オーバークロック初心者にエスパーレスするスレ 焼鳥9本目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
はじめは、でんあつはじょじょにあげようね!
                 ハ_ハ  
               ('(゚∀゚∩ そうしないと
                ヽ  〈 ぱそこんがこわれるかもよ
                 ヽヽ_)

ココでレスをする人たちはエスパーです。
自分が使っているパーツもろくに把握していないあなたが、余計な
説明をしても混乱するだけですので、脊髄だけで思いつくままに質
問してみてください。
「質問です」、「初心者です」などという言葉も不要です。
あなたの直面している状況を簡潔に伝えてください。

「初めてBIOSいじったら動きません」、「突然、起動しなくなりました」
といったトラブル対処が目的です。おすすめパーツや構成を相談するところではありません。

2ちゃんねるという仮想空間で日夜繰り広げられるサイキックバトル。
次々と現れるOCど素人の攻撃に懸命に立ち向かうエスパー達。
彼らに安息の時は訪れるのか?
2Socket774:2009/01/10(土) 02:11:45 ID:TdL+j5xA
前スレ
オーバークロック初心者にエスパーレスするスレ 8焼鳥
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1221468229/

回答テンプレ

Q1.動きません。
A1.CMOSクリアーしてください、

Q2.CMOSクリアーでも動きません。
A2.別のM/Bを用意してください。

Q3.M/Bを用意してもダメでした。
A3.新しいCPUを用意してください。

Q4.M/BとCPU以外の可能背があります。
A4.メモリーの予備を用意して確かめてください。

Q5.M/B・CPU・メモリーは問題が無さそうです。
A5.テスト後に確実に問題がないと確信がある場合には、OCしていた時に実装していた機器を全て疑ってください。

質問テンプレ
【CPU】
【Mem】
【M/B】
【VGA】
【driver】
【DirectX】
【Sound】
【OS】
▼スコア
【Ver.】
【Low】
【High】
3Socket774:2009/01/10(土) 11:20:37 ID:Z1Wwe6D8
トルコ
4Socket774:2009/01/10(土) 15:17:13 ID:nPQEd4ND
保守
5Socket774:2009/01/10(土) 21:39:43 ID:3Ed6YBpe
最近は初心者というよりも無茶する奴が大丈夫かどうかを質問している気がする
6Socket774:2009/01/10(土) 22:50:44 ID:nXhRrhhp
【CPU】 Intel Core2 Extreme QX9650 @3.0Ghz
【Mem】 2.50GB
【M/B】 nForce 780i SLI MCP / Phoenix AwardBIOS v6.00PG
【VGA】 nVIDIA GeForce 8800GTS 512MB SLI
【DirectX】 9.0c
【Sound】 Realtek HD Audio output
【OS】 Windows XP SP2 pro
【driver】すみません・・・どのドライバのことを指すのか分かりませんでした。

のPCなのですが、オーバークロックをさせて4.2Ghzまで上げたいのです。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20071123/etc_qx9650oc.html
ここを見て、4.2Ghzまで上げることは可能だと分かったのですが、
設定が分かりません・・・
今のところ、Linkedという設定でFSBを1333から1666まで上げただけで、3.75Ghzまで到達することができました。
しかし、1666以上を超えるとOSが起動できなくなってしまいました。
原因はどうやら、Memory***(すみません、名前が分からないです・・・)の部分が1000Mhzを超えていたことでした。
そこで、Linkedではなく、自分で設定で999Mhzにしたところ、4.2GhzまでOCすることができたのですが・・・

正直、不安です・・・このまま使ったとして、2年以上持つでしょうか・・・?
BIOSやCPUに関しては、全くの初心者と言っても過言ではないので、
適当に設定してしまったという感じでとても不安です。
もし、このような設定であれば安全に4.2Ghzまで到達できる という方がいらっしゃれば、
ご教示して頂けると助かります。
主な使用目的は、動画編集とネットサーフィンです。
76:2009/01/10(土) 23:08:13 ID:nXhRrhhp
今、CPU MultiPlierという項目を発見したので、9xのところを10xに変更し、
FSBを1555まで落としました。
すると、4.0Ghzまでに到達することができました。
86:2009/01/10(土) 23:16:54 ID:nXhRrhhp
またもや連続レス申し訳ないです。
http://www.geocities.jp/endlessmydesire/OC.html
ここで試したところ、FSBを666にして計算した場合と、
FSBは333のままで、倍率を9->12にした場合、同じ4ghzまで到達することができました。

FSBを上げてオーバークロックするのと、倍率を上げるのとでは、
やはり安全度が変わってくるのでしょうか?
9Socket774:2009/01/10(土) 23:23:00 ID:0d1TV2+W
そんな神経質な君はOCやらないほうが身のためだぜ
106:2009/01/10(土) 23:53:47 ID:vbe/SExd
では、せめて
FSBを1777に上げて4.0GhzまでOCする方法と、
FSBは定格の1333のままで、倍率を9から12にしてOCする方法とでは、
どちらが安全か教えていただけませんか?
11Socket774:2009/01/11(日) 00:01:01 ID:3I8s5vZv
ggr
12Socket774:2009/01/11(日) 00:05:04 ID:WGnaqcXp
780iでやろうとすんなよ
ろくに回らない
13Socket774:2009/01/11(日) 00:17:44 ID:E9FMwwj8
       *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    もうどうにでもな〜れ
      + (´・ω・`) *。+゜
      `*。 ヽ、  つ *゜*
       `・+。*・' ゜⊃ +゜
       ☆   ∪~ 。*゜
        `・+。*・ ゜
146:2009/01/11(日) 00:29:14 ID:TP4k9xst
ありがとうございます。
どうやら、System voltageというところで危険かどうか観察することが
できたのですね・・・
倍率を12にしたところ、CPUに加わる電圧は1.29Vになり、
デフォルトより0.09V上昇していましたが、どうやら安全圏内のようでした。
しかし、FSBを1666まで上げたところ、SPPなどの電圧が緑色で表示され、
若干危険な状態であるということでした。
15Socket774:2009/01/11(日) 01:17:31 ID:yPu0kZey
まぁなんだ、ぶっちゃけた話。
安い物っつーか、最近のコアは動作倍率を固定倍率にされててね。
君が初心者のくせにQX9650持ってて倍率可変できるってもんだから
みんな嫉妬しちゃってるのよ。(まぁちょっと弄ってやればできるんだけれども。)
OCの世界に入るならE8400とかから入った方が良かったと思うぜ。
16Socket774:2009/01/11(日) 19:30:43 ID:ezQcQqK0
>>15

ケツ穴ちいせーなw
17Socket774:2009/01/11(日) 23:42:37 ID:WKKCbyo+
E8500 E0
MB ギガ45PUD3P
memory パルサー800×2 4G
VGA 98GTX+
ケース P180
OS VistaHP
クーラー アンディ侍プレート固定

本スレかここで、前にエコなOCってのを見ましてすごく惹かれました。
それで2日前にCPU電圧1.25、PCIe100、メモリクロック400だけを固定し、他はオート
倍率9で3.6Gにして、快適に使えたので
今日は倍率9.5にして3.8Gにしました。
OCCT1時間大丈夫でした。コア温度もスピードファン読みで40度くらいまでしかあがりませんでした。

負荷がかからないときは倍率も6で省エネ実感できますし、負荷がかかればがんばってくれてんなぁって感じで
けっこう気に入ってます。
こんなOCでなにか気をつけておいたほうがよいことってあるでしょうか?
18Socket774:2009/01/11(日) 23:49:32 ID:W1qh1HiY
壊れたらどこが悪かったのかの反省をわすれずにな
1917:2009/01/12(月) 11:13:10 ID:gapyxmDU
間違えました。
  メモリクロック400だけを固定し → メモリクロックは800となるように比率変更

どんな危険性があるでしょうか?よろしければアドバイスお願いします。
20Socket774:2009/01/12(月) 13:02:20 ID:5GhJRo7C
上から盥が落ちてくる
21Socket774:2009/01/12(月) 13:16:01 ID:H+SVHFTN
このスレのメンタル低くなってんな。
>>1 をもう一度読み返せ厨房+シッタカ共。
22Socket774:2009/01/13(火) 03:03:04 ID:hAya+4QQ
【CPU】 C2D E8600(3.33
【Mem】 3G
【M/B】 MSI P45NEO-F
【VGA】 nVIDIA GeForce 9600GT 512MB
【driver】
【DirectX】 9.0c
【OS】 XP
PCI,PCI-Eの周波数固定方法をおしえていただけませんでしょうか?
23Socket774:2009/01/13(火) 03:37:49 ID:jwqyT8bN
FSBが高いほうが性能が上がるようですが
倍率1倍にしてFSBを極端に高くする事は出来ないんですか?
7750BEで3Gにしようと思ってるんですが
24Socket774:2009/01/13(火) 09:37:30 ID:V8ysI9nK
出来ません
25Socket774:2009/01/14(水) 19:30:59 ID:EzegfUu+
【CPU】C2D E6600 2.4Ghz
【Mem】DDR2-667 1GB*2
【M/B】ASUS P5WDG2-WS Pro
【VGA】HD4850
【DirectX】9.0c
【OS】XP Pro

FSB333で3Ghzにしています
OC前までは電源やファンなどが動いたまま再起動していましたが
OC後の再起動では途中で電源が一旦停止し、数秒経ってから起動するようになりました
再起動以外では問題なく動作していますが、この挙動は特に問題ないものなのでしょうか

同様の症状の質問も見つけたのですが問題ないかどうかまでは判断できませんでした
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/05402011448/SortID=4154826/
26Socket774:2009/01/14(水) 20:29:42 ID:EzegfUu+
27Socket774:2009/01/15(木) 11:08:37 ID:gFdnpzyS
ちょっと気になったので…
CPU PLLやNB、FSBとかに盛ったら
VCoreを下げられますかね?
28Socket774:2009/01/15(木) 17:43:53 ID:7FRLmAn3 BE:257371924-2BP(1305)
NBもってもVcore下げられるわけではないだろ
29Socket774:2009/01/16(金) 01:04:46 ID:NhaiC6Xw
DRAM Write Recovery Time(tWR)
とは何の設定項目でしょうか
DDR2-667 5-5-5-15の物を使用していて現在tWRの値は初期設定の4のままです
30Socket774:2009/01/16(金) 11:58:25 ID:/C3V31W4
すいません、質問です。
よく、OCする時PCI clock synchronizationを33にするとありますが、これをしないと何か問題に
なることってあるんでしょうか?
BIOSの設定にこの項目がなかったので、これを無視してOCしたんですが、最近PCIに挿してる
サウンドカードからノイズが入るようになり、またサウンドカードに直挿しでイヤホンから音楽を
聞いていると一瞬、静電気のようなピリっとする感じが何回かありました。
サウンドカードは他のPCに挿してもやはり同じノイズ(イヤホン右側のみからノイズが出てる)ので
おそらく故障しているのは間違いないと思います(オンボではノイズなかったのでイヤホンは問題なし)。
OCとは関係ない単なる故障ならいいんですが、サウンドカードは買換え予定なので、何か問題ある
とこありましたら教えてください。

マザー:GA-P35-DS3R(rev2)
biosバージョン:13c
CPU:E8600(4gにOC)
メモリ:DDR2-800 1g×4
CIEサポート:disable
CPU TM function(Thermal Monitor 2):disable
PCI Express frequency→100
CPU frequency 333→400
Memory Frequency:800 800
system voltage control:auto
その他Auto
31Socket774:2009/01/16(金) 12:20:10 ID:yH8vpEch
>>30
PCI Express frequencyと同じく、PCIも33MHz固定じゃないと
FSBの上昇に伴って周波数が上がってカードが破損します。

ただ、最近のマザボは PCI 33MHz 固定で、設定自体がない
場合がほとんどだとか。

というわけで、おそらくPCIは33MHz固定されてると思いますが、
その他の要因でビリビリしてる可能性が高いです。
(FSBが上がっていれば、PCIが33MHz固定であったとしても、
 PCIへの影響はある為。)

とりあえず、カードの挿し直し(接触)やスロットの掃除、また、
突然イヤホンが壊れた可能性もあるので、以前オンボではOK
等はあまり意味をなさないかと思います。

ちなみに、サウンドカードとイヤホンの型番等は分かりますか?
(教えられる範囲でレスもらえれば、もっとアドバイスできるかも。)


SetFSBとかでPCIの周波数も見れたはずなので、対応して
いたら確認してみるといいかもしれません。 ↓↓注意↓↓

※注意:SetFSBは上級者向けです。
     下手すると情報表示するだけでOSがダウンする場合
     もあるので、使い方や対応状況が分からなければ、
     使用しない方がいいです。
32Socket774:2009/01/16(金) 13:01:51 ID:/C3V31W4
>>31
うわそうですか、やっぱりOCしたことが原因の可能性もあるんですね。
イヤホンはノイズが出た後にオンボに挿して確認しているのでイヤホン自体は問題ないと思います。
サウンドカードはSound BlasterのXtreme Gamer、イヤホンはImage X10です。
SetFSBはググってみたところフリーのOCツールなんですかね?
買い換えたサウンドカードがまた壊れるとちょっときついんで、OC解除する以外で
解決法あればよろしくお願いします。
33Socket774:2009/01/16(金) 14:16:18 ID:wyhIFHB5
GigabyteのマザーはCtrl+F1を押せばPCIのクロック固定項目が出てくる
34Socket774:2009/01/16(金) 16:22:20 ID:jYjS1mPg
トルコ
35Socket774:2009/01/16(金) 17:39:53 ID:jt8qakdy
マサチューセッツ
36Socket774:2009/01/16(金) 17:43:53 ID:WkjbprQD
SetFSBってDOS/Vpowerがよく初心者向けって推奨してるね
37Socket774:2009/01/16(金) 19:06:21 ID:V+otkI/m
M/BはMSI P35NEO P35+ICH10です。
コスパが割といいということならどのCPUを選択されますでしょうか。
DualとQuadでオススメありませんでしょうか。

E1200+GA-P31DS3LではFSB370x8
E4400+T965PTはFSB310x10
で使っています。
38Socket774:2009/01/16(金) 19:12:43 ID:TS02KKxx
>>37
このスレ的にはOC耐性に定評のあるE8500とかE8600がオススメかな
すごく簡単に4GHz超えできるからね
確実に20k切ってるから壊してもショックは少ないだろうし
3937:2009/01/16(金) 19:50:46 ID:V+otkI/m
ありがとうございます。

E8600、E8500の価格帯になりますとちょっと高級品になりますね><
40Socket774:2009/01/16(金) 20:18:27 ID:oOymjeBo
EVEREST表示のCPU消費ワット数って1コア毎の数値?
やけに少ないんだが
クワッドとかならこの数値×4が実質値?
41Socket774:2009/01/16(金) 20:20:28 ID:/nJjkeSO
>>40
全部だよ

電圧次第で5倍は余裕
42Socket774:2009/01/16(金) 22:21:21 ID:o7XsG3Aq
BIOSにPCIの設定が無いどころかPCI Expressx16の項目も無いんですがこれも同様にデフォで固定されてるんでしょうか?
43Socket774:2009/01/16(金) 22:23:13 ID:4TAaVy0y
設定内マザーは大抵勝手に固定だね
44Socket774:2009/01/16(金) 22:25:52 ID:o7XsG3Aq
>>43
どっひゃー!エスパー様の降臨だぁ〜!!
ありがとうございます!ありがとうございます!
45Socket774:2009/01/17(土) 11:29:15 ID:gdVGK6E5
CPU FrequencyのFSBとDRAM FrequencyのFSBは=でなくても問題無いのですか?
要するにCPU Frequency 400, DRAM Frequency 333なんていう設定でも問題ないのですか?
46Socket774:2009/01/17(土) 12:17:35 ID:VmCyfsCO
>>45
それはできない。逆はできるけど。
47Socket774:2009/01/17(土) 12:22:25 ID:VmCyfsCO
連投スマソ、Pen4時代はできたけどね。4:3とか
48Socket774:2009/01/17(土) 16:30:16 ID:BQhkNXZk
OC後、元に戻してもオンボードの音量が小さくなることってあるのでしょうか?
BIOSで初期設定に戻したんですが....音量のプロパティを上限にあげて以前の音量って感じです。

49Socket774:2009/01/17(土) 21:32:05 ID:JXY90z/D
>>40
EVERESTに消費電力の表示ってあるんですか?
今まで気付かなかったんですが表示はマザー次第ですか?
50Socket774:2009/01/17(土) 21:35:57 ID:Nu11Lk2I
>>49
マザー次第
ちなみにE8600を1.48v 4.5GHzで動かした時のアイドルは23W ロードは91W
E3110を1.224v 3.6GHzで動かした時のアイドルは5.8W ロードで29W表示だった
51Socket774:2009/01/18(日) 18:58:31 ID:kRSr4Nhv
質問です

よく、CPUの内部倍率を下げてFSBを上げる例を見ますが
どんなメリットがあるのでしょうか?
たとえばそちらの方がFSBを上げやすいとか低電圧で
オーバークロックしやすいとか

52Socket774:2009/01/19(月) 01:21:54 ID:4jIk6Fzs
E5200をオーバークロックさせているんですがとりあえず3.5Ghzで安定させました。
電源を切って何時間かたってから再度電源を入れるとOSが立ち上がりません。
ブート画面?でCPUやらメモリのFSBが何々〜確認しろみたいな英文が出てきます。
結局CMOSクリアしないと解決しないんですが前にもこのようなことがありました。
いつまでたっても3.5Ghzで常用、それ以上のクロックアップの挑戦ができずに困っています。
なぜこのような症状が起こるのでしょうか?

上の文「前にもこのようなことがありました」ですが今回のと共通しているのは
時間がたっているため部屋が冷え切っているということです。とはいっても本州だし雪もふらないところだから
結露するほどではないんですが寒いというのは無関係・・・ですよね・・・?
53Socket774:2009/01/19(月) 02:51:42 ID:gi/YHQnW
マザーボードは GA-G31M-ES2L で
何か、AGP/PCI を設定するところは
どこにありますか?
また、PCI Express Fre 〜を 100 に固定すると
反映されないので、それらは Auto にして
とりあえずオーバークロックは成り立ってはいますが。
54Socket774:2009/01/19(月) 12:17:08 ID:ptWON5KX
>>51
ボードの限界値探れる
PCがきびきびうごくようになる
Core2はFSB1600超えて使うのが吉
55Socket774:2009/01/20(火) 14:43:00 ID:EN2nPPm3
E5200なんですが
FSB320×12
FSB333×11
でどっちがはやいですか?
56Socket774:2009/01/20(火) 16:11:43 ID:A9UratJT
FSB320×12
57Socket774:2009/01/20(火) 16:12:50 ID:tuLPVoC4
FSB333×11
58Socket774:2009/01/20(火) 16:19:13 ID:xocBWQ9k
ベンチ以外じゃ違いわからないから好きなほうにしろ
59Socket774:2009/01/21(水) 00:51:53 ID:xdVSWf23
周辺パーツがついて来れればFSB333×12
60Socket774:2009/01/22(木) 12:53:30 ID:WfpEmaXP
私は自作初心者でオーバクロックするつもりはないのですが、そのへんの設定に詳しい人が多そうなので教えてください。
この前CPUをE6850からQ9650に換えたところトラブル続出で色々ためましたがCPUの設定が理解できません。
規格通りQ9650の3.0Gで動かすには倍率やらどうすればいいのですか?できれば数値で教えてください
61Socket774:2009/01/22(木) 13:20:43 ID:3ARKjtYy
>>60
そのままデフォで起動すればいいんでねーの?
62Socket774:2009/01/22(木) 13:31:14 ID:4bETvptA
BIOSが対応してないとか
63Socket774:2009/01/22(木) 14:11:11 ID:WfpEmaXP
BIOSは最新のものをいれております
デフォではQ9650は3ギガのはずなのに2.83Gとなっております
64Socket774:2009/01/22(木) 14:20:41 ID:bc64ADyO
>>63
BIOSが最新でも、Q9650(E0)に対応していないとか?
あと最新ってのも、どこ探してきたかで違うものを最新だと思ってるケースもたまにある

BIOS設定に答えがありそうだけど、マザーが何なのか?わからないので
俺程度のエスパーじゃこれ以上は無理

ジェダイの人、あとは頼む
65Socket774:2009/01/22(木) 15:25:26 ID:YpI9uUlW
>>63
とりあえずもう一度BIOS設定をデフォルトにして起動してみたら?
てかEISTオフで3G固定で使いたいって事なのかな
66Socket774:2009/01/22(木) 16:06:06 ID:BjeUnaII
>>63
実はQ9650ではなくQ9550だったとか・・・・・・
いずれにしろ2.83Gということは
  333MHz×8.5
  314MHz×9
のどちらか。
本当にQ9650(333MHz×9=3GHz)としたら
  333MHz×8.5・・・・・CPUの内部倍率8.5→9に修正
  314MHz×9・・・・・・・ベースクロック314MHz→333MHzに修正
67Socket774:2009/01/22(木) 16:32:59 ID:SLyQuVcA
対応していないマザーに搭載してるに1票
68Socket774:2009/01/22(木) 17:02:24 ID:CMLOyqSW
Q9650に換えたところトラブル続出、って書いてある辺りがひっかかるな
元がE6850ってあたりからマザーが古そうな感もある
965あたりのチップセットが乗ってたりすると、そろそろBIOS更新フェードアウトしてる可能性も
オーバークロックするつもりじゃないとも書いてるし、Autoですんなり動いてくれれば設定弄らなかったんじゃ?

俺も対応していないマザーに搭載してるに1票
69Socket774:2009/01/22(木) 17:49:58 ID:45Vsokf1
自作するような奴がBIOS設定画面の見方わからないと思えん
釣なのか?使い古しのマルチなのか?
70Socket774:2009/01/22(木) 18:07:28 ID:813oK2Mt
どうせ古いBTOマシンにCPU載せ換えしたんだろ
自作板に来ておいてそういう質問が出るってことは
マザーの型番も知らないんだろ
71Socket774:2009/01/22(木) 18:44:27 ID:VXk5jJCR
IDがXPだしな。スレ違いにも程がある。
72Socket774:2009/01/22(木) 20:12:49 ID:A14FxVup
うちのQ9650もQ6600からの換装後にBIOS見たら
2.83GHzに・・・倍率が8.5になってた

M/BはGA-P35-DS3R、BIOSverはF13C
73Socket774:2009/01/22(木) 22:00:31 ID:bHxI7aof
>>72
おまいのIDが電圧うp って言ってるぞ


とりあえず冗談はおいといて
もちろんBIOSは最新までうpして、CMOSクリアしてから質問したんだよな?
74Socket774:2009/01/22(木) 22:33:10 ID:VXk5jJCR
BIOS ver: A14 FxシリーズのVupに対応しました。
75Socket774:2009/01/22(木) 22:54:11 ID:rH+wDKHw

質問テンプレ
【CPU】AMD Phenom X4 9550
【Mem】DDR2 2GB *2 DRAM460.0MHz
【M/B】BIOSTAR TA780G M2+
【VGA】ASUS EAH3450
【driver】 ?
【DirectX】 ?
【Sound】 オンボード
【OS】 Windows XP Home SP3

OC初心者です。
自力でBIOSみて初期値FSB200を230にしてみたところ
クロック数が 初期2200MHzから2530MHzにあがりました。
BIOSはFSBしかイジっていないのですが、どうもこれよりFSBをあげるとOSが落ちてしまいます

ここからさらにクロック数を上げるには何をしたらいいのでしょうか?

CPUクーラーは付属のものです
CPU-Zの情報を元に
テクノロジー 65nm CoreVoltage 1.232V ファミリーF モデル2
ステッピング3 Extファミリ10 Extモデル2 レビジョンDR-B3
命令 MMX(+) 3DNow!(+) SSE SSE2 SSE3 SSE4A x86-64

コア速度2530.3MHz 倍率x11.0 バス速度230.0MHz HT.Link 2010.3MHz

です。
エスパーな回答よろしくお願いします。m(_ _)m
76Socket774:2009/01/22(木) 22:59:59 ID:SLyQuVcA
メモリのクロック上がりすぎてるんじゃないか?
対比下げてみ
77Socket774:2009/01/22(木) 23:08:56 ID:rG3zWnCW
>>75
HTの倍率下げる
78Socket774:2009/01/23(金) 05:18:29 ID:pdBNMqMm
たまに聞く メモリの設定を詰める ってのは、具体的にはどんなことしてるの?

メモリのクロックじゃなくてメモリタイミングの事みたいだけど、
それぞれの数値が何を意味してるとかぜんぜんわかんない。。
79Socket774:2009/01/23(金) 06:57:42 ID:kJk1H5ib
>>78
例えば「5-5-5-18」というレイテンシが規定されたメモリがあるとして

レイテンシ=遅延時間なので、遅延が少ない方が速い。つまり、5より4の方が速い。
なのでBIOS上でこのタイミングを早めて、レスポンス(応答速度)を上げたりします。

でも、どれだけ速いテンポについて来れるかは、メモリのポテンシャル(=マージン)次第です

数字は順に
CAS# Latency (CL=5とかのCL)
RAS# to CAS# Delay
RAS# Precharge
RAS# Activate to Precharge

で、RASは行の指定、CASは列の指定をします。
メモリは方眼紙みたいなモンで、行と列で番地(アドレス)が決まります。
それぞれ意味は

1)列を指定してから、データを読み書きできるようになるまでの待ち時間。
2)行を指定してから、列を指定出来るようになるまでの待ち時間。
3)セルデータの復元(再充電)するために必要な時間。
4)テータを1つ読み書きするのに必要な合計時間。

こんな感じ
80Socket774:2009/01/23(金) 07:11:55 ID:pdBNMqMm
>>79
なるほど。。

これもクロック同様、高速な設定にするとエラーが出たりするとかで
ここの数値をシステムが動作する範囲で高速な値にセットするのがメモリの設定を詰める、って事っぽいですか。

SDRAMの頃からCL2とかCL3とか見かけてたので、読み出し速度に関係する値とは思ってましたが、
大体理解できました。 詳しい説明どもです。
81Socket774:2009/01/23(金) 22:02:19 ID:0rHAmtLE
OCするときケースファンとかって重要?
800rpmとかの低回転ファンだとケース内温度上昇とかでOCしずらくなりますか?
82Socket774:2009/01/24(土) 00:18:49 ID:gGxWMxmd
温度は低い方がやりやすいのは確かだが、
800rpmが12cmファンなのか、9cmファンなのかでも変わるよ
基本的にファン口径が大きいなら低回転でも風量が確保できる
83Socket774:2009/01/24(土) 04:00:30 ID:s94g9aHl
>>81
OC常用するなら重要
ケース構造にもよると思うので、回転数だけでは判断難しい

掃気が不十分だと、本来は冷えるCPUクーラーでも能力を発揮しきれない
短時間ならOC可能でも安定性に影響すると思う
84Socket774:2009/01/24(土) 15:33:51 ID:TCbdZdLE
最後咲夜の方お疲れ様でした

>>932〆ます
85Socket774:2009/01/24(土) 15:34:26 ID:TCbdZdLE
>>84
済みません。誤爆しました
86Socket774:2009/01/25(日) 10:16:11 ID:L5vBTSqb
教えてください
DRAM Timing : 5-5-5-18-2T  ←の2Tこの部分は一体何を意味するのですか?

また5−5−5−15から5−5−5−18へと変更するってことは
なにを意味するのでしょうか?

87Socket774:2009/01/25(日) 10:41:30 ID:kai5l7p5
>>86
2TというのはCommand Rateのこと。
メモコンがメモリに指令を出す遅延タイミングの設定。
2Tより1Tの方が速いが、シビアになるので安定性は損なわれる傾向

5-5-5-18はDDR2で割とよく見かけるスペックで
OC動作させる場合に5-5-5-15がサポートされている場合がある
安定性は5-5-5-18の方が高い
88Socket774:2009/01/25(日) 11:08:13 ID:L5vBTSqb
ありがとうございました 勉強になりました
89Socket774:2009/01/25(日) 12:32:40 ID:MaqzRZ/6
■CPU :Q9550
■CPUFAN :ASUS Silent knight
■熱伝導媒体:ASUSの硬いグリスを
■電源 :superFlower850w
■M/B :rampageformula
■BIOS :0701
■動作クロック :3、4g
■FSB :400
■倍率 :8、5
■Vcore :1、25
■Vdimm :1、8
■メモリ :F2−6400CL5D−4GBPQ
■DRAM Frequency :800
■DRAM Timing :5、5、5、15
■ケース :COSMOS
■温度 :アイドル25度負荷58度前後
■温度計測方法 :PCPROBE2
■負荷テスト:prime24時間

携帯からです。 
書いてる途中でスレ違うのに気付いたんでテンプレすみません。 
ここからFSB450にはしたいのですが、全く上がりません。 
これはメモリを1066に変えれば解決しますか? 
COREは2、5〜3、5
メモリは1、8〜2、2
まで試しました。 
他項目は全て自動からプラス一回分の定格で、NBだけ盛ったり下げたりしてみました。 
400では普通に回りますが、410で既に回りません 
メモリが一番怪しいのですが、、、
90Socket774:2009/01/25(日) 12:38:34 ID:MaqzRZ/6
倍率下げてもだめでした。
91Socket774:2009/01/25(日) 12:50:38 ID:9jy5fPhr
>>89
DDR2-800MHzのメモリをBIOS上で800に指定して
OCしてるんじゃあるまいな?
92Socket774:2009/01/25(日) 13:45:18 ID:MaqzRZ/6
800に指定してます。450に上げると900になっちゃいます
93Socket774:2009/01/25(日) 13:48:30 ID:9jy5fPhr
>>92
それはメモリの限界
1066MHzのメモリ買って800に指定して使うか
nForceマザーに変えましょう
94Socket774:2009/01/25(日) 15:00:15 ID:XLCkX8X9
Prime95で躓きやすいFFTsizeの値はどのあたりですか?
95Socket774:2009/01/25(日) 15:11:38 ID:MaqzRZ/6
>>93 
なるほど、やはりメモリの限界でしたか。 
ありがとうございました。
96Socket774:2009/01/25(日) 16:08:13 ID:UXU/EsUg
>>94
8Kかな

6時間前後にも壁がある感じ
97Socket774:2009/01/25(日) 18:37:03 ID:ZT4O+c0T
8kにはいったとたん、電源か板かどっかがミューンって泣いてるんだけど
泣くのが当たり前なんだよな?
電源不足かいたの限界とかじゃないよね
98Socket774:2009/01/25(日) 18:44:19 ID:K5TOWFmr
>>97
いまちょうど8k通過中だが、別に鳴きはしない
99Socket774:2009/01/25(日) 18:48:09 ID:QJnZ0eC4
偉大なるオーバクロックの先神様、ご教授ください。
OCしたPCが、ORTHOSは通るけどぱい焼1Mでコケるって
どういう判断をしたらいいですか?
コケる率は100%でなく20%は焼けます。
ちなみにCPU定格にしても変わりません…


CPU E8500
MB ASUS Striker2F
MEM 虎斧DDR2-1066 2G*4
100Socket774:2009/01/25(日) 19:25:41 ID:oNxd9JEH
定格でもこけるってどんだけ糞CPUor糞板なんだよ
101Socket774:2009/01/25(日) 20:03:38 ID:QJnZ0eC4
アドバイスありがとうございます
疑うんじゃなく諦めるんですね
102Socket774:2009/01/25(日) 20:15:48 ID:UXU/EsUg
Prime95をやれ
103Socket774:2009/01/25(日) 20:37:29 ID:sessyVck
>99
どんだけOCしてるのかわからんけど、ORTHOSが通ってパイこける時は、
メモリー枚数を2枚にして、メモリー設定をユルくするといけるかもな。
104Socket774:2009/01/25(日) 20:57:58 ID:QJnZ0eC4
アドバイスありがとうございます

メモリーを定格?のDDR-800にして試して探ってみます。
memtestも視野にいれてみます
Prime95も12H完走を目指してみます。

メモリーは2Gのが2枚のものです。
OCの度合いは、nforceなのでメモリー非同期で
FSB1600 MEM1066です。

ありがとうございました。
105Socket774:2009/01/25(日) 20:57:58 ID:X+PLDjC4
DDR3メモリをFSB266の比率1;1で動かしたらメモリクロックは532Mhz?
106Socket774:2009/01/25(日) 22:50:05 ID:fGKNOStf
1:1ならメモリも266MHz、つまりDDR3-533だぞ。ありえんw
107Socket774:2009/01/25(日) 22:52:15 ID:SONql7JG
そろそろスペックに不満が出てきたのでOCに初挑戦してみたいと思っています。
【CPU】Core2 Duo E6750 2.66G
【Mem】DDR2 667 512M X4
【M/B】ASUS P5K−E
【VGA】GeForce6600TD
【DirectX】 9.0
【Sound】 オンボード
【OS】 XP SP3
ですが、3.0G〜3.5Gを狙いたいと思いますが、可能でしょうか?
ショップで聞いたら簡単にできるって笑われてしまいましたが・・・・orz
無知ですいませんがお願いします。
108Socket774:2009/01/25(日) 22:54:40 ID:hOfn0rhs BE:193029023-2BP(1305)
メモリ買い換えるべきだな
109Socket774:2009/01/25(日) 23:06:49 ID:SONql7JG
>>108
メモリはDDR2 1066 2GX2をあさってに購入予定です。
DDR2 800のほうがよいのでしょうか?
E6750はそこそこ耐性があるみたいなので簡単にできるものなのだろうか・・・・
110Socket774:2009/01/25(日) 23:15:02 ID:UXU/EsUg
>>109
FSB400以上にするならメモリ対比1:1を越えるので動作保証が無くなる
1066の方が勝手がいい
111Socket774:2009/01/25(日) 23:22:51 ID:SONql7JG
>>110
分かりました。1066を購入してきます。
買ってきてから、いろいろいじってみます。
112Socket774:2009/01/25(日) 23:48:05 ID:FiPJusiq
まったくOCのやり方とかわかんないんだけどやってみたいんだよね。
P6T無印にi7の920乗せてる。

TurboVとかいうのもあるんだけどよくわかんね。

どうしたらいい?
113Socket774:2009/01/25(日) 23:57:31 ID:FmwmQTUF
>>112
ググれ。
114Socket774:2009/01/26(月) 00:43:11 ID:DmBFViKQ
>>112
やふれ
115Socket774:2009/01/26(月) 09:53:49 ID:oYmTIQI0
MBにFoxconnのA7DA-Sを使っています。
OCしようとしてみたのですが、Bios設定画面に
GigabyteはメモリークロックをDDR2-800→DDR2-667のように
設定できる項目があったのに、このマザボにはありません。
どこをいじればDDR2-800→DDR2-667にできるでしょうか。

ご教授ください。お願いします。
116Socket774:2009/01/26(月) 10:38:52 ID:q9uE+/xW
>>112
FSBの値を上げれば早くなる。とりあえずMAX値にしてみろ
117Socket774:2009/01/26(月) 11:01:04 ID:0lGUO0Dx
118Socket774:2009/01/26(月) 13:00:37 ID:oYmTIQI0
>>117

ご教授、ありがとうございました。
PhenomII、 とりあえずサクッと3.6GHzまでOCできました。
今夜、もっと上を目指して頑張ります。
119Socket774:2009/01/26(月) 13:22:17 ID:7pIH9bxy
天まで昇るんだぞ〜
120Socket774:2009/01/26(月) 13:54:42 ID:hGm/6jmD
>>112
i7 920ならターボONにしとけばそれだけでCPUが勝手にオーバークロックしてくれる。
しかもこれはインテル公認のオーバークロック。
121Socket774:2009/01/26(月) 14:51:08 ID:XGk9yhaa
壊してナンボだろ
安全圏のOCにはなんの価値もない
さっさと手動で壊す一歩手前のギリまであげるんだ
OCの醍醐味とはチキンレースである
122Socket774:2009/01/26(月) 20:31:49 ID:uXTHYKK1
Prime95を寝る前にセットして
約6時間後PCを見たらアプリのみエラーで落ちてました
これはやはり供給電力が足りてないのでしょうか
Q9650を3.4G、VCore1.16で使ってます
アイドル28〜30度 シバキ48度ほどです
123Socket774:2009/01/26(月) 20:54:15 ID:PCoyb7Ri
【CPU】 E6850 ES
【RAM】 馬 パルサー DDRU800 1G×2
【クーラー】クーラーマスター Almine H4
【M/B】 戯画EG31MF-S2 Rev2.0
【VGA】 サファ HD3650
【driver】 ATIの最新
【DirectX】 9.0C
【Sound】オンボ
【OS】 XP SP3


で、戯画のユーティリティのEAZY TUNE PRO ってヤツでWindows上から
ベースクロックだけを上げて3.2Gくらいにすると、一緒にメモリのクロックや
CPU電圧も合わせて上がってるんだけど、パイ焼き走らせると落ちる。

また、パイ焼きしなくても、再起動すると、BIOSの画面も出ないまま
何度か電源が入ったり落ちたりして、デフォの設定になって立ち上がる。


どうすれば、3.2G位で安定させれるの?

ちなみに倍率は9倍にしてある。


ヤフオクで買った石なんだけど、説明には3.4G安定動作した高耐性と
ウタってました。

電圧をもっと盛れば、3.8位可能って。


ちなみに、Windows上からOCした時、アイドル時のCPUの温度は
スピードファン読みで35℃前後です。

他のベンチはまだ試して無くて、昨日の深夜組んでパイ焼きでコケた所で
力尽きました。

今夜家に帰ったらリベンジしたいんで、どうかご教授を。



124Socket774:2009/01/26(月) 21:08:31 ID:WBu6rKS5
125Socket774:2009/01/26(月) 21:12:11 ID:WBu6rKS5
>>122
Vcoreが足りない気がする
126Socket774:2009/01/26(月) 21:37:57 ID:uXTHYKK1
>>125
どもども、もう少し上げてみます
OCするの初めてなのでVCoreの安全圏が
どのくらいまでなのか教えてもらえませんか
127Socket774:2009/01/26(月) 21:46:18 ID:K6eSoUW5
【CPU】Core 2 Quad Q8300 2.5GHz
【Mem】A-Data HYQVF1B16 2 GB DDR2-800 *2枚   ttp://www.adata-group.com/JP/product_show.php?ProductNo=AD2800U
【M/B】ASUS P5QL PRO
【OS】 Vista

初めてのOCで戸惑っています
現在CPUのFSBを少しずつ弄って様子を見ています
メモリクロックはDRAM Frequencyで800MHz付近に合せるように設定しました
CPUZで確認するとBIOSで設定した値の半分(400程度)しか表示されていませんでした
2枚挿しの場合、BIOSで目標Frequencyの倍の値に設定すればいいのでしょうか
親切な方、ご教示お願いします
それと知っておくといいこと、知っておくべきこと等があれば教えてください
よろしくお願いします
128Socket774:2009/01/26(月) 22:15:35 ID:Qzo/Sy73
>>126
Quadの安全圏は1.4V前後まで

クーラーとグリス次第ではもっと余裕
129Socket774:2009/01/26(月) 22:44:09 ID:uXTHYKK1
>>128
ならばそこまで神経過敏になることもないんですね
ベンチやって落ちないところまであげてみます
130Socket774:2009/01/26(月) 23:26:55 ID:5TViii1x
>127

BIOSで設定したDRAM Frequency/2=CPUZのDRAM Frequencyでおk。
もし、BIOSでCPUZのFrequencyを800MHzに設定しようとしたら、DDR2-1600
で動作させることになるので、そのメモリーだとPOSTしなくなるYO.
131Socket774:2009/01/26(月) 23:58:06 ID:K6eSoUW5
>>130
回答ありがとうございます
BIOS画面で800MHz付近を設定すればいいのですね
ID変わる前にお礼言えて良かったw
132Socket774:2009/01/27(火) 02:12:03 ID:6Slz+cNf
ttp://www4.uploader.jp/user/ruizu/images/ruizu_uljp00036.jpg
NECのメーカーパソコンなんですが、BIOSにCPUの設定画面がありません
表示させる方法、またはそれ以外でのOCのやり方ってありますか?
133Socket774:2009/01/27(火) 02:14:12 ID:3Ur8lST9
ここ何板だっけか?
134Socket774:2009/01/27(火) 02:32:52 ID:6Slz+cNf
自作PC板以外でOCのスレがなかったから聞いたんですがダメですか?
どう考えても電圧がギリギリで組んでありそうだけど
135Socket774:2009/01/27(火) 02:36:44 ID:ZlS8KSWF
CrystalCPUIDでOCできるかもしれない。
でも最近の大手メーカー製PCは大抵TDP設計ぎりぎりなので冷却面、供給電力面で無理は利かないからお勧めはしない。
136Socket774:2009/01/27(火) 02:55:03 ID:9aEz2Tqt
ここの住人の口癖「OCしないほうが身のためだ」wwwwwwwwwwwwwwwww
ここ初心者スレなのにwwwwwwwww
137Socket774:2009/01/27(火) 03:02:48 ID:emCI9lAz
初心者にOCしないほうが身の為だよと教えているではないか
いいスレだ
138Socket774:2009/01/27(火) 03:08:04 ID:6Slz+cNf
>>135
DLしてみたんですがAMD K6/K7/K8 Multiplierが灰色で選択できません
139Socket774:2009/01/27(火) 04:24:58 ID:B8eh2iJ9
>>138
PLLの種類がわかればSetFSB使えるかもね。
140Socket774:2009/01/27(火) 06:15:58 ID:PE5cFbVP
【CPU】 E8600
【CPU COOLER】ASUS SILENT KNIGHT AL
【Mem】 UMAX Pulsar DCDDR2-4GB-1066OC
【M/B】 GA-EP45-UD3R
【OS】 XP HOME SP3

以上の構成でOC@4.00GHzに挑戦していますが
1.27V(CPU-Z読み1.248V)まで電圧盛っても、prime95で3時間持ちません。
定格で4.00〜4.20GHz余裕で回るって話なのに・・・
これは完全にハズレ石なんでしょうか?

また、CPUの温度ですが、室内温度22℃時
アイドル:34〜36℃
高負荷時(prime95):58〜61℃
この温度は若干高いのでしょうか?
141Socket774:2009/01/27(火) 07:52:15 ID:tE+wPa50
定格はそもそも1.18Vとかだぞ

うちのE8600も1.29vかけないとPrimeこける
そのかわり、電気食わないよ
低電圧で回る個体は結構電気食ってたりするから
あまり気にしなくていいよ
142Socket774:2009/01/27(火) 08:01:42 ID:tE+wPa50
CPU-Z読みね
前使ってたE3110と同じ位で
自分では納得いってないけどw
143Socket774:2009/01/27(火) 09:05:50 ID:Ti3/2MSl
>>132
いっその事マザボだけ入れ替えたら?
OSは別途必要になるかもしれないけど・・・・・・
144Socket774:2009/01/27(火) 09:30:41 ID:E3Dc/O6U
>>143

いやいや、せっかくOCしようってんだから、ママンとメモリも変えた方が…
それに、メーカーPCだからケースのエアフローもOC向けじゃないから、
ケースも変えた方が…
それと、ガイシュツだが電源にも余裕が無いから、電源も…


ってもう別のPCじゃないかΣ( ̄□ ̄;)!!
145Socket774:2009/01/27(火) 09:38:59 ID:E3Dc/O6U
それと、余談だが、俺の友人はDELLのPCを使ってて、FOXCONNのママンだったから
同じ構成のFOXCONN用のBIOSに書き換えて、OC出来る様にしたヤツがいる。

でも、POST時の画面がFOXCONNのロゴになってしまったが…


146Socket774:2009/01/27(火) 11:30:34 ID:MkLFBanT
補助電源必要のビデオカードでOCすると立ち上がり時にマザーボードがビデオカードを認識しない。
省電力のビデオカードに交換するとマシンが立ち上がるって事は電源装置の容量不足と言う事ですか?
147Socket774:2009/01/27(火) 11:55:38 ID:3JUCa8DU
>>146
ママンBIOS 最新いれてダメなら
CMOS リセット
それでだめなら買い換える
148Socket774:2009/01/27(火) 12:22:48 ID:Vh+0CU2L
149Socket774:2009/01/27(火) 12:25:48 ID:Vh+0CU2L
>>145
FOXCONNのPOSTロゴは変えられる
「Republic of Gamers」なんてのにもできる
安いくせになかなか素晴らしい
150Socket774:2009/01/27(火) 12:30:21 ID:Vh+0CU2L
151Socket774:2009/01/27(火) 12:33:50 ID:Vh+0CU2L
>>132
NECならマザーはMSIだと思うので、
万に一つぐらいMSIの似たようなマザーのBIOSが使えるかも?

失敗したら起動もしなくなるだろうけど、
これで晴れて自作派の仲間入り・・・
152123:2009/01/27(火) 17:36:23 ID:E3Dc/O6U
>>124

自分のはEazy Tune 5 PROでして、ここに書いてある様な機能は無く
さらにUltra Durable 3 もありません。

糞板って事ですか?
何かG31自体あまりOC向きじゃないのかな?
でも、元々3.0Gを3.2Gでもダメなのかな?

BIOSからベースクロックを上げてF10しても、起動しない。
何度か電源が入ったり落ちたりして、リセットされて立ち上がる。

糞板窓から捨てた方がいいですか?

もう1枚G43のがあるから、そっちにすればいいんだろうけど、時間が…
153Socket774:2009/01/27(火) 18:52:23 ID:t2oyFBhf
>>152
基本的にmicroATXはメーカーとしては廉価版の扱い
一部の例外を除いてコストかけずに作ってるので部品に与力がない

→OC向きではない。無理をすれば燃えたりもする。自己責任で

G31にせよG43にせよ、GPU積んだ統合チップセットはそもそも発熱量が多く、
悪影響が大きいのであまり電圧上げられない

→OC向きじゃない。温度管理、冷却強化も含めて自己責任で

エンジニアリングサンプル(ES)版は市販版とだいぶ異なる場合がある

→Webなどの情報が少なく、素人向きじゃない

3.0G→3.2G程度ならイケそうな気もするが、
最初からいろいろハンデスタートなので簡単じゃないかもしれない
覚悟して取り組んでくれ

基本的なやり方は>>124のリンク先に書いてある。よく読むこと
154Socket774:2009/01/27(火) 18:57:20 ID:dqXj1hhT
915世代のマザーにPCI二本分の基板が分離できてMicroATXにもできるってのがあったな
155Socket774:2009/01/27(火) 21:14:26 ID:mZFTL4Wz
GA-G31M-ES2LにE1200でOCしていますが、設定して一回目の起動時は普通に起動しますが、
その後、次の日とかに起動するとOCした設定が全てデフォルトになってしまいます。
これは何が原因でしょうか?
BIOSはF8です
156Socket774:2009/01/27(火) 21:29:23 ID:+dOKFnEu
>>155
デフォルトに戻るってことは一見大丈夫そうでどこかに無理がかかってる証拠。
設定わからないのでエスパーするしかないが、
メモリが耐えられない、電圧不足なんかが主な理由。
それこそメモリ、マザーの組み合わせによっていろいろなので一概に言えない。
157Socket774:2009/01/27(火) 23:33:23 ID:2CIW8IEk
>>155
BIOS設定で
System memory multiplier 2.66
PCI ExpressFrequency 100
定格電圧だと
FSB333〜340ぐらいは、いけるんじゃないDDR2 800メモリなら
そのへん確かめてデフォルト戻るなら、FSB落としていけばいい
158Socket774:2009/01/27(火) 23:49:53 ID:0eipDmHK
すいません
今しがた3.6GHzまでOCして使用していたPCが
「プチンッ☆」 と音を立てて動かなくなってしまいました
すぐに異臭が漂ってきたので、PCの電源を切って原因を探ってみました。

マザーボードに特に異常は見られなかったので、もしや電源ではと思い
電源をはずしてにおいをかいでみたのですが・・・臭いです、さっきのにおいです。

電源をはずしたPCからは特ににおいはしないのですが・・・やっぱり電源が死んでしまったのでしょうか?
159Socket774:2009/01/27(火) 23:51:31 ID:VDEPG3mc
電源が他のパーツ巻き込んで無いことを祈りましょう
粗悪電源乙
160Socket774:2009/01/27(火) 23:55:59 ID:OXDplJ7c
電源だけならむしろラッキーだったと思った方がいい
161Socket774:2009/01/28(水) 00:13:45 ID:KeSsSyWJ
>158
たぶん電源だろうけど

503 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/01/23(金) 23:08:44 ID:RN6gcVES
>>502
ATX電源検証ボード、ATX電源基盤とかで調べてみるといいよ

504 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/01/23(金) 23:10:28 ID:pTf86aSz
ttp://www.daw-pc.info/hard/powerunit/powerunit4.htm 20/24ピンのピンアサイン  マザボ側なんで注意
 
電源だけ外して、パワーピンをスピーカーケーブルでも使ってショートさせて
電源が動くか確認しろ

ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/4063/pc/power/source.html

20ピンのテスト例

あくまで自己責任でな
162123:2009/01/28(水) 00:25:52 ID:kcqNNphq
>>153

ケースはクーラーマスターのCentulion541でフロント12cm、
リア9cm×2のケースファンを付けてるので、エアフローは
結構いいと思います。
(HDDには全く風が当たりませんが、フツーのWDだから…)

チップセットが熱を持ちやすいのは、グラボ挿して、オンボの
ビデオをDisableにしてても熱を持ちやすいでしょうか?


実はもう1台、P5Q-DX+Q6600@3.6G+CFD 1066で常用してる
エンコ用PCがあって、こっちは電圧定格で安定してる。
(400×9)

G31は無理してOCしなくてもいいんだけど、このCPUの前に
E8500を組んでて、このCPUに変えたんだけど、人間中々
レベルダウンはしづらくて、せめて、このE8500位まで
クロックが上がればなぁと思って。

実際にはネットサーフィンとオフィス位しかしないから
十分なんだけど。

163Socket774:2009/01/28(水) 00:52:18 ID:KeSsSyWJ
>>162
153 じゃないけど
EG31MF-S2 Rev2.0がOC出来ない理由じゃないかと思う
高クロックメモリーを買うか、M/Bを上位の物に買い換えるか
164Socket774:2009/01/28(水) 01:03:58 ID:imMihjzw
>>158
俺も前に同じ症状出たことある
電源あぼーんの影響でHDDとグラボが逝った
165163:2009/01/28(水) 02:20:46 ID:KeSsSyWJ
>>162
ES品だったんですね見落としてました
10倍に設定でどうなんでしょう(ES品はあまりわからないんですが)

E6850自体は3.6Gぐらいいくと思いますよ。<定格電圧
G31の板はあまり回せない板のようです。(FSB333ちょいが限度っぽい)
スレ汚しスマン
166123:2009/01/28(水) 10:52:04 ID:kcqNNphq
ES品なんですが、倍率は6-9しかなくて、ノーマルと変わらない気がします。

ES品のメリットって何があるんでしょうか?
初めてES品を買ったんで。
しかも中古。
167Socket774:2009/01/28(水) 12:22:21 ID:ZsHOLzj5
>>166
その名の通り、エンジニア向けのサンプル出荷品だから
量産(一般市販)を待たずして入手できること

いい方悪いけど、ベータ版みたいなもの
168Socket774:2009/01/28(水) 12:28:07 ID:Pbbey7yH
まぁ、最新のCPU以外のES品はハズレが多いよ。
E6850のESはどう頑張っても45nmの製品版にはOC耐性かなわないしな。
プレミア乗せた状態で買ったならご愁傷様としか言いようがない。
169163:2009/01/28(水) 12:58:46 ID:KeSsSyWJ
あまりお勧めしませんが、BIOS設定でPCI ExpressFrequency を115〜120程度に変更してやれば、
3.24G(FSB360x9)ぐらいはいけるかもしれません
ただし、他の部分(グラフィック、SATA)にも負担が掛かるみたいなので様子を見ながら行ってください
170Socket774:2009/01/28(水) 13:06:16 ID:KeSsSyWJ
BIOSからのOC設定です。ソフトでのOCよりもいい結果は出やすいです
171Socket774:2009/01/28(水) 13:38:32 ID:uqAUMe0n
メモリ下げるしかなくね?
172Socket774:2009/01/28(水) 14:06:25 ID:xnIMCe8Q
戯画のGA-EP45-UD3シリーズ(?)ってどれでもOCに最適なのでしょうか?
173Socket774:2009/01/28(水) 14:34:46 ID:JxJrgrOT
GA-EP45-UD3LRはちょっと微妙
PかRなら間違いない
174123:2009/01/28(水) 15:53:02 ID:kcqNNphq
>>167-171
レスd

いやそれが1ヶ月位前にオクで\10500でポチったんだ。

仕事用のファイルサーバを作ったから、そっちにE8500を移植して
何でもいいやって、値段が上がらないヤツ狙ってポチった。
でもこの1ヶ月でオクのCPU相場かなり下がった。
じゃんぱらより全然安い。
今なら全然買える値段だけど、その頃\13000位してた。

んで、また値段が上がらないママンを見つけて、同じ時期にP5QL-EMを
7250円(新品未開封、今年の10月まで保証付き)でポチってしまって
ママンも喚装しようと思ってるのに、仕事忙しくて休みが…

ちなみにPCI-Expsessのクロックって上げるとCPU回りも安定するとか
あるんですか?

あとメモリを下げるって言うのは、OCしてつられて上がった状態で
800になるようにするんですか?
175Socket774:2009/01/28(水) 15:57:18 ID:uqAUMe0n
>>174
そうです。メモリはOCメモリでもない限り、
クロックはやっても1割増し程度にとどめておいた方が吉だと聞きます。
定格800なら850とかでも良いかと・・・おれは814とかその辺で使ってた様な気がする
176Socket774:2009/01/28(水) 16:56:20 ID:Ag8dw5W3
>>174
PCIeのOCは安定と引き換えに速く動くようにはなる
普通は100とか101でFIXする

言われてみれば、FOXCONNのG31マザーも
200→240ぐらいでBSODのオンパレードだったなぁ
BIOS弄れるところ少なくて、新品5千円だし、そんなもんかって思ったけど
G31が一番のネックかもね
177Socket774:2009/01/28(水) 18:23:19 ID:btV8OyeJ
>G31が一番のネック
まさに値段だけの安さに釣られて買った情報弱者乙って感じ。

FOXCONNがやる気ないだけで他社のG31マザーは
倍率、電圧、メモリ比率も普通にOC項目あるし出来る場合が多いんですがなにか。

178Socket774:2009/01/28(水) 19:40:28 ID:Yg5MaUFN
>>177
ヤジってねーでエスパーしてやれよKY
口先だけか?
179Socket774:2009/01/28(水) 21:38:13 ID:D1Mxh068
はいはい、くやしいのうwwwくやしいのうwww
180Socket774:2009/01/28(水) 21:59:23 ID:pkhgnk/6
i7 920で3.2GHz(BCLK:160)までOCできたんだけど
もっと上げるためにメモリの倍率下げるとマザボのロゴ画面までもいけなくなっちゃいます。
解決法があれば教えてください。

MB GA-EX58-UD4
MEM CORSAIRの1333MHz
181Socket774:2009/01/28(水) 22:56:42 ID:gatnbh0h
PhenomIIでDDR2-1066のOCメモリを4枚刺しで使う方法はないですか?
また、DDR2-1000のOCメモリ2枚を1066相当で使える可能性はありますか?
182Socket774:2009/01/28(水) 23:49:10 ID:nJK2g0e2
>>181
Phenomは使わないからしらね
メモリは可能性だけならいくらでもある
実際にいけるかどうかは個体により様々、
どうせたいした値段違うわけでもないから素直にDDR2-1066が定格のメモリ買ったほうが気楽
183Socket774:2009/01/28(水) 23:50:28 ID:v4gEC5mP
>180

以下のように設定するとどうかな。
CPU Clock Ratio =21xぐらいにsage。
Advance CPU Features =Press EnterでC1EとEISTをDisabledに設定。ESCキーで戻る。
QPI Link Speed =4.2〜5.2GHzの値になるよう調整。
UnCore & QPI Features =そのまま
Base Clock Control =Enabled
BCLK Frequency =166
Advance Clock Control =Press Enterで入る。
PCI Express Frequency =100MHzにしてESCキーで戻る。
Advance DRAM Features =Press Enterで入る。
System Memory Multiplier =??x
Memory Frequency =1600MHzになるように上の倍率を設定。
たぶん、Corsair DDR1333 ならいけるでしょう。漏れのはOKだた。
DRAM Timing Selectable =Manualに設定して、
メモリ3本使ってるならば、Channel Aの値を上から
CL=8or9 tRCD=8or9 tRP=8or9 tRAS=24or27ぐらいに設定。Channnel B&Cの値も同様に。
ほんで、Channnel A/B/C Timing Settings を開き、Channnel Aの
Command RateをAuto→2に設定。Channnel B&CのCommand Rateも2にする。
そしてESCキーで戻る。

Load-Line CalibrationをEnabledにしておいたほうがいいかも。
CPU Voltage =1.26〜1.3VVぐらいかなー。
QPI/Vtt VoltageとかもAutoでいいかも。
そして、DRAM Voltageは1.65V前後に設定。

設定保存したらどうなる?
184Socket774:2009/01/29(木) 00:54:36 ID:cXrxBEMJ
>>183
わざわざ細かく教えてくれてありがとうございます!!
CPUの倍率はx20以上はできないみたいなのでx20にしてます。(Turbo boost ONでx21)
QPI Link Speedはx36 x44 x48しかないようで4.2〜5.2GHzの間にはどうしてもできませんでした。
それ以外は指摘していただいたとおりにして、設定保存してみたのですが、やはりロゴ画面の前に電源が落ちてしまいます

設定戻したらなぜかBCLK160でもロゴまでいけなくなったorz
185Socket774:2009/01/29(木) 00:58:37 ID:SUiGzgHL
>>184
メモリ6枚?
だったら3枚に減らす。
186Socket774:2009/01/29(木) 01:07:04 ID:cXrxBEMJ
>>185
メモリはTR3X3G1333C9なので3枚です
187Socket774:2009/01/29(木) 02:22:14 ID:tqDE2A/c
CorsairのXMSシリーズPC2-6400ってOC伸びるほうでしょうか?
チップに何が使われているのか決まっていないようなので判断
しづらいのですが、PC2-6400で売れ筋なUMAXなんかに比べると
Corsairはかなりお値段高めなので、最近の銀馬や青鳩に比べて
カジュアルOC面での優位性はあるのでしょうか。
188Socket774:2009/01/29(木) 02:54:55 ID:tvFsLCKM
モバイルもOC出来たら楽しいのにな・・・
189181:2009/01/29(木) 04:27:35 ID:Sj/7K8eb
>>182
DDR2-1066のOCメモリが4枚(1GBデュアル*2セット)と、DDR2-1000のOCメモリ(2GBデュアル)両方持っているので
前者を4枚刺し出来なければ、後者を1066設定で使おうと目論んでいます。

Phenomのメモコンは(IIも含めて)2枚までしか1066では使えないと言う話なのですが、
折角1066のメモリを持ってるので、どうにか電圧盛ったりタイミング弄ったりして1066で使えないかなと…
190Socket774:2009/01/29(木) 04:36:30 ID:vzMPJTpb
他の板で質問したのですが、答えてもらえなかったのでこちらで質問させていただきます。

電源:400w
M/B:GA-945GCM-S2L
CPU:pentium DC E2180
bios ver.:F7
メモリ:DDR2-800 1G×2

なんですが、オーバークロックをしようとFSBを250にし、
system memory multipilerを2.66にしセーブして終了するんですが、
設定が反映されません。
biosに戻って確認してみると、CPU Host Clock ControlをEnabledにしたはずがDisabledになっています。
FSBを下げていってもDisabledになってしまいます。
PCI Express Frequencyも100に固定しようとするのですが、勝手にAutoになってしまいます。
何か問題があるのでしょうか?
191Socket774:2009/01/29(木) 10:36:33 ID:SNAcVxOw
>>187
どれだけ伸びるかは個体差があるから自分で限界探ってみるしかない
てか今PC2-8500の2GB2枚セットでも安いのなら8500円とかだろ
高めの値段のPC2-6400をOCするよりも初めからPC2-8500のを買えよ

>>189
DDR2-1000なら1066で動く可能性もそれなりにあるとは思うが、個体差も当然あるから自分で試してみ
DDR2-1066と同ブランドで併売されてるDDR2-1000なら1066で回らなかった選別漏れチップで作ってるかもしれないんで
だめならおとなしく1000で使うしかない
192Socket774:2009/01/29(木) 10:53:50 ID:Hp3SfqhS
>>190
それ、設定が無理すぎてBIOSが初期値に自動リセットされてるんじゃね?
800のメモリ800に設定してOCしてるんならそれが問題

まさか、いきなりクロック200→250試してるとか?
193Socket774:2009/01/29(木) 11:10:28 ID:qGJUCqaI
>>190
OCしたことのない私がエスパーしよう。
BIOS設定がリセットされるのは、単に無理させすぎなのだ。
194Socket774:2009/01/29(木) 14:45:03 ID:vzMPJTpb
>>192-193
ありがとうございます。
system memory multipilerを2.66から2.00にしたら安定しました。
無理させすぎのようですね。解決できました。
195Socket774:2009/01/29(木) 16:11:07 ID:Sj/7K8eb
>>191
ありがとうございます。1000(5-5-5-15)と同ブランドで併売されてる1066はタイミング5-6-6-18だから希望はあるかも…
196Socket774:2009/01/29(木) 21:12:41 ID:tqDE2A/c
>>191
どうも、別にOCが目当てじゃなくて伸びしろが期待できるかどうかが
気になっただけなので、財布と相談の上無難そうなのいきます。
197Socket774:2009/01/30(金) 11:41:33 ID:MvKSO7RU
VGAのOCについて
8800GTS(G92)で初SLIしました
SLI動作はOKなのですがOCできません
シングルで使えたRiva、その他のツールで
見た目クロックは上がっていそうなのですが、ベンチ走らせると逆にスコア悪化という状態です
ベンダーは別ですが2枚ともリファでBIOSは同一です
forcewareは新旧試してます
(3D06のORBでOCしてる人のDriver真似てみたり)
構成は
CPU i7 920
M/B P6T無印
電源 コルセア750TXJP       です
198Socket774:2009/01/30(金) 12:55:29 ID:xsMeKtGl
オーバークロック後の常用のため(そうじゃなくても)の負担テストはどんなソフトで何分くらいかけてますか?
ヤフーでは24時間かけないといけないとか言ってたけどちょっとクロックあげるたびに24時間もかけてたんじゃ先が長いよって思ってさ・・・
199Socket774:2009/01/30(金) 13:04:32 ID:pmsRjtyT
変更の度に24時間かけるのがデフォです。
それ以外は認められません。出来ないのであればお引き取り下さい。
200Socket774:2009/01/30(金) 13:34:11 ID:+RhQ4BWI
>>198
12hぐらいでも十分な気もするので、その辺は人それぞれでいいんじゃない?
使ってるうちにコケるの嫌なら念入りにやれば・・・

・各種ベンチ(3DMark、PCMark、Super PI、CINEBENCH、etc)
・暫定テスト(Prime 1h、EVEREST 1h)
・ロングランテスト(Prime 12h以上)

こんな感じで上から順にやってる。完全に遊びマシンなんで、
ロングランは「その設定でしばらく常用する」と決めてからしかやらない
(そんなに長時間連続使用しないので)
201Socket774:2009/01/30(金) 13:42:32 ID:kwxteZjy
>>198
おまえは何のために負荷テストするんだ?そのへんよく考えれば
必要なソフトと必要な時間がでてくるだろ
202Socket774:2009/01/30(金) 13:48:06 ID:pmsRjtyT
なんで頭使ってないのがまるわかりな糞質問にマジレスするんだ・・・。
203Socket774:2009/01/30(金) 16:02:32 ID:tMI/c0kN
初心者エスパーレススレだからとしか・・・
204Socket774:2009/01/30(金) 16:09:24 ID:HXEolpup
24時間テスとしたとしても24時間以上運転がデフォだったらテストの意味ねーしなw
205Socket774:2009/01/30(金) 18:14:42 ID:hj2olC13
中学生みたいな発想だな。そういう問題じゃないだろjk
206Socket774:2009/01/30(金) 18:21:56 ID:pmsRjtyT
jk付けるとか高校生みたいな発想だな。
207Socket774:2009/01/30(金) 19:12:49 ID:ruZ3dC1d
まあ端的に言えば迷うくらいならOC負荷テストなんてやらなくてもいいだろ
どうせ壊れても誰にも迷惑かけないし
208Socket774:2009/01/30(金) 23:11:37 ID:f5YoRxvw
Xeon3220とQuad Core6600ってどっちがいいんですか
性能的に同じだからそこまで変わらないんだろうか
209Socket774:2009/01/30(金) 23:15:28 ID:f5YoRxvw
ごめんスレ間違えたみたい・・・
210Socket774:2009/02/01(日) 17:26:16 ID:fVhYGSQQ
【CPU】 C2D E8500 C0
【Mem】 UMAX DDR2-800 2G*2
【M/B】 GA-EP45-UD3R
【VGA】 GTX260 55nm
【driver】181.22
【DirectX】9.0c
【Sound】
【OS】XP SP3

この構成で
FSB422 *9.5 でOCしようとしてますが
OSは起動するんですが
prime95やOthersなど回すとすぐ止まります。(長くても2分程度)
CPU-Z読みで コア電圧を1.248Vまで上げてます。
他にどこか電圧を詰めれば回せるんでしょうか?

それとも メモリがOC状態に(844)なっているため、設定を詰めても
諦めて1066メモリに交換するべきでしょうか?
211Socket774:2009/02/01(日) 17:54:03 ID:xHA9kLY2
電圧をもっと盛る
212Socket774:2009/02/01(日) 18:38:13 ID:GVrb+J/q
>>210
完全に電圧低い
定格AUTOにしてても1.225Vあたりだよ
8500で4G越えなら徐々に電圧盛れば通るんじゃない?
E0なら通るのかもしれないけど・・・
213210:2009/02/01(日) 18:38:59 ID:fVhYGSQQ
ちょっとどこで読んだのか忘れたんですが
FSB電圧を盛れば、コア電圧を少なめにできる、ってあったのですが
FSB電圧とは
・CPU Termination
・CPU PLL
のどっちなのでしょうか^^;
できれば二つともどこの電圧なのか教えてください。

>>211
コア電圧 どれくらいまであげればいいものでしょうか?

質問攻め すいません。なにとぞお助けを><
214Socket774:2009/02/01(日) 18:48:59 ID:GVrb+J/q
一概にこの電圧まで盛ればいけるって言うのはないと思います。
E0ステッピングならそのまま通ったって言うのも聞いたことありますが

徐々に盛っていって自分自身でベストな設定を見つけるのが最善かと・・・。
215210:2009/02/01(日) 18:53:11 ID:fVhYGSQQ
>>214
ありがとうございます。
探り探り挑戦してみます。
216Socket774:2009/02/01(日) 19:00:17 ID:GVrb+J/q
>>215
E8500はOC耐性が強いらしいですからそれなりに電圧盛っても大丈夫だと思います。
もちろん盛りすぎは潰れるんで気をつけてください、あと十分な冷却と
いわなくても知っていると思いますが・・・

がんばってくださいね。
217Socket774:2009/02/01(日) 19:57:34 ID:ys8nGLVJ
>>215
負荷テスト通った報告待ってるぞ
218Socket774:2009/02/01(日) 20:08:36 ID:4x7jVlzl
>>210
偶然、同じ構成だ

これは予想だけど、問題はメモリ関連とエスパー予想
試しに422×6でprime95してみ(多分止まる)

俺の環境ではメモリの設定を大幅に緩めて電圧ageないと
デフォルト値だと400×6さえもprime95で止まる(DDR2-800なのに)

UD3Rでオーバークロックするなら
とにかくメモリ設定を手動で細かく詰めないと駄目
Performance Enhanceは「Standard」に(Turboが規定値)
System Memory Multiplier (SPD)は2.00Dにしようね(右側に推奨設定とFSBが出るでしょ?)
※2.00Bで電圧autoだとMCH Refが「0.72V」と規定値よりも下がる

俺設定(FSB450用)
<メモリタイミング>
Standard(6-6-6-20、2.00D、tRFC=60)
<メモリ電圧>
DRAM(2.1、1.005、1.01、1.01)

メモリ関連のスレを見ていると
最近の銀馬は駄目な気がする
219Socket774:2009/02/01(日) 20:25:22 ID:ZjH/o6o1
>>210
基本的にクロックだけ弄ったAuto設定だけど
M2Fの場合はこんな感じに電圧掛けてくる。参考までに

【CPU】 C2D E8500(E0)@3.8G
【Mem】 Corsair DDR2-1066 1G*4
【M/B】 Maximus II Formula

【FSB Clock】400
【Vcore】Auto (1.31v)
【CPU VTT】Auto (1.20v)
【CPU PLL】Auto (1.69v)
【NB1.1】Auto (1.20v)
【SB1.1】Auto (1.12v)
【SB1.5】Auto (1.50v)
()内はEVEREST読み

SpecSheet読んでないけど、P45はFSB Termination(VTT)とNB電圧は
同じくらいかけるみたいだね

この設定がベストってわけじゃないから、あとは自分で
220210:2009/02/01(日) 21:23:45 ID:fVhYGSQQ
みなさん、いろんなアドバイス助かります。

今、現在
【CPU Core】 1.35V (CPU-Zで1.296V)
【CPU PLL】 1.61V
【CPU Termination】 1.30V
【MCH Core】 1.2V
【ICH Core】 1.2V
メモリ関連
【Performance Enhance】 Standard
【System Memory Multiplier】 2.00D
【DRAM Voltage】 1.8V
タイミングは5-5-5-18 2T から変更してません。(メモリ設定がいまいち理解できてないので^^;)

この設定で ようやくPrime95が20分回りました。
今まで2分で止まってたので嬉しいですw

CPU温度が60度前後(CoreTemp)で安定?してますが、
こんなもんですか?
221Socket774:2009/02/02(月) 00:28:11 ID:JMClmb9p
俺のE8500 E0はCPU-Z読み1.248vだと即死だぜ…
銀馬は外れは掴んで無いと思うんだけど
DDR2-1000相当 5-5-5-15 1.8vで楽勝の湖だぜw
板はP5K-E
222Socket774:2009/02/02(月) 00:34:36 ID:V/988eR2
>>221
1.248vなんかで死んでしまうの?
1.4Vまで盛ったけど生きてるんだけど・・・

外れ石なのかな?
223Socket774:2009/02/02(月) 00:37:54 ID:JMClmb9p
E8500を4GまでOCしたときの電圧のことだよ
即死ってのはBOSDのことねw
先日1.475まで持っていたけどPrime起動した瞬間
温度上がりすぎて、マジうんこもらしたw
空冷の限界を見た気がしたwww
224Socket774:2009/02/02(月) 00:38:26 ID:JMClmb9p
訂正
×持っていたけど
○盛ったけど
225Socket774:2009/02/02(月) 00:41:24 ID:JMClmb9p
さらに訂正
ここも間違ってたorz
×BOSD
○BSOD
226Socket774:2009/02/02(月) 00:44:37 ID:iU++jeWs
>>221
そのメモリって2.1vかけて1066で使うOCメモリだったりしない?
227Socket774:2009/02/02(月) 00:53:53 ID:V/988eR2
なんだブルーバックかw
石自体かなとおもったw
228Socket774:2009/02/02(月) 01:20:58 ID:JMClmb9p
229Socket774:2009/02/02(月) 09:40:49 ID:67Hm+TZH
エスパー様助けてください。

CPU(E8500)を4GまでOCして、
3Dmark06完走、Prime95も12時間やってみました。

が・・・・
ゲームをやると
前よりカクつくんですが、どうしてでしょうか?
どこかの電圧が足らないんですか?

グラボは9800GTX+です。
230229:2009/02/02(月) 09:52:44 ID:67Hm+TZH
書き忘れた情報です^^;

以前までCPUを3.8Gで動かして2ヶ月ほど常用していまして
思い立って4Gに挑戦してました。

で、↑で書いたとおり、ひとまず安定(と言っていいのかわかんないけど)する設定に
たどりついたんで、再起動してゲームを開始。

前までそこそこスムーズに動いていたゲームがなぜかカクカクに。

なら3.8Gに戻せよ、って言われる前に、
「男なら4Gで動かしたいだろ?」・・・ただそれだけです。

231Socket774:2009/02/02(月) 10:29:39 ID:cVQKR50y
【CPU】 C2Q Q9650 E0
【Mem】 UMAX DDR2-800 2G*2
【M/B】 GA-EP45-UD3R
【VGA】 RADEON HD 4850 512MB
【driver】8.11
【DirectX】9.0c
【Sound】 X-fi Fatal1ty
【OS】XP SP3


これをCPUクロック3.6GHz、他全て定格での運用を目指す場合
BIOSのどの部分を弄ればいいのでしょうか?
また、FSBとメモリクロック同期させる(3.6GHz以上に上げるつもりはない)場合
メモリは定格で固定しても問題ないでしょうか?
232Socket774:2009/02/02(月) 10:52:48 ID:1Yz8wcgs
>>229
環境情報無いから完全にエスパーだけど、電源へたったとか

>>231
せめて少しくらいは勉強してから質問してくれ
そんな事すらわからない奴はOCするな
233Socket774:2009/02/02(月) 11:13:02 ID:rvyDPxsE
>>229
PCI-Eがx16になってないとか
234Socket774:2009/02/02(月) 11:29:56 ID:AiKehTik
>>229
何かが限界に近いんじゃね?
235229です:2009/02/02(月) 12:03:11 ID:67Hm+TZH
ほぼ210さんと同じ環境で、挑戦しようと思った次第ですw
一応、現在の環境書きますね。

【CPU】 C2D E8500 C0
【Mem】 UMAX DDR2-800 2G*2
【M/B】 GA-EP45-UD3R
【VGA】 9800GTX+
【driver】
【DirectX】9.0c
【Sound】
【OS】XP SP3

BIOS
【CPU Core】 1.375V (CPU-Z 1.310V)
【CPU PLL】 1.61V
【CPU Termination】 1.30V
【MCH Core】 1.2V
【ICH Core】 1.2V
メモリ関連
【Performance Enhance】 Standard
【System Memory Multiplier】 2.00D
【DRAM Voltage】 1.8V 
タイミング 5-5-5-18 2T 

なにかわかれば教えてください。
236Socket774:2009/02/02(月) 13:06:54 ID:t5x8lCPZ
>>235
レス読んで何か試したのか?
237Socket774:2009/02/02(月) 13:20:28 ID:24CT1moj
>>235
>>232が電源について触れてるが、なぜ環境に書かない?
表に出せないような電源ならとっとと捨ててしまえぇ

さて、ココ見るとE8500だと495MHz以上じゃ安定しないらしい
http://www.bit-tech.net/hardware/motherboards/2008/11/21/gigabyte-ga-ep45-ud3r/13

それと赤いスロットについて何やら書いてあるので、試してみたら?

ところでUMAXってOC向きなのか?最近質問多いよな
俺は安物のイメージしかないんだが・・・1.8vでついて来れんのかな?
238229:2009/02/02(月) 13:54:22 ID:67Hm+TZH
電源書き忘れてましたね、すいません。
ANTEC NeoPower 650 です。

電源ヘタリかも、ということなので
予備においてあった同型電源に付け替えてました。
→変化なしです。

PCI-Eですが GPU-Zで見る限りはx16になっているようです。

と、メモリスロットのことですが、
翻訳したんですが赤スロットに挿すより黄色スロットのほうがいい
って意味ですかねぇ?^^;
赤スロット・黄スロット試しましたが、変化がないようです。

度々、すいません。
239Socket774:2009/02/02(月) 14:19:04 ID:q3T/UnhN
ドライバ、ゲームの設定は弄ってないんだよな?

戯画ママンはMCH盛りで安定する場合があるから、MCH盛ってみる
あとVGA?PCI-Eもあったら盛る
で、ダメなら一度3.8Gの設定に戻しゲームやってみる
正常なら4Gの設定に戻し各項目を一つずつ替えてゲームやってみる
ってのはどうだ?

てか、OCが原因なのかコレOCしてゲームがカクついた事ないからなぁ
240Socket774:2009/02/02(月) 14:19:07 ID:24CT1moj
ココ見て足りないところを増やしてみ
ttp://www.coneco.net/special/d067/page_03.html
241Socket774:2009/02/02(月) 14:20:41 ID:/dKUK9Tj
>>229
同じく。
R8500(↑4GB)にしたが、ひっかかってカクつく。
フレームが一瞬省略されてしまうような、コマ飛び現象のようにも見える。
画面が止まって2秒くらいしてまた動き出すなんてことも。
ベンチやパイ焼きではスピード上がってるのだが。

もしかしたら、メモリがやられてる可能性があるのではないかと睨んでいるが、
専門家の方の経験から見て何が考えられるでしょうか。
242Socket774:2009/02/02(月) 15:22:20 ID:7nelMIJi
メモリ2.0Vにしろダメならメモリが糞
243Socket774:2009/02/02(月) 17:37:38 ID:Gxd0WjCK
OCするときに定格電圧でとりあえず動く時は電圧盛らなくてもOK?
それとも少しは盛ってあげたほうがいいの?

244Socket774:2009/02/02(月) 17:40:52 ID:zDQ1UnDZ
基本的に使う予定の設定でORTHOS1round、Prime95で12時間通るなら別に電圧盛らなくても良いけど
よく使うアプリで頻繁に固まったり、ブルースクリーン吐くときは電圧持ってあげる方が安定したりする。
245Socket774:2009/02/02(月) 18:22:33 ID:wxBVYX3j
>>243
両方試してイイ方を選ぶべし
246Socket774:2009/02/02(月) 19:12:52 ID:Gxd0WjCK
>>244-245
ありがとうございます。
Primeは12時間大丈夫でした。今のところいきなり落ちたりも無いので定格電圧で運用します。

ちなみにCore2Quad Q9550 430MHz×[email protected]です
247Socket774:2009/02/02(月) 22:00:04 ID:ffXYS+Gj
>>229
>>241
CPU Host Clock Control
をBIOSで無効にして改善するか確かめましょう

<それでも駄目な場合>
CPUとメモリはOC状態でも安定して動作しているけど
グラフィックスカードが安定して動作していない可能性があります。

個人的にGPUに負荷をかけるのに
3Dmarkじゃなくてデビルメイクライベンチを薦めてみる。

私の経験でPrime95で10時間OKな設定で
デビルメイクライベンチが安定しなくて悩んだ事がある
(シーン4でエラーが出たりフリーズしたり)

最終的に以下の電圧設定を適用して症状を改善した
MCH Core:1.50V
ICH I/O:1.61V
ICH Core:1.30V
248Socket774:2009/02/03(火) 00:03:46 ID:2dH7smwo
ギガママソでOCする時は、とりあえず第一にPCI Express Frequency
をAuto→100MHzにすべきだと思う。

249229:2009/02/03(火) 00:06:33 ID:n1wkecni
>>247
ご教示いただいた部分を設定変えたり試してますが
改善はまだできないです。

諦めて3.8Gに戻そうかと心が折れそうですw
250229:2009/02/03(火) 00:07:49 ID:n1wkecni
>>248
PCI Express Frequencyは100MHz固定でやってます。
251Socket774:2009/02/03(火) 01:07:50 ID:jvW+VOuQ
>229
・メモリー電圧をPC Health Statusの数値で1.9V前後になるよう調整してみる。
・メモリータイミングを5-5-5-20にしてみる。
・EIST/C1E/C2/C2E/TM2をすべてDisabledに設定してみる。
・PCI Express Clock Driveの値を1000mVにしてみる。
それでだめなら南無阿弥陀仏と唱えてみる。

252Socket774:2009/02/03(火) 01:12:01 ID:ycXDjCM8
  ,;f      ヽ
  i:         i
  |         |
  |        |  ///;ト,
  |   ? ? ? ) ////゙l゙l;   
  (.   >ノ(、_, )ヽ、}l   .i .! |    南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .|
253Socket774:2009/02/03(火) 01:13:53 ID:e3FZihoX
brisbaneってOC耐性少ないの?
x2 5000+(2.6GHz)をOCで2.8GHz程度なんだが
その割にx2 4000+(2.1GHz)が2.8GHzまで行ける
254Socket774:2009/02/03(火) 01:17:38 ID:MMcwlMT7
5000黒は3.0ぐらい
255Socket774:2009/02/03(火) 01:52:58 ID:DDnCkhRk
231ですが、使用してるマザーに関する最低限の情報は得て、電圧やメモリを定格に設定して
FSBを400に上げたところ3.6GHzで起動しました。これで負荷かけて落ちたりしなけてば耐性の範囲内という解釈でいいのでしょうか?
256Socket774:2009/02/03(火) 02:16:21 ID:e3FZihoX
>>255
OCは全く初心者か、ならここを見るが良いと思う。
http://www31.atwiki.jp/vippcwiki/pages/18.html
なんつーかあたし女だけどVIP変わったって思う
257229:2009/02/03(火) 10:50:30 ID:Ao0OP5jQ
>>251
情報ありがとうございます。
今から出勤なんで夜、帰ったら試して報告します。
258Socket774:2009/02/03(火) 11:44:24 ID:ndqg8fNq
ウィルス貼るなビッチ
259Socket774:2009/02/03(火) 11:57:08 ID:EMcQ6al8
現在、ギガのP35マザーを使っています
BIOSの項目にFSB overvoltage controlとMCH overvoltage controlがあるのですが、
いまひとつこれらの値をいじる場合というのがわかりません
自分では以下のように解釈しているのですが、この解釈は正しいのでしょうか?
P35はFSB1333までサポートしているのでFSBの値が1334以上になるようなOCをする場合にFSB ovevoltage controlを上げる
MCHもP35と同じようなOCをする場合に上げるのだとは思うのですが、MCHの方は何の周波数を対象にしているのかがわかりません
260Socket774:2009/02/03(火) 12:27:50 ID:VU0XWSGM
>>259
そのまま弄らずFSB400x4いけるんでね?
まぁ、固有の癖とかあっての場合もあるだろうけど。
261Socket774:2009/02/03(火) 18:25:41 ID:EE48+Zmr
E6750を定格のFSB333×8からFSB400×8にBIOSからOCしたんですが、
CPU-Zでモニタすると倍率が6になったり8になったりふらふらしてます。
高負荷時は8倍で安定するんですが、こういうもんなんでしょうか?
262Socket774:2009/02/03(火) 18:26:36 ID:9xDIbcT9
EIST、Speedstepでググって下さい
263Socket774:2009/02/03(火) 18:29:45 ID:EE48+Zmr
>>262
ありがとうございます。解決しました
264Socket774:2009/02/03(火) 20:46:44 ID:zUcABIIN
解決って・・・
265Socket774:2009/02/03(火) 21:01:06 ID:AA27cTBE
省電力機能って以外に知らない人がおおいんだな
266Socket774:2009/02/03(火) 21:08:21 ID:9xDIbcT9
OC意識するまでCPU-Zで実際に作動してるクロック確認したりしない人多いからね
267Socket774:2009/02/03(火) 21:10:40 ID:EMcQ6al8
speedstepは昔使ってたノートのペンティアム3に実装されてたからそれぐらいから知ってたな
268Socket774:2009/02/03(火) 22:55:20 ID:20HWXAOI
GA-EX58-UD4を使ってOCしてる方がいましたらBIOSの設定を教えていただけないでしょうか?
269Socket774:2009/02/04(水) 00:20:12 ID:67bSYzL2
270Socket774:2009/02/04(水) 01:38:06 ID:vAcQMytk
負担テスト12時間とか24時間とかいつもやってたら電気代なんぼになるん?
271Socket774:2009/02/04(水) 02:15:10 ID:8CJGViJO
おっくせんまん
272Socket774:2009/02/04(水) 10:41:14 ID:laKFEYq7
EISTをOffにしたら耐性上がるとかありますか?
273Socket774:2009/02/04(水) 14:02:45 ID:sqRQRWkk
>>270
CPUと設定によるけど
60W増しで24時間 33円
274Socket774:2009/02/04(水) 22:31:30 ID:NgPgNvR9
質問させてください。

下記の更正で使用しているのですが、OCで3.4GHzで稼働させたいと思います。
このマザーボードでどのように設定するのがベストでしょうか?
↓ここにBIOS画面がありますのでオススメ設定があれば教えて下さい。
  
http://www.ocmemory.jp/tech_info/bios/gigabyte_gap35dq6.php
http://www.dosv.jp/feature/0710/11.htm

■CPU
Core 2 Quad Q9650 BOX
■CPUクーラー
Ultra-120 eXtreme
■MB
GA-P35-DS3R
■メモリ
CFD W2U800CQ-2GL5J (DDR2 PC2-6400 2GB)×4枚
■HDD
HDT725050VLA360 (500G SATA300 7200) ×2個
■PCケース
Nine Hundred
■電源
AS Power Silentist S-550EB
■ビデオカード
EN7600GS Silent/HTD (PCIExp 256MB)
275Socket774:2009/02/04(水) 22:45:48 ID:sqRQRWkk
ロット個体差があるので自分で調べてください
276Socket774:2009/02/04(水) 22:54:51 ID:biYGcIkp
ロット以前に個体差あるし、こんな丸投げな質問に答えるヤツいねーだろ。
277Socket774:2009/02/04(水) 23:05:28 ID:iXUJlHQR
最近初心者向けのどうでもいい雑誌なんかですらOC勧めてるもんだから
こういう丸投げ厨が湧きまくるんだよな
PCの使い方すらままならないような奴が買う雑誌でOC記事書くのはホントやめてほしい
278Socket774:2009/02/05(木) 14:07:43 ID:cYk278d9
暇だからOCしてみた。
E8500 /E0
P45-UD-3R /BIOSF4
DDR2-800 /2Gx2
GV-9600GT
CPUクーラー忍者2
CPUファン1000rpm

Core Speed 4.05MHz
450x9
Core Voltage 1.312V
Rated FSB 1800MHz
DRAM Frequency 450MHz
5-5-5-18

HW Monitor読みで、
CPU 57℃
ファン1000rpm 52℃
System 25℃
室温 17℃

昨日Tripcode 7桁12時間
今Prime2004 10時間目
折角の休みに、なにしてんだか・・・。
まだまだ行けるけど、怠い。
でもE8500 E0、すげぇな。
279Socket774:2009/02/05(木) 14:58:38 ID:pkZ9QElU
4.05MHz
280Socket774:2009/02/05(木) 15:12:02 ID:rjTfzAcA
なんで9.5で動かさなかったのか疑問
281Socket774:2009/02/05(木) 15:47:05 ID:cYk278d9
>>280
元々、E4000系でP5Kから改装した三台目だから、まずは4.0Gぐらいからやってみようかなと思ってね。
まぁチキンと言われれば、チキンだね。
っーか2台目エンコ用Q9650マシンよりクロックだけなら、余裕で回るのが俺的にビックリだよ。
まぁメモリ買ってきたら450x10で詰めて見ようとは考えてる。
常用する気はないけどさ。
282Socket774:2009/02/05(木) 15:59:16 ID:ayhl2b7A
メモリ買ったらなぜ450x10が可能になるんだ?
283Socket774:2009/02/05(木) 16:06:39 ID:D6ZwfZMO
初心者なのでよくわかんないので教えて。

E8500で4GHzという目標があって、
@倍率落として(x9)、高めのFSB(450)で4000狙う
A倍率最高(x9.5)にして、低めのFSB(421)で4000狙う

@のほうがOCの方法としてはヌルイの?
>>281のE8500でx10ってできるの?
284Socket774:2009/02/05(木) 16:14:27 ID:6MPpoZ91
>>283
4GHz程度ならどっちも同じ

E8500は9.5倍まで
10倍までできるのはE8600
285Socket774:2009/02/05(木) 16:43:27 ID:cYk278d9
>>284
すまんかった。
しったかして初心者が語るもんじゃ無いね。
項目見たら、X10出来ないね。
勉強しなおすよ。
286Socket774:2009/02/05(木) 16:54:20 ID:D6ZwfZMO
>>284
即レスありがとう。
x10の件は良いとして、倍率を落とすメリットがわからない。。。

倍率落とす→CPUに優しい→M/B、メモリのFSB上限探しに役立つ
とかそんな感じ?
287Socket774:2009/02/05(木) 20:15:28 ID:fXpj2gmP BE:514742382-2BP(1305)
FSBとかが中途半端なクロックになるのが嫌だから
288Socket774:2009/02/05(木) 20:29:22 ID:l6oxD+Z5
俺のE8500は
9.0*500が動く電圧で
9.5*473が動かない
289Socket774:2009/02/05(木) 22:14:28 ID:zVf1TMW+
>>9.0*500が動く電圧
ママンと電圧kwsk
290Socket774:2009/02/05(木) 22:50:41 ID:qhjJ6qhV
>289
1.35V
291Socket774:2009/02/05(木) 22:53:54 ID:A3p5PZUY
Hey YO!
 
一つ教えて欲しいんだけど、E6600を定格のままで3Gで常用したいんだ 
この場合マザーのCPU補助電源は8ピンにした方がいいのかいー 
それとも4ピンのままでいいのかな 
CPUクーラーはS1283で電源は550W、マザーはEP45(DS5)どす。 
 
教えてくれYO!
頼むYO!
292Socket774:2009/02/05(木) 23:01:29 ID:PRZjmB9L
普通に質問してね。
293Socket774:2009/02/05(木) 23:50:34 ID:qhjJ6qhV
>291
藻前が好きな方に汁。
294Socket774:2009/02/06(金) 12:31:42 ID:BOMicG0n
>>292 喚くだけの役立たずのクズ死ね
295Socket774:2009/02/06(金) 12:33:54 ID:tISC9wE2
>>291
俺は一本だけピョロンとしてイヤだったから日本刺してる
良いか悪いかは分からん
296Socket774:2009/02/06(金) 13:02:43 ID:g6A/nLhN
穴は挿せ!      以上
297Socket774:2009/02/06(金) 13:44:52 ID:0SP5VIAK
>>295
Japan!
298Socket774:2009/02/06(金) 18:06:10 ID:62q0RUQ/
エンコード用PCを組みたいのですが、OC用メモリの選択基準が良く分かりません
単純にDDR2-800よりもDDR2-1066等のより動作速度の数字が大きいメモリの方がOCに向いているのですか?

【CPU】 Q9550s
【Mem】 ←メモリの選択で質問させて頂きたいです
【M/B】 ギガバイト・UD3R
【VGA】 HD4650
【driver】 ビデオカード付属のドライバCDより
【DirectX】 DirectX 9.0
【Sound】 オンボード
【OS】Windows XP SP2

・OC状態で常用はしない、普段は定格
・動画、音声エンコード時のみオーバークロック

UMAXの70nmプロセス・2.0V駆動チップのPulsar DCDDR2-4GB-1066OCと
サンマックス×エルピーダの65nmプロセス・1.8V定格電圧駆動チップのDDR2-800だと
どちらの方がOC向きのメモリでしょうか?
299Socket774:2009/02/06(金) 18:27:44 ID:/pFlYVNM
どんだけOCするかによって変わる
何も考えないでいいのはDDR2-1066のほう

てか、エンコ用PCを組むのにOC常用はしないってよくわからん事言ってるな
エンコ用じゃなくて普段も使うけど時々はエンコするPCってことか?
300Socket774:2009/02/06(金) 19:12:44 ID:eU2RMeyg
もうちょっとマシなメモリ選んだら?メモリ安いんだし
301Socket774:2009/02/06(金) 19:29:24 ID:/xOPqnAA
>>298
>>1を100回読んでから出直してきなさい
302Socket774:2009/02/06(金) 19:56:18 ID:rWj3FSOS
800のメモリでOCするより1066のOCメモリを400MHzモードで使ったほうが
メモリのOC上限気にしなくて良いから良いけどね
533MHzモードでのOCマージンは殆んど無いけど
303Socket774:2009/02/06(金) 22:34:12 ID:62q0RUQ/
>>299
普段使いもするけどエンコもするマシンになる予定です
304Socket774:2009/02/06(金) 22:41:04 ID:R9xTxq5F
OCするなら難しいこと考えないで1066買っとけ
305Socket774:2009/02/07(土) 00:10:18 ID:Ienb1hgD
Q9550で4G程度ならまでなら DDR2-800 で十分
1066の出る幕はない
4.3G以上でやっと出番かな
306Socket774:2009/02/07(土) 00:41:15 ID:iKZWkW+M
糞メモリだとDDR2-850もきついぞ?
そもそもQ9550で4GHzってのは
FSB 470MHz行けるマザーとDDR2-940は最低でも動作するメモリを用意しなきゃならない訳で…
307Socket774:2009/02/07(土) 00:59:38 ID:NdqlNN18
1066逝っときなはれ
大した差額でもなかろうて
308305:2009/02/07(土) 11:19:30 ID:1AtStY8t
>>306
ちょっと誤爆だった x8.5だったのね
ttp://www.dospara.co.jp/5goods_parts/parts_detail.php?h=d&f=d&m=parts&ic=90340&lf=0
↑個体差はあると思うが、945でぶん回しているが全く問題ない
309Socket774:2009/02/07(土) 12:09:37 ID:2XvRX4cg
初心者エスパーレススレって事を考えろよ
自分の環境でたまたま回っただけの事を初心者対象スレで偉そうに講釈たれても意味ねーだろ
310Socket774:2009/02/07(土) 12:16:46 ID:diQXT0CH
ミラクルがあるかもシレン
311Socket774:2009/02/07(土) 12:39:57 ID:ra5iEhh6
>>304
1066の方がいいですか…

>>305
>Q9550で4G程度ならまでなら DDR2-800 で十分
>1066の出る幕はない
限界までのオーバークロックは望んでいません。
今はE8500を使っていますので、エンコード時に3.16Ghz→4.00Ghz前後までは回しています
Q9550ならエンコード時に2.83Ghz→3Ghz台半ばまで出れば満足です
旧70nmプロセスのエルピーダチップ搭載DDR2-800秋刀魚メモリで
E8500+MSIのP45マザーの組み合わせで4Ghz動作、OCCT完走、エンコード完走はしました

本当ならSMD-4G88NP-AE-D(DDR2-1066)が入手出来れば良かったのですが
E1108ACBG-1EH-E (Cu) HYPERチップのDDR2-1066の再生産の予定が無いので
代わりに、今入手可能なSMD-4G88NP-8E-D(DDR2-800)を入手しようかなと
製造プロセスが65nmにシュリンクされているので同じDDR2-800でもオーバークロック耐性が
向上しているのではないのかなと思ったりしまして

いや、65nmチップに拘ってるだけなんですけどね!拘り捨てて素直に2.0V駆動のDDR2-1066買った方が良いのでしょうか


312Socket774:2009/02/07(土) 13:23:41 ID:2XvRX4cg
>>311
反応あったからといっていつまでも調子にのるなよ
>>1に書いてある
>「初めてBIOSいじったら動きません」、「突然、起動しなくなりました」
>といったトラブル対処が目的です。おすすめパーツや構成を相談するところではありません。
を100回読め
313Socket774:2009/02/07(土) 14:13:40 ID:ra5iEhh6
>>312
正直すまんかった
つってくる
314Socket774:2009/02/07(土) 15:51:32 ID:51+QF2gi
オーバークロックって何でするんですか?
エンコードとか早くするためですか?
たとえば2.8Gを3.2Gぐらいにしても節約時間なんか高々知れているんじゃないですか?
むしろCPU周りのコンデンサーの劣化が早まったりいいことないんじゃないですか?
315Socket774:2009/02/07(土) 16:07:42 ID:uY/j34Ve
>>314
うん、そうだね。
わかったらお帰り
316Socket774:2009/02/07(土) 19:27:50 ID:fPGRl5Pp
今は固体コンデンサばかり
寿命が縮んだ所でどうということはない
317Socket774:2009/02/07(土) 21:41:27 ID:wNWi8xdE
固体コンデンサが音立ててブッ飛ぶなんて良くあること
318Socket774:2009/02/07(土) 22:03:52 ID:4xd/LXSJ
OCしてスタンバイ状態から復帰しない場合何が考えられますか?
そして、この場合の解決法はありますか?
構成↓
M/B:G31M-S2L
CPU:E8400
GPU:9800GTX+
MEMORY:DDR2 800 2G*2
電源:650W
319Socket774:2009/02/07(土) 22:08:40 ID:k2graWBO
昇圧してる場合、スタンバイからの復帰時にdefault電圧を適用した結果、OC設定では稼働できずにダウンすることがあるそうな
320Socket774:2009/02/07(土) 22:14:12 ID:4xd/LXSJ
>>319
ありがとうございます。
解決方法はありませんでしょうか?
321Socket774:2009/02/07(土) 22:18:10 ID:a3TcIxQH
>>320
CMOS設定を出荷時設定に戻せばいいんじゃね?
322Socket774:2009/02/07(土) 22:40:00 ID:4xd/LXSJ
>>321
わかりました。ありがとうございます
323Socket774:2009/02/08(日) 02:33:32 ID:bykbGle0
Gigaマザーではよく聞くな、その症状。
俺のG31M-S2Lもあるところを境に復帰しなくなる
324Socket774:2009/02/08(日) 02:57:08 ID:oY3ZYh8c
ギガ関係ないよ
インテルチップセットの仕様
325Socket774:2009/02/08(日) 03:04:46 ID:bykbGle0
仕様ならそうだろ
メーカーごとの味付けがあるから俺様のアススは復帰するだよ(禿)
ただ俺様のギガは失敗するんだよ
>>319様のレスみたらわかるだろjk
電圧足りないのにどうやって復帰するんだよ?
だから味付けが大切なんだよ、料理と一緒さ!
326Socket774:2009/02/08(日) 18:32:12 ID:O9bmDOJj
CPUがE8500でVcore1.296(CPU-Z)読み
CPUクーラー 無限2
室温24℃ぐらい
ケースが300に前ファン12センチ*2増設
FSB443で4.2Ghzで使っているんですが
CPU温度がCoreTemp読みで両方のコアが38℃ぐらいになっています
これはクーラーがちゃんとついてないんでしょうか?それとも無限2の性能的には
こんなものなんでしょうか?
327Socket774:2009/02/08(日) 18:56:35 ID:oY3ZYh8c
そんなもんじゃないかな
負荷掛かった時の温度も気にしたほうがいいよ
328Socket774:2009/02/08(日) 19:11:35 ID:O9bmDOJj
primeを15分ぐらいでCPU温度52℃ぐらいです
329Socket774:2009/02/08(日) 23:34:01 ID:bvBb+SF4
そんなもん気にするな
TM2が発動しなければよい
330Socket774:2009/02/09(月) 03:24:53 ID:CkV4ro84
OCでTM2切れっていってのは正解?

おれ、それ見るとアホじゃね〜かとか思うんだけど・・・・

わかるヤツkwsk
331Socket774:2009/02/09(月) 05:46:56 ID:4euaQnVM
E8500の最近のあたりロットを教えてください
332Socket774:2009/02/09(月) 13:57:51 ID:kOU31JIm
>>330
一瞬を狙うなら切る常用するなら切らない方が良い
>>331
ググレカス
333Socket774:2009/02/09(月) 16:41:14 ID:RWmwEFRm
E6600を3GHzで常用しようと思ってます
biosはaward
マザボはP965 Neo2
メモリは667
設定はPCI-Eを100に固定後FSBを333、メモリを533

これでいけますか?
不足があれば指摘お願いします
334Socket774:2009/02/09(月) 17:04:04 ID:ASM2AFRG
335Socket774:2009/02/09(月) 18:47:51 ID:W9ZlEnp6
個体差無視していけますか?って聞かれてもどうしようもないんだがな
いけるかもねとしか言えねー
でもそんな廉価版のマザーで安定するかどうかホントわかんない
336Socket774:2009/02/09(月) 19:15:24 ID:RWmwEFRm
>>335氏のレス後思い切ってOCしてみました
FSB333の3GHz(MEM設定533)
300の2.7GHz(MEM設定同上)
ともに設定後の再起動時に画面が暗転したまま先に進みませんでした
設定が間違っているのかOC耐性がないのか・・・

スペックはこんな感じです
電源:500W
CPU:E6600
GPU:GF8600GTS 256M
M/B:MSI P965 Neo2-Fだと思います
MEM:PC2-5300
OS:XP home SP3
BIOS:American Megatrends Inc. Ver.3.0B7

廉価版だったんですか、BTOで買ったのであまり内容を詳しく知らなかったもので;
337Socket774:2009/02/09(月) 19:18:56 ID:wCWKOggh
BTOのマザーは基本的に安物
338Socket774:2009/02/09(月) 19:40:35 ID:wIscS03I
BTOはスレ違い
339Socket774:2009/02/09(月) 19:49:58 ID:RWmwEFRm
OCというくくりにはならないのでしょうか?;

スレ汚しすいませんでした。他を当たってきます。
340Socket774:2009/02/09(月) 19:56:18 ID:wIscS03I
341Socket774:2009/02/09(月) 19:59:44 ID:4euaQnVM
>>332
最近のE8500のロットの情報はネットにはあんまないんですよ
過去ログにあるのは昔のだし、OCブログは皆Q9とかi7やってますしねえ
342Socket774:2009/02/09(月) 20:01:18 ID:wIscS03I
343Socket774:2009/02/09(月) 20:59:15 ID:W9ZlEnp6
>>336
その構成でBTOなら3年〜2年半前くらいのだろ?
いいだけ使い込んでへたってるようなのにOCの負荷かけたら逝くぞ
悪いこと言わないからやめとけ
344Socket774:2009/02/09(月) 21:52:24 ID:ASM2AFRG
>>336
MSIの赤基盤は燃えた事例があるからね・・・BTOなんて電源カスだし
それでもOCしたければ、隣に消火器用意して監視を怠らずに
345Socket774:2009/02/10(火) 00:13:10 ID:mBFi6UG/
Q8800って一般的にどれくらいまでイケますかね
ちょこっとだけ安く手に入りそうなんですが報告スレに情報なし
ググっても見つけラン内
情報お願いします
346Socket774:2009/02/10(火) 00:17:18 ID:DFx34h/m
ES品でも聞かないな
347Socket774:2009/02/10(火) 15:00:33 ID:9+uHKfOO
そういえばメモリのタイミングってオーバークロックするときには遅らせるのは常套手段なんだが、
どうしてなんですかねえ。
348Socket774:2009/02/10(火) 15:58:20 ID:vk8ZPi9o
>>347
普通はそんなことしない。するとしたら糞メモリしか持ってない奴。
349347:2009/02/10(火) 16:23:28 ID:9+uHKfOO
>>348
要するにそういうことでしょうね。。。
DDR2-800のメモリなので、DDR2-1000で回っただけいいのか。。。

それとは関係ないはなしで、タイミング変えるだけでクロックが伸びたりするのってどういう理由なの?
350Socket774:2009/02/10(火) 16:38:03 ID:jTfM/1ge
1bitから勉強してこい
351Socket774:2009/02/10(火) 17:02:27 ID:DUk7XfeI
>>349
二人三脚して来い
352Socket774:2009/02/10(火) 17:26:51 ID:beeVzlXE
>>349
四捨五入して来い
353Socket774:2009/02/10(火) 18:38:36 ID:bxoBD2kL
無職でも車持っていることに慌てているワーキングプアがカキコしているのが可笑しいw
354Socket774:2009/02/10(火) 22:11:32 ID:g9HTNM6g
反応がないからレスしとくと
>>345
>Q8800
>ググっても見つけラン内
そんな製品ないんだから当たり前
355Socket774:2009/02/11(水) 06:36:26 ID:F3ybA6v8
>>349
A君に友達のB君とC君が訪ねて来ました。
A君は「準備に30分くらいかかるから漫画でも読んで待っててよ。」と言いました。

B君はいつも1時間に4冊読み終わるので2冊の本を用意しました。
C君は1時間に6冊読み終わるので3冊の本を用意しました。

本を渡そうとすると、C君が「今日の気分だと1時間で10冊読めそう」と言ったので、
A君はC君に5冊の本を渡しました。

A君はあまり二人を待たせるのも気の毒だと思い、準備を急いで20分で終えました。
B君は結局30分で2冊の本を読み終えました。
C君は24分で4冊の本を読み終えました。
356Socket774:2009/02/11(水) 12:07:18 ID:YUbIx4ea
VIDMODのショートにアルミテープとよく見るんだけど
のり側のほうが糊がついてる分絶縁になってしまう気がするんだけど大丈夫なの?
357Socket774:2009/02/11(水) 19:02:56 ID:fn3nX+K9
Q9550です。
オーバークロックの設定って簡単ですか?
MBはGIGABYTEの物を使っていますが、電圧が盛ってしまうような心配はないですよね?
358Socket774:2009/02/11(水) 19:32:17 ID:Ibqne5bL
メモリのOC耐性ってあるけど
FSB1:1とかにすれば事実上OC耐性なくても問題ないのかな?
359Socket774:2009/02/11(水) 19:56:24 ID:jyKsDdBw
>>356
嫌なら半田付けで

>>357
GIGAはAutoで盛る設計

>>358
意味がわからん。
事実上ないなら、それを受け入れるしかあるまい
360Socket774:2009/02/11(水) 20:08:11 ID:aGhaUOpj
>>357
設定自体は簡単、数字打ち込むだけ
GIGAマザーはAuto設定だとがんがん盛る
安定するかどうかはトライアンドエラーの繰り返し

>>358
1:1でもそれ以上にクロックを上げていけば問題が起きてくるから
耐性はあるにこしたことはない
まぁOCメモリ使えばさすがに間に合うことがほとんどだけどね
361Socket774:2009/02/11(水) 20:31:51 ID:di8SGN+G
最初にBIOSのハードウェアモニタの電圧を見ておいて
その設定で固定しとけばいい

まぁたいていデフォルトの値は書いてあるからな
362Socket774:2009/02/11(水) 21:17:39 ID:fn3nX+K9
>>359
>>360
>>361
頑張ってみます。おススメの設定とかあれば教えて頂けないでしょうか?
363Socket774:2009/02/11(水) 21:22:49 ID:CVsdNJJy
>>362
構成までエスパーしきれん。コレでも読め
http://www.coneco.net/special/d067/
364Socket774:2009/02/11(水) 22:23:04 ID:K0T7Kcee
Prime95で
1コアこけで回り続けてるのは電圧不足
OSごとこけるのは更なる電圧不足or限界
という解釈で良いのでしょうか?
365Socket774:2009/02/11(水) 22:58:24 ID:sVsObLIG
>>364
殆どそれでおk

片コアだけだとNBやFSBとか盛ると通ったりする
366345:2009/02/11(水) 23:59:41 ID:YqJRpmhn
>>345ですが・・・
間違ったQ8300だったサーセン
367Socket774:2009/02/12(木) 09:00:48 ID:9pPodpqy
OCして、オンゲやると
前より動きがカックカクになるのは
電圧不足ですか?

OC後はPrime95を12時間回ったのでOKだと
思ってたのですが。。。。

368Socket774:2009/02/12(木) 09:07:21 ID:iSXjr97d
メモリが厳しいとか?
369367:2009/02/12(木) 10:13:12 ID:9pPodpqy
>>368
メモリはOC状態にはなってないんですが、糞メモリってことですかね・・・・
memtestもやってみたんだけどokそうです。
370Socket774:2009/02/12(木) 12:20:15 ID:qnTSNR2A
>>369
>>1から読んで試した結果を書け
話はそれからだ
371Socket774:2009/02/12(木) 12:45:30 ID:9pPodpqy
【CPU】 C2D E8500 E0
【CPUクーラー】 サイズ ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000
【Mem】 UMAX DDR2-800 2G*2
【M/B】 GA-EP45-UD3R BIOS F4
【電源】 ANTEC NeoPower 650
【VGA】 LEADTEK WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited)
【driver】181.22
【DirectX】9.0c
【Sound】
【OS】XP SP3

FSB400 x9.5 の3.8GへOC
Prime95を12時間回す(CPU温度は負荷時で55度前後)
3DMark06完走

ゲーム(完美世界)開始

OCする前より動きがカックカク

ここにたどり着く

memtest86+を実施→エラーなし

ざくっとこんな感じです。
372Socket774:2009/02/12(木) 13:06:59 ID:4gUwyOvt
PCIEやNICが限界を超えているとか
OC前とゲーム系のベンチで比べてみるとか回線の速度計ってみるとか
373Socket774:2009/02/12(木) 13:12:49 ID:y38HUNmB
>>371
>>1から読んで試した結果を書け

で、どうだった?
374Socket774:2009/02/12(木) 14:22:06 ID:mR27wsb0
天麩羅しか読んでない予感
375371:2009/02/12(木) 14:32:40 ID:9pPodpqy
いろいろやってたらわけわかんなくなってきた

試したことをそこはかとなく書き綴ります。

BIOS設定
【CPU Core】 1.300→1.350へ
【CPU PLL】 1.50→1.61へ
【CPU Termination】 1.30V→いじらず
【MCH Core】 1.2V→1.3V
【ICH Core】 1.2V→いじらず
【Performance Enhance】 Standard→いじらず
【System Memory Multiplier】 2.00D→いじらず
【DRAM Voltage】 1.8V→1.9V
【タイミング】5-5-5-18 2T→5-5-5-20 2T

得に変化はみられず、ゲームにINするとかっくかくです。

もすこしスレ読んで弄ってきます。
376Socket774:2009/02/12(木) 15:05:22 ID:+EF1FMvt
カクカクの次はカックカクかw
377Socket774:2009/02/12(木) 15:08:49 ID:DNcA7Bzi
日本語おかしいな
朝鮮人か?
378Socket774:2009/02/12(木) 15:40:44 ID:FQUjsRg7
>>229
>>241
>>371
俺も同じカックカク
誰か原因を教えてくれ
379Socket774:2009/02/12(木) 15:51:20 ID:s7Zm4avY
OCするな元に戻せ
380Socket774:2009/02/12(木) 17:41:15 ID:j2nFuCWQ
>>375
個体差もあるけど、そのぐらいのクロックならコアだけ1.3v前後にして後は初期値に設定すれば大丈夫そうなんだけど。
メモリ対比を1:1にして800にして、PCIを100に固定してる?
381Socket774:2009/02/12(木) 22:01:57 ID:OqUutChK
>OCする前からカックカク
ってことはOCする前からカクカクなんだろ?って話で
OC無関係で終わりの予感
382Socket774:2009/02/12(木) 22:03:25 ID:OqUutChK
手打ちせずにコピペしろよなw>俺

>OCする前より動きがカックカク
=元から(ry
383Socket774:2009/02/12(木) 22:27:47 ID:0hEq+IW3
【CPU】 Q9650 E0
【RAM】 A-DATA PC6400 800 2GX2
【クーラー】 刀2
【M/B】 FOXCONN G31MG-S
【VGA】 ELSA988GT  Geforce8800GT 512M
【driver】 最新 P02
【DirectX】 9.0C
【Sound】オンボード
【OS】 XP SP3

OC初心者です
以上の構成なのですが、CPUをE5300から変えたのですが、
FSB340以上あがらなんのです。
何方かそれ以上OCできる様ご教授下さい。
因みにE5300でFSB240までは確認済みです。
384Socket774:2009/02/12(木) 22:39:24 ID:4gUwyOvt
ママンの限界 元々G31は1333Mhzまで
Q9650にG31では宝の持ち腐れ
385arcadia:2009/02/12(木) 22:42:44 ID:p0J5fNy7
【CPU】 Q9650
【Mem】 2GB*2
【M/B】 P5B
【VGA】 Geforce 8800GT
【driver】
【DirectX】
【Sound】
【OS】 WindowsXP

BIOSバージョン 2001

今まで、CPUをE6850を使っていたのですが、安くなったのを機会に、Q9650に
換装しました。
安くなったとはいえ、ベースクロックが、前のE6850と同じ3.00GHzでは、なっとく
いかないので、オーバークロックに、チャレンジしました。
しかし、肝心のFSBが、333MHzで、固定されて、変更できません。
V-core電圧とか、メモリクロックとかは、できるのに、なんででしょうか?

ちなみに、BIOSバージョンは、忘れましたが、E6850では、FSBを変更可能
でした。
386383:2009/02/12(木) 22:44:17 ID:0hEq+IW3
>>384
やっぱりママンがダメなんですね
ありがとうございます。
ママン探しの旅に行ってまいります
387Socket774:2009/02/12(木) 23:19:59 ID:HC15pr91
>>385
昔持ってたよP5B。-VMだったけど。965だったっけ?
確認になるけど、そのBIOSでQ9650(E0)はサポートされてる?

サポート対象なのであればASUSへ。
BIOSで弄れないのはどうにもならんから、他の方法を考えた方がいいかもね

ただQuadない時代のマザーだし、あまり多くは期待しない方がいいと思うぞ
388Socket774:2009/02/12(木) 23:38:53 ID:4gUwyOvt
>>386
詳しく書くとG31はFSB340くらいでPCIe100Mhzの時の限界が来る
おそらくG31MG-SはPCIeクロックが100Mhz固定だと思う
PCIeクロックを手動設定できるならもう少し伸びるが
389Socket774:2009/02/13(金) 07:37:21 ID:2Q+gFgfZ
>>385
P5B@E6850
BIOS 1604以降
P5B@Q9650
BIOS 2001以降
390Socket774:2009/02/13(金) 10:54:10 ID:eTj6lvIh
>>355
さっぱり分からんw
391Socket774:2009/02/13(金) 11:40:17 ID:XRlIRG5r
教えてください
Q9650でOC初なんだけど
結構適当に電圧もって見ましたがこんな感じだけど
壊れやしないでしょうか?
安全なかんじですか?
392Socket774:2009/02/13(金) 11:40:48 ID:XRlIRG5r
393Socket774:2009/02/13(金) 12:28:46 ID:4ArwjCP6
>>392
EverestのFontSizeが大きくていいなぁ
Vistaだと大きくできるの?それとも何処かに設定があるの?
394Socket774:2009/02/13(金) 12:58:40 ID:+vbcb9sZ
>>392
メモリ熱くならんか?
395Socket774:2009/02/13(金) 13:16:25 ID:XRlIRG5r
>>394
メモリはTeam TXDD4096M1066HC5DC-D
なので2.2〜2.3Vの仕様なんですよ。
大きなシンクとFANで冷やしてます。
気になるのはあまりよく意味がわからない
FSB termination
1.5V SB
CPU PLLってところなんです。
マザーが壊れることがないかと心配で。
396Socket774:2009/02/13(金) 13:50:52 ID:c0Yq6GNB
>>395
M/B何?
P45マザーならN/B盛り過ぎ。
>FSB termination
馬鹿盛りするとママンが逝く。
>1.5V SB
FSB400くらいなら設定値は変える必要なし。
>CPU PLL
最高でも1.600V以下に抑えておけ。

質問だが
3600MHzにVcoreそんなに必要な石なの?
397Socket774:2009/02/13(金) 14:03:11 ID:JdO5ZPUC
>>396

携帯からだけど、RAMPAGE FORMULAです。
CPUは下げれそうだけどそれは後からかなと思って…
398Socket774:2009/02/13(金) 14:24:42 ID:c0Yq6GNB
>>397
x48マザーなら
FSB TerminationもN/B電圧も1.2000-1.24575Vあたりで納まると思う。
CPU PLLは1.5000-1.5395Vくらいかな。
Dimmは2.2-2.3V仕様でも物によってはそれ以下で廻るから自分で様子
伺ってみるのも良いかも。

Vcoreは徐々に昇圧しっていってPrimeでしばいて様子を見てみなよ。
LLCは効かせてな。
399Socket774:2009/02/13(金) 14:28:19 ID:XRlIRG5r
>>398
最初下げてたけど、安定しないしprime10分くらいで1コア赤くなったんだ・・・
CPUは水冷なので温度的にはprime中でも55度くらいに収まってるけど。
しかしQ9650って難しいCPUだわ
400Socket774:2009/02/13(金) 14:43:50 ID:c0Yq6GNB
>prime10分くらいで1コア赤くなったんだ
1024Kで1core落ちる…Vcore不足かな。
そのCoreに設定合わせれば良いんじゃないの。
俺もQ9650使いだけど、1core耐性悪いのは否めない。

401Socket774:2009/02/13(金) 16:19:34 ID:7n14VLRY
【CPU】[email protected]
【Mem】UMAX PC6400 2GB*2
【M/B】GA-EP45-UD3R
【VGA】RADEON HD 4850 512MB(サファ初期版)
【driver】 カタ8.11
【DirectX】 9.0C
【Sound】 X-fi Fatal1ty
【OS】 XP Home SP3

FSBのみ400にうpして、BIOSで電圧設定全てNormalに、PCI-Eやメモリクロックも定格固定でPrime95回してますが
CPU電圧1.17V、CPU温度55〜60度前後なら特に冷却不足ではなさげ? クーラーは侍Masterです
402Socket774:2009/02/13(金) 16:25:17 ID:hZ69V11j
温度気にするならTXかTAT回してみれば?

Tripcode Explorer(通称TX)
ttp://www.vector.co.jp/soft/winnt/net/se400414.html
Intel Thermal Analysis Tool(通称TAT、今の所Core2Duoのみ対応)
ttp://www.techpowerup.com/downloads/392
403Socket774:2009/02/13(金) 19:13:48 ID:c0Yq6GNB
>>401
それで問題起きたらまた来な。
すべてNORMALか…
自分で設定決めてみろ。
404383:2009/02/13(金) 21:48:31 ID:OKa1Obwp
>>386
PCIeクロックはあげれそうですが・・一応定格運用でいっときます。
ママンはP35系で値段が落ち着いた上位クラス探してみます
明日突貫してくるっす!
405Socket774:2009/02/13(金) 22:05:38 ID:bxOVXHr2
電圧下げた状態でデフォよりちょっとOCしたいのですが
1.8Gで回す場合、200*9と300*6ではどっちが安定しますか?
406Socket774:2009/02/13(金) 22:28:19 ID:Xss2521E
>>405
超絶エスパー求めすぎだ
407Socket774:2009/02/13(金) 22:43:22 ID:Cp2jYXxR
>>405
何だかわからんが、200*9に1票
408Socket774:2009/02/13(金) 22:52:44 ID:XRlIRG5r
昼間のRAMPAGEのものです
結局
CPU 1.27500V
CPU PLL 1.50V
MB 1.31V
DRAM 2.2V
FSB Term 1.28V
SB 1.050V
SB1.5V 1.50V
これでいけそうなので様子を見てみます。
温度がprime30分目で
50.45.52.52
どんな感じでしょう?
CPUよりマザーを壊したくないので
(交換が面倒)
409Socket774:2009/02/13(金) 22:59:06 ID:EeF36gvW
【CPU】 Q9550 E0
【RAM】 エリクサー 2G×2
【クーラー】 リテール
【M/B】 戯画EP45-DQ6
【VGA】 HIS H487QT512P
【Driver】 付属CD
【DirectX】 10
【Sound】 オンボード
【OS】 Vista Home Premium

OCして3.2Ghz常用(FSB 377×8.5)を目指しているのですがBIOSで電圧AUTOにしていると
CPU 1.200V
メモリ 1.920V
まで上がってしまいます。
コア温度もアイドル時で42℃〜45℃と高めのような気がします。(CoreTemp読み)

やっぱりリテールでは苦しいのでしょうか?

教えていただけないでしょうか?
410Socket774:2009/02/13(金) 23:20:12 ID:ZnboByqY
X48でSet FSBは使えないのですか?
411Socket774:2009/02/13(金) 23:21:46 ID:uYb1X2Xo
マザーによる
412Socket774:2009/02/13(金) 23:26:12 ID:ZnboByqY
LPUTX48-T2R
とりあえず入れてみようかな?
今までP965とかX38で気にして使ったことなくて
今回X48買ってみて初めて気がついた
413Socket774:2009/02/13(金) 23:48:13 ID:Xss2521E
>>409
Autoにしていることで昇圧されてるってわかってるんだろ?
だったらAutoにしないで決めうちしろよ
リテールどうこうよりもまずそっちなんとかしろ
414Socket774:2009/02/14(土) 00:40:54 ID:tTdNbCU0
>>403
prime95をとりあえず1時間ほど回して問題なかったんで
しばらく様子見てみます。3.6GHz安定すればとりあえず満足なんで
電圧やメモリクロック等はオール定格になるよう設定してました
415Socket774:2009/02/14(土) 01:26:35 ID:4yXcxBW9
>>414
Prime 1時間で常用か…
FSB400くらいなら1.250Vで廻ると思うが、
常用するならせめて4096Kが通るまで(約10時間)様子みるべきだよ。

人によって常用の定義は違うが、
俺の場合はPrime完走+3DMark06でベンチ掛けるけど。
416Socket774:2009/02/14(土) 02:00:57 ID:7J/vMY8m
DDR2 800 のメモリで定格でメモリテストクリア
それ以下のクロックでテストするとエラー
何が考えられますか?
417Socket774:2009/02/14(土) 02:02:37 ID:2sG+ZCC0
Auto
418Socket774:2009/02/14(土) 07:00:12 ID:jlg76n/G
>>415
俺はまずOS起動→3DMark06完走で「とりあえずなんとかなる」限界探って
Prime完走で常用可能な数値探しって感じかな
419Socket774:2009/02/14(土) 12:07:47 ID:/ycRAXRY
>>409
高級マザーやから、クーラーくらい入れなはれ。
せめて400x8.5で使おう。
420Socket774:2009/02/14(土) 12:45:37 ID:tTdNbCU0
>>415
単に12時間回す時間的余裕が確保できなかっただけです
まとまった時間ある際に12時間回して最終的な判断下すつもりですが



Vcoreは1.25Vどころか1.17Vあたりで回ってますね(Prime95起動中)
設定では1.2Vのはずなんですが。あとBIOS設定全部AUTOにしてCPU含めオール定格の時の方が
今回の設定時よりも電圧上がってるのって、GA-EP45-UD3Rの仕様なんでしょうかねぇ?
(定格でAUTOだとメモリに1.9V近くかかってる等。NORMAL時は1.8V弱。共にメモリクロックは定格)
421Socket774:2009/02/14(土) 12:48:17 ID:QTIJ8dWQ
>>420
絶対壊すぞ
422Socket774:2009/02/14(土) 13:00:46 ID:tTdNbCU0
>>421
CPU-Z読みでロード時1.2V、EVEREST読みで1.17V
どっちを信じればいいんだ・・・確かQ9650の定格電圧って1.2Vだったよな?
423Socket774:2009/02/14(土) 13:06:56 ID:2sG+ZCC0
VIDで違う
つーか電圧降下なんてよくある事じゃん

そもそもBIOS設定値なんかより下がるのはデフォ
上がるマザーの方が少ない
424Socket774:2009/02/14(土) 13:48:05 ID:MsxP50y5
>>420
定格でAutoって何?どんなセッティングすりゃそんなことできるんだ?
425Socket774:2009/02/14(土) 13:56:46 ID:QTIJ8dWQ
負荷がかかればどんなマザーでも電圧降下は起こる。
そのためprimeなどでチェックする。
最近のQ9650はVID1.25Vがほとんどだと思う。

BIOSのAUTOは定格でもなく最適でもなく
ただ、電圧盛って動くようにしますというだけの機能。
CPUはそうだけどNBとかメモリその他FSBなど勝手に盛られて
メモリが焼け死ぬ、マザーが死ぬのどっちかになる。
CPUはよほどのことでなければ壊れることはない。

基本を勉強してわからなければそれからここに来ればいい。
とりあえずAUTOはやめた方が良い
426Socket774:2009/02/14(土) 14:04:54 ID:tTdNbCU0
>>424
AUTOだとOCしようとした場合、電圧勝手に盛られてママン死ぬ事あるから
定格電圧でのOCをする場合NORMALにしたほうがいいって聞いたのでそう設定してるんだが
CPU含めた全てを定格に戻して、BIOSも初期設定に戻した際(GA-EP45-UD3Rの各種電圧関連の初期設定がAUTO)
定格なのに電圧盛られてる事に気づいたという事です。再度NORMAL設定にして電圧盛られてる状態は解消してるのを確認してますが


現在の設定ではPCI-Eやメモリクロックと設定もPC6400の定格に手動で設定してるので
CPU以外はOC状態になってない・・・ハズ
427Socket774:2009/02/14(土) 14:09:12 ID:QTIJ8dWQ
428Socket774:2009/02/14(土) 14:09:51 ID:QTIJ8dWQ
429Socket774:2009/02/14(土) 14:12:08 ID:tTdNbCU0
>>427
メモリに2.08Vとか持つのかそれ?
OC用メモリ使ってるんだろうけど


>>428
まんまそれ読んで設定したなんて言えない・・・
430Socket774:2009/02/14(土) 14:19:13 ID:QTIJ8dWQ
>>429
ごめん
これ、さくっと適当にググって出てきたやつw
うちはASUSマザーだからGIGAはよく解らんが参考になればと・・・
431Socket774:2009/02/14(土) 14:46:12 ID:y9CpgxSZ
ttp://www.octech.jp/modules/wordpress/index.php?p=50&page=2
このページの
(4)DDR2-533設定で「900」となる。DDR2-800メモリのOC耐性か、DDR2-1000メモリが合っている
がわかりません
簡潔によろしくお願いします
432Socket774:2009/02/14(土) 14:54:16 ID:1vj6kgyR
>>431
「900」でまわるメモリだったら何でもOKって意味

DDR2-800ならまわらないかもしれないし
DDR2-1000なら絶対回るはず(じゃなきゃ不良)
433Socket774:2009/02/14(土) 15:01:07 ID:i4Wd7LIa
>>428
これってある意味うそっぽいな
普通、FSBとCPU Vcoreぐらいはキメうちするだろ
Autoでもこんなバカみたいな電圧上がらんだろ
434Socket774:2009/02/14(土) 15:12:24 ID:4yXcxBW9
>>426
>BIOSも初期設定に戻した際(GA-EP45-UD3Rの各種電圧関連の初期設定がAUTO)
それFSB333(定格)の話し。ってことは気がついているようなので。
FSB400で動かしているのなら。各電圧は手動設定がいいよ。NORMALは
やめた方が良い。bios画面で各電圧をモニタリングしてみな。


435Socket774:2009/02/14(土) 15:31:00 ID:Yt4Q8k7e
まあ、何も分かってない初心者ぽいし
いっぺん壊して高い授業代払わさした方が
本人のためになるだろw
436Socket774:2009/02/14(土) 15:37:46 ID:D5pu0TR/
【CPU】X3360 @ 3Ghz
【Mem】4G (Geil PC2-8500 DDR2-1066+)
【M/B】Rampage Formula (BIOS 0601)
【VGA】Leadtek GTX260 Extreme+
【driver】181.22
【DirectX】9.0c
【Sound】Auzen X-Fi Prelude 7.1
【OS】WindowsXP SP3

夏場〜年始まで 3.6Ghzで安定稼働していたんだけれども、
1月ころからブルースクリーンが出るようになり、3.4Ghzへ
落とした。ゲーム程度では安定するのだが、一晩、エンコ
しているとリセットがかかっていたりする。

で、結局、今は3.0Ghzで稼働させている。

こういう現象って、CPUが壊れてきているってことなの?
437Socket774:2009/02/14(土) 15:39:53 ID:1vj6kgyR
>>436
電源だとエスパーレス

CPUやメモリより経年劣化しやすいからね
438Socket774:2009/02/14(土) 15:45:31 ID:D5pu0TR/
電源、書き忘れました。 Corsair TX750です。

PC組んだのは去年のG.W明けなので、さすがに電源が劣化したとは
思いたくない.....です......

電源が劣化したのを確認する方法ってあるのかなぁ。
439Socket774:2009/02/14(土) 15:48:36 ID:1vj6kgyR
>>438
じゃあもいっちょ書き忘れつっこみなエスパーレス

海門HDDのせいとか?(問題のHDDにスワップ置いててブルスクって話をよく聞くし)
440Socket774:2009/02/14(土) 15:52:19 ID:D5pu0TR/
HDDも書き忘れたというか、テンプレにないじゃん!

起動用: WD3000GLFS
データ用: WD3200AAKS x 2 ( XPの機能でソフトRaid0 )

HDDはWD以外買うなってばっちゃが言っていたので。
441Socket774:2009/02/14(土) 15:56:32 ID:4yXcxBW9
>>436
メモリーの電圧2.2-2.4Vが仕様だけど、しっかり冷却してた?
とりあえず、memtestしてみな。
あとブルスクの内容を晒してみてくれ。
最後の一行だけで構わん。STOP 0x0000007Eみたいなやつ。
442Socket774:2009/02/14(土) 16:09:41 ID:D5pu0TR/
ブルスクのSTOPコードは記録していなかったので、今すぐはわかりません。
次に出たらメモします。 (出ないほうがいいのだが)

メモリーには Vizo のTRI FAN ( http://www.vizo.com.tw/front/product/get_product_detail/10/3/1 )
を付けてますが、実温度を測ったことはないです。 RFの温度センサーコネクタ余っているので、
今度測ってみます。

DRAMは 2.20v に設定。
室温20度前後?くらいで、handbreak使ってエンコしているときで CPU温度が 52度前後。


うむ。参考になる情報が出せないなぁ。
443Socket774:2009/02/14(土) 16:29:21 ID:4yXcxBW9
>>442
そのメモFanクリップでスプレッター挟む奴だろ。
以前使用したが、メモリーの熱でクリップがスプレッターに付いて
剥がしたらチップがアポーンした記憶がある。
使用中にもクリップの応力が働いてスプレッターから外れようとするよ。
取り外しには気をつけてな。
444Socket774:2009/02/14(土) 16:36:31 ID:D5pu0TR/
>>443
了解。

今のところ熱で張り付く事は無い感じ。
ヒートスプレッターに影響なく、FAN自体の取り外しが出来ている。
でも気をつけます。
445Socket774:2009/02/14(土) 16:39:42 ID:y9CpgxSZ
>>432
把握です、thx
446Socket774:2009/02/14(土) 17:14:38 ID:abc18+G5
どうせAutoか激盛りでマザーが下手ったんだろ
Prime95 12Hやれ
447Socket774:2009/02/14(土) 17:19:19 ID:D5pu0TR/
>>446
こんな設定だよ。

CPU 1.22500v
PLL 1.6v
NB 1.31v
DRAM 2.20v
FSB-T 1.24
SB 1.050v
SB1.5 1.5v
LLC enable

夏場3.6Ghzで動かしていたときは Prime95 12H完走した。
448Socket774:2009/02/14(土) 18:50:47 ID:WeMXtYPY
Prime95 12Hも回したからガタがきたんだよ
所詮、消耗品だからな
あまり低電圧で動かすと、油の切れたなんとかでガタ早いよ
449Socket774:2009/02/14(土) 19:01:02 ID:4yXcxBW9
>>447
CPU PLL高過ぎ
もう遅いけど。
このVoltageは一発勝負にあげるもんだよ。
結果、CPUの耐性が落ちただけ。

俺も経験済みだ。
450Socket774:2009/02/14(土) 19:12:54 ID:D5pu0TR/
>>448
どの値が低電圧なんでしょう?

>>449
PLL 1.6v は常用するには高いのかな?
その辺、参考になるようなURLあったら教えてください。

CPU電圧は低めで、PLL電圧を高めに設定するのがトレンド、
ってじっちゃんが言っていたのに。
451Socket774:2009/02/14(土) 19:27:28 ID:Swhs/EPW
CPU PLL1.6Vで高すぎるってどんなんだよwww
推奨でも1.5V±0.1Vくらいなのに
452Socket774:2009/02/14(土) 19:30:08 ID:D5pu0TR/
つ、つまり?
453Socket774:2009/02/14(土) 20:36:49 ID:fiwlfjZR
ガンガン電圧盛れってことだよ
PLL1.8Vでやってみ
454Socket774:2009/02/14(土) 20:39:32 ID:D5pu0TR/
だが、断る!
455Socket774:2009/02/14(土) 21:04:44 ID:A+NT5yfD
【INTEL】INTELがAMDを敵対的買収【敵無し】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1233725724/l50
456Socket774:2009/02/14(土) 21:07:10 ID:AqlrDcU8
もっとマシなウソにしろよ
100%ありえない
457Socket774:2009/02/14(土) 21:16:43 ID:1vj6kgyR
中国のCPUメーカーが台頭してきたら(独禁にひっかからなくなって)あるかもよw
458Socket774:2009/02/14(土) 21:26:20 ID:4yXcxBW9
>>454
君にレスするの馬鹿らしいので、やめます。
>>451
CPU PLL1.6Vで高すぎるってどんなんだよwww
推奨でも1.5V±0.1Vくらいなのに
推奨と書いてるだけで耐性おちますなんて書くわけないだろ。

ガンガン昇圧して壊せばいいんじゃないの。
こういう人たちはさ・・・
459Socket774:2009/02/14(土) 21:28:17 ID:VWW8xuNu
本音がでてるぞw
460Socket774:2009/02/14(土) 21:31:16 ID:TUuP368S
まずPLLとかの項目がない
461Socket774:2009/02/14(土) 21:52:41 ID:D5pu0TR/
>>458
つ■
チョコレートあげるから、ゆるして。

>>447 の設定で、3.6GにしてPrime95回したら 2時間後にブルすくになりました。
そんときの Stop は 0x0000007F だったわ。
http://www.jaist.ac.jp/~t-koba/bluescreen.php
462Socket774:2009/02/14(土) 21:53:28 ID:tTdNbCU0
>>434
CPUをFSB333で動かした状態でのNORMALで弾き出される、BIOSでモニタリングできる電圧関連の数字が
各チップの定格電圧という解釈だと思い、その数字をもとにNORMALではなく
それぞれ数字決め打ちでFSBだけ400にした状態で現在稼働されています(CPUのVcoreは1.25V)


CPU以外は定格で動かす場合、他の部分は定格電圧になるようにBIOS上で設定してやる、という事でよろしいのでしょうか?
463Socket774:2009/02/14(土) 21:55:50 ID:abc18+G5
NB 1.4vに
FSBも昇圧しろ
464Socket774:2009/02/14(土) 21:58:15 ID:1vj6kgyR
戯画ままんはNB盛った方が良いというしね
465Socket774:2009/02/14(土) 22:39:07 ID:EQSHbgTG
>>450
参考になるかわからんが、俺はまずIntelのスペックシート見て
基準電圧&範囲を把握してる

そこから大きく外れた設定をする時は、覚悟して行う
466Socket774:2009/02/14(土) 23:13:13 ID:u7h/XPbg
autoだとやっぱ大きくはずれるもんなの? いちおうママンのメーカおすすめ値がautoなんだから
そうむちゃはせんように思うんだが
467Socket774:2009/02/14(土) 23:41:16 ID:tTdNbCU0
>>466
戯画ママンのautoは定格運用の場合、DRAMに1.9V(PC6400メモリの場合)ほど盛るなど
本来の定格電圧よりやや高めに盛って動作の安定性を上げる方向性らしい、とEP45シリーズスレにあった
それ故、OC時は必要以上に電圧かかって故障の原因になるから定格以外でauto使うのは危険という事になるらしい
468Socket774:2009/02/14(土) 23:48:11 ID:EQSHbgTG
>>466
Autoほどメーカーによって味付けが異なるところはないように思う

基準値そのままな場合もあれば、デフォで若干高めに昇圧してるものもある
これはOC以前の話

OC時のAutoの挙動はさらにややこしく、
他の設定に合わせて定格範囲を超えて自動昇圧してくるのもあれば、
あくまで定格範囲の値の中で上下するものもある

なのでAutoで動いたからラッキーと思ってると、
実は知らぬ間にパーツに負担をかけているなんてこともありうる

そのマザーのAutoが何Vかけてて、それが理にかなった値なのか?
その判断は自分でするしかない
469Socket774:2009/02/15(日) 00:45:39 ID:uMCSF3PY
戯画ママンのEP45シリーズの 「AUTO」 だけが異常だということはわかった
470Socket774:2009/02/15(日) 01:39:14 ID:nyLjdatV
>>469
実際UD3R使ってOCしようとして色々調べるうちに初めてわかった事だしな
BIOS弄ろうとしない限りデフォで電圧盛ってるとは気づかん
471Socket774:2009/02/15(日) 02:08:31 ID:r2n1LPTx
デフォで昇圧する利点としては・・・

他のマザーより高性能に見せかけられる
(ベンチ結果がちょっと良かったり、あっさり何G達成!とか)

最近は独自の省エネ機能とかで、アイドリング時のクロックダウンとか
電圧引き下げとかやってるから、ますます見分けにくくなっていたり・・・

その断片だけを貼り合わせると、省電力で高性能でOC向きのマザー
という評価ができちゃったりもする
472Socket774:2009/02/15(日) 02:24:55 ID:kUT71m0b
ASUSのRampage FormulaもAUTOだとかなり盛っているよ。
473Socket774:2009/02/15(日) 02:53:41 ID:uMCSF3PY
たとえば VID = Vcore 1.25で固定して
FSB 333→350→375→400→420→440と変えていって

↓がAUTOでどんどんもられて変化していくのか?
FSB Termination Voltage
NB Voltage
CPU PLL Voltage
SB Voltage
DRAM Voltage( ここはSPDの値でいい )
474Socket774:2009/02/15(日) 06:50:41 ID:vWlLIbLM
>>425
VID1.1375VなQ9650は珍しいの?
475Socket774:2009/02/15(日) 10:49:50 ID:kUT71m0b
>>473
俺に言っているのであれば、それは試したこと無いです。
476Socket774:2009/02/15(日) 11:04:43 ID:TAi35XFi
いくらなんでも、際限なしに盛られるこたーないと思うけどな
てか、だれか検証しろよ

うちgigaで500なんだよな。コアはノーマルその他はautoそのうち火噴くなガクブル
477Socket774:2009/02/15(日) 17:43:13 ID:kUT71m0b
CPUの温度って何で確認している?
intelのCore2Quad 45nm で正常に温度表示してくれるソフトを教えてほしい。

うちの X3360 だと、

CoreTemp 0.99 が 54度
Real Temp 2.5 が 44度
PC Probe2 が 30度

とすんげーばらばらなんだよね。ちなみにエンコ中。
478Socket774:2009/02/15(日) 18:06:32 ID:ejilDruN
>>477
PC Probeは測ってる場所が違う
上二つはTjmaxの値が違う
479Socket774:2009/02/15(日) 18:30:48 ID:kUT71m0b
結局解答にならないおたくっぽいしゃべりだな。
480Socket774:2009/02/15(日) 18:33:22 ID:UDi31EbL
理解する頭が足らないだけじゃねーかw
481Socket774:2009/02/15(日) 18:39:11 ID:gAvxUKrj
解答以外のなにものでもないな
482Socket774:2009/02/15(日) 18:39:27 ID:kUT71m0b
言っている意味が理解できなかったとは言っていないんだけどな。
483Socket774:2009/02/15(日) 18:44:58 ID:uMCSF3PY
>>477
うちのは3つともほとんど同じだな
エンコ中でもアイドル時も

CoreTemp 0.99.3
Real Temp 3.0
HWMonitor 1.11.0
484Socket774:2009/02/15(日) 18:53:55 ID:kUT71m0b
>>483
おお、バージョン上げたらほぼ同じ温度になった。
483さんありがとう。
485Socket774:2009/02/15(日) 19:08:16 ID:ntPv7CTt
>>474
EIST切ってみろ。
それ下限のVIDだ。

minとmaxのVIDの調べ方

各コアのmin VIDとmax VIDを調べる方法

CPU-Zの"About"の"Registers Dump (.txt)"で出力したテキストの"Thread dumps"で
MSR(Model Specific Register)のアドレス0x000000CEのedxの値を見ればよい
"MSR 0x000000CE"の"edx = "の数値は、すべてのコアで共通となっている

edx = 0x00XXYYZZとすると
XX: min VID
YY: 定格倍率
ZZ: max VID

YY=0Yの場合 定格倍率 *Y.0 / YY=4Yの場合 定格倍率 *Y.5

XXとZZは0.8500V〜1.5000Vの範囲の場合、コアの世代やステッピングに関係なく以下のテーブルで変換

02:0.8500V 03:0.8625V
04:0.8750V 05:0.8875V 06:0.9000V 07:0.9125V
08:0.9250V 09:0.9375V 0A:0.9500V 0B:0.9625V
0C:0.9750V 0D:0.9875V 0E:1.0000V 0F:1.0125V
10:1.0250V 11:1.0375V 12:1.0500V 13:1.0625V
14:1.0750V 15:1.0875V 16:1.1000V 17:1.1125V
18:1.1250V 19:1.1375V 1A:1.1500V 1B:1.1625V
1C:1.1750V 1D:1.1875V 1E:1.2000V 1F:1.2125V
20:1.2250V 21:1.2375V 22:1.2500V 23:1.2625V
24:1.2750V 25:1.2875V 26:1.3000V 27:1.3125V
28:1.3250V 29:1.3375V 2A:1.3500V 2B:1.3625V
2C:1.3750V 2D:1.3875V 2E:1.4000V 2F:1.4125V
30:1.4250V 31:1.4375V 32:1.4500V 33:1.4625V
34:1.4750V 35:1.4875V 36:1.5000V

たとえばE8400でedx = 0x001A0920となっていたら
min VID=1.1500V(1A) / 定格倍率 *9.0 / max VID=1.2250V(20)
486Socket774:2009/02/15(日) 19:34:00 ID:SyTKSpJy
>>485
おお、すごくわかりやすい
CPU-Zおもしろいな
487Socket774:2009/02/15(日) 22:42:02 ID:mS/UUCHM
>>485
すげぇ・・・
試しにE8400 C0のを見たら edx = 0x000B091A だた
488Socket774:2009/02/15(日) 23:01:31 ID:Q63+7qGB
かなり焦っています、よろしくお願いします

【CPU】Q9550
【Mem】DDR2-800 2G×2
【M/B】MSINEOF
【VGA】9500GT
【driver】?
【DirectX】?
【Sound】おんぼ
【OS】XPhomeSP3

オーバークロックをしていましたら、なぜかクロックダウンしています。
電池はずしたり、Loadオプティマイズなんとかしたりしましたが
元にもどりません。本気で助けてください。ついさっきまでは元気でした。
FSB377、3.2Gで動かしてまして、欲が出て3.4Gにしようとしたら
2005.0mhzになってしまって元に戻せません
489Socket774:2009/02/15(日) 23:13:17 ID:ntPv7CTt
>>488
電池外したまま。
寝ろ。
490Socket774:2009/02/15(日) 23:16:07 ID:Q63+7qGB
>>489
電池はずしてねます。
明日の夜帰宅するまで放置してみます。
おやすみなさい。
491Socket774:2009/02/15(日) 23:21:20 ID:YlxZSkac
>>490
ぶっ壊れたか熱
492Socket774:2009/02/15(日) 23:47:45 ID:ntPv7CTt
>>488
デフォの後、
EIST切ってないだけなんておちじゃないよな。
493Socket774:2009/02/16(月) 00:53:18 ID:WjlxEUEA
>>488
NEO FでOCしようというのが漢だな・・・
もしかしてBTOか?
494Socket774:2009/02/16(月) 08:02:01 ID:GD6t+s5u
>>488です。おはようございます。
>電池はずしたり、Loadオプティマイズなんとか
どうやら時刻が出荷時までタイムスリップしていました。
BIOSで時刻を合わせたら2.83Gに戻ったようです??
その後クロックアップして今朝は3.2Gで安定中です。
レスくださった方、ありがとうございました。
495Socket774:2009/02/16(月) 12:03:51 ID:cXgOKPrB
>>494
電池外せば時計もリセットされるよ
壊れてなくてよかったね
496Socket774:2009/02/17(火) 21:35:18 ID:UVK3Kfxb
【CPU】[email protected]
【Mem】DDR2-800 2G×2
【M/B】P5E@RF化
【VGA】HD4670
【driver】Catalyst8.12
【DirectX】9.0c
【Sound】オンボード
【OS】XP Pro SP3

Prime95が14時間通った設定なのに
Windows起動時のプログレスバー表示時によく固まります
1回起動してしまえば安定するのに原因がわからず
ちなみにMF化→RF化しても同じでした
誰かエスパーしてください
497Socket774:2009/02/17(火) 21:53:34 ID:a1pZ+lqW
>>496
俺のカンは電源だと言っている
498Socket774:2009/02/17(火) 21:55:04 ID:UdBp95Nj
>>496
俺の脊髄が電源がへたってると言っている
499Socket774:2009/02/17(火) 21:57:31 ID:kyWKGYoH
>1回起動してしまえば安定する
ここがミソだね。マザーのCPU周りのケミコンが劣化したときは症状違うんだっけ?
500Socket774:2009/02/17(火) 22:35:06 ID:Wx0Jxa8s
>>496
HDDカッコン
501Socket774:2009/02/17(火) 22:36:39 ID:mNABpJqH
クロックアップ時の、メモリの設定について質問です。
現在E8500を400×9.5(3.8GHz)で動かしているのですが、
メモリがDDR2/800(バルク)が、↑960になっています。
これを×2にして800にするとOSが落ちます。960ではとりあえず動いています。
電圧を高めるには、その数値の出し方が理解できていません。
このまま、オリジナル800に対して960という状態で続けたら、メモリや動作に悪影響出ますでしょうか?
もし出るとすればどのような症状が出るでしょうか。
もし危険なようでしたら、電圧高めることを勉強したいと思います。
502496:2009/02/17(火) 23:46:55 ID:UVK3Kfxb
レスさんくす。やっぱ電源かなー
電源もマザーもまだ新しいんでへたってるとは思わないんだが
もともとだめ固体だったのかも
まー気長に調べていくか
503Socket774:2009/02/18(水) 00:18:39 ID:s1/Tqlsw
>>502
OCしないと起動も安定しているのでしょうか?
504Socket774:2009/02/18(水) 00:24:48 ID:JNsu5aeW
>>520
そもそも電源何使ってんのさ?
505Socket774:2009/02/18(水) 00:32:20 ID:McYtTxUc
+12Vに余裕が無いかと思われ
506Socket774:2009/02/18(水) 00:37:42 ID:s1/Tqlsw
起動しないとかじゃなくて、OSロード画面で固まる、OS起動後は安定、って場合も
電源なのかな。
507Socket774:2009/02/18(水) 01:07:14 ID:JC9Al/wA
じゃぁメモリがカツカツとか糞な場合も
508Socket774:2009/02/18(水) 03:55:32 ID:SMpGJ+fp
【CPU】E8500(E0)@3.8GHz(1.3V)
【Mem】DDR2-800 2G×2
【M/B】GIGABYTE G31MX-S2
【VGA】8800GT
【driver】81.22
【DirectX】9.0c
【Sound】X-fi gamer
【OS】XP Pro SP3
電源:Silentking400W

others2004やπ焼きですが、1.3Vまで与えないとエラーでおちてしまいます。
調べたところ、E0は1.2〜1.25Vで3.8GHzは安定動作するらしいとのことですが。
なぜ自分のはそれほどまでに電力を必要とするのでしょうか。
上の構成で考えられる原因がありましたら、ご教示いただけますと助かります。
509Socket774:2009/02/18(水) 04:11:53 ID:52BJJUGQ
ハズレ石で納得しろ
510Socket774:2009/02/18(水) 07:06:17 ID:u2IdtiTd
>>501
FSB400にする場合、メモリクロック800だと960にオーバークロックされてしまうんで
メモリクロックを667に下げると良いよ。
CPUとメモリのクロック比率が1:1になって若干キビキビする。

内約
CPU(FSB) 333→400×9.5倍
MEM 333→400×2倍(FSBに連動)
511Socket774:2009/02/18(水) 09:15:09 ID:6cHsh2Rd
人と同じと思ってはいけない。
うちのQ9650も3.6GHz位で1.3Vまであげてやっと安定してる。
512Socket774:2009/02/18(水) 11:52:37 ID:8sK0r8Hi
うちのQ9650は3.6Gで1.175Vで安定している
1.25まではいいが、1.3だと爆熱
513Socket774:2009/02/18(水) 14:29:12 ID:tmf6d28I
今Stress Prime2004マルチスレッド対応版でPriority9でかれこれ10時間負荷テストしてるんだけど
ググったらよく見る1Roundノーエラーならっていつになったらでるんだ?
Self-test Passedみたいなのならいっぱい出てる
514Socket774:2009/02/18(水) 14:31:13 ID:+sO7eu+L
1round 12時間だお
515Socket774:2009/02/18(水) 14:33:51 ID:tmf6d28I
>>514
レスthx長いんだな・・・

516Socket774:2009/02/18(水) 16:12:00 ID:xMKJPssK
【CPU】Core2Quad Q6600
【Mem】2GB(メーカー不明)
【M/B】 G31T-M (V1.0)
http://www.ecs.com.tw/ECSWebSite/Products/ProductsDetail.aspx?detailid=812&CategoryID=1&DetailName=Bios&MenuID=44&LanID=5

【VGA】オンボIntelR GMA3100 グラフィックス
【driver】
【DirectX】10
【Sound】Realtek ALC882 6CH HDオーディオ内蔵
【OS】Vista アルティメットSP1
オーバークロックをしたことが過去に一度もないので、さっぱり分かりません。加えて上のマザボ、HPからマニュアル落とせるのですが
全部英語なのでサッパリ分かりませんでした。一応BIOSを起動して一通り眺めましたが、どれがOC関連の項目なのか
サッパリ分かりませんでした。こんな私でもOCできるのでしょうか?CPUクーラーとか高いものに換えたり、メモリを高いのに換えたり
しないといけないのでしょうか?
517Socket774:2009/02/18(水) 16:17:37 ID:Km0WxyZ2
調べる事が出来ないなら無理です
518Socket774:2009/02/18(水) 16:26:23 ID:Ex8+4AbS
マザーを日本語マニュアルのついたものに換えましょう
519Socket774:2009/02/18(水) 17:15:03 ID:/APC3Ld2
>>516
マニュアルの39Pageあたりに書いてあるよ。
This item indicates the current CPU frequency. Users can not make any change to
this item. Please noted that the frequency will be varied with different CPU.

要は勝手に設定は変えられません。
でも、その下に
CPU Over-clocking Func.:という項目があるから、そこら辺弄ればできそうだが・・・

そのママンはOC向きじゃないからやめといたほうがいいよ。
君の知識では下手にFSBあげてメモリーが飛ぶ危険が高い。
OCしたいのならググって勉強してから。この程度の英語が読めないなら
なおさらだよ。
520Socket774:2009/02/18(水) 17:20:16 ID:8sK0r8Hi
>>516
マザボのECSのスレで聞いてみれば?
Win上からソフトでsetfsb使って「ICS9LPRS419DFLF」あたりでできそうなこと書いているが
できたとしてもG31だからあまり期待できないな
欲を出すなら何よりもマザー交換がてっとりばやい
521Socket774:2009/02/18(水) 17:21:58 ID:tmf6d28I
http://imepita.jp/20090218/621160
1Round終わったらRounds:1/1の所が1/2とかになるの?
12時間たったけど変化無い
522Socket774:2009/02/18(水) 17:39:26 ID:TAdyF4T0
初めは0/0だから一周してるよ
523Socket774:2009/02/18(水) 17:45:37 ID:tmf6d28I
>>522
まじか ありがとう
524Socket774:2009/02/18(水) 17:57:24 ID:96PUrkgn
>>523
次はTXを1時間以上回して温度見た方がいいよ
Everest持ってればSystemStabilityTestの方がいいけどね
525523:2009/02/18(水) 18:11:46 ID:tk808J36
>>524
TXってTripcode Explorerの事でおk?
とりあえずStress Prime2004止めたからSS貼っといてみる
http://nukkorosu.80code.com/redirect.php?u=./img/nukkorosu7851.jpg
526Socket774:2009/02/18(水) 18:23:54 ID:psvaw/ms
おk
527Socket774:2009/02/18(水) 18:27:19 ID:tk808J36
オプション--コア数分のスレッド&SSE2有効、検索文字列は7文字以上で固定文字列検索を推奨
オプションはこの通りにしたんだけど優先度は通常でいい?
528Socket774:2009/02/18(水) 19:28:49 ID:/APC3Ld2
>>523
もういいよ。
CPUなりパーツの耐性落とすだけだよ。
自分の目標クリアしたんだったら、
自分の使いたい様に使え。

OCが目的→自治厨なら君の好きにしろ。
乙。
529Socket774:2009/02/18(水) 19:31:36 ID:tk808J36
http://nukkorosu.80code.com/redirect.php?u=./img/nukkorosu7852.jpg
わからないから優先度通常で1時間やってみた
自分の中で負荷かけて51℃位だし大丈夫だろうという結論になった

答えてくれた人たちありがとう
530Socket774:2009/02/18(水) 19:37:22 ID:8OeTVvyc
531Socket774:2009/02/18(水) 19:42:48 ID:6HT670s4
>>530
BIOS設定kwsk
532Socket774:2009/02/18(水) 20:24:47 ID:/APC3Ld2
>>531
BIOS設定も糞もないだろ。
Vcore1.232VってことはLLCはONで1.24375Vくらいだろ。
FSBも高くないから1:1なら他は最少値。
BIOS設定位自分で見つけろyo!
533Socket774:2009/02/18(水) 20:25:44 ID:xMKJPssK
>そのママンはOC向きじゃないからやめといたほうがいいよ。

>できたとしてもG31だからあまり期待できないな
>欲を出すなら何よりもマザー交換がてっとりばやい
やめますた。すでにCorei7の機械買ったので動画のエンコとかそっちでやります。
Core2Quadの機械は地デジ録画マシンとして永く使おうと思ってます。
534Socket774:2009/02/18(水) 20:31:03 ID:6HT670s4
>>532
こやつはなにいってんだw
気になったから聞いただけだ。
535Socket774:2009/02/18(水) 20:33:12 ID:s1/Tqlsw
Core #0と#1で5度も違うとか、あるん?
536Socket774:2009/02/18(水) 21:42:12 ID:8OeTVvyc
やばi7に浮気しそうだ
ttp://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu7846.png
537Socket774:2009/02/18(水) 21:54:00 ID:c7NKow4Z
>>531
>>529
URL直しただけだろ
538Socket774:2009/02/19(木) 08:53:15 ID:Hhy2beHq
Core2Duo/Quad オーバークロック動作報告スレ Part 43
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1233793176/228

で423×9が通ったので電圧を手動で試行錯誤してみましたが
各電圧を

CPU Voltage         1.31875V
CPU Termination      1.200V(左の数字写し)
CPU PLL           1.570V
CPU Reference       0.760V(左の数字写し)

MCH Core          1.200V
MCH Reference        0.760V(左の数字写し)
MCH/DRAM Reference   0.900V(左の数字写し)
ICH I/O             1.500V(左の数字写し)
ICH Core           1.200V

DRAM Voltage        1.900V
Dram Termination      0.950V
Channel A Reference     0.950V
Channel B Reference     0.950V

と設定してPrime95が6時間で落ちていました。もう1段階CPUに電圧を盛れば通りそうな気がします。
ただ、できればもう少しCPU電圧を下げたり同じ電圧でクロックを上げられたらなとも思っています。
この場合、上に挙げた電圧でさらに盛り甲斐のある部分があるとしたらどこでしょうか?
参考になる意見いただければ幸いです。よろしくお願いします。
539Socket774:2009/02/19(木) 09:39:36 ID:1Tljeit1
>>538
初心者で申し訳ないがここ低くない?
CPU Termination      1.200V
MCH Core          1.200V
540Socket774:2009/02/19(木) 10:27:05 ID:G4hA+Zeq
OCじゃなくて低電圧駆動はスレ違い?
541Socket774:2009/02/19(木) 10:50:20 ID:Hhy2beHq
>>539
CPU TerminationとMCH Coreですね
ちょっと調べてみます
542Socket774:2009/02/19(木) 12:18:09 ID:hSMGvpGv
>>538
ASUSユーザの俺の脳内イメージ
Q9650@4G(445x9)

CPU Voltage    1.25〜1.30V
FSB Termination  1.3〜1.4V
CPU PLL      1.5〜1.6V
NB(MCH)      1.3〜1.4V
SB(ICH)        1.1〜1.2V
543Socket774:2009/02/19(木) 13:03:10 ID:Hhy2beHq
CPU Voltageを1.300V
CPU Terminationを1.400Vに
MCH Coreを1.300Vにしてみました

しばらく様子を見てみます
445×9はまだ全然無理そうです
544Socket774:2009/02/19(木) 13:20:38 ID:Hhy2beHq
PCごと落ちました…
CPU Voltageを一段階上げる方が手っ取り早いのでしょうかねえ
545Socket774:2009/02/19(木) 14:15:23 ID:AI3gI9xS
Corei7 920
マザボ ギガバイト GA-EX58-UD3R
メモリ 3GB
グラボ Ge9800GT

という人柱的なマシンなのですが、オーバークロックできるでしょうか?
546Socket774:2009/02/19(木) 14:28:44 ID:nOR1zeK5
DVR-212でCD-Rが焼けなくなってしまったんですが、
どうしたらいいですか?

あと、鉄板の光学ドライブってどこのどの製品ですか?
547Socket774:2009/02/19(木) 14:31:49 ID:nOR1zeK5
あ、エスパースレ違いで書いてしまった…
548Socket774:2009/02/19(木) 15:20:11 ID:bD2Tmi8t
オーバークロックでチップが壊れるとしたら何が原因だろう?
発熱による劣化なのか、
冷却をしっかりしていてもクロックが高いだけで壊れたりするんだろうか?
549Socket774:2009/02/19(木) 16:57:56 ID:DDroSmfA
基本的な事を言えば、設計時の想定外な使い方をすれば壊れても仕方がない
オーバーボルテージ、オーバーヒート、オーバークロックどれもリスクはある
550Socket774:2009/02/19(木) 23:56:51 ID:1EqiudEk
>>544
OSごと落ちるのは個体差。
CPU Voltage    1.25〜1.30V
FSB Termination  1.3V
CPU PLL      1.5〜1.6V
NB(MCH)      1.3V
SB(ICH)       1.3V
でVcoreだけ昇圧してまず様子伺ってみれば。

551Socket774:2009/02/20(金) 00:09:05 ID:eZWpieTH
Q9650
400*9常用設定
マザーRAMPAGE FORMULAだけど
参考になるかな?
CPU Voltage    1.30V
FSB Termination  1.30V
CPU PLL      1.54
NB(MCH)      1.33V
SB(ICH)       1.050V
CPUをみんなみたいに下げるとOSごと落ちる
primeも駄目
これで非常に安定してるよ
552Socket774:2009/02/20(金) 00:58:04 ID:yImH4+RH
だからこの世には個体差ってのがあってだな
553Socket774:2009/02/20(金) 07:18:55 ID:C/QwnVsC
X3360
425*8.5常用設定
マザーRAMPAGE FORMULA

CPU Voltage    1.325V
FSB Termination  1.24V
CPU PLL      1.60
NB(MCH)      1.31V
SB(ICH)       1.050V

だわ。
554Socket774:2009/02/20(金) 09:06:38 ID:CgB1lggG
>>538です
あれからいろいろ数字をいじってみたのですがどうにも1.300Vで3.8GHzとか通らなくて
結局最初の予想通りもう1段階CPUに電圧を盛ったら1.325V、3.8GHzでPrime95が10時間通りました
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1233793176/308

いろいろとご意見ありがとうございました
これからもまだ試行錯誤していきたいので自分はこんな設定だったとか
そういう意見を引き続きいただけるとありがたいです。
555Socket774:2009/02/20(金) 17:25:59 ID:tAY0/ViV
>>544
プライムのプライオリティ段階設定はいくつで?
556Socket774:2009/02/20(金) 20:59:59 ID:Y0VcJhVQ
Prime95に段階とかねーよ
557Socket774:2009/02/20(金) 21:46:31 ID:CgB1lggG
段階というとデフォルトのBlendと答えればいいのでしょうか?
プライオリティがあるのはORTHOSじゃないでしょうか
558Socket774:2009/02/20(金) 21:48:32 ID:UMGu8Wwh
primeにもプライオリティあるよ
559Socket774:2009/02/20(金) 22:54:16 ID:tks2E6X9
みんなが話してるプライムとか全くわからんな
疎外感は嫌なのでググッてくる
560Socket774:2009/02/20(金) 23:49:07 ID:TWazLAMI
Q9650売れてるな選別してるか分からないQ9550sより安いから当然だな。

Q9650
445x9常用設定
M/B M2F
CPU Voltage    1.2500V
FSB Termination  1.2590V
CPU PLL      1.5395V
N/B        1.2590V
S/B         1.1395V

Prime95 1024kに戻るまで4core OK
DTS値まともなのが#0と#1だけ#2と#3は上は変動するが下は全くダメ。

DDR2安くなったのでPC2-8500を6GB積んで3GBをRamDiskに充てているが
エンコなどのテンプに使うと速い。お勧めだよ。



561Socket774:2009/02/21(土) 00:18:29 ID:FXVJTQUK
>>560
> DDR2安くなったのでPC2-8500を6GB積んで3GBをRamDiskに充てているが

どんなソフト使ってるんだ?
562Socket774:2009/02/21(土) 00:20:47 ID:mcD3MDaS
Gavotteじゃない?
563Socket774:2009/02/21(土) 00:24:47 ID:Xl6EiyWP
>>561
 素直に答えたいが板違いになるのでヒントだけ。
 Gavotteでググってみてくれ。
564Socket774:2009/02/21(土) 00:25:53 ID:OpslR2y4
メモリをオーバークロックした状態でGavotteでramdisk化しても問題ない?
565Socket774:2009/02/21(土) 00:35:17 ID:Xl6EiyWP
それは分からん
俺の環境だとDDR2-1066を5:6で動かしているからメモリーのOCなど
していないに等しい。
566Socket774:2009/02/21(土) 00:38:42 ID:eWIImbeo
OCメモリに関して質問です。

CPU AthlonX2 5600+
M/B M2N-E(nForce 570 Ultla MCP/Bios Ver.1701)
Memory A-DATA DDR2 800+ 2GB×2 4-4-4-12 1.9V-2.1V
設定全てノーマル
上記のOCメモリがAMD系M/Bで認識されないという現象がおきています。
M2N-EとShuttleSN68G2(nForce630a)でBIOSすら立ち上がりませんでした。
P5GD2とIntelDG965RYでは問題なく認識されました。
A-DATAのサイトでM2N-Eでの互換性を確認して購入したのですが・・・。
相性なんでしょうか?
567Socket774:2009/02/21(土) 00:47:31 ID:ksU1lNS7
OCにおいて冷却が非常に重要なファクターであることは理解できたので
質問したんですが北海道とか極寒地域に住んでいる方なら
外にPC置けばガス冷なんて比じゃないと思うんですけど
どうなんですか
568Socket774:2009/02/21(土) 00:47:38 ID:Xl6EiyWP
>>566
>上記のOCメモリがAMD系M/Bで認識されないという現象がおきています。
 この書き方だと君のマザーだけではない。って認識になるよ。
 サポにрオてみれば。
569566:2009/02/21(土) 00:50:31 ID:eWIImbeo
>568
ご指摘ありがとうございます。
明日にでも購入店に電話してみます。
570Socket774:2009/02/21(土) 00:59:34 ID:Xl6EiyWP
>>567
低能な話題が出てきたので私は寝ます。
液体窒素が気体になるときの温度より寒い場所が地球にあるにでしょうか?
もし存在するのなら、カップラーメンのお湯沸かすのに何時間掛るんだwww
571Socket774:2009/02/21(土) 01:03:52 ID:qw+84pqQ
>>567
大きな釣り針だなぁ
572Socket774:2009/02/21(土) 02:53:57 ID:VEIZjlXF
極寒の地で、外にPC置けば水分で死亡するだろ
573Socket774:2009/02/21(土) 04:19:48 ID:FZvE/U+o
サイドカバー開けて扇風機でFAだな
574Socket774:2009/02/21(土) 11:23:42 ID:ksU1lNS7
>>570
だれも液体窒素より冷えるとは言ってませんが
ガス冷はCPU温度が約0℃程と聞いたのでガス例よりはましかと思っただけです。
575Socket774:2009/02/21(土) 12:25:15 ID:B+Ws8rFM
P5Q-EMでBIOSの設定をかけたらPCが起動しなくなりました。
CMOSクリアで立ち上がるようにはなったのですが、何が原因か、
環境およびそのときのBIOS設定を書きますのでご教示いただけましたら助かります。

●マザーボード:P5Q-EM
●CPU:E8500
●メモリ:DDR2/6400 2GB×2
●電源:400W

【BIOS設定】
●FSB Frequency 420(4GHz設定)
●PCIE Frequency 103
●DRAM Frequency 860

●CPU電圧 1.26V
●DRAM電圧 1.85V

その他はすべてAUTOです

NBやCPU PULLもきちんと設定かけなければいけないでしょうか?
576Socket774:2009/02/21(土) 12:34:35 ID:fD8fM3Dz
PCI-Eの電圧は100か101くらいが普通じゃなかったっけ?
577Socket774:2009/02/21(土) 12:38:30 ID:qw+84pqQ
PCI-E103はasusのおまじない。
V-coreを一段盛る。メモリーを緩めてみる。
578Socket774:2009/02/21(土) 12:39:57 ID:mGbagYnb
>>575
PCIEは100固定にしないと壊れる可能性があるよ
NBやCPU PLLはAUTOは電圧盛られて危険な場合があるから
ひとまず最低にあわせておけばいいと思う。
安定しなければ一つずつあげてみればいいと思うよ。

>>576
電圧じゃなかろうにw
周波数だよ
579Socket774:2009/02/21(土) 12:47:57 ID:fD8fM3Dz
素で間違えたw恥ずかしいw
580Socket774:2009/02/21(土) 12:51:14 ID:zMKb7tdV
>>574
釣りだよね????
581Socket774:2009/02/21(土) 13:08:01 ID:B+Ws8rFM
アドバイスありがとうございます。
とても参考になります。
PCI周波数設定は、CPUFSBを400以上にすると103〜になってしまうんです。
100を入力してENTERすると、103に戻ってしまうというように。
FSB400以下だとPCI100〜になるんですが。
もうちょっとマニュアル等読んで調べてみます。
582Socket774:2009/02/21(土) 13:12:09 ID:ArmQd4oX
PCE-Eで100固定するのは分かるんだが
101にするメリットは何ですか?
超OCするとき?
583Socket774:2009/02/21(土) 13:30:28 ID:3qtMV4pM
>>575
6400のメモリがOC(860MHz)に耐えられないんじゃない?
壊す覚悟があるならもっと電圧かけてみる
あるいは倍率下げて使う
余裕があるなら8500のメモリを買ってくる
584Socket774:2009/02/21(土) 16:27:25 ID:Xl6EiyWP
>>575
糞メモリー電圧上げたところで無理だな。
素直に1:1で使え。

585Socket774:2009/02/21(土) 17:18:28 ID:iniufaUS
CPUを1.35vくらいにして、それでもダメなら>>584のとおり
うんちメモリは電圧盛っても大して変わらんよ

586Socket774:2009/02/21(土) 18:50:49 ID:A2YnYDr7
575です。
半日かけて原因突き止めました。
なんと、USBデバイスのどれか、もしくはUSBハブそのものが影響してました。
USBハブに4つ、プリンタやゲームデバイス繋げていたんですが、
それを外したら問題なく起動。
どういうことでしょうか、3.8GHzまでは普通に起動して、
4GHz領域からUSB関連のの影響で起動しなくなると。
どれが悪さしているのか完全には把握してないですが、とりあえずUSBということまではわかりました。
こんなこと、あるんですねえ・・・

どうやらTrackIR4が怪しい気もするんですが。
587Socket774:2009/02/21(土) 18:56:59 ID:A2YnYDr7
ちなみにウチの環境だとE8500、4GHzは1.31Vで安定してます。
(SP2004)
1.28VくらいでもスーパーπやCrystalMark、3Dmark06は動きますが、SP2004は数分で落ちます。
588Socket774:2009/02/21(土) 19:00:29 ID:3qtMV4pM
>>586
電源どんなの使ってるの?
589Socket774:2009/02/21(土) 19:11:09 ID:Xl6EiyWP
>>586
>どういうことでしょうか
USBに問題あるって自分で原因分かっただろ。
P5Q系にUSBに問題があるのは知らなかったのか?
>ちなみにウチの環境だとE8500、4GHzは1.31Vで安定してます。
 はずれ石確定。
590Socket774:2009/02/21(土) 19:19:22 ID:A2YnYDr7
>>589
P5QにUSBの問題あったのは知りませんでした。
ちなみに外れ石だと、4GHz何Vくらいからの安定ではずれになるんですか?
1.28以上だと外れとか?

>>588
エバーグリーンの400ワット電源です。
591Socket774:2009/02/21(土) 19:24:26 ID:P0u1WzcU
Q6600に1.6v以上掛けてるがこれって大丈夫なのか?
なんか最近回りにくくなってきたような気もするし・・・
592Socket774:2009/02/21(土) 19:28:35 ID:3qtMV4pM
うーん。+5V細そうだなぁ・・・
構成わからんけど12vも足りてる?

593Socket774:2009/02/21(土) 19:34:17 ID:Xl6EiyWP
>>590
OCは自己満の世界だからな、1.31Vで安定してればいいんじゃなの?
もしかしたら、君の知識が足らないため1.31Vも盛っている可能性も大。
Prime12時間完走で4GHzの当たり石は1.2500Vで並。それ以下だと当たりだな。

でUSBの問題はググれば解決策あるから。自分で調べろよ。
594Socket774:2009/02/21(土) 19:44:20 ID:A2YnYDr7
知識足らない可能性は大です
初心者中の初心者で、今回初めてオーバークロックしたところです。。
まだいろいろ試していけば、電圧下げていくこともできるかもしれないですね。
4GHz@1.25Vで12時間ですか・・・そんな素晴らしいのもあるんですか。

前スレの報告で、E8500(E0)は4GHzで1.2V〜1.35Vで安定と書かれているのがあったのでそれを参考にしました。
自己満足度で言うとちょっと不満です。
1.3V以下ならよしとしたいところです。

USBはハブから外して単体でそれぞれテストしたら全て起動しました。
どうやらハブで分割してたのがいけないみたいです。

>>592
電源前から気になってるんですよ。
500Wくらいで良質なのに変えようかとは思ってます。
OCマシンで電源が燃えたとか報告もあるし。
595Socket774:2009/02/21(土) 19:54:26 ID:UhpZzRZz
>>594
俺の数少ない情報だと・・・
P5Q系は+5Vが3Aあるような電源だとUSBトラブル少ないっぽい(断定はできんが)

OCすると消費電力増えるから、電源はできれば余裕を持ったものを選んだ方がいいと思う

あと、当たりとか外れとか、初心者のうちから気にしなくてもいいんじゃないかな?
596Socket774:2009/02/21(土) 19:56:01 ID:Xl6EiyWP
>>594
俺なんかCommando 2台 Blitz 1台
CPU 記憶にある範囲で5個
DIMMは4枚以上潰してるから気にするな。

>>591
 1.6V以上で常用してれば耐性だって落ちるでしょ。
 一発狙いの設定だったら、ありだが。そうでなければ君の頭が大丈夫なのか?
597Socket774:2009/02/21(土) 20:55:30 ID:2jGgODoj
>>591
Q6600の絶対最大定格は1.55Vだから、大丈夫じゃないだろう
598Socket774:2009/02/21(土) 21:13:39 ID:Xl6EiyWP
>>591
釣り針か・・・
はえ縄か定置網にしてくれ。
599Socket774:2009/02/21(土) 23:58:50 ID:hWWl3xMt
バスパワー USBはトラブルの元
セルフパワー買え
600Socket774:2009/02/22(日) 08:59:14 ID:jZk2b819
【CPU】 phenom 9750
【Mem】 elixir PC2-6400 CL5 1GB JEDEC
【M/B】 M3A78-EM
【VGA】 GAINWARD HD3870
【driver】 カタ9.2
【DirectX】 9.0C
【Sound】 オンボ
【OS】 XP HOME SP3

Vcore +150Mv
メモリ設定 5-5-5-18-23
FSB 240(×12で2.88G)限界でそれ以上はprim95が10分以内に落ちる→ブルースクリーン WIN再起動
3Gの壁を超えたいのですがどうすればいいでしょう
601Socket774:2009/02/22(日) 09:21:14 ID:4yGJ31mF
>>600
グラボの100固定を少しだけ上げると通る場合がある。
漏れはそれで通した。110まで上げたかな?
上げ幅も関係あんのかなぁ。
602600:2009/02/22(日) 09:47:31 ID:jZk2b819
とりあえずPCI-E 110にしてみたがFSB250は Prim95すぐ落ちた
245で今試験中 5分経過←今ここ
603Socket774:2009/02/22(日) 10:11:23 ID:ijcP4dmH
2.88Gで駄目なのになんで3Gでいきなりテストするかなw
604Socket774:2009/02/22(日) 10:56:37 ID:a6hkr4wo
>>600
+150Mvを
+150mVにすれば良いんじゃないかな
605Socket774:2009/02/22(日) 11:04:50 ID:wn2N7PdC
他のデバイス巻き込んで壊すなよwww
606Socket774:2009/02/22(日) 11:06:58 ID:fy1eWQAE
>>602
110はやりすぎ。壊すよ。
607Socket774:2009/02/22(日) 11:28:41 ID:iIv5+WyI
反応無いところを見ると、マザボとVGA巻き込んで逝ったっぽいな・・・。
ご愁傷様・・・。
608Socket774:2009/02/22(日) 13:16:12 ID:orm5PeSZ
(´・ω・`)なんで定格で使わないの?
609Socket774:2009/02/22(日) 13:30:47 ID:Wt+KCzKr
タイヤの空気圧と一緒
だからある程度の範囲ならOCもDCもできる
やる、やらないは自分で決める
610600:2009/02/22(日) 14:01:33 ID:jZk2b819
PCIE110でもFSB245だめだな Prime95回して寝てたら勝手に再起動かかってた
あきらめるかのー
611600:2009/02/22(日) 14:05:54 ID:jZk2b819
>>603
FSB240(2.88G)だとPrime95 12時間問題なしだがFSB241以上にすると10分以内に落ちる
612Socket774:2009/02/22(日) 14:55:41 ID:iIv5+WyI
>>611
Phenomは温度耐性知らないけれど、ちゃんとモニタしてる?
613Socket774:2009/02/22(日) 15:16:04 ID:7vaiDDS6
HyperTransportの限界は超えてない?
614Socket774:2009/02/22(日) 15:29:24 ID:ijcP4dmH
>>611
電圧上げても全く変わらないならマザボとの相性が悪い
俺も以前似たようなことあったよ
ある周波数超えると突然ベンチマークテストで落ちるようになるだとか
そこまでは定格でサクサク動いていたのに、一線越えると1V以上足さないと安定しない
いくら上げても落ちるというのは他に原因あるのかもな
615Socket774:2009/02/22(日) 19:58:44 ID:sN0E5/cL
>>614

1Vも上げないだろ。
0.1Vじゃないのか?
616Socket774:2009/02/23(月) 01:05:03 ID:usVNeuLS
【CPU】Q9550
【Mem】トランセンド DDR2-800 2G×2
【M/B】G31M-S2L
【VGA】86gt
【OS】XP pro

とりあえずFSBだけいじってみっかなー
FSB333→400 × さすがに盛りすぎたか
FSB333→370 × 調子悪いのかな
FSB333→350 × はずれ石・・・?
FSB333→341 ○ 2.89GHzじゃOCの意味ねえええ

電圧1.325Vとかにしてもエラー吐く
仕方なしに1.2Vで2.89GHzにしてるけど
メモリ比率とかマザー側の問題ですかね?
617Socket774:2009/02/23(月) 01:15:10 ID:2Uc++RVX
CPU以外ゴミすぎ
アンバランス
618Socket774:2009/02/23(月) 01:45:07 ID:UgSES0bg
どうせBTOだろ・・・
619Socket774:2009/02/23(月) 02:05:37 ID:+m5krLET
こういう構成見るとなんかつまんねないと思っちゃう
定格で使う方が賢明
でもここからクーラーだとかM/Bだとか変えてどんどんのめり込んでいくんだよな
620Socket774:2009/02/23(月) 06:43:25 ID:G7XhJ5mD
最終的に1レベル上のCPU買うのと同じくらい金がかかる。
あぁなんというOCスパイラル
621Socket774:2009/02/23(月) 07:38:20 ID:0fn2kDsn
CPU Termination
CPU PLL
MCH Core
ICH Core
DRAM Voltage
このあたりを盛っても盛らなくても結局CPU Voltageを上げないと回らないってことは
もうそこであきらめた方がいいんでしょうかねえ…
622Socket774:2009/02/23(月) 07:54:43 ID:S6rG30XN
糞メモリを捨てると意外と回ったりする。
623Socket774:2009/02/23(月) 08:01:12 ID:0fn2kDsn
メモリの倍率は2.66で423×9で回ってるのに
これ以上クロック上げたりCPU電圧下げたりするとメモリ倍率2倍にしたり
上の部分を盛っても10分持たないんですよ
うーん…
624Socket774:2009/02/23(月) 12:34:13 ID:qopyEVNI
>>616
G31M-S2Lは340が限界
200とか266のCPUには使えるが333のCPUじゃ意味なしの板
625Socket774:2009/02/23(月) 13:31:00 ID:usVNeuLS
>>624
あ、そうなんですか
それが知りたかったです
ありでしたー
626Socket774:2009/02/23(月) 16:12:16 ID:Otw3UcsT
過去ログにもあるけどPCIEクロックを上げると一応は回るよ
627Socket774:2009/02/23(月) 16:19:03 ID:cflK8qDA
Autoにするだけで回るような記憶が…
PCIe100固定だと、34xに壁があるんだよね
以前検証したんだけど忘れちゃった
628Socket774:2009/02/23(月) 20:04:34 ID:o/0gibdy
C2Q9450とメモリ6500、電圧は変更せず、
デフォルトの333を350にしたら起動せず。

349なら安定。温度も50度ぐらい。
メモリはオート。

もっとあげたいんだが・・・
629Socket774:2009/02/23(月) 20:10:55 ID:HcNwh7OA
>電圧は変更せず、
630Socket774:2009/02/23(月) 20:33:55 ID:o41xFwJe
>メモリはオート。
631628:2009/02/23(月) 20:43:04 ID:mhdw8k2I
ん?何か変? 
632Socket774:2009/02/23(月) 21:57:40 ID:csL8LlC8
(自己責任で)電圧を変更して
(自己責任で)メモリを手動で設定

突っ込まれてるという事は
こういう事だと想像できないか?
633Socket774:2009/02/24(火) 01:56:11 ID:pUkSuyh6
その箇所を工夫してねということだね
634Socket774:2009/02/24(火) 04:29:55 ID:N/2eKKRG
電圧オート設定してるおとこのひとって…

まずは定格にしておいて
必要なところをジリジリあげていくといいよ
635Socket774:2009/02/24(火) 07:52:22 ID:mrQ8TMoo
PCI−Eを上げたら?って言った本人だけど
電圧盛りまくりでやるのは限界を知るため程度
にしておかないと駄目だぜ?
常用だったら70%くらいに抑えておかないと
来年始めにはニューマシンつくる羽目になるか
もよ?
636Socket774:2009/02/24(火) 09:24:29 ID:P0f/+5iE
<スペック>
OS Info : Microsoft Windows XP Home Edition (Service Pack 3, Build 2600)
CPU Info : AMD Athlon(tm) XP 2500+
Memory Info : 1535 MB RAM
VideoCard Name : NVIDIA GeForce 6600 GT
VRAM : 118 MB
マザーボード : KM4M MS-6734(v1.X)

低スペックパソコンを使っていてゲームの重さを改善しようと思った。
しかし増設するよりマシンそのものの買い替えのがマシな状況だったが、
まだ買い替えの予定がないので足掻いてOCをやってみようと思った。
ネットを見ると、OCの方法としてはBIOSの設定を変える方法と、マザボ本体にある
ジャンパの設定を変えるとできるようだが、どちらもやるべきなのか、それとも片方やっておけば
いいのかよくわからなかった。
マザボのマニュアルを読んだがCPU周波数ジャンパの設定方法が書いてあるのだけはわかった。
デフォルトのFSBが100MHzで、133MHz、166MHz、200MHzに変更できるとある。


↓マニュアル 2-15 に書いてある
ttp://www.msi-computer.co.jp/support/manual/?s=KM4M

とりあえずジャンパだけいじればOCできるのだろうか?
当方知識なし。アドバイス求む。
637Socket774:2009/02/24(火) 09:53:48 ID:7cxILl96
638Socket774:2009/02/24(火) 10:03:43 ID:RqWp1e6L
>>636
ゲームが何かわからんが
そのスペックで足掻いてOCしても、恐らくゲームの重さは改善されない

ゲームの重さの改善が目的なら買い替えるんだ
金が無いなら我慢。
639Socket774:2009/02/24(火) 10:28:33 ID:N/2eKKRG
はっきりと「はええ!」といえるほどOCするとなると
冷却系システムはもとより
耐性のあるメモリ、耐性のあるマザー、耐性のあるCPU
と買っては試し買っては試し…いつのまにかPCが増殖してしまう。
640Socket774:2009/02/24(火) 10:31:54 ID:RqWp1e6L
しげるからPC1台まるごと生えたりするから注意が必要だ
641Socket774:2009/02/24(火) 10:46:46 ID:P0f/+5iE
>>638
返信ありがとう。
文脈から「ゲームが重い」と表現したが、この重さというのが微妙なところで、
「あと少しだけ改善されればいい」という程度のところ。
FPSをやっているのだが、秒間30フレームのところをなんとか40フレーム程度にしたいというのが自分のオーダー。
30フレだと視認が難しいが40フレだと視認が楽なのを自分で計測して確認済みなので
少しCPUパワーを割り増ししてみれば解決できるのではないかとOCを当たってみた。
FSBデフォが100MHzなのを133MHz程度僅かに割り増せばいけるのではないかと希望的観測をしている。
僅かなOCでもジャンパの設定をいじるだけではまずいだろうか?
642Socket774:2009/02/24(火) 10:52:55 ID:3ppeqpOd
>>641
そもそものスペックが…
643Socket774:2009/02/24(火) 11:18:32 ID:P0f/+5iE
OK
だめそうだね。諦めるよ
644616:2009/02/24(火) 16:18:54 ID:10YTO3xg
PCI-Eの値をAUTOにしたらFSB400で3.4GHzまでは確認できました
これ以上も行けると思うのですがVGA吹き飛んだら怖いので
FSB353で3.0GHz常用にしたいと思います。
645Socket774:2009/02/24(火) 20:16:54 ID:WSPJqdVW
C2の9450使用です。

CrystalCPUIDというソフトは使えないんでしょうか?
倍率を変えたらいいの?
646Socket774:2009/02/24(火) 20:27:49 ID:z1nHh/bp
質問ぐらいまともに書け。
647645:2009/02/24(火) 20:43:28 ID:WSPJqdVW
>>646
ごめんなさい。

コア2クアッド9450でこのソフトは使えますか?
648Socket774:2009/02/24(火) 20:45:18 ID:5GqjIWrW
Q9450は倍率フリーじゃねーよボケ
649Socket774:2009/02/24(火) 20:51:32 ID:wmQK1RqF
OCを多少なりとも考えるのならば、
最低限の基礎くらいは勉強してからここに相談してくれ
さすがのエスパーさんたちも少々萎え気味ですわ
650Socket774:2009/02/24(火) 22:47:25 ID:KL2y43Z3
Q9650は倍率フリーって聞いたんどすが
651Socket774:2009/02/24(火) 22:48:41 ID:7cxILl96
QX9650と間違えてんじゃね?
652Socket774:2009/02/24(火) 22:50:04 ID:gB4b5Z3K
       (     /:::::::::::::::::::::::::::::::i
  バ    (    /::::::::::::::::::::,ヘ:::::::::::::::i
   (    / _,.ィ「`ヽ、_::::_,.イ__ `ヽ.ヽ:::_iヽ、
    )    ヽ´:::〈__r--i__]--ヽr-、__7ヽ、::::::::::::ヽ.
   (    /-rへン-'" ̄`ー'-、ハ、>、二ヽ、:::::::::::`ヽ.
   )   (r'イ´ ハ i  i 、____ヽ. ヽ!ヽ `ヽ、 ______>
   ッ    ! /  !_,!ィ ! ハ,!=-ヽハ  ゝイニヽ>'ヽ、_ノ
  カ    /レ、  i rrt、レ' ´ ヒ_,.ノ レヘハ 〉   i__,.ン
  じ   (  ノ) ハハン      " (/ン    ハ
   ゃ   /  ヽハY! " '_,. --、   (ソ)   i/ 〉
  ね   > ノ .人  \  _)  (ノン   ハ  (
  え   (____〈.  r V>、.,__    (Yノヘヘ/レヘハ〉
  の    /  )ヽハへハ ri/}>i<{'⌒ヽ、
  !?    i      `y'´/_l__/:::ムイ    ',
      _ヽ    r〈 イ:::::::::::::〈   、_,.ィ>
⌒Y⌒ヽ!´      'y^ヽ!::::::;;::::::::ゝヘr'   ヽ.
653Socket774:2009/02/26(木) 03:30:21 ID:DwkrdWyD
OCの設定直後BIOSすら立ち上がらなくなることの原因て何ですか?
654Socket774:2009/02/26(木) 03:42:15 ID:wFrteLd6
FSBを上げるとメモリもオーバークロックすることになるからメモリの倍率を下げないといけない。

自分が使ってるメモリがDDR2-800なら メモリの周波数が800MHzまで対応ってこと。
メモリの電圧も上げてOCしたら1000MHzぐらいまでは上がると思う。
無理だったら当然立ち上がらない。

要はメモリの周波数を下げれば解決すると思う。
655Socket774:2009/02/26(木) 04:05:19 ID:u5a4Nzc9
AMDのBEみたいに倍率変化でオーバークロックしている場合に
コールドブートに失敗するのって電源容量の問題?
656Socket774:2009/02/26(木) 04:27:01 ID:DwkrdWyD
>>654
ありがとう!
657Socket774:2009/02/26(木) 10:24:29 ID:Ombh23wA
EP45スレで質問したところ、こちらに誘導されましたので教えてください。

1.LoadLineCalibrationについて
最近交換した、gygabyte EP45 UD3Rにおいて、LoadLineCalibrationという項目が
従来使っていた965Pシリーズから増えているのですが、OCするときには基本的に
この項目は、Enableの方が動作は安定するのでしょうか?または、1.25Vを1.3Vにしなければ
回らないCPUが、低い電圧で回ったりするのでしょうか。(結果、Enable推奨?)

2.MEMのperformance設定について
このM/Bは、デフォルトでMEMのPerformanceがturboとなっていますが、OCする際には
切った方がいいとEP45スレで読みました。この動作についてわかる方が入らしたら教えてください。
基本的に電圧が、1.8Vが1.92Vにあがっていたのですが、CPU-Zを見ても特にMEM動作の周波数も
変わっていないようなので、なにを変えているのかと思いまして。

よろしくお願いします。
658Socket774:2009/02/26(木) 12:07:21 ID:ajO6ENTP
>>657
LLCは簡単に言うと負荷時に降下するVcore等のCPU電圧を調整して安定させる機能
有効にすると低い電圧で回るか・・・てのはピーク時の電圧降下が減るので
低く設定してても安定する可能性は有る
無効の場合はその降下する分も含めて多めにマージンとらなきゃいけないって事だね

なのでCPU電圧系の設定がAutoなら有効推奨
手動昇圧時も基本は有効で良いと思うけど
無効にした方が安定する場合も有るので色々試してみ

OC時のメモリ設定は手動で設定するのが無難。というか基本です
メモリをOCしないなら電圧を上げる必要は無いので定格固定でおk

分かりにくい文章でゴメンな
あと>>2の質問用テンプレくらい書いたほうがいいぜ
詳しく答えてくれる近い環境の人がいるかもなw
659Socket774:2009/02/26(木) 13:34:11 ID:Ombh23wA
>658
早々な回答大変ありがとうございました。
殆ど答えていただいて、感謝いたします。

答えていただいているのですが、遅ればせながら一応こういう構成で悩んでいましたと
いうことで、テンプレ記載しておこうと思います。次からは気をつけて質問するように致します。

【CPU】  [email protected](Vcore1.3V)
【Mem】  CFD ELIXIR 1G*2
【M/B】  GA-EP45UD3R
【VGA】  ELSA9800GTX+
【driver】  182.06
【DirectX】 9.0C
【Sound】  Xf-i DA
【OS】 XP SP3
660Socket774:2009/02/26(木) 15:38:42 ID:2BLTtbPI
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1233793176/395
あっちじゃスレ違だからこっちに書く。

この辺の設定はM/Bによるのはもちろんのこと同じM/Bでも固体でまったく変わるし、
乗せるCPUでも変わるから参考にもならんよ。QとEではなお更ね。
だから、実際には自分で時間をかけて検証するしかない。

で、特にFSB Termination Voltageは時間がかかる。(俺は時間をかけて検証してる)
FSBvがGTL Referenceに影響するのは知ってるよね?
Base ClockやVcoreによって適切なGTL Referenceが(たぶん)違ってくるから根気よくやるしかない。
1STEPずらして一晩テスト。また1STEPずらして一晩。。。の繰り返しだよ。
PLLはBase Clockにもよるがとりあえず1.6〜1.63くらい喰わせとけ。それ以上は覚悟して上げるべし。
んで、安定してから1STEPずつさげて検証したら良かよ。
NB VoltageはVcore0.1くらい上げても倍率下げてもPrimeが瞬殺(リブートやフリーズじゃなくて)
だと全然足りてない可能性大かと思ふ。FSBvが高いとNBvも必要になる(と思う)
SBはとりあえずデフォでいけると思ふ。Prime通ってから考えれば良いだろうね。
Clock Skewは俺の場合は負荷時にOSがフリーズする時に変えてる。
変えてみるとフリーズしなくなる事がある。逆に不安定になる事も多いが。

で以下が俺の環境下でFSB464〜483の時の設定。ここに辿り着くのに約1ヶ月半。
CPU Clock Skew:100ps
NB Clock Skew:Auto

PLL Voltage:1.606
FSB Termination Voltage:1.365
NB Voltage:1.365
SB 1.5 Voltage:1.50
SB 1.1 Voltage:1.10

CPU GTL REFERENCE 0:+30mv(実質1.365x0.635+0.03=0.896)
CPU GTL REFERENCE 1:-15mv(実質1.365x0.667-0.015=0.895)
CPU GTL REFERENCE 2:+30mv
CPU GTL REFERENCE 3:-15mv
NB GTL REFERENCE:+40(実質1.365x0.65+0.04=0.927)

はたから見たらきもいくらいの根気が必要です。あと、運または金。
661Socket774:2009/02/26(木) 15:45:07 ID:LGnpN2kI
きもいというか、全部直感根拠そうなのでスルー
662Socket774:2009/02/26(木) 16:25:20 ID:2BLTtbPI
>>661の言うとおり、感覚的なものも多いかもしれないが
LGA775での高FSB動作にGTLReferenceが重要なのもまた事実。
ttp://www.thetechrepository.com/showthread.php?t=87
663Socket774:2009/02/26(木) 16:27:58 ID:eeOEn3Qz
そこまで細かいOCメニューがない俺のP35マザー
664Socket774:2009/02/26(木) 16:31:45 ID:zGOffndn
そこが
> または金。
なのでしょう

また石自体も当たりを引くまでの根気と運を…
665Socket774:2009/02/26(木) 16:37:17 ID:tZErOg6z
>>662
すげー参考になったサンクス。

こういう資料って日本少ないのかな
あんまり見ないような
666Socket774:2009/02/26(木) 17:12:03 ID:zGOffndn
理論的かもしれないしオカルト的かもしれないけれど一つ言えることは
こういうのを見るとまた自分も試行錯誤する気がよみがえってくること
情報ありがとうございます
667Socket774:2009/02/26(木) 17:20:29 ID:siSH26jV
GTLReferenceってIntelのSpec Sheet読めばだいたい目星付かないかな?
英語読めない人はいろいろ試していくしかないと思うけど・・・

あとマザーメーカーにも独自の考え方があったりするから、
BIOSで指定したい値が選べないなんてことも稀にある
668Socket774:2009/02/26(木) 18:14:19 ID:2BLTtbPI
>>667Spec SheetってData Sheetのことですよね?
残念ながら目星付きませんわ。
久々に読み返してみたけど、やっぱり書かれてる内容の半分も理解できない。
これが仮に完璧な日本語訳であっても俺には理解できないと思う。
悲しいけど地味な作業を続けるよ。
669Socket774:2009/02/26(木) 19:45:57 ID:F11lozON
そもそもOCとは何か。
それはIntelに代わって変わって自分がCPUの動作環境を検証することである。
そのくらいの気合いがないならOCをするべきではない。
670660:2009/02/26(木) 21:51:22 ID:CtlxI9EF
>NB GTL REFERENCE:+40(実質1.365x0.65+0.04=0.927)
すみません、間違ってました。
NB GTL REFERENCE:+40(実質1.365x0.64+0.04=0.913)
671Socket774:2009/02/26(木) 22:57:02 ID:58t6Kbay
Q9650で400*9だけどスリープ復帰でブルースクリーン。
なんで?
CPUは1.3まで盛ってるのに…
NBは1.31
昨日まで何とも無かったからたまたまかなぁ?
672Socket774:2009/02/26(木) 23:03:11 ID:Zj3Rfn/X
>>671
スリープからの復帰時は電圧は一瞬定格になる(その後設定電圧になる)。
なので定格で駆動できない設定だと失敗する。

しかし定格電圧で400*9が駄目って、相当残念だね。
673Socket774:2009/02/26(木) 23:03:39 ID:L9FOQ0It
Intelチップセットだと、スリープからの復帰時にはCPU電圧が定格になるらしい。

一回電源切って、スリープか休止状態にして起動したら普通に起動出来たりした。
674Socket774:2009/02/26(木) 23:04:40 ID:+fesmTYD
大袈裟かもしれんがそれは合ってる
675Socket774:2009/02/26(木) 23:04:46 ID:L9FOQ0It
電圧AUTOだとスリープでも起動できると思うよ。
676Socket774:2009/02/27(金) 00:23:51 ID:2zXWwSw3
そういう事ですか。
糞外れな石だったって認識で良いですね。
初めてブルースクリーンになっただけなのでしばらく様子をみます
677Socket774:2009/02/27(金) 01:23:03 ID:EU+4a+WM
自分の石のことだけどだんだんわかってきた
FSB434あたりからメモリ倍率一番低くしてもCPU周りの電圧上げてもにっちもさっちも起動しない
これがかじった知識でいうところの「CPUのFSB耐性の限界なのでそれ以上は無理」ってことだろうか…

434に収まる形の中で最適な設定を見つけた方がいいのか
この石に見切りをつけてもっと回る、俺は445×9回したいんだっていう願いの叶う石を探しにいくのと
どっちがいいんだろうか…
678Socket774:2009/02/27(金) 01:42:15 ID:TDRLHEzp
>>677
多分>>654
679Socket774:2009/02/27(金) 01:50:44 ID:EU+4a+WM
メモリ倍率を下げて本来の周波数に収めなければ動かないんですよね
ところがDDR2-1100回るメモリがFSBを440あたりにすると
倍率2でもOS起動すらたどりつかない…これは…
680Socket774:2009/02/27(金) 02:03:47 ID:TDRLHEzp
とりあえず>>2のテンプレ使う。

880MHzまで下げたらDDR2-1100の意味無いなw
681Socket774:2009/02/27(金) 02:10:38 ID:EU+4a+WM
これから動作チェック入ろうかと思うのでその結果ともに提出いうことで
相談に乗っていただければと思います

今までの結果提出は
Core2Duo/Quad オーバークロック動作報告スレ Part 43
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1233793176/228
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1233793176/308
にあります
422×9までは漫然とやっていたのがそのちょっと上から急に綿密な設定(?)が求められるのかと
682Socket774:2009/02/27(金) 17:14:14 ID:+yx6uBi1
>>681
Autoになってる項目が付いて来れなくなったんとちゃう?
VTTとかNBとかその辺どうなってる?
683Socket774:2009/02/27(金) 19:49:30 ID:EU+4a+WM
できればNBはノースブリッジでVTTがどこを指すのか教えていただきたく…
684Socket774:2009/02/28(土) 00:57:22 ID:AHA5B0Hd
>>683VTT = CPU Termination = FSB Termination
685Socket774:2009/02/28(土) 02:57:10 ID:k71bCtEM
これは失礼しました
445×9はCPU Voltageを1.35Vよりさらに盛らないと動かず
そうするとたまにOSの挙動が不審になるので煮詰まらない現時点ではいったんあきらめています

CPU Voltage         1.3500V
CPU Termination      1.300V
CPU PLL           1.500V
CPU Reference       0.836V

MCH Core          1.300V
MCH Reference        0.760V
MCH/DRAM Reference   0.900V
ICH I/O             1.500V
ICH Core           1.200V

DRAM Voltage        1.900V
DRAM Termination      0.950V
Channel A Reference     0.950V
Channel B Reference     0.950V

で434×9が6時間で噴火したのでCPU Terminationを1.3Vから1.4Vに変更して様子見です
ただこれ回ってもあくまで今の冬仕様で夏場持ちそうにない…
686Socket774:2009/02/28(土) 10:20:25 ID:k1V/kpdu
名前欄に初めに書いたレス番つけれ
687Socket774:2009/02/28(土) 20:51:28 ID:ygAC5Pwh
P5Q PROのマザーでインテルのCPU、DDR2です。

とりあえず、CPUのクロックを333から349にしました。
350だとフリーズしちゃいます。

メモリはAUTO、PCIは100の定格。

メモリのstoronngaerとかって何?
688Socket774:2009/02/28(土) 22:08:08 ID:xf77z+bL
>>687
CPU Voltageはいくつ?
689Socket774:2009/02/28(土) 22:27:13 ID:gbCeTV5q
>>687
どうせDDR2-667使ってるんだろ?
DDR2-800買って来い
690Socket774:2009/02/28(土) 22:27:49 ID:vcNp7QV0
>>687
>>2見てテンプレ埋めろ
691Socket774:2009/02/28(土) 22:28:40 ID:Ttu/S0Lw
自分もP5QPRO使ってるけど、ちょっとオーバークロックしただけで、不安定になるな…
692Socket774:2009/02/28(土) 22:32:35 ID:GnlaJksT
           / ̄\
          | P5Q |
           \_/
             |
         / ̄ ̄ ̄ \
        /\  /    \     
      / ( ●)  ( ●)   \   
      |   (__人__)       |   
      \  .` ⌒´      /_
     //              ヽ /\
    / /        _     /  /
  /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(__.ノ ̄|\/|
    |     ASUS     .| /
    |__________|/
693Socket774:2009/02/28(土) 22:47:12 ID:xf77z+bL
>>691
ちょっとってどのくらい?
694Socket774:2009/02/28(土) 22:53:09 ID:Ttu/S0Lw
FSBを、333から350に上げる位
695Socket774:2009/02/28(土) 23:06:35 ID:xf77z+bL
>>694
おれもP5Q−ProだけどQ9550で333→424で常用してるが安定してるよ。 
設定次第じゃないかい?
696Socket774:2009/02/28(土) 23:15:38 ID:zLT3cv0J
OCするとかなり消費電力が上がってしまうのですが、
みなさんはどうされているのですか?

【CPU】Q9650
【Mem】DDR2-800 2GB*2 5-5-5-18 2T
【M/B】GA-EP45-UD3P
【VGA】GF7600GS
【driver】94.43
【Sound】SB X-Fi DA
【OS】Windows 7 x64 beta

▼LinX 3072MB 実行時消費電力
・333*9 VID1.275V(定格) 実測1.184V 170W(アイドル時73W・C1E/C2E/C4E/EIST有効)
・400*9 VID1.275V LLC無効 実測1.184V 190W(アイドル時78W・C1E/C2E/C4E/EIST有効)
・423*9 VID1.275V LLC有効 実測1.234V MCH1.200V 215W

温度は3.8GHzでも70度くらいですが、消費電力がかなり上がっているため、
これ以上クロックを上げる勇気が出ないのですが。
4GHzで駆動している方はどのくらいの消費電力ですか?
697Socket774:2009/02/28(土) 23:15:57 ID:Ttu/S0Lw
>>695
設定悪いのかな…

【CPU】 C2Q 9550
【Mem】 UMAX DDR2-800 2G*2
【M/B】 ASUS P5Q PRO
【VGA】 ゲフォ9800GTX+
【driver】
【DirectX】 9.0c
【Sound】 オンボ
【OS】 XP Pro

こんな感じの構成なんだが、ちょっと弄ったら、不安定になるんだよね
698696:2009/02/28(土) 23:18:58 ID:zLT3cv0J
3.0GHz→3.6GHzはすべて定格電圧で行けるため20Wの増加ですが、
3.6GHz→3.8GHzでCPUの実測電圧が0.05V上がっているため、
0.2GHzの増加で25Wも増えてしまっています。
なんだか効率が悪いような気がしています。
電圧を上げると一気に消費電力が増えるんでしょうか。
699Socket774:2009/02/28(土) 23:20:54 ID:TW8myH7Q
>>696
なんでOCしてるの?
消費電力を気にすんなら電圧下げてダウンクロックでもしとけよ
馬鹿なのか?
700Socket774:2009/02/28(土) 23:21:46 ID:AaqS/EZa
>>698
リーク電流増えてるだけだろ

少しは考えろ、つーか失せろ
701Socket774:2009/02/28(土) 23:22:28 ID:zLT3cv0J
>>699
OCするのは速くしたいからです。
やはり速くして省エネになんて贅沢な要求は無理でしたか。
定格で行ける3.6GHzにすることにします。
702Socket774:2009/02/28(土) 23:23:31 ID:5qWx+zo3
消費電力が怖くてOC出来るか!
省エネ・エコなんて糞食らえだ!

いや、マジレスだ。
低消費電力スレとは完全に対立してるのがOCスレだ。
703Socket774:2009/02/28(土) 23:25:12 ID:RHH+DQG8
>>696
電力なんか気にする奴がQ9650でOCなんかしないと思うぞ。

>>697
USB関係を取ってみたら、もしくはセルフパワーにしてみるとか。
電源が足りない可能性もあるよ。
704Socket774:2009/02/28(土) 23:29:01 ID:SkVjEM4s
>>701
定格で回るだけ贅沢
うちなんか400*9の常用だけどBIOSで1.3V設定じゃなきゃ不安定で落ちるからなぁ
705Socket774:2009/02/28(土) 23:41:51 ID:Ttu/S0Lw
>>703
電源は650Wなんで、足りてない事は無いと思うんだけど
USBも、普段はワイヤレスキーボードのしかささってないし
何でなんだろうか
706Socket774:2009/02/28(土) 23:44:48 ID:xf77z+bL
>>697
CPU Voltageはいくつに設定してるの?
707Socket774:2009/02/28(土) 23:45:46 ID:Ttu/S0Lw
CPUVは、1.25です
708Socket774:2009/02/28(土) 23:47:46 ID:RHH+DQG8
>>697
FSBはいくつにしてんの?
709Socket774:2009/02/28(土) 23:49:44 ID:Ttu/S0Lw
>>708
FSBは333.3起動で、ソフト使ってオーバークロックしてるけど、FSB345超えるあたりから不安定になります
710Socket774:2009/02/28(土) 23:59:37 ID:xf77z+bL
>>709
BIOSで設定してみたら?うちのは1.225だけど424設定でprime95,24H、OKだよ。
711Socket774:2009/03/01(日) 00:27:26 ID:KIPd2ayl
>>709
メモリは800で固定してんの?
712Socket774:2009/03/01(日) 00:52:54 ID:hgGzZojw
っていうか、BIOSで設定しなければ話にならない。
ママン付属のソフトやSetFSBで不安定と聞かれてもな…
遊び半分でOS上からOCやるとメモリー壊すぞ。
713Socket774:2009/03/01(日) 01:09:59 ID:g+Dhn61T
【CPU】 Q6600 @ 3GHz
【Mem】 DDR-800 3GB
【M/B】 P5K-E
【VGA】 8800GT
【OS】 WinXP Pro SP3

コアの温度が0と1だけやたら高いのって普通ですか?
Primeでシバいてる状態で
0:65
1:65
2:60
3:60
みたいな感じになるんですが…
2と3のコアが傷んでるとかですか?
714Socket774:2009/03/01(日) 01:15:39 ID:rfMx3kuB
5℃の差なんか普通
715Socket774:2009/03/01(日) 01:47:35 ID:g+Dhn61T
ども。
716687:2009/03/01(日) 08:41:59 ID:aJDgWCNj
遅くなりました。

【CPU】C2Q9450
【Mem】UMAXのDDR2 800の2×2です。
【M/B】P5QPRO
【VGA】R3650
【driver】MBは1613です。
【DirectX】Xです
【Sound】オンキョーPCI90
【OS】VISTA32

メモリ設定がわからん。
CPUが349以上にできん。
他は全てAUTO。
717Socket774:2009/03/01(日) 09:23:11 ID:jTnnjw65
>>716
とりあえず、DRAM Frequencyを800で固定してみ
718Socket774:2009/03/01(日) 10:11:49 ID:nUGTuRpv
それでもダメなら
>【Sound】オンキョーPCI90
抜いてみ
719Socket774:2009/03/01(日) 11:13:23 ID:EUZvR22y
>>716
とりあえず、
ttp://www.coneco.net/PriceList/1081128023/order/MONEY/
コレでも買ってAUTOでOCしてみよう
720Socket774:2009/03/02(月) 10:33:41 ID:rpgWGFhn
オーバークロック初心者なのですが
Prime95が五時間経過くらいで再起動するのですが
この場合Vcore不足なのでしょうか?
721Socket774:2009/03/02(月) 10:36:04 ID:pyI3wvcE
>>720
vcore不足の可能性もある。
とりあえずvcoreをちょっと盛り足してまたprime放置。
それで再起動しなければ解決。
722Socket774:2009/03/03(火) 04:42:40 ID:9e5HQDk3
GA-EP45-UD3RのBIOSでCPU GTL REFERENCEを設定する項目はありませんでしょうか
CPU PLLやCPU ReferenceはあるのですがCPU GTL REFERENCEを見つけることができませんでした
ググってみると主にMIIF、ASUS系の板のフォーラムがヒットするのですが…よろしくお願いします
723Socket774:2009/03/03(火) 08:26:02 ID:YbVCUhzM
ないからに決まってんだろwww
724Socket774:2009/03/03(火) 13:28:31 ID:a4t+zUvu
ギガに限らず安いマザーには、その辺の設定項目までは用意されてない可能性が高いと思うよ
725Socket774:2009/03/03(火) 14:18:25 ID:0MiUoBmw
>>722
BIOS製作元の違い
AMIとAWARDでは同じ設定項目でも
微妙に用語が違ったりする
それぐらい常識なんだから知っとけ
726Socket774:2009/03/03(火) 15:28:23 ID:c7MKRN6E
>>722
CPU GTL REFERENCE=CPU Reference
727Socket774:2009/03/03(火) 15:31:07 ID:esM4rnEe
最低でも書き込む前にIntelのデータシートは読んでくれ。
用語や定格など書かれてるんだからさ。

45nmCPU
ttp://download.intel.com/design/processor/datashts/318726.pdf
P45
ttp://www.intel.co.jp/Assets/PDF/datasheet/319970.pdf
728Socket774:2009/03/03(火) 21:10:08 ID:9e5HQDk3
CPU GTL REFERENCE=CPU Referenceなのですね
CPU Referenceの下にさらにCPU GTL REFERENCEが細かく設定できるものと思っていましたが
マザーで設定できる箇所はないようです
お手数かけました
729Socket774:2009/03/04(水) 21:22:10 ID:n5Aja+uH
Phenom X4 9850BEを購入したのですがOCの推奨設定値を教えて欲しいです。
マザーはGIGABYTE GA-MA790FX-DS5です。
よろしくお願いします。
730Socket774:2009/03/04(水) 23:32:02 ID:wvitwRyg
>自分で探れ
731Socket774:2009/03/05(木) 00:11:04 ID:AwBg/NPD
どのCPU固体でどんな組み合わせにしても当てはまって壊れたりもしない
完璧なOCの設定があったら
最初からその設定を定格としてワンランク上のモデルとして売られる。
732Socket774:2009/03/05(木) 00:20:57 ID:SOTjQlTf
CPUセットでOCして売り出したママンがあったな
733Socket774:2009/03/06(金) 00:02:00 ID:oS42NAm3
G43ってOC出来ないの?
734Socket774:2009/03/06(金) 03:11:15 ID:RauRxQ1K
できるよ
735Socket774:2009/03/08(日) 00:28:24 ID:z1612B3f
とっても下らない質問なんだけど
シバいて低格を探るのってPrime1ラウンド/TX1h程度だよね?
EverestStabilityはどれくらい回せばいいのかな?12h〜24hくらい?
736Socket774:2009/03/08(日) 20:51:53 ID:Pw21oH/Z
ほしゅ
737Socket774:2009/03/09(月) 16:56:36 ID:Ftw4UttR
CPUのロットってどこで確認すればいいんでしょうか?
色々分解して刻印か何かを覗かないとダメ?Q9650です。
738Socket774:2009/03/09(月) 17:09:33 ID:hSK7Iing
箱に書いてる
739Socket774:2009/03/10(火) 21:31:11 ID:fx5ap+uK
m(_ _;m三m;_ _)mすみません
初心者です。
P5K-EにE6850を載せています。
OCを試してみたいのですが、やり方がサッパリわかりません。
バカな私にOCの手順を教えてください
740Socket774:2009/03/10(火) 21:33:00 ID:wzdnA74W
741Socket774:2009/03/10(火) 22:10:47 ID:Ut0yG1SV

【CPU】Q9550
【Mem】DDR2-1066 2G×2
【M/B】P5Q-PRO
【VGA】HD4850
【OS】
xpsp2


CPU 1.22500v
NB 1.22v
FSB-424
SB 1.1v
DRAM 1016
 
アイドル 29℃くらい
PRIME95時 64℃くらい 

他はAUTOの設定でクロック3.6で動作させてますがPRIME95の5時間目あたりでフリーズ
してしまいます。 

いきずまってしまってるのでいじってみたほうがいい設定項目あれば、
教えていただきたいです。
742Socket774:2009/03/10(火) 22:13:52 ID:wzdnA74W
CPU電圧盛るとか
743Socket774:2009/03/10(火) 22:17:33 ID:Ut0yG1SV
>>742
これ以上もってみたこともあるのですがもっとはやくおちてしまい
温度も急激に上がってしまいます。
744Socket774:2009/03/10(火) 22:18:30 ID:Ut0yG1SV
ちなみにANDYつかってます。
745Socket774:2009/03/10(火) 22:18:58 ID:wzdnA74W
CPUクーラー換装から始めてみるのも良いかも知れない
746Socket774:2009/03/10(火) 22:19:21 ID:CZ2iA4y+
PCI Expressの動作クロックの固定してるか?(Autoのままじゃ壊れるぞ)
747Socket774:2009/03/10(火) 22:19:29 ID:x5nGkoQZ
3700で回る9550を持っています。
500×7で回しても大丈夫なメモリを使ってます。

今回3600で常用しようと考えておりますが、
424×8.5
450×8
のどちらに設定したらよいか迷っております。

それぞれのメリットデメリットを教えてください。
748Socket774:2009/03/10(火) 22:19:31 ID:wzdnA74W
ファンの回転数が低くて冷やし切れてないかもね
749Socket774:2009/03/10(火) 22:20:34 ID:QfWicgzt
>>743
クーラーなに?
750Socket774:2009/03/10(火) 22:21:18 ID:QfWicgzt
書いてあった。失礼した
751Socket774:2009/03/10(火) 22:23:38 ID:Ut0yG1SV
>>746
100で固定してます
752Socket774:2009/03/10(火) 22:32:02 ID:QfWicgzt
俺の、q9550はクロック3.6でCPUv1.25で負荷時50くらいだったよ。

クーラーは忍者弐です。


753Socket774:2009/03/10(火) 22:44:58 ID:Ut0yG1SV
>>752
うちのは1.25とかかけると75℃くらいになってしまう。
その固体に対して電圧高いとフリーズしてしまうものなのかな?
ほかの人の書き込み見ると1.25とか1.3とかみんな普通にかけてるけど
うちでは温度的にありえない。
754Socket774:2009/03/10(火) 22:53:57 ID:QfWicgzt
エアフロー関係見直すとか、>>745のようにしてみては?
755Socket774:2009/03/10(火) 23:04:40 ID:QfWicgzt
それと、HD4850って爆熱ってうわさじゃなかったっけ?
756Socket774:2009/03/10(火) 23:13:23 ID:Ut0yG1SV
うちのはASUSのつかってるけどアイドル42度、クライシス、FARMARK時などは60度くらいで 
影響はすくなさそうです。
757Socket774:2009/03/11(水) 20:39:11 ID:COW7JGCc
>>741
memtest85で1passためしてみ。
ちなみにメモリはUMAX?
758Socket774:2009/03/11(水) 21:18:46 ID:N2/WhWB2
>>757
teamの1066メモリーです。
759Socket774:2009/03/11(水) 21:21:38 ID:WgiG6c9A
>>741
数時間後にフリーズってのは電圧か熱
CPU電圧もうちょい盛ってみろ
760Socket774:2009/03/11(水) 21:43:48 ID:N2/WhWB2
>>759
ちなみに今NB1.22かけてますが、1.3くらいまであげようと思うのですが3.6のクロックに対して
どうでしょうか?あげすぎ?
761Socket774:2009/03/11(水) 21:52:10 ID:WgiG6c9A
>>760
1.3位なら普通じゃね
762Socket774:2009/03/11(水) 22:19:55 ID:eYIrrQKV
>>760
普通、+0.00625 程度だろう
763Socket774:2009/03/11(水) 23:04:34 ID:Hg6I3esM
すいません。NBとかSBとかをAUTOで設定した場合にその辺モニタリング出来るソフトってありますか?
764Socket774:2009/03/11(水) 23:12:57 ID:HDwRkCl6
まずセンサー積んでるマザーであることが前提
安物は表示機能がない

ツールはEVEREST Ultimateとか
http://www.lavalys.com/products.php?ps=UE&lang=en&page=1
765Socket774:2009/03/11(水) 23:21:41 ID:Hg6I3esM
ありがとう。
項目がいろいろあってまだ見てないですが、助かりました。
766Socket774:2009/03/11(水) 23:52:31 ID:Hg6I3esM
すいません、分かりませんでした。
コンピュータ→センサー→電圧の項目ですか?
767Socket774:2009/03/11(水) 23:58:59 ID:Hg6I3esM
自己解決しました。ありがとう。
768Socket774:2009/03/12(木) 10:10:05 ID:eaNaAKIR
Core2Duo/Quad オーバークロック動作報告スレ Part 43
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1233793176/582にて書き込みをした者です

■CPU :Q9650
■ロット :L826A975
■産地 :Malaysia
■購入日、店舗 :zone 09/01/16
■CPUFAN :Ultra120 eX + 光るカマ風PWM
■熱伝導媒体:AS-05
■電源 :NeoPowerBlue650W
■M/B :ASUS P5K
■BIOS :1201
■動作クロック :3604MHz
■FSB :400.4
■倍率 :x09.0
■Vcore :1.25V
■Vdimm :1.8
■メモリ :Team Elite 2GB*4
■DRAM Frequency :400.5
■DRAM Timing :5-5-5-15
■ケース :900
■温度 :Ave.49.5℃ (54/45/49/50) 室温20℃
■温度計測方法 :CoreTemp 0.99.4/CPUID Hardware Monitor
■負荷テスト:TX@1h

以上の構成と
■CPU Voltage :1.25〜1.30Vまで
■FSB Termination :1.3〜1.4Vまで
■CPU PLL :1.5〜1.6Vまで
■DRAM Voltage :1.8〜1.9Vまで
■NorthBridgeVoltage :1.3〜1.4Vまで
色々な設定でPrimeにチャレンジしてみましたが
どうにもこうにも回らず、瞬殺・フリーズ・再起動などで上手くできません。
関連スレの過去ログなども参照し、SBにも設定が必要のようなことが書いてあったのですが
P5Kでは設定が見当たらないので試していません。
エスパーの皆さん、どこかアドバイスがあればよろしくお願いします。
769Socket774:2009/03/12(木) 10:21:40 ID:zALMSnsp
>>768
温度ってアイドル時?
770Socket774:2009/03/12(木) 10:30:15 ID:eaNaAKIR
>>769
シバキ時の温度です。
アイドル時はAve.34.5℃(39/29/35/35)です。
771Socket774:2009/03/12(木) 10:44:33 ID:zALMSnsp
>>770
どれ位のクロックだとprime完走するの?
772Socket774:2009/03/12(木) 10:52:41 ID:aVoGu1px
>>768
メモリを2枚にしてメモリ比率を落とす(DRAM Frequencyを400以下にする)
773Socket774:2009/03/12(木) 10:53:08 ID:eaNaAKIR
>>771
定格3000MHzはもちろん、FSB370の3330Mhzは完走しました。
上記時の設定は、恥ずかしながら「初心者でもQ9650はVID値の定格電圧で3.6GHzまでは回る」
という言葉を鵜呑みにしてしまって、適当に設定してしまいまして、どのような設定だったかハッキリとは覚えていませんが
恐らく、Voltageは設定できる範囲でのmin程度だったと思います。
774Socket774:2009/03/12(木) 10:59:55 ID:zALMSnsp
メモリ4枚か。見てなかった
>>772の言うように
775Socket774:2009/03/12(木) 11:02:24 ID:eaNaAKIR
>>774
非常に初歩的な質問で申し訳ないのですが
メモリ4枚だと不具合がおきやすいのでしょうか?
RamDiskとして色々と活用しているのでできればはずしたくないのですが・・・
OCかRamDiskか二者択一なのでしょうか?
776Socket774:2009/03/12(木) 11:17:16 ID:zALMSnsp
777Socket774:2009/03/12(木) 11:18:21 ID:aVoGu1px
枚数が多いほど不具合は起きやすい。
大切なのは原因の切り分け。
設定が悪いのかメモリが悪いのか切り分けるために、まずメモリを2枚にする。
メモリ2枚で通る設定が見つかったら4枚にしてみる。
二者択一というわけでもないよ
778Socket774:2009/03/12(木) 11:43:02 ID:Ik0v67SO
athlon64x2 5000+(黒)を
倍率13→14、FSB200→220
CPUファンは備え付けのもの
にしたところブラウザの調子が極端に悪くなりました
ヤフーのトップページを開いた場合などに
画像が読み込めずに終わったりするなど
通信速度が極端に低下したような症状なのですが
gooなどでスピードテストを行った場合問題は見られませんでした
動画再生ソフト、ギコナビといったソフトは通常通り起動していました

結局、マザボの設定をデフォルトに戻し
OSの再インストールを行ったため解決したのですが
上記の症状はOCによる弊害だったと考えてよろしいのでしょうか?
779Socket774:2009/03/12(木) 12:33:51 ID:eaNaAKIR
>>777
メモリを2枚にしてPrimeやってみましたが、5分と持たずにアプリ落ちしてしました。
どうやら設定が悪いようですね。もうちょっと勉強してみます。
780Socket774:2009/03/12(木) 15:14:17 ID:tGQCrdrJ
370の次が400って飛躍しすぎじゃないか?
まずは380辺りにトライしてみたら?

そして必ず設定値をメモっておく(覚えていられるなら不要)

781Socket774:2009/03/12(木) 18:17:39 ID:0ahol4Qa
ちらうら

UMAX pulsar 1060oc1Gx2/2Gx2は、永久保障・低価格などの理由で人気メモリの1つだ。
しかし、最近1Gx2の方にかぎり、ダブルサイド→シングルサイドの下級修正が入ったようだ。
この下級修正で不具合やエラーが多いのでPCパーツショップは泣いているらしいな。

それと2Gx2にかぎり自分で確認したエラーだが、「メモリ型番」があやしい。(金馬10枚ほどで)
っと、言うのも、デュアルメモリ2枚組セットの型番のずれが大きいとtestでエラーを吐くことが多かった。

エラーがなかった型番例:連番続き型番
(2Gx2セット)1枚目:M61xxxxxxxx8A0 2枚目:M61xxxxxxxx8B0
(2Gx2セット)1枚目:M61xxxxxxxx9B0 2枚目:M61xxxxxxxx8B0

エラーが多かった型番例:バラケ型番
(2Gx2セット)1枚目:W12xxxxxxxx8A0 2枚目:F98xxxxxxxx3S9
(2Gx2セット)1枚目:H53xxxxxxxx4Y0 2枚目:R22xxxxxxxx8B0

782Socket774:2009/03/12(木) 21:15:41 ID:Vgw/OfuY
>>778 数日前でtrend micro使ってるなら違うな
783Socket774:2009/03/14(土) 15:07:29 ID:fbZWp9TL
1ヶ月ほど前にパーツの流用で製作した自作パソコンが突然OSが起動できなくなりました
パソコンを立ち上げると
"次のファイルが存在しないかまたは壊れているため、windowsを起動できませんでした;
"\windows\system32\config\system
という文が表示されます

その文に続いて
"オリジナルセットアップCDからファイルの修復が出来ます
っと書かれていたのでOSのCDを起動しようとしてもCDをブートしてくれません

どなたかアドバイスをいただけませんか?
784Socket774:2009/03/14(土) 15:10:35 ID:AURdx6hE
OCしていてその状態になったのなら修復ではなく新規インストールが良いでしょう
壊れてるファイルがそれだけとは限らないので
785783:2009/03/14(土) 15:14:35 ID:fbZWp9TL
ああ、すいません。
間違えてオーバークロックのほうに書き込んでしまいました;
786Socket774:2009/03/15(日) 00:05:59 ID:ZFmJMwR8
【CPU】intel core2Q9550
【Mem】A-DATA DDR2 SDRAM PC2-6400 ADATA 2GBx2
【M/B】P5Q-E
【VGA】ATI HD4670
【driver】
【DirectX】
【Sound】
【OS】XP HOME SP3

CPU GTL Voltage ReferenceはAUTOで設定だと良くないですか?
設定値をどれ位にしたらいいのか分からなかったので
787ID:eaNaAKIR:2009/03/15(日) 06:32:49 ID:Ppf875z4
【CPU】iQ9650
【Mem】Team-Elite 2GBx2
【M/B】P5K
【VGA】HD4870
【OS】XP Pro SP3

FSB 370
PCI-E 100
DRAM Freq DDR2-741MHz
DRAM Command Rate 2N
DRAM Timing 5-5-5-15

CPU Voltage 1.250V
CPU PLL 1.50V
FSB Termination Voltage 1.40V
DRAM Voltage 1.80B
NB Voltage 1.40V
Clock Over-Charging Voltage 0.80V (よく分からなかったのでstandardらしい0.80Vに)
LLC-ON

この設定でPrimeが通りません。#2と#3の耐性が低いのか?毎回この2つのコアがStopします。
どこかアドバイスや突込みどころがあればお願いします。 (以前はこんな感じの設定で通ったのに。。。)
788Socket774:2009/03/15(日) 11:08:24 ID:umPk0ojF
【CPU】 Phenom X4 9500
【Mem】 ノーブラ
【M/B】 M3A78-T
【VGA】 4670
【Sound】オンボ
【OS】XP SP2
全くの初心者、素人童貞です。
FSB 210 で 2.3MHz
PCIe 100
CPU VID 1.2500
NB VID 1.1750
DDR Voltage 1.900
NB Voltage 1.300
HT Voltage 1.200
SB Voltage 1.300
SidePortVoltage 1.500

FSB225ぐらいから頻繁にフリーズします
3.0Mhzぐらいにしたいです。
どうしたらいいか教えて下さいエスパー様。
789Socket774:2009/03/15(日) 13:44:52 ID:i8gIxQHU
>>787
よろしい、ならばCPU Voltageを1.35までアップだ
790Socket774:2009/03/15(日) 18:27:01 ID:8kbIYvGB
>>787
FSBT 1.24v
NB 1.31v
この二つはこれくらいまでさげて、

CPU PLL 1.6v
を上げて、

CPU Vol 1.25v から徐々に上げていって見たらどう。
791Socket774:2009/03/15(日) 20:49:13 ID:Ppf875z4
>>790
ありがとうございます。その設定でやってみます。
792Socket774:2009/03/15(日) 22:20:15 ID:Md3DOKL/
実際掛かってる各電圧をeverestなどで確認しながらがいいかも
盛られすぎたり少なすぎたりBIOS設定通りには行かないし。
793Socket774:2009/03/16(月) 07:28:51 ID:HQFVZdr0
Athlonの黒を使っててマザーも可変倍率対応している場合は
初心者の場合とりあえず倍率を上げていく場合が良いでしょうか
794Socket774:2009/03/16(月) 16:07:33 ID:McjNXV+G
>>790
ありがとうございました。おかげさまでPrime12時間以上パスしました。
http://www.uploda.org/uporg2093096.jpg

あつかましいとは思いますが
これからも皆さんのエスパー力に頼らせて頂く事もあるかと思います。
そのときはまたよろしくお願いします。
795Socket774:2009/03/16(月) 20:06:31 ID:4ufs2Y+z
おめでとう。
しかし、3.3Ghzで満足していていいのか!?
3.8Ghzにチャレンジするんだ。
796Socket774:2009/03/16(月) 22:27:13 ID:Fyo9priQ
Core2Duo/Quad オーバークロック動作報告スレ Part 43 からの誘導です

戯画MBでCPU-Zした場合結電圧が構低く表示されるけど
BIOSの数値とどっちを信用するべきでしょうか?

【CPU】C2Q6600 (333*9)
【Mem】PATRIOT PSD24G800KH(PC2-6400)2GBx4
【M/B】GIGABYTE GA-EP45-UD3P(F8)

BIOSでも設置値が1.29VでCPU-Z読みが1.264Vまで下がってます。
LLCはenabeで無負荷状態での値です
797Socket774:2009/03/16(月) 22:44:18 ID:gFZk3E/T
>>796
CPU-Z電圧ってのはコアの内部の電圧を測ってるんじゃなくて、
外部の測定ポイントで測ってるので誤差が出る。
BIOSで1.29Vという指令が出て1.264Vという実測値が出てる。
エアコンに例えるならBIOSは設定温度、CPU-Zは部屋に設置した温度計。

なのでLLC有効なら関係ないけど、無効だと電流で電圧が変動するから、
CPU-Zの数値を気にした方がいい。
798Socket774:2009/03/16(月) 22:50:29 ID:Fyo9priQ
>>797
ありがとうございます。納得しました
じわじわとクロック上げていく上でどこまで電圧かければ?と疑問になっていたんです
799Socket774:2009/03/16(月) 23:04:07 ID:gFZk3E/T
>>798
基本的に冷却が追いつけばだんだん上げていってかまわないけど、
Intelのデータシートでは絶対最大定格(一瞬でも越えたら壊れる可能性がある値)は
45nmで1.45V、65nmで1.55Vになってるから、それを超える場合には覚悟して上げてね。
(VcoreだけじゃなくてFSB Termination Voltageも同じ値、FSB〜は結構上げる人が多いので注意)
まあQ6600で1.55Vまで上げると空冷じゃまず冷却が追いつかないと思うけど。

要するにある一定の電圧を超えると内部の配線がショートして一瞬で壊れる。
誤って1.8Vとか1.9Vかけたらそうなったって報告がある。
800Socket774:2009/03/16(月) 23:12:15 ID:Fyo9priQ
以前はずっとリテール定格でしたがケース変えるついでに鎌天使に変えています
自分の中では夏のことも考えて1.45Vを超えて設定する予定は無く
その範囲内での安定するクロックで使用を考えています
801Socket774:2009/03/17(火) 09:18:53 ID:SUry1p7c
Phenom2 940BEの絶対最大定格は何Vですか?
802Socket774:2009/03/17(火) 09:39:12 ID:1lo3PDdE
803Socket774:2009/03/18(水) 03:12:09 ID:lDSbLGGS
Phnom9500ってOCどうですか?教えて下さい
804Socket774:2009/03/18(水) 12:46:57 ID:gPruLIYU
【CPU】 C2D E8400 E0
【CPUクーラー】 AXP-140+B1402512H
【Mem】 UMAX DDR2-800 2G*2
【M/B】 GA-EP45-UD3R rev1.0 BIOS F7
【電源】 CMPSU-550VX
【VGA】 Palit 9800GTX+
【driver】182.06
【DirectX】 9.0c
【Sound】 Sound Blaster X-Fi XG
【OS】 XP home SP2
BIOS
FSB 400x9
System Memory Multiplier (SPD) 2.00D
Vcore 1.17
Vdimm 1.82
あとはノーマル(AUTOじゃないです)の電圧にしてあります
EVERESTのシステムスタビリティとPrime95はクリアしました

コールドブート時にPOSTメッセージが出る前に一回落ちて二回目から正常に起動するようになります。
この原因はなんでしょうか?
前に紫蘇とUD3系の組み合わせは再起動病になるとか耳に挟んだのですかそれでしょうか?
よろしくお願いします。
805Socket774:2009/03/18(水) 21:57:27 ID:Uk1oFkU5
>>804
電源っぽい気がするよね。
ちなみに、OCしていないと起動で問題発生しないってことでいいの?
806Socket774:2009/03/18(水) 23:10:20 ID:umJ6L4/a
>>804
MCH一つageでダメならVcore一つage+MCHを更に一つage
ダメなら電源?
807Socket774:2009/03/19(木) 00:21:41 ID:3VmImtev
>>804
VCore
FSB Termination
NB
VGA
辺りの不足じゃねの?
電源不良なら、二回に一度起動できるその規則性に疑問を感じる内容だと思うよ。
それに、本当の再起動病ならリブートを繰り返すはず。相性なら分からんがね。

電源容量にも疑がないとは言えないけれど、素直にOC手順と設定内容及び構成を書くのが
早道だと思う。
無理ならデフォに戻して「起動しないすれ」に行く事を薦める。
808Socket774:2009/03/19(木) 12:37:20 ID:V8bfl2pI
先日P5KでようやっとFSB370をクリアできたものですが
ワケあって戯画マザーに換装しまして、当時の設定をして2回ほどPrimeやってみたのですが
2回とも4時間程度でハングしていました・・・。

戯画マザー自体初めてで、色々ググりながら設定したのですが
FSB TerminationとNBの電圧設定が見あたりません。
この辺が原因なのでしょうか・・・。

P5Kでの設定とGA-EP45-UD3Pでの設定
FSB 370-同じ
PCIE 100-同じ
DRAM Freq DDR2 741-同じ
RADM Timing 5-5-5-15 2N-同じ
CPU Voltage 1.2625V-同じ
CPU PLL 1.6V-同じ
FSB Termination 1.30V-項目なし
DRAM Voltage 1.80V-同じ
NB Voltage 1.40V-項目なし
LLC ON-同じ

エスパーの皆様、どうかよろしくお願いします
809Socket774:2009/03/19(木) 12:53:59 ID:4MFXkrhi
Q9650の人かな?
とりあえず色々設定いじる前に
全部NORMALで何処まで耐えられるかやってみたら?
FSB370なんて余裕で通ると思うんだけどなー
810Socket774:2009/03/19(木) 13:05:58 ID:4YzZai1D
FSB Termination→CPU Termination
NB Voltage→MCH Core Voltage

たぶんこんな感じだと思う
811Socket774:2009/03/19(木) 13:14:01 ID:odjJh1YH
FSB370くらいでPLLやTermination、MCHを上げる必要はないと思うんだけどなあ。
つーかP45で1.4Vもかけたら発熱で不安定になりそう。
812Socket774:2009/03/19(木) 13:23:25 ID:iwDIpDNy
つ 戯画ママン
813Socket774:2009/03/19(木) 16:59:05 ID:V8bfl2pI
>>809
多分そうです。Q9650+P5KとMem4枚でやってた奴です。
とりあえず、全部定格設定でやってみたいと思います。
>>810
なるほど。BIOSによって表記が違うんですね。覚えていられるようにしてみます。
ありがとうございました。
814Socket774:2009/03/20(金) 00:04:04 ID:Y3krMJHa
今度CPUとVGAを交換しようと思い電源が心配なんで計算してくれるサイトで調べてみました
CPUをQ9650に変えて3、6Gぐらいで使いたいのでOC時の電圧1、35ぐらいで数値を入れ、その他の設定もこれぐらいで動くだろう数値を入れVGAはGTX285その他はHDD×3
DVD×1
サウンドブラスター XG×1
ファンコン×2
ファン×10
FD×1マザーP5BDeluxe電源 GreenPower600W
で687W必要と出ましたが、やり方間違えたのか、それとも最低750Wぐらいの電源を購入するべきでしょうか?
アドバイスお願いします。
815Socket774:2009/03/20(金) 00:13:12 ID:yTgCRZ7Y
その構成なら700あれば無難とは思う
816Socket774:2009/03/20(金) 00:13:47 ID:HvRUOLc5
>>814
暖かい地方なら700W、寒い地方なら800W買っておk
てかスレチ
817Socket774:2009/03/20(金) 02:53:09 ID:Y3krMJHa
>>715
>>716
アドバイスありがとうございます。
818Socket774:2009/03/20(金) 10:01:15 ID:Q8qJTvmT
【CPU】Phenom2 720BE
【クーラー】忍者弐
【Mem】Silicon power PC2-6400 1Gx2
【M/B】GA-M720 US3

15.5vかけて3.7GHzに挑戦してPrimeが落ちたので、もう一回再起動してBIOS画面入ろうとしたら画面に何も出力しなくなりました
ほかのグラフィックボードでもだめで、もう一回つけてみたらなぜか起動したので、電圧を1.58まで盛って起動して、またPrimeやりました
そうしたらまた落ちて、また画面に出力しなくなったので、グラフィックボードをはずしてCMOSクリアしてみました
それでも今度は画面に出力しなくなり、起動はしているのですがDVDドライブの音を聞くとDVDドライブが何度も起動している音がします。
マザーボードを買ってみたほうがいいでしょうか
ちなみにCPU温度はPrimeやっているときはHWMonitor読みで48度でした
どこかわかりませんが、TMP1と3が65度とか出てました
819Socket774:2009/03/20(金) 10:13:38 ID:Q8qJTvmT
あ、その前に
間違えて元電源を切る前にCMOSクリアのジャンパピンを短絡させてしまって、状況が悪化した気がするのですが関係ありますかね?
起動してる状態でじゃないです
820Socket774:2009/03/20(金) 12:29:01 ID:I9xtLKEv
15.5Vかけたら燃えるんじゃね?
821Socket774:2009/03/20(金) 14:23:14 ID:xYBKDCg/
15.5Vかけたら爆発するんじゃね?
822Socket774:2009/03/20(金) 19:48:50 ID:oFPStVQA
3.7GHz@4コア化に1.616V掛けてる俺がいる
823Socket774:2009/03/20(金) 20:02:40 ID:Q8qJTvmT
メモリを刺しなおしたら直りますた
ホント初心者ですね
今度はもっと電圧盛ってからPrimeかけるように心がけます
824Socket774:2009/03/20(金) 20:09:06 ID:oFPStVQA
>>823
俺は720BEもママンもぶっ壊れていい覚悟で電圧掛けてる
壊れて泣く位なら1.55V以上は掛けない方がいいよ
720BE3コアは3.60GHzでPrimeが12時間通る設定を見つけてから
次に進むくらいじゃないと駄目だよ
825Socket774:2009/03/20(金) 20:24:21 ID:jjHbwM82
[email protected] 1.312vだわ。
826Socket774:2009/03/21(土) 00:52:29 ID:YG7Kohgo
倍速モードでの「→キー押せ!」みたいなのが俺の反射神経じゃ無理
827Socket774:2009/03/21(土) 08:55:44 ID:US46mwwZ
>>825
マザーは何?
828825:2009/03/21(土) 10:15:56 ID:pym1mCgF
>>827
RampageFormula
829808:2009/03/21(土) 12:32:20 ID:YG7Kohgo
とりあえず、>>809さんの言うとおり、All定格電圧で370はクリアしましたが
380の9時間目あたりでコケてしまいました。
そこで、CPU Voltageを1.25625V?(定格の1つ上)、CPU Terminationを1.3Vに
CPU PLLを1.6に、MCH Core Voltageを1.3Vに設定したところ
数分で再起動してしまうようになりました。
現在はCPU PLL以外を定格に戻して書き込みしていますが
いつ再起動してしまうのか怖くてたまらない状態です。

なぜ再起動がかかったのか、どこか電圧を変に持っていたところがあれば指摘お願いします
830Socket774:2009/03/21(土) 14:31:24 ID:PMAV0YmL
一気にあちこち手を入れ過ぎ。一つずつ試すべし
831Socket774:2009/03/21(土) 21:37:02 ID:7jZpQr2q
Q6600のOCってVcoreだけじゃなくMCHやPLLもあげた方がいい?

UD3P,Vcore1.45V 400x9でTX回したら1分でリブート
832Socket774:2009/03/21(土) 21:46:49 ID:pym1mCgF
1.45vで、く、空冷?
vcore上げすぎないようにPLLとかFSBTも上げていって安定させるんじゃない。
833Socket774:2009/03/21(土) 21:56:38 ID:7jZpQr2q
空冷です。温度はidleで45〜50℃
TXで負荷をかけ始めたら70℃超えます

今は1.29V 333*9でidle35〜40℃ TX60℃付近で安定
834Socket774:2009/03/21(土) 22:01:39 ID:pym1mCgF
M/Bの温度はどれくらいです?
なんかCPUクーラーとエアフロー悪そうですね。
夏場に死にそう。
835Socket774:2009/03/21(土) 22:07:16 ID:7jZpQr2q
MBの温度は42℃です
836Socket774:2009/03/21(土) 22:07:21 ID:P9BNKg/Q
1.45vもかかってたら熱くて当然だと思うんだけど
837Socket774:2009/03/21(土) 22:20:50 ID:7jZpQr2q
ケースはTEMPESTでCPUfanは鎌ANGLE使ってます
それほど熱いとは思ってなかったけど…まずいのかな?
838Socket774:2009/03/21(土) 23:31:03 ID:rCTObavo
>>837
鎌ANGLE(笑)

こんなネタクーラーじゃ無理だって

839Socket774:2009/03/21(土) 23:41:54 ID:7jZpQr2q
それ以前に前面の3.5インチベイにHDD*8あるのが原因かもしれない
840Socket774:2009/03/21(土) 23:45:06 ID:pym1mCgF
>>837
1.29v 333*9 での運用なら大丈夫だろうけれど、

1.45vでアイドル50度、シバキ70度超えは夏場なら+10〜15度くらい
になるだろうからやばいんじゃね。

>>839
個人的に1台のPCに8台のHDDとか考えられんわ。
しかもそのマシンでOCとか、高負荷時にHDD巻き込んでアボンとか怖くない?
俺はファイルサーバー立てている。
841Socket774:2009/03/21(土) 23:51:25 ID:7jZpQr2q
巻き込んでアボンしたらしたで諦めるしかないね
842Socket774:2009/03/21(土) 23:59:57 ID:oCiXe5Z1
盛れぇ!盛って盛って盛りまくるんだぁ
843Socket774:2009/03/22(日) 00:06:23 ID:T0/l+83u
1.45Vこれ以上は盛らないのが俺のジャスティス
水冷にするなら考えるけどねw
844Socket774:2009/03/22(日) 10:58:27 ID:yfy5LT+k
【CPU】AMD Phenom X4 9500
【Mem】PATRIOT PC2-8500 1066MHz 1GB×2
【M/B】ASUS M3A78-T
【VGA】HD 4670
【電源】600W
【DirectX】9.0c
【OS】XP SP2
BIOSでCPUvoltageを定格の1.250以上にするとOS立ち上げると上げた分下がります。
下げると普通に下がります。なので1.250以上にあげることができません。
こういった場合マザボが悪いのでしょか?
2.4GhzぐらいまではOCできるんですが安定しません。
どうすればいいかアドバイスお願いします。
845Socket774:2009/03/22(日) 17:33:22 ID:wFFTfn9L
BIOS設定後に再起動 -> もう一度 BIOSに入ったときに設定は保存されています?
846Socket774:2009/03/22(日) 17:54:16 ID:yfy5LT+k
はい、保存していますしされています。
847Socket774:2009/03/22(日) 23:03:41 ID:yfy5LT+k
連投すまそ
マザーのマニュアルにも0.800〜1.600Vぐらいまでと書かれています。
試しにBIOSのアップデートもしてみましたが、改善されません。
848Socket774:2009/03/22(日) 23:41:58 ID:N+FKl9E3
AODで固定してみたらどう?
849Socket774:2009/03/22(日) 23:50:37 ID:yfy5LT+k
AOD→AMD OVERDRIVEでよろしいでしょうか?
AODでもCPUの電圧のMAXが1.250となっています。。。
なにか設定でもあるのでしょうか?
850Socket774:2009/03/23(月) 01:23:11 ID:TrGo16Dn
AODはAMD OVERDRIVEでおk
MAXが1.250Vになるのは何か変だね
CMOSクリアはもちろん試してるんだよね?
オーバークロックに関係する常駐ソフトは入ってない?
別にOS入れて試してそっちでも同じ現象ならマザーかなぁ
851Socket774:2009/03/23(月) 01:36:24 ID:pNCCS+f0
CMOSクリアは何回か試しました。他にはAI SUITE?とかいうASUSのドライバCDに入っていたOCソフトがインスコされています。

一度OS別に入れて試してみます!ありがとうございます。
852Socket774:2009/03/23(月) 02:01:29 ID:TrGo16Dn
ん!?AI SUITEは最新版じゃないのね
BIOSは0802かな
ASUS AI Suite V1.04.10 for Windows XP & 64bit XP & 32/64bit Vista.
これを入れてみるか、AI Suiteをアンインスコしてみてはどうかな
853Socket774:2009/03/23(月) 02:05:09 ID:tkgAqvS6
>>851
EPU6Engineがインストールされているようならアンインスコすべし。
でも手動で倍率やらFSBやら変更してたらEPU6は無効になるはずなんだがな
854Socket774:2009/03/23(月) 04:20:39 ID:+ZB2t5Tb
【CPU】Q9650
【Mem】4GB
【M/B】GA-EP45-UD3P
【VGA】Radeon HD4870/1GB
【driver】CCC9.2
【DirectX】9.0c
【Sound】X-Fi Ex-Gamer
【OS】XP Pro SP3

FSB380がどうしても超えられません。8時間目あたりでコケました・・・。
エラー文は「FATAL ERROR: Rounding was 0.5, expected less than 0.4
Hardware failure detected, consult stress.txt file.」でした。

設定は以下の通りで、※印がNormalからの変更箇所です
CPU Volt 1.25V
CPU Term 1.2V
CPU Refer 0.76V
CPU PLL 1.5→※1.61V

MCH Core Volt 1.1.00V→※1.20V
MCH Refer 0.76V
MCH DRAM Refer 0.900V
ICH/IO 1.5V
ICH Core Volt 1.100V→※1.20V
DRAM Volt 1.80V
DRAM Term 0.900V
Ch A Refer 0.900V
Ch B Refer 0.900V

どこをいじればいいのか分からなくて相談したいんですが
MCH/ICH Coreをもう0.1盛ってみるべきなのでしょうか?
それともCPU Voltか、CPU Termあたりなのか迷っています。
アドバイスあればよろしくお願いします。
855Socket774:2009/03/23(月) 08:10:11 ID:C7prjsH+
肝心のVcore盛ってないのがなんとも…1.25Vからじわじわ上げてみれば?
856Socket774:2009/03/23(月) 08:34:28 ID:+ZB2t5Tb
>>855
やはり1.25Vのままでやろうとしていたのはムシが良すぎましたか。
とりあえず2段階ほどあげて試してみたいと思います。ありがとうございます。
857Socket774:2009/03/23(月) 10:21:06 ID:ZA6Gf1u2
>>856
なぜ2段階
ノウハウのないOCerは地道に1段階ずつ
858Socket774:2009/03/23(月) 10:35:28 ID:bU1utHKG
OS起動できるなら、Vcoreを表示しながらソフト上から設定。
CPUVoltage1.25Vに設定してても、たぶんVcoreは1.22とかぐらいまで電圧降下してるから
ソフト上でVcoreを見ながらCPUVoltageをジリジリと盛ってテストしてみるといいかも。
あとメモリも0.05V盛りとかやると地味に安定したりするかも
859Socket774:2009/03/23(月) 12:15:56 ID:+ZB2t5Tb
>>857->>858
いきなり2つあげるのは危険でしたかね。
とりあえず、とEverestStabilityTestを2.5時間ほどやっていたのですが
ESTの場合、何時間ほどかけるのが一般的なのでしょうか?
やはりPrimeと同様に12時間程度なのでしょうか?

確かに、負荷時には1.21V程度まで低下していました。
メモリの電圧設定は1.8〜1.9Vまで仕様範囲内のようなので(TEAM-ELITE)
いきなり1.9Vにしても大丈夫・・・ではなさそうですね。
こちらもじわじわあげられるようならば、DRAM Voltもやってみます。
860Socket774:2009/03/23(月) 12:21:30 ID:Q076pr9w
1.9Vなら大丈夫
861Socket774:2009/03/23(月) 12:48:33 ID:OyfMnIVO
>>859
Prime95はだいたい1周12時間位だから12時間
ESTはわからん。
気が済むまでやっとけばおk
862Socket774:2009/03/23(月) 16:12:58 ID:pNCCS+f0
>>852
>>853
ありがとうございます。ちょっとやってみます。
863Socket774:2009/03/23(月) 17:15:32 ID:ynUsRQiZ
Q9650でOCするとして、電源の一系統のアンペアはどれくらいあればいいですか?
今、購入予定の電源が18アンペアなんだけど足りますかね?
864Socket774:2009/03/23(月) 17:26:06 ID:ZA6Gf1u2
電源容量 ☆ 皮算用 ☆ 計算機。
http://www.cost-simulator.com/eco/eco3.html

自分で構成予定を入力して調べる
865Socket774:2009/03/23(月) 23:52:48 ID:9jmpE1FR
BIOSアップデートしCMOSクリア、AI SUITEやAODをアンインスコをしましたが
CPU Vが1.250より上がりません、他に何か考えられる要因などないでしょうか?
お願いします。
866Socket774:2009/03/24(火) 00:38:12 ID:uXzw5DQM
そこまでいくと、CPUかマザーが逝ってるとしか思えないなぁ
867Socket774:2009/03/24(火) 00:45:39 ID:ezb4cXpk
頑固なやつ(M/B)だな。
868Socket774:2009/03/24(火) 01:13:08 ID:wZTVC+mk
>>865
いまわざわざAsusのサイトからマニュアル落として読んでたんだけど、
Advanced>JumperFree Configurationの
AI OverClokingって、どのモードになってる?

って、FSB Frequencyを手動設定できてるんなら、Manualになってるのか…

わからん
869Socket774:2009/03/24(火) 01:28:48 ID:fLEQn9s+
マニュアルにしてあります。
マザーボードのサポートにいちおメールしてみました。
やはりマザーボードが逝かれてるのでしょうか‥
870Socket774:2009/03/24(火) 18:44:15 ID:tpHRosTb
E8500を軽くOCしようとFSB400でOCしてみたら
全部オートだったにせよ普通に動いた
しかし、音楽や音声にプツプツとノイズが出るようになった
さらに普段は×6で2.4Gで負荷かけてやっとX9.5になる
倍率はどうやって固定するの?ってゆうか固定しないほうがいいの?
ともあれノイズなんとかしてください
871Socket774:2009/03/24(火) 18:53:03 ID:Z1D75Jz5
>>870
とりあえず全部Autoやめる。
M/Bの各デフォルトクロックを調べて手動で設定。
C1/EISTは切るのが無難。
872Socket774:2009/03/24(火) 19:00:56 ID:cYATjxCg
>>870
EIST
873Socket774:2009/03/24(火) 19:03:39 ID:tpHRosTb
>>871
とりあえず倍率の設定らしきものを9と入力したら
0.90となり、軌道したら普段は×6の2.4G
負荷かけると×9の3.6Gとなりました
これで十分なのでこのまま安定した設定にしたいです
CPU-Z読みでCoreV 1.296(オート)
バス400MHz FSB比1600MHz
メモリはGEIL GX24GB6400DC 2G×2

DRAM周波数400MHz
FSB:DRAM 1:1
5−5−5−15 2T

で、電圧とかはどうすればいいのか
874Socket774:2009/03/24(火) 19:05:25 ID:jXBDgN3Z
Autoやめろ
自分で設定してベンチテスト
落ちずに安定したらそのまま常用
落ちたり不安定だったら電圧上げる
875Socket774:2009/03/24(火) 19:18:34 ID:tpHRosTb
>>871-872>>874
AUTOやめます
でもC1EISTがわかりません
C1E Supportの事でしょうか?
これってなんですか?ごめんなさい
メモリの電圧は1.8ですが1.9くらいにしたほうがいいのですかね
876Socket774:2009/03/24(火) 19:19:10 ID:1Cp62YnV
>>870
オンボードやめろ
サウンドカード挿せ
877Socket774:2009/03/24(火) 19:31:43 ID:tpHRosTb
とりあえずC1E Supportは無効にしました
CoreVはBIOS 1.2250V CPU-Z 1.200V
ほかは全部Autoなわけですが
これからいっこづつやりたいとおもいます
878Socket774:2009/03/24(火) 19:32:44 ID:tpHRosTb
>>876
VGAが2スロ占有で 地デジチューナー刺してるので
サウンドカードがさせません;;
879Socket774:2009/03/24(火) 19:35:37 ID:ODWsOJ1K
>>878
じゃぁ諦めるんだな
880Socket774:2009/03/24(火) 19:36:25 ID:es0QygMS
>>878
M-ATX?
881Socket774:2009/03/24(火) 19:56:32 ID:tpHRosTb
E8500
FSB400 X9 @3.6G
CPU V1.225
CPU PLL 1.7V
FSB Termination V 1.3
DRAM V 1.9V
NB V 1.2
こんな感じで他は全部AUTOです
高いですか?低いですか?
まだAUTOだめですか?
ノイズはなくなりました
882Socket774:2009/03/24(火) 20:09:39 ID:00jIkZww
>>881
そのFSBで倍率を9.5にする意味が判らない、FSB400x9.5@3800MHzにする。
DRAMも1.8vで動くなら1.8vにする。
883Socket774:2009/03/24(火) 20:25:32 ID:tpHRosTb
>>882 X9.5 @3.8Gに変更しました軌道してます
>>881
表記間違えました
CPU V 1.25
FSB Termination V 1.2

あと分からないのは
CPU V reference
CPU GTL Reference
NB GTL V Reference
SB V
Load-Line Calibration
CPU Spread Spectrum
全部AUTOで平気なのでしょうか?
メモリのOCの項目は怖いので全部AUTOにしてます
884Socket774:2009/03/24(火) 20:29:56 ID:ow2YAJk5
何だ この優しさに満ち溢れたスレは・・・
885Socket774:2009/03/24(火) 20:31:36 ID:tpHRosTb
覗きついでに教えてほしいのだが
×9.5の@3.8Gのまま固定されたっぽくて
×6 @2.4Gにならなくなったんだけど何故?
886Socket774:2009/03/24(火) 20:41:19 ID:7J0sVbFn
うーん、もうちょっと勉強してきてから出直してきた方がいいと思う。
何もかもわからない状態でOCは危険。
OCは設定して終わりじゃない、
その後Intelに代わって安定性を自分で検査しなくてはならない。
そこまでして初めて使えるようになる。
887Socket774:2009/03/24(火) 21:06:11 ID:ODWsOJ1K
>>885
>とりあえずC1E Supportは無効にしました
888Socket774:2009/03/24(火) 23:56:51 ID:tpHRosTb
上記の設定で
CINEBENCH 10を5連続で走らせてみましたが
OGL St 8190
Single CPU 4099
Multiple CPU 7765
こんなもんかぁ・・・
CPU温度は、アイドルで28℃
シネベンチ5週目終了時に40度ですね
室温は28度です
889Socket774:2009/03/24(火) 23:58:38 ID:tpHRosTb
>>887
ありがとうございます そうゆう事なんですねちょっと尊敬しちゃいます
890Socket774:2009/03/25(水) 00:05:05 ID:yjn/i+VV
まぁ、cinebench 5連続で安心しているとブルースクリーンとか見ることになるんだろうな。
891Socket774:2009/03/25(水) 00:27:19 ID:P9NIb3y2
Prime95 v25.9build4を今走らせながらやってますが
10分たちましたが異常なしですこのまま寝ます
おやすみなさい
892Socket774:2009/03/25(水) 01:06:49 ID:FSJsJHSO
CPU電圧が1.250から上がらないと困っていた者です。
AI SUITEとCPUーZ上でのCPU電圧の差がAI SUITEで電圧を上げたところ
AI SUITEでは普通に上がりますが、CPUーZでは下がっています。
この温度差はなんなんでしょうか?アドバイスお願いします。
893Socket774:2009/03/25(水) 05:16:58 ID:P9NIb3y2
Prime95 5時間経過で順調
CPU 45℃〜48℃いったりきたり
MB 42℃
室温 28℃
こんなに負荷かけてパソコンさんが可愛そうになってきた
894Socket774:2009/03/25(水) 05:48:59 ID:WAmQ5ND8
E8500
P5Q−E
メモリ800
俺も3.8GくらいのOCしたくなった
>>888の設定でいいの?
こうした方がいいってのがあればお願い!
この組み合わせで3.8Gにする
OCの基本設定を公開しているサイトあればそれも!
895Socket774:2009/03/25(水) 07:48:21 ID:fZGsacWL
定圧で若干(+10%程)のOCを試みようと思っているのですが、
定圧でのOCの場合でも、電源を高電圧なものに買い換えるべきなのでしょうか?
896Socket774:2009/03/25(水) 07:52:41 ID:WgyeS0m+
E8500なら定格で4G余裕だろ
897Socket774:2009/03/25(水) 08:28:31 ID:ZEbs/I03
>>895
OCの程度が10%程度だとせいぜいデュアルコアで10-20W、クアッドでも20-30W程度消費電力増えるくらいなので
特に買い換えは不要とは思う。
(定格電圧であってもクロックに応じて消費電力は増えます)

ただ、動作が不安定になったりとかがあった場合には設定見直し、電源の吟味が必要になるけどね。
898Socket774:2009/03/25(水) 10:03:56 ID:WAmQ5ND8
>>897
定各とは何を基準に言うのでしょうか?
このスレの最初の方に出てるギガバイトのMBを使ってE8500をOCするサイトがありますが
それにも定各OCに挑戦とかありますが
完全に初期値から色々な電圧が上がってます
どの辺のどこが定各なんでしょう?
ブースターでのOCと変わらないくらいなのに定各と呼ぶのがOCの定各?
そのサイトの設定と同じかそれ以下の設定である
>>888さんのも完全に定各OCって事ですか?
899Socket774:2009/03/25(水) 10:15:40 ID:AFE10DU0
BIOSいじれない全角&誤変換君ってすごいな
900Socket774:2009/03/25(水) 11:53:01 ID:DSePS/mc
( ^ω^)・・・・
901Socket774:2009/03/25(水) 12:08:40 ID:XAkZHoeI
FSB390で
CPU V 1.25625V
CPU PLL 1.61V
MCH Core V 1.30V
ICH Core V 1.30V
DRAM V 1.9Vでコケてしまいました。

これはもう1つCore V上げるべきですよね?
あと、ICH Core Vって何のために上げるのかよく分かっていないので教えてください。
902Socket774:2009/03/25(水) 12:10:11 ID:XAkZHoeI
環境を書き忘れていました。
Q9650/GA-EP45-UD3P/Mem4Gです
903Socket774:2009/03/25(水) 13:03:17 ID:shk6Jig+
>>901
854の人? 380はどうだったの?
何でコケたの? 電圧は設定値?orTOOL読み?
904Socket774:2009/03/25(水) 13:38:41 ID:Qa3Fv/KK
>>901
あと一段階まで
電圧上げてもいいレベル。
905Socket774:2009/03/25(水) 13:43:04 ID:AFE10DU0
どこでコケてるのかが気になる
POST、Win起動、Prime、TX

せめてある程度負荷かけてコケないようにしないと
夏場耐えれないよ
906Socket774:2009/03/25(水) 14:45:42 ID:4hlR1ynQ
>>901
CPU大外れなのかな?
うちのCPUのVIDは1.275Vだから、そのくらいまで上げてみれば?

うちは同じ構成でFSB400*9=3.6GHzでMCHを1.160Vにした以外全部Normalで安定してるけどなあ。
MCH1.100Vだとたまにハングするので上げた(Prime95は通るんだけどね、それだけじゃ安定性は測りきれない)。

後思ったんだが、メモリは規定周波数以内になってるよね?
ICH Coreは普通は上げる必要はない。
907Socket774:2009/03/25(水) 15:15:04 ID:XAkZHoeI
>>903-906
そうです。854です。ちょっとずつ3.6GHzまでがんばってあげています。
FSB380はCPU V→1.23625VにすることでPrimeパスできました。
FSB390はPrime9時間目ちょとで1コアがSTOPしました。
電圧はBIOS設定値です。
CPUの当たり外れには余り拘りはない、というよりも
自分の環境でちゃんと思い通りにできればいいなと思っていますが、一般的には外れなのでしょうか?
CoreTempで見てみたところ、VID値は1.25でした。
ICH CoreはNormalに戻しても構わないのでしょうか?
908Socket774:2009/03/25(水) 15:16:49 ID:XAkZHoeI
一応、FSB380をパスした画像載せておきます。何かしらのヒントになってくれると良いのですが・・・。
http://www.uploda.org/uporg2114913.jpg
909Socket774:2009/03/25(水) 15:18:32 ID:AFE10DU0
みんなVista使ってるな…
910Socket774:2009/03/25(水) 15:37:37 ID:shk6Jig+
他の電圧色々弄る前に石の耐性探って見れば?
自分だったら電圧降下を見越してvcore盛る(負荷時cpuz1.25v〜)他は定格でFSB390でprime回してみる
回ればFSB+10づつ試す こけたらprime通るまでvcore盛るの繰り返しで
911Socket774:2009/03/25(水) 15:51:07 ID:N/kpfdXp
>>907
VID=1.25vならBIOSでVcore:1.25vに設定して、どこまでFSB上げられるか試してみれば?
ICHは特に必要がない限り上げない。1.05とか1.1v試してみたら?
912Socket774:2009/03/25(水) 17:57:15 ID:XAkZHoeI
CPU Vを上げても、CPU-ZでCoreVが1.232Vから上昇も、負荷時の降下も起こらないのですが
これはどこかおかしいのでしょうか。
v1.50をDLし直したりしてみましたが、一向に変化が無くてちょっと困っています。
何かの凶兆のような気がしてなりません・・・。
913Socket774:2009/03/25(水) 18:00:02 ID:jZ0fZJS4
おれは怖いからこれ以上電圧盛れない!

>>ttp://www.youlost.mine.nu/upload/data/up002929.jpg
914Socket774:2009/03/25(水) 19:25:53 ID:WgyeS0m+
>>912
見当違いかもしれないけど、電源て何使ってる?
電源が足りてない気がするんだけど。
915Socket774:2009/03/25(水) 22:20:24 ID:1C6OYn71
>>907
どこかおかしいからそうなんだろ。
電源なんか全く関係ない。
ママンのコンデンサ妊娠してないか?

あと一つ、ググる努力も全くしないでOCしようなんて
激アマ過ぎる。
それにレスする気のやさしい輩も馬鹿丸出し。
結局、適切なレスできずに907氏の構成ぶち壊し。
あとは知らん振りかyo。

916Socket774:2009/03/25(水) 22:58:49 ID:XAkZHoeI
>>914
電源はENERMAXの80+Silver1050Wを使ってるので余裕だと思います。
ASUSの電源計算機で見積もっても650W推奨環境なので、多分大丈夫かと。
一応、改めて構成をさらしておきます。
Q9650/GA-EP45-UD3P/4GB/HD4870(1GB)/光学ドライブ/HDD*3/X-Fi XGです。

>>915
一応目に見える範囲のモノは確認してきました。
マザーのコンデンサの妊娠/液漏れも発見できなかったので大丈夫そうです。
電源は未だ保証期間内なので開けるのを躊躇していて、未確認ですが・・・。
確かに、皆さんの優しさに甘えてレスしていた感は否めないと自分でも思いました。
気分を害してしまったようで、本当に申し訳なく思っています。
なるべく自分で解決し、手探りでどうにかしてみたいと思います。
本当にすみませんでした。

ちなみにスレ違い気味?かもしれませんが、BIOSを初期状態にしてEIST/C1Eを切った状態で
CPU-Z読みの電圧はアイドル/負荷時で変動しませんでした。
これはクリーンインストールですかね・・・。
917Socket774:2009/03/25(水) 23:05:06 ID:wPWFg0RY
メモリ4GBが何なのか何枚なのかも書いといた方がいいよ
918Socket774:2009/03/25(水) 23:12:34 ID:WgyeS0m+
やっぱり、見当違いでしたかすいません

>>907さんは>>854てことは>>787>>808と同じ人だと思ったんだけど、ママン換装してもうまくいってないようだからママンは考えにくいかと
919Socket774:2009/03/25(水) 23:35:05 ID:1C6OYn71
>>916
インスコの前にBIOSではどう認識されてる。

BIOSをが腐っている様だから、ここはとりあえず
Defaultsに戻してBIOSを書き換えた方がいいよ。
Dimmはとりあえず関係ない。>>917はしかとしていいよ。
Dimmの熱暴走でそんな現象起きません。
920Socket774:2009/03/26(木) 00:00:26 ID:kstFxka9
>>917
ここはエスパーすれなので構成とか聞かないようにwww
921Socket774:2009/03/26(木) 00:32:03 ID:qzodvd5J
[email protected]が余裕で安定しているので、
[email protected]付近で苦労していると聞くと、自分のは当たりだったのかなと思う。
922Socket774:2009/03/26(木) 00:36:31 ID:kstFxka9
CPUとママンの個体差だよ。
923Socket774:2009/03/26(木) 00:39:32 ID:5a2rQ8fl
>>919
BIOSをDefault(3.00GHZ/全てNormal設定/EIST・C1E OFF)にして起動しました。
アイドル15分ほど後、TXを1hほど回してみましたが→CPU-Zの値上下にも変動せず
BIOSをいじって以下に変更↓
FSB390/CPU V 1.26250V/CPU PLL 1.61V/MCH Core 1.30V/ICH Core 1.2V/DRAM V 1.8V
まだPrimeを回していませんが、CPU-Zの値が変動しないのが気になっています。
924Socket774:2009/03/26(木) 00:40:48 ID:qzodvd5J
ID:XAkZHoeI さん、FSB-Termは何Vなのかな。

925Socket774:2009/03/26(木) 00:41:29 ID:qzodvd5J
あと、その設定でメモリはいくつにしているのかな。
926Socket774:2009/03/26(木) 00:46:13 ID:5a2rQ8fl
>>924-925
ID:XAkZHoeIです。
FSB Terminationは、どういじって良いのか分からなかったので、Normal設定でやっています。
DRAM Vは1.8±0.1Vで1.8V設定です。
FSBとの対比は780でメモリまでOCするつもりはないので、DDR-2 800圏内に納めるつもりです。
927Socket774:2009/03/26(木) 00:52:12 ID:qzodvd5J
FSBT 1.24v 位まで上げてみてはどうでしょうか。

参考にならないでしょうが、うちは

CPU V 1.32500
CPU PLL 1.60
NB V 1.31
FSB-T 1.24
FSB FRQ 455

です。
928Socket774:2009/03/26(木) 01:06:41 ID:kstFxka9
>>923
Bios一回書き換えろと言ったはずなんだが。

FSB390程度でCPU PLL 1.61Vは盛り過ぎ
N/B 1.30Vも要らん。
P45あるいはX58ならFSBは1.2V前後で。

BIOSの挙動がおかしいから、書き換えか
コンセント抜いてコイン電池とって電源ONを
数回長押ししてママンのコンデンサの強制放電(CMOSクリア)
してみな。
929Socket774:2009/03/26(木) 01:21:08 ID:j8ppwFaf
4GHzで回すのにに1.36vまで盛らないと
安定しない大外れのE8400もあったし
1.26vで安定するE8500もあった。
ハズレは定格で使った方がいいよぉ
930Socket774:2009/03/26(木) 01:41:45 ID:kstFxka9
これ君の設定
CPU Volt 1.25V
CPU Term 1.2V
CPU Refer 0.76V
CPU PLL 1.5→※1.61V

MCH Core Volt 1.1.00V→※1.20V
MCH Refer 0.76V
MCH DRAM Refer 0.900V
ICH/IO 1.5V
ICH Core Volt 1.100V→※1.20V
DRAM Volt 1.80V
DRAM Term 0.900V
Ch A Refer 0.900V
Ch B Refer 0.900V

俺なら
CPU Volt 1.25V→Prime走らせ様子みながら上げるか下げるか決める
CPU Term 1.2V→そんなもん
CPU Refer 0.76V→auto
CPU PLL 1.5→※1.61V→1.55Vくらい

MCH Core Volt 1.1.00V→※1.20V→そのまんま
MCH Refer 0.76V→auto
MCH DRAM Refer 0.900V→auto
ICH/IO 1.5V→そのまんま
ICH Core Volt 1.100V→※1.20V→1.150V以内
DRAM Volt 1.80V→1.90V
DRAM Term 0.900V→auto
Ch A Refer 0.900V→auto
Ch B Refer 0.900V→auto

要するに意味の分からない項目弄りすぎ
例えばCPU ReferやMCH Referとかしっかり計算しているのか疑問。
計算せずにむやみに数値弄りまくった。結果が今の君、
そのM/BにQ9650はググれば沢山OCネタが出てくるよ。
まあ、CPUが逝ってないといいんだけど…
931Socket774:2009/03/26(木) 01:45:12 ID:kstFxka9
>>930>>923へのアンカだよ
932Socket774:2009/03/26(木) 01:58:48 ID:mF2XyJ4X
自分で個体差云々言ってるがなwww
933Socket774:2009/03/26(木) 02:13:09 ID:5a2rQ8fl
>>930
わざわざ纏めてくださってありがとうございます。
それを参考に試行錯誤してみたいと思います。
個体差については多少理解しているつもりなので、Core Vあたりと格闘してみます。
例まで出してくれるとは、筆舌に尽くしがたいほどありがたいです。本当にありがとうございました。
Q9650 オーバークロック GA-EP45-UD3Pあたりでググりながらやってみることにします。
何度もしつこいかと思いますが、本当に感謝しています。ありがとうございました。
934Socket774:2009/03/26(木) 07:48:16 ID:ZaOrsLVo
FSB1600にするにはどうしたらいいですか?
CPUはQ9650でママンはECS P35T-Aです。
この方法以外にあるんでしょうか?
ttp://www.coolaler.com/content/node/2166
ママンがFSB1600には対応してなさそうですが出来ますか?
実行するにあたりリスクも教えてほしいです。
(失敗してもテープを外せば元通りなのか、寿命に関わるのかetc.)

エスパー様よろしくお願いします
935Socket774:2009/03/26(木) 08:02:32 ID:ya4p13iD
>>934
CPU Host Frequency: 400
System Memory Multiplier(SPD): 4.00
936Socket774:2009/03/26(木) 08:09:40 ID:ya4p13iD
うそだよーーん
937Socket774:2009/03/26(木) 08:21:15 ID:ZaOrsLVo
>>935
そのような設定項目はありませんでした。

938Socket774:2009/03/26(木) 08:49:51 ID:ya4p13iD
>>937
CPU Host Frequency: 400
System Memory Multiplier(SPD): 2.00
939Socket774:2009/03/26(木) 21:33:24 ID:Z/8qtaqT
いろいろとOCについて調べたのですが
よく、E8500のOCで、X9の3.8GとX9.5の4Gが出てきます
両者の違いはどこにあるのでしょうか?
想像するに、完全なるノーマル(スタンダード)設定で
定格の3.16Gと同じように扱えるのがX9の3.8Gで
より高クロックでまわす分、電力も設定もシビアになり
危険度が増えるのが、X9.5の4Gだとおもったりするのですが
X9とX9.5の違いとは一体どこにあるのでしょうか?
たとえば、400MhzX8で3.2GGですよね?
337X9.5も3.2Gなわけですが、両者の場合どちらが危険度が上なのでしょうか?
940939:2009/03/26(木) 21:46:11 ID:Z/8qtaqT
すいません数字が間違っていました
>>939
400Mhzx9の3.6Gとx9.5の3.8Gです
941Socket774:2009/03/26(木) 21:53:54 ID:8r3c1Uty
MBのFSB耐性に依るけどFSB1600で回らないマザーならば337*9で3.2Ghzの方が400*8より良いことになるね。
DDR2メモリ使用だと対比1:1にすれば400*8でもDDR2-800を800で動かせるのでメモリ周りについてはどっちでも良い。

たまに聞く、Core2系はmem対比でmemの方を回す方が体感で快適という話が本当ならば
ベースFSB337で対比5:6とかの方がいいことになるし、この対比だとDDr2-800は960で動いてOC状態になるので
Memがついてこないのならばこれは達成できないことになる。
942Socket774:2009/03/26(木) 21:58:01 ID:MNl8cp3X
たまに聞くっつーか、メモリはCPUだけがアクセスするわけじゃないので、
FSBより高速に回しておけばFSB全部使ってもまだ余裕があって他のデバイスが使えるから、
その分快適になるって事。
あまり回しすぎても意味ないけど、ワンランクくらい上げておくと良い。
もちろん無理なら上げなくても良い。
FSB333のMEM800とFSB400のMEM800なら後者の方が性能は出るし。
943Socket774:2009/03/27(金) 10:12:54 ID:JB6boP8H
俺にもわかるようにもっと優しく
944Socket774:2009/03/27(金) 10:26:11 ID:eJxcor9/
DDR2-800 Dual-channel(128bit)の帯域 12.80GB/s

FSB266 1066MHz/64bitの帯域 8.53GB/s
FSB333 1333MHz/64bitの帯域 10.60GB/s
FSB400 1600MHz/64bitの帯域 12.80GB/s
945Socket774:2009/03/27(金) 13:53:02 ID:64GgDDL6
>>944
数字だけで騙される人ですね
946Socket774:2009/03/27(金) 13:54:29 ID:eJxcor9/
数字並べただけ、体感速度なんてかわんねーよ
947Socket774:2009/03/27(金) 14:01:18 ID:64GgDDL6
反応ハエー 久々わろた
948Socket774:2009/03/27(金) 20:51:40 ID:LdAYtELx
■CPU :Q9550
■CPUFAN :ANDY
■電源 :550w
■M/B :P5Q-pro
■動作クロック :3.6
■FSB :424
■倍率 :8.5
■Vcore :1、26
■Vdimm :1、8
■メモリ :team DDR2-8500
■DRAM Frequency :1016
■DRAM Timing :AUT0 
■NB 1.24
■SB1.1
■ケース :antec300
■温度 :アイドル29度負荷65度前後
■温度計測方法 :core temp
■負荷テスト:prime95
 
いろいろ設定してみましたがこの設定で4時間くらいでフリーズしてしまいます。
vcoreこれ以上盛ると2時間くらいでコアの1つがおちてしまい、NBこれ以上の数値にすると1時間くらいでフリーズ。 
ほかにいじってみたほうがいい項目あれば教えてください。
949Socket774:2009/03/27(金) 20:55:24 ID:eJxcor9/
初心者じゃねーだろw
950Socket774:2009/03/27(金) 20:55:54 ID:2pUnkvq1
クーラーをしげる級のに換える
951Socket774:2009/03/27(金) 20:58:33 ID:j7CxxJAu
ANDYにつけてるファンをデフォのやつから1500rpm以上のモノに変更するとかかな
952Socket774:2009/03/27(金) 21:08:28 ID:5mfqBXuy
FSB TerminationかVdimmかな?
953Socket774:2009/03/27(金) 22:04:12 ID:LdAYtELx
>>952
memset86はこの設定で1晩通ってるのでだいじょうぶかと。FSB Terminationは1.2前後なんどか試してみてだめで今は
AUTOにしてます。ちなみにprimeのピーク時65℃、平均60℃前後程度の温度が原因でフリーズってあるのでしょうか?
954Socket774:2009/03/27(金) 22:11:35 ID:ScrIf3t2
ないと思う
自分の環境でピーク70度、平均65度程度でPrime回してるからねえ
955Socket774:2009/03/27(金) 22:15:44 ID:2pUnkvq1
じゃぁその石の限界なんじゃないの
956Socket774:2009/03/27(金) 22:50:18 ID:ScrIf3t2
と思ったんだけどアイドル時と負荷時の温度差が気になるな
冷却は疑ってみてもいいかも
957Socket774:2009/03/27(金) 22:50:41 ID:qKeorQ2z
>>948
memtestでおkでも、Primeで落ちることは良くある。
memtestは定格でエラーがないか試すもの。だと思ったほうが良い。
OS上では色々Dimmの帯域が消費されているので。
FSB424くらいならFSBTもN/Bも1.2前後で十分だ。
VDimmを+0.1Vくらい上げてみな。
あとDDR2-8500じゃなくてPC2-8500あるいはDDR2-1066な。
馬鹿がカキコしているみたいだから、規格での呼び方は覚えとけYO。
958Socket774:2009/03/27(金) 22:54:59 ID:5mfqBXuy
BCLK:420超えてるし、FSB Termination(VTT):1.3vぐらい必要かもよ?
ここ↓を見ると、M2FはCrazy設定で1.29vぐらいかけてくるようだ
http://cybermax.jp/2008/12/s2r-maximus-ii-formulacpu.html

Core温度はピーク60度程度なら無視していいだろう
959Socket774:2009/03/27(金) 23:02:21 ID:wGdahfZ8
>>951
それは意味ないな
ANDY 3800rpmものにしてもなんも変わらん
むしろ温度高くなるぐらいだった
960Socket774:2009/03/27(金) 23:16:31 ID:qKeorQ2z
ママンやCPUにも個体差があるから>>958を鵜呑みには
できない。ASUSの設定値は高杉だよ。
実際、同じママンでFSB445をFSBTとN/B共に1.2590Vで廻している
俺がいる。
961Socket774:2009/03/27(金) 23:21:46 ID:qKeorQ2z
>>959
窒息ケース。
乙。
クーリング見直せ。
962Socket774:2009/03/27(金) 23:26:12 ID:3jlAT9SA
普通のケースでは
トップフローでそんなゴツいファンつけたらフローもなにもなくなるんじゃね
963Socket774:2009/03/27(金) 23:28:37 ID:j7CxxJAu
ケースサイドに吸気口がある場合、サイドから吸気、フロントリアで排出という開き直りの一手がある
964Socket774:2009/03/27(金) 23:32:45 ID:ScrIf3t2
できればそんなに変則的な方法を使わなくても解決させて上げれればと思うけど
単純にVcore盛れじゃだめかな
その上で各種他の部分も盛っていくという
965Socket774:2009/03/27(金) 23:35:47 ID:2pUnkvq1
そして終焉を迎えるんですね
966Socket774:2009/03/27(金) 23:37:02 ID:ScrIf3t2
その幕引きは>>948さんにお願いしようかと
967Socket774:2009/03/27(金) 23:37:54 ID:qKeorQ2z
OSごと落ちる場合はVcore盛れでおk。
ブルスクの場合FSBTかMCH盛れでおk。
フリーズの場合はメモリーを疑うのがセオリーだと思いますが。
968Socket774:2009/03/27(金) 23:38:31 ID:/gvhDUfM
価格.com - 『OCは気をつけましょう』 インテル Core 2 Extreme QX9650 BOX のクチコミ掲示板
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/05100011372/SortID=8101395/

当方L739A765でOCしていたのですが、プチ外れ石のようで4.6GHzが限界でした。
そこで電圧を1.9Vじゃ!なんてやっていたら見事に昇天…(T_T)
一度手にした可愛い石ですから、ホントに悲しい思いをしました。皆さんもOCには気をつけてください。
969Socket774:2009/03/27(金) 23:39:41 ID:ZbFEXRiI
1.9Vとか設定できるのかw
アホ用にもうちょっと上限低くした方が良いと思うw
970Socket774:2009/03/27(金) 23:40:25 ID:j7CxxJAu
MBによっては2.3くらいまでいけたと思う
971Socket774:2009/03/27(金) 23:42:40 ID:ZbFEXRiI
2.3Vって、65nmでも破壊されるんじゃないのかw
ある意味凄いねw
972Socket774:2009/03/27(金) 23:46:56 ID:134K8mIr
1コアのときはデフォで1.5V近かったし1.9Vぐらい・・・
973Socket774:2009/03/27(金) 23:49:02 ID:qKeorQ2z
確か45nmで1.45V、65nmで1.55Vまではインテルが壊れないと書いてあった。
974Socket774:2009/03/27(金) 23:50:57 ID:ScrIf3t2
1.9Vで昇天とか、むしろそこまでよくやったと褒め称えるところなのか
自分はまだ1.4Vすらかけていないですが445×9をどうにか通すとしたら
それくらいの覚悟は必要なのかな…

一方でほぼ定格に近い電圧で4GHz通してる人もいますがw
うちは定格ちょい盛りで400×9がやっとなんだなあ…この4〜5月の
異常の暑くなる日に向け環境整備中
975Socket774:2009/03/27(金) 23:52:50 ID:ZbFEXRiI
OCするなら最低データシートくらいは読めって話だよな
それすら読まずにわかりません><はもはや初心者じゃねえ、単なるアホだ

>ちなみに、初心者というのは説明書を読む人の事です。(詳しくないことを自認していて向上意欲のある人)
>初心者未満の人には、メーカー製PCのような製品をお勧めします。
976Socket774:2009/03/27(金) 23:59:05 ID:qKeorQ2z
>>974
俺のことかwww。
977Socket774:2009/03/28(土) 00:08:14 ID:xD6TEJYi
すんません
オーバークラックするときの注意事項を教えてください
978Socket774:2009/03/28(土) 00:18:48 ID:FmGknlEl
良いなあ、うちは4Gに1.3V、3.8Gに1.275V必要で発熱多いから、
結局3.6Gの1.200Vで妥協したよ。
静音病なんで0.4Gに0.1V上げるのは割に合わん…。
979Socket774:2009/03/28(土) 00:35:50 ID:mOAapCgB
うちは4GHzに1.375V、3.8GHzに1.325V、3.6GHzに1.25625Vかな
他の設定を割愛して

こう並べると0.2GHzに0.5Vといったところかな
あとは熱と季節との問題で
980Socket774:2009/03/28(土) 00:58:43 ID:xD6TEJYi

>>977さんへエスパーしてやれよ、まったくもう・・・
981Socket774:2009/03/28(土) 03:58:30 ID:eHBsrscB
うちのDuoは低負荷時1.28vで4G安定。
Primeかけるとで1.26vまで下がるけど安定。
クアッドは大変みたいだね
982Socket774:2009/03/28(土) 08:53:16 ID:Ie5hIsZu
うちは1.22Vで3.8G安定
他は全て定格
983Socket774:2009/03/28(土) 09:05:12 ID:GCsi6/xg
CPUの型番が無いエスパー大杉
984Socket774:2009/03/28(土) 09:18:35 ID:x/HF5/JD
8年前に購入したPCが故障し、とりあえず本体だけ買い換える予定なのですが、
例えば
eMachines Model EL1200-01J
などを購入して、現在の1024*768の液晶モニタに繋げても大丈夫でしょうか?
(現PC NEC バリュースター VC1000J/8)

もう少し解像度の高いモニタでないと無理でしょうか?

また、キーボードは、新しく購入するPC付属のものを使用するのが無難でしょうか?
現在のワイヤレスキーボード(NEC)でも使用可なのでしょうか?
OKだとは思うのですが、よくわからないため不安です。
どなたかお教えいただければ幸いです。よろしくお願い致します。
985984:2009/03/28(土) 09:30:02 ID:x/HF5/JD
「初心者」とスレタイにあったのでこちらで質問していますが、
もしもスレ違いでしたら、お手数ですが誘導お願いします…。
986Socket774:2009/03/28(土) 09:32:23 ID:JTchfiL6
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 199
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1237951167/
987Socket774:2009/03/28(土) 09:32:30 ID:VjCRgTUi
オーバークロックとは微塵も関係ねえっつーか
自作板とも関係ねえ…
988Socket774:2009/03/28(土) 09:33:37 ID:+/ZQvjIk
スレ違いどころか板違い
ここは自作PC板だぞ
989Socket774:2009/03/28(土) 09:37:54 ID:x/HF5/JD
>>986-988
オーバークロック関連のスレだったんですね…。申しわけないです!
どこの板へ行けばいいのかすらわからず、本当にすみませんでした。

とりあえず>>986のスレへ行ってきます。ありがとうございました。
990Socket774:2009/03/28(土) 09:39:00 ID:JTchfiL6
ちなみに986のスレでも追い返されると思うけどねw
991984:2009/03/28(土) 09:47:26 ID:x/HF5/JD
986のスレのテンプレを参考に、「パソコン一般」板へ行くことにしました。
本当にありがとうございました!
スレを汚してしまい申しわけありませんでした。
992Socket774:2009/03/28(土) 11:30:48 ID:duREXAVT
いい判断だ
993Socket774:2009/03/28(土) 12:15:17 ID:yTSuPUGq
自分の石ころは大外れだったようですね・・・。
一応400*9が通ったので報告しておきます。お世話になったので敢えてこちらで。

■CPU :Q9650
■ロット :L826A975
■産地 :Malaysia
■購入日、店舗 :zone 09/01/16
■CPUFAN :Ultra120 eX + 光るカマ風PWM
■熱伝導媒体:AS-05
■電源 :ENERMAXの1050W
■M/B :GA-EP45-UD3P
■BIOS :F7?
■動作クロック :3600.4MHz
■FSB :400
■倍率 :9.0
■Vcore :1.2750V(CPU-Z 1.248V)
■Vdimm :1.9V
■メモリ :Team Elite 2GB*2
■DRAM Frequency :400
■DRAM Timing :5-5-5-15
■ケース :HAF 932
■温度 :(58 + 54 + 54 + 51) / 4 = Ave.54.25℃
■温度計測方法 :CoreTemp 0.99.5beta
■負荷テスト:Prime

setings
CPU V -1.2750V(CPU-Z 1.248V)
CPU Term - 1.200V
CPU PLL - 1.61V
CPU Refe - auto
MCH Core - 1.300V
MCH Refe - auto
ICH I/O - 1.500V
ICH Core - 1.200V
DRAM V - 1.900V
DRAM Term - auto
ch A Refe - auto
ch B Refe - auto
LLC - ON
EIAT/C1E - OFF

一応Prime完走しましたが、Core V モリモリな気がしてなりません。
突っ込みどころなどありましたら、どんどん指摘してください。お願いします。
994Socket774:2009/03/28(土) 12:20:09 ID:VXW2bick
1.3越えたらもりもりだがそれ以下なら普通だろ
995Socket774:2009/03/28(土) 12:22:15 ID:mOAapCgB
むしろ
CPU PLL - 1.61V
MCH Core - 1.300V
ICH Core - 1.200V
このあたり盛らないと通らなかった?
996Socket774:2009/03/28(土) 12:23:59 ID:mOAapCgB
立てておいた
オーバークロック初心者にエスパーレスするスレ 焼鳥10本目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1238210607/
997Socket774:2009/03/28(土) 12:52:45 ID:yTSuPUGq
>>995
390のときより上げてテストして一発だったのでわかりませんが
MCH/ICHはそれくらい盛らないと通らない気がします(未テストですが)。

ちなみにどれくらいがいいのでしょうか?
CPU PLL 1.5~6の間くらい?
MCH 1.200
ICH 1.100くらいでしょうか?
過去ログでゲーム中にカクカクになる場合、ICHは盛った方が良いと書いてあったので
あらかじめ盛っておいたって感じです。
998Socket774:2009/03/28(土) 13:12:10 ID:wTQkwv8g
>>996
おつうめ
999Socket774:2009/03/28(土) 13:15:49 ID:yTSuPUGq
999
1000Socket774:2009/03/28(土) 13:16:14 ID:yTSuPUGq
1000
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc11.2ch.net/jisaku/