低消費電力 自作PC Part33【実測報告】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952Socket774:2009/02/01(日) 21:45:12 ID:Ledeh53k
ウチにある200V電源を有効活用する方法は
953Socket774:2009/02/01(日) 21:45:49 ID:Ledeh53k
我が家の電源
100V15A*14、200V*1
954Socket774:2009/02/01(日) 21:53:53 ID:828nHsRh
>>953
15Aのブレーカーが14個並んでいても、同時に全部で15Aづつは使えないだろう。
うちは20A*6だが元締めの漏電遮断機は40Aだし契約は30A
955Socket774:2009/02/01(日) 21:54:02 ID:/fSQbLzC
113Vって結構高いね

電気事業法と経済産業省令だな
101V ±6V

956Socket774:2009/02/01(日) 21:59:58 ID:/GHFcTjG
>>890
実はエコワットでした、ってオチじゃないだろうなw
957Socket774:2009/02/01(日) 22:01:58 ID:Ledeh53k
>>954
確かに遮断機は60Aしかないや
958Socket774:2009/02/01(日) 22:12:06 ID:UmoREbu5
計測技研なんだよなー>ワットチェッカー
今市はなくとも頑張ってるねえ

959Socket774:2009/02/01(日) 22:22:31 ID:PMg4L6/m
>>951
それ不良品じゃん
960Socket774:2009/02/01(日) 22:27:08 ID:PHmJzv7F
>>940
うん、その通り返事もらった。
ただ、なんにも影響ないって事は無いだろうなぁ、って思ってね。
話を蒸し返しちゃってすまない。
961Socket774:2009/02/01(日) 22:29:29 ID:IAEEuVCl
単相三線でメインブレーカー60Aなら均等に分散すれば120Aまでおkだとおもう
うちはアンペア契約のない関電だからアンペア制限器はよくしらね
962Socket774:2009/02/01(日) 22:35:01 ID:pMqNMXj7
壁のコンセントって、2個口で合計1500Wまでなんだよな。

しかもブレーカーの関係で30A契約してても
1部屋で20Aまでしか使えない場合が多い。

まぁ、エアコンと電子レンジを同時に動かしてもブレーカー落ちないのが30Aの利点。
963Socket774:2009/02/01(日) 22:40:05 ID:Ledeh53k
>>962
ウチはコンセント1つに付き1ブレーカーだから
1部屋に2カ所コンセントがあれば*2分使える
トイレも無駄に1つで15A分使える
964Socket774:2009/02/01(日) 22:47:17 ID:IAEEuVCl
>>963
トイレは無駄っていまどき温水トイレじゃないの?
965Socket774:2009/02/01(日) 22:48:50 ID:ZzzpwAfg
温水トイレ使っておきながら省電力PCとな?
966Socket774:2009/02/01(日) 22:50:37 ID:6ct3FSbK
便座ヒーターも馬鹿にならない
967Socket774:2009/02/01(日) 22:53:17 ID:IAEEuVCl
温水トイレってこんな感じだよ
定格消費電力 1200W
電気代が約170円/月
968Socket774:2009/02/01(日) 22:56:51 ID:OMIps5qq
>>967

朝のひとときをトイレで過ごさないのか?

そんなことよりAsus 戯画のQ45レポマダー?
969Socket774:2009/02/01(日) 23:05:44 ID:IAEEuVCl
>>968
朝のひとときは会社で
トイレは俺の管轄外なんで、目一杯省電力設定するぐらい
970Socket774:2009/02/01(日) 23:17:15 ID:pMqNMXj7
>>963
賃貸じゃそういう所いじれないもんなーいいなー
971Socket774:2009/02/01(日) 23:27:55 ID:bMhuKhJj
>>961
リミッター無しなら12KVA契約では無いかな?
基本料金だけで2772円だな
リミッター付いて60Aならば左右合わせて60Aになる
基本料金1386円だな(北陸電力)

関電ちょっと見てみたけど60KVA未満は基本料金無いのか?
その分1KWあたりの単価が高いのか、う〜ん微妙。
120AまでOKなら12KVA契約で基本料金4536円になるはずだが?
平均で120kwhしか使わない俺じゃ関電方式の方が安上がりだな
北陸電力が一番安いと思ってたがウカツだった・・・
関電だと120kwhで2320円、北電だと2723円か・・・でか
ちなみに関電での12KVA契約だと基本料金4536円になります。
多分あなたの家は60Aが最大だと思う。
972Socket774:2009/02/01(日) 23:51:43 ID:Wqn4kfWj
うちのトイレは便座暖房が3段階で、一番低くして平均27Wだった。
それ知ってからは、便座暖房OFFにして便座カバーで対処。
温水はさすがに切ってないけど。
973Socket774:2009/02/01(日) 23:53:54 ID:IAEEuVCl
>>971
この契約だけど、知ってる限り電流リミッターのある家庭なんかみたことない。
大需要容量が6kVA未満ってのも書類上だけ?
それとも電柱側に電流リミッターみたいのあるんかな
http://www.kepco.co.jp/ryoukin/dento_a.html
974Socket774:2009/02/01(日) 23:54:41 ID:Ledeh53k
200Vは100Vと別に基本料金取られる
975Socket774:2009/02/02(月) 00:36:06 ID:ITR5/RGD
すごい、基本料高すぎるwww
976Socket774:2009/02/02(月) 01:21:49 ID:aEwfOJnB
今の電力会社ってボッタクリすぎ。
独占企業のくせにやりたい放題。
さっさと一般家庭も電力自由化してくれ。
977Socket774:2009/02/02(月) 01:27:10 ID:qeauuxif
core出て来て省電力に関心が集まるようになってから
ワットチェッカーの値段が上がってきた感がある
978Socket774:2009/02/02(月) 01:35:28 ID:8mkKTcL0
>>976 設備の投資は結構かかるからな。(これはどの業種もそうかもしれんが)
自由化したとて、大規模発電で考えるならそうそう安価に提供できる事業者はないだろう・・・

>>951 101V +-6Vだった希ガス。 
979Socket774:2009/02/02(月) 01:40:03 ID:LmXAZ9T5
アメリカなんか電気料金ばかり先行して設備投資サボってたからあんな大停電も起こしたしね。
今回の金融見てもそうだけど、アメリカ式は一度破綻すると脆い。
980Socket774:2009/02/02(月) 01:40:42 ID:JMFGJcb5
利益出過ぎると国にしょっ引かれるんじゃねえの?
981Socket774:2009/02/02(月) 01:52:18 ID:izA/6ap/
ここ十数年でまともな停電が「船による送電線引っかけ」以外全く無い@関東
ってのは相当誇れると思うんだけどな。
高いとは思うけど我慢できるレベル。
982Socket774:2009/02/02(月) 02:00:14 ID:LZxbLaoI
ワットチェッカーの原価が安いなら作って売れば儲かるな
まぁ市場規模はお察しだが
983Socket774:2009/02/02(月) 02:05:48 ID:LmXAZ9T5
>>981
昔に外部要因ではない純粋な大停電があった。
といっても大部分は30分で復旧したのでクレーン船より遙かに被害が少なかったが。

1987年7月23日首都圏大停電 - Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/1987%E5%B9%B47%E6%9C%8823%E6%97%A5%E9%A6%96%E9%83%BD%E5%9C%8F%E5%A4%A7%E5%81%9C%E9%9B%BB

どっちにしろ今は雷とかそういった外部要因以外ではまず停電しないわな。

>>982
需要も1個買ったら終わりだから辛いね。
毎年最小単位を細かくしたグレードアップ版とか作っても買い換える人は居ないだろうしw
984Socket774:2009/02/02(月) 02:11:39 ID:3qkDIu0C
インフラの自由競争化とか恐ろしすぎ
985Socket774:2009/02/02(月) 02:15:54 ID:o5J64O/D
>>976
ガス会社が燃料電池研究をもっと活発にやってくれたら電力会社の対抗勢力になれると思うんだがね。
電気は配信経路中で20%のロスがあるけど、一方でガスはガス漏れが無い限りロスはほとんど無いから
理論的に電気よりも効率よく送ることができるし、
燃料電池の性能次第で全体的なエネルギー効率もガスのほうが高くなる余地がある。
っていうか、火力発電所のエネルギー効率って40%前後なんだろ?
単価は高いけど70%近くのエネルギー効率がある燃料電池を使ったほうが効率がいいじゃん。
各家庭に買わせれば経済にも貢献できるし国益にかなうことだから国が推進しても良いと思う。
986Socket774:2009/02/02(月) 02:17:18 ID:o5J64O/D
それに基本的に電気を長期間大量に溜め込むのは難しいが、ガスを溜め込むのは簡単だ。
ガス会社がんばれ。
987Socket774:2009/02/02(月) 02:24:30 ID:q73q+HlT
なにこの流れ。めちゃくちゃ役立つんですけど。
988Socket774:2009/02/02(月) 02:27:53 ID:JMFGJcb5
燃料電池は2020年で1万台の普及が目標という・・・
核関連や超伝導あたりじゃないとそうそう効率なんて変わらんよ
989Socket774:2009/02/02(月) 02:30:44 ID:Z3U6B96e
ノートPCのバッテリに関しては、今年辺りに燃料電池でブレークスルーがあるって
パナが言ってた気がする。
自作的には、UPSが燃料電池になったら、メリットあるのかな。
990Socket774:2009/02/02(月) 02:32:37 ID:LmXAZ9T5
>>985
発電所から家までの送電ロスは5%程度だよ。
火力発電の熱効率が45%くらいなので、家に着く頃には42%くらいになってる。

燃料電池はガス改質式だと発電効率が35%くらいしかない。
ただこれに廃熱回収を併せると総合効率は8割以上になる。
まあ理想状態で沸かしたお湯を使わないと駄目だけど。
それでも今までのコジェネよりずっと効率が良く、将来性はある。
ただ機械の価格がとにかく高くて(300万以上)、どうやって価格を下げるかが課題。

ちなみにエコウィルが失敗したのはガスエンジン式の場合更に発電効率が低く(20%台)、
発電を頑張るとお湯を沸かしすぎて結局廃熱を回収しきれないって事になった。
なかなかコジェネも難しい。
991Socket774:2009/02/02(月) 02:42:58 ID:o5J64O/D
>>984
プロバイダの世界ではもう普通に行われてるじゃん。
992Socket774:2009/02/02(月) 02:45:34 ID:JMFGJcb5
ここからはテレビやネットがインフラかどうかが議題になります
993Socket774:2009/02/02(月) 02:54:08 ID:OJ7Q3hDM
インフラには違いないが
ライフラインじゃないから無くても死なない
994Socket774:2009/02/02(月) 02:56:28 ID:qXZsuuBT
ここのスレ住人は、VGAもATIToolなりでダウンクロックしてるの?
995Socket774:2009/02/02(月) 03:27:07 ID:o5J64O/D
>>994
俺は安定性と低消費電力と汎用性の兼ね合いがターゲットだからそういうことはしない。
ダウンクロックとかオーバークロックとかって再現性がないじゃん。
996Socket774:2009/02/02(月) 03:29:07 ID:aNLANW7K
ローカルな停電は結構起きているみたいだけどね
電気工事の作業者の事故とかで
997Socket774:2009/02/02(月) 03:35:34 ID:o5J64O/D
ファンの数を少なくできるようなケースを自作したり、
処理能力・通信能力・コスト・消費電力で消費電力が
最小化する組み合わせを模索したりするぐらいだな。
998Socket774:2009/02/02(月) 03:51:06 ID:po1ePEL9
VGAはOCすると消費電力 跳ね上がるのに、
DCしても、大して消費電力下がらないしなー。
999999:2009/02/02(月) 04:37:40 ID:bema9FA7
999
1000Socket774:2009/02/02(月) 04:39:13 ID:J2DNvODZ
1000
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc11.2ch.net/jisaku/