ついに 顧客や業界の発展については思い至ることのないままの 未熟な企業体として醜態を晒し続けるであろうという単純な構図に ほかならない 本当に技術に優れた企業なら、ベンチマークのみ速くて利用感の不快な欠陥CPUなど垂れ流しはしない 以上の事柄は私がCore2Duo所持し感じたことをありのままに文章化したに過ぎない。 C2Dのもっさりぶりを感知できない白痴連中は一生インテルにお布施でもしてるがいいだろう。
いつからここはCore2もっさりスレなんてネタスレの出張所になったの?
最近の淫厨は余裕が無くて必死だから。 せっかくの休日にあちこちコピペして回ってる可哀相なゴミだから放っておいてあげてください
まぁ的が使えればCPUなんてなんでもいいんだけどね
つAtom
敢えてVIA+的で
ぬうう、このくどくて鈍重な画質はどうだ! 問題は、この基板だ。nVidia製ビデオチップとサムスン製の劣悪なメモリー、 そして大量の電解コンデンサがぶち込んである、甘ったるくしつこい発色だ。 しかもGDIの高速化を捨て、3Dのみサポートする、これではどんなに良いCRTを使っても、 Windowsの操作性は失せてしまう。
どうしてこんなスレ立てるのかなぁ・・・ スポーツなのにいやらしい目でみてませんか? 不謹慎です。 ちなみにうんちは付きます。女の子はふつうの生活をしていても下着はぴったりしたものが多いし、 体の構造上どうしても付きやすいんです。まして激しい開脚などを繰り返す体操のようなスポーツ ではどうしても演技中にサポーターが食い込んでしまってさらに前後にこすれたりしますから 避けられないんです。平均台に股間が当たるのも原因のひとつかもしれません。 ふき方が足りないと言われてしまえばその通りですけど・・
Windows7のベータを入れてみたが、G200は標準VGAドライバでの動作になるのね。
130 :
Socket774 :2009/02/09(月) 22:21:20 ID:RahoW3qg
100人のド素人はCRTより液晶の方が綺麗と思い込んでるのが現実です。 人の視覚とはそんなもの。 微細な違いは意識して見ないと判別できません。 貴方のPC音痴の友人にCRTと液晶はどっちが綺麗? って、質問してごらん! 100人中98人が最新の液晶で高価だったから、私の液晶は綺麗! バイオで高価だったから、CRTより断然綺麗よ! と、答えるでしょう。 Matroxは2Dの画質がいいなど都市伝説に過ぎません。 3DMarkのスコアが低いことを現実として受け止めるべきです。 技術力のないMatroxと言えるでしょう。
>>130 はいその通りでございます。
それでも的が好きなんです。
変態ですいません。
132 :
Socket774 :2009/02/10(火) 00:05:40 ID:RahoW3qg
浦島板は消滅してしまえ!!!!!!
M9140 LP PCIe x16が浦山しい!!!!!! PCIしかないから、P690 PLUS げっとしたけど
そういや俺がパフィリアを買った頃はまだイラク戦争が始まる前で イラクではサダム・フセインがアメリカと対立してて 国内では小泉政権の元で自民党が我が世の春を謳歌してて 思い出すと大昔に思えるのに、パフィリアはまだ普通に使ってたりする
>>134 ナカーマ俺もAPGパフィリアを3画面マルチで使ってる
動画とか再生すると糞重くなるけどな
そろそろ4画面のためにMシリーズを買うか
P690のPCI-EとなにかのPCIを2枚刺しか迷う
起動しても画面が出なかったG400SH、 VGA BIOSをアップデートしたら、 起動すらしなくなったよ。 ・・・orz
137 :
Socket774 :2009/02/10(火) 04:13:14 ID:u5kfdKwO
Millennium P690 PCIe x16 + Core2Quad Q9650 の構成って変態ですか?
139 :
Socket774 :2009/02/10(火) 18:30:00 ID:4epBvymn
2ちゃんやってる低レベルの集まりどもが P690やM9140の浦島に毛が生えたVGAを語ってじゃねぇよ! ぷっ おまえドカスはG200の浦島時代錯誤VGAで十分だろ? あん? ははははは
今550使ってるけど400の方がよかったなー
141 :
Socket774 :2009/02/10(火) 18:38:53 ID:4epBvymn
おまえらドカスはPCかAGPで十分。 中央演算処理装置はセレロン3百のクロックアップでも使っとけ! わはははあははあははははは ー
142 :
Socket774 :2009/02/10(火) 18:46:23 ID:4epBvymn
おまえらは時代遅れの無能者ドカスにすぎん。 ぎゃはははは〜 進歩のない低知能よ。 俺様はエヌビディアの最強VGA。 おまえらドカスは企業でいえば「味の素かキッコーマン」よ。 俺様は企業でいえば「トヨタ、JPモルガン、IBM」よ。 うわははははは〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
143 :
Socket774 :2009/02/10(火) 18:49:36 ID:aI5J43aX
>>141 それって二次キャッシュ無い奴と在る奴のどっち?
144 :
Socket774 :2009/02/10(火) 18:51:16 ID:4epBvymn
おまえらドカスはネカフェ難民か路上生活ホームレス。 就職しても派遣切りのリストラの荒らし! 俺様は大富豪、大財閥の御曹司。 おまえらドカスの乞食どもに未来はない! 年末まで樹海いきになることだろう。 うわははははははははははははははははははは〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
145 :
Socket774 :2009/02/10(火) 18:55:36 ID:4epBvymn
おまらドカスはキャッシュに縁なし。 あるのはキャッシングローンのブラックリスト人生敗北者! 俺様は天皇と織田信長の血をひく石油王! おまえらにあるのは樹海、人生敗北者、ネカフェ難民、日雇い労働者などなど・・・・ ぎゃははははあははあははは〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
146 :
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2009/02/10(火) 19:00:01 ID:rZ7ggt5Y
語彙が少ないと見ていて哀れになるな。 小学3年生レベルかな。
147 :
Socket774 :2009/02/10(火) 19:06:41 ID:4epBvymn
廃人、乞食、貧乏、朝鮮人、被差別部落、物乞い、人生敗北者。 樹海、服役、懲役、自殺、えたひにん、下層階級、貧困、難民。 ↑ おまえらドカスの糞単語。 ぎゃはははははははははは〜〜〜〜〜〜〜〜 哀れ!人生敗北のド阿呆マトロックス信者!!!!
148 :
Socket774 :2009/02/10(火) 19:22:43 ID:EoddANZW
基地外って本当にいるんだなw
149 :
Socket774 :2009/02/10(火) 19:28:10 ID:aI5J43aX
ID:4epBvymn そんなお前の妄想はどうでもいいから、セレロンの300MHzって二種類あるうちのどっちか教えてくれよ トヨタとモルガンみたいな苦しい経済状態の君から是非教えて欲しい 因みにIBMがどんな商売してんのか教えてくれよ
150 :
Socket774 :2009/02/10(火) 19:43:27 ID:4epBvymn
おまえらドカスは教養なし!! 人が何を教えても無駄な人間にすぎん。 低学歴の下層階級えたひん。 俺様は上流階級、サラブレットの血をひくエリート。 おまえらドカスは死ぬまで社会の底辺、ゴキブリダニ以下。 うははははは〜 ぎゃはははは〜
151 :
Socket774 :2009/02/10(火) 19:47:06 ID:jvPINE2/
真性は凄いな
152 :
Socket774 :2009/02/10(火) 19:48:39 ID:EoddANZW
最近は精神病院からもネット接続できるんだなw
153 :
Socket774 :2009/02/10(火) 20:02:19 ID:4epBvymn
俺様はアメリカ合衆国大統領の兄弟である!!!! おまえらドカスは秋葉原無差別殺傷事件の 加藤智大死刑囚の兄弟である!!!!!!!! おまえらドカスは反社会的であり、生きる価値なし!!!! 国家反逆罪ともいえるならず者の輩!!!!!! 俺様は世界経済大国第一の兄弟!!!!!!!! ぎゃははははははは〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 うわははははは================ ひひひひひいひひ
154 :
Socket774 :2009/02/10(火) 21:22:56 ID:EoddANZW
・・・・・・・・・・・などと統合失調症患者が妄言を吐いておりw
155 :
Socket774 :2009/02/10(火) 22:01:55 ID:4epBvymn
おまえらドカスはウツ病不眠症の生活保護不正受給者! おまえらドカスの犯罪者は折の中でも税金をむさぼる愚か者! 最後は車にひかれてぺったんこ!!!!!!!! ぎゃははははは||||| 哀れ!ドカスMatroxユーザー!!!!!!!! うひょひょひょひょひょひょひょ
156 :
Socket774 :2009/02/10(火) 22:10:12 ID:4epBvymn
懲役太郎のMatroxユーザー!!!!!!! 人様に迷惑をかける極めて悪質な人種!!!!!! 貴様らドカスは人間の盾にもならん、人類のダニ!!!!!! 産業廃棄物以下の生ゴミ人間といえよう!!!!!! 俺様は世界のリーダー!!!!!!! 俺様はこの世を支配し、俺様の国家を作るべき大物!!!!!!!!! ぎゃはははははははは〜〜〜〜〜〜〜〜 きっきききいききききいきき〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ごぎょぎょぎょぎょyごyご〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
157 :
Socket774 :2009/02/10(火) 22:10:53 ID:EoddANZW
精神障害者は公共施設の利用料金が無料なんだ。 水族館でマンタと一緒に寒中水泳でもしてきたらどうかねw
158 :
Socket774 :2009/02/10(火) 22:17:57 ID:4epBvymn
俺様は神!!!!!! 人類のお手本となる才覚においてすぐれた人物!!!!!! おまえらドカスはカラスの餌にもならん生肉にすぎん!!!! あはははははははは〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
159 :
Socket774 :2009/02/10(火) 22:21:05 ID:EoddANZW
正直精神障害者と在日朝鮮人は皆殺しにするべきだと思う。
サラブレットの血を引くで吹いたw 馬かよw
意味の分からない言葉を使う事が いかに滑稽であるかの実演?
162 :
Socket774 :2009/02/10(火) 23:01:19 ID:EoddANZW
犬肉とキムチの食いすぎで頭がおかしくなってるんだろw
これ、荒しでなくて本物なところが怖い。
それにしてもなぜMatroxのスレにwwwww 伸びてて何事かと思ったよ
スレッドが長く続いているといろんなことがあるもんだな。
166 :
Socket774 :2009/02/10(火) 23:41:38 ID:4epBvymn
おまえらドカスMatroxユーザーは犬猫の汚物以下!!! 腐れ外道の朝鮮部落っ!!!! ドブネズミとハツカネズミの生まれ変わり!!!! 俺様は飛ぶ鳥を落とす勢いで進化を続ける NVIDIAの自作プロユーザー!!!!!!!! おまえらドカスのドライバは日本語版!!!!! 俺様のような天才児は米国本社の最新ドライバ!!!!!! ここでもまた格差がつくわけだ!!!!!! ぎゃはははははは〜〜〜〜〜〜 こりゃ、傑作や〜〜〜〜〜〜〜 わははははは〜〜〜〜〜〜〜〜〜 笑いで涙とまらんばい〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
167 :
Socket774 :2009/02/10(火) 23:45:10 ID:4epBvymn
俺様がベンツなら、おまえらドカスは10年落ちの軽自動車!!!!! 俺様がライオンなら、おまえらドカスは俺様の耳ダニ!!!! ぎゃはははははあははあははははは〜〜〜 社会の底辺は寄生虫みたいな生き方よ。 わはははははは〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
キチガイって怖いね
ベンツって大衆車だよね
荒らしの相手する奴は荒らしにアンカー打ってくれ。 そうすりゃ連鎖あぼーんでまとめて不可視に出来るから。
PIII-SとG450PCIがメインPC。
雑音が2ID使って降臨とは珍しい
社会に不満でもあるのかな??
174 :
Socket774 :2009/02/11(水) 02:07:21 ID:UdX8qjC5
メルセデスでもCとかだろ
>>169 最早南アフリカ製の低級車だね。質感落ちまくり。
マイバッハやベントレー以上でないと高級車とは言いがたい世の中になってしまった…
お前ら、学級閉鎖厨はスルーしろ
177 :
Socket774 :2009/02/11(水) 05:08:52 ID:jjfAj1B0
おまえらドカスの住民になりし作戦、大成功!!!!
>>173 おまえらドカスはモルモット程度の知能で気がつかず!!!!!
これは傑作、哀れなり!!!!!
ぎゃははははははは〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
運河に飛び降りて死んでこいや!!!!!!!
あはははは
178 :
Socket774 :2009/02/11(水) 05:14:01 ID:jjfAj1B0
おまえらドカスは免許費用もない貧困被差別部落なり!!!!! ベンツの議論の前に、合宿所の議論でもしとけ!!! がががががががががが〜〜〜〜〜〜!!!!! おまえらドカスは夜中はマクドのゴミ箱あさり!!! 昼間は空き缶集めて汗まみれ!!!!! ネカフェ難民の資金もなく、野宿生活凍死樹海!!!!!! おははははは ぎゃははははは〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
実生活はかなり悲惨なんだろうなw
MシリーズのBIOS改訂版まだ出ないね(´・ω・`)
昨夜、また頑張ってParheliaでのDVI WUXGA出力を試したけどダメだなあ。 UXGA以下の解像度なら追加・削除がちゃんとできるから MatroxMonitorManagerの操作を間違えてるわけでもなさそうだし。 他の解像度を消して強引にWUXGAしかない設定にすると SVGA@4bitになった挙句、MMMも起動できない悲惨な状態になるw #システムの復元をしないと対処できなくなる PINSの1600って項目を1920に書き換えてみたりもしたけどやっぱダメ。 MMMで解像度操作できてもWUXGAだけ出てこない以上、PowerStripも期待薄だな。
同属嫌悪というのが頭によぎったよw
妄想で他人を見下すことで 自身の満足感を得る貧しい人か。
ねこーねこー
Mシリーズの買い時はまだってことか BISO更新早くしてくれ
186 :
Socket774 :2009/02/12(木) 07:05:12 ID:C/f1y8hu
おまえらドカスはモルモット!!!!!! 公衆便所の糞以下の人種!!!!!!!! わっはっはっはっは〜〜〜〜〜〜 おまえらドカスは精神分裂不眠症のウツ状態wwwww ぎゃははははははは〜〜〜〜〜〜 哀れっ!哀れっ!哀れっ!哀れっ!哀れっ!
187 :
Socket774 :2009/02/12(木) 07:11:01 ID:C/f1y8hu
おまえらドカスは金魚のフン!!!!! 生きる価値なしの無能者!!!!! 人生敗北貧困者!!!!! 早春までに樹海いき!!!!!!!! ぎゃははははははは〜〜〜〜〜〜 哀れっ!哀れっ!哀れっ!哀れっ!哀れっ!
188 :
Socket774 :2009/02/12(木) 07:17:42 ID:C/f1y8hu
おまえらドカスは家畜以下!!!!!!!!! 鬼畜、畜生、野豚以下!!!!!!!!! 俺様は大富豪の貴族なり!!!!!!!! 俺様は早春までに米合衆国の大統領!!!!!!! ぎゃははははははは〜〜〜〜〜〜 哀れっ!哀れっ!哀れっ!哀れっ!哀れっ!
189 :
Socket774 :2009/02/12(木) 07:21:39 ID:C/f1y8hu
おまえらドカスの思考回路はゴキブリ以下!!!!!!!! 知障の養護以下!!!!!!!!!!! ここまで阿呆は奇特人!!!!!!!!! ぎゃははははははは〜〜〜〜〜〜 哀れっ!哀れっ!哀れっ!哀れっ!哀れっ!
まさかの連日粘着
精神病院は暇なんだろうなw
馬の血をひく人キター
ねこーねこー
肩壊すで
M9120でmpeg2-ts動画の再生支援機能が効いてるみたい、 Media Player Classic HC使ってVMR9 (Renderless)にしてDXVAをONにしてみたらCPUの負荷がかなり下がったよ。 ちょっと得した気分w
頭が悪いからパターンが同じ。 おまえらドカスは〜
ミレニウムの時代からずっと的だたけど、先日初めてRadeon4670を入れてみた。 ゲームしないから3D性能なんてどーでもいいんだけどな。 発色的には、思っていたよりもキレイ・・・っていうか、P650と区別がつかん。 俺の目が節穴なのか? もっとも、安いTN液晶で見たってわからんか。 的へのこだわりが少し減ったかもしれん。そりゃ、Mシリーズ欲しいけど。
学級閉鎖がまだ続いているみたいだな。
久々にスレがにぎわっていると思ってきたら こんな枯れたスレに出張か
枯れたスレというと褒め過ぎだな 朽ちたスレあたりが適当じゃね?
そしてさしずめ俺らは腐ったみかん
202 :
Socket774 :2009/02/13(金) 01:36:02 ID:8EnhTyKm
おまえらドカスは腐ったリンゴ!!!!! ならず者Matroxユーザーは自決すべきである!!!!! おまえらドカスはナチスとユダヤ以下!!!!! 俺様は神の使い手!!!!!! 俺様は神の申し子!!!!!! へへへへうぇへえへへへへhwwwwwwwwwwwwwwwwwww
今はGeforceよりRadeonの方が高性能なのに 何でお前ら教えてあげないんだよ。
Matroxに勝る物など無いからな
Mシリーズがそろそろ買いたいころだな
俺は長年連れ添っているパフィリアがWUXGAの DVI出力をしてくれればそれだけで十分なのに なんでこんなささやかな望みすら叶えられないのか
>>206 俺も思うわ・・・そろそろMシリーズのPCIでも買おうかな
208 :
Socket774 :2009/02/13(金) 21:32:41 ID:UsWmjl1g
今はもうメインマシンはS3。 そこそこの値段で必要十分な性能と実用性の高い機能という かつての的に見出してた美点を今はS3に見ている。
G550なんですが、クローンにしたいときワイドと4:3タイプだとうまくいかないんだけど どうしようもないのですか?ワイド22インチにDVIで、4:3に17インチD−SUB接続です。
正直、S3だったらGeforceでもいいです。。。
しかしそれを言ったらミレ2から的を使ってる俺から見たら Mシリーズなんか「的製品」ってところにしか存在価値が見えない ・基板しょぼい ・性能劣悪 ・値段高い ・BIOSは糞 ・すでにDVI ・マルチディスプレイ使わない 「Millennium」でも「Parhelia」でもないから名前にすら価値を感じられない・・・
DVDMAX目当てで的使い続けてる俺からすりゃMシリーズはいらない子
VISTAでオーバレイ切られたも同然だから仕方ねーべ。
G550って電気どんくらい喰ってんの ?
こりゃいいな、今度の買い替えの時にはこれを筆頭候補にしよう
>>216 高いジャーでご飯炊くとマジで飯が旨いから困る
土鍋の方がアナログ出力には向いてそうだな。
>>212 基板は以前と変わらない品質だと思うが。
MillenniumとかMystiqueの頃は普通に基板がアメリカやカナダ製だったな。
222 :
Socket774 :2009/02/15(日) 00:44:16 ID:w4yIPOmb
性能なんて皆無に等しいから気にする必要は無い
224 :
Socket774 :2009/02/15(日) 08:14:07 ID:dXWCYU83
G550? 炊飯器の方は性能いいよw
225 :
Socket774 :2009/02/15(日) 19:26:34 ID:4zSu+N1K
Maxtorってそんなにいいんですか 周囲に使ってる人いません
つまんないよ
このデジタル時代にS出力とDVDMaxサイコー!とか言ってるお前ら哀れすぎる。。
228 :
Socket774 :2009/02/15(日) 21:02:19 ID:HSkZLsWG BE:741695663-2BP(1)
正直言ってHDDもろいよね。俺一つ壊したし・・
DVDMaxはどうでもいい。他でも同じような機能付いてたりするし。 ただ、Multi-Display Zoomがなくなると痛い。 軽くて(カーソルがもっさりしない)使いやすい同じようなユーティリティって無いのかな? (RadeonとGeforceのズーム機能は使えたもんじゃない。) ダウンスキャンコンバータに同じような機能が付いてたりするけど 解像度の問題や、ズームにはリモコンで別操作だったりとで使い勝手が悪そう。 何かプレゼン用のでありそうだけど、あったら教えてください。 すぐさま的から卒業します。
ごめんお前等次PC組むときはラデに浮気するわ
Matroxユーザーは少数精鋭
ただの老兵
>>218 今時の炊飯器で炊くと、どんな米もうまく炊いてしまうので、銘柄やグレードによる違いがわからん。
米のグレードを下げても上げても、知らずに食べている家族はノーリアクションだもの。
米の消費率を上げるには、独身世帯が使ってる一合炊きの ちゃちい炊飯器の品質を上げるべきだと俺は思う
米を消費しないのが低所得者層のライフスタイルによるものであると考えれば、米を消費して貰うには所得を上げて労働に割く時間を減らすことが必要であると俺は考える。 現状では欧米の狩猟民族が気づきあげた資本主義に絡め取られ、労働時間の捻出にヘトヘトになって米を炊く暇すらない。
>>233 俺の場合銘柄変えてたりすると「お?今日のご飯うまいね?」ってなるけど
ご飯はご飯だろってあんまり銘柄とかグレードに凝らない人はわからないかもね
>>235 確かになあ
俺の場合は生活優先だから毎朝夕に米を炊いてるけど
かなり頑張って通勤時間を短くして付合い残業ガン無視して
ようやく成立している生活パターンだもんな
ふつーの通勤時間でふつーに付合い残業してたら
とてもじゃないけど家で飯を食ってる時間なんて無くなる
>>234 独身生活するにあたって家電製品を買ったとき、いちばん困ったのが炊飯器だったよ。
一合炊きのまともなのが皆無。それでしかたなく、普通の三合炊きのを買った。
底のほうで、ちまっと一合炊いて、半分を茶碗に、半分をレンジ対応タッパーに。
三合炊いて、タッパー1個は冷蔵、4個は冷凍というのも考えたけど、やめた。
>>236 昔は、味の違いに気がついたよ。
しかし、あるとき、ちょっとした伝で、農家が自家用に作った米をもらったのよ。それも10kgくらい。
その、あまりの味の違いを知ってしまうと、もはや一般向けに市販されてる米の違いは誤差なのよ。
高級米として売られているものを買っても、まるでダメ。
それ以降、米の味は気にしなくなった。古米でも食えるし、って。
一合くらい一食で食えるだろ。 量が少ないなら、100均土鍋で炊くのもお勧め。
100円土鍋は、調理には使いたくないよ。
>>239 食おうと思ったら食えるけど、食べ過ぎよ。
安い米は冷や飯(弁当とか)にしたら違いが際立つ。 ところでここ自作板だよな。 いつから自炊板になったんだ?w
全くだ。 俺も一人暮らしを始めた当初、安い政府標準米を買ってみたが 炊いた直後はともかく冷えてからは食えたもんじゃなかったな 安くてまずい米だと外食が増えたり濃い味付けの惣菜に頼ったりで 余計なカネがかかるからある程度はいいもんを買っておくに限る
それは安いというよりは、冷えても美味しいように品種改良されなかった、品種の米だったりしない?
>>235 疲れてるからという理由付け って言うか言い訳をして
高コストな生活をしてるから、いつまでも最下層のママなんだよ。
246 :
Socket774 :2009/02/16(月) 20:55:15 ID:ug1XYST4
精神異常者の連投が終わったと思えば、次は米の議論。 糞スレもいいとこだなw
健気に保守活動しているんだよ
>>238 俺も昔に農家の自家用米食ったことある。
何しろ粘りと香りが違うし、保温しても変色しないし
市販のものとはぜんぜん違う。
市販の無銘柄米がIntel i845オンボビデオチップ
くらいのレベルだとしたら、ATI RADEON4870 CFくらい違うw
うち農家だが食べてるのは 古米や他所の農家から貰った屑米だ 炊飯器はガス釜だけど
あちこちの米を食うのが好きなんだが 去年の意外なヒットはJAうごのあきたこまちだったよ 本当にいい米を選んで使ってるなって感じだった まあ買う奴の過半数はうんこな一合釜で炊くだろうから せっかくの的画質を糞液晶に映すようなもんだろうが
>>250 あれか!あれを買ったのか
一度も実物を見たこと無いわ
上のほうの おまえらドカスはPCかAGPで十分。 のPCってなんだ? MatroxのPCなんてあったのか まあPCIなんだろうけど しかし3D使わん自分からしてわざわざパフェから買い換える必要があるのかが疑問だ (Vista使ってないし)
255 :
Socket774 :2009/02/17(火) 03:03:06 ID:LC8OGMke
おまえらドカスは3Dうんちくが言いわけである!!!!!! ネットを何年もしてれば3Dを見る機会に遭遇するはずである!!!!! 低性能VGAは過去の産物に過ぎず、Matrox=viaなわけだ!!!!!!! 阿呆どもは社会の底辺であり、百姓の話にいきつくわけよ!!!!!!!! ぎゃはははははは〜〜〜〜 百姓哀れ!!!!!!!
256 :
Socket774 :2009/02/17(火) 03:06:11 ID:LC8OGMke
Matroxユーザー=百姓=えたひみん!!!! がはははははは〜〜〜〜〜〜〜 これは愉快である!!!!!!!! おまえらドカスは出世もなければ金もない。 いきつくとこは、マクドのゴミ箱あさり!!!!! うぎゃやややや
257 :
Socket774 :2009/02/17(火) 03:10:09 ID:LC8OGMke
Matroxは画質が悪いから3Dを描写できないわけだ。 携帯電話レベルの3D描写が的画質である!!!!!
ねこーねこー
多分江戸時代の身分制度において、百姓は「士農工商」の農。 「えた」、「ひにん」(現在では差別語)は前述の身分より更に下、イコールなわけが無い。 厨房で習うような事も知らんで勝ち組とは片腹痛い。
「えた」、「ひにん」は現代日本では朝鮮人とともに手厚く保護されているので、 農民よりは上だろう。
>>えたひみん あたまわるい。
>あたまわるい。 他スレじゃ”俺は石油王だ”とか言ってるくらいだモノw 追っかけると楽しいぜ
おおぅ、キチガイの真似をしているつもりの真性のキチガイか。 あまり関わらないほうがよさそうだ
こ、米騒動・・・
ひぃ!刀狩りぃぃぃ
Matroxのカードを使うような無駄な贅沢をできる層を、無職になったニートがねたんでいるだけだ。 生暖かくスルー。
268 :
Socket774 :2009/02/18(水) 01:39:30 ID:yAM2LGJA
P690を検討中・・・ ゲームとかやらないから3D性能とかはどうでもいいんだけど、2D性能が気になる。 web画面のスクロールとかフォトショの画像編集とかの処理にビデオカード性能って影響しますか? もし、影響する場合、もっさり度が気になりますね。
Vista+PCI-Expressの時代になってゲフォに浮気してましたが、PCI+DVIのボードでMatroxに復帰します! G450かな〜
270 :
Socket774 :2009/02/18(水) 11:30:32 ID:pSi07c8V
3D性能が悪いと2D性能も悪いわな。 P690じゃ、ものによって動画再生もキツイ場合あるわな。 web画面スクロール、フォトショ画像編集もキツイわな。 2Dの画質が綺麗とかいう都市伝説を信じたバカもいるわな。 2D性能が悪いとも知らず・・・
>>268 別に気にならないなあ。5.5だけど。
CS3より前の世代であれば、ビデオカードの性能よりPhotoshopのバージョンの違いのほうが
ずっと影響が多いと思うよ。
272 :
Socket774 :2009/02/18(水) 11:36:01 ID:pSi07c8V
ゲームやらないから低性能Matroxっで十分! とかいう嘘やデマが流れてるわな。 3Dグラフィックはゲーム以外でも使われるわな。 3D、2D性能が極めて悪いMatroxじゃ論外だわな。
274 :
Socket774 :2009/02/18(水) 11:42:49 ID:pSi07c8V
3Dアニメーションなんか低性能Matroxじゃ再生困難だわな。 繰り返し言うが、3Dグラフィックはゲーム以外でも使われるわな。 Matroxじゃ、オンボードVGAに負けることもあるわな。
何か解りきった事ばかり書いてるヴァカがいるな。 昨日までの香具師が芸風変えてまた来てるみたいだね。 結局何が目的なのかまるでワカラン。
276 :
Socket774 :2009/02/18(水) 13:41:34 ID:pSi07c8V
解りきってない阿呆が多いから 3DゲームしないからMatroxで十分とかほざいてるわな。 Matroxじゃ最新2Dゲームもキツイときあるわな。 ベンチマークでスコアでないMatroxは市場から消える運命だわな。 技術力の無さがスコアを叩きだせないわな。
描画速度と描画品質は別物。 これの区別があいまいだから 描画性能の話題で揉めることになる。
大事な事なので重ね重ね申し上げました
今のRadeonよりは2Dは速いと思う。
大手の重電メーカーについて 「ヤマダでも商品見かけねーwwww 倒産間近wwww」 とか言うようなヴァカだろ。
G550とP650とRadeon4670使ってる。 さあ、どれがどれだ?って言われたら、当てる自信は100パーない。
288 :
268 :2009/02/19(木) 03:44:04 ID:OWAs+fCJ
うーん・・・情報が錯そうしてますね。 実際のところ、次の中で2D描画速度はどれが一番高いのでしょうか? Millennium P690,Radeon9600XT(128MB),GeForce2Ultra(64MB)
289 :
Socket774 :2009/02/19(木) 04:03:04 ID:ooqHIVX2
世代の違うVGA比較しても意味ないわな。
なぜMatroxはビデオメモリに普通のDDRメモリを使うの? 2D描画速度を最大にするためには、1T-SRAMなどを使ったほうがいいと思う。
P690以降はDDR2SDRAM。 それに今のMatroxは2Dでも特に描画速度を競ってはいない。 もともと2Dエンジンは優秀だったから、動作クロックやバス幅の割りには 高速ではあるとおもう。
292 :
Socket774 :2009/02/19(木) 04:43:06 ID:ooqHIVX2
画質が良いとかは都市伝説だわな。 GeForce4 Ti4800とG550の画質を見比べて何も感じないわな。 2D性能も悪いMatroxに何の値打ちもないわな。 G550でエロ動画長年見てて、GeForce4 Ti4800で見たときにサクサク感と軽さを感じたわな。 Matrox信者は目が悪いだけだわな。
293 :
Socket774 :2009/02/19(木) 04:47:22 ID:ooqHIVX2
P690以降はDDR2SDRAM。 それに今のMatroxは2Dでも描画速度を競う技術力がない。 もともと2Dエンジンは他社に対抗してたが、未だに動作クロックやバス幅が悪いので 他社に比べて低速なのには間違い。
VRAM 32MB と 64MB の違いだな 他にQuadro使ってるがMultiDisplayでは今ひとつ
後、モニターに何を使っていたか不明だが G550のアナログ画質とGeForce4 Ti4800の画質が 同じっだったのならそれはそれで幸せと思われ Matroxの事は忘れて動画再生支援もある 他社のを使うのをお勧めするよ
296 :
Socket774 :2009/02/19(木) 08:15:28 ID:ooqHIVX2
G550のアナログ画質とGeForce4 Ti4800の画質 ↑ 一緒だわな。 モニタはIBMのブラウン管。 覚醒剤でもして五感が発達してりゃ、わかるんじゃねぇの??
297 :
Socket774 :2009/02/19(木) 08:23:10 ID:ooqHIVX2
Matroxの画質が綺麗うんちくは幻覚だわな。 脳内妄想がそう思えるだけだわな。 例えばノイズ対策でPC内部の配線を巻いてねじるってあるわな。 あれでノイズが無くなったとか凄いこと言ってる連中の妄想と同じだわな。 1日に100回ぐらい目薬でもさしてんのか? PCの前に長時間いて、微妙な画質差なんか感じる方が目の異常。 人の視覚は長時間見てれば微妙な画質差などは同じに見えてるくるわな。 まあ、Matroxが画質がいいなんて都市伝説だけどな。
ねこーねこー
>>291 DDRとDDR2、アクセスタイムは同程度だから。
DDR2はDDRの半分のバス幅で同等の性能が出る・・・帯域幅は倍になったが、アクセスタイムはほとんど変らない。
1T-SRAMならアクセスタイムを1/4くらいに短縮できるよ。
G400→G450の時も、バス幅半分になっても データレートが倍になるから実効性能は変わらないって 説明されてたのを思い出すな。
実際、それほど変らなかったでしょ。 少し遅くなった理由は ・SDRよりDDRのほうが若干アクセスタイムが長い ・メモリのバス幅だけでなくバンク数も半減している ってあたりが原因だと思う。
G400よりG450の方が1割ほど動作クロックが低い。
303 :
268 :2009/02/19(木) 17:59:40 ID:TXRgG8g2
結局のところ、P690でも2Dメインの使用環境においては十分高速ということでOKでしょうか。 そもそも、フォトショとweb閲覧がメインなので、P690でも十分すぎますよね?
CS3はOpenGLがあったほうがいいからP690では力不足。他は足りるんじゃない。
305 :
268 :2009/02/19(木) 19:01:49 ID:TXRgG8g2
>>304 CS3はOpenGL対応なんですか・・知らなかった。
でも、使ってるのは6.0なので無問題ですね。
ただ、30MB程度の画像を一度に100枚近く読み込むので、2Dの処理能力が気になりました。
フォトショLE最強伝説 最近のアプリは重くって・・・
>ただ、30MB程度の画像を一度に100枚近く読み込むので、2Dの処理能力が気になりました。 ハードディスクとメモリ、CPUの性能の方が重要だろ。グラフィックはほとんど関係ない。
>>299 今は知らないけど、SRAMは高いでしょ。
CPUキャッシュですらケチるご時世だ。
ATIのFireMV 2260 PCI-EX16ってP690シリーズと同価格帯だけど、総合的な性能ではどっちが優れてるの?
>>308 1T-SRAMは、擬似SRAM(つまり、中身はDRAM)だよ。
ただ、普通のDRAMと構造が違うので、アクセスタイムが恐ろしく速い。
任天堂のゲームキューブに採用されて一躍有名になったよ。
ゲームキューブには12Mバイト分積まれてるよ。
>>307 Photoshopか。画像の読み込み枚数とかは関係しない。
2Dのスクロール速度は単純に使っているディスプレイ枚数と設定解像度に依存する。
でもってP690は、はっきり言ってお勧めしない。
他のカード買ったほうがコストパフォーマンスいいよ。性能が不足とかは、まあ無いな。
画質はビデオカードを気にするより、液晶とカラーキャリブレ気にしたほうが良い。
あと将来CS4にするならGeFo検討しとき、ビデオカードの処理支援が入る奴があったと思うから調べてみるといいよ。
>>311 >でもってP690は、はっきり言ってお勧めしない。
どうして?
>>311 ノーマルげふぉじゃOpenGLの動作は怪しいらしいぞ。
買うならQuadro一択。
パフェ使ったんだけど画質調製機能がないんだな。(付属CDのやつ)しかも物凄くチープな出来。 ソフトの完成度はG400シリーズが上みたいだな。 正直がっかりした。
お前はいったい何を言ってるんだw OpenCLなんて使われてねえよw
おー、すまんかった。 俺の誤解だった。
318 :
Socket774 :2009/02/21(土) 00:55:12 ID:iwEmKdez
いまどきさ〜、マトなんか過去の遺物でしょ? 議論してるあんたらはバカ丸出しだねw はっきりいって、わらっちゃいますw
えみる(´・ω・) カワイソス
画質っつかリンギングのっけてただけでしょ
リンギングはEMIフィルタの影響だがね
急に画面がリンギングの嵐になったので いよいよVGAがぶっ壊れたかと思ったら ケーブルがへたってた。 新品に取り替えて綺麗さっぱり
323 :
Socket774 :2009/02/24(火) 02:16:50 ID:Fz+m2P3P
うーん、ちょっと質問なんですが、M9125とP690だと性能に大きな違いはありますか? それぞれの特徴を3つずつ挙げるとどんな感じでしょうか?
性能なんて皆無に等しいから気にするなよ つかそんなもん気にするならゲフォかラデいっとけアホが
今更的に特徴3個もあると思うなよ
性能とか言っちゃう奴は
>>324 もう来るな馬鹿
326 :
323 :2009/02/24(火) 20:43:36 ID:QLknb0PS
すみません、質問の仕方が悪かったですね。 M9125とP690の大きな違いは、搭載メモリ量とOpenGL対応の有無だけでしょうか? P690ではなくM9125を選択するメリットをお教え下さい。
M9125にはPixelShader2.0があるのでWindows Aeroが使える。
>>323 MシリーズはSM3.0対応。
あと3Dの機能アップだけでなく、いちおう2Dも速度が上がってる。
もちろん3D性能に関しては他社と比較をしてはいけないがw
329 :
Socket774 :2009/02/24(火) 22:57:02 ID:QLknb0PS
>>327-328 なるほど、3D周りの機能が若干向上してるんですね。
でも価格差を考えるとこの機能差は微妙かなぁ・・。
もしかしてM9125ってブルーレイ見れたりします?
M9125に不可能は無いからグダグダとチャット糞質問してる暇があったらポチってろ
CPU次第だな
P690は低消費電力がウリ。もちろんファンレス。 MシリーズはP690より2Dが若干高速かつファンレスだけど、P690より大分熱くなる。 3D性能については、基本的にMシリーズの方が上だけど、広画面時・高負荷時には 逆転する場合アリ。あとMシリーズは、最新BIOSではDVI-D信号が出ない(かも)。 P690とM9120二枚差しで使っているバカな俺。
Matroxファイヤー!!
P650(AGP)と比べたらM9120の発熱はどんなもんですか?
>>333 >広画面時・高負荷時には逆転する場合アリ。
kwsk
俺もM9140買うか考えてるから詳しく WUXGA3面使う予定
自分もM9140購入検討中。使ってる人がいたらぜひ感想ききたい。 他メーカーで、WUXGA4画面表示できるカードってあるん?
ELSAのQuadroNVS 440を2つ載せてるのとか 先日某アウトレットで見たときは結構安かった(誰も手に取らなかったのがアレだった)
>>338 >他メーカーで、WUXGA4画面表示できるカードってあるん?
お前の用途に必要なのか?
それともただのスペック厨か?
ただいま。 マザー変更で、PCI-Eになるのを機に、ゲフォやラデを試したが、 何であんなに安定しないんだ? 縦表示(UXGAのディスプレイを縦長で2面使っている)している以外は、 別段グラボに負荷のかかるようなことはしていないのに、 長時間使っていると、画面がぐちゃぐちゃになる。 中古屋でP650を売ってたので、確保。 半年ぶりに的に戻ってきた。
>>340 現在P650でデイトレWUXGAたて2画面でやってるんだけど、せまくて
出したいウインドウを全部表示できないんだよね。
PCを新調するにあたりできればカード一枚でいきたい。(24時間つけてるので節電の意味も込めて)
引き続き情報があればよろしくです。(M9140より高いカードは勘弁)
Driverが糞
オンボ+追加カード1でDVI*3+アナログ*1の4枚使ってます
最近のAMDのマザー(780Gとか)に、ATIのPCIeのカード挿せばどれでもいける DVI2個で5000円を切るのがいくつもある
>>338 あるかないかと言われれば、有る。
quadro nvs 450 とか 440 とか
ファン付きLowprofileでもいいなら Elsa Quadro NVS 420 Acube FirePro 2450 こんなところかな、高いけど
今のPCI-e版って、AGPパフェの性能超えてるんだっけ?
どうだろうね SM世代が上がってるから表示機能が上で SM世代で点数変わる3DMarkとかは高得点出そうだけど DX8.1世代で描画させたらパフェの方が速そうな気がする
>>342 デイトレは世界不況の責任とって、株を売るな。
352 :
342 :2009/03/01(日) 12:44:37 ID:JCI8d7Kr
>>346 >>347 >>348 ありがとうごいざいます。
PC切り替え器が旧式のため最低一台以上アナログ出力ができるものを希望ですが
他社の製品はアナログでは表示できないみたいですね。
実売価格もM9140といい勝負ですし。
需要がかぎられてるんで価格は7万前後よりは下がらないかんじかな。
>>351 了解。なるべく買いからはいるようにします。
Parheliaは一番速いParhelia-8XでもDX8でGF3Ti500とかRD8500Pro程度の性能しかない。 DX8で比較しても、最初期のPCIeカードのPCX5700やX600ProあたりでGF4Ti4200レベルの性能はあるので。
Mシリーズがぱへより速いかって話なのに なんで他社のカードを挙げるんだ?
機能は増えたが性能は下がった。
ゆめりあベンチ
M9120 PCIe x16 ver2.07.01.054(2008.12.08)
◆画質:最高
640x480:5707
800x600:4710
1024x768:3674
1280x960:2762
1600x1200:2015
◆画質:綺麗
640x480:7576
800x600:6763
1024x768:5707
1280x960:4648
1600x1200:3611
◆画質:それなり
640x480:6539
800x600:6016
1024x768:5266
1280x960:4482
1600x1200:3653
昨年末の新ドライバで
>>18 に比べて速度が向上してるから、まとめて計測してみた。
>>16 のParheliaと比べると高解像度と低解像度で逆転現象が発生してるのは変わらず。
といってもハイエンドの世界じゃ20万越えてるから、しょうもない比較ではあるがw
オンボに負けてるんだな
>>356 ふーんDX8.1レベルでもParheliaと同じくらいなんだな
仕様を考えると意外と健闘はしてる気がする
どう考えても性能面では\3万もの価値は無いけど。
ParheliaのAGP4x使ってるんだけどDVIでWUXGAってでるの知らなかった Power DeskSEをHFにしたら出来たんだけどPCIのG450で変則解像度とかでるようになったんだが
>>360 マジ?散々苦労してもうちでは出なかったのに…
使ってるドライバのver.を教えてもらえるとありがたい
362 :
Socket774 :2009/03/05(木) 19:59:09 ID:puLGkhRT
>>361 1.13.0.158
SEの新しいの入れたら今まで出来なかったピポッドも出来るようになった
でもWUXGAでることのが重要だったからHF入れたけど
BIOSは2.00.04.003かな
構成はプライマリがSXGA(アナログ) セカンダリがWUXGA(デジタル)
あとは関係ないと思うけどPCIでG450でSXGAがアナログで2つ
364 :
Socket774 :2009/03/05(木) 20:24:33 ID:tJcsglSL
>>363 thx
早速手持ちのドライバとBIOSを出来るだけ近く合わせてみたが
やっぱりうちではWUXGA DVI出力は出来なかった
BIOSとドライバが若干バージョンが違うとはいえ
一番怪しいのはモニタとの相性のような気がしてきた…
とりあえず最新のHiFiドライバにしてみるか…
・今のところダメな環境
OS:XP Pro SP3
VGA:Parhelia 4x 128MB(リテール)
BIOS:2.1-44(P106)
Driver:1.12.22HiFi
LCD:三菱RDT261WH(プライマリ、シングル)
>>366 thx
だけど残念ながら113_00_158でもダメだったから
多分うちのRDT261との相性ってことで諦める
(ちなみにファイルはMcAfeeでスキャンした)
MMMでの解像度追加もやってみたんだけど
普通の設定だとどう頑張ってもUXGAまでしか出なくて
強制的にWUXGAが出るべき設定にしても
表示がおかしくなるか設定してない解像度になるかで
何度やっても無理なんだ。。。
メインマシンの440GTX/S27もちゃんと出来てるし
P650PCIeで試したときはあっさりWUXGA DVI出たんだけどね
ほす
HDが死んでずっと放置していた予備機を、余剰パーツで組み直したんだが、 安物オンボードとか貰い物のinno3D_MX440_64Mで推奨解像度でもぼやけ気味表示だったのが、 昔使ってたG550入れてモニタの推奨解像度にしたら、文字も動画も綺麗に表示されてちょっと感動。 ぼやけ気味なのは液晶が普及品のアナログ入力だからかと思ってたが、グラボの差もあったみたいだ。 ひょっとしてデジタル入力でもいけるかと思って試したら、モニタの推奨解像度対応して無くてorzだったが。 俺のメイン機はデジタル入力でゲフォ(ELSA)になって久しいが、 こういう体験があるとまたG200使ってた頃のような信者に戻るかもしれんw あと2001年製のボードでもドライバとかいまだ更新されているのにびびった
>>369 つか、今時CRT使ってるやつがいるなんて方が驚きだよ。
別におかしかねえだろ
液晶じゃ周波数や解像度を自由に変えたり出来ないしな 質のいいやつは値段がバカ高いし
今は液晶を使ってるけどゲームしてると どんなに激しく動いてもブレないCRTの画面が ふっと懐かしくなる瞬間はあるな 家が広ければ売らずに取っておいたんだけど。
液晶が目指しているのは、CRTの画質なわけだが。 だから、マヤカシ映像の液晶は捨てて、SEDだのFEDだのを必死に開発してる。
CRTのダメな面はスルーですか? 歪む、揺れる、そして、原理的にドットバイドットできない 文字を読むのにはCRTは全くもってダメダメのダメです。
チラつくってのを忘れてた。 リフレッシュレートを上げればいいというが、副作用(画質低下、描画速度低下)を伴う。
>CRTのダメな面はスルーですか? スルーだよ。 みんな盲目だから。 今更Matroxで出来る動きの激しいゲームなんて皆無なのに、 CRTはぶれないとかのメリットを金科玉条の様に唱えてるだけ。 後は発色がいいとか。 昨今の液晶は、色帯域もCRTと同等とは言わないまでも相当改善されてる。 それも所詮CRTに及んでないと罵倒するが、 見比べたこともない癖に呪文の様に唱えてるだけ。 本人はクリエイターという訳でもない、ただの引きこもりなのに、 色の再現性とかのメリットを唱え続ける。 メリットはエロゲだけw
CRTは場所とるし、動かす時死ねるんだよな…。 今は横長の液晶使ってるが、作業効率はこっちのがよさげだし。 あげる、って言われてもいらんな。 …と、思ったけど広い場所に引っ越したら欲しいです!><;
動画の再生ではPC用の液晶はブラウン管には及ばないよ。
CRTのデメリットが液晶のデメリットを上回るなら液晶使うよ。 でも今のところそんなことはない。 つーかぼやけるとか質が悪いとかの原因の半分はモニタじゃなくてDACだよな。 勿論モニタが原因の場合もあるが。
>>380 そうねぇ。
まだCRTも残していた頃に見比べたが、
マスターが古いDVDではCRTのほうが、圧倒的にきれいに見えたね。
新しいDVDでは、差が縮まっていた。
いちばんの違いはノイズ。
液晶は各種のノイズが見えてしまうが、CRTだと見えなかった。
DVDでも、NTSCのコンポジットがソースで、Y/C分離が失敗して
色や輝度が1フィールド毎に反転するようなものが多々あって、
CRTだと目立たないけど、液晶だと露骨に見えてしまってたね。
>>381 どんなにDACが頑張っても、
CRTではドットバイドット表示できないので、
ボヤけるんですが。
ビームスポットを1ドット未満に絞っても
モアレの出ないCRTは、モノクロCRTだけですよ。
正直新品で買えない時点で魅力無しな訳だが
PC用の液晶でスポーツ中継などの動きの激しい動画を観てみればいい。 残像がひどくてとても鑑賞に堪えない。
そのPC用の液晶がトロいか、デインタレース処理によって残像が生じているのだと思う。
わざわざPC用モニタでスポーツ中継なんぞ見ないが
応答速度の速いものはTN液晶だしあんなもん長時間観てたら視力が落ちるだろ。
上質と言われてたCRTなんか、今更の入手なんてほぼ中古しかないんだし、 まだ、使ってる人はせいぜい大事にしてねー、くらいで良いんじゃないの
TNは目にはいい方式なんだが情弱
どこら辺が目にいいんだか説明してみろよw
matroxの話をしろよ・・
お前たちの必死さは解かった。
CRTも液晶も使用しているが一方的に決め付けられて困惑気味 なんだろうなパソコン大魔神もどき?
CRTの重さはともかく 俺にはあの消費電力が無理だ つかブラウン管のTVってまだ作ってるところあるの
パソコン関連は液晶 AVソースはトリニトロン管TVと使い分けてる 使い分けだよ
397 :
Socket774 :2009/03/10(火) 20:39:33 ID:IdcA/EAn
何度目だろうなG200eネタ ?とか言ってコピペする前に過去ログくらい読めよ情弱
>>398 matroxネタが一向に書かれないから燃料を投下したまでだ。
その燃料が腐ってんすけど
んー、Windows7のβで、G200、使えなかったよ。 IDがMatroxではなくhpだったりするんで、infを書き換えて対応させたんだが・・・だめだった。
>>395 WUXGAクラスの液晶になると大型CRTとそんなに変わらなかったりするけどな>消費電力
全然違うわw
24インチWUXGAを実際にワットチェッカーで測ってみると40Wくらい。 バックライトが一番暗くなる設定で。 一番暗くしても眩しいので、さらにパネル側で絞ってる。なんていう無駄なんだろ。 ソニーのGDM-FW900がカタログスペックで、約170W(通常時)ってさ。 ちなみにGDM-W900は約200W(最大時)。
CRTも真っ黒にしたらかなり下がるはずだよ
うちのCV921Xをワットチェッカーで測ってみた(カタログ上消費電力160W)
ブライトネス83%・青系の壁紙表示で大体100W前後で
いくつかエディタ等開いて白系の表示割合が増えると120W程度まで上がった。
液晶の方が低いのは間違いないけど、最小設定の実測値と対象のカタログ最大値を比較に出すのは…
>>405
24インチ液晶、最大でも70Wくらい。
>>399 ここの住人が他のメーカーに帰化するぐらいの燃料を投下しろよ!
まったりしとるのう
的
このスレはもう今まで以上に過疎スレになるきがするんだが
お前がageないからだろ
415 :
Socket774 :2009/03/27(金) 23:50:25 ID:rLTXbUar
Maxtor HDD友の会スレと勘違いして書き込みそうになる俺
Matrox Millenium G400をジャンク箱から拾った ヒートシンクが純正と違っているようだけど(変えられた?)一応使えた 正式なドライバ入れたら画面がノイズ走ったりポリゴン崩れたりPC固まったりと 暴れるからXPの標準ドライバでだけど・・・ クッキリ濃い目で色鮮やかでいいね CRT程じゃないだろうがアナログ液晶でも変わるみたい
標準ドライバは3DやDirectDrawオーバレイのサポートがない。ぶっちゃけそれ壊れてます。
それ壊れてるよw
Matroxのドライバも最終版では、その2つはサポートされていなかったような。
なわけねー。標準ドライバはホントにGDIしか機能しない。
いや、まじで。 DirectXとDirectShowオーバーレイはサポートされてない。 Matroxのサイトで古いドライバが羅列されているところに、without〜って注意書がされてるよ。
424 :
342 :2009/04/03(金) 16:31:36 ID:BfKcB6C0
パソコン新調するのに並行輸入品のM9140買ってつけてみよかとおもうんだけど すでに使ってる人や、同等品の他のお奨めがあったら聞かせてほしいです。 1920X1200のアナログ4画面&ファンレスを希望しています。
俺はデジデジアナの3面出しやりたいから買ってレポよろ
G400に関しては 5.85以前しか D3Dに関しては効いてないはず 最新ドライバ突っ込んでD3D使うゲーム起動しなかった記憶があるわ try & error で最適なドライバのバージョン探すの何時間費やしたか
G450PC&5.95.005で東方がまともに描画できないな。そもそもメニューが出ない。
古いドライバのほうが機能が豊富というのは、どうしてなんだろう。
5.95と5.99でDirect3Dは駄目だけど、ハードウェアオーバレイは問題なく使えるね。 昨日はジャンクのG450PCI32MBが1枚千円だったのでその場にあった4枚買い占めてきた。 全部正常に稼動。BIOSもうpした。しかし、もうオクでも大した値段にならないんだな。
>>430 G200MMSが安いのは、付属品 本体のみ
だからかも。
明日見てくるか
>>430 G550よりもG400MAXのほうが高性能なのに。
G550には、G400MAXにはないアキコエンジンがあるじゃないか
中古市場でG400の評価が低いのはAGP2x版が混在している扱いにくさで G550の評価が高いのはDVI標準装備って点が大きいだろ
MatroxのLFH60ケーブルってnVidiaやATiと互換性のないやつじゃなかったっけ。
M9125を導入しました。 チップセットがRadeon xpress 200で、オンボードVGAが有るのでBIOSでdisable にしたのですが、起動時にHardのmismatchらしい青画面で落ちます。 ドライバクリーナーを何通りかのソフトウェアで実行し、実際にレジストリとファイル をガンガン消してみましたが、結果変わらずです。 現状はセーフモードで起動して、M9125をデバイスマネージャーで無効にして再起動 させ(無効だとちゃんと起動する)、起動後に有効にすることで安定動作しています。 ここまで来たら、クリーンインストールしか無いですかね。
ダラダラ長い割に見事なまでに役に立たない質問文だな。 どうでもいいし、好きにしたら?
「P650」から最近のnVIDIA、ATI製ChipのVGAに変えるとすると どちらの方が画質、機能面で納得できそうでしょうか。 両方使った経験がある人のご意見を参考にして購入したいと思っています。
両方かって使ってみて、気に入らなかったほうを売る。
>>439 お前の目と俺の目は違う
お前の便利と思う機能と俺の便利と思う機能は違う
てことで両方買っていらんほう売れ
くだ質か購入相談スレ行け
ParheliaとソケットAのAGPマザーで頑張ってきたけれど、 そろそろPCごと買い換えるハメになりそう。 そこで教えて欲しいんだけど、最近のPCI-Exのゲフォとかラデなら、 DVDMAXみたいな機能あるんだよね?? 動画だけテレビにフルスクリーンで映せるよね? その用途なら、ゲフォとラデ、どっちがよりイイ!とかあるのかしら。 あ、新しいPCもWindowsXPで使う予定です。 あと、うちのテレビはアナログテレビだからHDMIとか言われても困っちゃう。 S端子でまだまだ戦うよ! 以上、ご教授いただけると幸いです。よろしくお願いします(m_ _)m
くだ質か購入相談スレ行け
くだ質か購入相談スレ行け
くだ質か購入相談スレ行け
みんな何を悔しがってるんだ?
もうこのスレは過疎スレ候補なんだから優しくしてやれよ
_, ,_ (`Д´ ∩ < 優しくしてくれなきゃヤダヤダ ⊂ ( ヽ∩ つ ジタバタ 〃〃
そんなにおかしな質問か? 優しい古参が離れちゃったのかねぇ。
的の話じゃなくてゲフォかラデの話だろ? だからスレチだと言われてるだけ。
馬鹿って一度親切にしてもらうとすぐ自惚れて際限無く図に乗るからなあ
少なくともMatrox製品の話題ではある。 去年、APVeと他社のTV出力比較を質問した時は 詳しく答えてくれた人がいたけどな。 自分は最近の他社製品を使った事が無いので 残念ながら>439,443の質問には答えられない。
ラデのTVアウトはなんか変、フィールドオーダーが入れ替わるような感じで画質以前の問題 ゲフォは持ってるけどTVアウトした事無い よってAPVe買え
>>443 マジレスすると
出力するTVの大きさ、ファイルのソースにもよるんだろうけど
S端子ならゲフォとラデもたいして変わらんよ。
それぞれのスレ行けば、お互いに難癖付けてくれるだろうけどw
そりゃ見比べれば違いが出るとは思うが、S端子でおkと我慢できるくらいなら
そんなに気になるレベルじゃないと思う。
よって好きな方買え。もしくはAPVeだ。
ゲフォとラデは当分は市場から無くならないだろうけど、 インポも撤退した以上APVeはいつまで入手可能か分からん つまりまず買うべきはAPVeだってことだ
インタレースが必要ならAPVe 必要ないならラデでおk
いつまで待ってもMシリーズのBIOSの更新がされないので、拙い英語で質問投げてみた。 けれど「華麗に無視される」に自ら一票を投じる。他のユーザから苦情なかったわけないんだし。
「手頃な価格で必要十分な性能」 「ドライバの安定性」 「サポートの手堅さ」 無印G400の頃、こんなあたりに惚れたんだが 今やそのことごとくが失われてて藁える…
>手頃な価格で必要十分な性能 すまん これにはちょっと疑問を挟みたくなる
G400の頃の話だろうけど手軽じゃないし必要充分な性能ってより唯一神的性能だったな
G400SHは手頃な値段だったし、PIN書き換えでOCなどの楽しみもあったが、 性能的にはG400MAXでも同時期のTNT2UltraやVoodoo3なんかと一長一短で、 群を抜いた高性能ではなかったように思うが・・・ DualHeadやDVDMax等の機能は唯一無二だったけど。
G400の初期ドライバクソだっただろ・・・
Voodoo3とか懐かしいなおい 未だにK-6Uのマシンで稼働中
465 :
459 :2009/04/14(火) 00:08:06 ID:eOQj/QCK
俺はG200から的を使ってるけど、良さを意識し始めたのはG200からG400への買換えの時なんだよ
当時すでにG450が登場してたから、G400SHは手頃でドライバも十分熟成してたし
その後も長いこと、中古で簡単に手に入る上にCRTでのテキスト視認性が良くてズーム機能も便利だった。
すでにGeForce256も登場してて性能は大して自慢できるレベルじゃなかったのは事実だけど
とはいえ当時は3Dゲームなんて今ほど一般的じゃない上に俺も興味無かったし、
動画再生も日常的にやるような時代じゃなかったからなあ。逆にGDIの高速性は十分快適だったし。
それで俺は
>>459 なイメージの的にすっかり惚れ込んで、パフェも買ったんだけど…今はねえ…
お前らもう当然的と一緒に心中するぐらいの覚悟はできてるだろ?
いや全然 今のパフェが壊れたor致命的に使い物にならなくなったら卒業することに決めてる でも壊れないし性能も意外と弾幕くらいなら十分頑張ってるんだよなあパフェ。
うちは今のアナログCRT(F980)が死んだら移行かなあ たぶんラデ つか正月にPCIe付マザーに移行する時にチャンスはあったんだけどね いくつか試したけどD-Subは結局APVeが一番綺麗だったんで AGP版Parheliaから何の違和感もないスイッチ
ラデは未だにドライバがぶっ飛んでるよ 安定第一ならゲフォのが無難
>>469 確かに多少ぶっ飛んでるな・・・
そういえばSP3にしたらピポッド出来なくなったわ
ラデ、ゲフォに浮気して、的に戻ってきた俺が来ましたよ。 DVIだから、画質は変わらんだろと思って、移行したけど、 画質はともかく、どっちもドライバがダメだった。 UXGAを縦で2枚使ってるんだけど、 ラデは長時間使うと、画面がぐちゃぐちゃになる。 かろうじて見える画面を頼りに横長に戻すと ちゃんと映るので、熱暴走ではないと思う。 ゲフォは2画面をまたぐように、窓を開くと むちゃくちゃ遅くなる。(的よりも描画が遅い) 2Dしか使わない俺にとっては、的がいちばんだとわかった。 ただ、値段がなぁ。(浮気した理由もここ)
その分、長く使えるからいいじゃん。平気で3年以上で第一線だろ。
まあ、3年ぐらい新製品出ないからな。
3年で新製品が出れば御の字だったんだけどな ぱふぇ登場から3年後の2005年頃に Mシリーズが出てれば選択肢としてまだアリだった 6年も経過した2008年になってようやく Mシリーズ程度しか出せないんじゃ流石にイラネ
6年使えるってこった
596.004のドライバで紅魔郷出来た。でも処理落ち厳しいな。1%超えちゃう。 GF2MXでも0.5%くらいで処理落ちほとんど感じないんだが。HW TnLの差だろうか。
477 :
458 :2009/04/15(水) 20:35:46 ID:uChPpjqN
的のサポートに、Mシリーズの新BIOSでDVI-D信号が出ない件投げて、スルーされるだろうと 思っていたら、意外にも返事来た。 ウチは不具合FIX以外でのBIOS更新は推奨してねーつーの。 なんで更新しようと思ったんだよ。元のBIOSで何か不都合あったんか?あ? だそうだ(かなり意訳)。DVI-D信号が出ない件については全く言及無し。どうすべ。 DVD-Dでモニタが省電力モードに落ちないとか、その程度のこと返事しても無駄っぽいしなあ。
日本のコアな取り巻きの目が冷ややかになるだけだからいいんじゃね?
企業ユーザは電源入れっぱなしで、省電力モード使わないんじゃね
>>477 正直、また的に幻滅した
コンシューマ向けとして素で魅力的な製品を出してくれない限り、もう買うことは無いな
>>480 かなり意訳ってかいてあるし「不具合が無いのに更新したの?」
って普通な反応だと思うんだが。
ただ、
>>477 がどうして更新を試そうとしたのかを書いた上で
上記返信があったのなら問題だけどな。
的のドライバ/BIOSアップデートは、リリースノートが出ないから、何がどう改良・改修されたかは 実際に入れてみないとわからないんだよなー。 何か動作不良を感じていて、けれどそれがどれに起因するのかわからない、で全然関係 なさそうなディスプレイドライバやBIOSがアップデートされて、そのリリースノートを見て「うわ こいつが原因だったのかよ」となることは、良くあるとまでは言えないけれど、珍しいという ほどでもない。 不具合なかったら更新するな、というのはわかるけれど、更新すべきかどうかの目安となる リリースノートを出した上で言って欲しい。
>>477 もしかしたら、元のBIOSに対して458さんの言う不具合だけ修正した、スペシャルビルドを提供するつもりなのかも。
>>483 元のBIOSでなにか不具合あったんか?
だいたい今の的が、黄色い猿のためにそこまでするとは思えん。
「電源設定」で「モニタの電源を切る」を設定してもDVI-D接続だと切れない、という、 さほど致命的ではない不具合ならすぐに確認できるよ。 アナログ接続なら切れるのかどうかは試したことない。
hosyu
487 :
Socket774 :2009/05/01(金) 22:46:56 ID:VSbqBgTW
昔(G450/550の全盛期)自作板に#9友の会とかVoodoo友の会とかのスレ あるの見て、「よくこんなスレ続いてるよな(笑)」とか思ってたけど、 なんだか今のこのスレ、、、 とりあえず上げるねw
なんだdat落ちするか楽しみにしてたのにw 俺はG450/550全盛期(2001年ころ)にこのスレで ミレ(96年ころ?)やミレ2(97年ころ?)の話が出るたび 「いくら2D限定でもよくそんな大昔のVGA使えるな(笑)」と思ってたけど 09年現在、02年のParheliaがまだ普通に現役だわ…
ミレ2PCIは非常用に役立ってる
Mシリーズが熱くて困っている
ファングッズを買っておいて品質や実用性を求めないでください
M9125とP650PCIe128を入れ替えてみる。どっちが熱いか知らないけど。
パフィリアのFANの調子が悪い コレ用に合う交換FANって何がある? もしくは自分でグリス塗って直すか って機械とかに使うグリスでいいんか
G450とかG550ってw G400Max買えよ、貧乏人w
ファンレスがいいんじゃないか。 G400MAXよりもG550のほうが良い面もあるし。 G550でもDirectXとDirectShowが両方ともサポートされた最後のドライバでさえ、描画がオカシイぜ。 Explorerとかでファイルを掴んでフォルダのツリーに持っていくと、ツリーの表示が崩れる。
>>495 G550で思い出したが
G400のDVI出力オプションが確かあったな
親戚の女の子に貸したままですっかり忘れてたわ
Flatpanelなんとか・・・だっけ? あれは孤高の存在。
>>498 まだ持ってる。G400DHで使ってた。
実際にG400と繋いだ所を見ると結構シュール。
うちにもある。 G400SHに繋いだところは結構カコいい
どうしてもG400から替えたくない でもDVI液晶買ったからDVIで繋ぎたい ってことで買ったけどE7525のマザー買う1ヶ月前くらいにオークションで落札して いざ使い始めたはいいが マザーがPCI-Eになってそのまま封印されちゃったからな で親戚の子がPC欲しいと言うことで余ったパーツで組んだときに組み込んだが 今でも現役で動いてる・・・BLゲーム用としてw
G550はDVI-Dだと1280x1024までしか出ないのが残念。 アナログで高解像度やってた人たちのデジタル移行をフォローできなかったのが残念。
Windows 7ではOSレベルで正式に10bit以上の色深度がサポートされるようだね。 つくづくMatroxは時々(フォロワーが出ないので結果あまり普及しない)先走るメーカーだと思っちゃうな。
505 :
Socket774 :2009/05/06(水) 02:18:49 ID:7k+8iaxc
じゃぁMatroxはWindows 7では正式にサポートされるんだな
>>502 それで自分は、やむなくP650 AGPの中古を買ってきた。
1680×1050までしか出ないけど。
え、P650でもWUXGAのDVI出力できないの? うちのParhelia4xが出来ないのはもう諦めモードなんだけど LXコアなら普通にできると思ってたのに。
できるんじゃねーの?もう寝るから試せないけど
確か、1920*1200は出るはず。P650 1920*1080はどうか知らない。
ジャパンマテリアルの表記(デジタル) ※一部のモニタで1920x1200@60Hzに対応しております。動作確認済みモニタの情報に ついてはお問い合わせ下さい。
P650でWUXGA@60Hz、シングルリンクDVI-Dで使用中デス
512 :
Socket774 :2009/05/08(金) 01:40:02 ID:XbMzS2Aa
Parheliaの128Mもらいました。 モニタ1枚だと普通に動くんですが2枚にしてドライバとか入れると 何故かウェブブラウザがネットに繋がらなくなります。 専ブラは繋がるのに・・・
それ関係無いから
Windows 7 RC版には Parhelia のドライバ入ってる?
2D描写で比較されるParheliaとs27を使っている者だが、最近 どちらが優れているのではなく、両社の個性で比べるものではないと分かった。
intel系のオンボって、DVDMaxに相当する機能って実装されてるのかな?
naiyo
TH2GO/Aが電源入らなくなったorz 買ってから殆ど使ってなかったけどちょっとショック。
519 :
492 :2009/05/11(月) 00:39:52 ID:CtDw6K79
MとPを交換したら、OSのフリーズが無くなった。 どうやらMの熱暴走が原因だった模様。基板が触れないくらい熱かったしなぁ。 Mシリーズは別PCに引っ越しました。 PT1+M9125は、かなり頑張って熱対策しないとNGということで。 HDD3台もバットセクタ発生させてしまった。
ミレニアム2PCIを1152×864で使ってるボクはここにいてもいいですか?
半年前くらいにパフェ中古を入手して使っているが 夏対策の為にザルマンのヒートシンクをつけたほうが良いのかなぁ。 なるべくファンレスで運用したい。ママンはAM2NF3-VSTA。 いずれメモリを16GBにしてRAMディスクにする予定。
あれは3スロット潰すから覚悟しとくように
パフェでもOKなヒートシンクでザルマン以外に無いのかな?
ファンレスにはならないけど、隣接スロットつぶしてもいいなら、 純正ヒートシンクのファン部分だけ取り外して、 適当な大型ファンをくくりつけるという手もあるぞ。 パフェぐらいなら、ファンの回転数を下げてそよ風程度の風量にしても VRAMごと十分に冷やせるよ。
APVeのS-VHSのキャプチャ画質はどうなんだろう?
どっからS-VHS出てきたんだ
PT1も生産終了してしまった今、的がMillennium PTシリーズを売り出せば爆売れだろうに。
Japan Local規格なんぞに興味ありませんのことよ
APVe+C2D E8400でFull HD動画の再生は厳しいでしょうか。
APVe+E2180でH.264の30fpsなら特に問題無い@CoreAVC tsは8fpsくらいで超カクカク こんな感じ
>>519 まじか
うちのパフィリアがそろそろ限界っぽいからMに変えようかと思ってたけど
そういや9125と9120ってデュアルリンクかシングルリンクかの違いだけと思えばok?
PCIe x16版の2つでの比較だろうから、それでok M9120はLP、x1、Plusの選択肢があるのがいい うちも、放置してある9120をそろそろ使ってみないと…
>533 ありがとうございます。 Mpeg2-TSってそんなに重いCodecだったかなぁ・・・。 C2Q Q8200辺りにしても大して余裕が無さそうですね。
>>538 再生支援無いんだからDirectShowFilterとかcodecの性能モロってだけじゃねーの?
それは組み込み用に売られた子
ML115の中にも住んでる子ですね
余り物のP650を同僚から譲って貰う事になったんだけど、 WinXP上で、液晶TV向けに 1280 or 1360 or 1366 ×768での出力ってできる?
D-SubかDVIなら1280x768あたりいけんじゃねーの DVDMAXは無理
A
G550使いだが、どうもFastWriteが無効になっているらしい(AIDA32によると) マザーボードのBIOSではFastWriteはEnableにしている FastWriteを有効にする方法ありますか?
>>540 このG200eWのスペックってどれくらいなんだ?
名前のとおりやっぱりG200と同等なんだろうか
RageXLと同等
>>548 MATROX使いだからATIで言われても想像がつかんない
G400だったらよかったのに
P650が眠っております。もったいないからつかおーか思ってるんだけど、 イマイチ理由がない。 的はやたら値段高いけど、なんか意味があるんだろーか? 遅い、綺麗は都市伝説、デュアルヘッドdviナニチョレ、正直裏切られたってカンジ・・ 誰か、こんな漏れを慰めて・・・・・・・・・・W
リミテッド 廃人限定。
>>550 俺もメイン機を組み直してからP650が押入の肥やしだよ。
サブ機のG450と挿し換えようと思ったけど、相性問題が出て使えなかった。
うちもAGPの P650が2枚、G550、G200各1枚があまってる。 たいした値段にはならないだろうから、 発送とかを考えると、オクに出すのも面倒くさい。 メインはP650 PCIeだけど、ディスプレイを4面にしたいから、 M9140かQuadroNVSの400番台か、思案中。
うちはP650にG400余ってるな メイン使用のAPVeは3面設定にするとピーピーわめいて起動しないし 可愛い奴め
G400MAXは親父のPC(P4P800 SE+北森3.4GHz)でまだ頑張ってるよ…
うちはあまってるのは全部処分したわ G400だけ従姉妹のPCにつけてるけど うちもMシリーズに変えようかな PT1を売れば9120なら十分買えそうだし
BIOSが飛んでしまったG400、直すよりは、買い直したほうが早いか。 もう、そんな時代なんだな。
挿しているだけで起動しないので、('A`)マンドクセ
それを捨てるなんてとんでもない!
563 :
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2009/06/05(金) 18:13:24 ID:pT8kis5g
一票が無駄ではなかったわけだ。
>>564 この票のいったいどれだけがここの住人なんだろうw
ちなみに1票は俺w
もう1票は俺だな
残念ながらもう1票も俺だ
残念だったな残りの55票は俺だ
多重乙
572 :
Socket774 :2009/06/08(月) 15:29:00 ID:/7NlQ7Bj
M9120を購入しました。 2D_CADの描画速度はミレニアムP650と比べて若干速くなっているかもしれません。 線画の移動作業で、画面のフリッカが少し減ったような気がします。 やはり2Dの描画だけなら、GeForce GTX285よりも良いです。
最近、的をマンセーする奴って全角厨とかそんなんばっかりだな 大本営ですら、性能については一言も何も言ってないのに。 (本当に速ければアピールしないはずが無い) プラシーボってすごいね
「かもしれません」 「気がします」 ↓ 「良いです」 仮定を二つ重ねたところから断言か……
>>574 >>572 の文に擁護するべき点は全く無いが、おまいさんもちゃんと文章を読め。
>>572 はそんな事書いてない。その3つはそれぞれ独立した文だ。
Matroxスレで煽ったってよそみたいに喰い付く人間いないぞ…
>>572 俺もM9120頼んじまった
9125にしようか迷ったけど
DualLink使う予定がまったくなかったので
FANを何回も直したParheliaともお別れか
俺、いまだにWin98だから……
G550ですが、1920x1200では描画が遅くて辛いです。 Explorerでフォルダツリーにファイルをドラッグすると描画がオカシクなるし。 いまさらパヘ系に買い替えるのも、どうかと思うし・・・。
つM912x
AGP・・・
>>581 ラデかゲフォのどちらかでAGP出たがらそれで
まあ真のMatrox使いならMatroxのためにマザーをPCI-E対応に買い換えるがな(ぉ
>>579 そんなに辛いか?
G450で1920*1200だが何ともないぞ
環境かな
じゃ、(何が) 今更ながらVista導入と合わせてM9120(LP plus PCIe x1)とクアッド用アナログケーブルを買ってみた。 Mシリーズは発熱が心配だったので、P650PCI(ファン有)とG200MMSも一緒に挿して放置し様子をみてみた。 ドライバはM91**対応となってるSE版。もちろんOSはVista。 (M9120 4画面、P650 3画面、G200 4画面 をXGA表示し動画再生等の負荷はかけず3Hほど放置) M9120のみ(Aero有、4画面)では動画(非HD)連続再生で3H程度放置でもヒートシンクに触れる程度の発熱だが、 上記3枚挿しだとM9120のヒートシンクは触れない程に熱くなっていた。(PCI2枚は特別熱くはなっていない) vistaのせいなのか、ドライバor単にエアーフローの問題等なのかまではまだ未チェック。 P690との組み合わせについても未チェック(ってかこっちはまだ未開封…)。あとxpでの動作もみてみたいかな。 当分はエアーフローの確保に注意しつつ、M9120でアナログ4画面で使い様子をみる予定。 クアッド用アナログケーブルの型番は下の表記があり、注文時に戸惑ったが前2つは同じものだと現物でも確認。 CAB-L60-4XAF:MATROX型番 CAB/LFH60-4XDSUB15:JM型番(国内流通用…って) CAB-L60-QD-ANA:RoHS対応前の旧品?
やっと小金持ちテスターの報告がきたか。半年まったわ。こM91XXの詳細なテスト報告期待してます。 できれば1920X1200の四画面での動作状態とかが知りたいです。
>>579 じゃんぱら3で、P650(AGP)の中古が6980円で売ってたよ。
じゃんぱら通販で見ると、P650は、リテールで6千円、バルクで5千円らしい。 神戸店に3千円ってのがあったが、まぁ、なんか訳ありっぽいな・・・。
オクだともうバルクで3k台突入。リテールでも5kつけるのがやっと。
オクはヤバいだろ 壊れているものをノークレーム・ノーリターンで売りつける詐欺が混じっている率が高いぜ。
>>589 まあ説明がちゃんとしてあるNC NRならいいが
(ファンが回らんとか)
説明ないとさすがに信用出来んな
完動品でもクレーム付けてくるアホなんかも世の中にはいくらでもいるから 多少安くなっても馬鹿の相手をしないで済むようNC/NRにしてるけどな俺は
2.08.00.074 SE U WHQL
>>592 そういう人に紛れて、詐欺やらかす人間がいるのさ。
>>592 だよな
最近それでクレーム言ってきた奴いるし
説明付けて連絡が遅くなる可能性もあるって書いたのに
保証も出来ないからから返品不可にしたんだが
説明不備があって非が少なからずあるから返品でも対応するって言ったが
連絡が遅いで悪いにされたし
てか欲しくて買ったはずなのに速攻返品はどうかと思うが
まあ説明がなきゃ質問するのが一番じゃない
返答でいい加減かはわかるけど
>>595 ヤフオクで変な理由を付けて返品しようとする人は、とにかく返品したいというのが先にあって、理由は後づけ。
だから、理由について話をするのは不毛。ぜったいに納得しない。だから、諦めて返品を受付けたほうがマシ。
>>596 そう思うんだけどね
詳しく説明書いてあって挙句の果てに悪いだからね
自己中にもほどがあるわ
てか未開封の完全新品じゃないのに完璧品求めるなって思うわ
完璧なの欲しいなら新品買えよなぁ
笑ったのが評価のメッセージが128文字制限だから
12回に分けて送信してたw
そこまでして何がアピールしたいのかわからん
さて、M9120届いたし交換するか
さらばParhelia今までありがとう・・・
でもツクモの延長保証がまだ残ってるw
>>593 情報ありがと。
で、早速XP+M9120環境に導入してみたが、元々不具合があったわけでもないので差がわからん…
PowerDeskが若干進化してインジケーターから消えてたのには一瞬焦ったがw
M9120に付け替えたけど ログイン前に画面表示が落ちるな チェックディスクしててもなにも表示されない・・・ ちょっと不便だな
Mシリーズは爆熱とよく書かれてるけど デフォのヒートシンクを笊化できないもんかな? できるんならM9120か9125買って使うんだが…
M9125をshuttleのキューブで使っているが 特に爆熱とは感じない そらP690と比較したら駄目だけど
俺はPCIカードに対して垂直でカードの上から冷やすの使ってるわ まあ3wareの9690SAも爆熱状態だから同時に冷やすためなんだけど 最近のラデやゲフォみたくでかくなるのはいやだが もう少し大きめのヒートシンクにして欲しいな
AGPマザーで頑張っているやつは、最低限の3D性能確保の為に マト以外のPCIグラフィックカードをさしているのか?
最低限の3D性能ならMatroxでも大丈夫よ。
いや今更ながらモンスターハンターやりたくなったから
…押してもいいんだぜ!懐かしいドラム缶をよ!
XTバスから脈々と受け継がれたカード形状とスロット間隔だけどさ、エアフローへの配慮がなさすぎ。 安価な構造ではあるが、真面目に空気を流そうとしたら、かえって高くつく。
>>608 こんなところでメタルマックスネタ言っても誰もわからんだろ
611 :
Socket774 :2009/06/14(日) 14:20:06 ID:cby5khml
MシリーズのM9120の消費電力を知っている方がいましたら、教えてください。
>>612 ぼけなすー!それ以上はすれちがいだよー!
わかるよね?だって友達だもん
Mシリーズって、Parheliaの 10bit Giga ColorとかGlyph Antialiasとか 無駄な機能無し?
615 :
Socket774 :2009/06/17(水) 16:15:02 ID:lrmvNd8W
M9120は、DVI接続していても、 普通に売られているグラフィックカードとM9120では全然違います。 普通のグラフィックボードでは色がくすんで見えました。 色の忠実さを求めるのでしたら、Mシリーズにも注目。
一歩間違えると落ちちゃうなこのスレw
Windows7も出ることだしMatroxには12bitか16bitの色深度をデジタルで出力できる製品を出して欲しいところ。 現状ではMatroxはDisplayPortやHDMIへの対応に積極的でないし 、DL-DVIでの伝送を使うというのもいまいちぱっとしないのではあるが・・・
世界初のDx11準拠ビデオボード期待
619 :
Socket774 :2009/06/18(木) 17:23:54 ID:W7VYJs4H
MシリーズのM9120とナナオの液晶Flex Scan L797の組み合わせで使っています。 この組み合わせですと、自分の場合は、目の疲れが軽減されました。
>>611 俺も気になるな
P690は12W以下らしいけど
相違やMシリーズってメーカー保証は3年なんだね
>618 チップを設計する人がいない・・・。 ちなみにG400を設計した人はnVidia行ってGeForce 3/4 Ti を設計し 今は「Splinter Cell: Conviction」を作っています。 Parheliaを設計した人はまだMatroxにいるのでしょうか。
win7用のドライバ、出ませんかねぇ・・・ Vistaのは蹴られる。
>>622 vistaはちゃんと動くの?
また素晴らしいシリーズを出して欲しいな…
M9120の発熱、消費電力が気になったので簡単に計ってみた。 (消費電力測定は目安程度ということで) OSはvista、アナログXGA4画面表示の状態で統一 発熱は、ヒートシンクの温度を非接触温度計で測定。 P690 PLUS PCIe x16:40℃前後 M9120 PLUS PCIe x1:65〜70℃ …やっぱり熱い 消費電力は、グラボを同一PCに組み込んでワットチェッカーではかり、比較。 P690(PCトータル):アイドル 70W、動画再生 75W M9120(PCトータル):アイドル 75W、動画再生 88W P690が約12Wだとすると、M9120は25W程度か? とりあえず簡単にはかった程度なので注意(あとでまとめて再測定したい)
>>624 乙
おおよそとはいえ思ったほど高くないんだな
とりあえずそれで電源容量計算してみたが
大体うちの環境で340Wぐらい必要となったが
650Wの電源買っちまったわw
まあ50%あたりでの効率が1番高いからいいか
340W必要ってどんな構成だ 結構高いぞそれ
>>626 思ったほど高くないって…
規格上、PCIe x1スロットの最大給電能力は25Wなので、
x1モデルの用意されているM9120も25W以下に収まるはず。
でも、結構ぎりぎりっぽいね。
規格いっぱいの消費電力のボードを全スロットに挿すと破綻する なんていうマザーボードが平然と売られてるから、油断するなよ。 全部のスロットにMatroxの4画面のビデオカードを挿す なんていう豪気なことをやるなら、気をつけるべし。
>>628 ゲフォやラデに比べたらってこと
まあ比較対象が悪すぎるけど
うちのケースだとPCI-Eのあの電源刺すだけのスペースがぎりぎりだから
ないほうが助かる
>>628 ピーク時のだからね
SASカードを多めに取ってるのと500GBHDD6台積んでるので
アイドル時で約100w
>>630 うちは定格運用だが、今いろいろなものがついているソケA機がアイドルで120〜130W
いってるのがわかりびっくらでしたよw ピーク時いくらなのかはもうガクブルw
>>631 まあHDDが6台だからと言って常にピークではないからね
ある程度マージンとっておいたほうがいいんだけど
マージン取りすぎたよw
633 :
Socket774 :2009/06/20(土) 16:05:59 ID:qRq9itxV
個人的にM9120はQuadroF3800より良かったです。(2Dのみでの比較)
HDDのピークなんてたかがしれてるよ
HDDの寿命を縮めるぞ。
QuadroF3800? FX3800? GeFoceFX世代と比べてどうするの?
長期使用で画面が崩れるから長らく放置してたG550がBIOSアップで直った よかったよかった
QuadroFXとGeForceFXとの間にネーミング上はまったく関連がない。 一部GFFXと同世代のGPUもあるが、GFFXからGF6以降に変わってもQFXのまま。
Quadroってそうなのか なら、尚更8000以降と2D性能比較する意味ないね GeForce8以降に2Dアクセラレーター乗ってないんだから
P650のwin7ドライバ(64bit)がほしいです。
G450をXDDMで使ってみたけど遅いね。同じXDDMのGF2MX200より遅い。 特にオーバレイが遅くて描画してるのが見えるくらい。 アクセラレータが効かないとはいってもメーカーごとに差は出るもんなんだな。 GF2MXとかGF4MXだとXDDMでもそう遅いとは感じない。
643 :
Socket774 :2009/06/21(日) 15:02:22 ID:hx2fmdBr
MシリーズのM9120PCIe x16を使っています。 主に眼精疲労対策として導入しました。 私は仕事で2次元CADを使って作図作業をしています。 1日10時間以上ぶっ続けで画面を見ている日々が多々あります。 モニター(ナナオL997)にDVI−I端子がついているのにもかかわらず、 変換コネクタでアナログ接続にして、リフレッシュレートを75Hzにして使っています。 M9120を装着し、アナログ接続にして、 リフレッシュレートを75Hzにして使用すると、 目の疲れや、めまいは少なく、比較的楽です。 液晶の場合は、リフレッシュレートは関係ないといわれていますが、 私の場合は、関係があるようです。 以上がM9120を半年使用した、使用感のひとつです。
眼が疲れる、目眩いがする・・・それは過労か、さもなくば、病気です。
う〜ん やっぱりWindowsの最初の画面の手前の切り替えのところで 表示が消えるな チェックディスクとかPerfectdiskのシステムファイルのデフラグとか (起動中の青色画面で実行されるところ) 真っ黒のまま表示されないから(省電力モードのLEDに変わる) もしチェックディスクとかしててもわからんから、起動しないと勘違いしてリセットかけそうになるな SASRAIDカードでアクセスランプのLEDがないから余計わかりにくい パフィのときはなかったけど液晶との問題なのか?
>645 独り言じゃないならもうちょっと詳しく書いておくれよ。 まさか今さら>4のQ7ではないだろうが。
>>646 映らないじゃないから
通常BIOS起動してWINDOWS起動に以降(XPね)
であのゲージがスライドしてる?ところが出て一度暗くなりWindowsログオンの画面に移行するわけだが
電源の遮断とかで起動時にチェックディスクを行うとき
バーがスライドしてる画面から暗くなった後に
背景が青のところでチェックするんだけど
そのチェックの画面がまったく表示されない(ディスプレイの電源ランプがオレンジになる)
信号がなくなってるっぽいんだけど
アクセスランプがあればアクセスしてるのもわかるんだが
SASカードにランプ用のコネクタがないからアクセスしてるかわかんなくて困ってる
>>647 支離滅裂ぎみだぞ。
子供なら親に推敲手伝ってもらえ。
プライマリではないコネクタに繋いでいるか、
液晶モニタが安物で特定の信号しか映せないか、だ。
649 :
Socket774 :2009/06/22(月) 11:05:29 ID:aTrU+dda
伝説のビデオカード、Matrox Mシリーズ。
>>648 液晶が安物なのは間違いないが(当時で20インチワイド4万くらいのDELLの)
同じ液晶2台でDVI接続デュアルディスプレイだから
プライマリ云々はまったく関係ないと思うんだが
というかセカンダリだけにつけた場合通常で映るのか?
(正常に映っている状態でセカンダリ側も表示する設定にすればセカンダリだけに替えても映るんだろうけど)
というか前にも書いたけど映らないんじゃないので
ある特定の間だけ信号が途切れて省電力モードのになるだけで
BIOSもWindowsもちゃんと表示はする
チェックディスクをしていてもアクセスランプがないしなにも映らないから止まってるのか
動いてるのかがわからなくて困ってると言うこと
(切替器の影響でキーボードのランプの止まったままだし)
にしても液晶が原因ってのも考えにくいんだがな
いくらチップが変わったとはいえパフィではまったく問題なかったので
カーネルがデバイスドライバをロードしてるだけだろ
読めば読むほど何が問題なのかわからん
>>650 見るかぎり起動後は映ってるって事じゃねーの?
待ってりゃいいじゃん
単にそれターンキーじゃ
>>650 安い製品はFRCを積んでいないので、垂直同期が60Hzしか受付けない。
それ以外の信号が入ってきた場合の挙動として、
対応していない信号だよって文字で表示してくれる親切な製品もあれば、
電源ランプがオレンジ色などのパワーダウンモードになるだけの製品もある。
ていうか、いまどきFRCは省かれることが多いので・・・
>653 本業に専念してるってことでいいんじゃねーの? もはや俺達は的の顧客じゃないってことは確かだな
>>652 確かに待ってりゃいいんだが
PerfectDiskのシステムデフラグされると長いときは5分くらいかかるので
その間真っ黒なままだから起動してるのかしてないのかまったくわからないから
かなり不便だから
せめてNumLockキー押してランプが反応してくれればいいけど
こちらも無反応だから完全にハングしてるっぽい状態になるので
>>655 たぶんそれが問題だとは思うんだけど
パフィとMシリーズではやはり違いがあるってことか(ドライバは一緒みたいだが)
ただパフィのときも最初は同じ症状だったから
そのときはBIOSのアップデートだったかBIOSファイル内にあるfixのツールだったかで
なにかしたら直ったので直りそうな気がするが
しかしDELLの液晶
DELLのSC420祭りのときに出てた液晶を勢いで6台買ったうちの2台だけど・・・
4年も前だし液晶も替えたほうがいいか
BIOS画面・・・VGA BIOSがやってる。 chkdsk等のあの画面・・・VESA BIOSがやってる。 Windows画面・・・ドライバがやってる。 だったような。 VESA BIOSをしっかり実装していれば、ドライバなしで結構な解像度と色数が出る。 逆に、そこがネックだと、60Hz以外の信号を出しちゃう。
659 :
Socket774 :2009/06/23(火) 06:29:02 ID:dWxPcETg
PCIEスロットが2本あるマザーに P650とRADEON1650PROを2枚挿して状況に応じて使い分けるとか無理かな?
結局ディスプレイ側で裏モード含めていじったけどダメだ Matroxに問い合わせてみるか まあディスプレイ4年たって輝度が結構落ちたから こっちも買い換えるか
俺も何ヶ月か前に別件で問い合わせたけど 「個人客なんてシラネーヨ勝手にしろ」 みたいな返事しかなかったな
662 :
Socket774 :2009/06/23(火) 14:09:16 ID:W/5FdV9A
Mシリーズが欲しいけど、学生には高すぎる。発売してから、一向に実売価格が下がらない。 普通のビデオカードなら時間とともに実売価格が下がるのに、 このカードは全く下がらない。オークションでの中古も出てこない。
そういう事が期待できる物じゃないから
売れても売れなくても値段下がらないよ的は
Parheliaの一般的時空を超越したお値段を知ってれば Mシリーズが値下がるなんてとても思えない おそらく相変わらずの的時空でしょ
ParheliaのPCIなんか未だに7万〜10万だしな
ParheliaのPCIは2個持ってるけど正直お勧めできない 例によってファンが爆音なんでAGP版のように笊化したら ドライバにファンの回転数チェッカーが入ってて ファンレスにしたら回転数不足で引っかかって 30分ごとにそれが強制起動する で、カウントダウンが始まって その間にチェッカーのダイアログをキャンセルで閉じないと 強制的にOSをスタンバイに落としやがるという糞仕様 そんなだから特に騒音気にしない人以外はやめた方がいい
パヘのPCI-Xか・・・豪勢だ。 ふつうの3端子のファンなので、 同じ回転数の別のファンをダミーで繋いでおくか、 偽のパルス信号を作って入れたら、どうだろう。
670 :
Socket774 :2009/06/24(水) 11:45:39 ID:yMjeDJvX
伝説のビデオカードといわれるMatrox Mシリーズに新作が2つ出ました。 どちらも、メモリーは1G、DualLinkです。 M9138は3モニター、M9148は4モニター対応です。 ・Matrox M9148 LP PCIe x16 ・Matrox M9138 LP PCIe x16
パヘのPCI-Xもオクならそこそこだね。 M9138、M9148はモニターからごっそり入れ替えしたいくらいな勢いだなぁ…
>>668 Parhelia PCIとか最近の製品とかは
要するに自作市場・個人ユーザー向けじゃねえんだよな
企業が提供する全部込みのプロダクトソリューション用であって
普通の自作er向けがほしければ他を当たってくれって話。
悲しいけど俺らは的にとってすでにどうでもいい存在で
客として見られてはいない。
そのファン云々も業務用なら優れた機能だしな
675 :
Socket774 :2009/06/24(水) 19:44:10 ID:jlTkWBDB
3面使いたいんでM9138がすげー欲しい MシリーズってDVDMAX無いんだっけ
うぉっ。 おれもM9138がほしいな。 3画面にしたいけど、M9140は高いんで、 仕方なく、PCIe x1のカードを探していたところだ。 (x16スロットにはP650が入っている) x1のカードって、あまりないんだよね。 G550はDVIがSXGAまでだし。 quadro nvsはけっこう高いし。
>>672 ヤフオクでG200MMSを2万円で買った頃が懐かしい
>>676 P690以降は無し
DisplayPortのみか
アナログが駄目だと逝けないや
>パヘのPCI-X 裏面にブリッジが付いているけどチップのI/F自体は32bitなのかな?
M91*8の末尾の「8」って中途半端な数は、2008年仕様(DisplayPort v1.1a) っていうような気がするなあ。まだ製品詳細もはっきりしないが。 まあ近い将来、DisplayPortでモニタのデイジーチェーンができるようになると うれしいかも。カード、モニタ共に総入れ替えになってしまうがw
>パヘのPCI-X 64bit 66MHz っすよ。
>>672 どこかでストックされていた保守用部品の放出の転売かな。
・・・クレバリーで激安処分価格で売られたのにも、含まれてたかも。
>>682 カタログにはPCIとPCI-Xの両方をサポートとあるよ。
細かい話をすると、
PCIの64bit 66MHz
と
PCI-Xの64bit 66MHz
は、微妙に異なります。
使ってるブリッジが64/66 PCI用だからな。 PCI-Xスロットで動くって意味でのサポートだろう。
686 :
Socket774 :2009/06/25(木) 11:22:02 ID:5xHL/IQI
>>643 皆様に伺いたいのですが、
アナログ接続(75Hz)にした場合、
デジタル接続(60Hz)に比べ
目の疲労度が軽減できるものなのでしょうか?。
目の負担が減るのであれば、Mシリーズのグラボでも
思い切って購入しようかと思っています。
ちなみに、現在、自分が使っているグラボの場合、
アナログの接続と比べると、
(当たり前なのかも知れませんが)字などは明らかに
デジタル接続の方が鮮明です。
ご意見お待ち申し上げております。
結構難物だよPCI-Xのぱぺ
>
>>682 64bit対応なのは写真を見てわかるのですが・・・
チップ自体は(32bit)PCI版を使っているのでしょうか?
(帯域を生かすような64bit/66MHz→32bit/133MHzに変換はしてないか?)
Matroxのチップ自体はAGPとPCI両用で作られているが、 1、シグナル電圧の変換のため 2、32bit転送のデバイスを直に64bitのバスに繋ぐと、PCIの帯域幅がもったいない (他の帯域を使うPCIデバイス、あるいは、2枚目以降のビデオカードのため) ということだと思う。
>>689-690 有難うございます。謎が解けました。
64bitで133MHz駆動は夢の夢か....
なんでPCI-Xにしたんだね PCIスロットにPCI-Xカード PCI-XスロットにPCIカード 両方とも電圧を除けば互換性あるよね?
×なんでPCI-Xにしたんだね ↓ ○なんでPCI-Xにしたんだろうね
両電圧対応って普通に有るんじゃ? やはり64bit幅に対応が目的だろうか。
あれ?PCI-Xって PCI-SIGの策定で3.3Vじゃないといけないんじゃなかったっけ?
>>692 PCIとPCI-Xは電圧以外にも違いがあるよ。
>>694 PCI-XではなくPCIでも、アドレッシングとデータ転送いずれも64bit対応だよ。
64bit 66MHz だからといってPCI-Xとは限らない。PCIの場合もある。
ボード側とスロット側どちらも、PCIとPCI-Xの両用として作らなければ、どちらか片方のみ対応になる。
>>695 シグナリングについては、PCIに対応するなら、5Vトレラントの3.3Vシグナリングでしょう。
電源については、PCIも2.3あたりになると、3.3V推奨だったと思う。
P650、PCIxを使ってるのですがWin7でデュアルディスプレイできてる人いますか? どうやっても、2のディスプレイに信号がいかない・・・
ParheliaでWin9xはドライバないんだから諦めろ状態だったけど Win7もドライバないんだから諦めろ状態なんじゃないの?
>>697 Vistaのドライバ入らないか試してみたら?
N700系新幹線
>>683 中古IBMワークステーションからの取り外し品ですよ。
パヘのPCI-X と G550 PCIe x1が刺さってる機械から抜いて売ってる。
IBMのT221との組み合わせで売られてるIntellistationから、カード抜
いて本体には新品VGAカード積んで売り、抜いたカードはオークション
で売ってるみたい。
本体が数千台レベルで放出されたので、カードもまだまだ出てくるだろね。
普通の人にパヘのPCI-Xなんて使い道無いから。
>>701 なるほど。
バラして組み合わせを変えたほうが高く売れるのはわかるんだが、
しかし、もったいないバラしかたするなぁ。
T221が数千台レベル・・・すごいな。
いったいどこがユーザーだったんだろう。
うわ、九十九やGENOが、T221を売ってるよ。 GENOに至ってはIntellistationとセットだよ。 まぁ自分には必要ないな。 近眼なので、1920x1200でさえもドットは見えないし。
本当にそれだけ出てるなら余程絞って放出しても相場下落は必至だな PCI-XパヘもT221も難物だし
なんでこんなに伸びてるのかと思ったらパヘのPCIが大量放出か・・・1枚かっとこうかな
T221の解像度は魅力なんだが 字が小さくなりすぎるのと 消費電力が150Wってのがなぁ 昔買おうか迷ったけど 150W見て止めたの思い出したわ しかしうちPCI-X余ってるから ちょっとほしいかも
>>706 Windowsだとアレだが、画面の解像度をデフォルトの96dpiから倍の192dpiに設定するとか。
作りの悪いアプリはレイアウトが破綻するが。
文字を小さくするためではなくフォントをキレイに表示するためと思えば・・・
・・・ただ、これ、リフレッシュレートいくつになるんだろう。
むかし13Hzで泣けてた例を多数みたが・・・
元々の用途が、画像表示特化と言ってもいいくらいのディスプレイだから テキストがどうこうっていうユーザは買わない方が幸せ。
テキストも格段に読みやすくなると思うよ。 読むためには描画が遅くても問題ない。 書くためだと辛いかもね。
>>708 確かにそう考えればあんなに高解像度な理由も頷ける・・・
いちど200ppiとか300ppiの液晶の表示を見ちゃったら、ふつうの100ppi未満の液晶で文字を読むのを残念に思うよ。 ClearType等のサブピクセルレンダリングなんかとは比べ物にならないほど、文字がきれいだから。
ベクターグラフィックスベースのGUIな環境が普及してからだったら 受け入れられたんだろうけど、現状では日常的な用途での使い勝手は かなり悪いよ。綺麗に見えるだけでいいんなら、そりゃ綺麗だけど。
T221、写真現像用に一枚欲しいな。 5DMarkIIとかだと5616×3744だから、これでも半分しか表示できないのよね。
>>707 この液晶
中古ショップで働いてたときに未使用品と中古品あわせて10台入ってきたことがあったから
その時ものは見てたので
良いのはわかってたんだけど
あのでかさと消費電力がね・・・
普通のでいいやって思ったから
ちなみに当時で中古が7万くらいで
未使用が16万くらいだったかな
まあ買ってあんましよくなければオークションで売るってのも手だったけど
(買値にはなったので)
>>712 印刷プレビューで文字が潰れなければ、PDFで文字が潰れなければ、それだけで生産性があがる世界も。
>>714 バックライトの輝度を下げれば、50Wくらいは減ると思う。
>>711 まだCRTな俺にはどっちもunko
有機ELが安くなるまではモニタは買い換えない
T221はただの解像度のお化けだけど その解像度が七難隠すケースは実際あるからねえ ぶっちゃけ絵を見る「だけ」ならもう液晶でも事足りる いちおうF980を予備に3台抑えてあるけど使わずに液晶に移行しそうだわ …その時はMatroxともお別れだろうか
>>718 だよな
グラフィック関連や色などにこだわるような仕事とかしてると
やはり今でもCRTの方がいいけど
(テレビのブラウン管も)
ネットみたりメールしたりの一般的な使い方なら
今の液晶で十分だからな
液晶なんて嫌いだ… CRTカムバック
CRTは解像度低いし、原理的にドットバイドット表示できないから、論外だ。 色も、あんまり安定していなかった。消磁してもムラが残ったし。
そこで有機FLの登場ですよ
×F ○E
有機ELの次の規格かとおもったじゃねーかw
さて、新BIOSが出たわけだが。 MシリーズのDVI-D信号出なくなる不具合は治っているのだろうか。
M9125に入れてみた メインアナログ、セカンドデジタルの環境で 今のところ変な動きは出ていないです
727 :
Socket774 :2009/07/05(日) 22:52:33 ID:F083+98q
678 名前: トキワヒメハギミツバアケビ(アラバマ州) 投稿日:2009/07/05(日) 15:05:15.06 ID:D6DpSsZr
・ATI ⇒最近本気出し始めてる
・NVIDIA ⇒Directx10.1対応しない屑、低迷中
─────パフォーマンスの壁──────
・S3 ⇒変態向、再生支援対応したぞ(^o^)ノ
・MATROX ⇒過去の遺産。業務用(-_-)
・Intel ⇒最近再生支援対応したぞ(^o^)ノ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1246705793/678 ニュー速ですら、この言われようorz
しかし間違いない
オンボードだけとは言え載ってもいないSiS (Mirage)は…orz そんな私のPCはSiSチップセット+Matroxビデオカードです
>>727 何ヘコんでるんだ
間違ってるならまだしも超正確じゃんか
うちの家族用PCもその組み合わせだ… >そんな私のPCはSiSチップセット+Matroxビデオカードです
>>727 言われようって・・・お前さんはどう思ってたんだ?
俺はむしろ、的のことを覚えていてくれてありがとう
って感じだ
733 :
Socket774 :2009/07/06(月) 18:27:20 ID:8VXHtukx
MシリーズのM9120を購入、2Dは最高です。目が疲れない。
DVIで画質がどうこう言ってる馬鹿がまだいるのか
ビデオカード側のカラーパレットのことじゃね? DVI-Dで繋いだら伝送される情報が24bitしかねーのに 液晶側で各10bit-14bitとか補正しやがるw 意味無いならやらないよな
DVIで向上したのは表示精度だけ
737 :
Socket774 :2009/07/07(火) 11:12:30 ID:uwhdxUP/
自分の環境で、同じ条件だとMシリーズは目が疲れにくかった。 やはり、Mシリーズは業務などで長時間VDT作業をする人向けかな。 Matrox M9125 PCIe x16 DualLink/J (PCIExp 512MB) SAPHIRE RADEON HD 4870 512MB GDDR5 PCIE (PCIExp 512MB)
>>735 液晶側の補正は、ガンマ補正
PC本体はガンマ値2.2で8bitで送り出す。これはDVI-Dだろうが従来のアナログだろうが同じ。
ところが、液晶パネルの受け取るデータのガンマ値が2.2じゃないものがある。
そのまま渡すとガンマ値がおかしくなるので、変換が必要になるわけ。これが液晶モニタの補正。
ちなみに液晶パネル側は、受け取ったデータを更に変換して、画素を駆動する信号を作る。
739 :
Socket774 :2009/07/08(水) 00:13:26 ID:fl0TgNzD
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★ このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20) 【新世代】 Windows 7 総合 Part45 [Windows] 【爆速】 Matrox Parhelia 【激速】 [ハードウェア] DAIBONCHO伝説 [投資一般]
PCIeを挿せるマザーボードへ買い換えるのと一緒にM9125を使おうと思っているんですが、 これはグラフィックカード用の電源も必要なタイプですか? だとしたら電源も買い換えないといけないので…
ググったら1秒で製品画像のページが出るから画像見なよ。 一瞬でわかるだろうが・・・
頼むから情弱は的みたいなキワモンに興味持たんで欲しい スレ住人は画像検索という発想もないアホのためのサポセンじゃない 買うなら情報豊富な一般製品にしてくれ
743 :
Socket774 :2009/07/09(木) 16:27:08 ID:etOGTQHm
>>740 M9125に電源は必要ない。ただスロットに差すだけ。
もし、Vista64bitで使う場合は、
付属のCDにドライバが入っていないので、注意が必要。
744 :
Socket774 :2009/07/09(木) 20:58:11 ID:SFLOrhzk
>>741 >>742 すまん、P650挿して以来自作PC雑誌等から遠ざかっていて、PCIe用の電源ソケットは”スロットの横”にあると勘違いしていた。
MATROXの製品ページの画像は見てます。
>>743 サンクス。
安心してマザーボードも買ってきます。
746 :
Socket774 :2009/07/10(金) 17:06:28 ID:n3YVGJCq
P650のドライバが上がってるのはガイシュツ? 2.08.00.074 SE U WHQL Jun. 5, 2009
おう
748 :
Socket774 :2009/07/10(金) 17:33:14 ID:1c4sGDvx
確かに、Mシリーズは目に優しい。でも、ゲーマーや素人には不向き。
>>744 に関連でM-Series用のWDDMドライバが更新されてたのね。
俺はVistaで使ってないからどんな具合かわからんけど、
WDDMドライバの更新は一年ぶりくらいのようなw
750 :
Socket774 :2009/07/11(土) 14:46:11 ID:GT1Zb2FZ
M-Seriesは隠れた傑作
馬鹿じゃないの
馬鹿っていうやつが馬鹿バカばか
いつかのスレで東方について書かれていたので俺も書いておく。VGAは、Parhelia 128MB AGP 、ドライバはHF。 体験版でテストしてみたんだが、 東方紅魔郷→自機がカモフラージュになる、ボムや残機が見えない 妖々夢、永夜抄、風神録→正常動作 地霊殿→たまに落ちたが安定動作モードで安定。 地霊殿についてはNvidiaのカードでも落ちたんであまり参考にならないかも。 ちなみにSEドライバだとタイトル画面すら起動せず。 Nvidiaは文字が汚すぎだし、輝度は足りないし、(ドライバで調整して多少マシにはなったが)結局Matroxに戻ってきました。
Matroxでゲームやるのは さすがにG400MAX辺りまでだと思う
つうても東方の初期の奴はHW TnL程度しか有効に使ってないと思うけど。 G450でも重いけど遊べるしね。
>>753 『東方紅魔郷』は設定で「フォグを使用しない」にチェック入れれば解消します。
Parhelia/ミレP系列はフォグ処理にバグがあるっぽいからなあ フォグを使ってるゲームだとオプションで切らないと悲惨なことになるけど 切ったら切ったで紅魔郷みたいにせっかくの雰囲気が台無しってことが多くて困る
758 :
753 :2009/07/17(金) 00:03:54 ID:ji2QBsT6
>>756 ありがとうございます。解消しました。
ちなみに、動作が重かったので強制的に60フレームにチェック入れたら軽くなりました。おかげで弾幕が速くなって死にましたがw
前に同じ問題を抱えていた同士はまだ見ているのだろうか・・・
PCIのParheliaってノーマル、DL、HRの3種類あるの? ページだとノーマルは普通のトリプルディスプレイ DLはDualLink対応で2560x1600対応 HRはIBM T221などの3840 x 2400に対応ってなってるけど 要は対応解像度の違いってことで良いのか?
>>759 そんでおk
HRは早くに販売終了になったけどね
ノーマルとDLの流れはMシリーズにも引き継がれてるお
>>761 M9120とM9125だっけ?
写真見ると違いが良くわからんけど
型番シールでは明確にDLありかないかって表記されてるの?
最近またIBMの22インチ液晶が出始めたけど
オークションでPCI版出品してるなかに使用可能ってうたってるのあるけど
DLじゃないっぽいんだよな
DLじゃないと表示できないんじゃないのか・・・
>>763 同じパネルを使ったディスプレイの動作確認カードに
ノーマルPCIの名前が上がっていたことはある。
実際、過去(当時)のドライバには1920x2400とか
3840x2400なんて文字列が含まれていたのは覚えてる。
まあ、HR256だと4リンクでリフレッシュレートが40Hz以上出るのに対し、
ノーマルPCIの様なシングルリンクx2だと24Hzまでになるけど。
>>762 >>763 先のM9125とM9120の画像を拡大して比べてみれば判る。
M9125はDVIコネクタまでの基板回路が2本の流れですっきりしていて
チップが各2個ある。M9120は各1個で回路は全体に広がっているよ。
型番では不明だね。箱には Dual-Link DVI and Analog の文字があるけど。
>>768 なるほど
昔T221とパフェの組み合わせで映るか試したことあったんだけど
そのときは出来なかったので
まあ液晶買っても置けないし今のDELL 2005FPW2台で満足しちゃってるからな
グラフィックはM9120とパフェPCI-Xノーマルが刺さってるけど
にしてもリンクのページのパフィリアオークションより安いじゃんw
そういやデュアルディスプレイするときって1枚のグラフィックで2個接続と
2個のグラフィックでそれぞれ1個ずつ接続だと別にこれと言って変わらないんだよね
パフェはPCI-Eを2個SASRAIDにまわしたいために買ったけど
結局1枚しかSASRAID刺してない上にM9120買ってつけちゃって刺さってる状態なんで
>>768 リンク先のPCIパフェって「PDPI」じゃなくて「PDPIF(相当)」のような気がするんだが…。
基板上の様子を見比べただけなんで、細かいRev./ver.ちがいが色々あるのかもしれないが。
>>769 >オクより安いじゃん
例のIntellistationをばらすと、ぱふぇの分は案外そのくらいの値段なのかなと思ったり。
>>770 だんだんややこしくなってきたw
うちのはPH-P256PDPIFだな
オークションでPCIブリッジがHiNTのが出てるけど(チップが少ないみたいだが)
組み込みとか含めたら相当数あるってことなのかな・・・
PDPIFの左上についてるあのチップは何なんだろう うちのPH-P256にはついてないんだけど
ビデオエンコーダじゃないかなあ・・・
>>772 TVP5145PFP
ビデオエンコーダみたいだね
うちは2枚あるけどPH-P256とPH-P256Pになってるなあ 左上のチップは「VIDEO TVPS145PFP」と印字されてるからビデオ関係ぽいな
あ、かぶった 5145だったか、スマソ
Matroxに写真はどれも付いてないね AGPやPCI-Eのにも載ってないっぽいけど
初期と後期でだいぶ違いあるのかもしれんな AGP版なんかも4x版はご存知の爆熱チップだけど 8x版はPCIと同じ小型のチップに変更されてるしな
クロックとかも公式に公表されて無い品 8x版とかコア250MHzとかあるし。 これならGF4200Ti(250MHz)も超えられたし評価も変わってたハズ 実際はFR版コア200MHzでの評価で固まったからゲームミグではダメポ評価だったがw 昔話だな…
仮にも256bitバスのカードがコアクロックが同じ250MHzなTi4200に勝てるのどうのってどうよ
G400の頃ならいざ知らず、それ以降の的は勝つ負けるどーでもいい気がする
>>779-780 ベンチで辛勝しても、Ti4200を圧倒的に上回る値段も問題だったからなあ
200MHzが250MHzでも売れ行きはそんなに変わらなかったかと
性能で釣られるような奴はTi4400とか4600とかにいっただけだろう。
それより大きな問題だったのは値段だと思うよ間違いなく。
FR版で\6万てのは、多少の性能差は目をつぶるファンでも引く値段だったし
実際このスレでも1年半くらいはGシリーズが主力に留まっちゃったし。
初登場時で\3万、半年後に\2万5千とかなら全然状況違っただろうにね。
ちなみにうちのリテールは217MHzだったけど、217MHzで運用してると若干不安定。
215MHzまで落すと安定するんだが、明らかに失敗作だよなパフェって…
783 :
Socket774 :2009/07/26(日) 15:16:44 ID:bXuxxn0p
マトロクスか。 懐かしいね。 G450使ってたよ。まだ捨てずにどこかにしまってある。
>>783 マトロックスですからw
どうせ、おまえはMAXTORをマクスターとか呼んじゃうんだろ?w
785 :
Socket774 :2009/07/26(日) 17:43:19 ID:bXuxxn0p
>784 MAXTOR→東急ストア いちいち答えるのがあほらしいと思いながらやっちゃう(笑)
日本橋パトロール報告 P650 AGP 3980円 2枚 G550 AGP 500円 ワゴン?毎 P650がショーケースに入ってたな>じゃん。
>>782 217MHzのやつは偽リテールでしょ
バルク用の転用で負荷かけると落ちるとか言われてた奴
リテールパフェおいしいです^o^
Infomagicのパッケージ品でも普通にクロック低い奴入ってたけどな
>バルク用の転用で負荷かけると落ちるとか言われてた奴 自分で脳内設定作って現実と区別できなくなるって、馬鹿を通り越して病人だな パラノイアはとっとと病院に行って来い
これってWIN7(64)に対応してるのってありますか?
Win7は実在しません
じゃあこれってVISTA(64)に対応してるのってありますか?
G400だってVISTAで動くぜ
794 :
Socket774 :2009/07/30(木) 15:56:02 ID:W6EsZ837
M9140をVista(64bit)で使っています。 トラブルはありません。
秋葉でMatroxの中古が多くある店 ご存知でしたら、教えてください。
足で探せ
においで探せ
ソフマップまじでおすすめ
知り合いに貰ったG400 DH 16MBがあるんだけど、これ消費電力どのくらいなんだろ。 3Dは使わず、普通にネットなどで使った場合。 ネット用のサブPCに付けてみようと思ってるんだけど、電源容量がかなり小さいので。。 この時代のVGAはヒートシンクだけなので2D描画だと10W前後くらいなのかな?
test
>>799 たまたま実験機引っ張りだしたから計ってみたけどカード自体の電力はさすがにわからん
P650から-6Wだった
あ、書くの忘れたけどG400DH32だからちょっと違うけど微々たるもんだと思う
「青はどうするか……適当に的にでもしとくか」 「的って何すか?」
ロゴは青いけど何となく緑なイメージが NもAもカードベンダによってレジストの色はまちまちだし
>>804 ここまでくるとMatroxって何ですかって人も一杯そうだな
会社のイメージカラー的には青はVIA=Chromeぽい気もするが 的以上に「?」な人がいるんだろうなあ
808 :
799 :2009/08/11(火) 22:36:07 ID:eDnh8tyP
>>806 大須なんかMatroxのグラフィック自体もう売ってないっぽいからな
連れがPC組むということでパーツ買いに行ったんだが
そのとき店員に聞いたら取り寄せならできるかもといわれたわけで・・・
まだ忘れられてなくてよかったw
久々に的G550PCIを沢山見た、5980円だったかな
M9120に新ファーム994-16.binを今更ながら入れてみた。 DVI出力も正常でしかも、今までシャープの液晶テレビLC-22P1で使っててDOS画面が正常に写らなかったのが修正されてるw 今まで気になってたためこれはありがたい。
M9125も7/5に入れ替えてから今日まで 問題が出たことはないです 一個前のは何だったのかと
とうとう的がうごきだしたな。本気をだしてきたんじゃないか? 8月31日か。人柱報告を求む。
いや、すまん。デートレーダ待望の91X8シリーズ日本語版が発売されるだけなんだが すでに使っている人も多いのか?
インターフェイスがDisplayPortに変わっただけだべさ
メモリ1GBに増えた、最大解像度が違うとかも DisplayPortはまだ待ちかな。
M9138はDisplayPort-DVI変換コネクタが 付属していないからそこは注意が必要ですお
GPUは何なの
>>819 ジャパンマテリアルのは変換コネクタが付属に変わって
付属してないのはM9138EXとして別モデルになってる。
ゴーイングマイウェイっていうか、なんかトンチンカンな方向に向かってる気がするな、的。 それでいいのかもしれんが。
むしろ軌道修正
824 :
Socket774 :2009/08/20(木) 10:18:47 ID:Ml5uWKTi
トンチンカンってか、多くの中小企業がやってる堅気の商売でしょ。 (800人以上の従業員がいるから、人によっては大企業と感じるかも?) 個人ユーザむけ製品って、競争は激しいし、手離れ悪いから。 ただ、技術者個人は、もう少し性能面の改善がしたいんじゃないかな とは思うけど。
だから業務用マルチディスプレイ関連商品特化だって
もともとこういう製品を法人向けに出してる会社だからな もともと個人向けじゃねえ
むしろ技術者は鼻息荒くして出してるだろ
M9125を乗せている939キューブが、昨日から絶不調になりました。 電源を入れても何も表示されないことが殆どです。M9125を挿し直していると20回に1度くらい 起動しますが、所構わずフリーズします。ブザーが鳴ることも無く、マザーの状態表皮LEDは グリーンです。 エアコンを付けている時くらいしか起動することが無いので、現状の熱では無さそう。ただ、 以前に別PCで熱暴走させたことが有ります。 やっぱりM9125故障の線が濃厚でしょうか。3ヶ月くらいノントラブルだったのですが・・・。
>828 たぶん電源が糞だからだ、PCが起動しない時に質問するスレに逝け。
電源が糞というより電源が壊れてるのほうが正しいんじゃない? さすがにマトのグラフィックで品質が悪い電源だと起動しないってのはあんまりないんじゃない? ラデとか消費が大きいとありそうだけど まあほかのパーツにも影響するからなんとも言えんか
ShuttleのキューブならShuttle病の可能性もあるけどな 情報少なすぎてなんともいえんわ
>>828 別のビデオカードを乗せてみれば、まず問題がビデオカードにあるのかどうかはわかるでしょ?
ひとつひとつ、ハードウェアを切り分けて絞っていけばいいだけの話だと思うんだけど。
>>832 それができる奴ならそもそもこんな場所に書かないだろ
>>830-833 会社に寝泊まりしてたらレスが遅れました。申し訳ありません。
問題のPCはShuttleのSN25Pです。Mシリーズを買う前はP650PCIe128で問題無く使っていました。
終夜運転している録画サーバの方にMを増設してみたのですが、熱で落ちまくる為、P650を録画機、
メインのShuttleにMを差し替えて、3ヶ月位は問題無しでした。で、ある日突然起動しなくなった次第
です。
今度時間が取れたときに、録画サーバのP650をばらしてShuttleに挿して切り分けしてみます。
実はP650を挿しているPCも、月に一度くらいMACHINE_CHECK_EXCEPTIONで、再起動する状態で、
PC環境がぼろぼろだったりします・・・。こちらの方も8月に入ってから発生しているようです。
Shuttleはコンデンサしょぼいからなぁ
>>834 物はまったくの別物だが似た症状に
遭遇した時は電源が原因だった
MBと併せて確認してみたらどうだろうか
後は部屋というか電源元も確認か
>>835 使ってるコンデンサがしょぼいのに加えて規定容量に満たしてないから
よく膨らんだよな
AOPENやABITも一時期そうだったし
ASUSやIntel、SUPERMICROでも膨らむのがあったからな
一時期ってペン4くらいまでのマザーほとんどだな
退役させてセカンドマシンとして細々使ってたPCが突然フリーズしてブルーバックになる様になったので 色々調べた結果G550が原因という結果にたどり着いた さらばG550
>>839 日本製コンデンサ採用とかうたいだしたのがP4の後ぐらいからだからな
まああれだけ膨らんだり不安定になればさすがにマザーメーカーもコンデンサ選ぶでしょ
P4のときもだがP3のときのほうがひどかった気がするわ
しかしコンデンサが膨らむのはコンデンサの製造が悪いのはわかるんだが
そのメーカーを採用したマザーメーカーもやっぱ悪いのか?
ABITとかは保証切れても一定期間交換してくれたけど
(とはいえコンデンサ付け替えてただけだから・・・半田のつけ方がへたくそなのが結構あったけどw)
Shuttleは今でも一貫してだめだめなはず。GSCとか。ベアボーンでエアフロー悪いのに。
>>841 P3の時のは台湾の電解液を売ってるところが
酷いのを出荷してそれで使って作られた
コンデンサを使用したマザーは(ry
という連鎖をしてしまったんで皆黙ったらしいと聞いた
SuperのP6SBAで喰らったよ
>>842 K45以外でもマザーの交換ができればいいんだが
以前そんな話が出たようだけど立ち消えしたね
うちもShuttleのベアボン3台使ったが全部コンデンサ不良で死んだ。 それ以来、電源とママンには金を掛けるようになったな・・・
うちのP3TSSA(Super● i815)は買ってから5年ちょい常時稼動で2年前くらいに現役引退だけど コンデンサ妊娠無いな、今でも普通に起動する。
自分が使ったSUPERMICROではPIIIDME だけ膨らんだな まあこれRIMM→SDRAM変換のバグチップ載っててメモリ相性がある上にかなり選ぶマザーだったから 根本的にだめだったけど そういやTYANは膨らんだの見たことないな まあThunder K7しか使ったことないからTigerMPやMPXがどうだったのかは知らないけど グラフィックも膨らむのがあったと思うんだが
当時はマザーのコストダウン&妊娠が流行った
虎MPは酷かったぞ 自前で交換するの流行ったくらいだしw
ちょっと的の奥さん、聞きました? 次のラデは三画面出力できるんですってよ いやだわ〜
それがハイエンド限定なのかローエンドまで降りてくるのか それが問題 3面出力の為に消費電力爆増とかいやすぎる
その昔、遊びで試したRadeonVEのデュアルディスプレイは 購入して30分後には叩き売りしに山の手線に乗った思い出が 今はそんなことは無いけどATi,Geforceだと、時々余計な お世話に遭遇するのが玉に瑕
グラボ複数枚の増設やビッグデスクトップ、縦画面の設定や使い勝手はどうなの。
オンボ+ラデもしくはンビディアで今でも簡単に3画面出力できるじゃん
HD56XXか ファンレス1スロで出るなら試してみるよ
shuttleでフリーズの者です。 939の中古マザーを買って、電源買ってHDDとM9125を繋いでしばらく動かしてみましたが、 問題無いようです。Shuttle確定のようで。 チップセットが同じだったので、認証だけ通してそのまま移行できました。 でもやっぱりMシリーズは熱いです。 さて、ケースを準備しないと・・・
M9148 勝った人はいないのお
つーかMシリーズのまともなレビュー記事無いの? 通販サイトのコメント欄しかヒットしねぇ
レビューするような層は買わないんじゃないの? 接続しました、映ってます 以外何も無いしな。製品的にもそれでいいんじゃ
・画質:今日び全部デジタルで信者プラセボ以外全部一緒 ・性能:ウンコ確定 ・騒音:ファンレス、あるわけがない レビューすることなんて何もねえじゃん
まぁ、3DはともかくHD動画の再生支援くらいはないと、 コンシューマ市場には全く持って訴求できないわな。 そこを狙ってないのも間違いないんだろうけど、 こっちもそれを知ってるわけだから、ボヤクのはやめようぜ。
AEROに対応しただけでも褒めてやらにゃ
Matrox信者というのなら迷わず的を買うだろうが 2Dの発色が良くて的使ってたけど実際今ってどうなの?って人はラデあたり買った方が幸せになれるのかね?
>>863 MillenniumUの頃から信者でしたが、PCIeになってからラデに変えて、もっと幸せになりました。
いまだにMatroxの方が2Dの発色が優れてる・・・なんて言ってる人がいたら、それは目がどうかしてると思う。
いや、どうにかしてるのは目じゃないかも。
自分もMatroxは好きですけど、もうこの会社の製品を使い続ける理由がどこにもない。
U これは止めとけ
液晶とブラウン管の差もあるんじゃないの 液晶だとあんま大差ないと思うが
オクだとG550なんかもう数百円の落札価格なんだな。泣ける。ショップだとまだ2kくらいするけど。
AGPやヤシーだろ、PCIならまだ需要あるけど
DX9以降のAGPならまだそこそこ値が付くよ。
なける
ちょっと的の奥さん、聞きました? 次のラデは1GPUで六画面出力できるんですってよ いやだわ〜
Matroxってヤムチャみたいだね。
特殊な用途はあるし、雷電とかそのあたりでは。
特殊な用途? 医療用とかなら分からないでもないけど、 コンシューマ向けだと、的にできて他ができない機能なんて今やほとんどないぞ。
多数試した訳じゃないけど、 縦2画面で使うときは、ラデもゲフォもダメだった。 ラデ たしか2600pro 長時間使うと、画面が熱暴走でも起こしたかのように、ぐちゃぐちゃになる。 (わずかに見える画面を頼りに横長に戻すと、ちゃんと写るので、たぶん熱暴走ではないと思う) ゲフォ 2つの画面にまたがるような表示にすると、描画がものすごく遅くなる。 的(P650PCIe)は、特に問題は起きてない。 でも、もう1つディスプレイを増やしたいので、PCIe x1のQuadro NVSを入手した。(まだ挿してないけど) だって、M9140って、高いんだもん。 G550はDVIでUXGA使えないし。
QuadroFX580
セカンダリで黄色が出るのは
相変わらずなのか使うの止めた
>>875 M9138って高いか
輸入するか迷うな
M9140、一時期秋葉原店頭でちょっと安くあったんだけどな…捕獲仕損じたorz いまM9138の辺りに手を出すメリット(的の新作だから以外で)がよく分からない…
メリット? 所有感以外にあろうはずもない。
いやいや信心だろ
つかお布施だよな。
PCに的が入ってると脳内がキビキビ動くんだよ
P650がヤフオクで落札相場1k台わはー
AGPならそんなもんだろ
Parhelia 256 PCI-Xも8k
Matroxは今日も通常営業!って感じの値段じゃないか
10万を切る超特価じゃねーか
対抗相手はQuadro NVS 450 ってとこか。 あっちも6万後半ぐらいだから、 まあ、値段はこんなモンかな。 手がでねぇよ
Eyfinityにびびった流通が Mシリーズを赤字放出する夢を見ますた
G-Series W9x v6.82/v6.83 Driver 英語版の日本語化差分 持ってる人いませんか?インポとかのじゃ無いみたいなんだけど… マルチでスミませんが、向こうが反応無いので
いまだにパフェ512が最高峰ってどうよ?
未だにMatroxがNやAに追いつけると思ってる人ってどうよ?
アムロ父みたいなもんだろ?そっとしといてやれよ
未だにガンダムで例えるのはどうよ?
AとかNとかのローエンド程度の性能・機能で十分だから、 それで実勢2万とかなら即買いする。
ATOMを使いそれを隅っこにやって、残り全部を的のGPUで埋め尽くしたATXマザーなら AとかNとかのローエンド程度のものは出来そうだ
それ100万くらい?
M9148買うけど安いところしらない
しらないて書いてるんだからしらないんじゃね?
G550にWUXGAは重荷か まるでアクセラレートを切った状態かのように、描画途中が一瞬見える ドライバが最終版ではなく、DirectX等々のサポートが打ち切られる前の最後のだから、か。
そういやSXGAの2面でも、描画が見えてた 1920x1200x4=9,216,000 1280x1024x2x4=10,485,760 オフスクリーンバッファが足りなくなるのかな。
>>901 無理じゃない
取り扱い店舗が少ないし競争するような商品でもないから
値下げ自体期待できないと思うぞ
>>901 amazon.com
マーケットプレイスだが603ドル
日本への送料はシラネ。
おっと、日本に発想してくれるかも、シラネ。
並行輸入品を6万以下で売っているところはあるようだが…
>>912 86,000? @ark(JM版) です。
+なんだかんだいいながらモニタ新調しそうで危ないw
DisplayPort関係は初めてなのだけど、その辺りの情報が
あまりなくて困ってます。その辺りいろいろ試してみる予定。
国内代理店だったら悪くないでしょ サポートの有無を気にする人には価格に変えられない
海外個人通販は初期不良当たるとまじめんどいから安心税払ったほうがいい
ごめん。もちろんサポートを重視して国内版を選んだのは 自分なわけだから価格がどうこういうのはないよね。
そういやMatroxのページにRMAってあるけど 利用できるの?
>>918 これ、二枚挿すと8画面に出来るのだろうか
2枚差しで8面まではサポートするよ
4画面懐かしいな G200MMSなら2個あるわw
デュアルなんてつかわねぇよなァ、と思っていたあの頃。 デュアルの素晴らしさに目覚め、今じゃ3画面目にメッセやメーラーを常時表示させるトリプルに。 P650+G550です。
会社でG400MAXでdualしてたんだが、周囲の理解を得られなかった。 当時はまだ高解像度はブラウン管だったし、なんでモニタ2つも置いてるんだよ、視線移動面倒だろって。 歳とってみると、モニタが複数あるのは疲れるわ。 SXGAくらいの画面に切り換えながら表示のほうが楽だわ。
単純にブラウザ+アプリだけでも相当便利だと思うけどなぁ 切り替えしなくていいのがデュアルモニタのメリットだし
言いたくはないが情報処理能力に難が出てきたからでわ ちなみに昔会社でG400のDualをしたらモニターを 調達出来る者の間に瞬く間に広まっていったよ 今ではモニターだけでなくPC本体も部長以下 1人最低2台体制
うん、なんかね。 画面に表示されたものを固定して、視線を動かすよりも、 視線を固定して、画面に表示されるものを動かすほうが、 なんか、楽に感じるようになってきたのは、歳のだと思うのよ。
それ歳のせいかなぁ 画面デカいか画面近いかどっちかだと思う俺は30歳
若造が語るんじゃない。
>>928 複数モニタってそんな台詞が吐けるほど
歴史長いか?
G400が出た頃にはすでに1枚のビデオカードで複数モニタ、という発想があったし それ以前にもPCIビデオカードを複数さして複数モニタというのもあった 一般的かどうかは別の話としても
デュアル、マルチディスプレイは実際やってみないと便利さに気づかないよね 俺も散々知り合いに勧めたけど、そんなに画面いっぱいいらねーだろ?と、 その後、余ってたディスプレイ繋いだら便利過ぎて今やトリプルにしたいとか言ってるよ
四枚くらいなら一般的だろ。
マルチモニタは便利だ そんなふうに考えていた時期が俺にもありました
えっシングルなのに的なんですか?
マルチモニタやめてもビデオカードは変えてないんだ。 地味なところでMatroxのほうが良い面もあるし。
PC2台で両方デュアルだとイキそうなくらい便利
PCが何台もあったほうが便利 そんなふうに考えていた時期が俺にもありました
最低2台は必要でしょ 1台だと故障したら 目も当てられない
予備はカウントに入れない
VMwareを使うようになって、サブPC群は必要なくなった。 メインのPC一台に、たっぷりのメモリと、たくさんのHDDつけたほうが便利。 何台も並べていたモニタやキーボード・マウス、コンソールスイッチ等がなくなって、 首や手の動作が激減したとき、気がついたんだ。 モニタも1面にしたほうが効率が良いんじゃないか、と。
ふと思ったのだが、 LANコントローラが仮想化のための機能を持つようになってきたのだから、 同様に、 ビデオカードにも仮想化のための機能があってもいいのではないだろか。 nVidiaやATiではなくMatroxにこそ、そういうところを期待したい。
>>940 昔はそう思ってたけど、ちょろっとメール出すだけなのに16GBのメモリだの5台のHDDだの、
全力で起動する必要はないよね?(当時とはケタが違うがw)
>>941 シェアがないに等しい製品に乗った機能を、その製品のベンダー以外が使うとは思えないよ。
>>942 そこはVMwareだから、ちょろっとメール出すだけのときは、ノートPC上でメール環境の仮想マシンを走らせる。
そのためには、仮想マシンのHDDイメージの持ち方に工夫がいるけどね。
ビデオカードの仮想化は、Windows7のXPモードが契機になるかもしれない。 より多くの人が仮想マシンを使うようになれば、そのパフォーマンスも求められるようになってくるから。
ノートPCでVMware上のゲストOSを走らせてメール? ゲストOSはiSCSIのディスク上ででも走ってるのかね つか無駄だからノートPCで直にメールソフトを走らせろよw
VMwareより物理的に分けたほうがどう考えても楽 EeePCもあるから起動遅いとかも無いし 俺はその上でVMware使ってるけど
>>943 きみ、本当はVMwareなんか使ったことないでしょ?
>>945 仮想マシンのHDDイメージ、
スナップショットを、メインPCと同じもの(コピー)をノートPCのローカルに持ってる
スナップショットに対する差分を、USBフラッシュメモリに置いていて、メインPCとノートPCいずれかに挿してる。
たまにスナップショットを更新して、ノートPCのローカルにコピーしてる。
ノートPCで直にメールソフトを走らせるのは、ノートPCの故障時に面倒なので、やりたくない。
>>946 バックアップや、故障時のハードウェアの変更などまで考えると、やっぱりVMwareだよ。
>>947 バージョンが2の頃からのユーザですが何か。
めんどくさすぎ、なぜそこまでしてPC使わなきゃならんのか理解できない メールデータなんざバックアップ自動で取って自動でファイル鯖と同期させてるわ VMwareって俺はフリーソフトなんかの動作とかチェックと基本放置系アプリ走らせるくらいだよ みんなそんな使い方してんのかと思ってたわ 俺にはVMware上で常用なんか無理
USBメモリで使うならVirtulaPCの方がと思ったけど スナップショット利用が目的なのか つかMatroxと関係なくなってんな あ、俺なぜかESXi4鯖にP690とか挿してたっけw
まぁ物理的にPCを何台も並べていた経験の反動かもしれない。
>>950 VMwareを使いはじめた当時、VirtualPCは流行ってなくて、それでVMwareにした。
それ以降、VirtualPCの台頭とか、Server版の登場とか、playerの無償化(おい!)とかあったけど、惰性でworkstationを使いつづけてる。
で、すまん、Matroxの話に軌道修正しなきゃね。 VMwareの仮想メモリ回りの微妙な重さは、CPUに仮想化支援機能が付いて、大幅に改善された。 そうなると次には、画面描画の微妙な重さを改善してほしいわけで、ビデオカードに仮想化支援の機能が欲しい、と。 そういう機能を搭載してくれる可能性が相対的にもっとも高いのがMatroxだと思うわけ。 サーバのリモート管理のためのビデオチップにG200のサブセットが使われてるとかあるし。
ニッチ機能には変わりないなぁ 的が抱えてる顧客次第じゃねーかなぁ イメージ的に鯖用途より医療とか事務とかそっち方面だと思うんだけど
シンクライアントとかグラフィック端末みたいなものの支援かと思った。 そういうのならあったかなあ、とw
NICの場合は10Gbitのポートが1つあれば複数NICのポートをまとめても問題ないが、 ビデオカードを仮想化しても画面出力をどうするのかって問題がある。 XPモードはユーザが限定されていてXP依存になっているがWindows 7に対応する 予定がない業務アプリ向けの機能だし、画面の表示はRDP経由でしょ。
>>956 ビデオカードの仮想化は、
ハードウェアによるアクセラレートや、ドライバのオーバーヘッドの軽減が目的なら、
表示自体は、ノーマルのVMware環境と同じでいいと思う。
昨日、久々にぱふぇマシンで作業した。 やっぱアナログとは思えないクリアな画質だよな
一方俺はParhelia APVeをFireGL V3100に変えた 悪くはないがParheliaと比べるとやっぱなまってる …8コアで問題なくて12コアで問題出る理由がわからんちん
CRT使ってるやつまだいるんだな。
アナログで使ってる奴はともかくDVIで画質がどうこう言う奴は 先入観と思い込みだけでモノを語る、発言に信憑性の無い人と見ていい。
一口にDVI-Dといっても、48bitカラーという、一般に馴染みのない拡張もあるし、 デジタル伝送の前段階でRGB各チャネルに補正処理を入れることも可能だよ。 24bitカラーでも、モニタのガンマ特性に合わせてデータを出力できるかどうかは重要。 モニタの求めるガンマ特性と違うデータを出力すると、発色が違ってしまうからね。
DVIで底上げされたのは表示精度だけだからな
なんかあんまり話題になってないけど 2.08.04.011 SE U はその程度って事でおk? パフェなんだけど必要も無いのに更新したら怒られそうな気がした
何のためにパフェのドライバなんか更新すんのよ
パフォーマンスはさておきとして、マルチディスプレイ関連の機能は拡張が続いてるからね
>>969 たまに表示が崩れたり不安定になったときに入れ直してる。ちなみにHFドライバ
今、何らかの不具合があって困ってる奴は入れてみて 直れば報告してくれればありがたいかもしれない。 特に不満が無いなら入れる価値は無い。 そんなもんじゃねえの今の的のドライバって。
G400系のドライバは、バージョンの最後のほうになると、機能が削られてたしね。 DirectXサポートなんてイラネーからビデオメモリをもっとGDIに使いたいってユーザでもいたのかな。
いまいちモッサリと言われるAPVeってオーバークロックで早くならないか?
回収班ーこっちにまだゴミあるぞー
976 :
JJ :2009/10/11(日) 20:20:19 ID:SD0T21UY
MatroxのディスプレイドライバーがWindows7で動かないけど、setup出来ないです、 P650です、解決策は? 互換モードでもダメです。
そう良かったね 自分でサポートできないならとっとと GeForceかRADEONに乗り換えるといいよ
>>976 的がWindows7対応ドライバ出すまで大人しく待つのが吉。
P650で対応ドライバ出すかどうかは不明だが。
979 :
JJ :2009/10/12(月) 09:58:06 ID:4jTnweGy
>>976 2009年10月22日の発売日まで待ってみます。β版でも出るかも。
だめだったら、又、VISTAに戻すかも。
的のカードは、大量にかかえてるので、他社に切り替えるのは無理です。
>>979 最新のドライバを試して、ダメだったの?
x64用の
2.08.04.011 SE U WHQL
には2008 R2対応って書かれてるから、Windows7でも動きそうなものだが・・・
次スレいると思う?
要るんじゃね
要る。欲しい。 G550 で、三菱の RDF223G を2台、デュアルモニタで運用してるんだ。 解像度は 1600×1200 dot 2画面で、リフレッシュレートは 両画面とも 75ヘルツだ。そりゃもう、綺麗な綺麗な画面だぞう。 これと同等、またはこれ以上の環境を手に入れるための情報をオレは 知りたいのだ。そんな情報が書き込まれるまで、オレはこのスレを読み 続ける。
要るにきまってるだろ
別に…
986 :
JJ :2009/10/14(水) 10:49:55 ID:fNR6pzgv
>>980 2.08.04.011 SE U WHQL も試しましたけど、起動しなくなっちゃいます。
色々、何度もやったけど、システムの復元、で、なんとか、、。
全く駄目なので、的の発表を待ちます。情報、ありがとうございました。
もし又、何かわかったら教えて下さい。他のPC(XP32BIT)でしばらく
使います。全部をWIN7にしちゃおうと思ったけど、やらなくて良かった。
>>983 デジタルDVIにするともっと、もっと綺麗になると思います。
でもG550ですと、片側のみDVIでしたよね。今のアナログ1600が最大ですね。
987 :
JJ :2009/10/14(水) 10:59:36 ID:fNR6pzgv
G550 P650 P690 全部、WIN7は、ダメです。ドライバーをインストールすると瞬時にシステムが破壊します。的もどうかしてると思うけど、 全世界のユーザーは困ってると思うけど。鳩山さんのセリフ、「「時間的な問題??」 それともマザーボード、CPUの原因なのかしら??最新の品ですけどね。長年、PCをいじってるけど、こんなの初めてです。
長年ねえw 全角半角混じりのくだらないチラ裏を ご丁寧に糞コテ付のageで書き込んでるあたり、 さぞかし無駄な「長年」だったんだろうな 書き込む前に半年ROMってろ
976か、いくつかコテつけてるが、 日本人とは思えない拙い日本語だなw
丶 r⌒ヽ (⌒⌒) r⌒ヽ/, ヽ 、、 ;(⌒ヾ . (((⌒⌒))) /⌒) ), , 、ヾ (⌒ファビョ━∧l|l l|l∧ ━ン!⌒⌒);;)/, 、\(⌒ゝ;(⌒ヾ In´⌒`п@ ⌒)/)) ., / ((⌒-丶(;;;(⌒ゝ;;(⌒./i ノリノ)))〉, ⌒⌒);;;;;)))⌒) (;;;;(⌒(⌒;;;(⌒ ∩#`Д´>∩ ,⌒⌒);;;;;)))⌒) ((⌒-丶(;;;(⌒ゝ;; ヽ) Ci5) ノ ))⌒));;;;)-⌒)) ゞ (⌒⌒=─ く/_|j〉 ─=⌒⌒)ノ;;ノ;;;::) ((⌒≡=─ 人从;;;; `し' ノ;;;从人─=≡⌒)丿;;丿ノ
じゃ、うちもそろそろ7(RC)のテストしてみるかなトカイッテミル
丶 r⌒ヽ (⌒⌒) r⌒ヽ/, ヽ 、、 ;(⌒ヾ . (((⌒⌒))) /⌒) ), , 、ヾ (⌒ファビョ━∧l|l l|l∧ ━ン!⌒⌒);;)/, 、\(⌒ゝ;(⌒ヾ 〃´ ヽ ⌒)/)) ., / ((⌒-丶(;;;(⌒ゝ;;(⌒ i MレリV〉 ⌒⌒);;;;;)))⌒) (;;;;(⌒(⌒;;;(⌒ ∩#`Д´>∩ ,⌒⌒);;;;;)))⌒) ((⌒-丶(;;;(⌒ゝ;; ノヽ|<+>|ノ ))⌒));;;;)-⌒)) ゞ (⌒⌒=─ ( ((く/_|〉ノリ ─=⌒⌒)ノ;;ノ;;;::) ((⌒≡=─ 人从;;;; し' ノ;;;从人─=≡⌒)丿;;丿ノ _
Millennium
Mystique
Millennium II
Mystique 220
G200
G400
G550
Parhelia
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread