【馬鹿】GENOを語るスレ23【ID版に移動】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
馬鹿が沸いたので少しでも自演防ぐためにID版に移動しました。

中古PCとPCパーツの通販ショップ、GENOを語るスレ
ttp://www.geno-web.jp/

GENOとは
業者から回収したPCを売る通販サイト
良品中古とかいてあるがただの中古品
この店を褒める人がいるが大体は中の人
本日も今日のGENO AM1時にシコシコ更新中

登場人物
大西・・秋葉のGENO店員 店長か?ジミー大西に似てることから大西と名付けられた
阿部・・GENOネット通販責任者 誤表記はもちろん神袋で送料をボッタくるGENO通販の親玉

前々スレ
【鬱袋】GENOを語るスレ【ゴミ袋】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1230772843/
前スレ
【やっぱり】GENOを語るスレ22【ゴミ袋だった】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1231466367/
2Socket774:2009/01/09(金) 23:25:00 ID:Quihtu7k
http://www19.atwiki.jp/fukubukuro2/pages/23.html
GENOの福袋を買うと、汚い・臭い・傷だらけのジャンクPCが送られてきます。
http://www.chillout.in/blog00/2009/01/geno-2009-10.html
完全な在庫処分の例。しかも福袋価格以下。ゴミ。

こんな糞ショップで買うやつは情報弱者だけ。
GENOでは絶対に買ってはいけません。
3Socket774:2009/01/09(金) 23:32:29 ID:JHWkbHlm
ここは廃棄しますので書き込みはしないように

なぜ板が違うのに23と番号まで引き継ぐのか
それも意味がわかりません
>>1は最低ですね

↓でお願いします
GENOを語るスレ22
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1231466374/
4Socket774:2009/01/09(金) 23:43:45 ID:shAtbNe/
ここが本スレかID見えたほうが確かに自演とかしにくくなるからいいかもな
まぁ1乙
5Socket774:2009/01/10(土) 00:03:21 ID:Wgdyy+hQ
IDがわかる方がいいな
6Socket774:2009/01/10(土) 00:08:58 ID:3jR26wwe
今帰宅して、スレを追っかけてたら
自作板にスレ移動してるのにワラタ

三万の箱注文してて、明日受け取り予定なんだけど
明日は幸せになれるかな?

年末に激安サーバを購入してるし
一昨年の秋にも新PCを作ってるんだがw
7Socket774:2009/01/10(土) 00:11:33 ID:QT/0Wmbc
>>6
3万のは大丈夫
8Socket774:2009/01/10(土) 00:11:34 ID:+0A1ZLUT
IDがでることを嫌がる人明らかにおかしかったね。
福袋で文句あるならば
直接店に言えばいいだけ。

見ている人も煽る必要がないよね。

こちらで改めてよろしくお願いします。
9Socket774:2009/01/10(土) 00:14:07 ID:QT/0Wmbc
>>8
直接店に言うのは福袋購入者としてやっちゃいけないマナーで
掲示板で愚痴を言うのは個人の自由だからじゃない?
10Socket774:2009/01/10(土) 00:25:45 ID:Wgdyy+hQ
>>9
2万のは店に問合せても問題無いと思うけどな。
マナーはとても大事だが流石に一線を越えている気がするよ
11Socket774:2009/01/10(土) 00:27:30 ID:3jR26wwe
>>7
wktkしながら待つことにするよ。
組み上がったら、実家に送ってあげることにする。
正月に帰ったら、居間にパソコンを置きたがってたし。
今から楽しみだ。
12Socket774:2009/01/10(土) 00:31:54 ID:JfQdh9dk
2万てデカイよな
13Socket774:2009/01/10(土) 07:45:37 ID:V+qGhXp4
2万のは流石に酷いと思うけど、使わない品が有ることを考慮したら10万組、20組の方が痛いと思うよ、実際にオクで売りさばいたらかなり赤が出ると思う。
14Socket774:2009/01/10(土) 10:38:31 ID:fTGwI39J
>>13
だよな。おれ10万組だけど、悲惨。
もう捨てたと思ってるけど、今後GENOでは絶対に買い物しない。
15Socket774:2009/01/10(土) 12:04:39 ID:ck9gKV+C
そういう奴に限ってまた別の店で光学福袋に手を出すんだよなw
16Socket774:2009/01/10(土) 13:01:25 ID:8ii2EQ0N
>>15

光学ドライブとかデジカメ入りの福袋ですか?
17Socket774:2009/01/10(土) 13:22:49 ID:+0A1ZLUT
junk袋で売り出せば
文句もつかなったかもね。
18Socket774:2009/01/10(土) 13:30:14 ID:fTGwI39J
さすがに、もう光学福袋は買わないし、genoも利用しないw
やっぱり、大手家電店の3万〜5万程度の福袋が一番お得間ありますね。
19Socket774:2009/01/10(土) 13:30:58 ID:3jR26wwe
参万箱が今届いた。
中身は既に上がってる物と同じ。
当たり外れがないのは本当みたいだな。
既に何台かパソコンあるし、手元に置くには困る。
使ってないパソコンもあるし。

チューナーボードも組み込んで、実家に送るか。
20Socket774:2009/01/10(土) 13:31:16 ID:RCiflVaB
ジャンク袋だと客が警戒して捌きにくいから
しかしID出るところは過疎ってんのなw
21Socket774:2009/01/10(土) 13:48:23 ID:PC3vqF0q
家電一万ほしかったなあ
22Socket774:2009/01/10(土) 13:54:35 ID:AOh50rba
バシヨドの?
23Socket774:2009/01/10(土) 13:55:45 ID:sV1WS2ji
昨日901買ったがもう発送されてるw
GENOにしては仕事速いなw
24Socket774:2009/01/10(土) 13:57:36 ID:eaFVTO3l
>>16
高額の事を光学と書いているだけでは?
25Socket774:2009/01/10(土) 14:13:49 ID:2apu69v2
>>23
メーカー直送かもね
26Socket774:2009/01/10(土) 17:59:15 ID:+0A1ZLUT
海外輸入品は保証を国内でうけれるんでしょうか?>>EeePC

GENOで安いのは円高還元で
輸入品であるとおもうのですが
27Socket774:2009/01/10(土) 18:18:00 ID:3gF85FFi
明日には901届くとおもうから報告するわ。
普通に国内版だと思うよ。
28209:2009/01/10(土) 18:31:36 ID:Wgdyy+hQ
>>26
ほぼ全ての商品の保証及びサポートは国内正規代理店で行われている為
海外輸入版=平行輸入品は日本国内に措いて一切保証・サポートを受けられない
それどころか平行輸入品を購入しないように促される場合も多々有る
29Socket774:2009/01/10(土) 18:31:53 ID:VD7A626d
901多いな
どっから湧いて出たのか
30Socket774:2009/01/10(土) 18:57:34 ID:AcZX+BGe
NASまだあんのかよ
31Socket774:2009/01/10(土) 18:59:26 ID:kNoBwf9Z
http://www.geno-web.jp/goods/GA08400170
これってOS導入済み?
32Socket774:2009/01/10(土) 19:23:15 ID:+fUM7dBJ
>>31
WinCEが入ってる。
シグマリオンとかと一緒。
33209:2009/01/10(土) 19:33:08 ID:Wgdyy+hQ
>>31
暇つぶしに買ったよ
結構キズだらけだったけど特に破損らしい所はなかった
画面にはペンの擦れキズ有ったけど俺的には許せる範囲だった

結局、パールホワイトに塗装したけどねw
34Socket774:2009/01/10(土) 20:02:46 ID:kNoBwf9Z
>>32 >>33 あり

>>33 できればうpよろ
35209:2009/01/10(土) 20:06:25 ID:Wgdyy+hQ
>>34
分解したパーツの塗装が今日終わって届いたところだから
分解されている状態の写真でもいいならうpするよ
36Socket774:2009/01/10(土) 20:08:07 ID:kNoBwf9Z
>>35 よろしくお願いします
37209:2009/01/10(土) 20:10:01 ID:Wgdyy+hQ
>>36
全体写真でいいの?それとも特にどこを見たいとか有るの?
38Socket774:2009/01/10(土) 20:10:37 ID:kNoBwf9Z
>>37 全体でよろしくお願いします
それとこれは買いですか?
39Socket774:2009/01/10(土) 20:12:30 ID:lNr/4Xox
>>37
アナルうpうp!!!!
40209:2009/01/10(土) 20:12:38 ID:Wgdyy+hQ
>>38
あくまでも個人的意見としてだけど
俺はjunk表示の時買ったけど値段から考えたらお得感たっぷりだったよ

デジカメ用意するからまってて
41Socket774:2009/01/10(土) 20:14:04 ID:kNoBwf9Z
>>40 テリオス本体に内臓してるカメラがあるからいいじゃん・・・と思った俺はバカ
42209:2009/01/10(土) 20:21:07 ID:Wgdyy+hQ
写し終わったよ
どこにうpするか指定して

>>41
それでは俺が撮れてしまうw
43Socket774:2009/01/10(土) 20:24:07 ID:kNoBwf9Z
>>42 http://www.dotup.org/ ここでよろ
44Socket774:2009/01/10(土) 20:27:24 ID:+0A1ZLUT
45209:2009/01/10(土) 20:29:05 ID:Wgdyy+hQ
コメント:genoooでうpしてあります
46Socket774:2009/01/10(土) 20:29:38 ID:kNoBwf9Z
>>44 白にしたらすごいかっこいい・・・
カメラ一応ついてる買ってみようかな
47Socket774:2009/01/10(土) 20:31:50 ID:Wgdyy+hQ
30万画素のカメラにタッチパネル・CEだから起動がもろ速い
安い金額ならお遊び程度にはGOODだね
48Socket774:2009/01/10(土) 20:33:36 ID:kNoBwf9Z
>>47 お遊びではなくインテリアにいいかなと
CFアダプタのLANと一緒に買えばネットできるし
49Socket774:2009/01/10(土) 20:36:54 ID:Wgdyy+hQ
>>48
たしかにね
50Socket774:2009/01/10(土) 20:40:07 ID:lNr/4Xox
アナルうpはーーーー?
まだー?チンチン
51Socket774:2009/01/10(土) 20:42:09 ID:Wgdyy+hQ
>>50
それをうpして惚れられたら困るから遠慮しとくよw
52Socket774:2009/01/10(土) 20:45:54 ID:lNr/4Xox
>>51
アーーナーールッ!!アーーナーールッ!!
早くうpしてくれよおおおおおおおおおおおおおおお
53Socket774:2009/01/10(土) 20:48:32 ID:2i/hV+JC
54Socket774:2009/01/10(土) 20:57:46 ID:3jR26wwe
>>53
みるな危険。
俺は見ちゃった
55Socket774:2009/01/10(土) 21:06:54 ID:lNr/4Xox
>>53 サンクス。なかなかいいね。
>>51のも見てみたいな
56Socket774:2009/01/10(土) 21:11:29 ID:2apu69v2
やっぱこうやって遊ぶスキルを持った人向けなんだろうなぁ>GENO

液晶ムラがなかった様子で良かったね
57Socket774:2009/01/10(土) 21:18:09 ID:Wgdyy+hQ
>>56
タッチパネル部と液晶表面部には斑と黄ばみは有ったよ
分解した際に極微粒タイプのメッキ研磨剤で磨いて綺麗にしよ序に傷も取れた
58Socket774:2009/01/10(土) 23:03:18 ID:2apu69v2
なるほど

うーん
やっぱりGENO
そう言うことには嘘はつかないなぁ……
59Socket774:2009/01/10(土) 23:26:55 ID:5zl9+QOS
60Socket774:2009/01/11(日) 00:02:07 ID:GIKK3rEb
>>53
牛カレー食ってるときに見ちまった・・・
61Socket774:2009/01/11(日) 00:05:57 ID:AcZX+BGe
GENOで「買ってよかった」ってものはなんだよ?
教えてくれよ
62Socket774:2009/01/11(日) 00:12:19 ID:qH8TYb7X
どんな機能なのそれ
63Socket774:2009/01/11(日) 00:15:34 ID:vM08oPas
今年の福袋
64Socket774:2009/01/11(日) 05:36:59 ID:9sEOKsHI
遅ればせながら1乙!
やっぱID出るほうが確実でいいな。
むこうはどこまで本当なのやらって感じだから。

>>61
俺は普通にNASだったなぁ
今、家のPCやらをネットワークで接続していたから
ああいうもので安価にDLNAな環境の構築するのの勉強になったよ
65Socket774:2009/01/11(日) 05:48:15 ID:BPwTWwui
>>61
FTD-HD2232HSR/BK
TY-DP10
66Socket774:2009/01/11(日) 06:36:57 ID:q4e84IjD
>>61
Windy Chopin \3,999
ジャンクとしての販売だったけど、HDDのみ無かっただけで
付属品すべて付いてた。元箱もあって超美品。WinXPや付属ソフトも
付いてて感動したw
67Socket774:2009/01/11(日) 12:03:36 ID:aZjYH6Ct
今日やっと1万箱受け取ったのだが、当たりと書かれた包みが入ってて
256MBのUSBメモリとサンワサプライのCD/DVD収納ボックスが付いていた。
あとは他の人たちと同じく松スリムドライブと三星IDE60GBに無線LAN。
68Socket774:2009/01/11(日) 12:49:56 ID:ozV56KVF
>>67
当たり・・・?
69Socket774:2009/01/11(日) 14:56:57 ID:ZhRz0Mlv
EeePC 901-X
今日も復活してたな
70Socket774:2009/01/11(日) 15:00:56 ID:Mv9ACZeU
http://www.geno-web.jp/Goods/GA08400170
これでスカイプとかyahooメッセンジャーはできますか?
71Socket774:2009/01/11(日) 15:21:06 ID:kOMsar2b
>>70
あきらかに、無理です。
72Socket774:2009/01/11(日) 15:26:06 ID:Mv9ACZeU
>>71 ですよね


昨日テリオスうpしてくれた方がいたら破損した部分をうpしてください!!
73Socket774:2009/01/11(日) 15:29:18 ID:aNkmQ0hI
ハンドベル内蔵PCかと思った
ただの誤植か
74Socket774:2009/01/11(日) 15:33:02 ID:Mv9ACZeU
>>73 ハンドベル内臓だったらうるさそうだな
75Socket774:2009/01/11(日) 15:39:43 ID:Trwk2Yei
それ、発売当時は「恋も仕事もテリオスで」とかいうキモいキャッチコピーだった気がする
76Socket774:2009/01/11(日) 15:42:05 ID:ZhRz0Mlv
何で買いたいものについて調べないのか不思議
77Socket774:2009/01/11(日) 15:44:10 ID:Trwk2Yei
モバギの一番デカイやつとそれで多少迷って結局何も買わなかった
7867:2009/01/11(日) 22:24:46 ID:aZjYH6Ct
あっちのスレに疑り深いのがいるんで貼っとく。
まあ捏造だろうと言われるかもしれんが。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4681.jpg.html
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4682.jpg.html
79Socket774:2009/01/11(日) 22:49:51 ID:E5QUl1mZ
しかし・・・微妙なオマケだな
何に使って良いのか迷う
80Socket774:2009/01/12(月) 12:30:48 ID:zMMTolJy
全然嬉しくない当たりだな。
256Mとかどうみても不良在庫
81Socket774:2009/01/12(月) 12:37:28 ID:rqkhNpco
>>80
>>67の説明なら1万もしないじゃんww
倒産フラグ立ってるんじゃないの?
82Socket774:2009/01/12(月) 13:51:11 ID:8XY0iz3u
あっちのスレで10マソとか20マソの報告がよく出てるが
本当にそんなに売れてるのかなぁ?
なんか自作自演っぽいのが多数ありそうなんだが。
83Socket774:2009/01/12(月) 14:03:29 ID:iIqDLw5G
fukubukuro2009の掲示板みると
GENOの擁護と写真なしの中身の報告あります。

まぁIDなしの写真と写真なしの中身の報告はGENOのヤラセかとおもっていたけど
fukubukuroサイトの管理人の自サイトへの2chの転用の線もたかいとおもいます。

IDかトリップなしの報告は
信用半分にしときましょう。
84Socket774:2009/01/12(月) 16:21:23 ID:/6Pp8dx8
>>82-83
10万、20万のゴミ袋は本当っぽいよ。
どっかのブログでもかもされてたし。

wikiのmakbookとか書かれてるのは偽者っぽいけど。
85Socket774:2009/01/12(月) 16:32:23 ID:V5Igjjd2
apple Macbook Pro って26万かんなの入れるわけねー
86Socket774:2009/01/12(月) 16:34:08 ID:FK6xEQBW
SONYノートも嘘だろ。
当たりシールが無かったからな。
87Socket774:2009/01/12(月) 16:47:31 ID:Q/zc2Cr5
ID無し本スレはマジでgenoの中の人いるからなw
2007年の頃は記載間違いなどスレで指摘すると
直ぐに修正入ったりした。
早い時などスレに記載間違い記入した5分以内に修正なんてのも多々あった。
1〜2度なら偶然だろうが俺自身10回以上見てるからなw

中の人見てると騒がれてから最近は誤記入指摘されても
修正もしないでそのままww

本スレは社員の擁護書き込みばかりあるから
話半分、信用度無しだよ
88Socket774:2009/01/12(月) 17:02:20 ID:V5Igjjd2
>>86
ソニーのは箱汚れてるし
2006年の型落ち品だからありえるだろ
89Socket774:2009/01/12(月) 19:49:52 ID:1sGpHyRH
http://www.geno-web.jp/goods/GA08400170
これ買おうか迷ってるんだが、これでyoutube見れる?
90Socket774:2009/01/12(月) 19:50:38 ID:Nde5Bjmk
無茶言うな
91Socket774:2009/01/12(月) 20:08:49 ID:1sGpHyRH
>>90 単純なフラッシュとかは?
92Socket774:2009/01/12(月) 20:12:18 ID:Nde5Bjmk
とまりまくりでいいなら。
93Socket774:2009/01/12(月) 20:17:15 ID:V5Igjjd2
エロゲとか無理なんでそ
いらね
94Socket774:2009/01/12(月) 21:02:48 ID:2+xvym3Q
test
95Socket774:2009/01/12(月) 21:03:46 ID:1sGpHyRH
テリオス購入した
http://www.geno-web.jp/Goods/GA08400170
届くのが楽しみ
96Socket774:2009/01/12(月) 21:06:51 ID:TDhUdjEz
>>89
そもそもそれはワープロや電子手帳の類であって、PCではない。
「スイッチ入れたらすぐテキストが打てる」だけ要求する人が買うものだ。
97Socket774:2009/01/12(月) 21:28:54 ID:1sGpHyRH
>>96 わかっています
ビジネスマン向けというのはサイズでわかります
98Socket774:2009/01/12(月) 21:31:01 ID:Amjdx9+M
youtubeはみれないよ。性能的にたりてない。
99Socket774:2009/01/12(月) 21:42:54 ID:zMMTolJy
なんかよく分かってなさそうだし、多分届いてから後悔するかもよ。
100Socket774:2009/01/12(月) 21:43:46 ID:1sGpHyRH
>>99 ポケギコ導入して2ちゃんねるやるだけだから・・・後悔はしないと思う
101Socket774:2009/01/12(月) 21:46:16 ID:2+xvym3Q
日替わり・・・。
102Socket774:2009/01/12(月) 22:22:57 ID:j/3C/iQN
ネットワークカメラ5,000円だから買おうかと
色々調べてみたが、ノーブランドだし使用した感想とかが
ググっても出てこなかったのでやめた。

せめてこれで撮影した画像のサンプルとかでもあればいいんだが
5,000円+送料を考えるとバカにならんしなぁ。
103Socket774:2009/01/12(月) 22:31:41 ID:1sGpHyRH
>>102 ネットワークカメラが5000円って安いの?
104Socket774:2009/01/12(月) 22:44:57 ID:iIqDLw5G
遠隔操作のできるネットワークカメラでしょ。
最近まで9990円だったよ。

数年前にペットの観察用にかったときは27800円くらいしたよ。
画質は130万画素だった。
今のはさぞかし高性能なんだろうね。
105Socket774:2009/01/12(月) 23:19:51 ID:ZDlIK9Yj
安いことは安いだろうけど…
うっすら何かが写ってるのがわかる程度だと思う。
106Socket774:2009/01/12(月) 23:23:11 ID:1sGpHyRH
>>104 そう考えると安いな

>>105 そんなにひどいのか・・?
107Socket774:2009/01/12(月) 23:27:07 ID:ZDlIK9Yj
>>CMOS VGAセンサー 350K pixel

つまり35万画素
有効画素はいくつだろう?
108Socket774:2009/01/13(火) 01:27:38 ID:p9hX15rr
ジェノって読むのか
ずっとゲノだと思ってた
109Socket774:2009/01/13(火) 01:29:30 ID:p9hX15rr
正月にカインズホームでネットワークカメラ3000円だったけど…
ネットワークじゃないけどモニタ付き有線白黒監視カメラは1000円だった
110Socket774:2009/01/13(火) 10:45:12 ID:n/NkGNGR
>>109
それどこのカインズ?
111Socket774:2009/01/13(火) 13:38:25 ID:S+6u0LR6
GENOの広告に
土地求むってあったんだけど
倒産した土地をねらっているの?(社員寮 本社事務所などの目的)

へんな倉庫の写真の下にそう書いてあったよ
112Socket774:2009/01/13(火) 13:43:08 ID:XWRVm+Dk
おい!まだ使用済みパンティが届かないんだけど、どうなってるんだ!
113Socket774:2009/01/13(火) 13:58:44 ID:yDY6lA/G
>>111
もはや、ここで買うのは「信仰心」がないと無理だから
オウムのサティアン的なものでも建てるんじゃないの。

「福袋お布施」「EeePCお布施」もたんと貯まった事だし。
114Socket774:2009/01/13(火) 14:13:31 ID:Z6lB5oTs
>>112
それ、なんていう福袋?
115Socket774:2009/01/13(火) 14:18:25 ID:ih5icTjg
おいGENOの左のメニューのノートパソコン館のところが
新品 ノートパソコン
UMPC・PDA
中古 A4ノート
中古 B5モバイル
になってる

それとテリオスがもう1台うれてる
http://www.geno-web.jp/goods/GA08400170
116Socket774:2009/01/13(火) 14:19:13 ID:oMiV0nWz
>>115
社員貼るなよ
117Socket774:2009/01/13(火) 21:13:32 ID:YReZmBK1
こっちに報告

うちに届いたEeePC

C:ドライブ 電源投入回数不明 使用時間14時間(実際に使った時間6時間くらい)
D:ドライブ 電源投入回数不明 使用時間 7時間(実際に使った時間6時間くらい)

ZIF付いてた
メモリーの黒カバー無し
シール剥がし後無しの模様
118Socket774:2009/01/14(水) 00:10:38 ID:ks7ihtGF
>>111
こういう商売やってんだから整理屋弁護士から任売物件を持ち込まれるはずで、
なのに土地求むなんて書いてるってことは不動産も転がすってことだよ。
119Socket774:2009/01/14(水) 00:42:14 ID:DV23dGBL
ツクモみたいに投資失敗してつぶれりゃいいのに
120Socket774:2009/01/14(水) 03:59:11 ID:7N8eCjOk
計画倒産しそうでつぶれるのもこわいなw
121Socket774:2009/01/14(水) 11:14:09 ID:McPx8xFu
>>120
それが一番ツライなぁ
入金した翌日アボーンとかw
122Socket774:2009/01/14(水) 11:56:37 ID:ZyjhC0nf
ありえるから困る
123Socket774:2009/01/14(水) 12:59:05 ID:nI7CXP0C
サーバーが混み合ってます
124Socket774:2009/01/14(水) 19:03:13 ID:+8gsLGfk
http://www.geno-web.jp/goods/GA08400170 が届いた
付属品 ACアダプタのみって書いてあるけどケーブル・CD・説明書ついてた
タッチペン以外全部ついてるぽい
これはお得!
125Socket774:2009/01/14(水) 19:27:46 ID:YTsT1xA4
>>124
残り全部についてる保証ないから
お得とか勧めるようなこと書かないほうがいいよ

たまたま付いててラッキーと思わなきゃなww
126Socket774:2009/01/14(水) 21:18:52 ID:+8gsLGfk
>>125 たまたまか・・でもラッキー♪
ほかに買った人いたら付属品なについてたか教えてください><
127Socket774:2009/01/14(水) 21:24:05 ID:1SFk4028
立てた奴が焦りすぎて次スレぐだぐだw
128Socket774:2009/01/14(水) 22:09:57 ID:WGsLE6SK
スレタイに2万ゴミノート引いた怨念が篭ってるから
スレ立てたのはゴミノート買ったやつに間違いない
129Socket774:2009/01/14(水) 23:16:30 ID:4vN989mp
        福
        袋
        
       俺
       の
       所
       に
       ゃ
     鬱
     袋
  ∧_∧
 (o M o)
  (  )
130Socket774:2009/01/15(木) 00:10:36 ID:0u9S4Iol
三月兎のゴミ袋買った俺様とどっちが不幸かな
131Socket774:2009/01/15(木) 00:21:40 ID:WbKmQp3g
三月兎の金網付きライト結構使ってるけど…
132Socket774:2009/01/15(木) 00:59:58 ID:u8RbnnYo
兎は結局振り込んでないな
PT1報告でたからあとはゴミってわかったし
皆中身同じのゴミだし
133Socket774:2009/01/15(木) 01:38:48 ID:RbL+Btoq
福袋どうしよう(藁)
がっかりした方結局多かったんでしょ?
指導してもらうよう申出するかな?


134Socket774:2009/01/15(木) 13:02:25 ID:HF2l6qkX
>>133
裁判するとさわいでるだけのやつがいるけど、
きちんとしないと何もおこらないよ。

指導は表記をもっとしっかりするや偽物の販売をしない等で
福袋の中身はかわらないよ。

福袋=在庫処分だから。良い福袋は限定で誰もがかえない。
GENOのは何度も追加されし誰でも買えた。
この辺でよい福袋ではないと判断しなければならなかった。

来年はアップルの福袋にしたら? 中身は価格のアップルの店頭で2倍以上あるよ。
135Socket774:2009/01/15(木) 13:03:47 ID:WbKmQp3g
お得な福袋が欲しければヨドの家電箱でも買っとけ
136Socket774:2009/01/15(木) 13:55:26 ID:aCW5GwWN
一番悪いのは3万のにアスワンが入ってるとか
何度も書き込んでた馬鹿だよな
あれが社員だったら犯罪物だよなw

ヨドなどの大型店ならともかく
零細genoが総計500袋以上福袋作ってる事実
分かった時点で普通は買わない振り込まないよな
137Socket774:2009/01/15(木) 14:07:39 ID:AqPk1O0R
どうですか?このID版のすたれっぷり!
138Socket774:2009/01/15(木) 14:11:57 ID:MgfWkKOW
本スレは痛いの多いし流れはやて読むのだるいわー
IDでないけどあれIDでてたら真っ赤が一杯なんだろうな・・
139Socket774:2009/01/15(木) 14:16:17 ID:aCW5GwWN
>>137
店員のウザイ書き込みがないから
俺はこっちでいいわ
本スレはチラッと見るだけになったわ
真面目に読んだり書き込んだりは
しないようになったなww
140Socket774:2009/01/15(木) 14:19:17 ID:RbL+Btoq
>>134
そうなんだよね
>表記をもっとしっかりする
程度で話は終わるかもしれない、
けどこちらとしては言わなければ何も変わらない。

今回問題だったのは
メールマガジンの
「オール数量限定 お値段以上の商品をブチ込みます。」

中古以下の商品を入れる表記がなく
送られて来た物は著しく害した物だった点。

上は1,2,3,6万で確認できたが
在庫表示が頻繁に変わって限定は誇大広告だし、
同様に2万、10万はとても値段以上じゃなかった。
2番目は略。これで問題無い事はない。




141Socket774:2009/01/15(木) 14:47:58 ID:nGN0Y3M/
なんでだかネットワークカメラが500円値上がりしてるね。
↑って書き込もうとして、いま一度GENOのHP見たらなくなってた
その代わり「入荷したての新着商品」ってのの、2つ目が表示されてる。
今、更新中なのか。
142Socket774:2009/01/15(木) 21:42:37 ID:WbKmQp3g
何だあの高いHDDケースは
eSATAと1394付いてるだけでそんなに値段跳ね上がるのか?
HDD1個しか入らないんだろ?
143Socket774:2009/01/15(木) 22:35:29 ID:pF1dl6qf
ここもいずれ・・・
144Socket774:2009/01/15(木) 23:19:33 ID:MgfWkKOW
>>142 跳ね上がる
安いの欲しければUSBのみ買えばいいじゃん もしくはeSATAなら裸族でも
145Socket774:2009/01/15(木) 23:24:42 ID:WbKmQp3g
ヤマダ電器でeSATAのケース1000円で買ったのに高杉
146Socket774:2009/01/17(土) 16:48:08 ID:QomXbwOA
マカが買うから1394ついてると高いと思いねえ。
147Socket774:2009/01/20(火) 00:53:48 ID:AfxrFBE3
ID出るスレはやっぱ過疎るなぁ
148Socket774:2009/01/20(火) 13:37:44 ID:6TtRAr7G
今回ノートのグレードアップ用に
スリムドライブやHDD等ポチった。

PenMノートでまだまだ頑張ります
149Socket774:2009/01/20(火) 20:04:39 ID:IM4j3OQI
ゲノの901使ってるけどめちゃいいな
jane入れて2chしながらゲームするのにちょうどいい
画面の大きさも本体も小さくて気に入った
150Socket774:2009/01/20(火) 20:38:22 ID:7FwNi++5
良かったね〜
151Socket774:2009/01/20(火) 21:32:36 ID:HbVVe2Co
つながらねーよ
何やってるんだ このお店 いつもいつも いい加減にしてくれ
電脳はスイスイだ
152Socket774:2009/01/20(火) 22:53:56 ID:1iD+WTww
153Socket774:2009/01/22(木) 16:28:28 ID:eOE5wyxe
ttp://image.blog.livedoor.jp/sasayakana_tanoshimi/imgs/f/2/f2949ab3.jpg

これはやばい 欲しくなった。抜ける
154Socket774:2009/01/22(木) 16:41:18 ID:YF6DOb/N
>>153
パーティングラインがいまいち
リアドのカテゴリーでもピンきりだな
こんなもんでやばいなんて言ってるようじゃ
ピンのやつ見たらショックで死んじゃうカモな
155Socket774:2009/01/22(木) 17:34:50 ID:J0TjnrjU
明日でる予定のアトムベアボーンどうなの?
俺は売王の12999円の方がいいと思う。
GbLANだし3.5inchベイが二つもありやんの
156Socket774:2009/01/22(木) 22:58:35 ID:u45ka/ts
ここで売ってた200円の光学マウス(Fujitsuロゴ)が
使いやすい、もっと買っとけば良かった
157Socket774:2009/01/22(木) 23:12:24 ID:hMsYFehM
激安の物をセコセコ狙って注文する乞食なのに言うことだけは一人前ですね。

m9(^Д^)プギャー
158Socket774:2009/01/23(金) 00:26:07 ID:M5gxqowR
>>157
うん、そうだよ
それ以外に使い道ないだろこんな店
メインPCで使うパーツとか家電製品は
きっちり保証のある優良店で買うよ

お金は大事だからね
金かける物とは別に
遊びのゴミやフラッシュメモリとか
買うのにgenoのような店は必要だからなww
でも最近はフラッシュメモリも他の店の方が安いから
今一使えないんだよなgeno
159Socket774:2009/01/23(金) 03:26:31 ID:2HhYRR+v
安っ!って思ったけど踏み止まった
30インチモニタの在庫数が案の定ふえてるw
160Socket774:2009/01/23(金) 09:46:29 ID:RLY7mOCl
>>158

俺はメインもゲノから買ったパーツだよ。
PCパーツなんて初期不良さえクリアすれば性能寿命まで使えるからな

とは言ってもキワモノはだめだな。
161Socket774:2009/01/23(金) 13:02:21 ID:X5t6Ojj5
少しでも保障がつくだけ、やふおく入手な俺よりは良いのではないかと
ゲノだと、実際に保障を使うのが一苦労だけどな
162Socket774:2009/01/23(金) 14:12:20 ID:qtpEQXKv
>>160
新品パーツならそれでも良いと思うが
B級品をそれと記さずに売ってる可能性もあって怖いわ
以前、中古良品ビデオカード買ったらコンデンサ膨らんでるやつ送って来たからな
メールしたら動作してるのなら問題ないって回答してきやがった
コンデンサ3つも膨らんで今にも爆発しそうなのになw
結局2ヶ月持たずに死んだわメールしたら保証は1ヶ月ですだってさ
不良品送ってきてこの扱いだぜwwww
163Socket774:2009/01/23(金) 20:59:57 ID:FcZPVEU3
>>162
中古ならどこで買っても同じようなことが起きる可能性はあるだろ。
164Socket774:2009/01/23(金) 22:17:56 ID:RLY7mOCl
たしかにw
誤表記を問いただすと直接メーカーに聞いてくれだもんな。
↓原文コピペ


上記の件に関しまして、誠に申し訳御座いませんが、
お手数では御座いますが一度メーカー様にお問い合わせください。

弊社で記載させていただいている詳細に関しましても
メーカーから頂いている情報になります

何卒、ご了承くださいます様宜しくお願い申し上げます。
165Socket774:2009/01/23(金) 22:44:41 ID:ksLFBbC5
リファビッシュ阿部
166Socket774:2009/01/24(土) 04:31:06 ID:CMD19aMg
リフ阿部ッシュ
167Socket774:2009/01/24(土) 12:09:45 ID:4pFNUWyH
テリオスがいきなり在庫ゼロに。

まさか、買い占めたやつがいるのか?
168Socket774:2009/01/24(土) 19:56:54 ID:UqkJs/Rp
糞重すぎワロタ
169Socket774:2009/01/24(土) 21:46:02 ID:RurRFq1s
ここ最近は繋がらないこと多いなぁ
メルマガで2.0にバージョンアップうんぬんの時は、マジ速くなってたのに
なんでまたこんなに反応遅くなってんだろね?
170Socket774:2009/01/26(月) 21:19:42 ID:1Di4shpV
なんだ?今日何かお買い得なブツでも出たのか?
繋がらない
171Socket774:2009/01/26(月) 21:30:11 ID:0fMd19NJ
この時間帯繋がらないのは毎度のことだろ
何やってるんだか分からんがww
172Socket774:2009/01/26(月) 22:26:30 ID:1xSCN7A3
メルマガ見事にミスってたな
173Socket774:2009/01/26(月) 22:38:27 ID:Dpjx4MRF
くそGENOめ!901バッテリーの初期不良じゃねえかぁ!面倒だな!
174Socket774:2009/01/27(火) 01:25:41 ID:KTHYJgr3
プギャ━━━━━━m9(^Д^)━━━━━━!!!!!!
175Socket774:2009/01/27(火) 01:43:22 ID:m7a8r5l6
901いらないんで、オクで売ったけど、儲けあまりなかったよ。
マイナスにはならなかったけど、売らないほうがよかったかなー。
かといって使わないし
176Socket774:2009/01/27(火) 06:48:46 ID:uwAxjiSt
>>175
いくらで売ったの?
おいら欲しかったんだよね
177Socket774:2009/01/27(火) 09:21:14 ID:SEke+yFt
GENO CLUBメールマガジン会員の皆様へ

平素は弊社メールマガジンをご愛読頂きまして誠にありがとうございます。

本日、配信致しましたメールマガジンvol.136におきまして
掲載商品に誤表記が御座いました。会員の皆様には、
混乱を招く結果となりましたことを深くお詫び申し上げます。
つきましては、下記の通り訂正させて頂きます。

・対象商品:「DELL OPTIPLEX GX260/DHP」

上記の商品につきまして、種別を“新品”と記載致しましたが、正しくは“良品中古”となります。


 誤)

  ★[超特価]デスクトップPC DELL OPTIPLEX GX260/DHP
  …Pen4 2.4GHz/ 384MB/ 40G/ CD-ROM/ WinXPリストア済
  ¥5,999 ※新品 ※1月27日(火)掲載商品です。

 正)

  ★[超特価]デスクトップPC DELL OPTIPLEX GX260/DHP
  …Pen4 2.4GHz/ 384MB/ 40G/ CD-ROM/ WinXPリストア済
  ¥5,999 ※良品中古 ※1月27日(火)掲載商品です。


お客様の皆様には、ご迷惑お掛けしまして誠に申し訳ございません。
予めご了承の上、お買い求め頂けますよう、お願い申し上げます。


┏┏┏┏┏ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏┏┏┏┏ Web通販ショップ GENO(ジェノ)

発行者:株式会社GENO
    〒275-0024 千葉県習志野市茜浜3-6-2
    住商グローバル・ロジスティクス 茜浜第一センター内
    http://www.geno-web.jp/
178Socket774:2009/01/27(火) 14:19:04 ID:c7TaEy6/
>>173
それ本当?
俺のもそうかな〜

俺のはドット欠けって言う奴だった。

面倒
一年前に買った工人者のも初期不良だったし
富士通のB5はキーボード不良の初期不良。見て直に不良品とわかるレベルww何が日本製造だよ
東芝の携帯は液晶不良

なんか最近不良品ばっかでいやになる
179Socket774:2009/01/27(火) 14:36:54 ID:c7TaEy6/
GENOでの購入品は901だけで、他のは違うところで購入したものです。
180Socket774:2009/01/27(火) 19:51:11 ID:wNp2Y2Ra
送料どこに書いてあんだよ糞サイトめ
181Socket774:2009/01/27(火) 19:57:54 ID:uPVO+I3R
GENOを楽天に登録したらどうだろうね
審査の結果登録できなかったりしてな(w
182Socket774:2009/01/27(火) 22:42:47 ID:7QrwjDc7
くそGENOめ!901バッテリーの初期不良じゃねえかぁ 今日返事帰ってきたら
新品だからメーカーへ問い合わせて下さいだと!ふざけるなー
ボケGENO−−−−−−−−
183Socket774:2009/01/27(火) 23:00:37 ID:hLvNQBgd
GENOの通販はググってもトップページが出てこないんですけど…
184Socket774:2009/01/28(水) 02:16:41 ID:VlUx1dSG
>>181
楽天なら何でもwelcome
185Socket774:2009/01/28(水) 16:52:27 ID:LSe5kjIW
ぼーぐ298でうってお
186Socket774:2009/01/29(木) 05:54:07 ID:4kk8TUMv
朝日に一面広告打ってる…恐ぇぇー!!
187Socket774:2009/01/29(木) 07:10:06 ID:Z8UxPcWk
朝日の広告見てきたけど、盛り上がってないね
188Socket774:2009/01/29(木) 07:18:50 ID:zkRhIwV5
>>187
盛り上がるような内容でもないし

そもそも新聞を購読してる人が少ないのでは?
189Socket774:2009/01/29(木) 08:38:00 ID:69jihIS8
数年前の半額で出せるからな。
190Socket774:2009/01/29(木) 10:18:00 ID:PG1Y1fd6
[EEEPC901-BK010X] Officeセット
ぱっと見MSオフィスかとおもったら別のじゃないか
191Socket774:2009/01/29(木) 10:26:49 ID:Z5gV1rjk
全然売れなくてワロス
192Socket774:2009/01/29(木) 15:26:54 ID:TvqNkGny
あの値段なら+αしてHAか16G買うわぁ
193Socket774:2009/01/29(木) 16:22:49 ID:lYENFmct
型落ちを買うのは
いまどきノートももっていないGENOの信者だけ
194名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 16:56:58 ID:EBY6BOJY
セレロンノート売れないなww
今時あのくらいのスペックであの値段はありふれてるからな
まあ、無線LAN付きが売りか?
中古も売れない新品も売れないじだいですな〜

195Socket774:2009/01/29(木) 17:17:32 ID:NTDvmK99
ヴィスタ使えない、Win7が出そう
Cor2dも値崩れしそう
そんな中いまさらセレとかPen4買う意味はないよ
安い仕様のCor2dならBTOショップで3万以下であるもん
196Socket774:2009/01/29(木) 19:01:28 ID:1RkYMu+3
へーー
197Socket774:2009/01/29(木) 19:20:13 ID:Coj3Abxd
>>195
どこ?Core2DuoでBTOで3万以下のノート
198Socket774:2009/01/29(木) 20:09:02 ID:Z+qPJmQ9
ノートの話してるのに馬鹿じゃねえの
どこにc2dで3万以下のノートがあるんだよ
199Socket774:2009/01/29(木) 20:10:58 ID:T/CwFRpY
通販とアキバ店舗の価格差が酷い
通販だと900円弱のCR5400が店だと1800円弱
人件費・テナント代等かかるのはわかるけど・・
200Socket774:2009/01/29(木) 23:18:37 ID:lYENFmct
GENOでマジコンの偽物つかまされたと
今頃さわいどるやつがいた。

GENOで偽物だったと報告してもアレだよな。
201Socket774:2009/01/30(金) 03:02:21 ID:8rvkEJcU
GENO店頭でもマジコン売ってるけど初期不良のみ対応となってた
偽物だったら交換してくれないの?
202Socket774:2009/01/30(金) 10:08:57 ID:CIZWP+ah
geno、朝日新聞と連動したのか、どっちもいかがわしいなw
203Socket774:2009/01/30(金) 10:10:31 ID:R8PDmqd6
>>201
>偽物だったら交換してくれないの?
そんな対応してくれる店なら、ハナっから偽物売らないと思うよ。
204Socket774:2009/01/30(金) 13:11:28 ID:MNq3xg+l
連動っていってもただ広告だしましたってだけじゃないの
205Socket774:2009/01/30(金) 20:26:32 ID:F6LChJYj
>>202
ステップなんかも日経に広告だしてた記憶があるよ。
よほど無茶な会社じゃなきゃ、金出せば広告出せるし、地域限定だし今は一面でも広告料はかなり安くなってるはず。
206Socket774:2009/01/30(金) 20:34:47 ID:gLRvWNXa
GENOのリアル店舗って行ったことないんだけど、
ネットで売ってる商品みんな置いてあるの?
207Socket774:2009/01/30(金) 20:56:09 ID:cIXTQ77I
一面広告を年に2回出せば、少々のことでは社会面で叩かれなくなるんだよ。
208Socket774:2009/01/30(金) 21:35:41 ID:MNq3xg+l
第一回テクラボ検証ってのができてるけど
こんなの前からあったっけ
209Socket774:2009/01/30(金) 23:00:49 ID:WH0m1gC7
>>206
基本ネットと店舗は違うと思った方が・・・・
ネットの方が格段に商品展開が多い。
210Socket774:2009/01/30(金) 23:07:12 ID:gLRvWNXa
>>209
そうなのかサンクス
まあ小物はともかく、中古PCって実際触ってから買いたいんだよなあ
211Socket774:2009/01/31(土) 01:24:53 ID:yaVMOk7b
じゃ最初からネットで中古検索なんて無駄なことすんなよ。
212Socket774:2009/01/31(土) 01:30:45 ID:Fp4nt8dk
>>211
中古探しにGENO覗いたわけじゃないのに何でそう決めつけんの??
213Socket774:2009/01/31(土) 03:21:34 ID:/KvqcvCX
メモリ買おうと思ったら在庫0じゃん(´・ω・`)
214Socket774:2009/01/31(土) 12:15:15 ID:WLZwl14H
ここの品揃えだと新聞広告で釣られるようなのが狙い目かもね
ネットで調べてきちゃうようなのが喜ぶ出物なんてなかなか仕入れられないし
215Socket774:2009/02/02(月) 19:43:24 ID:uXKY3RDX
コレ踏むと環境によってはブラクラみたいになる

ttp://www.geno-web.jp/Goods/GA08276590
216Socket774:2009/02/02(月) 20:12:07 ID:0d5MFb9C
>>215
ん?
商品デザインがブラクラってことなの?
普通に表示されたんだが・・・
217Socket774:2009/02/03(火) 02:01:37 ID:DFiO48LM
回転してるだけじゃねーかw
ショボイPC乙w
218Socket774:2009/02/03(火) 12:12:24 ID:8ykZUBxi
「ジェノ」は常識で「JENO」だから、今からでも「ゲノ」にすべき。
219Socket774:2009/02/03(火) 12:16:09 ID:zNOhMVAQ
無理だよgenoはgenocideから命名したんだから
220Socket774:2009/02/03(火) 19:58:29 ID:Y6w/Ho6F
語呂が悪いな
221Socket774:2009/02/03(火) 21:05:52 ID:UayScyhH
特価品のNASを注文したんだが今日になってまったく違う機種でしたとお詫びのメール
振り込まなくて良かった
222Socket774:2009/02/03(火) 21:39:04 ID:WYq9qxhR
>>221
MaxtorのNASか?で、なんだったんだ?
223Socket774:2009/02/03(火) 21:49:18 ID:NAg2S64M
うちも来た、アドレスだけ張り付けないで何処が違うのか書けよと言いたい。
単なるusbのhdd一個の外付け?
携帯で確認できん(笑)
224MAXTOR:2009/02/03(火) 21:56:48 ID:zgVNVjbn
うちにもわびメール来た。
ちゃんと売れや下の。
消費者センターへ誰か連絡して。
225Socket774:2009/02/04(水) 00:07:56 ID:RfT9CKCe
>>224
自分でしろやタコ
226Socket774:2009/02/04(水) 02:33:48 ID:oMtxOqpD
佐川「げのさんからお届けものです。」
227Socket774:2009/02/04(水) 03:08:04 ID:Y52VsexO
店員か関係者かも知れんが
時々貧乏人が〜とかGENO擁護するようなこと
書き込んでいく奴出てくるが
>>221とかの間違いなどはどう思ってるんか聞きたいな
どこの店でも間違いはあるがgenoは多過ぎるだろww
週一回以上誤表記あるぜw

228Socket774:2009/02/04(水) 10:32:37 ID:fBHbcw4I
一般論を言うと店員認定されちゃうのねw
229Socket774:2009/02/04(水) 12:42:27 ID:CZ8PWy+A
GENOの安いBTO買った人、電源付いてなかった?
230Socket774:2009/02/04(水) 13:59:04 ID:Zc+0SZ/c
>222

うちも。
あのNASにはシングルドライブ版500GB/1TB、
デュアルドライブ版1TB/2TBがあるわけだが、
シングルドライブ1TBを載せるはずだったのが
デュアルドライブ1TBの写真・情報を載せてしまい、
お詫びのメールでは間違って載せてたのは
Maxtor OneTouch III Turbo Edition
(こっちはNASじゃない)でした、と重ねて
ミスをしている様だ。
231Socket774:2009/02/04(水) 15:51:10 ID:i2X3VXpx
http://www.geno-web.jp/Goods/GA08448710
これ不良率高すぎ...orz
232Socket774:2009/02/04(水) 16:24:36 ID:fKNIxdiy
>>231
メモリで不良品って最悪だなオイ
233Socket774:2009/02/04(水) 17:17:01 ID:0eKOSX1R
だから祖父のgeil買えっていったじゃん
234Socket774:2009/02/04(水) 17:58:15 ID:aOMQPS4Q
>>228
一般論じゃなくて
正当な指摘してると
貧乏人がとgeno擁護してくる
キチガイが時々沸いてくるんだ
そいつの事だよ>>227で言いたいのはなww
235Socket774:2009/02/05(木) 17:33:01 ID:My0Gk3Yf
hddさ一緒に買った知り合いが商品届いたみたいなんだけど、hddx2でレイド付いてるて言ってるんだけど
お詫びメールの内容と違うんだけど騙されてる?
236Socket774:2009/02/05(木) 21:16:45 ID:FkJ1LKI9
始めに買えた人は調達できたんだろう
237Socket774:2009/02/06(金) 13:11:37 ID:toQ4OLZm
http://www.geno-web.jp/Goods/GB09000280
>商品詳細表記につきましては十分注意して管理しておりますが、
>人的管理のため防ぐことのできない誤表記が発生する可能性がございます。
           ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
                  ↑
                グロ注意!
238Socket774:2009/02/06(金) 13:57:03 ID:ZqjLDSNw
バカだから間違えることもありますって言ってるのか
239Socket774:2009/02/06(金) 14:05:50 ID:JCE7hsSu
間違いは誰にでもある。許してやるな。
240Socket774:2009/02/07(土) 02:50:06 ID:96Cy5VHc
今週末は、新品系パソコンが安い!! ただし数量限定なので注意!!

新品系って何だ?
241Socket774:2009/02/07(土) 03:09:03 ID:w3V9Js26
南沙織だな。
242Socket774:2009/02/07(土) 03:12:25 ID:W/MxCSBA
シンシア
243Socket774:2009/02/07(土) 10:41:02 ID:/by5AyqX
限りなく新品に近いはずの新同品中古
244Socket774:2009/02/07(土) 16:53:54 ID:Ax2D91hH
>>182
この間の特価、新品901のこと?
245Socket774:2009/02/09(月) 17:39:51 ID:nUT8o0nw
俺のは開封品だったから返品した。
リファブリッシュなら許せるが、封切られてたらダメだろ?
結局、心配なので他のショッップで買った。
Genoは中古ショップと割り切れば良い店なんだけどね。
246Socket774:2009/02/09(月) 17:40:49 ID:nUT8o0nw
あ、この前買った901-Xの話ね。
247Socket774:2009/02/09(月) 18:25:15 ID:2DDZktag
ここを見てるような奴らは
GENOが糞なのはわかってるんだから
色々割り切って購入してるんだと思ってたんだが違うのか?



248Socket774:2009/02/09(月) 19:04:13 ID:5VtbF/Ar
>>247
うん、割り切って使ってるんだけど
時々予想を遥かに越える物送って来る時があるからなw
コンデンサ破裂したビデオカードとかな
メールしたら不良品なので商品返送してくださいだとよ

ビデオボード上で一番大きいコンデンサが破裂してるんだぜ
茶色の中身出て辺りも汚れまくってるんだぜ
一目で分かる不良品最初から送ってくるなよ
返品以前の問題だろ
もちろん良品中古表記の商品だったよww
249Socket774:2009/02/09(月) 19:07:50 ID:/QTbJIo1
またつながらねえよ
ここといい祖父といいなんでPC屋の癖に鯖しょぼいんだ?
250Socket774:2009/02/09(月) 19:18:55 ID:uLikaGps
GENOの鯖は玄箱で作っています
251Socket774:2009/02/09(月) 19:19:49 ID:v243SiIH
ADSL回線なんだろ
252Socket774:2009/02/09(月) 19:22:14 ID:aOCqj+N/
http://www.dennobaio.jp/asp/cgi-bin/shop.php?forward=gds_inf&back_screen=gds_srh&stock_no=51CE0101G1F00019

ここで買えよ。GENO工作員
足利店はつぶれたみたいよ

EeePC 901X シャイニーブラック
253Socket774:2009/02/09(月) 19:25:50 ID:v243SiIH
EeePC 900X シャイニーブラック
を901にしてんだ
面白いねー
254Socket774:2009/02/09(月) 19:36:28 ID:/QTbJIo1
EEEPCのSSD少なすぎ
MSIみたいに160GBのHDDと6セルバッテリーの方がマシ
255Socket774:2009/02/09(月) 19:45:59 ID:FVk8Kh6t
順調に売れとるね。
よくこの値段で買うな。しかも4Gって、使えんだろうに。
今は値崩れ直前だろうし。
よーやるわ。感心感心。
256Socket774:2009/02/09(月) 19:48:48 ID:XENLwSF9
>>255
自演自演、100ケぐらい削っとる。
257Socket774:2009/02/09(月) 21:08:24 ID:/QTbJIo1
[商品番号] GA08275450
[販売価格] 33,800 円
[ポイント] 1
[在庫数] 7

これ今の時間な
絶対増えるぜw
258Socket774:2009/02/09(月) 21:39:53 ID:O05Ha9xu
>>257
やっとつながったと思ったら
売り切れだぜ_| ̄|○
259Socket774:2009/02/09(月) 21:58:00 ID:/QTbJIo1
売王で900買えばいいじゃん
もう1万足してMSIかACERのネットブック買ったほうがいいと思うが
260Socket774:2009/02/10(火) 02:39:29 ID:V+/6Aw/9
実際のところ、

・ML115 14800円
・20インチワイド1600x1024モニタ 18800円
・1Gメモリ 2000円
計 35600円

あと7400円+で1TB HDD(合計43000円)。

これのほうがよっぽどいいと思う俺。
261Socket774:2009/02/10(火) 02:45:52 ID:V+/6Aw/9
どうせ、持ち運んでみたものの、重いのと低速なネット環境で結局、家置き用になるだけだし。

必要だったら、USBメモリを持ち歩いて、ネットカフェで好きなドリンク付き1時間380円(24時間営業)に
飛び込んだ方がよっぽど軽快。

北烏山だ、南烏山だ、SSDだ、なんだとか、重いアダプタやらバッテリやら、マウスやら
いろいろ持ち運ぶのは大変。

USBメモリを常時ポケットに入れておけば済む話。軽快。
262Socket774:2009/02/10(火) 02:48:17 ID:V+/6Aw/9
簡単なネット接続なら、携帯で事足りるし。

電池がなくなりそうなら、どこのコンビニでも充電できるし。
263Socket774:2009/02/10(火) 02:56:25 ID:i2MAR3Hy
ネットカフェじゃATOK使えねーだろーがヴォケ
264Socket774:2009/02/10(火) 03:15:25 ID:V+/6Aw/9
>>263
おまえが今書いた↓

「ネットカフェじゃATOK使えねーだろーがヴォケ 」

これ、ATOKだろうがMS-IMEだろうがWnnだろうがカンナだろうが、、、どれでも同じだろ?
どうせ2chか、出先で店の検索、時刻表くらいしか使わないんだろ?www

携帯で済む話。
265Socket774:2009/02/10(火) 03:44:02 ID:i2MAR3Hy
こんなどうでもいい文章書くのはどれも同じに決まってんだろ
俺が外でネット使う用事にはATOKが必要なんだよ
携帯で済むかバーカ
266Socket774:2009/02/10(火) 04:16:22 ID:Lt9V1P6a
ネカフェでパス入れたり預かってる他人の個人情報いじったりするのいややん
267Socket774:2009/02/10(火) 07:13:04 ID:jIYP+0cU
>>264
済まねーーーーーよ。
俺の携帯、ネット繋げれねーーーーーもんwww
268Socket774:2009/02/11(水) 02:01:45 ID:bR6z5VyP
もう、ジェノってレベルじゃねぇぞ!!
269Socket774:2009/02/11(水) 02:11:19 ID:fZoci4N3
        ,, ―- 、_
      /        '' - ,,
    /             '' - ,,
   /                 ヽ
  i           / /ヽ    !
  ,i          ./ / ''―、   !
  i     ,、 n て'' ノノ    ヾ   !
  i    ノノノ ノ ノ ''´      !  /
     j   ' ´    ノ (    ヽ |   もう、
 >-,,  /  ,,=━━・!' ,ノ━== ! ノ   ジェノっていうレベルじゃねぇぞ!
 !・  ヽ |  ’ニンniii、 :::::i/ィ7iii=  i )
 \(てi iヽ   ^' ~     -'  /}   店員!!なんとかしろや!!!
  `i_   、 \        i_    l_j 
   `┐ i    /(,,, ,n 〉   /\\  
  ̄ ̄へ    ! '   T''    l |  \
   |  ! i    ン=ェェi) i ソ )   
   |  i´\! ,, -ェ`、_ン ノノ 〈
   |  |  \\,, `―''´//  |  
   |  つ   !、_'''''''''''''  /   7 
270Socket774:2009/02/11(水) 05:41:38 ID:EaGUKrh4
ネカフェなんかどこにもねえ
おまわり一日ぐーるぐる
271Socket774:2009/02/11(水) 10:50:53 ID:S1tQ/MqR
ttp://www.geno-web.jp/Goods/GA09032880
間違えたやつってこれだったのか?
272Socket774:2009/02/11(水) 10:58:19 ID:shSykK/P
それって中身のHDDはやっぱseagateなのかなぁ
273Socket774:2009/02/11(水) 11:05:40 ID:S1tQ/MqR
>>272
Maxtorって1TBのHDDを出したことあるんだっけ?
274Socket774:2009/02/11(水) 16:11:54 ID:J1bbh5Zz
プラネックスのNAS、台湾から持ってくるぐらい人気あったのかなぁ?
どっかの倒産品か?
275Socket774:2009/02/11(水) 16:28:14 ID:/6aNX0VU
>>272
STM310004SSA20G-RK
の時点でSeagateじゃないの??
276Socket774:2009/02/12(木) 11:00:11 ID:QdPsAzOe
STM310004SSA20G-RK売り杉w
在庫いくつあるんだよw
277Socket774:2009/02/13(金) 15:38:05 ID:GqVH3P5A
数日分とりおきして、一回分の送料で送ってくれないかな
ほとんど毎日何か買ってる気がしてる
278Socket774:2009/02/13(金) 17:40:02 ID:jbZDZb23
>>277
お前が仕事でやってたらそんな面倒な客をどう思う?
279Socket774:2009/02/13(金) 17:54:17 ID:0tYdvK7z
キモ ここ馬鹿には買いやすいの?
毎日買うもんなんかみあたんないけど
280Socket774:2009/02/13(金) 21:15:11 ID:qZZ+0b+W
纏めて注文すりゃいいんだけどな。
頭の悪い店員の工作ですな
281Socket774:2009/02/14(土) 00:07:28 ID:R3yCZ3v3
まだブルーレイ買うほどカネねぇから
SK-MTVHDP2いいんだけどなぁ
送料と代引入れるとベスゲで2位の店より高くなるのがなぁ・・・

毎回、値段だけ見れば「欲しい!」と思うものはあるんだが。
1万円以上は送料無料か400円ぐらいで送れんものか?
282Socket774:2009/02/14(土) 00:40:15 ID:MVwYlVHP
HDU2がでたから
HDP2はやめたほうがいいよ。

283Socket774:2009/02/14(土) 00:45:35 ID:R3yCZ3v3
>>282
あらま、ホントだわ
情報サンクス!
ノートでも使いたかったからHDU2にするよ
ありがとね〜
284Socket774:2009/02/14(土) 01:14:44 ID:z2tHoB07
ここのOSって中古メモリ付いてるけど、このメモリってどうやって使うの?
285Socket774:2009/02/14(土) 01:17:27 ID:78PI51vy
>>284
基本的にリカバリーとして仕入れてるOSだから
単品販売はできないだからしょうもないもんと
セットで売ってる、昔は3.5インチFDと抱き合わせだったぜ
286Socket774:2009/02/14(土) 01:20:24 ID:z2tHoB07
>>285
サンクス

>また、こちらの商品は同時に購入されたパーツとの使用に限ります。
>(同時に購入されたパーツが使用不可の状態になった場合ライセンスは消滅いたします。) 

って書いてあるが、単品販売出来ないからゴミとセットに売ってるのか。
自作パソコンとかに使う場合、買った側はメモリ使えなそうだし、ライセンス的に駄目な事になりそうだが・・・
287Socket774:2009/02/14(土) 01:21:36 ID:yvM9mVJX
メモリをケースに貼っておけばOKだろ
288Socket774:2009/02/14(土) 07:59:35 ID:rhIuFfg7
ここでOS買った人いますか?どんな中古メモリーがついてました?
289Socket774:2009/02/14(土) 08:46:53 ID:AAW+aRdu
>>288
soDIMMの128MBだったとオモ
290Socket774:2009/02/14(土) 10:33:19 ID:xE+NALky
前に無印XP買った時はピンがぐにゃりと曲がってるフロッピーだったな
291Socket774:2009/02/14(土) 10:44:52 ID:5z1AkENq
>>288
無印XP買った時は、怒るというより、笑っちゃうぐらい。
ただただ、あきれているところなんです
292Socket774:2009/02/14(土) 12:34:39 ID:XXvEBsQ8
旅行代理店の業務でもはじめたのか

なんか温泉宿の宿泊チケット販売がでてるな
293Socket774:2009/02/14(土) 16:00:01 ID:+WUGNlKn
GENOは超優良店です。
通販回数107回の私が言うのだから
間違いありません。
294Socket774:2009/02/14(土) 22:33:32 ID:0cg+WcHZ
>>293
あと1回買えば、最終解脱できるではないか!

と、釣られてみる
295Socket774:2009/02/14(土) 22:45:52 ID:xE+NALky
何も買わないのに、ここに書き込むためにウェブサイトをチェックしてるの?
296Socket774:2009/02/15(日) 15:35:53 ID:0RqB1wAD
297Socket774:2009/02/15(日) 15:39:39 ID:PmVQe05w
全部のパーツが新品って訳じゃないからな…
298Socket774:2009/02/15(日) 15:40:07 ID:ewuGBNo0
>>296
いいんじゃないかな?

俺は東芝のノートに期待してたが、そんなに安くないジャン・・・て感じ。
299Socket774:2009/02/15(日) 15:41:42 ID:94bVaaUQ
俺、このママン持ってるけど45が動くなんて聞いてないぞw
300Socket774:2009/02/15(日) 16:04:08 ID:0RqB1wAD
>>299
対応表に載ってないんだよね、E5200
多分コレ動かない確立高いよなw
301Socket774:2009/02/15(日) 16:39:23 ID:LY5AQMLl
☆, -──- 、        _____
[, -──- 、        _____]
, -──- 、        _____
    /_____ \?   //⌒ヽ ⌒ヽ  `\
    |/⌒ヽ ⌒ヽヽ | ヽ  /  |  ^ |^  |- 、   ヽ
    |  / | ヽ  |─|  l //  `ー ●ーU′  \   ヽ
   / ー ヘ ー ′ ´^V /  ─  |  ─    ヽ   i
    l \    /  _丿 i   二   |  二     |   |
.   \ ` ー ´  /   .l \     |     /  l   !
      >ー── く     ヽ  \  |   /    /   /
    / |/\/ \     ヽ   ̄ ̄ ̄     /  /   同じスレではこのままだけど
    l  l        |  l     >━━5━━━━━く    違うスレにコピペするとドラえもんがスネ夫
    ヽ、|        | ノ    /  く    /     ヽ    に変わる不思議なコピペ。
       |ー───j      l   (⌒(⌒)  /    |
302Socket774:2009/02/15(日) 16:43:21 ID:0+cAE+zN
☆, -──- 、        _____
[, -──- 、        _____]
, -──- 、        _____
    /_____ \?   //⌒ヽ ⌒ヽ  `\
    |/⌒ヽ ⌒ヽヽ | ヽ  /  |  ^ |^  |- 、   ヽ
    |  / | ヽ  |─|  l //  `ー ●ーU′  \   ヽ
   / ー ヘ ー ′ ´^V /  ─  |  ─    ヽ   i
    l \    /  _丿 i   二   |  二     |   |
.   \ ` ー ´  /   .l \     |     /  l   !
      >ー── く     ヽ  \  |   /    /   /
    / |/\/ \     ヽ   ̄ ̄ ̄     /  /   同じスレではこのままだけど
    l  l        |  l     >━━5━━━━━く    違うスレにコピペするとドラえもんがスネ夫
    ヽ、|        | ノ    /  く    /     ヽ    に変わる不思議なコピペ。
       |ー───j      l   (⌒(⌒)  /    |
303Socket774:2009/02/16(月) 01:42:47 ID:/gi0Lj9e
>>296
くそ〜売り切れかー
304Socket774:2009/02/16(月) 02:06:44 ID:y6/PawYD
さすがに英語版のEeePCは売れ行き悪いみたいだな・・・
あと一ヶ月早かったらポチってたかも知れん
OSはともかくとして、英語版のキーボードは惹かれる
305Socket774:2009/02/16(月) 11:18:35 ID:TwjjasXJ
振込みで英語版ポチったけど入金してねえや
この減り方だと来週末更に下がる
306Socket774:2009/02/16(月) 12:04:19 ID:TwjjasXJ
http://www.geeks.com/details.asp?invtid=BLK-EEEPC1000HD-XP-R&cat=NBB
海外で250ドルで3ヶ月補償つき
最悪だな
307Socket774:2009/02/16(月) 12:21:55 ID:3uVSI+C1
懐かしいな、あの店か・・・今もあるんだ
308Socket774:2009/02/16(月) 13:06:49 ID:w5kFlZHD
ttp://www.geno-web.jp/Goods/GB09000220

Q9650のBTOPC
M/BがDDR3専用なのにDDR2付けて販売してるけど
どう組むんだろう。。。
在庫10/限定10だけどさwww
309Socket774:2009/02/16(月) 13:42:51 ID:8vi5qKPl
もう無いし
310Socket774:2009/02/16(月) 21:52:13 ID:4sTECJZS
しかし、ニュー速の連中は酷いな
genoのサイトで嫌がらせしまくり
あいつら捕まればいいのに
311Socket774:2009/02/16(月) 21:54:28 ID:53dBLRSN
仕入れを色々がんばってるのは評価できる
もしGENO中人が見てたら
PLANEXとの太いパイプがなんか最近面白みに欠けるから
BUFFALOとの太いパイプでガツンと面白いの一つ頼むわ

例のSeagateのおかしなHDD使ってる1TB外付ドライブを2台1.2万で
BUFFALOもサジを投げた粗悪品をロゴを削って福袋で

最近ロゴ削りメーカー保証一切無しってやらないのかね
プリンタかなんかでやってたかな?
ロゴ削り修理さえできねえっての好きなんだけどなあ
312Socket774:2009/02/16(月) 22:14:31 ID:CLsBTXnn
【新品】 HP Compaq 6710b Notebook PC [FH427PA#ABJ] (Celeron 560 2.13GHz /512MB /120GB /スーパーマルチ /無線LAN /15.4インチワイドTFT /Vista Biz )
   
[商品番号] GA09020580
[販売価格] 49,990 円
[ポイント] 1
[在庫数] 27.99

↑在庫「27.99」ってナニ?
0.01個買ってったやついるの
313Socket774:2009/02/16(月) 22:23:15 ID:R1tM1ddu
0.1とか1以下の単位で注文が出来るwって騒がれて半ばお祭り状態
314Socket774:2009/02/16(月) 22:26:01 ID:2Lpkc/Zk
ほんとだw
>>308を0.1個でカートに入れたら7,999円だったw
315Socket774:2009/02/16(月) 22:30:54 ID:53dBLRSN
くだらん
できれば昼間に0.01単位で注文して欲しいものだ
本当に注文したい奴が気の毒ではないか
俺とか
まあ日頃からうかつっぽい店だから
軽いミステイクで目を覚ますのも悪くはないが
316Socket774:2009/02/16(月) 23:56:53 ID:/gi0Lj9e
今Geno重いな
なにかあった?
317Socket774:2009/02/17(火) 06:25:26 ID:nSYconBK
まぁ、住所とかの個人情報漏れるよりかはマシだが
あまりにも間抜けすぎるなぁ・・・
318Socket774:2009/02/17(火) 21:30:09 ID:hnKU5fIE
だけど普通は整数しか入れないと思うだろうから、盲点ではあったな
クローズアップ現代で出てきたりして
319Socket774:2009/02/17(火) 21:48:19 ID:XVA3+Qkw
早速対策されたようだなw
320Socket774:2009/02/18(水) 11:48:21 ID:A6C9JR7B
1000HD届いたけど中の箱はボッコボコだけど中身はマトモでドット抜けなかった
日本語XP突っ込まないと使いにく過ぎる
http://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu7848.jpg
321Socket774:2009/02/18(水) 11:56:13 ID:aKsvMDW4
>>320
ボールペンの殴り書きがアートっぽくてイカスじゃん!
リファービッシュドの英語シールがゲノ風味だけどw
322Socket774:2009/02/18(水) 12:01:12 ID:A6C9JR7B
>>321
仕入れもとの記入っぽい
マニュアルも使用感あったし補償3ヶ月シールがあるからここから仕入れで確定?
http://www.geeks.com/details.asp?invtid=BLK-EEEPC1000HD-XP-R&cat=NBB
323Socket774:2009/02/18(水) 12:07:20 ID:SPqOvHM/
ここって発送通知のメール来ますか?
入金確認は来たんですが
324Socket774:2009/02/18(水) 15:28:59 ID:lRVN5Grh
>>322
なんか欲しくなってきたぞ
背中押されたら買ってしまいそうだ
値引きとかきたら注文してしまいそうだ

その前の週にでてたEeePC901Xと一緒に送られてきた
pqiの16GBSDHDデータバケしまくりで使い物にならんぞ
325Socket774:2009/02/18(水) 15:53:11 ID:RiIFzN/X
ドット抜けなかったという事は、ドット抜け返品モノをつかまされなかったんだね
。他の人はそうはいかない気がする。
326Socket774:2009/02/18(水) 15:59:16 ID:UFVY/aCf
>>324
pqiは昔から信用性ZEROブランドですよっと
327Socket774:2009/02/18(水) 16:22:13 ID:j11qbCB/
ドット抜けじゃないなら他の不具合の修理品だからもっと恐いかもw
328Socket774:2009/02/18(水) 16:46:26 ID:A6C9JR7B
使い慣れてないだけかもしれんがタッチパッドの動作が凄い怪しい
つーか、滅茶苦茶使いにくい
329Socket774:2009/02/19(木) 03:33:18 ID:JMgW0byR
>>328
wikiにタッチパッド機能オフユーティリティについて記載があるから
ダウンロードしてパッド機能殺しておくのがよい
使い込んでるひとはみんなそうしてるよ
330Socket774:2009/02/19(木) 03:36:05 ID:JMgW0byR
>>326
ビジュアルアーツ傘下のブランドだったっけな
なつかしいな・・・はじるすとか?
331Socket774:2009/02/19(木) 19:21:36 ID:aeZrYjkt
>>330
332Socket774:2009/02/20(金) 15:26:42 ID:eX9WdUTs
>>331
弱小ゲーム(下請け?)会社らしい
http://zero.product.co.jp/
2番煎じのぬるいゲームばかりだけど
333Socket774:2009/02/20(金) 15:29:53 ID:eX9WdUTs
返品再梱包品の米EeePC1000HD順当に売れてるじゃないか
19900円で今週末にでも突然セールになると見てたんだがね
334Socket774:2009/02/20(金) 18:59:13 ID:mt7c1PSJ
アトムDC搭載のスリムベアボーンて60W電源らしいけど
かなりぎりぎりじゃないか?
335Socket774:2009/02/20(金) 20:13:26 ID:JaqlU3nQ
>>334
なにするのかしらんけど50Wもあればよっぽどのことが無い限り足りるんじゃないか?
まさか高性能グラボとかつむわけでもあるまいし
336Socket774:2009/02/20(金) 20:36:15 ID:QLQ67sYj
p2pやらnas代わりならeeepc+HDDでよくね?
337Socket774:2009/02/22(日) 11:27:19 ID:ULEhkLVC
この間買ったBUFFの22インチモニターHD2232なんだけど
ドット欠けが一つも無い上に普通に使えてる。いいのかな?
338Socket774:2009/02/22(日) 12:11:50 ID:L7dfTJSv
普通が当たり前じゃないのか・・・・このショップで買うということは・・・
339Socket774:2009/02/22(日) 16:00:24 ID:bG/rbB03
>>337
当たりということでオッケーです。
340Socket774:2009/02/22(日) 16:11:53 ID:UqHCywbm
おいおい、ちゃんとGENOに言ってやれよ
お釣を間違えて多く出されたら申告するだろ?
341Socket774:2009/02/22(日) 19:32:31 ID:51HaHRzX
>>337
おまい一生分のツキを使っちまったなw
342Socket774:2009/02/23(月) 01:30:54 ID:PYc6axxO
>>336
そんな用途なら液晶もいらんやろ
本体のみの安いメーカーPCと外付けHDDだけでいい
343Socket774:2009/02/23(月) 03:08:08 ID:ixmUObkW
0.1個分の欠片が届いた人いねーの?
344Socket774:2009/02/23(月) 07:07:44 ID:auFjzGEc
>>343
もちろん送料も10分の1の70円だろう
345Socket774:2009/02/23(月) 17:39:22 ID:QqSuP1jC
確かに、ポストにプラ片みたいなのはあった。小物は定形外便だったのか。
346Socket774:2009/02/23(月) 19:58:35 ID:u3U44MOL
>>345
ΩΩΩ<な、なんd(ry
347Socket774:2009/02/23(月) 21:30:38 ID:Ijc6RfBM
限定50本 IODATA MacPrp対応 DDR2 PC2-5300(667MHz)
348Socket774:2009/02/24(火) 12:02:52 ID:BQ6e6qit
型落ちのASUS、いったい何台仕入れてきたんだろ?
仕入れ担当は大目玉だろうな
701はすでにほかのところでもこの値段だし
1000は英語xpで日本仕様に比べて貧弱装備
701で14800円、1000Hで19800円でも厳しいかも
DDR2メモリの値段なんてポイント還元つきの量販店通販より
高くてどうするんだ?
349Socket774:2009/02/24(火) 13:36:36 ID:z261jZyB
>>348
>701はすでにほかのところでもこの値段だし

???
900Aはあるが、701は見当たらない。
俺の目は節穴みたいだ。
350Socket774:2009/02/24(火) 14:33:09 ID:Xh1FdxrV
>>349

察してやれよw

つうかオフに出てる900Aみると結構な傷物だろ、これ。
デスクトップの傷物とノートのそれは訳がちがくね?
ノートは新品に限るぜ
351Socket774:2009/02/24(火) 21:38:58 ID:rAMc9Uw4
http://www.geno-web.jp/Goods/GA08413540

安いなあと思ったら回転数表示を詐欺ってた

【2/24 21:00】限定5台 1TB WesternDigital 3.5インチHDD [WD10EADS] (Serial ATA II/ 7200rpm / 32MB) 新品バルク
   
[商品番号] GA08413540
[販売価格] 6,999 円

新品バルク】 1TB WesternDigital 3.5インチHDD [WD10EADS]

製品特徴
前のモデルのキャッシュを倍の32Mにして書き込みがスムーズに!

●容量 : 1TB
●インターフェース : Serial ATA(3Gb/s)
●回転速度 : 7,200 RPM
●バッファー : 32MB
●ディスク:3枚

製 品 情 報

※新品バルク 3ヶ月保証
※納品書が保証印の代わりとなります。大切に保管してください
352Socket774:2009/02/24(火) 21:56:26 ID:ftlgTzNr
>>351
5400〜7200回転の可変タイプってヤツだっけ?
353Socket774:2009/02/24(火) 22:02:04 ID:z/nvFS6n
0-5400の可変
354Socket774:2009/02/25(水) 00:33:00 ID:xQb9sWQc
>>348
節穴なのはほんとだな
FB-DIMMだっただろうが

まぁ、それでも高いが
355Socket774:2009/02/25(水) 09:51:00 ID:+6Pv7hdP
901もっかいだせよ
900Aなぞいらん
356Socket774:2009/02/25(水) 15:13:38 ID:XPHPNKyz
注文できねーぞゴラァ
357Socket774:2009/02/25(水) 16:33:07 ID:eBaPaLHg
>>351
サイトの間違いも悪いけど、少しは自分で確認する癖付けろよ
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20080927/ni_ceads.html
なんでも鵜呑みにしてたら気付かないうちに他のことまで損しちまうぞ
358Socket774:2009/02/25(水) 19:58:11 ID:V9HClYDq
まぁアレだよ
人のすることなので誤表記の可能性がありますって最初からいってんだし
詐欺だなんていってないでしょうがないなぁで済ませようぜ
当然こっちがそれに気づかずミスって注文してキャンセルしてもしょうがないで済ませてくれるだろうし
そうカリカリせずなぁなぁでいこうぜ
359Socket774:2009/02/25(水) 20:42:44 ID:XSCumQPK
ミスはしょうがない。
しかし反省して改善がないと進歩しない。
ゲノは同じような誤表記を何度もやってるんじゃないのか。
どっかに根本的な瑕疵があるとしか思えん。
360Socket774:2009/02/26(木) 15:06:53 ID:c7WyAE44
広告表記の信頼性が低い代わりに値段が安いということで、
後は自己責任で買ってねと言うのがgenoと思って使ってるよ
初期不良品の対応は、品によって変によかったり、門前払いだったり
ツンデレ系ショップだな
PC策祖鬆と同じ最後をたどると見てるんだが・・・どうかな
361Socket774:2009/02/27(金) 01:55:28 ID:bgRrswxP
http://www.geno-web.jp/Goods/GA08327730
これ買おうと思うんだが、「OEM版は単品販売はできません。」って書いてあるけど、
既に中古メモリが付属されてるから、別にFDDとか買う必要はないのかな?
362Socket774:2009/02/27(金) 01:57:45 ID:Z5gbZt/k
馬鹿じゃねえの
363Socket774:2009/02/27(金) 05:25:39 ID:8YTD/Kj8
361カワユス
364Socket774:2009/02/27(金) 07:09:40 ID:JZlOpY3a
>>361
付属品の中古メモリを使用することが絶対条件
別にFDDを買ってもライセンス的には使用必須条件はメモリのまま
店的には部品と一緒に販売すれば問題ないけど
ライセンスを厳守する客的にはメモリと併売は迷惑なだけだと思う
相性とかで動作しなかったりジャンクメモリだったらOSもジャンク逝き
365Socket774:2009/02/27(金) 07:22:41 ID:YhxT9NAE
ケース内にあれば接続してなくてもいいらしい
366Socket774:2009/02/27(金) 07:30:18 ID:/aoW6hb9
本音と建前は大事だよな
367Socket774:2009/02/27(金) 07:45:52 ID:5fZaujkJ
おでこにでもはっつけとけ
368Socket774:2009/02/27(金) 08:34:40 ID:XG0IWITH
>>361

一緒に中古メモリが送られてくるから必要ないよ
369Socket774:2009/02/27(金) 09:10:28 ID:7LsUN2Nl
>【OEM版】 WindowsXP Home SP3 (DVD-ROM)  +中古メモリ[GE-MT4lSDT846HG]セット

文字が読めないんだろ
+ゴミメモリって書いてある
370Socket774:2009/02/27(金) 10:16:43 ID:vSGtMo6w
>>369
まぁまぁ落ち着いて。
たまには普通にレスするのもいいんじゃないかとオモテね。
店が店だしw
371Socket774:2009/02/27(金) 20:13:35 ID:EwIWlG0j
メモリーはケースの中に貼り付けておけばOK
372Socket774:2009/02/27(金) 22:09:06 ID:CqnYxrQZ
5インチ小物入れにでもぶち込んどけ>JUNKメモリ
373Socket774:2009/02/28(土) 09:36:15 ID:7yCamFKD
ネックレスに仕立てて首からぶら下げとけばOK。
374Socket774:2009/02/28(土) 11:06:19 ID:6lnwsu4O
庭に埋めとけば来年新しいメモリが生えてくるよ
375Socket774:2009/02/28(土) 12:58:12 ID:Vxb+JWOm
(゚听)ツマンネ
376Socket774:2009/03/01(日) 16:49:37 ID:tY+rXt7f
>>371
同時に購入されたパーツが使用不可の状態になった場合ライセンスは消滅いたします
使用してなければライセンスは無いと言っている
ケースに貼り付けはジャンクアクセサリでパーツではない
377Socket774:2009/03/01(日) 17:01:00 ID:Gi28MNVO
>>376
使用不可=使用していない だからいいんじゃねえの?

ところでGE-MT4lSDT846HGってどんなメモリーなんだろ?
378Socket774:2009/03/01(日) 17:19:58 ID:vJ6JadtM
>>376
冷却パーツと見なしております。
379Socket774:2009/03/01(日) 17:25:43 ID:eOFetcc4
つまり使用されることのないパーツをセットで販売しているGENOは
故意にライセンス違反を促している可能性が高いということだな!
よし、誰か通報しろw
380Socket774:2009/03/01(日) 19:19:42 ID:G9DRk66C
買ったのはメモリに貼ってあるシールって事で
381Socket774:2009/03/01(日) 19:20:17 ID:RTwzN9iY
>>379
自分でやれよチキンカス
382Socket774:2009/03/01(日) 20:24:56 ID:Gi28MNVO
>>381
ここはひとつ、>>376にやってもらおう。
383Socket774:2009/03/02(月) 18:20:37 ID:+AehOK9c
GENOは問題ないだろ販売条件は満たしてる訳だから
ただ使用環境が限定される可能性が高いメモリにライセンスを付加されるユーザーが不便なだけ
FDDならもっと柔軟に使えるのに・・・(メモリなんかいらないてか迷惑)
OEMライセンスとしては最低限デバイスマネージャで同時購入パーツが認識されてる必要があると思う
再認証する時にケースにメモリ貼り付けてるって直球で言った勇者はいるのかな?(即玉砕だと思うが)
仮に、言い方をPC内に搭載してるとかに変えた場合認証はできるかもしれないがMSが勘違いしてるだけでアウトだろ

384Socket774:2009/03/02(月) 18:27:47 ID:Nzd+3e/X
まだそのネタ引っ張るの?
385Socket774:2009/03/02(月) 21:20:03 ID:g3TN/Gmp
粘着君が現れた様子です
386Socket774:2009/03/03(火) 02:44:19 ID:6yasghL3
誰か該当するスレに誘導してやれよ
387Socket774:2009/03/03(火) 02:53:49 ID:Xweh9cpa
どうせアホな粘着してるのgenoと売王の店員だろ
パソコン一般の両スレ見てみれば分かる
388Socket774:2009/03/03(火) 09:44:50 ID:mjdxPHOf
誰か3999円のフォトフレーム買わなかった?
389Socket774:2009/03/04(水) 20:45:27 ID:jTL49lDt
【OEM版】 WindowsXP Home SP3 (DVD-ROM)  +中古メモリ[GE-MT4lSDT846HG]セット
   
[商品番号] GA08327730
[販売価格] 8,999 円
[ポイント] 1
[在庫数] 58

えくすぴーやすいお
390Socket774:2009/03/04(水) 22:48:26 ID:DdobNKDt
いつもの値段だよ
391Socket774:2009/03/05(木) 00:59:18 ID:fldJFvMN
ちなみに、GE-MT4ISDT846HGというメモリだが、
チップ(lgs gm71vs65163alt5)からググったら64MBということがわかったw
392Socket774:2009/03/05(木) 01:33:35 ID:QlLik8PA
>>391
これはひどいな。
こんな使い物にならない前時代的遺物をライセンスの根拠にしても
誰も使用できないであろう。
にも関わらずセット販売をしていることは、
ライセンス違反を幇助していることに他ならない。
393Socket774:2009/03/05(木) 02:11:16 ID:1fv8I/nd
あれデジャヴ
394Socket774:2009/03/05(木) 12:55:32 ID:KkBLnkD5
いいじゃない、ジャンクなんだもの
395Socket774:2009/03/06(金) 10:31:35 ID:A4LFOVmj
いまいち買いたいと思うようなものがないな
eeePC900xもせめてあと5000円安くないと
396Socket774:2009/03/06(金) 10:33:28 ID:zTwPtmgz
【お楽しみBOX】 アクセサリ・サプライBOX 2009 Spring *:.。..。.:*・。+゚:.d(・ω・。)(。・∀・)b゚+。゚・*:.。. .。.:* 便利なグッズの詰め合わせ□o
   
[商品番号] GA09068920
[販売価格] 999 円
[ポイント] 1
[在庫数] 94
   
お一人の注文数に限りがあります。最大注文数[1]
※画像はイメージです

なあ、これまたゴミを売りつけようとしてんのかな?www
397Socket774:2009/03/06(金) 11:41:14 ID:qT4W5PFN
ゴミだと思うが人柱報告にwktkしてるw
398Socket774:2009/03/06(金) 12:55:12 ID:A4LFOVmj
送料無料なら買ってもいいけど
せめてナニ系がはいってるかぐらいは書いておいてほしい
中古パソコンの解体品とかならイラン
399Socket774:2009/03/06(金) 13:01:27 ID:EJLC/nz2
不幸袋みたいなもんじゃないのかと
400Socket774:2009/03/06(金) 13:55:37 ID:QU6vx/Vq
でも売り切れたことになっている。
401Socket774:2009/03/06(金) 14:10:42 ID:A4LFOVmj
山田君のところの不幸箱はすごかったな
給料計算ソフトとかPDA用のオチャラケソフトとか
使い道のない電源コードとかそんなのがごっちゃりと入ってた
後日、店に行ったらそのソフト、店頭で雨ざらしになって100円で売られてたし・・・
402Socket774:2009/03/06(金) 14:26:31 ID:c5qONKOV
IPサービス申し込まずに使う方法ある?
LAN内でもいいんだが。

【新品】 SHIMON IPテレビ電話 2台セット
高精度カメラ&TFTカラー液晶 [assistfon]
スタイリッシュデザイン 簡単接続
独自VPNルーター搭載 高画質
   
[商品番号] GB09001230
[販売価格] 2,499 円
[ポイント] 1
[在庫数] 116
403Socket774:2009/03/06(金) 14:34:46 ID:A4LFOVmj
>>402
汎用性あるならこんな値段で売らなくてよい訳で・・・
404Socket774:2009/03/06(金) 15:04:36 ID:c5qONKOV
>>403
ごもともです。
405Socket774:2009/03/06(金) 16:38:31 ID:A4LFOVmj
カタログ見つけたから貼っとくよ
ttp://www.assistplan.com/assistfon/dl/assistfon_pamphlet.pdf
スカイプ対応とかなら即買いだけど、どうも専用の鯖利用で
独自暗号プロトコルで、月々2940円必要なようだ
それに2006年のカタログだから、このサービスが今もあるか不明
テレビ電話としてはXだけど、普通のコードレス電話としては使えそうだから
電気代のかかるコードレス電話と考えれば価格相当かな

いわゆる近未○通信のア○モみたいなものか
406Socket774:2009/03/06(金) 22:43:54 ID:c5qONKOV
>>405
カタログthx
なるほど、ふつーのコードレス2台なら使い道ありそう。
ちょっとがさばるが。
ポチってみますた。

残り15セットになってる。
結構売れてる。
407Socket774:2009/03/07(土) 02:38:09 ID:Kx8+LGyP
自宅でSIPサーバー立てれば使えると思うけど?
俺も欲しいけど使い道ないなw
408Socket774:2009/03/07(土) 12:31:46 ID:1aT333D+
999円詰め合わせ北

http://www3.uploda.org/uporg2070668.jpg

DVDトールケースx53
マッサージ器具x2
マイクx2
DVDレンヅクリーナーx2
USB延長1m
ウェットティッシュx2
ipodnanoハードケース
マウスパッド
デジカメケース
CDファイル

箱でかすぎw

409Socket774:2009/03/07(土) 12:38:20 ID:Xfl4qjWI
>>408
うーん・・・・・・・微妙つかほとんどゴミだなw
画像ではUSBキーボードぽい箱あるけど中身がちがうの?
999円+代引き315円+送料700円=2,014円かー
やっぱ去年のクリスマス袋から客に期待持たせてゴミ売り
つける商売がデフォになってるなwww
410Socket774:2009/03/07(土) 12:45:12 ID:1aT333D+
↑ごめん

USBキーボードも付いてた
牛のBKBU-MCJ109Aとかいうやつ

メディアセンターキーいらねw
411Socket774:2009/03/07(土) 13:11:09 ID:Xfl4qjWI
>>410
定価3,980円で販売価格2,000円ぐらいのやつか。
そそ、書き忘れてた408さん報告乙。

誰かほかに俺のは当たりだぜみたいな内容の報告ないのかな?wktk
412Socket774:2009/03/07(土) 14:18:38 ID:LgvlfAIB
999円お楽しみBOX到着…
ttp://www2.uploda.org/uporg2070829.jpg.html

AVコード(コンポーネントx3,D端子x1)
DVDトールケース(1枚収納x30, 2枚収納x30)
FD/CDクリーナー
旧iPod用IEEE1394接続ケーブル
OAタップ
USBケーブルx3
ウォークマンE010専用ケース
スカイプ対応ヘッドセットx3
プリンタカバー
スタンドマイクx3
マウスx2(MRレンズ、レーザー)
写真アルバム(Lサイズ20ページ)
手回しミリねじ(6本入り)
耐震ジェルx2
電源コネクタ変換ケーブル(大4ピン-小4ピン)
電子辞書ケースx2

箱重すぎ(10kg)。佐川急便の中の人に感謝。
413Socket774:2009/03/07(土) 14:22:03 ID:BLUW8QzQ
奇数のヘッドセットってのがなんだか面白い
414Socket774:2009/03/07(土) 14:35:47 ID:v0h1IBLM
FB-DIMMが安かったので購入してみた
415Socket774:2009/03/07(土) 14:48:57 ID:h9SAX7sB
USBケーブルx30

みたいな爆弾が潜んでるとおもしろいんだけど。
416Socket774:2009/03/07(土) 20:02:46 ID:4oC6vn9J
>>412
あきらかに処分品ってものばっかじゃん
100円ショップのオーナーなら転売できるだろうけど・・・・
417Socket774:2009/03/07(土) 20:58:27 ID:MK+xSwXG
>>407
お、そうなのか?
「独自暗号プロトコル」という表記にびびてるが、
暇なときにためしてみる。
参考情報あればよろ。
418Socket774:2009/03/07(土) 21:04:01 ID:WCBvmw/s
999円お楽しみBOX北…
http://www.uploda.org/uporg2071740.jpg.html

Arvel DVDトールケース(2枚収納x10x5,2枚収納x5x1,1枚収納x10x1, )
BUFFALO PS2 キーボード (BSKBP01SV)
Arvel テレフォンレコーディングアダプタ(ラインコード用)
BUFFALO マイクロフォンx2
Arvel マイクロフォン
Arvel USB2.0 4ポートHUB 電源付
Arvel USB延長ケーブル(2m)
Arvel iPod shuffle ステンレスケース
BUFFALO ウォークマンE010専用ケース
Arvel プリンターカバー EPSON サイズ用
Arvel 複合機カバー Canon MP900用
PCパーツ 手回しミリネジ (6mmx6本)
PCパーツ 電源分岐ケーブル (3ピン(F)+3ピン(M)+x2)
マッサージグッズ トルマリア バスタイムイオン
マッサージグッズ トルマリア コロコロイオン
コクヨA4リングファイル

BKBU-MCJ109Aウラヤマシス…
419Socket774:2009/03/07(土) 21:18:12 ID:Gk0dh0ys
>>417
留守番電話機能とコードレスフォン機能だけ使えればいいナと思いぽちったよ
今、使ってるソニーの留守番電話はメモリがぼろぼろになってるみたいで
留守電の音声が何を言ってるのかわからなくなってる
独自暗号プロトコル採用とかあるけど、コードレスフォンの部分で
普通のアナログ無線だったら笑うな
マルチバンドレシーバー使えば非デジタルのコードレスフォンなんて盗聴されまくりなんだよね
420Socket774:2009/03/07(土) 22:09:36 ID:mFOQ3i+z
まじゴミだな。
”GENOで中身の分からないもの買うな”
って格言にしたがって行動して正解だった。
421Socket774:2009/03/07(土) 22:39:07 ID:ofv1OOOy
まぁ、それも人柱のおかげでわかったんだけどな
422Socket774:2009/03/08(日) 01:58:31 ID:EbSqxlzR
【中古良品】 IBM ThinkCentre A50 [8320-KJ] +アクセサリ3点(キーボード マウス 256MBメモリ)セット

[セット内容]

●【中古良品】IBM ThinkCentre A50 [8320-KJ]

・ メーカー :アイ・ビー・エム (IBM)
・ 型番:ThinkCenter A50 (8320-KJ4)
・ CPU:Celeron 2.2GHz  
・ RAM:256MB 
・ HDD:40GB
・ ドライブ類:CD-ROM / FDD
・ グラフィック:Intel 82865G Graphics Controller
・ LAN:Intel PRO/100 VE Network Connection
・ USB:USB×8(前面×2)
・ OS:Microsoft WindowsXP Proffesionalリストア済み(DtoD)
  ※筐体にMicrosoftプロダクトIDシールが貼られています。
  ※メーカー出荷時に付属するアプリケーションや、リカバリCD-ROM等は付属しません。

・ 付属品:電源ケーブル
423Socket774:2009/03/08(日) 03:03:29 ID:44dTQZME
>>419
コードレスフォンってところが引っかかって最後までポチるの悩んだよw
424Socket774:2009/03/08(日) 05:06:23 ID:9ylQ8RBP
8,999円のXP買おうと思うんですがこれ付属のメモリをPCに付けないと
使えないんでしょうか?
付属のメモリ自分のPCに付けれそうにないので迷ってます
425Socket774:2009/03/08(日) 05:07:34 ID:L2Fl2diG
付けれないなら使えないんだから迷うことなく買わなければいいよ
426Socket774:2009/03/08(日) 05:16:59 ID:2S4gRwgJ
その程度のスキルのやつは普通の店で単品販売の買えよ
427Socket774:2009/03/08(日) 07:58:30 ID:eoDTqopo
おでこにでも貼っ付けてろ
428Socket774:2009/03/08(日) 09:33:13 ID:E1cFyHZ8
ゴミ箱 キーボードとUSB関連はましだが マイク複数とかはつらそうだな
○○用ケースとかカバーとかは論外だな・・・
429Socket774:2009/03/08(日) 10:11:53 ID:+Bd5yYTA
>>419
>>423
アナログだったら確かに笑う
SIP鯖立ててみるしか、なくなってまう
430Socket774:2009/03/08(日) 10:30:19 ID:vdvPjY68
>>424
真面目にあのメモリを接続できるPCが現在存在する方が奇跡だお。
431Socket774:2009/03/08(日) 12:45:54 ID:M7GL3Jmq
>>430
現役でEDOメモリ使ってますが?何か?
432Socket774:2009/03/08(日) 14:41:25 ID:vdvPjY68
>>431
貴方はすごい!尊敬しちゃうぜ!
433Socket774:2009/03/08(日) 14:43:51 ID:wywf+HeR
>>423
ありがとう。
ばーか
434Socket774:2009/03/08(日) 15:04:21 ID:vdvPjY68
可愛そうな>>423 ・・・
435Socket774:2009/03/09(月) 11:47:35 ID:Jdwa0H1e
一台10万ぐらいする電話らしいよ
買った人はご愁傷様
436Socket774:2009/03/09(月) 18:42:20 ID:J60z1q1h
>>424
そのメモリーをパソコンにセロハンテープでパソコンのボディーにくっつけないと違反だよ
437Socket774:2009/03/10(火) 09:28:48 ID:Hyv10l1p
まじで?俺ずっとおでこに貼ってた
438Socket774:2009/03/10(火) 10:04:05 ID:srJiKkIe
夢の6Ghzプロセッサ来たな。
独自OC仕様か?
ttp://www.geno-web.jp/
439Socket774:2009/03/10(火) 10:21:58 ID:7L8g09hE
>>436
別にPC本体に付ける必要はないんだよ。
クラッシュ防止のお守りやウィルス防止の魔除けとして
キーホルダにして身に付けるとか、神棚や仏壇にでも供えておけばよし。
440Socket774:2009/03/10(火) 11:19:59 ID:Hyv10l1p
【新品 デスク用】 PQI DDR3-1066(PC3-8500) 6GB(2GBx3枚組) [QD31066-2G3S] (240pin / 永久保証)
[販売価格] 8,999 円


99の投売りで999円だったやつだな・・・
441Socket774:2009/03/10(火) 11:41:57 ID:KfXVCzPl
IPテレビ電話買ったどー
*で使えるか人柱だな
442Socket774:2009/03/10(火) 14:08:41 ID:3SAX9nU8
>>441
一度に500台売り出すのと
数回に分けて200台ずつ出すのでは
どちらが売れるのかな
届いたやつから”使えん”書き込みが
あふれる前に売り切るのが良いと思うんだが

中身みて売値を決めると思うが
値段からすると余計な電気食う部分のついた
アナログコードレスフォン2ケセットというところだろう
443Socket774:2009/03/10(火) 14:52:16 ID:HzLIqzQ8
シナ文字仕様で読めないんですが・・。
ちょっと日本仕様の取説とも違う部分が・・・。
444Socket774:2009/03/10(火) 15:06:25 ID:vlqTTob1
6GHz・・・・・だと?
445Socket774:2009/03/10(火) 15:21:06 ID:4jmcvkQA
http://www.geno-web.jp/Goods/GA08313230
GENOオリジナル変態ママンかと思っちまったぜ
446Socket774:2009/03/10(火) 17:05:51 ID:2J1fjUdS
16x2とかまた嘘載せてるな
447Socket774:2009/03/10(火) 18:17:47 ID:zlxnrEVx
>>407
これって本当に SIP に対応しているのかな?
下記取扱説明書には H.323 だけで、SIP に関する設定については
全く記述がないのだが...
(ちなみに H.323 の設定については P.54 「IP電話設定」に記述あり)

ttp://www.assistplan.com/assistfon/dl/assistfon_manual.pdf

gatekeeper 立ち上げれば使えそう?
448Socket774:2009/03/10(火) 22:40:47 ID:zlxnrEVx
>>443
表示が中国語 + サーバーの設定が固定!?
下記のブログは 443 のですか?
ttp://blog.livedoor.jp/expnoto489/archives/773533.html
449Socket774:2009/03/10(火) 23:03:09 ID:0v/asyYG
IP電話機購入&いじってみましたが素直に設定いじって
IP電話で使用できるよーに!とは出来ないみたいですね。
IP電話の設定項目はいじれないようになっているようで。

電話回線ないから試してないけど普通の電話としては使えそう。
開けてみたけどリセットスイッチみたいなのしかなかった・・・。

うーむ。タダのゴミになりそうだw
450Socket774:2009/03/10(火) 23:35:19 ID:CBM00Clp
shimonとは社長さんのお名前?
451Socket774:2009/03/11(水) 02:29:27 ID:m1CkdYac
>>443,448,449
人柱乙 でももうちょっと早く教えて欲しかったw
IP電話は使えないって報告だけど、GENOの説明ではIP電話サービスに申し込めば使えるとあるねw
とりあえずSIPで内線として使えればいいんだけど、届いて試すまでわからないか。
中国語に関しては表記して欲しかったけど、やはりGENOクオリティーだねw

6日に売り出した時はメーカー保証がついてたような気がするんだけど
10日分はGENO一ヶ月保証になってるね。気のせいなのかな?
452Socket774:2009/03/11(水) 04:07:41 ID:vA5rNKZt
電話機だけじゃ使えないよ、要するにゴミ乙
453Socket774:2009/03/11(水) 15:30:13 ID:ru36G3uZ
443です。
プログは私でなないです。
週末法事で忙しかったのと風邪を引いてしまって動けませんでした。
で週明けてみたらシナ文字とか色々違うんですよね。
アシストフォンに申し込めば何とか成るんですかねこういうのも・・・。
GENOの画像見てるとどう見ても国内用ですからね。
まだオクで出てる方が試すならましかも知れないですね。
454Socket774:2009/03/11(水) 18:30:34 ID:LkRb22Jr
IP電話届いたので、、
基板上のスイッチはただのリセットスイッチでした。
基盤にはCIP-5800と書いてあり、
ttp://www.cnstec.com/eng/products/02_pro_detail.html?no=1002&part=IP%20Telephony
がつまれていました。
ファームアップの際は"CIP5500_JPN_NTSC_INTRAGROUP"というファイルを探しているみたいです。

役に立たない情報でスミマセン。

455Socket774:2009/03/11(水) 19:08:17 ID:xnCSsW7h
>>454
telnet でIP電話に接続できたりはしませんか?
456Socket774:2009/03/11(水) 19:25:32 ID:ENH6QlKi
999円お楽しみBOXきました

DVDトールケース(1枚収納x5, 2枚収納x62)
CD/DVDポータブルファイル48枚用
USBキーボード BSKBU02BK
USBマウス BSMOU01BK
スタンドマイクx2
PCマイクロフォンミニタイプ
オーディオケーブル モノラル
SCSIケーブル ハイピッチ50Pin
ファン用二股電源ケーブル
リールホルダー
マッサージ
プリンタカバー

トールケース多めで自分的にはお得でした。
457Socket774:2009/03/11(水) 19:33:22 ID:LkRb22Jr
>>455
少し試しただけですが、telnetはできませんでした。
HTTPでIP電話の8080ポートにつなぐと基本認証の画面が出ますが
ユーザー名とパスワードがわからないのでそれ以上は進めませんでした。
458Socket774:2009/03/11(水) 19:51:48 ID:crDYg73W
データ一時退避用に2.5インチのHDDをポータブルで使ってるんだけど
容量が20Gで手狭なんだよね。120GBの2.5HDDをタイムセールで安く売ってくれんかな。
どうせこのスレみてんだろ?Genoの中の人
459Socket774:2009/03/11(水) 21:31:04 ID:ENH6QlKi
>>458
これでも買っとけば
【外付けセット】 60GB SAMSUNG 2.5インチHDD [MP0603H] + 2.5インチHDD IDEケース [PT-H25B]
[商品番号] GB09000190
[販売価格] 3,799 円
[ポイント] 1
[在庫数] 18
460Socket774:2009/03/11(水) 21:35:04 ID:dcoZF9Ti
【3/11 21:00】限定10台 Marshal 2.5インチHDD PATA [MAL2120PA-54]
(U-ATA100/ 5400rpm/ 8MB) リファビッシュ
[商品番号] GA09071750
[販売価格] 3,999 円
[ポイント] 1
[在庫数] 2

タイミングワロス
461Socket774:2009/03/11(水) 21:39:03 ID:KuFPznC6
>>460
>>458はゲノの中の人
462Socket774:2009/03/11(水) 21:42:08 ID:ZxHyMfJM
>>458
早速よかったな

【3/11 21:00】限定10台 Marshal 2.5インチHDD PATA [MAL2120PA-54] (U-ATA100/ 5400rpm/ 8MB) リファビッシュ
   
[商品番号] GA09071750
[販売価格] 3,999 円
[ポイント] 1
[在庫数] 1
463Socket774:2009/03/11(水) 22:00:44 ID:daiFI8VT
IP電話としては使えると書いてあったのに
つかえないじゃねーかー
こんちくしょお
464Socket774:2009/03/12(木) 00:39:28 ID:NEasdiwr
CIP-5300のファームウェアが手に入ればなんとかなりそうな
気がしてきた。
465Socket774:2009/03/12(木) 08:52:12 ID:4kpO2j4m
H.323がしゃべれるのなら、直接相手方のIPアドレスを電話番号としてかけてみてもだめでしょうか?
例えば 192168001011 とか。
NTTのフレッツフォンはこれで普通に使えるのですが。
466Socket774:2009/03/12(木) 10:00:12 ID:avl7RYAj
>>465
あーそれは試してないなー短縮に.が打てたので192.168〜のように入力しておわってた。
帰ったらやってみるかー
しかし帰り時間は日が変わりそう。他の人に期待。
467Socket774:2009/03/12(木) 10:49:35 ID:NEasdiwr
残念ながら無理でした
4台買ってすべてごみです
468Socket774:2009/03/12(木) 12:55:07 ID:nAqPBSQo
CIP-5300とは結構形が違うようだけど
469Socket774:2009/03/12(木) 13:56:36 ID:RzEmQsAp
基板上にあるCN102がTTLレベルのシリアルでした。
左からGND,VCC,TXD,RXDっぽいです。
57600ボー、8ビット、パリティ無し、1ストップビット、フロー無し
で通信出来ました。

まだ何が出来るかは試していませんが、とりあえず報告します
470469:2009/03/12(木) 18:06:46 ID:RzEmQsAp
本体側の1,4,7,*キーのどれかを押しながら起動すると"JUPITER loader"の設定に入り、
本体側の2,5,8,0キーのどれかを押しながら起動すると"Jupiter Flash-ROM Bios"の設定に入れました。


-"JUPITER loader"のhelp----------------------------------------
go - start application at address 'addr'
run - run commands in an environment variable
bootp - boot image via network using BootP/TFTP protocol
tftpboot- boot image via network using TFTP protocol
and env variables ipaddr and serverip
rarpboot- boot image via network using RARP/TFTP protocol
md - memory display
mm - memory modify (auto-incrementing)
nm - memory modify (constant address)
mw - memory write (fill)
cp - memory copy
cmp - memory compare
crc32 - checksum calculation
base - print or set address offset
printenv- print environment variables
setenv - set environment variables
saveenv - save environment variables to persistent storage
protect - enable or disable FLASH write protection
erase - erase FLASH memory
flinfo - print FLASH memory information
bdinfo - print Board Info structure
eeprom - EEPROM sub-system
loop - infinite loop on address range
mtest - simple RAM test
reset - Perform RESET of the CPU
echo - echo args to console
sleep - delay execution for some time
dn - download and write it into flash
version - print monitor version
help - print online help
? - alias for 'help'
---------------------------------------------------------------
471Socket774:2009/03/12(木) 18:36:51 ID:DidCFlR2
このスレの優秀なエンジニアなら、すぐに解析して
自作のファームウエアぐらい作ってしまいそうだな
日本中のこの端末だけで運用するP2Pテレビ電話システムとか?
472Socket774:2009/03/12(木) 19:21:39 ID:NEasdiwr
すげえ解析能力だ
473Socket774:2009/03/12(木) 19:29:25 ID:B9Oo+7HT
Linuxも自力でインストールできそうな勢いだな
474Socket774:2009/03/12(木) 19:34:51 ID:MkAZqsNZ
>>470
風の中のすばるぅ〜
砂の中の銀河ぁ〜
みんな何処へ行った 見送られることもなく

プロジェクトX挑戦者たち・・・・・

その時、470は本体側の1,4,7,*キーのどれかを押した・・・・・

起動すると"JUPITER loader"の設定に入った・・・・。

また、本体側の2,5,8,0キーのどれかを押しながら起動してみた・・・・。

すると"Jupiter Flash-ROM Bios"の設定に入れた・・・・・。

産業廃棄物となるはずだったIP電話に蝋燭の灯火の様な可能性が灯った・・・・。


みたいな感じになってきたなwww
475Socket774:2009/03/12(木) 19:44:50 ID:2cQ4qmkb
HP Compaq 6720sがまた出るわけだが、前出たやつの場合、ちゃんと無線LAN用のminiPCIexpressスロットが
あり、アンテナ線もちゃんと来ていて、オクで落とした intelPRO/Wireless3945ABGを付け、インテルのサイトから落とした
ドライバーでちゃんと動いた。感度も良好。
取り付けはホムセンで売っている2.6mmの短いネジでOK。

ちなみにHDDとかオプティカルドライブのアクセスランプはない。少し不安になる。
動作は普通にエクセルとかワード、Web見るだけなら、メモリー積めばけっこうサクサク。
HDDは結構速くて、連続R/W共に50MB/sを割るくらい。

キーボードは普通くらいだが、右上のところが少しブカブカ沈む。下にオプティカルドライブがあるので補強がない様子。
オプティカルドライブも、固定というふれこみだけど、あっさり交換できる。その代わり、ドライブの蓋は転用になるので
一見するとただのDVD−ROMドライブになってしまうが・・・

あと2万円足せばもうちょっとマシなノートが買えるが、絶対的な価格が安いので、モバイルペンティアムMの1.7MHz
あたりを使っていたとして、その代換にはいいかもね。
476Socket774:2009/03/12(木) 21:00:50 ID:Tti7XOt+
家に帰ったらすごくでかい箱がおいてあった
例の電話が2つ入っていた
ハングルがやけに目立つ(中国製じゃなかったのか?)
考えてたものより3倍ぐらいデカイ
電池を入れて電源つないだらいきなり画面に出てきたものは・・・
(以降、次号へつづく)
477Socket774:2009/03/12(木) 21:41:38 ID:Tti7XOt+
IP高級設定
DNSアドレス
ns.cjdream.net  210.181.1.24
ns2.cjdream.net  210.181.4.25
どこにつないでんだ?
478Socket774:2009/03/12(木) 23:43:32 ID:1+eT2jsV
何だか色々情報が出て来てるみたいでGJ
鯖立てたら使えるのかがちょっと気になるところだけど。
届いたら色々試してみたい
479Socket774:2009/03/13(金) 10:00:24 ID:xnA2L9Cy
例のassistfonは、普通のアナログ電話として使用できた人いますか?
ダイヤル回線は不可と取説に書いてありましたが
480Socket774:2009/03/13(金) 10:32:32 ID:3JiCeov4
内蔵ブラウザで観たらハングルが・・

せめて拠点間内線利用できんもんか
481Socket774:2009/03/13(金) 10:37:21 ID:twWDwMal
>>479
プッシュ回線では問題なく通話できました。
ダイヤル回線だとパルス設定がないから発信はできないでしょうね。
使い勝手の悪いコードレス電話として使用中です。
482Socket774:2009/03/13(金) 10:59:05 ID:nc09IlT4
取り説入ってないんだが、みんなのもそう?
使い方よくわからん
使い方調べるのに数日間はかかりそう
ノイズの乗り方からして、コードレスの部分はアナログかね?
大きなゴミを金出して引き取ったのかも知れん!
483Socket774:2009/03/13(金) 11:19:03 ID:xnA2L9Cy
商品紹介ページの真ん中へんに取説のリンクあったろがアホォー

http://www.geno-web.jp/Goods/GB09001230
http://www.assistplan.com/assistfon/dl/assistfon_manual.pdf

484Socket774:2009/03/13(金) 11:32:46 ID:twWDwMal
>>482
取説は入ってなと記載されていたはず。
HPからPDFファイルで落とせるからそちらからどーぞ。
値段から考えればゴミとはいえないと思う。
部品取りにしたり、探ってみる楽しみもある。
わるいがこの手の買い物に向いていないんじゃないかと思う。
485Socket774:2009/03/13(金) 13:57:07 ID:nc09IlT4
>>484
すぐに返事が返ってくるのはいいことだが、
genoサポート部は2chでのサポートする人員に
文書のつづり方の指導した方がいいな
486Socket774:2009/03/13(金) 14:17:56 ID:0/QuxM+u
>>485
そそ、こいつみたいなやつは以下の書き込みで十分。w
ググレカスw
487Socket774:2009/03/13(金) 16:35:48 ID:VDWteAjh
今日ハロワに行った。
GENOの求人票を発見し応募するか2時間悩んだw
488Socket774:2009/03/13(金) 17:55:49 ID:BZVImiPF
>>487
わ、笑えねぇ…
489Socket774:2009/03/13(金) 20:09:01 ID:smJf2y+m
イパーイ注文したからそろそろ段ボールドカドカくるんだワン
そうなんと寝るとこなくなっちゃうニャン
490Socket774:2009/03/13(金) 20:39:49 ID:sIvI+Lbc
幾ら頑張っても使えないゴミなんだがな、無料引き取りよりアホだなお前ら
491Socket774:2009/03/13(金) 20:39:51 ID:xNAiQgEr
ダンボールの上で寝ればいいにゃん
492Socket774:2009/03/13(金) 20:56:19 ID:d5q8KrhK
いつも産廃のお買い上げまことにありがとうございます
493Socket774:2009/03/13(金) 21:21:09 ID:1F44H8c0
IP電話届いたけど箱がちょっとしたPC並の大きさでビックリ。
本体は外国語でなく日本語で、PDFのマニュアルに書いてある項目は設定できた。
内蔵のブラウザでHP見ようとしたら、情報量が多いページは飽和して見れないね。
付属の液晶にTV画面を映せたので何かしらの表示用モニタとして使うつもり。
肝心の電話の機能は週末にチェックしてみる。

そうそう、子機の電池がすでにセットしてあるものとしてないものがあったり、
検品表なるものが入って備考欄に不具合らしき内容が書いてあった個体もあったよ。
少なくともウチに送ってきた商品は一般に言う新品じゃないのかもしれない(検品落ち?)
494Socket774:2009/03/13(金) 23:09:49 ID:CBhRmHRw
また欝袋買い逃した orz
495Socket774:2009/03/14(土) 03:20:59 ID:8U9gtaaX
このIP電話は少なくともシナ・ハングル・日本とある訳ですね・・・。
うーん当たりロットは日本か・・
ちなみに私のところは真っ白な箱にシリアル?のナンバーのシールが貼ってる
だけに入っていました。
シナ文字です。
496Socket774:2009/03/14(土) 04:12:12 ID:lQ8kZ/Md
>>489
俺の分までお前さんが買ってくれたようでどうもありがとう。
(買えなくてラッキーだったな)
497Socket774:2009/03/14(土) 08:17:11 ID:4DX72iTK
IP電話も鬱袋の類だったか
498Socket774:2009/03/14(土) 11:27:50 ID:o9I7CBAb
GENOは都合の悪いことは記載しない。
いかにも使えるような表現をする。
こういう商売です。
499Socket774:2009/03/14(土) 11:51:36 ID:3EFLAroO
>>498
ほんまやね

今回の
・「IP電話としては使えます」の表記と、
・本体が中国語または韓国語の物がある事を表記せず
は、ちょっとやり過ぎの気がするな。

500Socket774:2009/03/14(土) 12:20:33 ID:icr7x34I
まだまだ
偽造ドライブや
動作不可能BTOセット
くらべたら屁もでないよw
501Socket774:2009/03/14(土) 12:24:02 ID:dsoW6DxV
>>498,499
いやいや、それ好意すぎ的w
きっと使い方も何にも分からずに仕入れしてるんだよ、彼らは使えると
信じてるんだよwwwww
502Socket774:2009/03/14(土) 13:52:58 ID:o9I7CBAb
IP電話としては使えます

別のVoIPアダプタを使ってこの電話機はアナログで接続して
使えばIP電話として使える。

ということ?
503Socket774:2009/03/14(土) 14:43:15 ID:Jmcy8jm3
パソコンの黎明期には使える可能性がある機能を
使えると表記しても許されてたから、この程度はセーフ
といった感覚でしょう
実際にこの会社の鯖システムにつながれば
テレビ電話なりIP電話として使えると思うんだけど
独自プロトコルで盗聴されにくいことを売りにしてるぐらいだから
自分で鯖立てて使えるようにするのは棘の道じゃないか
音質の悪くて秘話機能のないコードレス留守番電話としては
使えてるからそれで十分、価格分の価値はあると思う
人によってはゴミかもしれないけど俺は買ってよかったと思ってる
504Socket774:2009/03/14(土) 14:56:54 ID:KoKL6ylp
>>495
ハングル表示の電話なんか部屋においとけないだろ
友人、(ありえないけど)もしかして彼女が遊びに来たとき思いっきり引かれる(w
505Socket774:2009/03/14(土) 15:26:22 ID:oX007OsE
>>504
なーにチョッパリがいってんだか(プッ
506Socket774:2009/03/14(土) 15:30:28 ID:fG91UInK
むしろ「あなたも同胞だったニカ?ホルホル」になる
507Socket774:2009/03/14(土) 15:50:16 ID:1JlYtg71
このIPテレビ電話はアスタリスクなんかで使えるのかな?
通信プロトコルにH.323やSIPってあるから期待してるんだけど。
508Socket774:2009/03/14(土) 15:50:52 ID:KoKL6ylp
韓国語を勉強するいい機会になったと思って使っとけばjk
10年後くらいには日本における日本語と同格の公用語になるかもしれないし
そのころには竹島だ対馬だ済州島だなんて帰属議論は意味がなくなるかもしれない
これからの政治の方向性、10年後に日本がどうなってるかはこれを読むといい
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=5&board=552022058&tid=cf9qa4nhbfffca5ga5b&sid=552022058&mid=83344#under-deli
古代、近世、現代まで朝鮮半島が日本に強い影響を持っていたはずという韓国の信念が
日本の歴史の教科書の内容を書き換えることになるだろう
509Socket774:2009/03/14(土) 15:55:22 ID:KoKL6ylp
(ID変えるのに失敗したぜ)
510(ID変更テスト):2009/03/14(土) 16:08:09 ID:k3qjehxp
そうですね 投稿者:スヒョン 投稿日:2007年 7月30日(月)07時49分30秒   返信・引用

今までは、我が同胞たちは比較的攻撃的な声闘というやりかたを使ってきましたが
今後はそれだけでは難しい状況になりつつあります。
これからの日本社会を背負う日本人の若者世代をどう理解させていくかが大きなポイントです。
お人好しな日本人の気質をうまく利用していく必要があるのです。
今までの「私たち在日はこれほど差別されてきた被害者なのです」という事実を伝えるだけでは
日本人の若い世代は一歩引いて疑います。これからは
「私たち在日も日本に貢献していきますから手を取り合いましょう」というメッセージが必要でしょうね。
日本に対して姿勢を低くするのは我々の自尊心が傷つくものですがそれも数年の辛抱です。
生活保護支給に関してはもうすでに問題なく支給してもらえる状態を勝ち取っています。
同じ条件の日本人がいたら我々のほうが有利なやりかたです。
これは申請の時にどうやればいいかがマニュアルになっていますから
まだ知らない人がいる地域は各支部から配布をお願いします。
年金支給や参政権は自民党政権では無理でしたが民主党政権なら実現できます。
日本の政治を我々が動かすことができる時代がこれから来ます。
目の前の気になることは少し目をつむって将来の我々の大きな勝利のために進みましょう。

とにかくこれから2年は忙しくなります。次の衆議院選挙は2009年の9月。
ここでも民主党に過半数を獲得してもらう必要があります。
そのためには良識ある日本人をもっとたくさん増やす必要があります。
この記念すべき2009年のために戦後我々の同胞たちは日本のマスコミ各社に
同胞を送り込み日本人の良心の改革を進めてきました。
その結果が今回の選挙でようやく出てきましたね。
数年前から日本帰化も強化していますから、同胞有権者も増えていますし
白先生や金先生のように日本国籍を獲得して立候補することもできるようになりました。
両方から攻めていきましょう。
我々のアボジたちができなかった「革命」が我々の世代で実現しようとしています。
民主党にはそのための重要な道具として動いてもらいましょう。
511Socket774:2009/03/14(土) 16:18:27 ID:k3qjehxp
うまくいった
それにしても祖父曽祖父のことをひっぱりだしてきて
税金と年金は払わないけど生活保護と年金受給はしたいなんて(w
わしらもへたにハローワーク通いなんてせずに
生活保護もらって集団陳情活動や政治運動にいそしんだほうが
いいんじゃないかと・・・
512Socket774:2009/03/14(土) 18:54:20 ID:lMMtI5bI
スレタイの読めない畜生が紛れているようだな
513Socket774:2009/03/14(土) 19:36:10 ID:dSeXmC1o
IP電話うちのダイヤル回線でまじ使えない
普通の電話としても使えなくて本気でゴミだった
これなら3000円で食べ放題の焼肉食いに行った方がよかったわ(´・ω・`)

こんなあからさまに使えないゴミを掴まされたのは何年ぶりだろう・・・
514Socket774:2009/03/14(土) 20:42:45 ID:6VkLox2q
丼米!
515Socket774:2009/03/14(土) 21:46:15 ID:JRfWOQ6b
m9(^Д^)プギャーーーッ
516Socket774:2009/03/14(土) 22:23:55 ID:/Pj0yIlT
だからゴミだっていったのに、調べてから買えよなw
517Socket774:2009/03/14(土) 22:30:26 ID:NXaY1/SC
>>513
回線をプッシュ回線に変更するという選択肢は?
518Socket774:2009/03/15(日) 02:29:47 ID:TdlTphuA
GENOのヒーロー
アベベをみんなで呼ぶんだ
IP電話の使い方を教えてけれるはずだ
519Socket774:2009/03/15(日) 04:56:39 ID:vCs3NwCq
なんか横からみるとアッカンベーにみえるんだよな IP
520Socket774:2009/03/15(日) 17:46:49 ID:FtXeS6VN
NECの6万のノートPCはマトモだったよ。
521Socket774:2009/03/15(日) 18:04:29 ID:nHQxvmDk
そりゃ6万でゴミ来たら流石にw
522Socket774:2009/03/15(日) 21:36:14 ID:cCon/hRK
3945ABGのカードは「抜き取り品」とは書いてあったけど
家に届いたのはES品だったよ
一応ご報告、気にする人はヤメレ
523Socket774:2009/03/15(日) 21:59:07 ID:GojVfFIM
それは酷い 使い倒す人なら良いけどいらなくなったら売る人は困るだろうに
524Socket774:2009/03/16(月) 00:45:04 ID:7tWrRoQA
足鬆徒歩フォン、降参です
この週末、どうにかして使えるようにしてやろうと
いろいろやってみたけど、だめだった
せめて自宅内のインターホンとして使えるだけでいいので
誰か設定の仕方を教えてください
このとおりです
足元にひれ伏してどんな屈辱でも甘んじて受けます
525Socket774:2009/03/16(月) 04:34:54 ID:Jm1vS1Hn
ゴミ電話を400台売りさばいたGENOが一番の勝ち組だな
526Socket774:2009/03/16(月) 10:05:02 ID:d9ppt5jK
また200台来たな
527Socket774:2009/03/16(月) 10:08:18 ID:p9yKSA6o
転売目的で8万も注ぎ込んだのに在庫の山・・・・
ふざけんなジェノ〜!
528Socket774:2009/03/16(月) 10:20:07 ID:Cw2aoGF+
>>527
サーバーを構築して売りさばけ。
529Socket774:2009/03/16(月) 10:37:04 ID:p9yKSA6o
なに鯖って?
全然関係ないんだけど
う〜返品したいぃぃ!できるかな?
530Socket774:2009/03/16(月) 11:03:36 ID:52t/USTf
またEeePCの901を売れよ、早く、今すぐ
531Socket774:2009/03/16(月) 11:16:41 ID:KHhb6HVX
>>527
> 転売目的で8万も注ぎ込んだのに在庫の山・・・・
> ふざけんなジェノ〜!

俺、1個買っただけでも凹んでんのに8万wwwwwwwwww
バロッシュwwwwwwwwwwwっうぇwwwwwwww

覚えとくといい、GENOで転売出来る事はほとんど無い
532Socket774:2009/03/16(月) 11:32:33 ID:DEOHeQna
鯖建てようにも専用ソフトが入手不可の時点で終わりw
533Socket774:2009/03/16(月) 17:23:09 ID:9MHTOpr4
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k114941843

1個\2,500で売る気か!
GENOのリンクまで書いてるが。
534Socket774:2009/03/16(月) 17:46:54 ID:Xjzo3AYO
>>533
説明文がすげえwww
>商品の詳細は不明です。質問には一切お答えできません。
>メーカー及びGENOのページをご覧ください。
535Socket774:2009/03/16(月) 17:56:12 ID:qRlme6Mm
ゴミ電話。
こんなの金もらっても要らないが(笑)

本来なら、廃棄処分費用が必要なところを、送料ビジネスを加えてうまく売りさばいたGENO。勝ち組。

GENOはうまい。
ゴミを2台セットにしたところが上手。期待感とお買い得感を見事に演出。業者から処分費用をもらいつつ、送料ビジネスでもうける。


【負け組=購入者】
・ゴミ電話 2台 2499 円
・送料 700円
・各地 行政での処分費用 600〜1000円(300〜500円) 2台分
・ついやした時間 Price less
536Socket774:2009/03/16(月) 20:59:01 ID:wtabKXjh
結局、コードレスフォンにしか使えないことがわかった
期待していた留守電機能だって、一般電話回線では機能しない・・・泪
三千円以上払って大きなごみを2つも買ったってことかい
お金はあきらめるとして、この電話をどうにか使えるように設定しようとした
ために費やした俺の週末を帰せ
537Socket774:2009/03/16(月) 21:02:22 ID:d9ppt5jK
>>536
kwsk
鯖立てても使えなかったの?
538Socket774:2009/03/16(月) 21:26:16 ID:Cw2aoGF+
10年後、ID:p9yKSA6oは格安IP電話網のベンチャーで名を残すことになる。
その影にgenoの存在があったことを世間は何も知らない。
ID:p9yKSA6oは言う。
「仕入れたIP電話を売りさばくために必死でした。とにかくそのためにはなんでもやりました。」
539Socket774:2009/03/16(月) 21:36:42 ID:RBQtSmI1
そんなことができるならGENOへ電話を卸した業者さんがやってますやろ。
540Socket774:2009/03/16(月) 21:50:28 ID:wtabKXjh
結局のところ独自仕様プロトコルというのが仇になったな
汎用プロトコルをひとつでも取り入れておけば、おもちゃぐらいにはなったものを
541Socket774:2009/03/16(月) 21:56:18 ID:IrLsXrgN
フリーの高機能&安定のSIPサーバ、アスタリスク
これが使えないんで、GENOの糞電話機、ゴミ認定しますた

独自プロトコル(笑)

これ自分達の「電話機を売るため」と、自分達の糞プロトコルで「保守料」を売るための、戦略だったんだろうな・・・(笑)


はい。ゴミ機認定。
542Socket774:2009/03/17(火) 08:49:33 ID:7OfWha0K
>>527
> 転売目的で8万も注ぎ込んだのに在庫の山・・・・
> ふざけんなジェノ〜!

今日はとても気持ちのいい朝だな。
このレスを読んだだけでとても幸福な気分だ。
543Socket774:2009/03/17(火) 10:14:50 ID:ji5Q2TM2
>>533
今現在売ってる店へのリンクとかw
買う気があるならそっちに流れちゃうだろw


もしかしてオク使ったGENOの宣伝か?
544Socket774:2009/03/17(火) 10:44:55 ID:c7EmH1Fz
よく分かんないけど、TV電話として使えないなら詐欺じゃないの?
店側が使えないことを知らなかったとしても不良品だから返品で返金でしょ。
当たり前のことじゃない?
545Socket774:2009/03/17(火) 11:18:02 ID:ySd6f+r1

ゆとりって怖いな・・・(笑)
546Socket774:2009/03/17(火) 11:44:12 ID:yGMlqPZV
産廃屋で買うのが悪いでFAw
547Socket774:2009/03/17(火) 12:23:09 ID:snV3/UYa
おっとIP電話の価格より高いAsteriskの設定本を買おうとしている俺の悪口はそこまでにしてもうらおうか
548Socket774:2009/03/17(火) 12:36:32 ID:ubGKS1cK
genoなんてラジデパの地下のジャンク屋と大差ないのに返品とか馬鹿じゃねえの
549Socket774:2009/03/17(火) 13:26:37 ID:dmmYX22O
>>527
転売目的でGENOから購入はリスク高過ぎるよ。
550Socket774:2009/03/17(火) 14:30:59 ID:1c2pLF96
なんつーか「知識も商才もないのに得しよう」ってのは虫が良すぎるって事かね。

そういった意味では>>547は漢だ。

>IP電話の価格より高いAsteriskの設定本を買おうとしている俺
だがそれがいい(ニヤリ
551Socket774:2009/03/17(火) 17:45:52 ID:adWcmdUw
時間と金をこんなゴミに吸い取られていることに気づいてる?
552Socket774:2009/03/17(火) 18:28:36 ID:QbgkKpiW
ビジネス的な効率に主眼を置くなら、おっしゃるとおり。
553Socket774:2009/03/17(火) 21:26:10 ID:m8RYubl/
ttp://freak777.blog92.fc2.com/blog-entry-2131.html を見ると、
gnugkを使うと音声と映像が通るってあるけど、やっぱり使い物にならないのかな?
554Socket774:2009/03/17(火) 22:08:11 ID:3lUM/fCS
LANケーブルとS端子ケーブルを抜いてゴミに出すわ
これ計600台売ってるんだろ?
普通に使えると思って買った被害者が増大してるねw
555447:2009/03/17(火) 22:10:18 ID:Adneugrk
>>553
やっぱり gatekeeper あげれば使えるのか!!

>ブラウザ経由で、h323の設定はできるようです。
という記述があるけど、ブラウザって Webブラウザのことだろうか?

>>457
> HTTPでIP電話の8080ポートにつなぐと基本認証の画面が出ますが
> ユーザー名とパスワードがわからないのでそれ以上は進めませんでした。

Webブラウザ経由としたら、どうやって上記認証をパスしたんだろう?

教えてエライ人。
556Socket774:2009/03/17(火) 22:28:49 ID:UcXmLv1/
>>555
あほだろ?おめー。
本体自身のガードとコール発信はべつもの

つまり。ウンコをかね出してかったおまえらの大勝
557447:2009/03/17(火) 22:39:32 ID:Adneugrk
>>556
gatekeeper を介して通信するには、IP電話側にどの gatekeeper を使うかを
設定しなければならない。

しかし、設定が固定されているとの報告がある。

つまり、何らかの方法で固定されている設定を変更する必要がある
というのが私の認識なのですが、間違っていますか?

そして、上記を解決するのが「ブラウザ経由で、h323の設定」だと
思ったのですが?
558Socket774:2009/03/17(火) 23:00:53 ID:uTn6o8Pj
ヒント:身内の桜
559Socket774:2009/03/18(水) 00:56:02 ID:se7gQaBZ
基本認証のパスがリークされたら、馬鹿売れしちゃう予感
つか、もう買っておいたほうが..
560Socket774:2009/03/18(水) 01:34:17 ID:TNUzWG5U
IDはrootでした
561Socket774:2009/03/18(水) 01:48:01 ID:16xnLMqp
ID:geno
pass:jisakujien
562Socket774:2009/03/18(水) 02:23:08 ID:q4SyitNP
ブルータスよ、出番だぞ。
563Socket774:2009/03/18(水) 05:10:40 ID:r6pgED2w
>>559
本体の底に、書いてあるんだけど・・・・
564sage:2009/03/18(水) 13:22:34 ID:96LaBXck
アシストフォン到着しました。

電源を起動すると、いきなり画面に自分の顔が…
それをバックグラウンドに、起動メッセージが出てきました。

システムの初期化
画像データの圧縮解除
使用者設定ロード

DHCP サーバーと接続中です
現在時間設定成功

のあと、内蔵カメラモニターが消えて、
Input password
の画面が出て、何も出来ません。
電話としても使えない(藁)

どうも、4桁の数字を入れて『メニュー』ボタンを入れれば進みそうなんですが、、、
続きは今夜帰宅した後に報告します。
誰かパス教えてください
565Socket774:2009/03/18(水) 13:31:02 ID:o5xf2E1h
4桁なら0000から9999だ。
買ったやつが分担して解析しれ・・・・ww
566Socket774:2009/03/18(水) 13:33:05 ID:enCKeWTe
全部同じパスとは限らないぜ
567Socket774:2009/03/18(水) 15:15:56 ID:4c4yuEvB
>>565
蓮 sage

568Socket774:2009/03/18(水) 15:51:26 ID:Qd4uNb4m
SIPサーバ、アスタリスク、Linux
この電話をきっかけにして今ま知らなくても生きていけた
これらのことを一週間必死で勉強した
おかげで使わなくなった古いPCで鯖立て運用までできるようにした
それでもこの電話では使えない・・・(w
おっと通販に使えるIP電話注文してしまいそうだ
569Socket774:2009/03/18(水) 18:17:48 ID:maDdeSMg
昨日11980円だったソーテックのベアボーン、今日9980円になってるw
録画用PCに買おうかと思ったがもうないや…
570Socket774:2009/03/18(水) 19:03:24 ID:q4SyitNP
>>568
俺は買ってもいないので何か誤解してるしてるかもしれないけど。

いわゆるプロバイダが提供している「IP電話」は
一般加入回線や携帯へのゲートウェイが必要だから独自網経由になってるけど、
この電話機は「独自VPN」で処理するその独自網がもう提供されていないので
一般のIP電話機としてIP電話回線につなぐことはできない。

プロバイダとIP電話の契約をしてIP電話対応電話機アダプタを借りて、
アダプタの電話機ポートとこの電話機の電話回線ポートをつないだら、
おっと通販に電話をかけることはできると思う。単なる電話機。映像は無理。
プロバイダのIP電話利用料がいくらかかかるかも。

どこかに設置したこの同型電話機から
自分ちに立てたSIP鯖で「自分ちのDNS」を引かせれば
Internet経由内線電話としてなら使えるんちゃうの?
自分ちのDNSが固定IPでないならDynamicDNSを使うとかして。
(端末IPが変動した場合にこの電話機がSIP鯖を経由して
「自分ちのDNS」を更新してくれるのかどうかは知らない)
http経由でjabber server立ててusbカメラとマイクでメッセンジャーソフトを使うことを、
専用電話機を使ってやるような感じだと思った。
571Socket774:2009/03/18(水) 20:59:35 ID:3t0FwQ3O
GENOって初期不良じゃないと返品できないのかよ
そんなんありなんか〜
ヤ○ザ系の所から買ってしまうなんてもう涙で前が見えない(´;ω;`)
572Socket774:2009/03/18(水) 21:09:57 ID:+FXv19xm
アホッ!いい男・・・w
573Socket774:2009/03/18(水) 23:09:51 ID:ruoa8/p4
最近、ウンコ電話のおかげで、GENOスレが勉強になるスレになってきてるwww

GENOありがとうwww




嘘だよバカwww氏ねwww

574Socket774:2009/03/18(水) 23:14:40 ID:dRoYi9xf
>>571
電源入る以外にgenoも不良じゃない判定はできないということになるかな。
575Socket774:2009/03/18(水) 23:20:20 ID:MD/Fz1l0
>>527
ゴミ電話に8万払ったんですか・・・・w

80000円÷2500円=32セット ■計64台 ww

置いておくだけで保管費用(場所代)がかかっちゃうね。
で、そのゴミどう処分するの??
576Socket774:2009/03/18(水) 23:39:50 ID:ldIGgpma
3月6日に4台ポチッて9日到着、「本体子機間での内線通話切り替え時異音」
「本体スピーカーから音が出ない」などと書かれたチェック表のようなものが同梱。
IP電話の設定が固定されているため、その旨GENOサポートに連絡。
11日返品、16日返金でした。

>564
設定の初期化は1234でできました。
577564:2009/03/18(水) 23:56:01 ID:96LaBXck
さっき本日到着したアシストフォンの報告した者です。
結果、さっきのは【初期不良】でした。交換に出します。
他の3台を試したら、Input passwordの表示は出なくて、
設定画面が出るようになりました。いぢれます。電話としては使えます。wwwwwww

でも、マニュアル54Pの設定画面では、文字の入力が出来ません。
Gate Keeper Address 1
H.323 ID
E.164
Password
この設定は、どうやら機器の画面からは設定できないみたい(安全のため?)

httpから入らないと設定できない模様。誰かパス教えて!!
578564:2009/03/19(木) 00:06:24 ID:RtHvXGex
>>576 僕のにも、昼に設定できなかった1台にはチェック票が付いてて、
その通りの不具合が…だから初期不良で交換してもらいます。

他の3台は、IP電話設定以外の設定は出来るし、マニュアルをよく
読むと、パスワードと地域番号以外は変更出来ると書いてありません。
579Socket774:2009/03/19(木) 00:08:11 ID:uG7SzitI
フラッシュの内容吸い上げてWEB設定ページのデータと、
基本認証をしてるっぽい部分は見つけたんですが、
ARMについての知識がないので解析が全然進みませんorz
580Socket774:2009/03/19(木) 04:43:03 ID:ohpbwVCZ
■糞電話機、恐怖のババ抜きゲーム

製造販売元
 ↓
GENO
 ↓
おまえら   ←いまここ
 ↓
ヤフオク
 ↓
・・・
・・
581Socket774:2009/03/19(木) 08:39:39 ID:h5jSX/SF
最後も「おまえら」でいいんでないの?
いまここのおまえらとは違う連中だけどw
で以後「ヤフオク」→「おまえら」で永久ループとwww
582Socket774:2009/03/19(木) 09:15:55 ID:IxI0VY/w
途中で「泣き寝入り」に分岐するだろ
583Socket774:2009/03/19(木) 09:24:37 ID:ohpbwVCZ
■糞電話機、恐怖のババ抜きゲーム

製造販売元
 ↓
GENO
 ↓
おまえら   ←いまここ
 ↓
ヤフオク
 ↓↑
おまえら→泣き寝入り
584Socket774:2009/03/19(木) 09:26:06 ID:h5jSX/SF
おおそうか。ってことは
逆ギレ、クレーマー、返品
ってのもあるなw
585Socket774:2009/03/19(木) 09:27:58 ID:4ShxPVPl
>579
おお激しく期待 ファイルUpしてくれれば手伝うぞ
86Asm専門だが・・・。
586Socket774:2009/03/19(木) 11:34:14 ID:IxI0VY/w
電話機、600個近くも売り切ってるから、まとめ買いを考えても400人くらいは居るはずだよな

しかし、今見たらオクにも600個のうち5個くらいしか出てない。
このスレで嘆いてる奴らも、もちろん大した人数いないし。

数百人が皆、アナログコードレスとして満足してるのか?

意味ワカンネー

ただひとつ言えるのは、500円MP3プレイヤー絡みの付き合いで引き取ったのを
原価が何掛けか知らんが600個さばいたGENOは勝ち組

そりゃ新聞に広告も載せれるわ
587Socket774:2009/03/19(木) 13:47:34 ID:SGKv8n9p
ここにいる奴らはただ嘆くより自分達で何とかしようとする武闘派が多いみたいだぞ

使い勝手は知らんが、ただのアナログコードレス2台と考えても2500円ではあまり売ってないかもな
4インチの入出力できる液晶とメール等のインターネットができる環境を付加価値に考えられるなら
満足してる奴もいるかもしれん

まぁ、GENOが1番満足できたろうけどなw
588Socket774:2009/03/19(木) 17:19:06 ID:IQlTU+24
武闘中  ←いまここ
 ↓
泣き寝入り
589Socket774:2009/03/20(金) 10:55:48 ID:Hc+qyJSH
ほかの武闘家の解析待ちだったが
待ちきれねーから自分でもやってみるぜ
USB <--> UART変換キット早くこねーかな
590Socket774:2009/03/20(金) 23:22:57 ID:TgX9U2kO
基板上のシリアルを解析する気かw
591Socket774:2009/03/21(土) 00:43:00 ID:wHJxZ55c
読み出すのは簡単だけど、それからがなぁ・・・
592Socket774:2009/03/21(土) 08:14:17 ID:purkh71e
パスワードわかったけど
593Socket774:2009/03/21(土) 08:36:52 ID:5QztuIEf
>>592
神!お願いします
594Socket774:2009/03/21(土) 13:05:43 ID:eh02suRH
この電話ってぼんやりした液晶だなぁとおもってたけど、
カメラも液晶もNTSC接続なんだな
ばらして5V(付属のACアダプタ)つなげるだけで使えてイイ

PASSが分かれば電話としてもいけそうだが パスかもーん!
595Socket774:2009/03/21(土) 13:22:05 ID:Eqht7chg
PASSわかった、1ヶ月以上再販がなければ公開する
「Maxtor Shared Storage II」みたいに何度も出てくるのは嫌なんでな
ここに書いたら、どうせGENOのやつも見てるから値上げして再販するだろうし
596Socket774:2009/03/21(土) 15:40:24 ID:eM1U3SFr
NTRAGROUP
597Socket774:2009/03/21(土) 16:28:50 ID:wArD2Jsu
>>595
いや、だったらここにわかったなんて書くなよw
書いた時点でGENOのことだから在庫もってりゃ即値上げしてくるにきまってっだろwww
598Socket774:2009/03/21(土) 18:10:08 ID:eh02suRH
>595 おお待ってました サクっと晒しちゃってくれ
599Socket774:2009/03/21(土) 19:56:20 ID:Qddw/Ze6
ナイショでWiki立ち上げて晒すしか・・・
600Socket774:2009/03/21(土) 23:43:34 ID:SWPrwfaq
>>594
液晶部分だけ使いたかったからいいこと聞かせてもらったな
小さなモニタが欲しかったのでちょうどよかったよ
601Socket774:2009/03/22(日) 05:26:19 ID:WQcvub0K
小さなスピーカー欲しかったからちょうどよかった
5VのACアダプタ欲しかったし、コネクタも欲しかったし
おおおIP電話買えて俺ってラッキー・・・
602Socket774:2009/03/22(日) 09:53:55 ID:DSshhAd/
電話1499円に値下げしたぞ・・・
>595 パス晒し是非是非お願いします
603Socket774:2009/03/22(日) 09:56:22 ID:DSshhAd/
2台セットじゃない方みてた・・スマソ
604Socket774:2009/03/22(日) 12:02:12 ID:e+TuDTP5
俺もID、Passわかった。
ID:Administrator
Pass:AdminPass
追加で最後の1台買ってしまった。
605Socket774:2009/03/22(日) 12:19:11 ID:DnF6a3XE
>>604
神さまありがとう!
606Socket774:2009/03/22(日) 13:22:46 ID:xV2t7zVy
>>595の面子丸つぶれワロタwww
もったいぶってケチ根性丸出しで出し惜しみするからw
607Socket774:2009/03/22(日) 14:49:31 ID:DSshhAd/
gnugk で普通にTV電話として使えるのを確認
これはお買い得だった・・・
608Socket774:2009/03/22(日) 15:18:44 ID:DZSLM5Qt
>>604
パスワード今確認した
GJすぎてちょっと濡れちまったから
今夜は抱かれてやってもいいぜw

このスレが自作PC版っぽくてワロタ
609Socket774:2009/03/22(日) 15:36:53 ID:xV2t7zVy
もう10日以上も前のことさ。


ブラウザ経由で、h323の設定はできるようです。SIP設定は無かったです。
Gatekeeperないからわかんないや・・・。

 SIP --> * --> assistfon 音声は うまくいったよ。逆は、登録できないとダメかな・・・。

後日・・・gnugkをサーバに入れて確認したところ
assistfon <=> gnugk <=> assistfon にて 映像・音声通りましたので報告します。

その後・・・
*のh323.confをちゃんとしてあげたら、*経由の発着呼+通話ができました。

2009/03/12(木) 14:57 | URL | urouro #mQop/nM.[ 編集]
610Socket774:2009/03/22(日) 20:16:09 ID:e+TuDTP5
>>609
ttp://freak777.blog92.fc2.com/blog-entry-2131.html
にあったコメントだね。
このコメント書いた人がさっさと教えてくれれば解析する手間が省けたんだけどね。
611Socket774:2009/03/22(日) 21:25:55 ID:xrO6uRDC
さっさと教えてくれればって、何様だよw
612Socket774:2009/03/22(日) 21:27:33 ID:DnF6a3XE
assistfon <=> assistfon
って無理なのかなぁ
http://bbs.voip-info.jp/forum/viewtopic.php?showtopic=557
これ見るとできそうなのかなと思うけど

あとyateってソフトと通話とか
http://yate.null.ro/pmwiki/

アスタリスクとかゲートウェイとかはさすがに手を出しずらい
613Socket774:2009/03/22(日) 21:28:15 ID:Qmt/1cqC
ゴミが実用品になった瞬間だった
614Socket774:2009/03/22(日) 21:29:26 ID:DnF6a3XE
>>611
神様ですがなにか??
615Socket774:2009/03/22(日) 23:03:28 ID:tHACK8Dp
これはCIP-5300じゃないと何度言ったら
616Socket774:2009/03/22(日) 23:11:34 ID:T68HOq46
大昔のノートマザーを復活させてほしい。
617Socket774:2009/03/22(日) 23:33:35 ID:DnF6a3XE
WEBからでもGateKeeper 1も2も書き換えられないなぁ
帰られた人いますか?
うちのが不具合なのかな
618Socket774:2009/03/22(日) 23:57:54 ID:e+TuDTP5
>>617
あ〜、ウチだけじゃないんだぁ。
ITSP設定で何を変えずとも保存ボタンでコネクションが切られてしまう。
通話できた人はこの辺うまくいったのかな?
619Socket774:2009/03/23(月) 00:10:26 ID:dybVkPc2
GENOのページが重い
鯖込みってすぐ表示される
620Socket774:2009/03/23(月) 00:18:49 ID:dJZx1nmt
>>618
神も同じようなので安心した。
urouroさん降臨キボんぬ
621Socket774:2009/03/23(月) 01:08:35 ID:CBJ2fCyT
>617
"internetTel.cgi"に値を直接POSTすれば変更できました。
622Socket774:2009/03/23(月) 01:49:34 ID:1+DZ0EsR
>>621
POSTってどうやって送るか少し悩んだけど、変更できた。
ありがトン。
623Socket774:2009/03/23(月) 10:46:45 ID:Nw34aj3M
>>527
> 転売目的で8万も注ぎ込んだのに在庫の山・・・・
> ふざけんなジェノ〜!

>>527がアップを始めました

624Socket774:2009/03/23(月) 11:13:28 ID:J4UUhzKL
現代の錬金術師
625Socket774:2009/03/23(月) 21:11:57 ID:aPBDwQt9
http://www.geno-web.jp/Goods/GA09035620
Eee PC 900A=\19,990+\700(送料)+\52(振込)=\20,742円

http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11066326/-/gid=PC06000000
Eee PC 900=\29,800−\5,364(ポイント)=\24,436円

差額 GENO−sofmap=\24,436−\20,742=\3,694円

たった\3,694円追加でこれだけの差!!
GENOで買うメリット無・・

スペック差
・SSD 4G→16G(+12G)
・OS Linux(英語版)→ Windows XP Home Edition Service Pack 3(日本語)
・キーボード 英語→日本語
・Webカメラ(130万画素)
・アプリ StarSuite 8
・付属品 USBマウス+専用ソフトケース
・補償 1ヶ月→1年(\2,000円追加で5年補償)
626Socket774:2009/03/23(月) 21:41:16 ID:JyKigy95
genoのEee PCは値下げしないと捌けないだろうな
セール品なのに在庫余りまくりだ
627Socket774:2009/03/23(月) 21:47:21 ID:qMPsNpkF
>>625はGENO関連スレにマルチ貼り付けしてるバカ。
安さに釣られて買ったジャンクでイタいクレームしてるような奴なんだろうな
628Socket774:2009/03/23(月) 22:14:15 ID:zSQ2rc6J
sotec
629Socket774:2009/03/23(月) 23:18:09 ID:l3IuKFdR
900が値下がりした今 900Aは価格さげんと売れないと思うのは同意だなぁ
XP着いてくるだけで900買うぞ
ただスペック差書くなら CPUとチップセットが下位になるのも書いておかないと公平にはみえんな
630Socket774:2009/03/24(火) 00:56:00 ID:/1MLQqqX
あと、ポイントを現金と同等に扱っているのも、やや浅はか。
631Socket774:2009/03/24(火) 01:04:46 ID:domo5hQc
>>617 >>618 全然問題無くwebから設定できたもの2台。
非常に不安定で設定中に再起動してしまうもの2台でした。
不安定2台は、ブラウザでwebの画面が表示されるまで3分弱かかります。
途中で再起動してしまい、画面が出てこないこともしばしばです。これは
初期不良で良いよね?

あ、メイン画面から【設定】−【5.システム設定】−【2.初期設定】
でパス『1234』を入力して、ALL初期化を行ったらかなり安定しました。
システム設定の【1.バージョン】情報は下記の通りです。
バージョン【INTRAGROUP v4.5】 修正日【2006, Aug. 31】
632Socket774:2009/03/24(火) 01:27:19 ID:qQCnUJYi
nttxのアスパイアでいいじゃん
genoの1000HD掴んでなかったら絶対そっち買ってたわ
633Socket774:2009/03/24(火) 01:29:44 ID:8W4Crdep
>>612 h.323 Option の G.K Routed を OFF にして、IP アドレスで発信すると、NetMeeting と音声だけは通りました。2 台対向させれば通話できるのでは?
634Socket774:2009/03/24(火) 04:33:30 ID:ifyRqae8
>>631
>>633
情報ありがとうございます

NTPは設定上空欄でもネットにさえつなげればどっかから引っ張ってきますね
635Socket774:2009/03/24(火) 06:53:44 ID:domo5hQc
>>633 AssistfonでIP Addressに発信する方法をご教示ください。
636Socket774:2009/03/24(火) 07:55:25 ID:b24YDURe
最近のGENOはちょっと質が落ちてきたような気がする
637Socket774:2009/03/24(火) 08:59:39 ID:llLq+ckT
>>635
192.168.1.1 宛なら 192#168#1#1 でOK。
638Socket774:2009/03/24(火) 09:33:40 ID:KKaMKfXD
内線専用で使うつもりだから鯖立てしなくて使えるのがいい。
電源抜くとG.K Routedの設定が元に戻るのが不便だけど
639Socket774:2009/03/24(火) 10:13:53 ID:SEWjMIPB
前回のEeePCだったら食指が動くんだがな
640Socket774:2009/03/24(火) 10:35:27 ID:U+RcY8Ee
英語キーボードだったら他の少々のスペックダウンは気にしない
俺が来ましたよ
641Socket774:2009/03/24(火) 11:02:08 ID:SEWjMIPB
英語キーボードでもいいけど、エンターが小さいのが苦手
むしろUSBエンターオンリーキーボードが欲しい
もしくはスペースとエンターの2つが付いてるだけのキーボード
642Socket774:2009/03/25(水) 07:54:23 ID:I7Ow56do
>>633
自分のところだとIPアドレス発信では映像は繋がるけど、音声はダメみたい
うーん、もっと設定を煽ってみないといけなさそう
643Socket774:2009/03/25(水) 11:21:49 ID:UU8ANUWq
ユーザーの解析が一段落したらまた大量に出してきそうだなw
644Socket774:2009/03/25(水) 12:48:44 ID:S/xoeqPU
もうさすがに全部ハケただろw

3回も出したし。
645Socket774:2009/03/25(水) 13:39:26 ID:yDGg1ese
MaxtorのNASの例があるからな
在庫がいくつあるか想像できん
646Socket774:2009/03/25(水) 23:55:47 ID:I7Ow56do
音声だめだと思ってたらメニューの入出力の切り替えで通話できました
メニューの音声の切り替えで変更できるのは本体背面の入出力端子だけだと思ってたよ
647Socket774:2009/03/26(木) 15:41:40 ID:+OZ53KKx
リッキーネタ
648Socket774:2009/03/26(木) 16:31:42 ID:J4vxbjs/
つーかみんな日本語だった? 俺中華文字だったんだけど。
649Socket774:2009/03/26(木) 16:39:26 ID:VY701oxI
650Socket774:2009/03/26(木) 21:55:07 ID:YxsDuWpC
非表示カテゴリから復活したから、もしかしたら
651Socket774:2009/03/27(金) 09:27:16 ID:108UVr3H
復活値上がりとかありそう?
652Socket774:2009/03/27(金) 13:06:05 ID:GtoW5w5/
>>651
8万円分まだ抱いてんのか。
653Socket774:2009/03/28(土) 18:20:52 ID:0zRuFxE2
>>625

eeepc900はセレロンだからw
SSDは32GBを売王で買った。
XPはあれだしキーボードは英語のほうがいい。
カメラはいらん。
654Socket774:2009/03/28(土) 18:27:22 ID:yZu4oyPJ
900AはAtomだっけか。ほとんど変わらないんじゃね
655Socket774:2009/03/28(土) 19:26:41 ID:XmgFxmBn
ネットブックにはatomが最適だよ
>>655
あほだろ?おめー

Atomにはネットブックが最適なんだよ!!
657Socket774:2009/03/28(土) 23:14:32 ID:CqVi4AbE
Atomって、鉄腕のほうか?
658Socket774:2009/03/29(日) 01:26:21 ID:l6gk0Fj6
assistfon2台セットを買ったけど、何をやってもつながらない。
追加で買った1台との間ではうまくいくのに。
ここ数日間悩んで、IP状態を確認してたらなんとMACアドレスが同一だった。
ありえない....
659Socket774:2009/03/29(日) 01:59:54 ID:D3m9Vfpu
>>658
大昔にそんなしょぼいことをするメーカーはあったが・・・・
今の時代でもあるんだな・・・・・・
660Socket774:2009/03/29(日) 02:15:56 ID:l6gk0Fj6
シリアルからsetenvコマンドで別のMACアドレス指定したらちゃんと動くようになった。
あ〜よかった。ゴミにならずにすんだ。

661Socket774:2009/03/29(日) 06:22:11 ID:PsZgcn5u
もしかして割り当て量以上に生産したんじゃね?
662Socket774:2009/03/29(日) 07:41:41 ID:D3m9Vfpu
>>661
あっそれはNICの会社じゃないと思うからナイナイ(AA略とおもう。

GENOが売ってただんかいで箱入りでなかったはずなので
この商品自体が市場に出なかったんじゃないかと・・・・

つまり
売れると思ってちょっと大量に作ってみた
 ↓
ある程度作った段階で流通が止まった
 ↓
中途半端なものが大量に残った
 ↓
さてどうしたものか?
 ↓
GENOに相談しよう、そうしよう
 ↓
製品にばらつきがでて消費者は満足
663Socket774:2009/03/29(日) 19:03:31 ID:T4wjWm1T
MAC弄れないと交換した時に困るから弄れるんでしょ、電話機だし
664Socket774:2009/03/29(日) 19:19:14 ID:eJAQ9YmJ
良品中古やハイスピードOS搭載機など、他では手に入らない品がぞくぞくと出てくる!!!
さすがはGENOだぜ!!!
665Socket774:2009/03/29(日) 20:07:03 ID:T4wjWm1T
それにしても店増やしまくってるよな、ソフマップでも目指してるのかw
666Socket774:2009/03/30(月) 19:59:42 ID:vt1jhArB
>>663
いや逆に弄くれないNICの方が貴重だとおもう。
667Socket774:2009/03/30(月) 20:31:12 ID:2mXWmQqY
明日のML115どうしよう
おもちゃとしては楽しそうなんだが、使い道がw
誰か背中押してw
668Socket774:2009/03/30(月) 20:49:15 ID:guvaG59q
>>667
値段はいくら?
今2台で\19600送料無料だから\9500くらいかな?
669Socket774:2009/03/30(月) 21:06:46 ID:2mXWmQqY
>>668
samsung 18.5"液晶 [933SN]とセットで19990円。
そんなに激安ってほどではないか
670Socket774:2009/03/30(月) 21:24:07 ID:guvaG59q
>>669
サンクス
抱き合わせ販売じゃ買えないな
モニタだけ\10500で転売できるかな???
671Socket774:2009/03/30(月) 21:36:18 ID:guvaG59q
あ samsung 18.5"液晶 [933SN]送料込み¥10180で売ってる・・・

げのも送料無料にすべし!
672Socket774:2009/03/30(月) 21:43:11 ID:2mXWmQqY
genoは基本的に、転売無理と考えたほうがいい。
いまどきD-subしかないものを、誰もほしがるとは思えないw
一通り遊んだ後、世話になった人にドナドナでもするかな。
673BMH-B02S/SV:2009/03/31(火) 10:21:26 ID:kp8XLLjN
BUFFALO Bluetooh対応ヘッドセット [BMH-B02S/SV]
買った人いますか?
充電できず使用できない。
今、バッファローにどうしたらいいのか問い合わせ中。
ちなみにGENOに聞いたら、新品なのでメーカに問い合わせしろということで
ちょっとたらいまわしが始まりつつある。
674Socket774:2009/03/31(火) 10:44:24 ID:p2Sp4Sxv
メーカが対応してくれるよ。
昔から面倒見がいいので有名で
「メルコだけは絶対に買うなと爺さんの遺言で」てな感じで語り継がれてる。
675Socket774:2009/03/31(火) 11:41:38 ID:WlGSwe1h
676Socket774:2009/03/31(火) 11:47:21 ID:LNyUrSce
面倒見が面倒臭すぎて、玄人志向(サポート一切無し)
なんてブランドまで作っちゃう位だしな。見事な潔さでな。
677Socket774:2009/03/31(火) 14:56:50 ID:hXSDZ9IU
台湾か中華メーカのを買ってきて流しているだけの会社に期待して・・・どうすんの?
事務員しかいないだろ?
678Socket774:2009/03/31(火) 17:22:32 ID:AkFW67wK
昔は自社開発してたけどな
自社開発品は転売品の倍以上の値段で捌いてたが
679Socket774:2009/03/31(火) 18:28:42 ID:p2R9L/PZ
それでも、プラネックスよりはマシ。
680Socket774:2009/03/31(火) 19:31:56 ID:naIP4tU8
プラネッ糞、ダメルコ、まさに二大巨頭だな
681Socket774:2009/03/31(火) 21:45:29 ID:xP+tu/m7
>>680
コレガ厨乙です
682Socket774:2009/04/01(水) 09:44:02 ID:MT3tNYVK
じゃあ
プラネッ糞、ダメルコ、ウンコレガの三大巨塔ならいいかな?
683Socket774:2009/04/01(水) 09:55:03 ID:NrwXcP8p
プラネ糞
ダメルコ
ウンコレガ

3ダメ
684Socket774:2009/04/01(水) 14:34:51 ID:dLI/HDJ8
アイゴーはどうすればw
685Socket774:2009/04/01(水) 14:50:07 ID:NrwXcP8p
四天王で
686Socket774:2009/04/01(水) 15:02:50 ID:FsgeQ+N8
おっとエレコムを忘れてもらっては困るなw
687Socket774:2009/04/01(水) 15:21:55 ID:fPOvObYn
>>686
ワロタw
もう、十二神将ってことで、あと7社あげろよw
688Socket774:2009/04/01(水) 18:47:49 ID:dz6U7GpP
逆にいい会社あげてみないかい?
689Socket774:2009/04/01(水) 18:51:56 ID:LBbUVr34
4月1日ということを加味してサムチョン・海門と言っておこう。
690Socket774:2009/04/01(水) 19:22:56 ID:BOj07HPD
>>681
虹になるとマシになる罠
691Socket774:2009/04/02(木) 08:06:30 ID:P8x8E9hn
注文したら、なんか過去の返金済のデータが残ってて

> ※ ご請求金額を超えた金額 \xx,xxx をお預かりしております。
> サポート窓口までご連絡をお願い致します。

とかゆーて出荷が保留されてるっぽい('A`)ダメジャン
692Socket774:2009/04/02(木) 22:20:15 ID:5RJX/ob4
ここでOS買っても大丈夫?
693Socket774:2009/04/02(木) 22:35:34 ID:KnMtTK2U
>692
新品のXP homeとXP Pro買い溜めしたけどちゃんとした物がノート用のジャンクメモリ
と一緒に神袋で送られて来たよ
694Socket774:2009/04/02(木) 22:35:55 ID:uCnvjNoR
オウイエース!
695Socket774:2009/04/02(木) 22:39:57 ID:5RJX/ob4
>>693
マジで?
>※プロダクトキーに付いてのご質問は一切受け付けておりません。
>(シールがない、文字が消えていた、プロダクトシールを捨ててしまったなど)
これでだいぶびびった
ちょっと特攻してみる
696Socket774:2009/04/02(木) 23:11:37 ID:T3dWOptC
>>695
なんか質問の仕方まちがえてない?

最初から、「OSシール付きの中古PCを買っても大丈夫?」 て聞けよボケ

697Socket774:2009/04/02(木) 23:21:59 ID:5RJX/ob4
>>696
え、中古PCが送られてくんの?
それは困る。
OSとOfficeの安いとこでまともなとこ教えてくれ
698Socket774:2009/04/02(木) 23:24:20 ID:RpaQc18m
>>696
何 を 言 っ て い る ん だ ?
検便セルマーク
700Socket774:2009/04/02(木) 23:37:31 ID:KcaX9sTQ
>>696
態度悪いぞ!阿部
701Socket774:2009/04/03(金) 00:16:06 ID:1rErD7sD
阿部は死んでもフリューゲルホーンの私はオランダの空に否定的だった。
702Socket774:2009/04/03(金) 10:22:20 ID:ZtB97d6V
【G-DIYキット】 MiniITX Morex T3500+ Mitec FANレス Mini-ITX 

これって、メモリのスロットが1つなのに
セットに1Gのメモリ2枚付けてどうするの?

703Socket774:2009/04/03(金) 10:26:03 ID:Y/XkNOhI
>>702
genoの在庫処分、購入者は途方に暮れるw
704Socket774:2009/04/03(金) 14:41:00 ID:sIci/dNn
900Aを注文したけど
1週間たっても発送されてない…
これが普通?
705Socket774:2009/04/03(金) 17:25:17 ID:m+wB+6xu
関西のうちは3日で到着しました ありがとう!
706Socket774:2009/04/03(金) 17:29:32 ID:hdIjuuRW
入金確認メールで
以下のご注文分に関しまして、出荷作業に移らさせて頂きます。
商品到着まで今しばらくお待ちください

って書いてるんだけど、発送しましたメールは来ないのかね?
707Socket774:2009/04/03(金) 17:37:09 ID:m+wB+6xu
佐川の荷物番号が書いてあったら発送と考えてよい
708Socket774:2009/04/03(金) 17:41:28 ID:hdIjuuRW
伝票番号あるけど佐川の番号ないや…いつくるんだろう
709Socket774:2009/04/03(金) 17:44:41 ID:m+wB+6xu
明日明後日
710Socket774:2009/04/03(金) 17:45:57 ID:m+wB+6xu
【佐川急便 お問い合わせNo】************

※上記『佐川急便 お問い合わせNo』での配送状況確認は、

このメール到着の翌日よりご利用いただけます。
711Socket774:2009/04/03(金) 20:04:15 ID:Ko2WgLxc
(`Д´)あ〜
まだここで転売目的で買った品がサバけねー(;^ω^)
いまんとこ赤字3万なんだが・・・・オレ・・・ダマサレタ?
悪徳すぎんぞジェノ〜
712Socket774:2009/04/03(金) 20:09:12 ID:+wMYp/tS
転売できるとおもったお前が悪い
GENOは騙してない、お前が馬鹿だっただけ
GENOが悪徳なわけでなくお前が馬鹿だっただけ

で、俺の商品の発送はいつ頃ですかね、GENOさん…
713Socket774:2009/04/03(金) 20:11:54 ID:Ko2WgLxc
んなことわかっとるわ
ふん!
社員の犬め
シッシッ
714Socket774:2009/04/03(金) 20:13:08 ID:FelcTsLK
GENOから買ったものは転売は無理。
そういうものばかり扱っている。
地道に普通の新品販売店のアウトレットを探すのが一番。
715Socket774:2009/04/03(金) 20:24:39 ID:sIci/dNn
今日キャンセルを促すメールを送ったら
すぐに発送メールが来たんだけど…

716Socket774:2009/04/03(金) 20:58:29 ID:FqZ9R0je
うわっ
なんかみかか祭終わったのいいことにいつの間にかML115出してる
さすがにうんこ液晶との抱き合わせは売れ行き悪かったのか
717Socket774:2009/04/03(金) 23:33:20 ID:u+qzIXAp
でも液晶抱き合わせも併売してるんだな、これが
http://www.geno-web.jp/Goods/GB09001450
718Socket774:2009/04/04(土) 03:17:31 ID:XCYDDFx+
>>711
おまいさんが買い占めてくれたおかげで
半分腐った電話機にはまらずに済んだよ、ありがとうな。
719Socket774:2009/04/04(土) 09:14:37 ID:D64ScjhR
GENOサイトはブラクラか?
720Socket774:2009/04/04(土) 09:56:46 ID:dgRlSEjF
振り込んで30分後に入金確認メール

しかし2日たっても発送メールがこない

どうなってんじゃ!ボケ!
早く発送しろや!
721Socket774:2009/04/04(土) 11:11:22 ID:f0YsLmo4
>>720
いや、こんなとこに書き込みしてないでGENOにメールする
なり連絡つけろよ。w
722Socket774:2009/04/04(土) 11:17:13 ID:Aa7c0QJ4
今日のGENOサイトヤバイな
プニルさんの機嫌が頗る悪い
723Socket774:2009/04/04(土) 11:22:32 ID:LcSmoygK
GENOのサイト開くとIEが落ちるな
724Socket774:2009/04/04(土) 12:07:03 ID:16Mq9GGd
おまいらが好き放題書くから・・・
725Socket774:2009/04/04(土) 12:45:04 ID:QSAm+GFM
連絡したけど返事こねぇし
726Socket774:2009/04/04(土) 13:15:30 ID:rDiYayNB
>>711
ゴミ電話8万分も買った人?
あんなの売れるわけないじゃんwwwwwww
727Socket774:2009/04/04(土) 13:29:07 ID:DwjMc79F
>>720
平日しか発送しないよ。
だから来週だねw
728Socket774:2009/04/04(土) 13:38:10 ID:QSAm+GFM
入金確認だけは早いけど発送はクソだな
729Socket774:2009/04/04(土) 14:39:36 ID:Q9ETesQW
クソな店に文句を言うのはクソ蠅だなw
730Socket774:2009/04/04(土) 14:49:38 ID:miXcBJSy
>>723
狐も落ちた
731Socket774:2009/04/04(土) 15:28:48 ID:upX+gyZQ
javescriptが悪さしてる。
pagefileがすごいことになって落ちる。
買いたいものがある人はadbe readerの環境設定から
Acrobat Javascriptをoffにして見ましょう。

なんでこんなことしなきゃ見れないの作るんだか。
732Socket774:2009/04/04(土) 15:43:56 ID:/05lVlHg
>>731
ソースに難読化されたコードが埋め込まれていて
怪しいファイルをダウンロードしようとしているから
改竄被害に遭っている可能性がある
詳細が発表されるまでアクセスしないようにするのが吉
733Socket774:2009/04/04(土) 16:14:22 ID:oqzoCbXZ
さて、ここを読んでGENOが気づくかだな
734Socket774:2009/04/04(土) 16:55:18 ID:sBYLu3BC
なんつーか、今までいろんなネットショップ利用してきたが
こういう障害に見舞われてる店は初めてだよ
やっぱサーバーもリファビョリッシュ品使ってんのかな
735Socket774:2009/04/04(土) 17:00:32 ID:uYAB5rGt
発送しましたメール無しで到着したwww嫁に怒られたwwwww
おいおいどうなってんだぜGENO
736Socket774:2009/04/04(土) 17:24:10 ID:rWM11ePw
そりゃ女から見たらまったく無価値のものばっかだろうぜ
局留めにしたら?
737Socket774:2009/04/04(土) 18:50:13 ID:MMBNNmWw
>>732
カスペスルスキーでマルウェアとして検出されてるな。
なにしてんだろうね、genoは。
738Socket774:2009/04/04(土) 19:05:28 ID:f0YsLmo4
operaだとなんともないなー?
739Socket774:2009/04/04(土) 19:28:24 ID:1vAcLZ+T
俺のところだけじゃなかったか。
ひでえなゲノ。
740Socket774:2009/04/04(土) 19:35:04 ID:7BOLLKrS
OK
IronPortable
OperaUSB
Firefox Portable

NG
IE8portable
741Socket774:2009/04/04(土) 20:40:03 ID:I7xKOmq3
742Socket774:2009/04/04(土) 20:42:49 ID:MkhWGrrj
ウイルス感染の疑いですっ飛んできました
743Socket774:2009/04/04(土) 21:09:19 ID:z3kz2Blx
GENOのページ開くと勝手に
AdobeReaderが開くのね
AdobeReaderのJavaScriptは無効にしてたんで助かったが
少し前にAdobeReaderのJavaScriptの修正されたばかりだけに怖いな((;゚Д゚)ガクガクブルブル
744Socket774:2009/04/04(土) 21:28:02 ID:qi0i2ff9
そういえばFirefoxにAdobeReaderのPlugin入れたとき
AVPが反応してたなぁ。
影響なさそうだからその場で削除したけど。

np_gp.dll
745Socket774:2009/04/04(土) 23:22:08 ID:WKEGT2Io
こんな送料高い店で一回も買ったこと無いのに
感染してしまったぜクソ
746Socket774:2009/04/05(日) 00:41:58 ID:QNa1Tkpo
【注文0.1】Genoのサイトでウイルス感染…か?
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1238844402/
747Socket774:2009/04/05(日) 01:53:28 ID:ccB6R3j6
とうとうウィルス仕込みやがった
店長逮捕だなゲノオワタ
748Socket774:2009/04/05(日) 04:37:59 ID:GdwQw8/O
糞アクロバットリーダーに悪さするみたいだね
749Socket774:2009/04/05(日) 05:39:34 ID:T/I16x3D
急にHDDがガリガリ鳴り出して何かと思った。
750Socket774:2009/04/05(日) 08:11:15 ID:bzfxgM49
これかなりお買い得じゃね

http://www.geno-web.jp/Goods/GB09001860
751Socket774:2009/04/05(日) 08:19:15 ID:rZ3zJ0nS
>>750
秋葉だとこんな感じ
r-ism
■レノボ・ジャパン ThinkCentre S50 UltraSmall 8086-2GJ…9980円
・デスクトップPC。Pentium 4(3GHz)、512MB、80GB、CD-ROM、Windows XP Proモデル
752Socket774:2009/04/05(日) 08:22:54 ID:bzfxgM49
>>751
メモリ : 512GB
753Socket774:2009/04/05(日) 08:24:42 ID:c6SXBs5D
おとといくらいに見たら256GBのSDカード売ってたなw
754Socket774:2009/04/05(日) 09:19:53 ID:KCzZYTXS
いまだに自社サイトがウィルスに感染したまま放置するってのが凄いな
ふつーどんな小さな会社でも、知り合いか関係者が知らせてくれるもんだけど。たとえ夜中でも
755Socket774:2009/04/05(日) 09:36:57 ID:OOa7sEMd
>697
中古じゃないよ。ちゃんとした新品
http://on2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up_0164.jpg
一番左のだけ開封したけど何も怪しい所は無かったよ
バンドルされてるジャンクメモリも一つ一つきちんとビニールで包んである
756Socket774:2009/04/05(日) 11:05:16 ID:rcWORylK
他の店より2000円やすいだけでライセンスは割れと同じ使い方しなくちゃいけないからやめとけw
757Socket774:2009/04/05(日) 11:14:11 ID:Hhp0JOZg
割れの使い方を知ってるってことは・・・w
758Socket774:2009/04/05(日) 11:31:40 ID:Ul8nne+d
使い方もなにもないじゃん。
759Socket774:2009/04/05(日) 11:40:38 ID:Hhp0JOZg
だって文末に空白行付いちゃうやつは不審者か荒らししかいないもんw
760Socket774:2009/04/05(日) 11:49:37 ID:rjtiXVxB
>>756
こいつ最高にバカ
761Socket774:2009/04/05(日) 11:50:01 ID:Ul8nne+d
なんだそれw
他になんか打とうとしてやめただけだろ<文末に空白行
762Socket774:2009/04/05(日) 11:57:39 ID:Hhp0JOZg
>>761
だから知能が低いバカばっかりなのさw
763Socket774:2009/04/05(日) 12:07:02 ID:Ul8nne+d
小学生かよw
764Socket774:2009/04/05(日) 12:15:56 ID:GPVJcnAA
。。。あ、やっぱりニュイルスの類だったのかw

ココに繋ぐといきなりメモリ使用量が1.8ギガとかに跳ね上がって
マトモな操作が出来なくなるから、なんでだかと思ってたらそういうオチか。


最近、サイトが異常に重かったんで大して気にしていなかったが
とりあえずニュイルススキャンかけたほうが良いかな?
765Socket774:2009/04/05(日) 12:44:15 ID:ixHCHw9+
ソッコーでLANケーブル抜いて、やっとウイルスバスターの全ドライブ検索おわって
ウイルスはなかったからココに書き込むことができるようになったけど
ほかにやっておくべきことはある?こんな通販サイト初めてだわ・・・
766Socket774:2009/04/05(日) 13:14:15 ID:KXfTaYTZ
ラトビアにクレカや暗証番号全部つつぬけ
悪用させる可能性大。一番性質の悪いタイプのウイルス。
しかもまだセキュリティソフトが対応し切れてないという。
767Socket774:2009/04/05(日) 13:21:53 ID:Hhp0JOZg
ヌー速の書き込みを鵜呑みにしてるとコンクリ脅迫犯みたいなことになるよw
768Socket774:2009/04/05(日) 13:40:10 ID:KXfTaYTZ
769Socket774:2009/04/05(日) 13:46:38 ID:rcWORylK
社員がわいとるwwwwwwwwww
770Socket774:2009/04/05(日) 14:12:25 ID:LGCohpwo
なんでも社員にするおマヌケエスパーが湧いてるw

そんなに仮想敵が欲しいですか
脳内なら何と闘うのも自由でいいね
771Socket774:2009/04/05(日) 14:32:15 ID:8dEm4DuR
http://zip.2chan.net/3/res/232663.htm
ふたばにwJQs.exeつーのも出てくるな
772Socket774:2009/04/05(日) 17:24:06 ID:slv06Qv7
hostsでgeno-web.jpを127.0.0.1とかに飛ばしておかないと、
あちこちに短縮urlを貼られてるよ。
773Socket774:2009/04/05(日) 18:00:43 ID:ccB6R3j6
放置で拡大した被害は間違いなくゲノの責任
774Socket774:2009/04/05(日) 18:05:32 ID:0ZOH08PV
XPならデフォで起動時にautoexec.batを処理してるから
殆どの人にconime.exeは残るんじゃね?
775Socket774:2009/04/05(日) 18:07:35 ID:0ZOH08PV
go-back
776Socket774:2009/04/05(日) 18:09:41 ID:bus0aAN4
GENOで900Aを買った俺は
情弱?
777Socket774:2009/04/05(日) 18:51:42 ID:XjPxy8pb
情強
778Socket774:2009/04/05(日) 18:55:18 ID:Ro3pcpcH
情弱つーのはヤマダ電機の店員に薦めてもらって買うヤツだろ
779Socket774:2009/04/05(日) 19:07:14 ID:XjPxy8pb
外で使うわけでもないのにイーモバ抱き合わせ買わされるやつ
780Socket774:2009/04/05(日) 19:11:36 ID:ccB6R3j6
バカがあちこちゲノのページ張りまくってるこの状況で放置とかありえねーよ
とりあえず鯖止めろよ
781Socket774:2009/04/05(日) 19:55:34 ID:2Qsqg8Hh
おおおおおおおおおおおおお
おおお俺のメモリがががぁあぁぁ
許さんぞゲノ!!!!!!!!
782Socket774:2009/04/05(日) 20:05:19 ID:vM5en3uL
これだけやらかしても、メルマガ価格間違いと同程度のお詫び文くらいかな・・・
783Socket774:2009/04/05(日) 20:07:42 ID:dWBfGQeb
顧客情報流出させたパーツ屋はいくつかあったが
HPにマルウェア貼られたパーツやはねーな
784Socket774:2009/04/05(日) 20:40:19 ID:T7JCxQ4S
メモリがががぁあぁぁ
785Socket774:2009/04/05(日) 20:52:04 ID:mrLiU8lP
てか、900Aを買ったことによって
俺の個人情報も漏れた可能性があるってことかね…
786Socket774:2009/04/05(日) 20:58:58 ID:0ZOH08PV
どうせ大した個人情報じゃないからイラネ(ペッ)ってなるんじゃ?
787Socket774:2009/04/05(日) 21:06:45 ID:6PkE5ZGL
>>783
パーツ屋=×
バッタ屋=○
788Socket774:2009/04/05(日) 21:07:58 ID:q3jsMiMy
クレカも利用できない仕様のgenoに集まる激安目当ての個人情報って、いったいどれだけの価値があるんだか・・・
789Socket774:2009/04/05(日) 21:12:59 ID:hDVkhEgF
おまいはGENOで感染した奴がGENOだけで買い物するものと思っているのか
790Socket774:2009/04/05(日) 21:20:40 ID:PDJqEsqp
貼りまくられてるからお金持ちもアクセスしてしまうかもしれないじゃないか
791Socket774:2009/04/05(日) 21:23:21 ID:mrLiU8lP
確かに俺の個人情報なんざ価値はねぇww

a-squared Free dekennekisitara
okasikunattawww
792Socket774:2009/04/05(日) 21:23:25 ID:rcWORylK
avastでURLブロックしとけよ
793Socket774:2009/04/05(日) 21:23:31 ID:T7JCxQ4S
HDD
ガリガリ言い出した・・・・

ど、どうすればイイ・・・・・・・・・・・・・
794Socket774:2009/04/05(日) 21:26:06 ID:F/Ez8iMu
早くコンセント抜け
795Socket774:2009/04/05(日) 21:28:48 ID:anyTmOJg
昨日から進展なしかよ
796Socket774:2009/04/05(日) 21:33:29 ID:dWBfGQeb
ネットショッピングするときだけ
どこぞのlinuxのlive CD使うとか意味のないことデモしてみるか
797Socket774:2009/04/05(日) 21:35:37 ID:ccB6R3j6
ここ全国紙に新聞広告出してる店なんだよね
紙面上でごめんなさいしないとけないよね
798Socket774:2009/04/05(日) 21:36:23 ID:wOF9K9QV
何か症状が出た人はIPAに報告しておきましょう。
http://www.ipa.go.jp/security/outline/todokede-j.html
799Socket774:2009/04/05(日) 21:38:17 ID:4cdL5VRC
>>794
再起動は逆効果の場合がある
そういうタイプかわからんけど
800Socket774:2009/04/05(日) 21:41:22 ID:T7JCxQ4S
これで最後になりそうです

GENO
恨みます
801Socket774:2009/04/05(日) 23:18:49 ID:dxsk2H8E
geno・・・やりおったな・・・
802Socket774:2009/04/05(日) 23:28:13 ID:V7vXhLL+
>>796
今回のは2000とXP狙い撃ち
Vista他はスルー
803Socket774:2009/04/05(日) 23:49:43 ID:HbtL3xMO
スルーと言うより作った奴が結構オッサンなんじゃ?
804Socket774:2009/04/05(日) 23:55:52 ID:V7vXhLL+
ラトビアじゃまだVistaないとか
805Socket774:2009/04/06(月) 00:10:50 ID:IcksFm79
やっぱクラックされたっぽいのか。
さっきGENOのウェブサイト見たらavastが警告したから何かと思ったぜ。
806Socket774:2009/04/06(月) 00:15:18 ID:C69Bh+kw
ν速3スレ目
【注文0.1】Genoのサイトでウイルス感染…か?★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1238944195/
807Socket774:2009/04/06(月) 03:06:17 ID:v6JGUsd6
いまだにだめっぽいな
808Socket774:2009/04/06(月) 05:27:59 ID:ItG5uusH
絶賛ウィルス放流中かよ。LANケーブル抜いてサーバ落とせ
809Socket774:2009/04/06(月) 06:59:16 ID:wmDjRCuA
AntiVirPremiumだけど何も反応ねえけど
Java切ってるから無関係だし
Acrobatの依存関係切ってあるからIEが攻撃されることがあっても
そのcodeでは起動しないのだな
完璧だな俺
810Socket774:2009/04/06(月) 07:02:59 ID:R9zkQYdw
JavaとJavaScriptは別物だぞ
811Socket774:2009/04/06(月) 07:12:56 ID:wmDjRCuA
別なことぐらい勿論知ってるよJS
812Socket774:2009/04/06(月) 07:40:08 ID:R9zkQYdw
ならいいんだ

>Java切ってるから無関係だし
↑と今回の騒ぎに何の関係があるのかと思ってな
813Socket774:2009/04/06(月) 09:04:43 ID:Ic6Ao4lt
ノーガード戦法で検体貰ってきたけど・・・騒がれてる奴とは別の新種貰ってきたらしい
http://www.virustotal.com/jp/analisis/22acc97a225de3e124c1feebf5ac3a7c
814Socket774:2009/04/06(月) 09:06:21 ID:FhrSBI/T
ラトビア人が次々と変えてるのかもなw
815Socket774:2009/04/06(月) 09:19:42 ID:aWBHugMA
で、サイトがウイルス感染しているのは確定なの?
816Socket774:2009/04/06(月) 09:31:50 ID:7T8p1fHO
行ってみればわかるよw
おかげさんで現在リカバリ作業中・・・・
817Socket774:2009/04/06(月) 09:54:22 ID:OQmPropS
メインで使ってるPCはLANケーブルはずしたよ。

こういう時に予備のPCが役立つ。
もちろんGENOで買った中古PCね。
818Socket774:2009/04/06(月) 10:02:51 ID:C/AG83mH
それじゃ手遅れだよばか
819Socket774:2009/04/06(月) 10:04:06 ID:7+/UPYDI
おいまだなおってねえのかよ
せめて知らせるくらいやれよ
820バッカーです ◆7JJDpI41lg :2009/04/06(月) 10:17:52 ID:q7VAxglT
まだー?
821Socket774:2009/04/06(月) 10:18:55 ID:aWBHugMA
>>816
怖くて行けない。

しょうがない、俺も入れなおすか…
822Socket774:2009/04/06(月) 10:25:05 ID:7+/UPYDI
Avast入れていけば怖くないよ
823Socket774:2009/04/06(月) 10:27:04 ID:gFpqlnfe
カスペルさんすげぇな
でも俺はavastでいいや
824Socket774:2009/04/06(月) 10:34:10 ID:Hj1++YCx
ウイルってたのっていつごろから?
825バッカーです ◆7JJDpI41lg :2009/04/06(月) 10:34:28 ID:q7VAxglT
買いたいものがあるのに、そのためにavast入れるとかンモー
826Socket774:2009/04/06(月) 10:40:00 ID:uSa9MeUb
>>824
たぶん>>719>>723あたり
827Socket774:2009/04/06(月) 10:48:53 ID:FIo1YGJM
やっとサーバメンテに着手w
828Socket774:2009/04/06(月) 11:57:28 ID:vam9kMb+
>>813
ワロタ

GENOはウイルスの生産工場やでーw
829Socket774:2009/04/06(月) 12:00:18 ID:U5Ksjfez
GENOは同業者からもユーザーからも嫌われて、とうとうウイルス注入されちゃったわけですね。
830Socket774:2009/04/06(月) 12:09:36 ID:xpvtSfNV
VISTAはセーフなんだろ?
VISTAが防いだってわけでもないようだがw
831Socket774:2009/04/06(月) 12:27:02 ID:4qoRZIfU
ウイルス仕込んで宣伝するGENOさん
832Socket774:2009/04/06(月) 12:29:40 ID:C/AG83mH
そうだねプロテインだね
833Socket774:2009/04/06(月) 12:39:30 ID:1uVZEsdB
お詫びとしてセキュリティソフトつけるとかやったら面白いのに
834Socket774:2009/04/06(月) 12:40:14 ID:cOoHWsVQ
時既にお寿司



やかましいわwwwwwwwwwwwwwwwww
835Socket774:2009/04/06(月) 12:44:54 ID:E/RUkcim
>>817
やっぱりGENOで買った良品中古PCじゃないとね!
836Socket774:2009/04/06(月) 13:04:39 ID:k4TzNBki
ウイルス騒ぎがあったみたいなので来ました ゾロゾロ
837Socket774:2009/04/06(月) 13:05:36 ID:y+YZ4gv3
Adobe Reader 9.1なら問題ないんでしょ?
838Socket774:2009/04/06(月) 13:34:47 ID:G+zYJqCu
たまご ◆EGGMAN.HlI
↑この人って有名なのか?
なんかそこらじゅうでウイルスリンク貼ってるみたいなんだが…
839バッカーです ◆7JJDpI41lg :2009/04/06(月) 13:40:09 ID:q7VAxglT
はんざいだよねー
840Socket774:2009/04/06(月) 13:58:22 ID:+tkqR4A3
ただのキチガイ
名前欄 ◆でNGワード化しとけ
841Socket774:2009/04/06(月) 13:59:05 ID:40rORoIy
悪戯して周りの気を引こうとする奴がクラスに一人や二人はいたろ?それと同じ。
まぁ小学校低学年くらいまでしかみかけないけど。
842Socket774:2009/04/06(月) 14:05:14 ID:nvKEhlCj
>>838
xbox360改造の詐欺師にそんな名前の奴が居たような
843Socket774:2009/04/06(月) 14:38:23 ID:gZLaUsLh
スレぶった切りだけどゲノの特売だった海外製bluetoothは国内で使ったら違法になるの?
844Socket774:2009/04/06(月) 15:57:15 ID:aFGKC8g0
自作erなのにカスペル入れてない男性なんて
845Socket774:2009/04/06(月) 16:07:09 ID:nvKEhlCj
カスペル優秀だけど重いよ・・・
846Socket774:2009/04/06(月) 16:07:16 ID:7W7oiVQM
商品普通に買えるんだが買っちゃっていいのかなぁ?
まだ在庫沢山あるから様子見にしとくか・・・
847Socket774:2009/04/06(月) 16:12:12 ID:sJUDnWa6
>>845
カスペルそんなに重いか?(カスペル重いならNortonとかも重いでしょ)
こっちは全然重く無いけど、よほど低スペックだとか?
848Socket774:2009/04/06(月) 16:18:43 ID:hdX3T0/q
>>846
やめとけ。障害状況の報告もまだ発表されてない。
>>766にあるようにクラックされてたとしたら、鯖から何抜かれたことやら。

というか本来どのような障害状況かも発表しなきゃいけない。
ただトップ閉じてダンマリは客をバカにしてるよ。
849Socket774:2009/04/06(月) 16:26:30 ID:nvKEhlCj
>>847
ネット用の低スペックマシンだと荷が重過ぎるのさ。
ノートンなんて使ったら・・・
850Socket774:2009/04/06(月) 16:27:54 ID:kgwdpN9q
カルピス信者うぜええええええええええええ
851Socket774:2009/04/06(月) 17:19:10 ID:J3XFouGP
まだ放置なの?すごいな
土日休みでもチェックはするだろ普通..
個人ページじゃないんだから。
852Socket774:2009/04/06(月) 17:21:58 ID:aFGKC8g0
>>851
只今メンテ中
853Socket774:2009/04/06(月) 17:41:56 ID:fML1/iNI
GENOで売ってるKEIAN SSD:K-SSD60S-VSMもウイルス感染済みなのか?
854Socket774:2009/04/06(月) 17:43:36 ID:CqK2U5h2
伝播性の低いトロイだったことと新聞にでかい広告を打ってたようだから、
メディアでも報道はされないと思う。
「うちはむしろ被害者だ」という立場をどうやって演出しようか、
何もなかったことにしてしらを切りとおそうかと悩んでるんじゃないかな。

それでも「きもちわるい」から、おそらくネットの客の半数は戻ってこない。
ウェブの委託先を変えてリニューアル土下座セールでもやれば
許してもらえるかもしれないね。
ウェブ販売を続ける気なら半年分の利益を放出したって安いもんだよ。
855Socket774:2009/04/06(月) 17:48:31 ID:OQiP8Ocz
おまいらが産廃処理業者だの何だの悪口ばかり書くから怒ったんじゃね。
それともカスペルスキー売るための作戦か。
856Socket774:2009/04/06(月) 17:53:15 ID:nNCvURUa
カスペは通信をいちいちチェックするのはいいけど、その処理が遅いのがなあ
他のセキュソフトに比べてweb巡回するのが鬱陶しいのは確か
さらに2PCライセンスもないしな
857Socket774:2009/04/06(月) 17:57:19 ID:rGCZOCJJ
ゴミ電話売りつけられてからむかついて巡回するの止めて助かったぜ
858Socket774:2009/04/06(月) 17:59:28 ID:37JV0EY2
>>854
お詫びセール
ウイルス対策ソフトウェア特価でご提供!
859Socket774:2009/04/06(月) 18:05:26 ID:0fbY8U/+
うちはFoxitだったから大丈夫だったわ
860Socket774:2009/04/06(月) 18:09:21 ID:IwKaloQ2
大手のIT系サイトに記事出ないのが不思議だな
インプレスとかITmediaとかcnetとか
日経は広告出てるからあれだけど
gigazineなんか真っ先に書きそうだけど
861Socket774:2009/04/06(月) 18:11:23 ID:aWBHugMA
店側からの発表とかはいまだに無いの?
862Socket774:2009/04/06(月) 18:22:43 ID:AbObcQpC
GENOはどこに責任転換するのかで頭がいっぱいなんじゃない
863Socket774:2009/04/06(月) 19:02:27 ID:i/mqB/Td
TROJ_GENOME.BK ってww
864Socket774:2009/04/06(月) 19:04:53 ID:c+IiKvqC
丸二日以上放置してたgenoが被害者ぶるのは無理があるな
悪意があったとしか思えん
865Socket774:2009/04/06(月) 19:27:13 ID:VitMialb
ウイルスまきちらそうという悪意はともかく、
少なくとも手抜かり、重過失はあるだろう。
866Socket774:2009/04/06(月) 19:37:48 ID:HzSaFDAw

ハリセンボン箕輪かよ…



ってのはもう出てますか?
867Socket774:2009/04/06(月) 19:58:52 ID:37JV0EY2
>>866
結核菌は菌なんでウイルスでもトロイでもない、でいいかな?
868Socket774:2009/04/06(月) 20:19:33 ID:fML1/iNI
>>866
カスペは有効?
しょこたんのノートンが効くの?
869Socket774:2009/04/06(月) 20:19:41 ID:uSa9MeUb
復活したんか・・・
ロクな対策とらずにw
870Socket774:2009/04/06(月) 20:22:27 ID:0TtjA/zM
復旧しても危険じゃないか
871Socket774:2009/04/06(月) 20:25:24 ID:2UW6bLow
>>868
ノートンなんて全く役に立たないよ。
現在も未対応w
俺もノートン使ってるけど、今回の件でメインPCはカスペに変えたわ・・・。
872Socket774:2009/04/06(月) 20:34:47 ID:yG7yUPkj
カスペ先生に、しかられて見にきますた
873Socket774:2009/04/06(月) 20:36:33 ID:/J8+5YsA
新品のCo2dが3万で買える時代、もはや中古屋の存在意義が
危うくなってるからなー
874Socket774:2009/04/06(月) 20:38:12 ID:W04qqzej
かすペでも4日に「もしかしてウイルス?」ってときに開いてみたけど何もでなかったよ。

で、昨日の夜開いたら検出した。
ちなみにVista64。

調べてみたけど感染はしてないようだ。
875Socket774:2009/04/06(月) 20:46:57 ID:7W7oiVQM
お詫び無しで復活か。
安全かどうかは判断できないな。
時間決めて一斉アクセスで鯖落ちでもさせたほうがいいな。
876Socket774:2009/04/06(月) 20:48:03 ID:aFGKC8g0
>>875
通報した
877Socket774:2009/04/06(月) 20:49:16 ID:7W7oiVQM
よく見たらちっちゃく出てたw
878Socket774:2009/04/06(月) 20:54:51 ID:Ef+LXJUd
個人情報漏れそうだし暫く様子見るか
879Socket774:2009/04/06(月) 20:55:00 ID:uSa9MeUb
>>875
560 名前: ムラサキナズナ(アラバマ州)[sage] 投稿日:2009/04/06(月) 20:49:44.48 ID:0ucSszJC
GENOの中の人見てるのかな
www.geno.co.jp/xmlrss/07/geno_xml07.js
が修正された。

見てたら一言、あんたすごくバカ。
他のやられてるファイル全然そのままだよ。
もう一回遮断してちゃんとチェックしたらw
880Socket774:2009/04/06(月) 20:56:42 ID:J3XFouGP
よく9時タイムセールを見てたが
今の今までロクなもん出てなかったのにナンデ見てたんだろ。
881Socket774:2009/04/06(月) 21:06:03 ID:uJ85X/fT
88 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2009/04/06(月) 20:44:37 0
まさかのウイルス対策セール来た!!!

しかもそのページでウイルス反応アリwwwwwwwwwwww
882Socket774:2009/04/06(月) 22:30:07 ID:RmDPRmOO
ジャンク館ウィルス反応
883Socket774:2009/04/06(月) 22:42:55 ID:HUq46NFe
つまりいつも見回っている者共に危機をあおってそのページで買わせちゃうわけですね、分かります。
ただの空警告だとしても趣味悪すぎだろう。
だが狙ってしてるのなら、そのレベルの高さは評価するぜ。
884Socket774:2009/04/06(月) 22:43:44 ID:RmDPRmOO
一応終息?
885Socket774:2009/04/06(月) 22:44:40 ID:IcksFm79
というか、オレ、GENOのお問い合わせページから報告しておいたのに、
何も返答がない。
無視ですか?だんまりですか?
886Socket774:2009/04/06(月) 22:48:18 ID:mG2CO9IR
こんだけ放置+再発したなら管理者と責任者事情徴収位はされそうだな。
最悪逮捕かな?
887Socket774:2009/04/06(月) 22:51:16 ID:ce/FDwvn
>>871
Norton対応したっぽい。駆除してくれた。
Trojan.Pidief.A
危険度 2: 低
だと。
俺、Adobe Reader 9.10 + IE6(Sleipnir2.8.4)で感染。
888Socket774:2009/04/06(月) 22:53:22 ID:VitMialb
まだサイトみてないんだけど、感染者はどうしたら良いのか、という情報は
GENOに掲載されてるの?
リカバリもしくはしばらく前の復元ポイントから復元しかないんかな……?
889Socket774:2009/04/06(月) 22:56:19 ID:2UW6bLow
被害に遭った連中はGENOに報告してんの?
もしGENOが知ってて対処してなかったら、十分に訴えれるレベルだよ。
個人と違って法人なんだから。
クレームを送ったメールは破棄しないようにねw
890Socket774:2009/04/06(月) 22:57:38 ID:2UW6bLow
>>887
ああ、対処したんだね。
それにしても遅かったなぁ・・・・
891Socket774:2009/04/06(月) 23:05:10 ID:kgwdpN9q
ttp://www.geno.co.jp/4D/images/top/banner_owabi.gif
サーバーに一部不具合がございました。
現在は解消されています。
多大なご迷惑をおかけし、大変申しわけございませんでした。

これだけ??
最低でももっと詳細を報告する義務があるんじゃないの?
892Socket774:2009/04/06(月) 23:09:38 ID:isUGEOay
最低な対応だな
893Socket774:2009/04/06(月) 23:16:28 ID:lnYkiiIm
ノートンのW32.Woospiのページが開けんw
894Socket774:2009/04/06(月) 23:17:20 ID:AixZVkjs
>>887
それって、2007年に見つかってるみたいだけど、今回のはそれの変種なのかな?
しかし、シマンテックのサイトが凄く重い
895Socket774:2009/04/06(月) 23:20:58 ID:uPxzeqe4
自作は自己責任なのでウィルス対策も自己責任でお願いします
896Socket774:2009/04/06(月) 23:21:47 ID:lnYkiiIm
ノートンにアクセスするの暫く待ったほうがよさそうだな
897Socket774:2009/04/06(月) 23:23:23 ID:1wksNU6m
TOPページが準備中になってる間は流石に大丈夫だったのかな
898Socket774:2009/04/06(月) 23:23:26 ID:rGCZOCJJ
GENOのリース流れのノーパソにもウィルス入ってそうで買いたくねーw
899Socket774:2009/04/06(月) 23:37:43 ID:/Gi6Bqak
詳細を公開してくれないと、再発しそうでアクセスできねぇ
900Socket774:2009/04/06(月) 23:44:41 ID:VitMialb
>>898
ネット接続テストでGENO開くとかしてそうではあるな
901Socket774:2009/04/06(月) 23:45:32 ID:IcksFm79
>>899
詳細なんて分かってなくて再度やられる、に10000ペリカ
902Socket774:2009/04/06(月) 23:58:07 ID:6fZLvMyd
イヤガラセと仕返しのために、
genoウイルス で、いろんなサイトで
検索しまくろう。

グーグルの、
「急上昇キーワード」
にのせてしまおう 
903Socket774:2009/04/07(火) 00:00:42 ID:Tk6xT/aK
genoが被害者ぶるためにしなきゃいけないのはまず通報
そして謝罪と対策を公表
それが出来なきゃ自白してんのと同じ
904Socket774:2009/04/07(火) 00:10:15 ID:cNKjyDTK
普通の人なら
交通事故起こしたら、
通報してけが人の搬送に協力したり、
発煙筒焚いたり、三角のやつ立てたりして、
他の車や人に危害を与えないような措置をとりますよね。

家から火が出たら通報しますね。
まー第一は自分のためだけど、
よそに飛び火させない配慮として、
すぐ119番しますよねー

そういうことしてないんだから、
類推判断でいえば、
「未必の故意」

だからGeno死ね
905Socket774:2009/04/07(火) 00:37:49 ID:VRFIMczN
>>902
genoウイルス の検索結果 約 38,800 件中 1 - 50 件目 (0.19 秒)

結構ヒットするw
906Socket774:2009/04/07(火) 00:46:05 ID:OualgnbO
>>894
4/6に改定されてるね。今回のはこれかな。

プロテクション
Rapid Release 初回バージョン 2007 年 10 月 23 日 改訂 008
Rapid Release 最新バージョン 2009 年 4 月 6 日 改訂 008
Daily Certified 初回バージョン 2007 年 10 月 23 日 改訂 016
Daily Certified 最新バージョン 2009 年 3 月 30 日 改訂 049
Weekly Certified 初回リリース日 2007 年 10 月 24 日
907Socket774:2009/04/07(火) 02:53:45 ID:s1GtWKxF
楽天トップなりヤフートップに同様の事件がおこったらどうするか?
と考えるとやはり説明責任はあるよね。
908Socket774:2009/04/07(火) 04:00:20 ID:buHuZl3b
産廃業者に企業倫理なんぞ持ち合わせてないだろ
909Socket774:2009/04/07(火) 05:32:28 ID:TMqTidnQ
じゃんく売ってると売ってるサイトもジャンクになっちゃうんだね
910Socket774:2009/04/07(火) 07:56:37 ID:ch/FtNDD
メンテ中になってるな
911Socket774:2009/04/07(火) 08:12:02 ID:x19Lsouj
ページの脇に小さく説明とか引くわ
トップに大きく掲載して不良在庫のマカフィーでも配れよ
いらねえけどw
912Socket774:2009/04/07(火) 08:16:06 ID:hLxbEKFH
また改ざんされてね?
avast!の反応出るんだけどキャッシュ?
913Socket774:2009/04/07(火) 08:22:46 ID:x19Lsouj
改ざんされてるな
プラグイン要求される
914Socket774:2009/04/07(火) 08:39:07 ID:H/2uHxob
>>908
日本語www
915Socket774:2009/04/07(火) 08:46:22 ID:eug6cRYX
avastのネットワークシールドが反応
916Socket774:2009/04/07(火) 08:53:49 ID:hLxbEKFH
www.geno.co.jpも反応するんだけど前からだっけ?
ルートキットでも植えられたか脆弱性の修正がまだらしいね
問題のコードだけ除去しても無駄だったみたい
鎮火したと思ったら延焼して大炎上の予感
917Socket774:2009/04/07(火) 09:01:17 ID:x1gbe7vS
まだウィルスばらまいてるの!
自分たちで手に負えないんなら、サイト閉じてどっかのセキュリティベンダにでも相談しろよ
918Socket774:2009/04/07(火) 09:03:36 ID:x19Lsouj
PCパーツ扱ってるだけのバッタ屋だしそんなもんじゃねえの?
レベルが低いにもほどがある
919Socket774:2009/04/07(火) 09:09:46 ID:H/2uHxob
これ、GENOで買い物したことある人は個人情報漏れてるな・・・かわいそうに
920Socket774:2009/04/07(火) 09:25:54 ID:eug6cRYX
先月買ったばかりだぜw
921Socket774:2009/04/07(火) 09:42:09 ID:caIeXqF1
ブートセクタもヤラレテマス
HDDは完全フォーマットしてからリカバリ推奨だな
922Socket774:2009/04/07(火) 09:47:10 ID:Z3g7RZS7
再度メンテか
genoのページ、アウトレット以外生きてるけど見るなよ
avastさんが不機嫌になった
923Socket774:2009/04/07(火) 09:55:03 ID:26KueAHZ
avastさん「危険なの! 見ちゃ駄目なの! わ、わかった?」

こうですか?わか(ry
みたくなる!ふしぎ!!
924Socket774:2009/04/07(火) 10:20:49 ID:VHabAaN5
さすが産廃業者対応が後手どころか1周遅い
諦めて金払ってセキュ業者に対応して貰えよ
50万〜は取られるだろうけどw
925Socket774:2009/04/07(火) 10:23:51 ID:x19Lsouj
業者以前に客に慰謝料払えよ
926Socket774:2009/04/07(火) 10:50:33 ID:w+UpFXUl
ここって鯖貧弱でドリキャスが鯖だとかpc-98だ言われてるところだっけ?
927Socket774:2009/04/07(火) 10:52:22 ID:UB7t99DZ
中古扱ってるんだから、流石にそれは無いだろう
928Socket774:2009/04/07(火) 12:10:28 ID:UBlDf3UC
私の鯖はeeePC(ubuntu+Apache)ですが何か問題でも?
929Socket774:2009/04/07(火) 12:12:39 ID:cNKjyDTK
>924
そういうプロセスで、
ゴミの山から有害物質が流れ出して、
それが放置されて、
深刻な公害が発生するのですね。
930Socket774:2009/04/07(火) 12:22:38 ID:UBlDf3UC
俺に頼めば120万で直してやる
931Socket774:2009/04/07(火) 13:04:20 ID:pHGC/sCz
お願いします

振込むので振込先とPCの送り先教えてください
932Socket774:2009/04/07(火) 13:52:18 ID:eYWIVg/+
ゴミ屋故に中の人自体もゴミでした、ナンチテ
933Socket774:2009/04/07(火) 13:56:27 ID:BSNdL0rU
tracert geno.co.jp
124.32.208.2

Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 124.32.208.0/24
b. [ネットワーク名] FAIRWAYNET02
f. [組織名] 株式会社 フェアーウェイ
g. [Organization] Fairway Corporation
m. [管理者連絡窓口] TY7044JP
n. [技術連絡担当者] TY7044JP
p. [ネームサーバ] ns01.usen.ad.jp
p. [ネームサーバ] ns02.usen.ad.jp
p. [ネームサーバ] ns03.usen.ad.jp
[割当年月日] 2006/05/14
[返却年月日]
[最終更新] 2006/05/14 10:20:03(JST)

上位情報
----------
株式会社UCOM (UCOM Corp.)
[割り振り] 124.32.0.0/14

下位情報
----------
該当するデータがありません。
934Socket774:2009/04/07(火) 14:19:01 ID:s1GtWKxF
PC通販ショップGENOのサイトにマルウェアが仕込まれる | エキサイトニュース
http://www.excite.co.jp/News/column/20090407/Slashdot_09_04_07_042220.html
935Socket774:2009/04/07(火) 14:26:40 ID:BSNdL0rU
>934

大丈夫じゃないって
936Socket774:2009/04/07(火) 14:53:47 ID:4/uPvAJr
いい加減な記事やのぉw
937Socket774:2009/04/07(火) 14:55:27 ID:cFu9yibp
わざわざURL晒す悪意を感じるなw
938Socket774:2009/04/07(火) 15:21:21 ID:XKPHKFfz
GENOで買ってる乞食転売厨どもざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
939Socket774:2009/04/07(火) 15:26:09 ID:BoWimNK4
買わなかったのに観戦した俺は負け組
940Socket774:2009/04/07(火) 15:38:56 ID:vbcm30JS
GENOで買ったOCZのメモリ使ってますw
941Socket774:2009/04/07(火) 15:46:21 ID:eYWIVg/+
一番悪意があるのは鯖を完全停止しないで商売続けてるクソじぇのw
942Socket774:2009/04/07(火) 16:00:49 ID:caIeXqF1
なにかHDDの容量が減ったような気がする・・・・

あとメモリに棲みつくことってあるかな?
943Socket774:2009/04/07(火) 16:59:17 ID:CUv0veve
空気感染するらしいよ。
944Socket774:2009/04/07(火) 16:59:17 ID:BoWimNK4
>>940
2GB*2で5000円弱のやつか?
俺もそれ狙ってるんだが教えてくれ
届いたのは新品か中古か?
945Socket774:2009/04/07(火) 17:09:25 ID:hGqdgsVw
>>943
ハリセンボンの箕輪では無いから空気感染しないよ
946Socket774:2009/04/07(火) 17:14:55 ID:vbcm30JS
>>944
新品だったけど今売ってるのと違う
947Socket774:2009/04/07(火) 17:26:18 ID:asfd+6jR
GENO HAZARD
948Socket774:2009/04/07(火) 18:52:14 ID:Uiq/tl11
OSやプログラムが入ったCドライブだけリカバリしたがひょっとしてDドライブや倉庫用まで汚染されてるのか?

動画倉庫まで汚染してたらバックアップにHDD買わないとだめじゃん・・・
949Socket774:2009/04/07(火) 18:55:12 ID:Mvnb2+e/
穴が開いたときにひどいもんも仕込まれてたら
そういうこともあるかもしれない
エロ動画なんて賢者になったときに全部捨てちまえよ
950Socket774:2009/04/07(火) 18:59:22 ID:Uiq/tl11
エロ動画なんか入ってない
アニメが消えるのもったいない
毎週10本以上保存してる
951Socket774:2009/04/07(火) 18:59:50 ID:UBlDf3UC
むしろOS以外に入ってたらこれから接続したドライブ全てに入るだろw
952Socket774:2009/04/07(火) 19:03:39 ID:Uiq/tl11
自分のHP更新してしまった気がする。リカバリした後だから大丈夫だと思いたい
953Socket774:2009/04/07(火) 19:07:46 ID:K/LpvfDM
Avastで検出できるんだったかな?
一応何も出ずに済んで幸い。
IE8/Reader9.1+Update済み/Flash最新だったので、そもそもやられなかったのか?
954Socket774:2009/04/07(火) 19:19:48 ID:zMEO1u6t
Avastだけじゃ見つからないのいたよ。

カスペのおっさんが見つけた。

955Socket774:2009/04/07(火) 19:33:45 ID:LsJtF9iW
今度の週末土日くらい
「HP見た」でSDカード1GBプレゼントが妥当だよな
気持ちの問題って程で

じゃそういう方向で
956Socket774:2009/04/07(火) 19:35:10 ID:l4AOGXwy
opera,サードパーテーのPDFリーダーflash最新だが
a-squaredでスキャンしたら見つかった。

java script offでtopは見ず、genoタイムセール見ただけだったが
flash使ってるからアレだったんだろな。
geno timeにflash使うのやめろ。もう見ないけど
957Socket774:2009/04/07(火) 19:37:55 ID:tujMR/Sm
avastでブロックしてくれたから、大丈夫と思ってる奴多すぎ
avastは反応するけど、その時点で感染済み
んで後からavastやっても検出できない
カスペなんか使って検出しなきゃなんない
ただ亜種多すぎるんで、クリーンインスト推奨
958Socket774:2009/04/07(火) 19:51:15 ID:Mvnb2+e/
>>956
トップページ以外にもスクリプト仕込まれてます
geno内の他ページへ直接飛ぶのも危ないよ
959Socket774:2009/04/07(火) 19:53:48 ID:zMEO1u6t
9  ハナモモ(宮崎県) [] Date:2009/04/07(火) 18:44:18.92  ID:07SNJE2W Be:
    現在まで駆除を確認したソフト

    Norton、AviraAntiVir、Kaspersky

10  コスミレ(東京都) [] Date:2009/04/07(火) 18:45:01.58  ID:8y99Mpqc Be:
    avast!がブロックしたのはまさにマグレだったんだな。
    なんだか残念な気持ち。
960バッカーです ◆7JJDpI41lg :2009/04/07(火) 19:58:41 ID:FOyG4L0K
思ったとおり、また感染したのかw
アバさん信用しなくてよかった
でもいつになったら買えるんだよンモー
このまま閉鎖しそうな勢いじゃんか
961Socket774:2009/04/07(火) 20:06:47 ID:Mvnb2+e/
いまのところ以下の繰り返しらしい
サイトのスクリプト削除(トップページだけ)
     ↓↑
     改ざん

サーバの穴がふさがれない限りどうしようもない
しばらくサイトに行かないほうがいいよ
962Socket774:2009/04/07(火) 20:16:51 ID:2kP6iR3O
963Socket774:2009/04/07(火) 20:27:11 ID:BSNdL0rU
>ページの改ざんやウイルス感染の危険性などについては、現時点では確認できていない

uso
964Socket774:2009/04/07(火) 20:36:00 ID:PrC/wfVO
げのウイルスの配布会場はここでいいですか?
965Socket774:2009/04/07(火) 20:38:41 ID:w7us+t0R
Fox Readerでも感染するのかな?(*‘ω‘ *)
966Socket774:2009/04/07(火) 20:50:15 ID:12tuUbyh
Foxitでもやや古めだと感染するくさい
967Socket774:2009/04/07(火) 20:58:38 ID:Uiq/tl11
>>955
お金以外はほしいと思わん
そのSDに何か仕込まれてたらw
968Socket774:2009/04/07(火) 21:04:36 ID:LsJtF9iW
>>967
だから冗談じゃなく、本気でやらせるんだってばよ

『HP見た』で先着○名様とか
969Socket774:2009/04/07(火) 21:05:47 ID:s08sWRah
今度の週末土日は
「HP見た」でスマイル0円プレゼント!
気持ちの問題ですし。
970Socket774:2009/04/07(火) 21:06:52 ID:BoWimNK4
「感染した」で送料無料の方がありがたい
971Socket774:2009/04/07(火) 21:16:38 ID:Blbja8XF
「感染した」でGENO丸ごとプレゼント、先着1名様!
972Socket774:2009/04/07(火) 21:21:06 ID:s08sWRah
「感染した」
「ウイルス対策ソフトをご一緒にいかがでしょうか?」
973Socket774:2009/04/07(火) 21:22:31 ID:HjpurmQx
>>955
そんなことするくらいなら臨時休業と称して店閉めるだろ、ここは
974Socket774:2009/04/07(火) 21:56:51 ID:ByJGU50d
感染したで、シャカリキチキン1個プレゼント
975Socket774:2009/04/07(火) 22:09:51 ID:UB7t99DZ
>>965
カスペン大佐で検出されるよ
976Socket774:2009/04/07(火) 23:19:45 ID:swuTfsv1
開いてしまった・・・。一応ウイルスは検知されないけど、大事を取って週末に再インストールするかな
977Socket774:2009/04/07(火) 23:25:47 ID:+dAvAosB
普段は火狐でNoScript入れてフラッシュとか
オフにして見てるから多分大丈夫

と思いたい
978Socket774:2009/04/07(火) 23:53:13 ID:zJ0otZDu
GENOウイルスとアク禁で散々ですた
979Socket774:2009/04/08(水) 00:09:40 ID:qTimCSNS
特価商品。らしいです。
ttp://www.geno-web.jp/ShopCategory/20/2031/Price
980Socket774:2009/04/08(水) 00:17:31 ID:/5gnOR7X
メンテ終了したって自己主張してますなw
981Socket774:2009/04/08(水) 00:21:23 ID:OhqdZLIp
>>979鯖のOSクリーンインスコしたのか?
オーダーはそれからだ
982Socket774:2009/04/08(水) 00:25:00 ID:XF8CYNBy
お詫び小せえええええwwwwwwwwwww
983Socket774:2009/04/08(水) 00:27:27 ID:M/AhDqFx
何やら祭りだったようですね
984Socket774:2009/04/08(水) 00:50:29 ID:YBo2oLBq
Vistaなら余裕で踏めるんだよな
MSの回し者か
985Socket774:2009/04/08(水) 01:00:29 ID:5XiJIMri
次スレにこいつも入れて。

ステップ、千葉地裁に和議を申請
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/960925/step.htm
986Socket774:2009/04/08(水) 01:18:14 ID:5qBDb5J7
geno ちゃんとした謝罪文のせたんだな。ウィルスじゃないっていってるけどw クリスコ中で放置してたが。
なんかセールやってくれたらまた買ってやるわぃ
987Socket774:2009/04/08(水) 01:46:52 ID:Gnz1/NJ/
また旧プログラム(マルウェアをそう呼ぶらしい)が復活したらしい
気をつけろよ!
988Socket774:2009/04/08(水) 01:50:31 ID:Gnz1/NJ/
正確には例のスクリプトだけどごめん
ないかもわからん
でもしばらくまだ危ないと思う
989Socket774:2009/04/08(水) 02:43:45 ID:TbKJitjG
まさにジェノサイド
990Socket774:2009/04/08(水) 02:49:21 ID:25UnPpki
感染したらどうなるの?
991Socket774:2009/04/08(水) 02:54:52 ID:6eqWA7DF
再発防止についてどうするかが全く説明なく不明なので、その点怖すぎる。
サイトの構造や作成方法、アップロード過程にどういう再発防止措置が
設けられるかが大いに疑問だよ。
992Socket774:2009/04/08(水) 03:09:10 ID:Gnz1/NJ/
価格こむのときもそうだったけど
おそらくなかったことにしようとしてるな

>>990
おそらくボット化するんだろうけど詳細わかってないのが現状
993Socket774:2009/04/08(水) 03:12:56 ID:25UnPpki
>>992
d
994Socket774:2009/04/08(水) 03:20:30 ID:9Ckips0/
もはや犯罪だね
995Socket774:2009/04/08(水) 05:07:20 ID:yVbfAZY6
995
996Socket774:2009/04/08(水) 06:48:09 ID:/hlgyHQ8
ジェノサイド(集団虐殺)からとって名付けたのかね?
997Socket774:2009/04/08(水) 07:05:57 ID:BDJ61dY6
2009年4月7日

当社サイトにて掲載した広告のリンク先ページにおけるウイルス感染について ご報告と対処のお願い
アイティメディア株式会社 代表取締役社長

このたび、弊社が運営するPC情報サイト「+D PC USER」にて掲載した広告のリンク先ページが改ざんされた可能性があり、
広告をクリックして遷移先ページを閲覧した利用者がウイルスに感染した可能性があるという事態が発生しました。

対象となる広告
+D PC USER( http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/ )掲載の株式会社GENO出稿広告 当社サイトでの掲載期間
2009年4月1日午前0時から4月6日午後1時まで

上記広告をクリックしてGENO社運営のPC通販サイトにアクセスした利用者が、ウイルスに感染した可能性があります。
当社では4月6日、ウイルス感染の危険を認識し、同日午後1時に広告掲載を停止いたしました。

これは、Flash/Adobe Readerの既知の脆弱性を悪用するもので、最新版をお使いならば感染の危険はありません。
現在ウイルス対策ソフトで本ウイルスの検出は可能ですが、念のため、上記ページへアクセスした可能性のある利用者の皆様は、
感染が判定できるサイト( http://www.kaspersky.co.jp/virusscanner/ )などにて確認することをお願い申し上げます。

以上

注 本ウイルスは該当ページへアクセスした際に、自動的にPDFファイルをダウンロードさせ、
Flash/Adobe Readerの既知の脆弱性をついて感染するものです。ウイルス対策ソフトでの検出は可能ですが、
現時点では対策ソフトでの駆除はできません。

アイティメディア http://corp.itmedia.co.jp/corp/notice/20090407.html
998Socket774:2009/04/08(水) 07:32:02 ID:5wnAAv6D
>>997
genoのサイトでは自分とこのサーバはなおりました。
お客さんはブラウザのキャッシュ消してくださいね、しか言ってない。
ずいぶん内容が違うなあ。
999Socket774:2009/04/08(水) 07:43:09 ID:cVs2LJye
1000Socket774:2009/04/08(水) 07:46:57 ID:osqwRVvG
1000なら被害はマダマダ収まらない
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc11.2ch.net/jisaku/