【SSDど本命】SanDisk[C25-G3]シリーズ待望スレ
1 :
Socket774:
は?単独スレたてんな、ってか?
・・・とりあえずこれ↓見ろ。
サンディスクが圧倒的な高速性と長寿命を実現した安価なSSDを発表、古いPCでも利用可能に
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090109_c25_g3/ > 「C25-G3」はサンディスクが開発したSSDの高速化・長寿命化技術「ExtremeFFS」を採用した
> モデルで、7200回転モデルのHDDのおよそ5倍にあたる毎秒最大200MBの読み込み速度と、
> 毎秒最大140MBの書き込み速度を実現しているとのこと。気になる記録容量は60GB、 120GB、
> 240GBの3モデル。
> また、一般的に寿命が短いと言われているMLCタイプであるにもかかわらず長寿命を実現しており、
> 平均故障時間はHDDの6倍以上とされているほか、 240GBモデルの場合、一般ユーザーが100年間
> 利用した場合に書き込まれるデータ量とほぼ同等にあたる160TBの書き込みに耐えるとしています。
> なお、「C25-G3」にはS-ATAモデルだけでなくP-ATAモデルも用意されるため、古いPCでもHDDと
> 換装するだけでパフォーマンスが向上するそうです。素晴らしいですねこれは…。
> ちなみに気になる価格ですが、以下のリンクによると60GBモデルが149ドル(約1万3600円)、
> 120GBモデルが249ドル(約2万2700円)、240GBモデルは499ドル(約4万5400円)で、夏ごろ
> に発売されるそうです。
圧倒的すぎるだろこれ・・・ 他がすべてゴミクズに見えてしまう!
・・・というわけで、このSSD界に革命をもたらすSanDisk製C25-G3シリーズの発売を
ダラダラと汁を垂らしながらただひたすら待望し、他のゴミクズをこき下ろすスレだ。
よしなに。
2 :
Socket774:2009/01/09(金) 16:27:17 ID:4kvObcJz
2ゲトー
3ディスク
たてるのはやすぎだろw
これ出るころまでに他に良いのが出てそうだな
今見る限りじゃ凄いんだが・・・
ほんともったいないな。
要は開発資金足りないじゃね?
さっさとサムソン様に買収されてればサクサク
新製品リリース出来ただろうに・・・
>>1 今販売されなきゃこのスペックSUGEEE!!にならないよ
どうせ他に追い抜かれて凡々なものに成り下がるのがオチ
S.T.A.L.K.E.R.を思い出したわw
今 出 せ な い と 凄 み が な い
夏ごろじゃな・・・
夏ごろには大恐慌でSSDどころじゃないんじゃね?
APPLEみたいに発表と同時に発売しろよ。
なんで一々技術発表する必要性があるの?凄い物作れるなら秘密裏にやれよ。己に対する戒めか?
格闘家が「あんな奴楽勝。一撃で倒せる」って自分追い込んでるのと一緒の原理なの?
SANDISK=亀田家って事なの?
>60GBモデルが149ドル(約1万3600円)
コレ発売の頃には、サムSLCやintelもこのお値段なってんじゃね?
15 :
Socket774:2009/01/09(金) 17:21:00 ID:Gdx8q9BT
16 :
Socket774:2009/01/09(金) 18:34:13 ID:RcM0NN2N
いいねいいね、めちゃ嬉しい。240GBでも5万円か。
夏なら他のメーカーも値下がりしているだろうが、
それも裏を返せばメーカーがどこでも似たような価格で買えるってことだよね。
嬉しいなあ。できればこれで春に出してくれれば、
システムにインテル製ではなくこっちを選びたかったかな。新しいものずきなので。
サンディスクはメモリカードが本業だからな
片手間でやってるインテルや、PCの部品としかみてない東芝とは違う
夏ってことはioXtremeのほうが先だな・・・微妙
自分も、最初は「おおおーーー!!」と思ったけど、時期考えると微妙だろ^;
PATAで出る点だけは嬉しいわ。
現状はほとんど選択肢が無い状態で、
大容量のに至っては指を銜えて見てるしかなかったから。
21 :
Socket774:2009/01/09(金) 19:39:53 ID:a9eqsply
年末に奮発して128GBのSSD買った俺涙目。
22 :
Socket774:2009/01/09(金) 19:46:39 ID:zX+/qQXm
>>14 逆に考えれば他社もその頃にはその値段でぶつけてくるってことじゃね?
23 :
Socket774:2009/01/09(金) 19:47:54 ID:Gdx8q9BT
>>22 値段発表しちゃったから、他社は合わせざるを得ないわな
24 :
Socket774:2009/01/09(金) 19:49:01 ID:mMFMS5ZG
夏まで長いな、今なら速買うけど、それまでにダークホースが出て、
陳腐な存在になってたりして。
他社に対して同等品を夏までに出してみろ!って
挑戦状に違いない
60GBは今年中には1万以内で買えるようになるのかな
長寿命なのがそのくらいで買えるならシステム用に欲しいな
プチフリはしません長寿命ですおまけに安いです
勿論4K R/WはHDD以下です
宜しいですよね?
28 :
Socket774:2009/01/09(金) 20:54:41 ID:Rd1j41cD
価格が今までと同じように落ちていくかはわからないが8月には他のプチフリ60GB群は6〜7000円ぐらいにはなってそうな気がする。
> 夏ごろに発売されるそうです。
今年とは書いてないぞ!
>>27 プチフリしないという保証は残念ながらない
>>32 突っ込むところはそこじゃないだろ常に考える
34 :
Socket774:2009/01/09(金) 23:33:17 ID:RcM0NN2N
現時点で市場に流れている質の悪いSSDは消えていて欲しいな。
夏まで残っていると、SSDがいいという話だけをそういうものを掴んで、
変に板が荒れてしまいそうで。まあ、その手の連中はどんなときでも迷惑だが。
つーか今まで寿命が短いって言われて他のに
いきなりHDDの6倍っていうのが怪しいな
本当ならHDDは完全に駆逐されるな
37 :
Socket774:2009/01/10(土) 00:05:11 ID:6VeTy9t0
ノートパソコンのHDDにも付け替えられるの?
>>36 技術革新のスピードが異常なPCの世界では当たり前のこと
両方持ってるSAMSUNGなんか、HDDは捨ててSSDに完全シフトしたっておかしくない
>>36 モバイルノートとかに限定すれば、現状でも、SSDの耐用性はHDDの数倍あると思うよ。
寿命と耐用性は微妙に違うけど。
40 :
Socket774:2009/01/10(土) 02:13:46 ID:9J8fcNat
PATAは133MB/Sが上限なんでオーバースペックです。
プチ不利が無いんだろうし、いいね。
HDDに比べ容量が。。。
モバイル限定ならこれでいいや
出たら即買う。
くだらねー。今の段階で発売できなくて、他社に
シェア取られるのが嫌なんで、ハッタリかまして、
買い控えさせようとしてるだけだろ。
東芝と合弁で作ったフラッシュの製品なんだろうけど、
東芝が絡むとハッタリばっかでろくなことがないな。
SED然り、Hナントカ然り。
gigazineは糞
>>36 それは寿命じゃなくて、天寿を全うできないヤツの話な。
故障しにくいってこと。
>>41 フラッシュ調達先が東芝ってだけだろ
intelもサムチョンも春に同じように新しいラインで製造開始するし
46 :
Socket774:2009/01/10(土) 10:39:45 ID:Mo41CzVC
このスレを見るまでサンディスクとサムスンが違う会社だと気づかなかった
ATIとAMDみたいな関係だと思ってた
>>46 それはSanDiskに謝ったほうがいいなw
これで夏頃のSSDのトレンドが見えたって事だな。
半年前3万だった60GBのSSDを
最近9800円で買ったばかりだ
(半年前の人には想像できないだろうけど)
夏には3千円ぐらいになっているだろ
その頃、1万3600円はかなり高価なMLCなんだろうなあ
と感じました
メモリ価格が上がってきてるのを知らない人か?
価格は上がってきてるけど、
大容量の新モデルが発売されて投売りになるってことじゃないかね
さすがに3千円はないだろうけど
30GB 7Kなら即買するレベル
30G 7KでOKサイン出してたらデータ用の大容量が安くならねーし
それにWindows7出だしたころには30Gだと糞扱いになる
そんなでかいの?
Windows7って
x64で10Gくらい。
>>43 天寿を全うできるHDDなんてほとんど無くね?大抵はカッコンカッコンで終わるような・・・
どうも俺にはSSDの寿命うんぬんが無駄な議論に思えるんだよな。
58 :
Socket774:2009/01/11(日) 13:51:22 ID:F9mT6VI+
>>41 プレステもあるいみそうなのかもしれない。
61 :
Socket774:2009/01/11(日) 14:37:52 ID:HRF8rM88
SSD1Tが先かHDD2Tが先かどっちが先に出ますか?
つか、HDD無くなってく運命?
>>つか、HDD無くなってく運命?
SSDの価格次第ってことになるね。
>>59 2.5inchで1TBってことは容量でHDDを追い越しやがったってこと?
そうだよ。
キャッシュメモリは何MB?
66 :
Socket774:2009/01/11(日) 22:05:48 ID:La3GHoqV
>59 価格も桁があがって1テラです
SSDってよくしらんけど、これはHDD終わったなー
ちなみに、今の1万台で買える60GBぐらいのイイSSDってなにがあるの?
60Gで1万円台は良いの無い
まじか…いくらになってまう?
だから、このスレタイのブツが期待されてる訳か。
FreeBSD(UFS2+Softupdates)でSSD使ってる人居る?
しまった、スレ間違えたorz
72 :
Socket774:2009/01/13(火) 10:56:15 ID:7Ny9o7Wm
容量240GB、読み込み速度200MB/secで500ドルを切るSSDなど
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0113/ces13.htm 「G3」はその名が示す通り、同社第3世代(Gen 3)となるハイエンド向けSSD。同社会長兼CEOの
Eli Harari氏の言葉を借りるなら、「モバイルPCにとって、航空業界にボーイング707が登場したのと
同じくらいのインパクトがある製品」だという。
特徴の1つは、容量が増えたことで、60GBと120GBに加え240GBをラインナップ。1.8インチ(C18-G3)
と2.5インチ (C25-G3)の両方が用意され、インターフェイスはSATA 3Gbps。米国ではオンラインでの
直販を行ない、価格は順に149ドル、249ドル、499ドルと、一般ユーザーも十分購入可能な価格帯に抑えた。
メモリチップは43nmプロセスのMLCを採用。新コントローラにより、シーケンシャルリードの速度は
200MB/sec。また、先だって発表した独自のファイル管理システム「ExtremeFFS」により、MLCであり
ながら、シーケンシャルライトも140MB/secと高速化を実現した。
同社が提唱しているSSDの速度の指標である「vRPM」は40,000vRPMとなり、単純比較で7,200RPMの
HDDよりも5倍以上高速となる。同じく同社が提唱するSSDの寿命の指標である「LDE」は、240GBの
モデルで160TBW(Tera Bytes Written)で、一般的ユーザーの使い方であれば100年分以上の寿命に
相当するという。
だから出るの遅いってw
ボーイングに例えるなら787だろ・・・
いまさら飛行機にたとえる辺り、ダメなCEOだ。
信用できん。
76 :
Socket774:2009/01/13(火) 13:18:56 ID:7x00vs2n
車に例えるヤツよりはいいだろ
一般ユーザーの100倍使ったら1年で壊れるのは微妙すぐる。
>>69 そもそもMLCのSSDではIntelとSamsungぐらいしかまともなものはない。
IntelのX25-Mで80GBが5万弱ぐらいだっけ。値段ががんがん下がってるからよく分からん。
安いSLCの方がシステムドライブには丁度いい。3万前後で32GBいける。
設定変更できる奴は問題ないだろうけど素人には確実に地雷だろ
>>74 707以前のジェット旅客機は信頼性がなかったということになぞらえたんだろう。
信頼性もあくまでMLCとしてはマシというだけで、LDEで比較しても今のSLC以下じゃん。
400TBW超えてから大きな事言って欲しいね。
>>82 160TBWの場合一般ユーザーで100年以上ってあるけど、
400TBW以上必要な理由って何?
Sandisk自身がLDEを提唱するときにSLCの寿命の基準として挙げてた数字。
とりあえず、信頼性でインパクトを与えるには現状の製品を超えてないと駄目でしょ。
一般用途でオーバースペックなら、
無理に超える必要はないんじゃないかと思うけどな。
むしろ容量あたりの単価をもう少し下げて欲しい。
もちろん大容量化も。
>>81からの流れだからね
あなたが何を望もうと構わないけど
従来のMLC SSDのLDEはどの程度なの?
例え話は個人解釈が違うから不毛な言い争いにしかならんよ
>>79 OCZのSSDが登場したときも発売前は大いに期待してたよな。今では地雷か
設定ってよくわからんけど…設定が出来れば地雷じゃないってことなんか
設定=4台購入+キャッシュ付RAIDカード購入
うん。まぁ、普通のHDDより速いならいいや。
システム用に1台かっとこ
60GBは40TBW
1日、100GB書き込むと400日で壊れるか
140MB/sだから12TB/日
壊そうと思えば3日で壊せる
耐久テストやりやすいね
40TBWはSandiskに言わせると普通の人の使い方で25年も持つわけだから、何の問題もない
実際に物すらないのになんで問題が無いなんて言い切れるんだ?
真理だから
SSDの長寿命は大歓迎じゃないか。
それが気に食わない奴って何なの???
お前ら何世代に渡って同じSSD使うつもりだよw
半年〜1年くらいだなぁ
安いSSDとキャッシュ付RAIDカードを併用してRAID組んだらプチフリなくなるかな?
なくならない。
ARC1680ix 2GキャッシュにOCZ core v2を4台Raid0でプチフリしたことない。
飛ばし見したら、Sandisk両手に持った良いおっぱいのおねーさんだと思いきやババアで萎えた・・・
>>107 と、言う事は4万回転のHDDを作れば同等になりSSD=HDD=100万パワーと過程する。
RAID0で100万パワー+100万パワーで200万パワー!
いつもの2倍の電力が加わって200×2の400万パワー!
そしてHDD自体に3倍の回転を加えれば400×3の・・・!
サンSSD!HDDはお前を上回る1200万パワーだーッ!
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0116/hot592.htm 「vRPMはVirtual RPMの略で、一言で表すとSSDの性能が何回転のスピンドルを持つHDDに相当するかで示そうというもの。
現在、SSDの性能として広く使われているのは、シーケンシャルリードとシーケンシャルライトの性能をMB/secで表したものだが、
これはファイルコピー等の際の性能を知る目安となるものの、OSやアプリケーションを起動するシステムドライブとしての性能比較には適さない。
OSやアプリケーションの起動の際に重要なランダムリード/ライト性能も含めたSSD全体の性能をHDDに見立てて示すのがvRPMの狙いだ。
SSD G3はvRPMで40,000rpm相当、すなわち7,200rpmのHDDの5倍以上の性能を持ち、PCの起動速度は2倍になるとSanDiskは主張する。」
>>PCの起動速度は倍
だってよ。
これは期待せずにはいられない。
>>107ビデオでは
5000read iops、400write iops
たしかにOSの起動は4KBの読み込み回数に比例するって雑誌で見た。
サンディスクによると実質OSの起動速度は倍。
60GBまでの容量なら安いし使う価値あり。
それより上は値段からして微妙ってところか。
実際体感してみないとなんとも言えんな。アプリの起動が早くてさらにキビキビ感もあれば買うかもしれん。
起動のときにいちいちプラグイン全部チェック入るようなアプリの起動だとあふぉみたいに快適になるがな。
JMICRONのコントローラが撲滅されて、プチフリが消えない限りは
そんな値はたいした意味がないと思う。
AMDのモデルナンバーみたいだ。
ま、OSの起動時間なら今出回ってるSSDでもかなり速いからなw
>>112 JMICRONのコントローラが主流でさらにプチフリなわけ?あんま詳しくないんだが。
じゃあ逆にサンディスクの独自開発コントローラには期待してもいいな。
「四日市工場の最新43nmプロセスで量産されるMLC NANDフラッシュメモリを採用したもので、
SanDiskが特許を持つABL(All Bit Line)技術により3bit/セルを実現、
従来のMLC NANDフラッシュに比べ2倍の速度と低い消費電力を実現したとする。
組み合わせるコントローラもSanDiskが独自に新規開発したもので、
11のコア、64MBのキャッシュ用DRAM、NANDフラッシュメモリチップへの128bit幅のインターフェイスを備える。
さらにPCの起動デバイスとして利用する際に極めて重要なランダムライト性能を高めるため、ExtremeFFSと呼ばれる管理システム(フラッシュファイルシステム)を開発し」
四日市のNANDを使ってるんだな。
ExtremeFFS・・・・か、気になる。
MLCで4Kwriteが400IOPSは凄いな、でもreadが5000IOPSというのはあまり凄くないような
XP以前のOSにしかプチフリはないらしい。
ビスタにはプチフリないらしいよ。
117 :
Socket774:2009/01/17(土) 07:04:26 ID:uf6F8v4k
>>116 VistaだってDiskIOでちゃんと停滞するよ。
その間にHDDをアクセスいったタスクは皆停滞する。
ただ、全体の完全停止しないだけよ。
Win7だとプチフリどうなんだろう?
SSDに最適化される作りとかどっかでみたけど
>>119 Win7βでのプチフリはVista同様だった。CSSD-SM60NJでの体験。
βにはSSD関連の機能が含まれていないのでそれもチェックできない。
ただSSD対応ってのは、デフラグのスケジューリングをしないとか
無駄なwrite動作をしないようなものらしいが、直接プチフリ改善には
ならんと思うよ。
G3は誰が考えても出てくるのが遅すぎだな
123 :
Socket774:2009/01/17(土) 11:16:52 ID:SHvT4v3w
G3システムはカッコエエよね
G3って灰色の奴だろ
ファイルシステムは変わらないからなぁ・・・・
OSX等ではほとんど起きないらすい。
幻のWINFS・・・・・
それガセ
>>125 実際Linuxで使ってると快適だぜ、CFDのSM60NJ
Winには入れる気しないが。
コントローラチップがJMICRONのはだめなんだろ。
Intelとかのはどうなんだろne.
Sandiskは特にプチフリに関しては触れてないが、触れないってことは改善されてないってことかも。
は?
夏まで我慢できるか それが問題だ
131 :
Socket774:2009/01/20(火) 11:00:53 ID:XpKDopE4
おら
132 :
Socket774:2009/01/20(火) 13:35:51 ID:sywMhn1l
ExtremeFFSはサンディスクがきっちり特許押さえてるから
他社はそこをバイパスしなきゃならん。
発売までの約半年、他社からこれを凌ぐモノは出せまい
というサンディスクの自信のあらわれか。
東芝はHDDもSSDも押さえてて、全HDDメーカーの中で一番有利な立場かも
しれないのに、まったく元気がないのはどうしたことだ
機動力低すぎる・・・
富士通はHDDの特許をかなり押さえてるけどしょぼいw
>>132 シーケンシャル書き込み以外はG3圧勝出来るであろう製品を、既にintelが出してるからなあ
これまでの値下がりペースだと、G3が出る頃には容量単価で張り合うぐらいになってる可能性も
Sandiskが提唱してるvRPMって指標だと、シーケンシャルの速度は算出に関係しないんで
ランダムライトが強いintelのSSDが桁違いの数値になるんだよな
確かMLCで5〜10万、SLCだと30万
G3は4万と発表されてる
ちなみに安物MLCはった数百
G3て書かれるとポリタンクしか思い浮かばない
むしろG3と書かれるとアサルトライフルしか思いつかんかった
ぐぐったら 一番最初に出てきてワロタ
毒ガスが真っ先に思い浮かんだ
SLCの値段がさがっちゃうとホント意味ないもんな
おまえら馬鹿か?
G3っていったら、ヴァイタソ・サッチ・インギーにきまってんだろうが!
142 :
Socket774:2009/01/21(水) 12:38:21 ID:ueK6PC4t
ここまでガンダムなし
>141
俺もそう思ったw
外人さんてG3っていう響きが好きなんだろうか
ペケロクで出てたズームのゲーム?
G3より水野美紀が出演してるG2の方がいい。
147 :
Socket774:2009/01/22(木) 11:35:50 ID:+d2CXO4/
サンディスクのアイデアの勝利だな
コスト競争だとSLCは圧倒的に分が悪いw
ora
1.8インチって、例えばどんな機種で使えるの?
>>149 俺はIDEかZIFの方がありがたいかな……。
>>150 たとえば俺の持ってるマシンだとX41ですね。
EeePC901Xに無理矢理詰め込む人もいるようです。
最近は少ないんじゃないかなぁ……。
ThinkPad X4xだとコネクタはフラットケーブルの先に小さいコネクタが付いてるやつだっけ?
うちにもあるけど、めっさ遅いので、変更できるならありがたい。
155 :
Socket774:2009/01/23(金) 20:37:20 ID:0x6N0OiJ
おれんおれん詐偽か…
コネクタ形状が同じならブラケットあれば2.5インチと1.8インチつけかえれるんだが
ミニPCブームだから重さが60g軽量化できるって意味で1.8インチって有利だし需要あると思うんだよね。
あとデータの持ち歩きにも便利だよな。
厚みが5mmしかないから100GB程度のデータの持ち運びには一番かっこよく持ち運べるね。
>>152 X40 SSD 換装 あたりでぐぐると、そのものズバリなページがヒットします。
これ換装したら、相当快適だろうなぁ……。
>>156 駆動電圧の問題もある
2.5"は5V駆動が多いけど
1.8"はほとんどが3.3V駆動だったりする
SSDにレギュレータ載せて両対応にすればいいんだろうけど・・・
>>1.8"はほとんどが3.3V駆動だったりする
SATAで統一すると同時に電圧も統一しちゃえばいいのに
SATAの規格が本来どうであったか・・・・・。
値段も性能もインターフェースも全部一緒なら、
1.8を2.5のところに取り付けるブラケットさえあれば2.5インチは必要なくなるな
いやその分容量増やせるだろう
as
167 :
Socket774:2009/01/26(月) 11:00:51 ID:lDunhX0o
早くほしいんだけど・・・
せめて春、4月なら待てたのに
夏なら他の会社も似たような製品だすと思うんだけど
こんだけ大容量になってくると、信頼性も影響すんだろな
その辺大丈夫なのかココは?
>>170 サンディスクなら、信頼性はあるだろ。多分w
デジカメ板じゃ、一時期「信頼性だけは鉄板」と言われてたくらいだからw
しーげーとも信頼性だけはといわれておりました・・・
そんなの真面目に信じてたの海門信者だけだろ
俺はHDD買う時、知り合いの店員にここ十日くらいで
返品率の低いのどれ?って聞いて選ぶけど
それでSeagateを挙げられたことはHGSTやWDより大幅に少なかったぞ
だからサンディスクなら大丈夫なんて何の根拠もない
十日じゃろくなサンプルにならんだろw
十日でなにがわかるんだよwwwwwwwwwwww
>>171 信頼性は鉄板、速さも鉄板、値段も鉄板だよorz
まあデファクトスタンダードの位置にいるせいもあるけど(CD-Rの誘電みたいな感じか)。
どうでもいいけど早く格安で出してくれ
179 :
Socket774:2009/01/27(火) 02:01:04 ID:2P6nau0v
HDDを買わずに待っております
という事は知り合いの店員、獄門って答えたことあるんだなww
テラ悪党ww
>60Gバイトのモデルで149ドル、120Gバイトのモデルで249ドル、240GバイトのSSDで499ドルの価格を設定したとオレン氏は説明している
この価格ならかう
3bit/MLCで信頼性抜群だとか流石はSanDiskだなw
でもっ 俺は買わないっw 信頼性とか無理だからwww
183 :
Socket774:2009/01/28(水) 14:26:41 ID:Y1wc0tFp
あと何年でSSDがHDDを駆逐する?
本当に書き込みに耐久性有るなら、俺のANS-9010が要らない子になるな。
>>183 ラムメーカーがつぶれたように、そんな簡単な話ではない。
モバイル用途では2年と掛からずSSDになるんじゃない?
省スペース省電力ってのも大きいし
パーソナル向けならね。
法人用途では信頼性第一だからまだまだ。
いや、既にIBMなんかは去年からRAID1より信頼性高いってブレードサーバー売ってるじゃんw
あ、当然SLCの話ね。MLCは話にならないから。
>>184 おれ数年後にはそっちが主流になってる気がする
32GBx4とかで運用
>>187 信頼性なら HDD の方がないのでは。
そうか、いろいろだな。
googleの場合常に消費電力が問題になってるからそういうのもありだろうな。
うちなんておそろしくてまだ無理だわ。
あと3年ほど様子見るよ。
その間の他社の笑い泣きの情報を収集して切り替えるかどうか考える。
うちノートPCだけで千台軽く越えてるからさ。
てか、あと一年かかるかどうかじゃね?
しばらくは大容量用で残るだろうけど
2年後には完全にアーティファクトと予想
そもそも、ノートの2.5インチ自体トラブル多すぎじゃん
保守やってる人ならわかると思うけど、あれより酷くなるとは思い辛い
プチフリは許容して貰うとしてw
>>183 駆逐と言うか、両方存在はするだろう
ただ使い分けはされるだろうな。つかすでに全く別のデバイスと思ってるし。
HDDは倉庫用には最適なのはしばらく変わらないだろう
>>193 googleは信頼性あんま気にしてないみたいだしな
198 :
Socket774:2009/01/28(水) 21:50:53 ID:yshkTdAw
あそこは基本的に、安いもので物量作戦だもんな
一応それも自社の検証に基づく判断だけどな
結局、高信頼性とかMTBFとか謳ってても殆ど違わないという
>>197 どんだけ高性能&高耐久性の素晴らしい製品でも
工業製品である以上100%不具合がないという補償はないわけだし、
Googleの場合システムが止まることが最大の問題なわけだから、
万が一の場合にいかに被害を最小限に食い止めてスムーズに故障品を良品へと交換できるか?
そこが重要である以上、代替品がすぐ手に入らないなど問題外だろうし
201 :
Socket774:2009/01/29(木) 01:09:19 ID:LQbyj6B0
そういえば、確かにもう2.5インチHDDの需要なんてないのだろうな
2.5インチ市場が一番金額がでかいよ。3.5インチなんて市場規模の3割もねーし。
2.5インチがミッドウェーです。ここを制したら終わりですね、
2.5InchHDDは容量でSSDに負けてるからな。
時間の問題だね
putifuri
内部RAIDやチャンネル数を増やすとかキャッシュをつければプチフリも無くせるだろ
RAIDは一方がダメになりかけみたいなときが一番速度が落ちるんだよ
内蔵のライトキャッシュ増やしすぎると、データ消失の危険性が上がって信頼性が落ちるからな…
DRAMキャッシュ積んだVertexがファームウェアが原因で遅れるというが気になる
じゃあチャンネル増やして+DRAMキャッシュ
急な電源断にはコンデンサでも充電池の小さいのでもつけて対応ってことで
こいつはチャネル独立GCなんて機構があるからプチフリはあまり心配せんでいいだろ。
Intelのあれが2ヶ月ほどで半額以下になってるね
213 :
Socket774:2009/02/02(月) 10:27:52 ID:05jqRRQw
SLCとMLCだと、性能の伸びしろ、コストの下げしろは
それぞれ違うでしょ?
面白い勝負になりそうでワクテカだね。
表示の速度ならすでにOCZとかPhotoFastで同じくらいのが出てるようだし
値段の差もすぐに縮まりそうな範囲
どういうふうにすごいのかよくわからん
耐久性?
>>214 耐久性とIOPS
Intelと殆ど同じ方式になるからな。
? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ('A`) ? ? ? ? なんだか無償にコピペしたくなる
? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? なのに初心者にはコピペできない
? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
3 :名無しさん@├\├\廾□`/[sage]:2007/07/06(金) 23:05:16 ID:OzIYMjwk
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? なんだか無償にコピペしたくなる
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? なのに初心者にはコピペできない
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? なんだか無償にコピペしたくなる
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? なのに初心者にはコピペできない
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ('A`) ? ? ? ? なんだか無償にコピペしたくなる
? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? なのに初心者にはコピペできない
? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
楽しいか?
楽しいか?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ('A`) ? ? ? ? なんだか無償にコピペしたくなる
? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? なのに初心者にはコピペできない
? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
吐き気するくらいつまらん
じゃあみんな
楽しいか?
Intel様がマザーにコントローラ載せるからもう少しの我慢だって
SSD自体の将来は暗くない、SanDiskは知らんが
ich11r以降の話だけどな
>>226 まさかOCZ自体が開発してるなんて思ってないよな?w
>>216 って本来の意味のコピペじゃできないよね?
>>226、227
IntelSSDからこっち、まともなSSDが出てないから不安にはなるよな
こんなRAIDではしゃいだ記事書かないといけないくらいにはSSD環境の状況が悪いのかと
今年こそはSSDメインで行きたいが、どうなることやら
232 :
Socket774:2009/02/08(日) 10:16:08 ID:l91qrgo9
SSDの汎用品はサンディスク方式が市場を席巻するかもしれないね
出たらわかるんだ。黙って待つのみ。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0209/idema.htm またSSDコントローラ特有の問題として、
現行のWindows OSがSSDとHDDを区別していないために、
SSDコントローラの設計が複雑になってしまうという点を指摘していた。
次世代OSのWindows 7ではSSDとHDDを区別するので、
SSDコントローラの設計が容易になるという。
またコントローラとOSドライバ間のインタフェース「Non-Volatile Memory Host Controller Interface (NVMHCI)」をWindows 7に載せようとする動きがある。
↑コレ
がありゃインテルがコントローラチップ載せなくても快適になるってことか?
ICH11なんて使うかどうかもわからんのにそんなんに期待できんからな。
>>234 > 現行のWindows OSがSSDとHDDを区別していないために、
> SSDコントローラの設計が複雑になってしまうという点を指摘していた。
> 次世代OSのWindows 7ではSSDとHDDを区別するので、
> SSDコントローラの設計が容易になるという。
これなんか眉唾だなー。
現行のWindowsだろうがWin7だろうがLinuxだろうが、
OSが発行するATAコマンドに変わりはないような気がするが。
なるべくWriteを発行しないように自動デフラグをしなくなるという、
もう一階層上での最適化はしてるらしいけど、
コントローラに発行されるコマンドレベルで違いなんてあるのか?
OSがファイル削除しても削除のマークを付けるだけで内容は消去しない。
SSDから見ると、本来、消去して開放できるブロックが、そのままで残る。
なんで、書き込みの段階で消去、書き込みの2重の手間が必要。
そういうようなとこを直していこう、ってことかと。
OSがSSDをディープに制御するようする
↓
データぶっ壊れまくり
238 :
Socket774:2009/02/10(火) 03:04:24 ID:/m4h8+Vy
windowsの仕様に合わせてコントローラーを作ったら他のOSで不具合がでまくるだろうに
というか、そういう問題こそ差違をドライバで吸収すればいいんだよ
241 :
Socket774:2009/02/10(火) 13:03:38 ID:kH+OkC70
ふぇのむ
>>241 FeRAMは現状まだ容量が少ないから、
キャッシュ用途先行だろな。
しかしMRAMはどこに消えたんだか・・・
シールド無しだと死亡がまずいんだろけど。
245 :
Socket774:2009/02/10(火) 17:03:59 ID:CCb1tIYy
SANじゃなしに東芝に期待し無いと駄目だろ。
SANは初めから大量生産する気などないぞ。
FeRAM、MRAM、PRAMはどれが勝つかはわからん。
Sanはあくまで特許で食う側だかんなw
32GなSLCが普通に2万切ってきたから、マジで急がないと居場所なくなる
このSSDは低価格化につながるだけでもその存在価値はある。
251 :
Socket774:2009/02/11(水) 22:00:30 ID:6DH38jjR
だからはよ発売してちょんまげ
さらにその先には、ナノギャップなんとかとか、レーストラックうんたらとか。
フラッシュメモリも長寿命化の目途がどうとか。
まだ7に搭載されるかすらわからないのに答えれる人はいないだろうね。
16GBか32GBが1万くらいになったら買う
そもそも発売されたらいくらくらいになるんだ
>>256 64GB以上しか発売されない
価格は64GBで直販で149$だったはず
258 :
Socket774:2009/02/22(日) 18:55:59 ID:nsmE/a2Y
待ちきれずにアイオーサムスン買っちゃった。
259 :
Socket774:2009/02/22(日) 20:43:57 ID:bD2wMqFm
アイオーで哀号
260 :
Socket774:2009/02/22(日) 23:08:20 ID:6PQfS9vX
>>246 ReRAMをお忘れなく。
しかしサンディスク(東芝)に期待するとは
>>1も無知だな。
ページサイズが小さい三星NANDの方がSSDに向いているのは明らかなのに。
現時点ではね。
内部RAIDのSSDの欠点ってどんな点?
262 :
Socket774:2009/02/25(水) 09:51:30 ID:PEoQcN0G
「SSDはまだ不安」。
「MLCはSLCに比べて劣っている」。
まだそう誤解している古い認識の持ち主は、開発現場の声を聞いて知識を改めた方がいい。
SSDの信頼性は、すでにHDDを超えている
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0225/mobile444.htm > 「MLCの書き換え可能回数がSLCに比べ、1桁少ないことを問題として見ているようだが、実情は異なる。
> 充分に対策が施されたSSDコントローラならば、SLCは通常のPC用途としてオーバークオリティ。
> MLCの場合でも、欠陥セルが増加し始めるまで使い続けるのは、よほどのヘビーユーザーでも、
> まず無いと言えるレベル」
何のデータも載せてないのに言い切っちゃっていいのかな・・・
東芝はやっぱり馬鹿でした
とっとと増資しないと3月危機ですよw
PATAのが欲しい
プチフリなくしてから大口たたいてほしいな
いつ出るかが問題だろ
つかとっとと出せよ
絵に描いた餅は何の役にも立たんってことが分からんのか
269 :
Socket774:2009/02/26(木) 01:53:27 ID:P0mMDInU
お隣の半島では絵に描いた餅こそ重要ですよ
270 :
Socket774:2009/02/26(木) 02:00:19 ID:tzub9dQA
うら
だすだす詐欺
SSDは320GBくらいのが出て
一万前後の値段になったら買う
フーン
274 :
Socket774:2009/03/01(日) 20:53:34 ID:s8qeDJSI
PCでも人間組織でも社会そうだけどさ、
一番足を引っ張る存在を引き上げてやると
チーム全体のパフォーマンスがぐんと上がる。
だから俺は、
・ベーシックインカム、最低賃金の引き上げ
・公教育の充実
・SSDの導入
に全面的に賛成する。
これら全て狙いは一緒。
底上げこそが最も効率的なシステム活性化につながる、ってこと。
>>274 >・ベーシックインカム、最低賃金の引き上げ
これだけ効果が怪しい。
SSDというかPCのようにシステマティックに事が進むなら、どんなに楽か。
人間はRAIDできないからなw
増やせば増やすだけオーバーヘッドが増えて効率が悪くなるんだぜ。
277 :
Socket774:2009/03/02(月) 09:57:49 ID:QpfoOLi7
開発現場の声なんてそんなもんだろ。
自分の食いぶちなんだからSSDはまだ信頼性低いんですなんて
ネガティブ発言するわけ無いじゃん。
おーサンディスクからも出るのか
PSPではソニー製がダメすぎてずっとここだ
逆にソニー製以外のPSPがあるのか?
ソレ、中身はGAMEBOYなパチモンだろw
主語であろうメモステの記述がないから通じない
>>278は反省しろ
どう見ても日本語おかしいからな
282 :
279:2009/03/03(火) 08:16:28 ID:Qcnzbe4Z
あぁ、ソニー製のMSデュオがダメだって言いたかったのか・・・ つまんないツッコミしちまったorz
>>278はメモステ等のフラッシュカードもSSDだと思ってるのかな。カワイソス
>279の読解力の無さが凄い件
そこまでだ。
その勝負、このユパが預かる。
久々にスレが伸びていると思えば馬鹿が騒いでいただけかよ
286 :
Socket774:2009/03/05(木) 22:42:19 ID:uKpJvNtt
287 :
Socket774:2009/03/06(金) 02:07:09 ID:nL8yVhSo
もう「Z」を使っちゃうとあとがなくなるだろ
バイクの名前みたいにするのか?
過去ログ読んでから貼れ情弱
しかしあれだね、
この不景気で開発が中止されてもリリースとか出してくれないだろうから、
いまかいまかと首を長くして待って次の冬が来る気がする。
ウチは業種ちがうが、それ、よくあるっちゅーか…
開発の現場も中止決まるまでは自転車操業状態でがんばってる事もよくあるんだw
HDD並に遅くてもいいからプチフリしない256GB¥20,000位のでないの?
静音マシンの倉庫用とかで需要あると思うんだが。
安くするためにJMicronのコントローラ使う→プチフリ なので現状どうしようもない。
JMががんばればいい
295 :
Socket774:2009/03/08(日) 12:59:38 ID:Jfm87D6E
C25-G3の長所はPATA版も出ることだよね。
うちのT42の復活を期待できるところが○
JMicronに期待するのはやめとけ。
SATA-IDE変換やらIEEE1394やらあそこのチップはほんとにどうしようもないんだ。
夏っていつだろ?待ちきれなくてIntelのX25-Mポチッってしまいそうだわ。
>>297 日曜日衝動買いした。
快適すぎでワロタ(^^)/
>>294のヤツは死亡確認と。
SanDisk、期待しているからな。
>>299 > 死亡確認と。
どゆこと?
もう入手できないって意味?
それとも性能的にダメって意味?
>>300 1.ランダムライト不具合級に糞過ぎ、特に負荷かかると死亡確認(バージョンUPで対応も意味なし)
2.次回入荷分から大幅値上げ。(心配しなくても1,2ヶ月でもっと安くなりますw)
3.発売日より大幅に送れ(不具合があって)もう二進も三進もいかなくなり販売に走った感満開。
(発売後バージョンうpで対応とかの時点で・・・)
oczにははなから期待してないのでおけ
あそこは出す出す詐欺を楽しむメーカ
出たらおしまい
>>301 どうでもいいけど「にっちもさっちも」って漢字で「二進も三進も」なんだな
このスレで一番勉強になった
俺もそこに感心した
うわぁマジでかすげぇ
OCZのやつはクラスタサイズを最適化すればいいって出てなかった?
手が届かない値段ってw
でもかなり魅力的だな
>>310 パーティションアライメントだったら多分全SSD共通の問題
XPの場合パーティションを63セクタなんて値から始めるから
クラスタサイズに関係なくSSD内部ページの最終セクタは絶対にブロック境界跨ぐ事になる
314 :
Socket774:2009/03/17(火) 17:30:04 ID:pkhuu6mA
>>36 そう簡単には駆逐されないよ。
まだ、CPやデータサルベージの面ではHDDの方が有利だからね。
これらをSSDが上回るまでは生き残るよ。
サルベージ関してはSSDは不可能っぽいからHDDはずーっと残るかもしれない。
>>314 当分駆逐されることは無いだろうけど、
サルベージなんていう特殊な要件はさすがに重要視されないと思うぞ。
むしろセキュリティ絡みで「サルベージ不能」な方に需要が。
現状はHDDより寿命が短いようだが、こんなのすぐに逆転するだろ
普通の電卓と機械仕掛けの昔の電卓、どっちが壊れやすいかってことだよ
サルベージ不能なのはいいけど無理なんだーってそのままポイしたら
しばらくしてサルベージ可能な技術が誕生しました、とかなるのが一番怖いよね
少なくとも現行ハードでは無理なままじゃね?
一方、ロシアはバックアップをとった
今の電卓と昔の電卓比べてんじゃねーよカス
つか機械仕掛けの電卓ってなんだ。
323 :
Socket774:2009/03/20(金) 08:54:44 ID:ImToyJaA
手回しレジスターじゃないかな、多分だけど
テープドライブだってバックアップ用途でしぶとく残ったし
HDDもSSDに主役の座を奪われても自分の居場所を見つけて生き残ると思う。
>>324 大容量テープは、そろそろ終息が見えてきたよ。
ハードもテープも高すぎる。
>325
うちの会社じゃまだバリバリ現役>テープ
各拠点レベルでバックアップとってますし、
Quantumとか書いてある棺桶サイズのテープライブラリがマシン室に鎮座してますよ。
・・・1年前に電源落としたまんまですが。そのうえ段ボールいっぱいの予備テープも残ってたりする。
テープを溜め込むリスク・・・
328 :
Socket774:2009/03/20(金) 21:07:05 ID:ImToyJaA
偉い人が一番安心す媒体で保存すればいいんだよ
出世すればわかるけど、企業って上層部の趣味嗜好でものすごく左右される
329 :
Socket774:2009/03/20(金) 21:22:48 ID:yaqJ/gcG
せっかく地位に着いたら
朱でハンコ押したいだろうからな
あと5ヶ月の辛抱か はやくして〜
石版ですね
人間が絶滅しても残りますね
334 :
Socket774:2009/03/22(日) 02:02:12 ID:7j7GV6JU
データをテキストエディタで開いてそれを石に彫るのか?
地球の表面が全部文字で埋め尽くされそうだ
石版最強。
とVartex 60GBを購入した俺が言うので間違いないw
>335
そういうジョーク、何年か前に聞いたな。
ある記憶装置メーカー同士の会合で、こんなジョークが披露された。
人類が滅亡してから幾千年後、宇宙人が地球を訪れた。
金属製の円盤が大量に見つかったが、何もわからなかった。
何かが入っていたらしき薄いケースの中からは、ボロボロになった何かがこぼれおちた。
紙の束は、だいぶ劣化していた物の、大部分が判別可能だった。
そのなかでほぼ完璧に残っていたのは、石に刻まれた古代の文書だった。
その場の出席者全員、顔は笑っていたが、目はマジであった。
石や粘土板、紙に墨書した記録の方が現代の記録メディアより
はるかに保存性に優れるというのはジョークでも何でもなく、常識的な事実だろう
だから文献や資料をデジタル化して保存することも是非の議論はあるよね
紙のままなら百年二百年後でも保存さえされていれば確実に内容が閲覧できるけど
今の記録メディアに保存してると忘れ去られたらいつか読み出せなくなるってのが
紙のオリジナルも置いておければいいんだけど現実的に難しいからな
338 :
Socket774:2009/03/22(日) 22:52:03 ID:nh5PxMyS
遺伝子に刻み込む
ジャンクDNAの領域って大量にあるんだろ
そこを利用しよう
せっかくDNAに記録しても
交配相手が見つからず、わずか1代限りで失われる訳ですね。
別に地球滅亡後の宇宙人のために情報を記録してるわけではないだろ
つかいたいものつかえよ
どうせエロムービーため込むだけだろ
> どうせエロムービーため込むだけだろ
カチーン
ところで本当に製品化が進んでいるのでしょうか?
SanDiskの人 教えてください!
個人的には50年くらいでいいから、エロムービーがきちんと保存されて欲しい!
エロに拘り過ぎだな
10年もすりゃそのカスチン萎えてるだろ
そちん
歳くってもチンコたたないだけで性欲はあるらしいぞ
中国のチンポ切ってた奴等って
チンポ無いのに性欲は残ってたみたいだな
チンポ無いのに女関係で問題起こすとかw
性欲に関する部分を脳切除でもしないと意味無いな
ロボトミーか
わかってないな。性欲とは学習の結果生まれる高度な欲求なのだよ
先天的なものではない証拠に、
人によって好みがだいぶ異なる事、場合によっては生殖不能な相手に対しても抱く場合があることがあげられる。
つまり性欲を抱かないように脳に手を加える場合、最低限大脳全部を切除する必要があるわけだ。
何この子
>>347 玉だけ抜くとか、根本の半分は残すとか、色々種類があったらしいぞ
ちょっと伸びてると思ったらチンポの話かよ
発売前のウイポワールドのようなスレだな
ようやくコントローラチップJMicron一択の暗黒時代を脱却しつつあるわけだが
それでもサンディスクの優位は保てるのだろうか?(そもそもモノがまだないので絵に描いた優位だが)
特許のExtremeFFSなるものの性能、はやく見せてもらいたいものだ。
ランダム早そうだけど夏頃でシーケンシャル200と160じゃ話にならないな
vertex見たいにハッタリスペックじゃなくて確実に200と160出るならまだマシだが
これ3bitセルだっけ?
本当に開発を進めているんですかね・・・・・
361 :
Socket774:2009/04/02(木) 18:31:12 ID:5wYZMIig
寿命が長い時点で売れまくりだろう
どうも今年は出ないような気がするなあ
出す出す詐欺だな。
どうせ出ても年末あたりに60GBで2万とかだろ。
で、ランダムライトが微妙な感じと。
HGSTといっしょ。出す出す詐欺
開発が進んでいるか不明というか、
多くの開発案件が頓挫しているそうだから確率的には出ない確率の方が高そうです(泣)
365 :
Socket774:2009/04/03(金) 18:14:46 ID:yKpP/RRQ
あまりに吹きすぎでしょw
寿命6倍とかありえねえ。
SSDにおいては、サムを買っておけば問題ない。
JAROに通報した方がよくねえ?
書いてあると実際に出るのでは大差なのです。
HGSTの新HDDも5月から10月以降に延期。
ライバル会社の買え控えを誘う魂胆が見え見え。
ExtremeFFSがやってることって
実はIntelやIndilinx(ocz Vertex)がすでにやってることなんじゃないだろうか
このスレががっかり祭りにならないか心配
それが事実なら特許で騒ぎ出すに決まってるだろ馬鹿
intelなんてカモすぎる
発売後にやるのがダメージ大きくていい
うーん、
SanDiskのC25-G3でvRPMが40,000って書いてあるじゃない?
同じ計算式をX25-Eに当てはめると301,566vRPMになるよ。
特許に引っかかるから同じ仕組みじゃないとして、
ExtremeFFSがやってることって
実はIntelがやってることの劣化版なんじゃない?
>>375 疑うことは出来るさ。
どーせ人柱erは買うんだろうから、ここに来る様な人間には
正しく評価されるt思うぜ
IOPsはベンチによって値が全然違うから何とも言えんよ
intelの公称値も例えばHD tune Proでの値と比べて速かったり遅かったりだし
>>376の言うとおり製品が出れば分かると思うよ
>>378 thx
IOPSは4KBのread/writeの価を使えばいいってことだね
381 :
Socket774:2009/04/07(火) 20:18:49 ID:ynCq0ngJ
こういう前評判が圧倒的なやつってまともに出たためしがない。
出ても無茶苦茶しょぼかったり。
速度劣化が嫌で予備領域確保とか、延命の為ページファイル無しに
するとかRAMディスク使うとか言ってる貧乏人にSSDはまだ早い。何の為に
PC使ってるんだ?SSDの為か?そんな心配してたら禿げるぞw
>>382 鉄板組んでハイ終了ってな感じの、自作するよりPC使う方がメインの人もいれば
人柱したりあれこれ試行錯誤するのが楽しいって人もいるわけで
384 :
Socket774:2009/04/09(木) 15:40:09 ID:/yS/KcBg
PCを使わせるだけの人もいるし
>>382 2GBくらい積んでれば普通の使い方ではページファイル要らなくね?
>>386 重いゲームやるとちょっと足りない場合があるくらいだな
仮想マシンでOracle 11gサーバー(1GB)や試験用のLinux環境(512MB)を同時に立ち上げつつ
HDエンコさせておこうと思った時は2GBじゃ全く足りなくなったかな。
逆に言えばこんだけ無茶なことしてようやく足りなくなったことしかない。
>>388 一部の阿呆アプリはページファイル無いと起動拒否る
有名どころだと古いPhotoshop
>>390 それは阿保アプリではなくて
何が何でもページファイルを切ろうとするお前が阿保
ど本命?
耐用性だけでなく天寿がどうにかなればなぁ
394 :
Socket774:2009/04/17(金) 23:18:59 ID:8fbYL1v/
じっと待つのも才能、って先生が言ってた。
わかるようなわからんような
開発中止になってんじゃねーの
中止のリリースは流さないからなw
有り得るね
397 :
Socket774:2009/04/21(火) 20:39:25 ID:hzVe/CK/
本家サイトにまた追加情報あがってるな
wktk
SAN値チェック
SAN値偽装
>>399 Oracleに買収された方と間違うわけですね
401 :
Socket774:2009/04/21(火) 23:20:53 ID:ycHnOYsA
聞いてから買えよ低脳
>>401 / ̄\
| |
\_/
|
/  ̄  ̄ \
/ \ / \
/ ⌒ ⌒ \
| ゜ ゜ | 権利いる?
| (__人__) |
\ ` ⌒´ / ☆
/ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
/ > ヽ▼●▼<\ ||ー、.
/ ヽ、 \ i |。| |/ ヽ (ニ、`ヽ.
.l ヽ l |。| | r-、y `ニ ノ \
l | |ー─ |  ̄ l `~ヽ_ノ
404 :
Socket774:2009/04/21(火) 23:28:56 ID:ycHnOYsA
>>402 Intelの3年保証が無いことを書かずに売ってるのが問題だと言ってるんだろ、白痴が。
文章読めないんなら書込するな、死ね。
そういう書き込みでまともなレスが少なくなるってこと、分からないのかな
406 :
Socket774:2009/04/21(火) 23:35:07 ID:ycHnOYsA
目には目を歯には歯をって知らないのかな?
殺されたら殺せ、手を切り落とされたら相手の手を切り落とせ、目を潰されたら
相手の目を潰せってことだよ。
ホームラン級の馬鹿が騙されてファビョってるだけにしか見えないな
哀れな奴だ
講義する根性もないヘタレが2chに泣きながら助け求めて恥晒してるのか
煽り耐性皆無のヲタが質問なんぞしてんじゃねーよクズ
問題があったらどうなんだよ?お前にそれを解決する能力があるとは思えんが(笑)
馬鹿にされるのがお似合いだよ君
【SSDど本命】SanDisk[C25-G3]シリーズ待望スレ
でX25-M80GBの話をしだしてる時点で知能の低さが分かるな。
409 :
Socket774:2009/04/21(火) 23:47:56 ID:ycHnOYsA
c25-g3のネタがないもんな。
あぁ、このスレの保守員の方でしたか。ご苦労様です。
マルチコピペに釣られすぎ
412 :
Socket774:2009/04/26(日) 22:01:13 ID:cjErt1vH
これOEM供給されるらしいけど、供給先はやっぱビジネス系で
自作用は後回しかね?
人柱とニュース目当てでジサクの方が早いかも
夏には性能不足だろww
東芝のSEDみたく出し惜しみして機会を逸したか(´・ω・`)
OEMってことは、製品としてはOCZとかPhotoFastブランドで出回るってこと?
NECじゃね?
NECってブランドがネックだね。
「えっ!もしかしてNECってネックって読めね!?俺天才?!」
って奴は俺が知ってる限りでも20年前からいるが。
20年ぶりの普及活動再開おめでとうございます
ありがとう御座います。
サムスンがPRAMの量産を6月から開始するみたいだな
これがSSDに使われる日が楽しみ
これ512Mbitだろ?
今34nm MLC NANDは32Gbitで256GBなSSDだから、
単純に同じチップ数で考えると4GBのSSDが出来る?
まだ遠そうだねぃ
ところで
本当に(発表通りに)開発がすすんでいるんでしょうか?
PCメーカーなどに売り込みが来ていたりとか、
なんらかの発売情報がどこかにでてきているとか・・・
昨今の経済状況から本当に開発されているのかどうか?
>>422-423 大容量書き込みキャッシュに使うと良いかも
不揮発だから電源落ちても大丈夫だし
>>424 win7発売までに出してくるだろうと思っている
427 :
Socket774:2009/05/09(土) 14:07:37 ID:O423cRRf
それはwin7の死亡フラグか?
製造は東芝セミ四日市工場
今真っ最中。
>>424 あんまり状況のよくない会社だから、信用落とすようなことは出来ないんじゃない?精々1クォーター遅れるくらいか。
NANDのプロセスが他より1世代若いみたいだから、それの生産が軌道に乗ったら出てくると予想。
既存のノートPC向けにPATA向けもあるよってアピールする位だから、直販か秋葉のショップでも
買える様になるんじゃないかって思ってる。発表されてる価格って1000個ロット時の値段じゃないよね?
ちょい重いが開くよ
>>424 韓国の企業はまだ完成してない技術をさも完成したかのように発表することが
あるから実際出てくるまで信用できん
あるあるwww
でも何だかんだいって成功させて結局それで日本の家電メーカーを技術力でもブランドイメージでも凌駕してきた。
最近ではソニーが完全にサムスンに叩きのめされたのが事実現実。
シャープもボコボコにされて日本メーカーは殆ど全敗中。
ニッチに逃げるらしいよ、JAP幹部の言い方聞くとwww
ニッチに逃げてもやってけるだけの市場規模が、
日本にはあるんじゃない…?
さらに世界規模を追求するのがビジネス的には正義なんだろうけど
そんなもの無いよ
自分の周囲数メートルの世界でしか生きてないんだな
まぁオタクってそんなものだろ
キモチワルイ。
韓国の工作員が暴れてるなw
sanのは芝製のフラッシュ使うんでしょ?
日本人なら芝載ってるの買えばいいじゃん
>>434 >技術力でもブランドイメージでも凌駕
これ笑うところ?
ああよかったなぁwwww
笑ったら卵一個分の栄養だ
お前はニュース観る度に爆笑だろうよ俺に感謝しろ負け犬民族
これからJAPはID:brFPuTi7みたいに
栄養を自給自足できるんだぜ
少し前からわかってたけど、お前等自分達の置かれている立場が全くわかってないな。
442 :
Socket774:2009/05/12(火) 09:54:46 ID:NtwHoSnE
がんばれキムチアサヒ
いけいけドンどんキムチアカヒ
444 :
Socket774:2009/05/12(火) 10:23:06 ID:Jm/PsqQm
で、いつ発売すんの?
Sandiskはアメリカの企業なんだから、日本人を叩いても意味ないと思うのだが・・・
半島脳ってこわいよね
サムソンがサンディスクに相手にされなかったから発狂してるんだろ
7が11月発売だから9月ぐらいまでに情報がでないと乗り遅れそう
>>434 韓国企業のブランドイメージねえ
広告に富士山そっくりの山を使ったり、力士の写真使ったりして日本企業として振舞って
作り上げたブランドイメージの事?
でお前は日本で通名使って日本人の振りしてんだろ?
まさにアイアムザパニーズだなw
韓国人はほんと世界中で嫌われているなw
チョンは「ザ」って発音できるの?
もうまてん
他買う
いつ出るんだよ
いま大事なのはその一点だな
芝SSD容量は最高だけど値段が
455 :
Socket774:2009/05/14(木) 22:59:49 ID:SQlWWT78
SanDisk製SSDが初めて店頭に、リード67MB/s
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20090516/etc_sandisk.html >リード時67MB/s、ライト時47MB/s。Serial ATAモデルのインターフェイスは転送速度1.5Gb/sのみに対応
>リード時67MB/s、ライト時47MB/s。Serial ATAモデルのインターフェイスは転送速度1.5Gb/sのみに対応
>リード時67MB/s、ライト時47MB/s。Serial ATAモデルのインターフェイスは転送速度1.5Gb/sのみに対応
>リード時67MB/s、ライト時47MB/s。Serial ATAモデルのインターフェイスは転送速度1.5Gb/sのみに対応
>リード時67MB/s、ライト時47MB/s。Serial ATAモデルのインターフェイスは転送速度1.5Gb/sのみに対応
どどどど本命ちゃうわ
457 :
Socket774:2009/05/14(木) 23:14:58 ID:yRIRimbK
がっかりオブジイヤー
アホくさw
それにしたって今さらこんな糞スペック投入とか大丈夫なのかよ
何故今頃こんな代物が・・・
しかも32GBで29800円
おっと無意識にログ削除してしまった
一応はまだ様子見するよ
この分じゃ、夏に出るという新型も期待薄だな。
これ中開けたらSundiskのSDHCカードが2枚ばかり入ってるだけなんじゃないの
容量的にも速度的にもちょうどそんなもんだろ
流石にExtremeFFSを採用にしてこの程度ってことはないと信じたいけど・・・
東芝もsandiskも発表が早すぎなんだよな
MLCでも高寿命が売りだったのに、SLCで出してくる謎
シリコンディスクの雄がこれだもんな
立場的にはIntelを超えるものを既に出していて
市場を牽引してなけりゃならない立場なのに
469 :
Socket774:2009/05/15(金) 10:02:19 ID:XcRNAwrJ
これもともとHPに出してたOEM品じゃん。
G3出す前の在庫処分っしょ。
jm以下のスペックとかレベル低すぎだろ
プチフリしない時点でJMより上だこの俗物
少し前に米ebayで99ドルで売ってたな。
あまりに安すぎて怪しかったので手を出さなかったがw
473 :
Socket774:2009/05/15(金) 15:26:35 ID:8ti9r5PS
コレジャナイロボが出たと聞きましたがw
叩く気も 起きないほどの 肩透かし
と思わず一句ひねりたくなる有様よ
IDEのSSDはこの先出続けるかどうかわからんし
既存品で手を打つべきなんだろうかねえ
裏切ったな、僕の気持ちを裏切ったな. 父さんと同じに裏切ったんだ!
ガンダムにとりつけると戦闘力は数倍にはねあがるんだろ?
もってけよ、おまえら。
477 :
Socket774:2009/05/15(金) 17:52:51 ID:4xFhMKFg
で、期待のSSDはいつ頃発売予定なの?
近い時期ならoczの120の奴は見送るが。
478 :
三ツ星トラフィック:2009/05/15(金) 18:09:00 ID:0d/dPDlO
Gモンスター美味しいです
>>455 ところでなんで画像がキーボードなんだ?
SanDiskを舐めすぎ
>>480 これすごいな
ランダム4kR/Wでこの速度
さすがド本命きた
RR4kは5400IOPSとのことです。
RW4kは13IOPSとのことです。
そもそも2007年発売の製品です
最高速度をうたう製品は使っていく内にどんどんスピードがおちるけど
これは安定してこういうスピードが出る
つまりウェアレベリング機能があんていしているんだ
という事であってほしい
でももしそういうことならギガヘルツや撮影解像度といった
うわべの数値市場の道を歩みそうだな、これからのSSD
新品状態だとクソ速いけど1週間使ったらどのSSDよりも遅いみたいな
物理的な問題ってわかったの?
C25-G3待つのやめるわ。
出たらサブPC用で買う。
SNE125-S2いくか・・・。
現在の状況としては、
絶対的な性能:X-25E、X-25M
価格と性能の両立:Vertexその他のINDILIX搭載型
性能不足は工夫でカバー、安いよ!!:JM系チップ搭載型
期待の新星?それとも・・・:C25-G3
こんな感じでOK?
おk
X25-M買ってしまったがC25-G3にも期待はしてる。
vertexは言うほど安くはないし、JMは機能不足と言うより不良品レベルっしょ。
期待してるぜサンディスク。
>>494 だからコレはスレタイにある新製品じゃないんだってばさ。
前世代の製品なのだから、性能が良くなくて当然だよ。
25000切ったら本気だす
SSDに関してはインテル以外どこも滑った
サンは失敗したくないだけだろ
2TのHDDもうあるじゃん
1GB 2台14000円で買えるのになんで倍以上の値段出すんだよ
たけーよ
昔と違って新製品の大容量HDDって買う必要無いよな。
次に出るであろう4Tって64bitOSじゃないと駄目なんだっけ?
I/Fレベルで512バイトセクタ48bitLBAだけど、今のNTFSだとクラスタ512バイトで16TBだったかな
んで、何月発売なの?コレ
夏発売らしいから7,8,9月のどれかだと思う
正直、待ちくたびれちゃったよ。
パトラッシュ、僕もう疲れたよ…
パトラッシュがおいしくいただきました
パトラッシュをおいしくいただきました<丶`∀´>
Sandiskの中の人:
「営業トークでハッタリ効かせたら、みんな釣られちゃったよ。
下手なもの発売したら頃されるお・・・」
って感じでgkbrだったりしてw
ファイルシステムに期待してるけどなあ。実際どうなるんだか。
夏発売ならそろそろ試作機くらい出来てるんじゃないの
となるとベンチ流出とかもありそうなもんだけど
PCメーカーやサードパーティー業者に試作機の情報がないと言う事は
開発のリリースは出したが途中で頓挫したということですね。
厭な予想だな。
新マシンのシステムdiskに使おうと、手ぐすね引いて待ってるのに。
何で待てないの?
猫なの?
にゃー
にゃーにゃー
にゃーにゃーにゃー
にゃーにゃーにゃーにゃー
,-'"ヽ ∩___∩
/ i、 _,、 | ノ ヽ
{ ノ "'" "'"'"/ ● ● |
/ | ( _●_) ミ
/ 彡、 |∪| ミ _/\/\/\/|_
i \ ヽノ / \ /
/ `ー-ー'" } < ニャーン! >
i' /、 ,i / \
い _/ `-、.,, 、_ i  ̄|/\/\/\/ ̄
/' / _/ \`i " /゙ ./
(,,/ , ' _,,-'" i ヾi__,,,...--t'" ,|
,/ / \ ヽ、 i |
(、,,/ 〉、 、,} | .i
`` ` ! 、、\
!、_n_,〉>
/'''7'''7 /'''7 / ̄ ̄ ̄/ / ̄ ̄ ̄ /
/ /i | / / .. ̄ .フ ./. / ./二/ / . . ____
_ノ / i i__ . ノ /__,l ̄i __/ (___ /__,--, / /____/
/__,/ ゝ、__| /___,、__i /___,.ノゝ_/ /___ノ
早よ出さんかいゴルァ!
いつまで待たせるんじゃボケェ!!
シャイなんだろ
というかIntelのX25-MはReadが速いだけでWriteが遅い欠陥品じゃなかったっけ
C25-G3に期待してます
早く発売されんかなぁ…
上の値段のまんまじゃないかな
あと90日以内に発売するかねぇ
カウントダウンすっべかな
シーケンシャル、価格差、耐久性は無視?
あと89日
安い・・・!安いぞ!
リード200Mバイト/秒、ライト140Mバイト秒って大した事ないな
ExtremeFFSってんはどうしたんだよ
これを使う利点は、IDE接続の旧ノートPCの延命ができることだから、
UltraATA100の転送速度から考えてシーケンシャルは充分じゃね?
早く市場で売り出せ
出す出す詐欺はもううんざり
値段は満足だけど発売日未定
でも1億台は売れるだろ
>>540の電力表示、見間違えでなければ、
G3 SSDの方が、5.07V 0.1A → 0.5Wくらい
4基のHDDの方が、 12.1V 0.5A + 5.0V 1.9A → 6W + 9.5W
最近のSSDが消費電力増に走る中で、この低消費電力は魅力がある
早く市場で売り出す事をとにかく期待する
どうやら順調そうだな。
wktkしつつ待つべ。
それにしてもP-ATAの情報が出てこないな。
S-ATA出してからかな。
┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨
ExtremeFFSの魅力って速度よりむしろ寿命じゃないの?
寿命と低消費電力だろうね。
信頼性は実際に使用してみないと分からんだろうし。
プチフリーズとかエラー出たりしなければいいけどなあ。
552 :
Socket774:2009/06/05(金) 12:54:42 ID:zc2M7cIQ BE:965192437-2BP(50)
NECのL500にバッキャローのSSD入れたが今のところ問題なし
消費電力はHDD以下であれば何でも良いよ、俺は。
554 :
Socket774:2009/06/05(金) 12:57:45 ID:zc2M7cIQ BE:1103076746-2BP(50)
>>553 そうおうふ
SSD壊れる前にPCのどっかがいかれる
消費電力より速度と信頼性
えっ
G3 SSDはIDE規格出さないの?
同発か知らんが出るよ
SSDシェア率60%は狙ってくるだろう
高速SLCにExtremeFFS採用したら速度・寿命共に誰も追い付けなくなると思うんだけどなぁ…。
559 :
Socket774:2009/06/05(金) 15:48:12 ID:8u92c/OF
値段も…
SLCにするより大容量化した方が売れるだろうな
SSDの速度も衝撃耐性も、OSとかプログラム用でいいと思うんだけどな。
SSD+HDDのハイブリッドストレージでいいから、SSDの大容量化はそんなに必要ない気がする。
敢えてデータもSSDにする理由ってある?HDDの転送速度で問題にならないし…。
静音化・・・
結局CPUとGPUのファンである程度音が出るからあんまり気になんない
静音化していくとHDDの音が気になってくるんですよ・・・
訂正
PCの静音化を進めていくと最後にHDDの音が気になるようになってくるんですよ・・・
俺は最初に気になったが
HDD音がしないとPCじゃないって感じ
車もエンジン音がないとね
X-25Eが下がらないからもうこっちにするわwwww
早く発売してくれえwwww
ケース変えて数週間はHDDのシーク音がすごく気になる
ノートPCのHDDが全てSSDに置き換わったら、
バッテリーの持ちが改善されて、
パナのレッツノートシリーズ売り上げ下がるだろうね。
そうなったらそうなったで充電不要で○日間使用可能とか謳って売るんじゃない?
いつ発売するんだ
バッテリ持続時間は長ければ長いほどいいんだから、
パナソニックもさらに長くなって結局売上は変わらんだろ。
パナソニックだけ延びないなら別だが。
576 :
Socket774:2009/06/06(土) 12:38:19 ID:my8vFe8a
で、シーケンシャル速度は値段の割にいいとして、肝心のランダムアクセス性能はどうなんよ?
理論上HDDよりいいに決まってる
必死でコピペ
IOPSと自ら発表しているvRPMみりゃランダムアクセス性能が
JM SSDに毛が生えた程度のウンコSSDってわからない男の人って
貼られると彼の生存が確認できてちょっと安心する
G3にもncacheって搭載されるの?
少なくとも超高価なSLCと比較されても意味はないな。
MLCの寿命が嫌で、でもSLCはコスパ悪くてSSD移行してない俺は、
EFFSで寿命延びて、速度も高速ならそれがベスト。
コピペ修正
━━━━━━━━━4KBランダムアクセス・IOPS━━━━━━━━━
・SanDisk C25-G3 MLC
→ 5400 Read IOPS、432 Write IOPS (予測値)
→ 40000 vRPM (公称値)
──────────────────────────────
・Intel X25-E Extreme SLC
→ 5695 Read IOPS、12946 Write IOPS (実測値)
→ 395512 vRPM (計算値)
──────────────────────────────
・OCZ OCZSSD2-1VTX60G MLC
→ 7268 Read IOPS、6592 Write IOPS (実測値)
→ 345676 vRPM (計算値)
──────────────────────────────
ちょっと修正
━━━━━━━━━━主要SSD比較一覧━━━━━━━━━━━━
・SanDisk C25-G3 MLC
種類 MLC
4KB ランダムアクセス IOPS
→ 5,400 Read IOPS、432 Write IOPS (予測値)
→ 40,000 vRPM (公称値)
価格 10,000円 (推定実売価格)
──────────────────────────────
・Intel X25-E Extreme
種類 SLC
4KB ランダムアクセス IOPS
→ 5,695 Read IOPS、12,946 Write IOPS (実測値)
→ 395,512 vRPM (計算値)
価格 82,072円 (2009年06月06日現在)
http://www.coneco.net/PriceList/1090407165/order/MONEY/ ──────────────────────────────
・OCZ Technology OCZSSD2-1VTX60G
種類 MLC
4KB ランダムアクセス IOPS
→ 7,268 Read IOPS、6,592 Write IOPS (実測値)
→ 345,676 vRPM (計算値)
価格 2,5000円 (2009年06月06日現在)
http://www.coneco.net/PriceList/1090113032/order/MONEY/ ──────────────────────────────
Windowsの起動を早くしたいなら、
4kbのreadが早ければ良いんだよね?
その通り。
多少は書き込んでるみたいだけど。
あと87日
となるとMtronはかなり優秀だな
MLCだけどSLC並の性能があるのは魅力
MLCなのに耐久性があるのが良い
594 :
Socket774:2009/06/07(日) 02:56:59 ID:8+nenK1l
>COMPUTEX TAIPEIのSandiskブースで、6月2日に出荷開始の告知があった
もう出荷開始してんの?
日本になんで入ってこないの?
597 :
Socket774:2009/06/07(日) 09:05:37 ID:W/j3uXOH
>>587 OCZの価格の2,5000円は訂正しないのか?
インターフェースが特殊とかじゃないよな?
P2はSATAっぽい
って既出だったか
秋葉原あたりで売られないかね
IDE版はまだか
>>605 まだよ。
それよりあんたちゃんとご飯食べてるの?
母さん心配だわ。
>>604 Avira AntiVir Premium Security Suiteが閲覧禁止しやがった。なんかある?そのサイト。
nCacheに使われる不揮発性キャッシュってFeRAMなんかな?
あと85日
修正
━━━━━━━━━━主要SSD比較一覧━━━━━━━━━━━━
・SanDisk C25-G3 MLC
種類 MLC
4KB ランダムアクセス IOPS
→ 5,400 Read IOPS、432 Write IOPS (予測値)
→ 40,000 vRPM (公称値)
価格 9,600円 (推定実売価格)
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0906/04/news105.html ──────────────────────────────
・Intel X25-E Extreme
種類 SLC
4KB ランダムアクセス IOPS
→ 5,695 Read IOPS、12,946 Write IOPS (実測値)
→ 395,512 vRPM (計算値)
価格 82,072円 (2009年06月09日現在)
http://www.coneco.net/PriceList/1090407165/order/MONEY/ ──────────────────────────────
・OCZ Technology OCZSSD2-1VTX60G
種類 MLC
4KB ランダムアクセス IOPS
→ 7,268 Read IOPS、6,592 Write IOPS (実測値)
→ 345,676 vRPM (計算値)
価格 25,000円 (2009年06月09日現在)
http://www.coneco.net/PriceList/1090113032/order/MONEY/ ──────────────────────────────
そろそろ発売月くらいは明らかにして欲しいもんだ。
他社のSSDがどんどん高性能化して、ぼちぼちアドバンテージが長寿命、安価の二点しか残ってない。
まぁ、発売中止とかアナウンスが無い限りは待つけどな。
>>608 nCacheはSLCをキャッシュとして使っているんじゃないかとの噂
FeRAMなどのいわゆる「不揮発性RAM」は価格と容量から考えると厳しいかも
多分「HybridHDD」としてVista/W7に認識されるのでは?とオモッテル。
「NV Cache」って名前も似てるし。
そういや4Kランダムが4MB/sec以上ってのは、丁度プチフリを回避する
為に必要な速度に相当してる気が。MSさんはJMが登場する前から良く
分かってらっしゃったって事か。
Windows Vistaの仕組みを学ぶ
【SuperFetch/ReadyBoost/ReadyDrive編】
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0605/vistamech1.htm ●性能と省電力性を向上させる「ReadyDrive」
もう1つSuperFetchに関連するのが、フラッシュメモリなど不揮発性キャッシュ(NV Cache)を搭載するハイブリッド
HDD用の「ReadyDrive」機能だ。
ReadyDriveでは、HDDに内蔵されたNV Cacheを、HDDのファームウェア、ライトキャッシュ、Windows HotStartやPC
メーカー独自のアプリケーション/データ、SuperFetchに利用する。ちなみに、Windows HotStartとは、特定のホット
キーを押すなどして、電源OFFないしはスリープ状態のPCから瞬時にメディアプレーヤーなどを呼び出す機能。
ReadyDrive用NV Cacheの最低容量は50MBで、最大容量は2TB。推奨される最低容量は128MBで、最適な性能を得るため
には256MBから1GBが推奨となる。ちなみに、NV Cacheの割り当ては、1GBの場合で、24MBまでがHDDのファームウェア、
32MBがライトキャッシュ、1MB+[(NV Cacheの容量-100)/2]がHotStartなど、残りがSuperFetch用となっている。
>>613 (続き)
Windows Vistaロゴが与えられるハイブリッドHDDは、4KBランダムリードが4MB/sec以上、4KBランダムライトが4MB/sec
以上、64KBシーケンシャルリードが16MB/sec以上、64KBシーケンシャルライトが8MB/sec以上を満たす。
ReadyDriveも、シーケンシャルアクセスではメリットは薄いが、ランダムアクセスで大きなメリットが得られ、Outlook
の起動では、通常のHDDで21.6秒かかるところが、8.4秒にまで短縮されるという。NV Cacheは電源OFFでも保持されるため、
OSの起動時間も短縮される。
また、ReadyDriveは、ATA8-ACS規格に準拠したNV Cacheコマンドを利用し、HDDのモーターの駆動頻度を可能な限り抑える
ため、ノートPCではバッテリ駆動時間についても恩恵を受けられるほか、HDDの寿命も延びる。Microsoftのテストでは消費
電力を12%低減できるとしている。
ReadyDriveもNV Cacheへの書き込みや消去を制限することで、NV Cacheの寿命はHDD自体の耐久年数より長くなると言う。
まあ考え方としては悪くないよな。
特に今後3bitや4bitなMLCが出てきた場合、それで容量を大きく出来るし、書き換え寿命の
短さや書き換え速度の遅さを、高速なSLCを使った NV Cache でカバー出来るし。
HDDの駆動頻度を抑えられる NV Cacheコマンドも、MLCの延命や低消費電力化には有効利用
出来てウマーだし。
あと82日
Flash Point みたいなもんか?
プチフリ対策にもなるんなら安いSSDと併せて買ってみてもいいな。
RAMディスクとの組み合わせかな?
これだと起動速度は早くならんだろうな。
>>613 NVCacheだとVistaと7以外では速度が出ないということに?
普通にSSDのコントローラーにキャッシュ付けた方が良さそうだし、
今更そんな仕様だなんて言い出せないと思うけど。
東芝のDDR2インターフェース付FeRamはSSDのキャッシュを狙っていて、
SunDiskとも仲良しなんだが、G3でも使われないのかな。
使うなら素直に発表しそうだから、望み薄か。
>>619 EWF使ってるんだけど、EWF有効時と無効時で結構違うでよ
じゃあ起動時にちょっと書き込んでるから、
それの高速化の影響が大きいのかね。
>>620 自作アップグレード用パーツ向けじゃなくて、新規発売PC用パーツ向けなら充分有りだろ。
どうせVistaやW7しか搭載しないのだし、OSに関しては何ら不都合はないだろ。まあLinux
がHybridHDDに何処まで対応してるのかは知らんが。
あとSSD本スレの情報だと、SLCとMLCは実は同じチップという話だし、そうならフラッシュ
メモリの一部をSLCとして使用する事で済むから、別途DRAMチップは不要だし、コントローラ
もDRAM制御機能は不要でフラッシュ制御機能だけで済むから、充分コストダウンや省電力化に
なる。
>>620,623
海外でもDRAM+SLCという説が流れている。
そして、G3ではなくp2,s2の話なので、NVCacheも有りだ。
ただ、ここはG3スレだな。
いつ発売だよコンニャロ
早くほしいなぁ
はよ発売日言わんと皆インテル行っちゃうと思うんだよね
じゃあインテルか寒のをどうぞ
競争率下がるんで
SANDISKの60Gが1万円(記者の妄想)を待っているので
そんなのどうでもいい
2.5インチIDEをずっと待ってるんだ
半月前にHDDクラッシュしたのを放置してるんだ
仕事用は別のPC使ってるので構わないが遊び用に支障が出ているんだ
とんがったチューンはいらないから早く出してくれ・・・
どうせIDEはインタフェースがネックになるんだし
>>630 去年9月から待ってる俺からすると「ずっと待ってる」とは言わん
>>631 SSDが発売された当初から待っていて、これが発売されてもスルーして待ち続ける俺からすると
あかん!もう漏れちまうよっ!
もはや何を待ていたのかも忘れてしまったよ・・・
>>633 容量単価がHDDを下回るまで待つのさ
あと5年ぐらいかな
PC雑誌の編集の人から聞いた話だけど、
当分というか、当面というか、発売はないみたいですよ。
641 :
Socket774:2009/06/18(木) 14:23:48 ID:tLBENZ3N
あの激安価格はメーカーへの卸値だったのかな?
>>640 こりゃダメだwオンラインストアで売るのかと思ってた
----- 終了 -----
はい撤収〜
バルクで出る可能性はあるだろうけど数がなあ。
東芝が新規に作ったNANDチップだよね?
645 :
Socket774:2009/06/18(木) 17:24:53 ID:3MAH5mDp
メーカーのノートPCに組み込んで販売ってだけでなく、
OEMだから別ブランドとして単品販売もあるんじゃない?
そんなものは仮定に仮定を重ねた上でようやく生じる可能性に過ぎんだろう
言葉の粗探しゲームなんかどこまでいっても自己満足で、インタビューの主旨そのものを覆す事は出来んよ
お互いそろそろ現実を見ようぜ・・・
じゃあ東芝のSSD待ちに変更
こりゃSanも終わったな
こうなるとJMに期待するしかないのか…
え・・・IDE出すんじゃなかったのかよ・・・
650 :
Socket774:2009/06/18(木) 20:35:49 ID:rSuOibhY
インテル厨が必死だなw
現実と戦わないと
>>650 ちょっと前までは「開発中止」と煽ってたけど
情報や現物が出てきて渋々ながら主張を後退させているようだよ。
現実を受け入れたってことだろうねw
SSDはOSとアプリ専用にしてデータはHDDにするから、とにかく低容量でも高速なSLC EFFS SSDが1つは欲しいよ。
64GBあれば十分でしょ、OSとアプリ用なら。EFFSでSLCなSSDをRAID0してシステム用に…憧れる。
データはHDDでいいよ…。
ああ・・・貯金分はアンプ代に回そう、うん
655 :
Socket774:2009/06/18(木) 23:49:53 ID:TWXhVCda
完 全 終 了 w
予 想 通 り 出 す 出 す 詐 欺 で し た w
自作厨にとっては終了ってだけじゃん
こういう例でまともに出てきたためしがない
はいはい俺涙目
やっと糞シーク音の海門HDDから逃れられると思ったのに・・・
>>640 先週このスレ見つけてwktkしてたんだが、
やる気が感じられないw
でどのPCに乗るんだよw
もうどうでもいいよこれ
>>657 >自作厨にとっては終了ってだけじゃん
>「C25-G3」にはS-ATAモデルだけでなくP-ATAモデルも用意されるため、
>古いPCでもHDDと> 換装するだけでパフォーマンスが向上するそうです。
>素晴らしいですねこれは…。
この辺もJARO行きだな
サンが直に自作市場には卸さないってだけで
どっか違うとこ経由で入ってくる可能性高いでしょ
664 :
Socket774:2009/06/20(土) 13:17:44 ID:K7A/ywE8
そういう場合は安くなりません
そらそうよ
こういう分野の商品で価格コントロール効かなきゃ
すぐ値崩れするし企業の体力も持たなってSSD市場
そのものも健全に成長しなくなる
666 :
Socket774:2009/06/20(土) 15:21:05 ID:+fTnkl6w
今更高くて普通な商品が流れたところで、市場にはなんの影響もないけど
いくら金持ってても良い物は安く買いたい。
これは自作厨のサガです。
>>667 禿同
高い性能をいかに安く、は自作の基本で最大の醍醐味
とっととEeePC売り払って正解でした
671 :
Socket774:2009/06/21(日) 20:15:16 ID:ikizM45y
Pioneerの光学ドライブの場合、
リテール品8000円、バルク5000円、更にそのOEM品4000円。
だから一概に値が上がるとは思えない。
直接販売なくてもバルクで市場に出回るでしょ。
sandiskが圧力かければ市場に出回らない可能性もある
>>671 パイオニアのリテールは防振の部品が追加されてなかった?
あと光学ドライブもシャープとの合弁会社に移管するから在庫処分ってのもあるんじゃない?
たとえばIOやバッファロ扱いという流通も考えられるし
675 :
Socket774:2009/06/21(日) 21:56:11 ID:iU9cTRZk
それ、安くなるわけないじゃん
IOとかバッファローだったら嫌だわwwww
ソフトが最悪。
677 :
Socket774:2009/06/21(日) 23:00:35 ID:ikizM45y
>>673 今はハードは同じだけど、純正ソフトが使えないだけのはず。
ソフトが最悪(笑)
>>679 なんかおかしいか?
バンドルのライティングソフトが最悪なのとかあるだろ。
個人的にはB’s Recorder GOLDとかならまぁいいけど、Neroは使いにくいし、Roxio Creator とか
バグもちのひどいのとかあるし。
前から持ってるの使おうにもバージョンが古くて、新しいドライブに対応してない事も多く、バンドル品
を使う必要があったりするし。
683 :
Socket774:2009/06/23(火) 02:38:44 ID:AgQKH309
付属ソフトなんて無視してImgBurnしか使わない俺には関係の無い話しだなぁ
あれ?
みんな何の話してるの?
エンドユーザーの歓心を煽っておいて発売直前に個人には売りませんと言ったメーカーの話。
687 :
Socket774:2009/06/23(火) 22:35:57 ID:3os4yr8y
東芝の方の立ち上がりが遅れてて、Sanのやつを廻すんじゃね?
自作erの分はバルクで出回るでしょ
牛とかIOがだすならバンドルソフトなんてせいぜいTrueImageのバンドル版くらいじゃね?
あとは全領域をFAT32フォーマットするツールじゃね?
>>688 前の型もバルクはあったけど海外でしか見かけなかったしごく少量だったなあ。
まああれはスペック的に平凡で注目されなかったからかもしれんけど。
サンディスクは高性能HDDと自作ユーザを鼻で笑ってたわけですね
ふが
ふふん
ふっふ
ふもっふ
697 :
Socket774:2009/06/30(火) 18:55:10 ID:y3dyefTp
まだでないの?
まだよ。
それよりあんたちゃんとご飯食べてるの?
お母さん心配だわ。
俺と父さんを捨てたくせに・・・
いまさら母親面するんじゃねぇ
いやー過疎っちまったな
IDEのノート持ってる俺としてはこれに期待してたんだが
おとなしく諦めるしかないのかな
でもOEM主体で事業を進めていくってあるけど、
IDEなんかは自作市場でしか展開できないと思うんだけどな。
販売代理店経由をOEMと表現してるのだろうか
出す出す詐欺
704 :
Socket774:2009/07/01(水) 19:34:29 ID:Hybzq84q
そろそろだしてよ
がまんできない
もう少しだから
706 :
Socket774:2009/07/01(水) 20:13:29 ID:cnxmYIMK
そろそろ出すよ
がまんできない
んっ、入って………る
俺のノートIDEだから期待してたのに、
なかなか出ないから速度は諦めて容量に逃げようかな。
160GBでも5千ちょっとだし。
それ大丈夫なのか?
Seagateだから大丈夫だと思うけど。
ざわ…ざわ…
とりあえず価格.comでも覗いてくればいいさ
6500円もするのかよ
以前に大混乱を巻き起こした海門か…
不祥事後が一番安全なのかもしれんが、俺はもう買わん
東芝、230MB/secの高速SSD搭載「dynabook SS RX2」直販モデル
>>708 128GBの壁、というオチを期待
その壁があるから120GBのIDE接続高速SSDを待ち望んでるんだけどね
>>716 そんな壁あるの?
サウスブリッジのチップ依存?
うん、もう、俺にはさっぱり。
>>717-719 最近のわけーもんはBigDrive問題も知らないのか。
今でも店頭で古いPC抱えたおっちゃんたちがぶつかってる現役の問題だぞ。
IDEのハードディスクは常に過去との互換性を保ちながら新規格を
開発してきたので、その時代時代に壁が存在する。
504MB→2GB→4GB→8GB→32GB→64GB→137GB→2TB(イマココ)
壁の原因は規格そのものだったりパラメータの扱いだったり、
BIOSの対応だったりOSの制限だったりするので、詳しくはググれ。
>>720 ググるも何もとっくにwiki出てるだろ。
そもそも自作erならとっくに対策済み。
にわかと一緒にするなジジイ。
721は何でキレてんの?バカじゃないの
722は何でキレてんの?バカじゃないの
未だにIDE使ってるヤツが悪いんだな、おk
でも、なんでSSDでも未だにIDEのが出てんの??
古いタイプのノートの換装用でしょ
未だにメイン機も含めて、IDEなHDDしか使ってない俺様が通りますよ。
最近のママン買うとIDEが1つとかばかりだからそれをきっかけに移行するケースが多い。
>>724 なんで2.5とか1.8で出ているか考えてくれ
PentiumMのノートをSSDにしたが快適すぎて生きるのが辛い
みんな新しいのに買い換えることばかり考えてるけど
Excel2003が5秒で起動するとかビジネスユースで需要ありまくりだ
ここの住人みたいにベンチまわして満足してるのは全ユーザの5%もいないぞ
体感としてはそうだろうけど、
素人が扱うにはまだまだ黎明期すぎるだろ・・・
730 :
Socket774:2009/07/06(月) 15:36:16 ID:VwIHF0J0
C25-G3
いつ発売するんじゃああああ!?
ノートパソコン買ってSSDだけ抜き取る気か?
732 :
Socket774:2009/07/06(月) 17:06:44 ID:VwIHF0J0
むぉーう我慢できない!
Vertexに突撃しますた!
733 :
Socket774:2009/07/06(月) 18:06:39 ID:2xLKGtoC
いまだに古いPC使う奴の気がしれない
ああもう待ってたけど値崩れ起こしてるVelociRaptor逝こうかな
>>733 Pentium-Mの1.73、Memory1.2GのノートをJMな64Gにして、
XPと7RCをセットアップしてみたら、7RCもサクサク動く。
Office2007とForeFrontSecurityしか入れてないけど。
SSDひとつにも満たない金額で本体が手に入るんだから、面白いと思うが。
>>735 Officeを2003にして完璧。
>>733の使ってるPCも、三年もすりゃ「古いPC」の部類に仲間入り。
PCの世界なんてそんなもんじゃね?
738 :
Socket774:2009/07/07(火) 01:05:52 ID:/8qc00zB
結局出ないの…?
もう少し…
IDEタイプを首を長くして待っている間においらのレッツノート壊れた・・・。
・・・結局インテルSSD付きのHP2140に乗り換えちゃったよー。
>>735 PenDCE2160/2GB/300GB(HDD)/7300GTだけど
7RCは重いと思った。
>>742 クロックが1.2GHzで動いているとかはないよね。
744 :
742:2009/07/08(水) 16:58:40 ID:90rI343e
1.2GHzで動作してました。
吊ってきます。
745 :
Socket774:2009/07/08(水) 17:41:38 ID:yvz+RuTe
>>744 どうしてどうしてこうなったw
ていうか1.2にしちゃったの?w
CPUがMMX 200Mhzの俺に謝れ
さすがに酷使しすぎだわなw
750 :
742:2009/07/09(木) 12:14:21 ID:vz1YUtWh
>>744が騙ってるけど、ちゃんと1.8GHzで動いてるよ。
所詮7はVistaもどきなんだと思った。
VGAがヘボイのも原因のひとつだとは思う。
じゃあ10年後もXPでいいですね
フェニックス1号
10年後にはウインドウズ10ぐらいにはなってるんじゃないか?
ウインドウズ7いらね
10年経つとMS帝国が健在かどうかもわからんね
>>750 もどきも何もvistaベースなわけだが?
757 :
743:2009/07/10(金) 08:54:22 ID:sEDV7QpO
>>750 >所詮7はVistaもどき
>VGAがヘボイのも原因のひとつ
話す相手を間違えたようだ、ごめんっ。
>>755 Vistaにしろ7にしろ3Dデスクトップなんだから
ヘボイVGA使ってたら遅いよ。
きっと未だに2Dの描写最高とかいって
Matrixでも使ってるんだろGシリーズどころかミレとかなんだよ
そうっとしておいてあげよう
Matroxくらい間違えないでやってくれ...
>>759 君のはこっちだな
∧_∧
( ・∀・) スカッ
と )
Y /ノ | | \\
/ ) / /
_/し' /// ̄~~~ ヽマトリクース
(_フ彡 | | し( 、 A ,)つ
(_ノ_.ノ V ̄V
スレ的にMaxtorかとオモタ
763 :
Socket774:2009/07/12(日) 09:18:14 ID:1FxWK5JU
だれもSSDの話しをしていない件
出ない商品の話をしても仕方が無いから。
インテルのが値下がってきている模様
Intelとかのお陰で出す前から終わりそうだよな。
7月じゃなかったのこれ
まだ7月だ8月になってさわふぇ
それOEMの出荷が8月で
インテルの新型がでるみたいだけどまだー
リテール向けに出すのはまだまだ先って言ってるじゃん
OEMで出荷すれば秋葉のどこかに出るでしょ
773 :
Socket774:2009/07/13(月) 13:37:18 ID:m2RD4xFj
はよせんかw
ついでに言うと、OEMのみの出荷であっても
本当に前口上ほどのアドバンテージを持ってれば採用メーカーのほうが
「ExtremeFFSを採用で一般的なSSDより高性能かつ長寿命!」とかなんとか
アピールしないはずがないんだよな。
要するに大した出来じゃなかったんだろう
これ出ないでしょ
結局は
776 :
Socket774:2009/07/13(月) 15:05:36 ID:m2RD4xFj
さっさとvertex買ったやつがプチ勝ち組ってことか
後からどんどん新しいの出てくるんだから・・・
SSDにはまだ手を出さないのが勝ち組
HDD買った俺、勝ち組
779 :
Socket774:2009/07/13(月) 16:21:25 ID:m2RD4xFj
いや1個は体験してもいいべw
あぁ〜早く体験してぇ〜
SSDの速度低下って、「遅くなってきたなオイ」って体感できるレベルなん??
「っぐわ!……くそ!……また遅くなってきやがった……」ってレベル
く・・・静まれ俺のJMicron!
クラスメイト「ヒソヒソ…ヒソヒソ…」
「ベンチマーク見せろよ!ベンチマーク!」
「俺の本気のベンチマークを見せてやろうか。学年1位間違いないな。」
明日もう一度この店に来てください
本当のSSDってやつをご覧に入れますよ
まだご覧になれないんですか?
来月もう一度この店に来てください
本当のSSDってやつをご覧に入れますよ
も、もう待ち切れん・・・
じ、地雷品に、て、手をだ、出してしまいそうだ
へえ…JM先生もなかなか良いSSDを作って来るんだな。
ははっ。ちょっとコントローラーの具合がおかしいかな。ま、授業料としては十分か。
ってか結局いつになったら買えるんだこれ?
----------------糸冬-----------------
SanDisk G3 = 張子の虎
ハ ッ タ リ
元カノと道でバッタリ
友達と家でマッコリ
2Dの彼女でモッコリ
鏡の中の自分にウットリ
素顔の彼女見てポックリ
こんなんでスレが伸びててガックリ
朝から晩までバタパタ
パピプペペポパポパタリロ
ホロレチュチュパレロ
/二二ヽ
||・ω・|| <お前のおふくろまた学校のジャージ着てたぞ
. ノ/ / > <お前のおふくろまた学校のジャージ着てたぞ
ノ ̄ゝ
/二二ヽ
||・ω・|| <お前ん家の玄関なんか変な臭いするぞ
. ノ/ / > <お前ん家の玄関なんか変な臭いするぞ
ノ ̄ゝ
なんだ?このスレ
/二二ヽ
||・ω・|| <お前ん家の婆ちゃん立っションしてたぞ
. ノ/ / > <お前ん家の婆ちゃん立っションしてたぞ
ノ ̄ゝ
/二二ヽ
||・ω・|| <お前ん家の父ちゃんカツアゲされてたぞ
. ノ/ / > <お前ん家の父ちゃんカツアゲされてたぞ
ノ ̄ゝ
/二二ヽ
||・ω・|| <お前ん家の姉ちゃんキャバクラでバイトしてたぞ
. ノ/ / > <お前ん家の姉ちゃんキャバクラでバイトしてたぞ
ノ ̄ゝ
/二二ヽ
||・ω・|| <お前ん家の婆ちゃんソープでバイトしてたぞ
. ノ/ / > <お前ん家の婆ちゃんソープでバイトしてたぞ
ノ ̄ゝ
早く埋めちまえこんなスレ
/二二ヽ
||・ω・|| <お前ん家のトイレまだ和式なんだな
. ノ/ / > <お前ん家のトイレまだ和式なんだな
ノ ̄ゝ
無駄にムカつく
814 :
Socket774:2009/07/19(日) 11:30:09 ID:+Ei5LzpV
夏休み だな
Gakkari of the yaer 2009の最有力候補
/二二ヽ
||・ω・|| <お前ん家のタタミ発砲スチロールにゴザ巻いてあるだけだな
. ノ/ / > <お前ん家のタタミ発砲スチロールにゴザ巻いてあるだけだな
ノ ̄ゝ
/二二ヽ
||・ω・|| <お前ん家のカルピス薄いな
. ノ/ / > <お前ん家のカルピス薄いな
ノ ̄ゝ
/二二ヽ
||・ω・|| <お前ん家なんだかホコリっぽいな
. ノ/ / > <お前ん家なんだかホコリっぽいな
ノ ̄ゝ
/二二ヽ
||・ω・|| <お前ん家やたら蚊がデカいな
. ノ/ / > <お前ん家やたら蚊がデカいな
ノ ̄ゝ
なつやすみ
/二二ヽ
||・ω・|| <お前ん家エアコンないんだな
. ノ/ / > <お前ん家エアコンないんだな
ノ ̄ゝ
/二二ヽ
||・ω・||
. ノ/ / > ちゃっちゃっちゃ〜♪
ノ ̄ゝ
/二二ヽ
||・ω・||
. <\ \ ちゃららちゃららら♪
<  ̄\
/二二ヽ
||・ω・||
. <│ │> ちゃん♪
/ ̄│
半導体や機械関連でいつまでも出さないのは詐欺だって
このスレでは誰も株やってないのかい?
株やっててこれじゃ市場の肥やしとはおまえのことだよw
↑ きちがい が あらわれた !
>>825 触らないで
しばらく泳がせておけばいい
まぁまだ夏だしな
遂に発売されて、スレが物凄く加速する夢を見た。
埋
人の夢と書いて儚いと読むのです
>>831 読むって言うなら読み仮名書いといてくれよ。
読めなかったじゃないかw
>>832 小学生が紛れてるとは流石に思いもよらなかった
夏だもんな、今後このような事がないように気をつける
9月頃まで想定内だろ
835 :
Socket774:2009/07/21(火) 16:57:23 ID:37JhTzBj
新製品がでまくってるからだんだん価値が薄れていく
>>831 ×人の夢と書いて儚いと読むのです
○人の夢と書いて儚いと書くのです
/二二ヽ
||・ω・|| <人が多いと書いて侈と読むのです
. ノ/ / > <人が多いと書いて侈と読むのです
ノ ̄ゝ
ハ☆カ☆ナ☆イ
文句あっかゴルァ!!
☆ナ☆イ☆キ☆
ハ☆ナ☆イ☆キ
ナ☆マ☆イ☆キ
☆ハ☆ッ☆タ☆リ☆
☆ア☆ホ☆タ☆リ☆
846 :
Socket774:2009/07/21(火) 23:12:00 ID:vDPk5KH1
ハ☆ナ☆マ☆サ
ナ☆マ☆ハ☆ゲ
あーもう出るか出ないか分からないSSDなんていーや。いらん。散々期待させといてさ。
今頃にはもう出てると思ってたわ。
もう出ちゃうよぅ(キリッ
ハッタリ乙
で、額面どおりの性能でリリースされたら
お前ら狂喜乱舞するんだろ?
そうだろ?
IDE版出すとか言ってリテールで出さないってどういうことよ
しかしOEMでIDEの需要があるとは到底思えん。
IDEのを作ってるとは考えにくいなぁ。
インテルのが80Gで225ドルで今日発売
やす
ネタバレすんな
ポートピアか
くせぇ
くせぇよ
昭和臭が
プンプン
するぜぃ
それナフタリンだから
ベンジンかもしれん
862 :
Socket774:2009/07/25(土) 09:38:54 ID:wwItIiKX
けっこう厚みがあるな…
34000円とか高杉だろ
出る出る詐欺
待ちきれずVelociRaptor三つ買ってRAID1+0をした。Extreme FFSが大成功だったらどうしよ。
>>853,854
IDEの話題が出たから書いておくが、
PhotoFast G-Monster V1 2.5インチIDEはどんなに安くなってもあかんぞ!!!
結局、煮ても焼いても食えなかった。
以下の手持ちのノートは全滅(正常認識せず)。
(1)NEC PC-VY17F/RF-W
(2)NEC PC-LL900/9
(3)NEC PC-LC700/5
(4)富士通ノート FMV-NB16B
(5)富士通ノート FMV-NB19D
デスクトップで1台だけ試したが、プライマリのスレイブの認識で
やっと動作して、故障じゃないことが分った。
次スレ作ったとしても何書きゃあいいんだよ
性癖でも書いとけ
おれ微乳好き
まだ次スレじゃねーよっ
じゃぁ、現行スレって何書けばいいんだ。
現スレ落ちたら実際搭載した機種が出た後くらいか
自作市場にもバルク販売頃に改めて立てればいいんじゃねえ?
874 :
Socket774:2009/07/27(月) 18:48:57 ID:iS75hoP0
ageてまで宣伝乙
あまりの見づらさに吹いて即NGいれときました^^
876 :
Socket774:2009/07/27(月) 19:02:43 ID:iS75hoP0
>>875 宣伝乙とか定番じみた返事つまんね・・・
そんなこときいてねーし
スレチなのに顔真っ赤www
今日も
馬 鹿
真っ盛り
もう夏だぞ。
俺にはまだ春すら来てね-よ
>>882 何年待ってみても春は来ないぞ、春は奪いに行くもんだ。
買春ですね
奪うんだから強姦じゃね?
/ ̄\
| |
\_/
|
/ ̄ ̄ ̄\
/ :::\:::/:: \
/ <●>::::::<●> \.
| /// (__人__) /// | バッ!!
\ ` ⌒´ /
(( 〔ノ二 二ヾ〕 ))
|:::::: | ° ° |:::::::/
〉:::: | |:::::/
ノ:::: ヽ _ (U) _ /:::::::|
〜〜 ヽ┘  ̄ ̄ └'〜〜
PATA版でプチフリしないのが、IntelのSATA版よりもコストパフォーマンスが良い
値段と容量で出てくれれば、と待望してたのだが・・・・・。
末広がり
尻すぼみ
ノートPC向けの出荷が9月ぐらいにあるっていう噂があるだけで進展しない
>>887 あとAMDerとしては、「非IntelなSSD」ってのも重要なポイントだし。
非Intelだと必然的に韓国を受け入れる事になるんだけどね
アンチインテル=韓国大好きだから問題ないだろw
Intelの新型の素晴らしい所は韓国を一切排除した事だしね
LGは先週めちゃくちゃ恥かいて世界中から失笑
ん?
SanDiskも元々は韓国企業なのか?
まあそんな事を言ってたらDVDドライブは買えないし、MBその他は台湾や中国製だし、
気にしてもキリが無さそうだが。
台湾馬鹿にしすぎだろ
あとアメリカです
台湾は韓国や中国あたりとは義務教育の質が違うからねえ。
物を作る時の心構えからして差が出ている。
まあ悪いやつはどの国にもいるから、粗悪品が無いわけではないけどさね。
900
900
900
で、いつんなったら出んの?
9月だろ
でねえよ
いまでました
はやく・・・出してっ・・・!
もうノートPC作ってる大手メーカーには試供品渡っていてもおかしくない
試供品???
シャンプーじゃねえんだからよ
エンジニアリングサンプルの事だろう。
それはみんな知ってるよw
シャンプーw
目の前にメリットの[試供品]があるんだから仕方ないだろ
これいつでんだよ?
7のOSいれたいのによー
今年の夏って話だったから間もなくだといいな
梅雨明けが遅れてるから、夏は未だです、って言い訳が出来そうだ。
>>918 ・・・そうかい、じゃあこのスレには用はないな・・・
IDE・・・。今時のノートPCに載せないだろ。だったら単品販売用だろ。
>>918のメロートラ氏がモトローラ氏に勝手に脳内変換されてしまう。
なぜこのスレはこんな愉快なながれなのですか?
夏厨が出没してないから
何しろ夏が未だなスレだからな。
俺なんてまだ春すら(ry
発売されたときが俺たちの夏だ!
お前の春はもっと先だ…
俺の青春すら(ry
俺は回春すら(ry
もういいよこれからは自分で自分を慰めるから
そんなこと言う奴には一生来ません
何年待ってみても何も振ってきやしないんだよ
バルス
君の胸のミサイル抱えて飛ぼう
ロケットでつきぬけろ!
あ〜スフィンクス、あ〜スフィンクス
誤爆したorz
1000行く前に発売されることは無いだろうな
JM612が出たというのに・・・。
938 :
Socket774:2009/08/05(水) 12:37:15 ID:M0CN3BNq
え
え
え
>>939 そのページをみると期待してしまうなぁ。
本国も日本も8月入ってからのプレスルーム更新無しか。
944 :
Socket774:2009/08/05(水) 21:38:05 ID:nwX6e2Q3
>>939 |SanDisk® G3 SSDで既存のノートパソコンを再生:
|
|2、3年経過した旧型のビジネス用ノートパソコンの寿命を長期化させる優れた方法があります。ハードディスクドライブ(HDD)を
|サンディスクのG3 2.5" PATA SSDに交換するという簡単な方法です。SanDisk G3 SSDを使用してノートパソコンの性能を高め信頼性
|を向上させれば、新しいノートパソコンの数分の1のコストでPCの全体的な使い勝手を改善することができます。これによりユーザー
|の満足度が向上するとともに、組織のコスト削減と生産性の向上が実現します。
スゴク期待してるのですが・・・・。
東芝、世界最大容量・最高速の 64GB SDXCカードを発表
これですら2010年春だからまだまだ先じゃない?
947 :
939:2009/08/06(木) 15:57:23 ID:lAdmsSCo
>>946 これってどうなんだろう。
光学ドライブのインターフェースってUltraATA33だから、
頭打ちになりまくりじゃないのか?
>>948 まあ普通に考えればノートPC側のIDEはATA100をサポートしてる筈だから、
デバイス側でわざわざATA33に抑える必要は無いから大丈夫だと思うが。
SATA→ATA44pinに変換のコネクタあれば古いノート用にSSD使えるんだろか?
>>950 コントローラーがATA100をサポートしてるのは分かるんだけど、
光学ドライブ用のあの独特の端子で制限掛からないのかと思ってさ。
>>951 大部分のノートは端子のピン長くらいしか空間がないから無理じゃね
>>946にXP入りエロ寒突っ込んでみた。結論から言うと普通にATA100
CPUはPentiumM740、マザーはRadeonXpress200M+SB400
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ --------------------------------------------------
Sequential Read : 74.797 MB/s
Sequential Write : 71.810 MB/s
Random Read 512KB : 73.084 MB/s
Random Write 512KB : 42.078 MB/s
Random Read 4KB : 14.322 MB/s
Random Write 4KB : 4.526 MB/s
Test Size : 1000 MB
Date : 2009/08/07 0:13:20
>>954 体感でいいんで 接続したときのすんなり感とかどうだった?
その他なんでもいいから聞きたいなぁ
意外と良いね。
俺はHDD搭載してデータ置き場に使おうかな。
>>955 NECのノートだったんでVersaBayのおかげで換装は容易
標準の光学ドライブからマウンタ外して
>>946にネジ止めして差し込むだけ。
形状同じだったからどんなノートでも大丈夫だと思う。
ただ付属フロントパネルが完全長方形なんで右下に切り欠きが必要な筐体だと干渉する。
この場合はフロントパネル付けなければおk。
本体のアクセスランプが光らなくなった以外は何の問題もなく使えてる。
本体HDD撤去してSSDからブートも可。この辺は本体次第だろうけど。
アクセスランプ自体は
>>946に付いてるから特に不便でもなし。
当然ながら光学ドライブが無くなるので再インストールとかデータ転送の事は事前に考えておくこと。
つーか思いっきりスレ違いの板違いだねこれ。
芝SSDの方が先なのか
sanはフラッシュメモリの工場持ってるよね
でも、お高いんでしょ?
たいしたことは無いざます
>>958 >OEM向けに出荷開始
なんだこれ
またメーカー製PCに搭載するだけか
この前発売開始した新ノートPC搭載のSSDかな?
旧モデルと比べて無茶苦茶早くなってるんだよね。
OEM提供始まったら、ドスパラかどっかで販売始まるでしょ。
もう東芝のSSDで良い気がしてきた
芝は自前のノートから囲い込む作戦
だからそう言う戦略はもう止めようぜ
Flash Memory Summit 2009
サムのロゴ見てだめだと思った
G3のATA版はまだですか?(;´д⊂)
まだよ。
それよりあんたちゃんとご飯食べてるの?
母さん心配だわ。
そろそろOS再インスコしたいので出てきてください
俺、C25G3が発売されたら、新型PS3に換装するんだ・・・
で、いつになったら出るのよw
HAHA、「夏ごろ」と決まってるじゃないかあ!
立秋は過ぎたなぁ
まさか「南半球の夏」というオチじゃないだろうな?
早くしないとintel/pqiの80GBを買ってしまいそうだ。
もはやHDDの俺勝ち組だなw
はぁ?
a
1000
な
ら
俺
童
貞
守
護
神
なんか強そう。
夏
ま
で
我
慢
汁
1001 :
1001: