NVIDIA GeForce8x00/nForce7x0a part4
NVIDIAのAMD向け統合型チップセット
GeForce 8100/8200/8300(MCP78)
nForce 720D/720a/730a(MCP78)
nForce 750a SLI/780a SLI(MCP72)
搭載マザーボードの総合スレです。
関連リンク等は
>>2-5 辺りを参照
,ヘ ,:ヘ. /: : \ /:: ! /::::..... \--―‐'.:.:::... ! プギャーーーーーーーッ /:::::: .::::::::::::: ', ,':::: /\ヽ_ヽv /: /\i .i:::: √___丶 ! !:::. / / tーーー|ヽ ! |::::.. ..: | |ヽ l _,-,.、 i;::::.. | |⊂ニヽ| | ! i´ヽ い {,-ゝ. ':;::::... | | |:::T::::| ! / l ,人 __,!...!_}ゝ l _ \:::::.... ト--^^^^^┤ / ヽ. '´ ` / / `ヽ `ゝ:::::........ ....../_ / ァ-- ' i::..... ;\!..-ー 、 /⌒ヽ 、\ / .:/ ` '''''ー- 、::::/ ,.. . `/::: 〉‐ 、 \ \ / ..::ノ .ソ' : /::. /:: 〉 \\,/ .:/ /i:. :,'::. /:: ./ヽ \! ..:;' / |:: |ヽ.:.. :'::/ \ .::/ / !::. i::.:.:`:‐"ー、_,ノ \:::/ / ,/ヾ;:.... /:.:.:.:.:/:::.:.. ヽ、 | :i `ー::':.:.::.:.:./\:::::.:.:. ':;
■製品リンク(主な国内流通品@2008年12月) 【GeForce 8100】 ECS NFORCE9M-A V1.0 [ATX] ECS GF8100VM-M3 V1.0 [MicroATX] 【GeForce 8200】 abit AN78GS [ATX] ASUS M3N WS [ATX] BIOSTAR TF8200 A2+ [ATX] ECS GF8200A V1.0 [ATX] Jetway HA05-GT [ATX] MSI K9N2G Neo-FD [ATX] abit A-N78HD [MicroATX] ASUS M3N78-VM [MicroATX] BIOSTAR GF8200 M2+ [MicroATX] GIGABYTE GA-M78SM-S2H [MicroATX] Jetway PN78SM3-HL [MicroATX] MSI K9N2GM-FIH [MicroATX] Jetway NC62K-LF [Mini-ITX] ZOTAC GeForce 8200 ITX WIFI [Mini-ITX] 【GeForce 8300】 ASUS M3N78-EM [MicroATX] ZOTAC GF8300-A-E [MicroATX] 【nForce 750a SLI】 BIOSTAR TPower N750 [ATX] GIGABYTE GA-M750SLI-DS4 [ATX] MSI K9N2 SLI Platinum [ATX] 【nForce 780a SLI】 ASUS Crosshair II Formula [ATX] ASUS M3N-HT Deluxe/Mempipe [ATX] MSI K9N2 Diamond [ATX]
,====,===、 _.||___|_____||__ / /||___,|^l (‘ω‘*)//.|| |口| |ω^ ) /(^(^ //.||...|| |口| |c ) ∧∧. // .||...|| |口| ||し 新スレです (゚ω ゚) // .||...|| |口| || 楽しく使ってね / (^(^ // .... .||...|| |口| || 仲良く使ってね "" :::'' |/ |/ '' " ::: ⌒ :: ⌒⌒⌒ :: "" ` :: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄ "、 :::: " ,, , ::: " :: " :::: "
ome
co
9 :
Socket774 :2009/01/01(木) 06:36:27 ID:CXGcXHwG
>>4 随分増えたけど、これらのうちLANが蟹じゃないのってどれどれ?
前スレでJetway HA05-GTは該当するらしいと分かったけど、
他にはどれが有るの?
>>9 ほれお年玉だ、次は自分でやれよ
■製品リンク(主な国内流通品@2008年12月)@LAN Chip
【GeForce 8100】
ECS NFORCE9M-A V1.0 [ATX] Realtek RTL8111(MAC+PHY)
ECS GF8100VM-M3 V1.0 [MicroATX] chipset内蔵(MAC) + Realtek RTL8211B(PHY)
【GeForce 8200】
abit AN78GS [ATX] chipset内蔵(MAC) + Realtek RTL8211B(PHY)
ASUS M3N WS [ATX] Realtek RTL8111C(MAC+PHY) x 2
BIOSTAR TF8200 A2+ [ATX] Realtek RTL8111C(MAC+PHY)
ECS GF8200A V1.0 [ATX] Realtek RTL8111(MAC+PHY)
Jetway HA05-GT [ATX] Marvell 88E8056(MAC+PHY)
MSI K9N2G Neo-FD [ATX] chipset内蔵(MAC) + Realtek RTL8211BL(PHY)
abit A-N78HD [MicroATX] chipset内蔵(MAC) + Realtek RTL8211B(PHY)
ASUS M3N78-VM [MicroATX] chipset内蔵(MAC) + Realtek RTL8211CL-GR(PHY)
BIOSTAR GF8200 M2+ [MicroATX] Realtek RTL8111C(MAC+PHY)
GIGABYTE GA-M78SM-S2H [MicroATX] chipset内蔵(MAC) + Realtek RTL8211B(PHY)
Jetway PN78SM3-HL [MicroATX] chipset内蔵(MAC) + Realtek RTL8211B(PHY)
MSI K9N2GM-FIH [MicroATX] chipset内蔵(MAC) + Realtek RTL8211BL(PHY)
Jetway NC62K-LF [Mini-ITX] chipset内蔵(MAC) + Realtek 8211B(PHY) / Realtek RTL8111C(MAC+PHY)
ZOTAC GeForce 8200 ITX WIFI [Mini-ITX] chipset内蔵(MAC) + Realtek 8211CL(PHY) / VIA VT6656(MAC) + ????(RF)
【GeForce 8300】
ASUS M3N78-EM [MicroATX] chipset内蔵(MAC) + Realtek ????(PHY)
ZOTAC GF8300-A-E [MicroATX] chipset内蔵(MAC) + Realtek RTL8211B(PHY)
【nForce 750a SLI】
BIOSTAR TPower N750 [ATX] Realtek RTL8111C(MAC+PHY)
GIGABYTE GA-M750SLI-DS4 [ATX] chipset内蔵(MAC) + Realtek RTL8211B(PHY)
MSI K9N2 SLI Platinum [ATX] chipset内蔵(MAC) + Realtek RTL8211BL(PHY)
【nForce 780a SLI】
ASUS Crosshair II Formula [ATX] chipset内蔵(MAC) + Marvell 88E1116(PHY) / Marvell 88E8056(MAC+PHY)
ASUS M3N-HT Deluxe/Mempipe [ATX] chipset内蔵(MAC) + Atheros F1(PHY)
MSI K9N2 Diamond [ATX] chipset内蔵(MAC) + Realtek 8211BL(PHY) / Realtek RTL8111C(MAC+PHY)
おお
>>10 乙
>10を参考にしてチプ別にまとめてみた。
LAN(onboard)
■Marvell 88E8056
ASUS Crosshair II Formula [ATX]※Dual LAN(Marvell 88E8056+88E1116)
Jetway HA05-GT [ATX]
■Realtek 8111B
ECS GF8200A V1.0 [ATX]
ECS NFORCE9M-A V1.0 [ATX]
■Realtek 8111C
ASUS M3N WS [ATX]※Dual LAN(Realtek 8111C+8111C)
BIOSTAR TF8200 A2+ [ATX]
BIOSTAR TPower N750 [ATX]
BIOSTAR GF8200 M2+ [MicroATX]
Jetway NC62K-LF [Mini-ITX]※Dual LAN(Realtek 8111C+8211B)
MSI K9N2 Diamond [ATX]※Dual LAN(Realtek 8111C+8211BL)
NVLAN(chipset)
■ATHEROS Attansic F1
ASUS M3N-HT Deluxe/Mempipe [ATX]
■Marvell 88E1116
ASUS Crosshair II Formula [ATX]※Dual LAN(Marvell 88E8056+88E1116)
■Realtek 8211B
abit AN78GS [ATX]
abit A-N78HD [MicroATX]
ECS GF8100VM-M3 V1.0 [MicroATX]
GIGABYTE GA-M750SLI-DS4 [ATX]
GIGABYTE GA-M78SM-S2H [MicroATX]
Jetway NC62K-LF [Mini-ITX]※Dual LAN(Realtek 8111C+8211B)
Jetway PN78SM3-HL [MicroATX]
ZOTAC GF8300-A-E [MicroATX]
■Realtek 8211BL
MSI K9N2 Diamond [ATX]※Dual LAN(Realtek 8111C+8211BL)
MSI K9N2 SLI Platinum [ATX]
MSI K9N2G Neo-FD [ATX]
MSI K9N2GM-FIH [MicroATX]
■Realtek 8211CL
ASUS M3N78-EM [MicroATX]
ASUS M3N78-VM [MicroATX]
ZOTAC GeForce 8200 ITX WIFI [Mini-ITX]※Dual LAN(Realtek 8211CL+VIA VT6656)
USB
■VIA VT6656
ZOTAC GeForce 8200 ITX WIFI [Mini-ITX]※Dual LAN(Realtek 8211CL+VIA VT6656)
昨日ゾネで M3N78-EM 買った これからよろしくお願いします
おめ
>>12 再まとめ、補間して頂きTHX
しかし最近地雷って聞いた事あるのはATHEROS L1ぐらいかな
>>12 勝手に補完
■Marvell 88E1116
Shuttle SN78SH7 [Barebone]
サンクス。 それにしても蟹大杉だな。 atherosって地雷なのか? EeePCやThinkPadとか ノートPCに載ってるやつは凄く快調に使えてるが。 #Windowsは使ってないので知らんが。
>>14 昨日買った。年末特価というPOPがついていて、\11,380 だった。
ちなみに M3N78-VM のほうは、\9,480 だった。
オレの探し方が甘いかもしれないので断言できないが、
たぶん秋葉原の店頭で一番安かった。
21 :
13 :2009/01/01(木) 23:43:21 ID:7HU1uM61
M3N78-VMを使ってるんだが、DVI-Dの出力がうまくいかない。 モニタが信号を検出していないらしく、BIOS画面すら表示されない。 他に同じ症状が出た人とか、解決できた人いない? モニタはAcer1923。
>>19 L1はAtherosに買収される前のAttansic(ASUS子会社)だったころの製品。この時代のはDriverが古いとマジ地雷。
>>22 コネクタの刺さりが浅くて表示できないことがあったよ。
他のDVIコネクタより安物な感じで刺さりが甘いよ俺のM3N78-VM。
NTUNE入れて最適な設定をテストしてみたら 513→731 792→1073 8800GTS 320MB G80 なにこれ?w こんなもんなの?
>>26 2,3割上がってるから、上出来だろ。
正月早々、夢ばかりみてんなw
つか上がり過ぎじゃないか?w
Hybrid SLI使っている人いますか? 特にHybrid Powerのほうを検討しているのだけど、使い心地はどう? 多和田のレビューのを見ていると、微妙すぎるんだけどさ・・・
レビューを見なくても、微妙な事は元々分かる話だと思うが。 あれは既にハードを持ってるユーザーに、チョッピリお得感を与える程度の モノであり、アレの為にわざわざハードを買う様なものでは無いでしょう。 勿論、これからもっと内蔵GPUなんかが高性能化してくれば、話は変わるかも しれんが。
nForceマザーで十字砲火ってできんの? 出来るのなら買おうと思うんだが
GA-M750SLI-DS4って、nForce15.ナントカでいいかな?(゚ω ゚)
TF8200 A2+買って組みました なんか修理上がりBIOSTARを秋葉で見まくってびびってたけどとりあえずは何の問題もないww コンデンサはVRM周り固体コン。ほかに4つニッケミの大容量が載ってて、あとはOST。 まあオンボサウンドのコンデンサがOSTでもかまわんけどねー BIOSにMemtestが内蔵されてて超便利だった。OC設定はものすごく豊富だと思う。
何レポればいいんだろう・・・ 早速9600GT刺しちゃってHybridSLIとか全然使ってない/(^o^)\ HybridPowerは9800GT以上と知ってへこんでました そしてHDMI使えるものもない・・・ オンボとグラボ同時に使えるかはまだやってナサス 付属品がドライバCDとマニュアル、SATA2本にPATAケーブル1だけという超シンプルさだった パラレルポートはピンヘッダしかないことに気づいてればよかったよ
36 :
34 :2009/01/03(土) 19:32:49 ID:fXHdIfhA
>>35 てっきりOCやってるのかと思って耐性とか聞きたかったんだ
やってなかったらごめんよ
37 :
33 :2009/01/03(土) 19:38:00 ID:Ua8e23Nr
ああ、OCか(サブ機から書き込み 今AthlonX2 5000+(Brisben)なんだけど、 とりあえずメモリ、HT倍率変更、電圧変更なしでFSB238で安定してる。 240にすると負荷かけたときに怪しかった でもこれはCPUの耐性かなぁ・・・
38 :
33 :2009/01/03(土) 19:41:53 ID:Ua8e23Nr
ごめんメモリはUMAXのPulser(銀)です 連投すまそ
39 :
13 :2009/01/03(土) 20:34:56 ID:Wf+X/PNK
たぶんみなさんにとっては必要ないレポかもしれませんが、
M3N78-EM の付属品も、
>>35 さんとおなじで、SATA2本にPATA1本(2本だったか?)と、
ペリフェラル4pin を SATA 2つに変換するケーブルのみ。
SATA コネクタが6つあるからケーブルも6本あると勝手に思ってたんだが・・・
ということで明日ケーブル買いに行きます。
付属品ってメーカーサイトでも国内代理店でも確認できるし 外箱にもきっちり書いてあるところがほとんどだと思ってたが… 違うのかな。まず英語表記はあるから間違うことは無いと思うんだが。
>>39 FDDのケーブルなかった?
うちは入ってた。
M/Bのrevは1.01Gかな?
何気に工房へ行ったらBIOSTARのTPower N750現品処分\8,980を発見。 安定性とか知りたいのですが使ってる人居ませんかー? ググってもレビューとか全然見つからない…。 基本的にTF8200 A2+にSLIが付いた程度に考えればいいんですかね?
>>42 使ってる。XP MCE SP3で9100eとオンボ構成で安定してる。
44 :
42 :2009/01/04(日) 00:13:25 ID:Flz4Dd5L
>>43 おぉ。レスどもです。
これ結構ごっついヒートシンクついてますけど、それでもアチチになります?
あとCPUクーラーを選びそうな感じですけど、何を付けてますか?
>>44 熱いは熱いがチップシンク触った感じはnForce550使ってるGA-M55S-S3の方が熱い。
でもシステム全体の排気熱(ケースリアファンからの排熱)は
NF550+LE1150+8600GT<NF750a+9100e+オンボで、N750の方が熱く感じる。
ただ熱いといっても9800GTXや4870の廃熱のようなムワッとするような熱さじゃないけどね。
それからCPUクーラーはTR2-R1使ってる。9100eだというのもあるけど十分。
過去スレにアンディだと上のPCI-Ex16に干渉すると報告あったと思う。
46 :
42 :2009/01/04(日) 00:45:21 ID:Flz4Dd5L
>>45 丁寧な説明ありがとです。参考になります。
色々調べていたらMCP82/85も気になり出したりして…迷う〜。
もう少し悩んでみます。が、買ったら報告します!
47 :
34 :2009/01/04(日) 08:13:25 ID:nSzipF/J
>>37 おぉ〜レポサンクス
>>42 メモリの相性には気をつけててね
裸馬2GB*4でアウトだった
それとCPUクーラーもかなり選ぶ
>>42 刀2ならグラボギリギリ接触しません(裏面がさっぱりしているものに限る)
このクーラーでメモリ2枚なら問題なし、4枚でも背の低いタイプならクーラーの下にもぐります
うちのは、くみ上げた一発目の立ち上げがうまくいかず、もう一度電源ボタン押したら立ち上がるという癖を持っています
オンボ使っていないせいもあり、熱はぜんぜん気になりません
M3N78-EM BIOS v502他来てた。
どこかに関連スレがあったと思うけど、見つけられないので誘導もしくは教えてください。 K9N2GM-FIHで、USBキーボードの文字入力が連打状態になります。 インストールしてからゲームくらいしかしてなかったので今まで気がついていなかったのですが改善方法ありましたか?
前スレざっと読んだけどgeforce8300って素でwindows2000使えるのね。 値段下がってきたみたいだし買おうかな。
>>50 マジか、それ予備で買って未開封で置いてるのにそんな不具合があるとは・・・
一度起動検証しないとダメかな
PS/2接続のキーボードしか信頼してないM3N78-EM使いの俺がいる 俺の考え方古いのかなぁ
>>50 USB関連の不具合、C1E offで直ったとかよくみる。
>>53 おれはM3N78-EMで初めてUSB使う事となった。
でもなんでキーボーだけPS/2残してあるんだろ?
ASUSに上がってる最新IDEドライバはnforce15.24と同じ物。
Realtek Audioドライバは常駐しそうなファイルが追加されて
たんで見送り。
>>54 TPOWER N750でOS起動するまでUSBキーボード反応しなかった
そのときPS/2大活躍
そしてBIOSTARを買うの辞めました
今の時期いらねーよなとか思いつつ、どこからも風がないような状態だったので ainexのクリップ付き4センチ角ファン買ってきてシンク摘ませてみた(A-N78HD) 結果7℃ほど低下 これで夏も過ごせるだろうか
57 :
50 :2009/01/05(月) 12:23:33 ID:3aF+7CAi
まだ、たいした環境を作っていなかったので再インストールを実施。
現在、スタンバイとキー入力をテストしつつドライバを少しずつ入れてます。
基本ドライバのインストールまで問題ないので、次はMSキーボード&マウスドライバとNFシステムツール入れます。
しかし、BIOS画面でUSBキーボードの入力の反応が悪く連打現象っぽいものも出ていたので
ドライバの問題なのかは甚だ疑問ですが・・・
>>54 ありがとです。確認してみます。
58 :
50 :2009/01/05(月) 21:08:13 ID:xAqLZWV8
一応答えが出ました。 マイクロソフトのキーボードソフトInteli Type Pro 6.3@Vistaだとサスペンドから復帰の後におかしくなるらしい。 現在、6,3を入れて連打発生でNG。アンインストール後は現象出ず。再度6.3を入れて現象を確認。 現在6.1をインストールして問題なし。これでしばらく様子を見ます。 ということで、BIOSでの挙動は気になるけど、今のところMSのせいということが分かりました。スマソ。
59 :
50 :2009/01/05(月) 22:08:14 ID:xAqLZWV8
ちなみに今、公式でDLできるNVIDIAシステムツール6.03(ESA対応版)は 入れるとスタンバイからの復帰時にブルスクで死亡します。 たいしたユーティリティでもないので、入れないか、付属CD版(5.05)かな。 自分は入れるのをあきらめました。 ざっと環境 Phenom9850BE K9N2GM-FIH DDR2-800 2GB*2
>>50 氏レポ乙
キーボードじゃないけどMSヌルポマウスも路地マウスもドライバいれずに使ってるな。
5ボタンあっても標準ドライバだから意味茄子
ところで近くの工房に1万3千弱でK9N2 Diamond複数あるの見付けてしまった。
元旦初売りから置いてるみたいだが全然売れてる気配がないw
予備の更に予備で確保しとくか迷う。
そもそも今までソケAや939の頃も予備のM/B使ったことねぇじゃんか>俺...orz
>>59 =>50氏
俺の思い違いかもしれんが
それMCP78系は対応してなくない?
62 :
50 :2009/01/05(月) 22:40:20 ID:xAqLZWV8
・・・あっ、システムツールはダメなのか。 何気なくダウンロードリストがこんな感じでつながったから、これだと思い込んでいたかも。 nForce-nForce 7 series-780a/750a/730a/720a/710a/GeForce 8 よくよく見るとサポート製品リストの方には入ってないですね。 上のダウンロードリストを見たらてっきり対応していると思ったんだけど・・・
63 :
56 :2009/01/06(火) 07:13:46 ID:BAvEpwbv
ちょっと付け方変えたらさらに3℃下がった 前スレの室温+15度って言ってたのも間違いじゃなさそう CPUクーラー何使って風当ててるかは気になるけど
K9N2GMとりあえず報告 PhenomX4 9350e+NINJA K9N2GM-FIH corsair 512*4 HD 320G(AHCI) Prodigy XT 7.1 グラ、LANはオンボ 雷豚 SATA 白狼400W XP SP3 ◆BIOS3.1以下はAHCIでCDブートできず ◆AHCIはnVidiaチプセトドライバの中にあるヤツをF6 (F6ドライバ不要情報はガセ) ◆電圧関係はオールグレー ◆MSIのOCツールは激しくダサイうえ、CPUファン刺してねーとブーブー鳴るので使えず OC目的ならADO使える方がいんじゃね? ◆バルク1Gで青画面多発 ◆HDMIいらねぇからDVIつけてくれ、あとRGBコネクタがグラグラでもげそうだ ◆チップシンクのグリス塗りなおそうと思ったらシールだった、 ゲームしなけりゃ20℃前後、CPUは30℃前後、窒息ケースにしては優秀 安いし、定格運用なら悪くは無い
65 :
50 :2009/01/06(火) 18:00:40 ID:BzQXM/vG
>>64 チップシンク冷え過ぎです・・・ケース何ですか?
自分のだとアイドルで60℃くらいあるよ。(⊃д`)
CPU:9850BE
COOLER:手裏剣+付属ファン(1600rpm常時)
M/B:K9N2GM-FIH
MEM:Elixir 2GB*2
VGA:オンボ
LAN:オンボ
HDD:WD10EACS
OPD:BD/HD Drive
CASE:TM250(8cm排気*1 1500rpm常時)
POWER:コアパ2 400W
シンク交換かグリス塗り直すかなぁ・・・
K9N2GM-FIHブームか。俺も買ってみるかなぁ 久しぶりだからAsusにしようと思ってたんだけど
MSIはじまったな
68 :
50 :2009/01/06(火) 20:37:05 ID:UeaiFWb4
>>64 さんへの嫉妬のあまりHR-05/IFX取付にチャレンジ!
・・・無理でした。
付属品ネジでは無理だったので、長いネジを用意したりして付けることはできたのですが、ちょっとズレるとメモリに当たる・・・
仕方ないのでシールをはがしてグリスを塗って戻しました。ヽ(`Д´)ノウワァァン
69 :
64 :2009/01/07(水) 12:04:43 ID:A+0kGMC8
ケースはALCADIA X-2 所謂テロケース 部屋は極寒 ファンはNINJAと電源 BIOS3.2、クーリンON、不要なオンボOFF程度 計測はBIOSとMSIツール EVELESTはCPUは表示されないが、チプセトは忘れた 何度かシンク触ったけど熱いと思った記憶が無い 帰ったらもっかい計ってみるっす!
K9N2GM-FIHのパラレルポートのピンヘッダって2mmピッチなんですね。 これ用のケーブル(+ブラケット)ってどっかで売ってませんでしょうか? 2.5inchHDDケーブル切るか 千石あたりで2mmコネクタ繋いでつくるしかないですかね。
>>70 秋葉原なら探せば外出しブラケット売ってると思うが・・・
LPTカード挿すほうが手っ取り早いとオモ
>72 おお、だんけ。探してみます。 >71 プリンタに繋ぐポートが欲しいわけじゃないんで 増設カードは使えないです。 いまどきでシリパラ欲しい人ってようするに そういうのばっかりではないかなぁ。
>>73 ああ、ドングルとか計測機器とか繋ぐのね。
無用なお節介してスマソ
>いまどきでシリパラ欲しい人って
MDプリンタ繋ぐためにLPTカード買ったのに
それから半年持たずMDプリンタの駆動系が死んだ俺ガいますよ...orz
>>63 クリップファン(CB-4010Mだったか)、おれも重宝してる。
そんなうるさくないし、はさむだけって手軽さは秀逸。
76 :
64 :2009/01/08(木) 08:49:20 ID:0FZoar1E
>>50 60℃ってGPU温度のことかな?
だったらそんなもんじゃね?
アイドル/負荷(3DMARK06)
CPU 20/24
M/B 18/22
GPU 48/55
ファンはリア80×1 CPU120×1 電源100×1
このママンだけB's Recorder GOLD9の仮想ドライブがうまく動かないんですが? どうなんでしょうか?
>>78 このって何を指しているんだ?エスパーはいないぞ。
K9N2GM-FIHとみた
前スレの変なやつがまた来ただけに10ペリカ
M4N Series product list M4N82 Deluxe nForece 980a SLI M4N72-E nForece 750a SLI M4N78 PRO GeForce 8300
980a?新チップセット?
うおっ、早くもMCP82クルー!!!!なのか? いやしかし・・・ Intelから単体Atomウラネと言われ ATiにGPUシェアも半分奪われ チプセト市場では過去のVIA/SiS状態に落ちぶれ GeForce8200や9300も半年遅れに遅れたnVIDIAがまさか 昨日K9N2 Diamond買った俺涙目(´;ω;`)ブワッ
M3N78-VMのオンボサウンドってVIA VT1708Bみたいだけど音質ってどうなんでしょうか? もし使ってる人居たら参考に教えてもらえませんか。
誤植じゃ?HT3.0対応してるチップセットをソケットAM3とDDR3メモリスロット仕様に 変えただけだと思うが…SLI対応チップセットはそこまで早く内蔵GPUを変えなくてもいいと思うんだが。 次世代なら780a SLIだけでなく750a SLIもモデルチェンジしそうなもんだが… それよりGeforce8100/8200/8300の次期GPUコアチップを早く出した方がいいと思うけど。 まぁAMDプラットフォームはもう入る隙が無いような気もする。 あとIntelは後にAtom単体でも売るとはいってる。ただ別注なのでシステム全体の価格が上昇するからまず Ionプラットフォームはまず使われない。Atomをプラットフォームごと買ったほうが遥かに安いらしいから。 変わりに単体GPUのGeForce 9300M GSがAtomノートに載ったりはしてるね。
ああ、IonはIntelプラットフォームのネットブック以上の大きさならもう採用されてる Appleのノートで、単体GPUも載ってるけど…多少薄型ノートでの可能性は残ってる。 ネットブックは低価格で数も大量に売らないと利益があがらないからCPUメーカーには 痛手なんだけど。x86アーキテクチャは生き残れるのか?そっちの方が不安だな。 GPUメーカーとしてのnVIDIAより。
>>85 オンボードとしては特に問題ないよ
低音が若干強く出る感じはあるが、俺の環境では全ての音量を100%にしても気になるノイズは無いし
帯域の狭さも感じない
HDMI Audioと合わせると音量調節出来る項目が15個もあるから
普段は、使わないのは0%にしてミュートにチェックいれてる
driverはVIAから落とした最新(6.0.1.1550)
ASUS M3N78-VM 不明なデバイスが判らず困ってます。 デハイスの種類 その他のデバイス 製造元 不明 場所 PCI標準ISAブリッジ となってます。 ASUSからDLしたドライバ NVIDIAnForceMCP78_Chipset_V1524_XPVista.zip VIA_Audio_V6011540.zip NVIDIA_HDMI_V10017_XPVista.zip をインストールしました。 他にAMDから AMD_Processor_Driver_1320053.zip DCO_1.1.4.zip VGA搭載したので 178.24_geforce_winxp_32bit_international_whql.exe もインストールしました。 違っていたら誘導してください。お願いします。
よくわからんがnLiteで削りすぎじゃね?
流行にのってみた。 M3N79-VM で AHCI な状態で windows7 をインストール スコア 6.0 プロセッサ AMD Phenom(tm) 8450e Triple-Core Processor 7.2 メモリ (RAM) 8.00 GB 4.3 グラフィックス NVIDIA GeForce 8300 (Microsoft Corporation - WDDM v1.1) 5.1 ゲーム用グラフィックス 2174 MB の 利用可能な総グラフィックス メモリ 5.5 プライマリ ハード ディスク 空き 8GB (合計 29GB) ショボ(笑)、でもグラフィックスはどうでも良いけど HDD は何とかしたい。。。 なお、デバマネでビックリ - SM バスコントローラー ⇒ nforce system management - コプロセッサ ⇒ nforce system management controller - 不明なデバイス ⇒ ATK0110 以上でデバマネのビックリも解消。
あほか、俺
誤) M3N79-VM
正) M3N78-VM
>>89 たぶんそれは ATK0110 。
付属CDの(x: は適当に読み替えよろしく)
S:\software\Ainap\Acpi\WINVISTA
を試してみれば良いと思う。
また間違えた、すまん、、、 正) 付属CDの(x: は適当に読み替えよろしく) x:\software\Ainap\Acpi\WINVISTA を試してみれば良いと思う。 半年ROMってくる
Phenom2 940BE買った人はいないのか? 9850BEから買い換えようか悩むなぁ。 K9N2GM-FIHはBIOSでOC制御できそうにないのでかなり微妙だからなぁ。 でも、定格で3GHzに入ったのはいいなぁ・・・
先月今月とnVIDIAなAM2ママンを3枚買ったから資金尽きたよ。 生活も苦しくなったから使ってたN750と未開封wのG-SURF365を売りに出す予定
ECSの8200はSATA5、6ポートがAHCIのみっぽいけど IDEモードの時は無効になっちまうの? それとも変化なく、AHCIでつながるのかな?
以前nVIDIA製チップセットでHDDが挙動不審になるだかLANがおかしいとか言う話を聴いた ことがあるんだけどこの辺の問題は解決したのかな? 久しぶりに1台組んでみようと思ってどうせなら今まで触ったことの無いnVIDIA製チップセットで… なんて考えてるんだけど今特に問題になってることって無い?
OK平和なのはいいことだ。 780Gのもっさり問題も解決したらしいけどもう気分はnVIDIAなのでGeForcr8200のマザー 漁りに行ってくる。
M3N78-EMだけどCPU電圧下げすぎによるフリーズ出た だけで、至って好調。 nforceドライバは15.24。
780aをIDEでインストールしちゃったんだけど、AHCIにするやり方教えて nforceは初めてで良く解らん
どこかで既出だろうけどM3N-WSメモリ16G載った BIOSの表示は@384とか不思議な表示になるけどCPU-Zでは16384Mと普通に表示
GA-M450SLI-DS4なんだけど、BIOSでCPUの電圧変えても反映されない?(゚ω ゚)F7e 仕方なく栗で変えてるけど(゚ω ゚)
>>105 スマン。詳しく頼む
最新のチップセットドライバ入れたら、途中でSWドライバが(ryとか言うのが出てたのに、
再起動→AHCI化→青画面&再起動
のループ
俺が何か間違ってんのか?
108 :
Socket774 :2009/01/12(月) 03:36:23 ID:Z2TsCBDs
nfoce 5xxと違ってnforce 7xxaはインストール前にFDDや統合ディスクで AHCIかRAIDドライバ必要。
>>108 マジか。インスト時はAHCIでいいんか?
結構邪邪馬だな。780a
110 :
Socket774 :2009/01/12(月) 03:57:02 ID:Z2TsCBDs
>>109 自分も結構悩んだ。
RAIDモードでもAHCIが有効になるっぽいので、
後々RAIDを使うかもしれないならRAIDモードでOS入れた方がいいかも。
>>109 nLiteでnforceドライバのIDE→WinXP→sata_ideを統合したんだけど、
F6でうんたら→F2でうんたら→ストップ
になる。他に統合するもの有る?
M3N78-EMだとこんな感じ。 前回の設定.INI [Drivers] C:\BOOT_CD\HFSLIP\NVIDIAnForceMCP78_Chipset_V1524\1524_XP32\SMBus\nvsmbus.inf,0 C:\BOOT_CD\HFSLIP\NVIDIAnForceMCP78_Chipset_V1524\1524_XP32\SMU\smuc.inf,0 C:\BOOT_CD\HFSLIP\NVIDIAnForceMCP78_Chipset_V1524\1524_XP32\WIN2000\ATK2000.INF,0 C:\BOOT_CD\HFSLIP\NVIDIAnForceMCP78_Chipset_V1524\1524_XP32\AMD Processor Driver\amdk8.inf,0 C:\BOOT_CD\HFSLIP\NVIDIAnForceMCP78_Chipset_V1524\1524_XP32\IDE\WinXP\sata_ide\nvgts.inf,BUSDRV C:\BOOT_CD\HFSLIP\NVIDIAnForceMCP78_Chipset_V1524\1524_XP32\Ethernet\nvnetbus.inf,0 C:\BOOT_CD\HFSLIP\NVIDIAnForceMCP78_Chipset_V1524\1524_XP32\HDAudio\nvhda.inf,0 C:\BOOT_CD\HFSLIP\NVIDIAnForceMCP78_Chipset_V1524\1524_XP32\Realtek_Audio_V51005713_V6015713\HDARt.inf,0 C:\NVIDIA\WinXP\178.28\nv4_disp.inf,0
NVIDIAのAHCIドライバでの動作状態って、デバマネにAHCIって出ますか? そういえばATIだとBIOSでAHCIの選択があったけど、nForceでは見たこと無かった・・・
114 :
Socket774 :2009/01/12(月) 11:45:27 ID:Z2TsCBDs
>>113 nvidia SATAコントローラのとこで
NCQのon/offとかができるようになってればOKでは?
>>106 PhenomIIでは電圧下げは反映されたけどBOINCが不安定になった
倍率を下げたら起動しなくなった。
断言はできないけどF6のほうがイイかも
以前はX3の8450を1.05Vで使っていたが、F7Eにしたら1.10Vまで上げないとブルーバックが出た
俺はVista64なので栗が使えない
116 :
115 :2009/01/12(月) 17:31:51 ID:l4JbEytC
Vista64でも栗は使えたなスマン ところで、(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOUはPhnom買ったと思ってたんだが 栗がPhenomに対応したの?
>>112 サンクス。でも、動かない原因は違ったみたいだ
メモリを1,2,4スロットに差してたのを1,2,3スロットに変えたときに、
2スロット目のメモリの端子部分にティッシュが付いてたのに気づいた(爆)
ティッシュ払って差しなおしたら普通に動いたw
スレ汚し、スマンかった
んでも、AHCIなら青画面なのにRAIDなら普通に動くのは何でなんだ?
XPインスコのときの[F6]押してドライバは面倒でないんだけれど、そのFDDに入れる ドライバの新しいのは、どうやって入手すればいい? NVIDAのサイトで、[製品のタイプ] GeForce、[製品シリーズ] GeForce 8 Seies、 [製品ファミリー] GeForce 8200/730a、[オペレーティングシステム] WindowsXP、 [言語] Japanese って選んでも1個だけ GeForce Release 181 WHQL バージョン: 181.20 発売日: 2009年01月8日 というのが出てきて、アーカイブファイルかと思えばインストーラーのようなもの。 勝手にC:\NVIDIAってフォルダを作って中になんやら回答するけれど、txtsetup.oemみたいな ファイルは見当たらないし…… [言語] English って選ぶと 少し小さい別のファイルが出てくるけれど、状況は大体同じ。
解凍したなら (AHCI) IDE\WinXP\sata_ide\Floppy (RAID) IDE\WinXP\sataraid\Floppy にDisk1.exe Disk2.exe があるはず
すまん、製品タイプがGeForceじゃなくてnForceね
>>119 それはVGAドライバのみだろ
Product Type:nforce
Product Series:nforce 7 Series
で検索しないと統合チップセット(nforce)
のドライバは入手できんよ。ましてやSATA
ドライバが必要なんだろ
最新はVersion 15.24
AHCI使う人多いんだな
_____________ /|:: ┌──────┐ ::| /. |:: | アナログ| ::| |.... |:: | | ::| |.... |:: | | ::| |.... |:: └──────┘ ::| \_| ┌────┐ .| ∧∧  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( _)<・・・・ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_, ) / \ _) | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄
最新はVersion 15.24って、Version18.11はダメ?
何かnVidiaのAHCIドライバは公開停止してる、って話があったが、入手可能ナノ?
まじで?Vistaインストール時にAHCIドライバを入れておかないと インストール不能に陥って散々な目に合うんだが・・・
XPインストールするときにAHCI使わずIDE互換ならF6でドライバーを 入れる必要無しでOK?
>>128 okだけど、OSインストでしかAHCIドライバ入らんかった。
>>129 サンクス 7までの繋ぎだし、速度求めてないんでIDE互換でいこうかと
思ってます。
M4Nまだあ?
>>130 Windows7 だと AHCI のドライバ用意せずともOS標準のドライバで
AHCI モードにて行けた > M3N78-EM 。
AHCIってホットプラグぐらいしかメリットないよね 速さもたいして変わんないし
IDE互換は所詮はエミュレートだから、 出来ればAHCIでいきたいなぁ。 そう思って2年、まだIDE互換です(*‘ω‘ *)
パナソニックのブルレイドライブはIDEモードでないと正常に動かん。 それ以上に松下寿のLS-120はIDEモード以外で動かすと...って、こっちは ブリッジアダプタのせいか。
AHCIだけだとドライブ側がNCQに非対応or効果的に使ってないないなら、単にSATA1.0より インターフェースが2倍速いだけって話になるからな。
Phenom2買ったっていう報告ないな。 フェーズ数が少ないママンが多かったりAODが使えないから?
デュアルでじゅうぶんだし高いし
ECSのGF8200A使用中 G2400WD買って来て、初めての液晶にwltkしながらHDMIで映像を出力してサウンドはオンボ …とやってみたらサウンドにノイズが乗ったりプツプツ切れたりするようになった HDMI使うなら、音もそっちの方からがいいのかな、このマザーは
>>137 DDR3対応してれば買ったんだけどな
まぁA-N78HDで起動はしたよ
うーーん、残念。
CUDAエンコードSDKで普及促進を図るNVIDIA
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0115/ubiq241.htm また、対応GPUはもちろんCUDAに対応したGeForce 8/9/GT2XXシリーズということになるが、ストリーム
プロセッサが32個以上である必要がある。チップセットに内蔵された統合型GPUなどの中には16個のスト
リームプロセッサしか内蔵していない製品もあるので、対応できない場合がある。なお、自分のGPUが
どれだけのストリームプロセッサを内蔵しているかどうかは、NVIDIAコントロールパネルのヘルプ-シス
テム情報で確認することができる。
>>137 うちも買ったよ
ママンはC2F。
定格電圧で3.4G Prime12時間通ったから常用してる。
室温20度でPrime95中CPU温度65℃ クーラーはオロチ
ちなみにアイドルは33℃
同じ3.4Gでもシバくと790FX+SB750より7℃〜10℃くらい温度高い。
うちのC2Fがクソすぎる
C2FはOCに向いてないよ・・・機能豊富なのにw
C2FがOCに向いてないなら他のはもっと向いてないような希ガスるんだが
2代連続で低OC性を発揮しているという現実があるんだよ。 機能的にはOC向きのはずなんだけど、さっぱり耐性が無い。
msiの白金様愛用してるんだがgef7025マシンと同時起動するとSB600が遅すぎるorz 近所で17kで売ってたGA-M750SLI-DS4を買いそうになったんだがオンボイラネなんだよな・・・ ええいPCIE16*2フルレーンのNFマザーはまだか!!
780aじゃだめなの?
>>150 投売りもなくなってるし、入手厳しいんじゃね?
152 :
144 :2009/01/16(金) 18:58:31 ID:s6420PTC
たしかにC2FはOC耐性なさすぎな。しかも爆熱 780aじゃダメという訳ではないが、個人的にはもういらない子 このスレでいうのもなんだけど、790FX+SB750の方が(ry
ECSのオンボGf8200なんですけど 添付CDのドライバとnvidiaのドライバいれても デスクトップの画面がクソ重いのはなんででしょうか。 動画再生するとリフレッシュレートがあわないときのように画面下半分がバグります.....
>>153 つoptimized default load
>>154 おお
biosうpで直りました
ありがとうございましたまじで;;;;
>>43 Biostar公式にTPower N750の新BIOS来てるけど、
(2008-12-02,N72PAC02.BSP,Support Deneb AM2+ 45nm CPU.(with Biostar logo))
K10をTpowerN750に載せるとオーバーレイ解像度が制限される困った症状は直ったのだろうか?
これが致命的で9100eから5050eに載せ代えたが、
今度はN750の箱にロゴが描いてあるHDCP対応じゃないと(ソニーの液晶TVJ1系に接続)
PowerDVD7Ultraに言われて、見切る寸前なんだ。
8200でAHCIでインスコしようとしたら XPのインストーラにHDがないっていわれてSATAモードで入れたけど インスコ後にまた変えても起動に問題ないですか?
>>157 AHCIドライバが入ってないと思うのでそれやると起動できないと思うよ。
まじですか><
>>161 まぁつまり、現状(SATAで起動中)でAHCIドライバ入れておいて、
再起動時にBIOS側でAHCIに切り替える、ならいけると思われ。
てかFedora10だけどそれ出来たから。
このまざぼにしてからというもの 通信速度の表示がちゃんとされなくなったツールがある 速度はでてるのに。
だからエスパーは居ないと何度言ったら(ry
V3-M3N8200買った人いねーの? 中の板は何だ??
>>161 ドライバなんてOSに統合すればいいじゃん。
K9N2G Neo-FDの一番上のPCI-Expressって 拡張ボードを差すと干渉しそうに見えるのだが、大丈夫なの?
>>168 それは XP x64 が Windows2003 だからじゃないか?
x86 の Windows2003 ならそのオプションはある。
d
>>169 x86のXPなら”拡張処理能力を有効にする(A)”
は出ない。って事でいいのかな?
Vista x64 + 15.24では"拡張処理能力を有効にする"が出てる Vista x86は不明
"拡張処理能力を有効にする"が出るのがAHCIドライバが入っている証しになるの?
XPならAHCIで起動するだけで十分だろ。
174 :
167 :2009/01/23(金) 11:01:09 ID:UiTqNsbw
> 拡張ボードを差すと干渉しそうに見える 「拡張ボードを差すと"ノースのヒートシンクに"干渉しそうに見える」だったorz 扱ってる店が少ないしATXだし このスレでも使っている人はそんなに居ない…か?
>>174 扱いが少ないも何も今ではIDEAでのみしか買えない
Arcで売ってる時に買えば良かった・・・
市販品でそのサイズに入るカードは無さそうだよね。 ASUSやMSIの高級M/Bに付属するサウンドカードなら入るだろうけど。
ギガビットイーサネットとかSATAとかのインターフェースボードなんかなら短いし影響ないやつもあるんでね? つかECSのGF8200AのオンボサウンドXPだとマジ微妙。 7だとおとなしいのにな。
MSIのK9N2GM-FIHもヒドイよ。ノイズ大杉@Vista サウンドカード挿そうかマジ悩む。 手持ちにSoundBlasterLive!Valueなんて骨董品が余っているので、とりあえず挿そうかなぁw
Vistaとか関係ないけどライン入力とかマイク入力をミュートにしてもノイズ多い?
181 :
179 :2009/01/23(金) 22:09:37 ID:QhJLuZp+
>>180 その辺は試してみたけど改善はなかったな。
リア主力で「ジー」、フロント出力で「ザー」って感じでノイズがのる。
JetwayのHA06もそんなだったしオンボだからと諦めてる。
オーディオ用RCAジャックには市販品あるんだけど、ミニプラグ入力用のショートピンを作ってみようかねぇ・・・
音楽聴く時だけ問題ならfoobar2000でWASAPI outputプラグイン試すとか。
>>176-178 PCI-EのNICやUSB、SATAカードの写真を見てみた。
かなり短いな。PCI時代の先入観があったので驚いたわ。
インターフェース拡張用(インテルNIC除く)と割り切って使えということかも。
…USB3.0の拡張カードは刺せるのかなw
>>175 新宿祖父で売ってるよ。
アウトレット扱いで\7980。
K9N2GM-FIHとの価格差が微妙だけど、
パラレルとPCIが欲しいなら悪くない値段かもね。
連投スマソ
>>178-180 オンボサウンドでノイズレスっていうのは無いんじゃない?
高価なマザーのスレでその話題が殆ど無いのは、ノイズが無いのではなく、
既にそれなりのサウンドカードを刺しているからでは。
安物で良いからサウンドカードを買うと幸せになれるよ、きっと。
> SoundBlasterLive!Valueなんて骨董品
当然ドライバはkxDriver、ヘッドホンはリアに接続ですよねw
RAIDかAHCIじゃないとSATA3っつだなんて… ちゃんと調べて買うべきだったw
CFD ST31000333AS(SD24)がデバイスマネージャー nForceの速度テストで タイムアウトエラーがイベントビューワに記録されていました(SD15は起きない) 祭りでCFD対象外SD24はFirmwareの書き換えは無理矢理もできない で前から気になっていた15.24のドライバーに入れ替えてみた 08'01/25(10.3.0.21)->08'08/18(10.3.0.42) nForceの速度テストしてもエラーが起きない 18.11だと1.5Tは駄目らしいとの書き込みはみたが1Tも駄目だったのね
>>185 そんな程度は別にたいした問題じゃないだろ。
おれも買ったときは知らなかったが、
AHCIのドライバを入れて普通に使えているぞ。
光学ドライブとの相性でAHCIにできないとかじゃないの?
なぜかNFORCE9M-AのBIOSアップデートに失敗 起動しなくなったorz 持ってる人うまくいった?
AFUWINで普通にできた。Program All Blocksにちゃんとチェックいれた?
>>192 デフォのままでやったのでチェック入っていたかわからない。
消去と書き込みまではうまくいってた雰囲気だったけど、
ベリファイの90%くらいのところでブルースクリーンになった。
その後リセットボタンで再起動したら、5秒おきくらいに電源が入ったり切れたりの繰り返し。
CMOSクリアしても、電池外しても、電源引っこ抜いて再起動しても何も変わらない…
気になった点といえば、書き換えプログラムを実行した時に、 セキュリティーソフトのカスペが警告を出したくらいか… BIOS書き換えプログラムだから警告が出たんだろうと思って実行許可した。 許可したにも関わらず、カスペが妨害したのだろうか…
TF8200A+ポチったぜ。メモリ電圧を1.8V指定出来るマザー少なすぎだ
>>195 サンクス
さすがにデフォのまま実行したから、BIOSが壊れたってことは無いと思いたいなぁ。
結局ママン買い換えるしかないか…
>>198 電源類を全部外して、電池を引っこ抜いて一晩寝なさい。
eg503
>>198 BIOS Update失敗したらageるスレ
BIOS総合質問スレ
ここ見て勉強しなさい。
>>198 デフォだから、失敗しないわけじゃないw
駄目な奴は、なにやっても駄目w
>>194 BIOS書き換え中に別のプログラム走らすなんて・・・
そういうことがあるからシングルタスクのDOSが安全なんだよ
204 :
194 :2009/01/25(日) 06:32:10 ID:/K/UJFl/
>>203 ですよね…。
Windowsから簡単にアップデートできるようになってからというもの、
最近はその辺の危機感をなくしてました。猛省です。
どうもお騒がせしました。
V3-M3N8200買った人いねーの? 中の板は何だ??
165 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/01/21(水) 15:41:53 ID:LOnqoGtX V3-M3N8200買った人いねーの? 中の板は何だ?? 205 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/01/25(日) 09:44:27 ID:0pPV9s6D V3-M3N8200買った人いねーの? 中の板は何だ??
自分で調べる頭があれば、簡単に推測つく罠。 全く独自だったら知らんけど。
M3N78-EMで組んだけどアナログスピーカーから音しねぇorz デバイスドライバーは皆正常だし、REALTEKのドライバー当て直しても ならない・・・ 音以外にもxpsp3も不安定だし再インストールするか・・・
あ、XP自体不安定なんか。 うちもSP3だけど電圧下げ過ぎてコケたくらいかな。
うちは、外付けでサウンドカード挿しているからわからん。
212 :
208 :2009/01/25(日) 20:29:35 ID:eVMUD5jP
>>210 サンクス。うちもそんなんですが、何故か鳴らず。
スピーカーが逝ってるのか、オンボのオーディオ自体が悪いのか。
今日は家人が五月蠅いので又週末にでも再インストールとスピー
カー(もちろんアンプ付き)の検証とかやってみるつもりです。
>>212 Windowsのサウンドの出力設定がおかしいとか?
RealTekではなくて、NVIDIAの方になってないか?
そっちだと確かHDMI端子からじゃないっけ?
三行全部クエスチョン付きの文ってどうなの?
214 :
208 :2009/01/25(日) 20:53:42 ID:eVMUD5jP
>>213 典型的な初心者書き込みですいません。
Windowsのサウンドはボリューム関係ミュートなども含めてチェック済み。
RealTekになってるのは確認済み&スピーカーは2チャンネルで設定。
ジャックを挿す位置もリア出力で確認済み。
BIOSで殺してるのはフロントのみです。
こんな状態ですが気づいた点があればご指摘頂ければ有り難い限りです。
216 :
208 :2009/01/25(日) 21:49:29 ID:eVMUD5jP
>>215 押せますね、スピーカー端子を抜き差しするときにスピーカーにノイズが流れます。
半挿ししたり隣の端子にさしてみたりしても鳴りません。
端子挿す位置が変わったことはRealTekのオーディオマネージャーも抜き差しは
認識してるようです。
とりあえず友人の所にでも持っていってスピーカーの検証を頼んでみますm(__)m
なら原因はスピーカー側で間違いないかな。 んで、RealTekのドライバ関連はアドウェアらしいんで、 回線切って設定済んだら止めた方がいいっぽい。 うちは止めてリネーム(念のため)した。
指す位置は確認したみたいだけど、 マネージャでスピーカマークが出てるとこだけで確認してない? 2chならヘッドホンマークのとこだよ。
>>218 プロセスに見慣れん物おったんでググったら出た。
実際ネットアクセスするし。
アドじゃなくspyだったかも。
FoxconnのDestroyerが来てるねLANがBCMx2ってのが魅力ではあるが 780aも今更な感じがしないでもない。
>>222 俺が公式から落としたドライバには入ってなかった
>>222 M3N78-EMだけどいねーな、こんなの
ところでMCP82とMCP85はいつ来るんだ?
>>224 asusのサイトから落としてきたオーディオドライバのパッケージには
ALCMTR.EXEがしっかりと入ってますが。レジストリ調べた?
ALCMTR.EXEを調べてみたグレーなファイルってとこだね。 そんな気にする物ではないかと。 気になる人は削除しとけばいいんじゃない。 こんな感じの奴は腐るほどあるわな。気がつかないだけで。 スレ違いごめん。
>>226 8フェーズはAMDチップ系のみなのね・・・。
そんな感じのもので蟹音使うのが嫌になるよか 音質で蟹音使うのが嫌になるのが普通だと思われ
>>230 Destroyerって前にも一瞬流通したけど普通に全国のドスパラで買えるようになる・・・わけないか
しかしシンク邪魔だな。E-ATXかATXケースでも大き目でないと入りそうにない。
234 :
196 :2009/01/27(火) 19:15:14 ID:Go3Vpcl2
TF8200+とぺのむ8450e届いたー。組むのは明日だな
32ビットOSに4GBのメモリを積んでも3GBちょいしか認識しないと聞くのですが、、 仮に4GB分積んだとしてオンボードグラフィックがシェアするメモリは やはりOSが認識できる範囲内から持っていかれますか?
Yes.
どうもありがとうございます。 なんとなくですがOSに2GB分は認識させたいので追加で買ってきますw
マザーによるんじゃないの? 認識外から持ってくるっていう設定があるマザーもあったような
K9N2GM-FIHでOSはXP-SP2のテレパソ作りたいけどスタンバイ復帰対応してる? GA-M78SM-S2H (rev. 1.0)は高確率で復帰失敗するから何なのかと思って調べたら復帰対応してないっぽいし、 スタンバイ復帰に非対応のママンがあるって事をそれで知ってビビったわ。
>>239 テレパソしてないのでスタンバイについてだけだけど・・・
スタンバイからの復帰に失敗することは無いよ。(S3でいいんだよね?)
あとは録画ソフトのイベント次第だと思うけど、どうだろう。
前に使っていたHA06では復帰後にUSBデバイスが認識しなくなるなど不具合があった。
結局、オンボUSBが使えないのでUSBカードを増設して対応してた。
こちらはOS領域外からシェアメモリを取ってくるのは良かったんだけどなぁ。
>>240 普通に復帰できるなら多分大丈夫だと思う。
それで失敗しても不運だったと諦めが効く。ありがとう!
940BEを戯画ママンに載せてるけど、OCとかするとBIOS飛びやすいス(゚ω ゚) ASUSのほうが耐性ありそうなキガス(゚ω ゚)
MSIの780a板で発売日からずっと1.5V @3.5GHzで使ってるけど まだ飛んだことない
>>242 オレも(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOUと同じマザー使っているが、BIOSが弱いって所は激しく同意する。
何時になったらAMD-VがまともにEnableになるんだよ!!
戯画のBIOS忘れは今に始まった事じゃないな。
PhenomUに合わせてAMDがレビュアーに貸し出してた790FX板も 似たようなことになってたなw
>>244 HWMonitorの電圧表示がまともにでないよね(゚ω ゚)なんか不便
>>247 SpeedFanにしろEVERESTにしろ、CPU-Zも全てV-Coreの値が変。
しかしAMD謹製のPowerMonitorだけはきっちり表示されてるという。
で、
>>244 で叫んでいたAMD-VがEnableにならない件、
CMOSクリアしたらEnableになった。騒がせてスマンかった。
249 :
208 :2009/02/01(日) 20:19:35 ID:mmXH4fFK
>>217 >>219 相談に乗って頂き有り難うございました。
ご報告遅れました、友人のスピーカーと交換して相互検証してみたところ
スピーカーの不良の様でした。
又、XP Sp3の不調は先ほど再インストールしましたが今のところ安定して
いる様です。(今は友人のノーパソで書き込み中)
これからウィルス対策ソフトをインストールして変化がなければ旧PCから
本格的に環境移行していくつもりです。
>>248 そういえばそんなのあったスね(゚ω ゚)サンクス
やっぱりBIOSヨワス(゚ω ゚)
2/13にGA-M720-US3が出るみたい、ソースはツクモ通販。 内蔵GPUもいらないし、こいつで安くphenomUに乗り換えようと思う。 シングルathlon3200+からの乗り換えなので今からwktkが止まらねえぜ。
USBとSATAと田コネの位置以外に妙なところは見あたらんのだが
「違いがわかる男」を演出したいんだろ
オンボードVGA取っ払ったらHybrid使えないのは当たり前じゃ??
>>254 戯画だから電解コンデンサは日ケミやニチコン使ってると思われ
ECSは個体コンも海外だし電解もOSTとか・・・・・・でも噴かないのがエリートw
>>258 オンボ無しの7x0aや8100がASRockやECSから出てるけどHybrid SLI対応してるよ。
>>254 地元で売ってるnF7シリーズで一番安かったから俺それ買ったおwwww
配置よりオンボのサウンドがドライバびもーで困るww
エリート最強
262 :
Socket774 :2009/02/02(月) 22:08:47 ID:II85KGlo
いつの間にかM3N78-VMが8000円くらいまで下がってきてるね。
EMも一万前後だね
MCP82/85の新製品って全然情報でてこないねえ。 3月のCeBITでお披露目ってなるんかなあ。
M4N82マダー(AA略
今気付いたが後から立ったMCP7スレに軽くスレ番抜かされてるのな
AMD側は現在AMD純正のチップセットの天下だから。 Intel側は性能がよい内蔵VGAを搭載した板は、MCP7しかねーからね…。
Phenom系のAODが純正チップ向けだからねぇ。
戯画ママン、BIOSF7着てるけど、これまた倍率変更するとすぐに飛ぶス(゚ω ゚) F6に戻したス(゚ω ゚)
GA-M720-US3、ACC対応してるっぽ。 modbinでBIOSの項目みてたら「nvidia core calibration」て項目があった。 ちなみにマニュアルには記載なし。 ちょっと調べてみたところ、去年の8月時点でnvidiaチップのACC対応に関する情報は出ていたみたい。 これはASUSのM4Nシリーズにも少し期待しちまうぜ。
M3A78-EMの電圧盛りが気になるからM3N78-EMでも買ってみようかと思ってるんだけど、 これにも似たような症状ってあるの? なければ突貫したいんだが…
メモリの事なら今のマザーは大抵盛ってあるんじゃね。 TF8200使ってるけど、オートだと盛ってあるよ。設定で1.8Vに出来るしオススメ
>>272 むぅ、今のヤツもメモリが高いな…
CPUはどうです?
M3A78-EMは設定値+0.07V〜になるから、Nにそれがなければ購入したい
その電圧差はそんなに重要なのか? 電気代なんて月に10円も変わらなさそうだし その程度でメモリの寿命が縮むとも思えないのだが
K9N2G Neo-FD買って組んだ。CPUはやや今更感のある5400BE。 ゆめりあで4200前後しか出ない…。 あとコイル鳴きらしき音が聞こえる。スクロールさせるとキュルキュル。 さすがに4年前の電源では厳しいか? Speedfanの電圧表示もなんか変だし。(+12Vに+15Vかかってるとか) それ以外の不満点は無いのだが。 組んだ直後は以前の環境に比べてHDDが遅かった&うるさかったが nliteでドライバ統合してAHCIを有効にしたら解決した。 ベンチではIDE互換モードと大した差は無いようだが、実際の使用感は結構変わるなコレ。 とりあえずコイル鳴きは何とかしないと。 ホットボンド固めは避けたいなあ…。
>>273 CPUは下げ設定が無かったから触ってないんだけど、8450eで1.10Vになってるよ
CnQがおそらく効いている状態では0.98V。(全てSpeedFan読み)
シンクも冷え冷えで、メーカーのイメージ悪いから期待して無かっただけに満足してる。
またリネームかよ。つまんねーな・・・
つまり当分新しいものは出ないってことかいな?
少なくともAMD向けはほぼ旧ATiが占めてるから、うまみはないだろう。 ローからハイまでAMD純正となったATiチップセットで押さえてるし… IntelのようにGPU内蔵チップセットに性能的に不安が残る訳でもないし、サードパーティ のGPU内蔵チップセットを必要としてない。SLIとかはニッチ向けだしね。
そもそも性能、機能面で特に優位があるわけでも…
内蔵グラフィック性能は負けるけど、発熱が少なくて(ATIのがあちあち) ATA周りが速かったはず。 どうせグラボ増設&HDD速いほうがいいから次もnForceだぜw
単体GPUがDirectX10から進化してないからAM3+対応版が出ても8200から大して変わりようがないだろうな
蟹ヒートシンク
>>285 折角最安値更新続けてるのにDDR3に対応しないんなら、今のAM2+マザーでいいんじゃないのか?
DDR2-1066対応して無い方が今は少ない気もするし。チップセットも変更無いからなー
もしかしたらTDP140W対応をうりにするのかな?そんなCPUはのせたいとは思わないが…
OCならAMDチップセットの方が何かと優遇されてるし。
BIOSTARじゃないんだからAM2+ソケでDDR2ママMンをAM3の呼称で売るのはどうなんかなぁ。
AM3+2ピン=AM2+なんだから、周りのレギュレーター規格や BIOS対応してるなら同じだろ。 AM2+もAM3もどっちも使えるからメリットのほうが大きいし、 ソケット商売しないのはいいことじゃん。 DDR2とDDR3どっちも使える変態マザーで、DDR3の呼称で売るような話だろ?w
それならAM2+で売ればいいと思うんだよ。 チプセトも変わらずDDR2で940pinならAM2+と何も変わらん。
DDR2-800の値段が徐々に上がっていって、DDR3-1333辺りがかなり落ちてきてるから 正直そのうち拮抗しそうだしなぁ。どうせならこれから入手性の良くなりそうなDDR3メモリ スロットで出してほしい。ソケットはどっちでも良いから。 DDR2-1066メモリは値段がDDR3-1333の値崩れで、微妙すぎる存在だし後から押し込んで 規格化したメモリだから、現状のDDR2メモリの微妙な値上がりを見る限りこれ以上下がりそうも ないしな。つかDDR3まだ先と思ってたけど、かなり現実的な値段になってるよね。 Corei7みたいにトリプルでなくデュアルチャネルなら結構安く買える。
DDR3専用ならAM2+にはならないだろ
940pin+DDR2専用(HT2.x) = AM2 M/B(AM2/AM2+/AM3 CPU利用可※AM2+/AM3は要対応BIOS) 940pin+DDR2専用(HT3.x) = AM2+ M/B(AM2/AM2+/AM3 CPU利用可※AM3は要対応BIOS) 940pin+DDR2 or DDR3 排他利用コンパチ = 変態M/B(AM2/AM2+/AM3 CPU利用可※DDR3はAM3専用) 940pin+DDR3専用 = ありえない 938pin+DDR3専用 = AM3 M/B(AM3 CPUのみ利用可) いくらAM3のCPUが使えるといっても940pin+DDR2はAM3のM/Bじゃない罠
せっかくのコンパチビリティ否定するのもどうなのかねw 要するに視点が違うんだな。 マザーに搭載された機能で見ているか。938ソケ+DDR3=AM3 マザーが対応した石で見ているか。最初からAM3CPU動作可=AM3 AM3CPUはDDR2&3メモコン搭載なんだからDDR3じゃなきゃいやだ、 ってこともないし、手持ちのCPU>AM3>鯖で余生とかできるのは AMDのソケット方針そのまんまだし。
8200で戯画のマザーが欲しいんだけどもう出ないのかな。 M3N78-VMは安くなってきてるけど、オンボの音が不安でならない もし使ってる人居たら音質どうか教えてください。
M4N78 PRO って M3N78-EM より 一部退化してないか?? M3N78-EM 1xExternal SATA 3Gb/s ports 5xSATA 3Gb/s ports (Use SATA1-3 for IDE mode.) ↓ M4N78 PRO 6xSATA 3Gb/s ports (Legacy IDE operation is only supported on drives 1?.) M3N78-EM JMB381 controller supports 2 x 1394a ports (one at midboard; one at back panel) ↓ M4N78 PRO ???(無くなったのか?) M3N78-EM Realtek ALC1200 8-Channel High Definition Audio CODEC ↓ M4N78 PRO VIA 1708S 8-channel High Definition Audio CODEC(進化かも?) M3N78-EM 1xPS/2 Keyboard/Mouse ↓ M4N78 PRO 1xPS/2 Keyboard 1xPS/2 Mouse
Socket AM3版Phenom II正式発表と同時に来たのはAMDチップセット搭載マザーだけだな… JetwayのDDR3/DDR2コンボのとか受けそうだが(DDR3-1066も価格が普及帯になってきたし)、 nVIDIAは遅れた挙句DDR2メモリのみになるんだろうか… DDR3-1333はもう当たり前で、DDR3-1600以上も当たり前の時代なんだな。 Corei7のトリプルチャネルでなくても、メモリの帯域幅で一部のアプリでは性能伸びるのかな? ああどっかから予定だけでもDDR3スロットのnVIDIAマザーが来ない物か。
>>295 >>85 >>88 動作も今のところ安定してる
全体で見ても特に気になる点はないな
ファンコネクタは4pin*1 3pin*2で、speedfanで制御できるのは3pinの1つ
CPUファンのコネクタは4pinで、PWMファンを繋げばBIOSでファン制御設定可
あとは、8300相当のShader 1,500MHzにOCしても特に問題なく動いた
GA-M78UM-S2Hはサンプルだけで発売されなかったようだね
GA-M78UM-S2H って 去年の1月じゃん www
中途半端
GA-M720-US3って780Gや8200と比べて消費電力どうなのかな
AM3チプセトでねーのかよww
AM3用のチップセットとか必要無いよな? メモコンCPUだし。それともなんか設計変えなきゃいかんの?
すくなくともHT3.1には対応させたいところだろう
今日、ツクモexで、GA-M720-US3入荷してたよ \8,799って意外と安いんだね とりあえず刈ってきた
今のところAM3CPUでもHyperTransport3.0規格で十分だけどなぁ。 ロードマップで年内のはHypertransport3.0対応の物ばかりだし。いつHT3.1が要る様に なるか疑問だけど。現行チップセットでもHypertransport3.1実装できるとか言う記事を見たことがある からな。どっかの情報サイトだけど。AMD790FX/GXは既に実装済みだったと思う。 今年後半にはにはS-ATA 6.0GbpsやUSB 3.0規格対応のチップセットをAMD(RD890D) も入れてくるからそれまで待った方が良いと思うけど。nVIDIAが新チップセット出すかは 不明だが…。
どっかにさらにシェーダを減らした製品をAM3向けに出すと書いてあったような気がする
>>298 自分は SATA*6 のうち、ひとつは eSATA のほうがよい。
(ケース開けなくて済むので)
PS/2 コネクタが二つになったので、ぜったいUSBでつなげたくない人にはいいかも。
でも自分は M3N78-EM 使ってるが、2*PS/2 -> USB のケーブル買ってきて、ホイールマウスが動いたので
気にしなくなった。
GA-M720-US3はオンボサウンドの音質とLANの具合はどんな感じ?
>>305 同じ事考えてたw
780G買うか720D買うか・・・
780G板検討してみたが AMDのCPUはnForceチップの イメージがあって結局M3N78-EM使ってる
上位ママン!かもーーーーーーん!
GA-M720-US3買おうとしてるやつは戯画のくせに電解コンデンサ満載って事に疑問を持つべき
あ、でも消費電力は低いと思うよ ソース引っ張ってこれないけど、nf720は8200と・・・まで書いてそれAMDだった事思い出した AMDチップは770とかは別シリコンで、グラフィックコア積んでないけど nf720もそうだったらだいぶ消費電力は優秀なんだろうなぁ AMDの780Gとかはグラフィックコアがシリコンの半分以上占めてたし
こんだけ出すのならもう少し出していいの買うだろ
>>316 なんだ? こんなスレに俺はいつ書き込んだのだろう?
気付いたらASUS公式にM4N72-Eの情報出てるのね。 電源が8+1フェーズになっててとりあえず安心。 早くマニュアルDLできるようにならないかなぁ・・・
M4N82 DeluxeがM4N72-Eになったんかな。 リネームだけだったもんなあ。
>>275 だけど電源変えたらキュルキュル消えた。
てか鳴っていたの電源だった。
ところで
>>300 の
> 8300相当のShader 1,500MHzにOC
ってどうやるの?
>>323 M4N72-EはMCP72P(750a)
M4N82 Deluxeに搭載されるのはMCP72XE(780a)後継のMCP82-S1(980a)のはず。
なんかこれからAMDでSLIできるマザーが無くなりそうで怖いな‥‥ やりたくても環境揃ってないんだけどね
GA-M720-US3買ってきた。PCI4本は変態。 さて、SATAドライバが入らなくて困っています。IDE互換なら動くんですけど、AHCIモードになりません。 ドライバCDはぶち込んでいるのですが・・・。OSはWindows XP SP3です。 BIOSでAHCI選ぶとブルーバック(´Д`;)
最初からF6でAHCIドライバをロードさせてからXPインスコしないと動かんぞ。
>>327 自分の場合はnLiteで統合したから試してないが、「nvgts.inf」で検索すると前の世代の手順があるね
330 :
327 :2009/02/14(土) 03:08:19 ID:4UxwN3UT
>>328 もう入れてしまいました。(´Д`;)
>>329 ドライバをインストール後、BIOSでAHCIモードにして再起動・・・とありますが、
ブルーバックです。
やっぱり、再インストールでしょうか?(´Д`;)
>>330 レジストリ関係弄れば入れられるけど・・・かなり面倒かな・・・。
インストールしたばかりなら・・・アプリの設定とかあんまりしてないだろ?
入れなおしたほうが良いよ。
俺はnforce590からnforce780にマザボ変更時にOS再インストせずに
AHCI(590)→IDE(780)→AHCI(780)みたい移行したけど、レジストリの編集で疲れた。
正直、いままでの環境をそっくり移したいからという理由じゃないかぎり、
クリーンインストールしたほうが楽だよ。
>>327 hddに USB変換アダプターかませて USBブートさせる
再起動後 BIOSで AHCIに変更して 起動後
んでから AHCIドライバ 入れて 再起動後
USB変換アダプター 外して AHCIで ブートさせてみたら?
(; ^ω^)・・・
>>325 知らないのか
>>277 の通り980aは780aのリネームでしかないことを。
>>318 GIGABYTEは普通この価格帯でも固体大量に使っているんだが
720Dの扱いは酷いよな。AMD770対抗のチップなのにマザーが妙に高いのも…
>>334 MCP72XE(780a)とMCP82-S1(980a)が同等のものであると思われることと、
MCP72P(750a)搭載のM4N72-Eは全く関係ないだろ。
ASUSの高級M/Bいつ出るんかいのぉ・・・
>>332 やってみます。今から仕事なので、報告は少し遅れます。
GA-M720-US3、PS/2ポートにマウスを繋いでいるのですが、シャットダウン後もLEDが光ってしまいます。
昔のマザーだと、ジャンパーで切り替えできましたが、このマザーではこのままなのでしょうかね?
USBマウス(持ってない)も同様でしょうか??
USBマウスが光らないなら、購入を検討します。
M4N系、nforceチップからはHSLI切り捨てられてるな。 結局消え行く定めなのか……
K9N2GM-FIH BIOS3.3が来てたね。 PhenomIIが出たのに全然BIOS更新ないなぁと思っていたんだが、いつの間に・・・ 更新日は1/17とかなってたけど、そんな時期に公開されていた気がしないんだがなぁ。
K9N2GM-FIHってVCore電圧下げはできる?
>>337 GA-M720-US3 使ってないし USBマウスも使ってないから
USBマウスのことは知らん
>>341 Vcore下げて起動→k10statでさらに下げて、起動時も使用時も電圧下げ
というのをやろうと思ったら出来なかった記憶が。
BIOSでVcore下げれなかったから諦めたような気がするんだけど、手元にないので確認は出来ない。
>>341 BIOSではできない。
項目はあるのにグレーアウトで触れない。
345 :
341 :2009/02/15(日) 10:39:40 ID:KkYAg411
>>343 >>344 さんくす!
それさえできれば買いなんだけどな…。
個人的に拡張性はMATXで十分だけど、MATXはBIOS設定項目までショボいのが多いから困る…。
>341 linux上、powernow-k8で0.85Vまでは下げられる (0.85V指定でも0.80V指定でも0.85V)。 Windowsからは知らないが、物理的には下がるんでねーの?
GA-M720-US3とPhenomU940買ってきた これからヨロシクな 前は戯画の520板地味に長く使えたから 今回もそうしたいが
M3N78-EMのGPU温度が83℃なんだけど 夏になったら死ぬの?
>>348 M3N78-EMにX2 6400定格で
Primeとタワシ同時にシバいても50度前半だぞ
窒息ケースでも使ってるのか?
K9N2GM-FIH(GF8200)は50℃くらいだね。 ケースがTM250で排気10cm*1だけという微妙ケースだけど 手裏剣つかってチップセットに風が当たるように配慮してる。
SB600があまりにも糞だったのでnforceマザー選んだんだけど、 ストレージ周りの性能重視でnVIDIAチップセット選んでる人いる?
>>348 肝心なことを忘れていた。
シンクを外して接触を確認した方がいいかも。
自分の持ってるMSIのは接触が微妙だったので塗り直して温度が下げることができたよ。
353 :
Socket774 :2009/02/15(日) 23:44:46 ID:ZsPffvO1
720DがAMD-770と比べて何がいいのか分かりやすく教えてくれ
AMDじゃないこと・・・
>>351 (*´∀`*)ノ
でも、nForceの方がいいらしいよ、程度で、
具体的に何が良くなったのかはよく分からない…。
M3N78-EM グリス塗りなおしてもGPU温度は83℃(GPU-Z) BIOSは0511 夏になったら死ぬお...
ファンレス?
>>357 ケース、電源、CPUの3つ全てファンレスで吸排気口のない状態か?
>>351 俺もそうだなDFI590SLI←母板あぼん
M2N-SLI DX→CUF と乗り換えてきた
特にSDB35CFみたいな変換ものでもレスポンスがよかった
SSDはこれからためしてみるが
そういえば85℃のヒートシンクなんて手で触ったら瞬間的に手を放したくなる温度だから分かるね。 そうでなかったら接触不良なんだろうな。 シンクなしで85℃だったら普通にあり得るだろうし。
TF8200A+だけどGPU-Zだと温度わからなかったわ
TF8200 A2+かな? EVEREST Ultimate Editionとかで見れる
あぁ…その程度の板なのか んじゃいいや…
戯画の720板にPhenomU940で組んでみたが 倍率変更のOCするとCnQをAUTOにしても聞かなくなる K10Statもうまく動かないから電圧下げで定格で使うかな 安定はしてるから値段の割にはいいんじゃないかと思う
>>366 板にも拠るだろうけど、いくらなんでも780Gと50W以上も差は無いと思う・・・。
ところでVCore電圧下げて使いたいんだけど、8200か8300積んだ板でオススメってありますか?
ビデオカードのスレもそうだが、最近は個体コンにこだわる奴が多すぎる。 現物持ってないから画像判断だけどM720-US3はニチコンだろこれ 全然問題無いと思うんだけどな。
372 :
327 :2009/02/17(火) 01:10:23 ID:PPcKumP1
>>332 >hddに USB変換アダプターかませて USBブートさせる
>再起動後 BIOSで AHCIに変更して 起動後
USB接続の変換アダプターでUSB HDDとしてブートさせてみたのですが、
途中でブルーバックが出てしまい、何ともなりませんでした。
USB HDDとしてブートするには、何か特殊な設定が必要なのでしょうか??
373 :
351 :2009/02/17(火) 06:37:33 ID:H28XNNqM
>>355 >>356 >>360 >>361 意外と多いんだね。
ちなみに最近の俺のチップセット遍歴
K7時代
KT400A ・・・ PCIおせー。 なんかもっさり。
↓
nforce2 ・・・ 何この速さw デュアルチャンネルDDRすげー。
939時代
K8T800pro ・・・ 相変わらずPCIおせー。 SATA相性出すぎ。
↓
nforce4SLI ・・・ 速い速い!!! しかもド安定!
AM2時代
690G ・・・ AHCIつかえねー。 USBおせー。
↓
nforce780a ・・・ 何この安定感!! ←今ここ
(C2F)
結局チップセットで一番重要なのはサウスの性能だと思う。
ようするにプラシーボですね
GA-M720-US3はK10Statまともに動かんの?
>>371 固体コンなんて1万円以下でも採用数が増えてるのに、液コンばっかりは嫌だろ。
GIGABYTEは最近は全部固体コンとか少なくともCPUやVRM、チップセット周辺は
固体コンだよ。
それなのにM720-US3は使われて無いとか、いやでしょ。ジサカーなのに耐久性のある
固体コンを選択しないなんてありえん。増して同じ価格帯で液コンのみと固体コン混載
又は全部固体コンならわざわざ液コン満載のを選ぶ必要性が無い。
というか720aや8x00からGPUを除いただけの720Dチップマザーなのに高いし。
普通に固体コン採用8x00のAM2+マザー買って、グラフィクスきっとけば良いだけ。
そりゃ5,000-6,000円台なら魅力もあるが。
>369だけど K10stat効かないと言ったが操作間違って 機能してなかっただけだった 今はCnQ有効にして3.6Gで常用いける 栗に比べてクセ強いな
>>376 グラフィックス切ると消費電力上がるケース多々あるんだよ
BOINCまわしてたら省電力機能なんて存在自体を忘れてしまうww
GA-M720-US3、グラボの隣接スロット除いてPCI3本使えるのは魅力的だ
>>383 SOLOみたいに狭いケースだと短いから楽だよ
GA-M720-US3で今940BE @3.6GでPrime廻してるけど
燃えたりしなければ安いしいいと思うんだが
>>373 nforce4SLI
こいつのせいでぬふぉが嫌いになった
爆熱なうえにNV LANが腐りすぎ
630aで印象が良くはなったけど
>>385 >nforce4SLI
ぬふぉ史上最低のチップセットだったと思うなw
マジでゴミ。
おかげでこれ以上悪くなることなんて考える必要なく680i SLIに特攻できたわw
580aはOCできないけど安定してた。
680iは文句なし。
780iは自分でシンク付け直した後は安定。
GF8200は文句なし。
IntelチップセットはRIMM以降買ってないな・・・w
IntelでnForceを使おうとは思わないな SB7x0もうちょい早く出てたら多分AMDチップを買ってた まぁ、今のK9N2 金剛に不安がある訳じゃないが。安かったし 定価じゃ高すぎるんだよ。どっちも
nv lanだけはないわ
nforce4SLI つーても全然安定してたけどな どうせドライバ管理もろくにできない屑が板のせいにしてて笑える
www
ダメなやつほど道具のせいにする 失笑
>>373 自分もCD-RやDVD-Rドライブとの相性トラブルとかで懲りて、今のメイン&サブPCは
両方ともULiサウスのになってる。
次期PCをどうするかで悩みちうで、その為にこのnVidiaのスレも見てる訳だが、単純に
GPUだけ考えるとLFB有りなAMD790Gに魅力を感じてる。
因みに今はSSDとサウスの相性が一番の関心事だ。
790GXな
395 :
Socket774 :2009/02/17(火) 20:35:58 ID:nEY57Yr2
オンボビデオなんかに期待しなくても 安いビデオカードはいくらでもあるだろ。 gigaの720D買っとけ。
利用はするが期待はしない
1月にPCを新調してからというものどうもネットワーク周りの調子が悪く、FTPやHTTPなどでネットワーク大量の負荷をかける状態を続けていると、 パケットロスが頻発したり、最悪の場合にはマシンがブラックアウトしてしまうという状態に悩まされていました。 特にウェブアプリケーション向けのストレステストツールなんかを使うとその傾向が顕著で、とっても仕事にならないような状況でした。 とりあえずリブートすると直るのでそのままにしていたんですが、ちょっと重い腰を上げて調べてみると どうやらnForce4マザーに共通の問題*1として有名な症状であることがわかりました。 † 対策 BIOSを使ってnvLANを殺し、Marvelのドライバを最新にアップデートしてそちらで接続するようにしてみました。 ためしにサーバのバックアップファイルをローカルにFTP転送しながらWebを閲覧とかしてみたんですが、 問題が一気に解決したのでかなり驚いています。億劫にならずにちゃんと調べてみるものですね。 *1: つまり、チップセットののバグ。
15.23を使ってみろ NAMは入れるな
nForce4マザーのオンボードLAN(nvLAN)をお使いならそれが原因です。 デュアルLANのマザーボードならMarvell側に接続するか、別途LANカードを用意してそちらで接続してください。 「必要なメッセージが〜」の後にログイン画面まで戻される症状でしたら、これで改善されると思われます。 エラーメッセージの後、ロビーに戻されるだけでプレイ続行できる場合(発生頻度は少ない)もありますが、これはnvLAN以外に原因があると思われます。
頼むぜコピペ野郎 引用するなら引用元を示せ 論文なら剽窃だぜw
一般向けに小売している数少ないPCI-Express x1カード、SysKonnectのギガビットEthernetカード、SK-9E21D購入。 前から欲しいとは思いつつ気がついた時はいつも品切れで買えなかったんですが、 ふと思い出してワンネスをチェックしたら入荷してたので即注文したのが日曜の深夜。月曜に振り込んで今日(火曜)届きました。 これでnForce4のnvLANを無効にして置き換え。特に根拠もないんですが、なんとなーくnvLANって信用置けないんよねぇ。 続きを読む... nvLANとSK-9E21Dで性能比較でもしようかともちょっと思ったけど、 うちだとギガの通信相手だと蟹搭載のLinkStation HD-HG160LANしかなくてあまり意味なさそうなんで中止。 しかし、これでうちのPCのPCI-ExpressはGeForce6800Ultra、SK-9E21D、NO-PCI-Expressと4本中3本も埋まった状態になってしまった。 まあNO-PCI-Expressとかかなり意味なさげですが。
蟹が泡吹いただけじゃないの
2005-05-18の文章か やたら古いな コピペばかりで自分というものは存在しないのかな?君は
ドライバ管理で爆熱が治るとな こりゃたんまげた
ガガガガガガガガガ
, 、-ー─ 、_
i´ `ー 、 ヽ,久 て
r-〉-ー=ニ==-´) )_レノヽ そ
くフ,'ー ´ ノノイハ、 `´ ヾ= ノ
i | イ O' ハノイ i´ またか
| l | "" __ O'i l l
| ! ヽ / _| "ノ l | / ̄ ̄ ̄ ̄
i ,' リ`'r-..,,, ,. イ l l | ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ、 r'" / (二「i ̄ヽ !ノ │
,く ,' | l lヽ、__ノノ │
(入./ | l | | │
/ | l | | │
今度は12V補助電源コネクタがケースファンに巻き込まれていました。いい加減中をどうにかしないとなぁ…
干渉しないように押し込んでから蓋を閉めて、再び電源投入
…………
BEEPが鳴らない。画面を見ると、POSTがCPU表示で停止。HDDアクセスランプが点きっぱなしで、認識してません
さすがに焦りました。ファンを外す時にシャドウベイごと取り外したので、衝撃で逝ったかと…
ケーブル挿しなおしたらちゃんと動きましたが。怖かった
無事にOS起動。NVLANのIP設定を解除して、GbE-PCI2に割り当て
その後NVLANはBIOSで停止。さようならNVLAN、こんにちはVT6122
試しに回線速度計測をしてみると、なんかDLが1.5倍ぐらいの速さになってました。ULはあんまり変わらなかった
こんな記事もあるぐらい(2年前か…
http://www.akibablog.net/archives/2005/09/_via.html 蟹を窓から投げ捨てろ!
んで最後にメイン機。 東京スタイルのI300をぶっさした。というかPCIeのNICならなんでも良かった。 オンボードの腐れNVLANを脱却したおかげでネットで引っかかる現象がなくなった。
東京スタイル(笑) キムチ製品かよw しかも遅いと評判の88E8053ってどんだけ情報弱者なんだよ
なんだ、似た者同士か…
いや、ヲレは剽窃せずに自分の経験で書いてっから コピペ元を探してきてURLを張っただけで それを似た者とこじつけられるとは不本意
この手の馬鹿の反応は分かりきってるので 自分の経験を書いたところで無駄
勘弁してよ どっちがバカなんだか 今は2009年でつよ?
つまりnvチップセット死亡の年ですね
IONプラットフォームとかあんじゃん Macでも9300系は使ってるし、自作用にもママ板は出てる 腐れVIAとかSiS、ALiが滅んでくれたことがヲレ的にはよっぽど幸せだったわ
ion? あぁ、どこのベンダーも採用しないんで 見切りでメディアに配ってレビューさせた アレネ
高性能なIGPは需要あるとおもうぜ 安く高解像度なビデオをサポートできる 32nmまで待たないとオンチップでIGPはサポートされないしな>Intel まぁG45系が新ATOMに採用されてもIntelのオンボーロビデオはたかが知れてるし そもそもIONが採用されにくいのはM$のXPライセンスの制限と IntelがAtomを抱き合わせで販売しているから 製品としての優劣ではない
だからベンダーにとってionを採用する利点はまったくない
>>417 > M$のXPライセンスの制限
逆だよ
AtomのチップセットじゃVistaのプレミアムロゴ取得できないから、ハイスペックのAtom機作るリスクが高い
だからULCPC向けライセンスを適用したスペック制限の大きいデバイスしか作れなかった
この点についてはIntelのAtom向け次世代チップセットでも解決されない
GA-M720-US3で940BEの倍率変更でOCすると CnQ効かないしk10statも不安定だから M3N78-EMに乗せ変えたら倍率変更しても CnQ使えるからGA-M720-US3無駄になった
>>420 720DはGeforce 8x00からさらにGPUコア潰しただけの
超廉価版だし、GA-M720-US3よりGeforce 8x00系マザーの方が
VRM辺りの設計のいいマザーが多い。
同じ価格でGeforce 8200か8300のマザー買った方が良いと思う。
PCIが多いのは良いけどさ。
>>420 M3N78-EMって出荷時BIOSでも940BE使えます?
あと電圧上げ下げってどのくらいの範囲でできますか?
QFANをOFFにしたら68℃まで下がったお>M3N78-EM
でも夏は越せないかも
>>422 先々週買ったけどBIOSは未対応、要アップデート(だが失敗・・・)
電圧は+0.1Vまで、下げることはできない
チラ裏 M3N78-EMで、ホットスワップ設定した。 Xp修復セットアップでnVidiaのACHIドライバをF6キーで追加して全ドライブをACHIモードで動かしたら、 Hotswap!を入れて再起動するだけで、ちゃんとホットスワップ可能になった。 これでうちのe-SATAリムーバブルケースもホットスワップで好きな時に繋がる。 ついでにBIOSも更新して、内蔵GPUを512MBにして、なんとなくマシンが速くなったような気分にw
M4N72-EもBIOSにNVIDIA core calibration項目あり。期待して待つとしよう。
427 :
422 :2009/02/19(木) 23:23:39 ID:Ab0FCgHL
>>423 ありがとっす。
うーむ、やっぱPhenom2と組み合わすの厳しいか・・・。
BIOSで下げれるマザーってかなり少ないと思うぞ
AM2になってから板選びが難しくなったよな
AM2になってすぐの500番台は鉄板多かったけどな
431の248だけど、誘導されたので来た AM3用nForceの予定とかある?
>>424 Hotswap!でググったらkaakoonってとこHITしたけどこれ?
XPならAHCIいれれば普通にホットスワップ出来るけど
なんか違うの?
Intelと揉めてないで、AMDプラットフォームのSLI母板の選択肢増やせよなぁ
720DやGeforce 8x00って780gと比べて pcの起動やアプリの起動の速さに体感で差って有りますか?
>>435 AMD向けはAMDがロー、ハイまでそろえてるから入る余地が無い。
メインになるべきGeforce 8x00系も自作以外では殆ど見ない上
マザーに採用するメーカーも限られてて、流通量が少ない。価格が下がりにくい。
SLIはニッチだし、その上OCとなるとAMDのSB750搭載のに較べると
完全な差ができてる。AMD自身が自社CPU+チップセットで最大限OC
出来るようにしてるからたちが悪い。
OCも劣り、ロイヤリティで高くなりがちなSLIマザーがさらに売れないのは当然。
だからまだ今よりショップに量があったときは特価で売ってた。いまは通常価格に戻った。
数も少ないし、何より需要が無いから。
AMDのCPU開発が順調だったならば、市場では少しはAMDシェアが上がっていた可能性がある。
そうなっていたならば、サードパーティ製品でも、ある程度は生き残れる隙間はあったかもしれない。
でも、現実にはK8以降大幅な改良だけで新コアもなく、結果的にシェアもぐだぐだ。
何よりCore対抗製品が長い期間出せないのが痛かった。
現状、ようやく対抗製品が出たが、Intelはさらに新コアに移行中…。
K8コアは確かに優秀だったかもしれないが、まぁ。ねぇ…。
そして、
>>438 氏が言うとおりにAMD系チップセットのアドバンテージがある。
個人的にはそれは、OC性能よりも、購入者・使用者が安心する
「純正」という言葉が付与されるの点が大きいと思う。
そう、もう純正以外は要らんのだよ
コンパクト系MBは1chipタイプのNVが多いのが良い
>>440 そう扱われる可能性があるのがイヤだな。NVIDIA好きだから、
チップセットは出し続けて欲しいんだけどなぁ。
>>439 書いてて忘れてた。そう、AMD純正であるのが一番の理由だよ。
たとえATiの物でも、AMDに吸収された以上、技術的に異なっていて名目に過ぎなくてもAMD純正
というのは大きい。
昔AMDが自社でAMDチップセットを出してた頃はサウスで機能が衰えてVIAが台頭を始めても
かなりの期間もてはやされ続けた。Intel系でも良く分かるように、ジサカーでもかなりの数が
純正に傾く。多少問題があったとしても。
AMDの純正チップセットも、渇望されていたし最初は旧ATiということで伸び悩んだ物の
結局は680G以降は、純正としての認識を獲得して多くがAMDに走った結果、サードパーティは
ほぼ一掃された。確かにプラットフォーム化で他社を排除したことも一因だけど、
結局「純正」が効くんだよね。AMD純正を待ってた人も多いから。
このスレの人はそんなの関係なく、チップセットを決めてるんだろうけど。
一時はVIA系ばかり→NVIDIA系ばかりだったのが今はAMD板のスレばっかりだ。仕方ない面もある
けどもうちょっとサードパーティも頑張れると思ったけど、純正信仰には勝てないなぁ。
AMD純正のサウスやオンボもっさりが良くなればこっち使う必要ないんだけど それ直るまでNVIDIAチップセットが無くなると困る・・・
SLI需要がニッチでOCが劣るってんなら 本業のビデオ機能強化した内蔵チップに注力すりゃいいんじゃね? メーカー製PCに採用されりゃ数はけるんだし nVとAMDそれぞれが単独でIntelと対抗したって勝ち目無いんだから AMDプラットフォームのシェア拡大に協力してあたった方が良いと思うんだがな 独占寡占の弊害を減らすためにnVには頑張ってほしい
純正が良いなんて思ったことないな Intelのオンボの性能なんてひどいもんだし AMDもトラブル続きだし
>>445 > 独占寡占の弊害を減らすためにnVには頑張ってほしい
これに尽きるね。競争がなければ値段は下がらず性能は上がらない。
HyperTransportのバージョンでビデオ再生の機能が変わるというのは本当でしょうか? 現在、5050eを使っているのですが、逆プルダウンが使えないのでどうしようか悩んでいるところです。 HT3.0のCPUに変えると機能するようになりますか?
>>443 VIAってApolloProのことか?
あれは初期の評判が悪くて、結局悪評を払拭できずに消えていったような・・・
>>448 逆テレシネのことかな。
5400BEで有効に出来るけど…?
機能しているかどうかは俺の目では確認できないが。
動画といえば
例のwipeout動画、8200の動画支援では
フルフレーム出ないのにちょっとがっかり。
まあこれ以外でh264なフルHDなんて見る機会ないから支障は無いけど。
GF8200A使ってるけど、Trident使ってるブラウザはよく固まるし Gecko使ってるブラウザは繋がりにくいし、インターネットするのに使い勝手悪いな しかしその報告をぜんぜん聞かないのは、俺のがただの不良品…?
んー、板は何? VGAとNICのドライバを更新してみると多少幸せになるかもよ
どうみてもECSのGF8200Aです
本当にry
XPなら別途VGA挿せばフリーズのほうは解決するよ。 GF8200A使ってる俺が言うんだから間違いないww
GA-M750SLI-DS4に720BE載せたよ。 とりあえず定格電圧で3.4GHzから始めてπ20秒だったからprime回したらダメだった。 盛るつもりはないからprime通った3.2GHzか電圧下げて常用するつもり。
MSI K9N2 DIAMONDに720BE載せたが 定格だと3.2GHzが限界だった、3.3GHz(x16.5)だとprimeでエラーが出た 9550からの載せ替えだったのでかなりキビキビ動くようになったよ
>>433 そのサイトのJapaneseの方。
ちなみに、asusの(多分、nVidia謹製)ドライバだと、AHCIドライバをXoに修復セットアップで入れて、
BIOSの設定をAHCIに切り替えても、そのままだとホットスワップ効かない。
「ハードウェアの安全な取り外し」アイコンはタスクバーには出てこない。
また、強引にリムーバブルケースにドライブ装着して電源入れても認識しない。
Hotswap!を常駐させて、初めてホットスワップできる感じ。
まあ、ほかのマザーやIntelマザーの場合は知らないけど。
>>456 なるほど、参考にしてみよう…
って、オンボ使わないんじゃ8200の意味半減じゃないかww
つ HybridSLI
M3N78-EMで、メモリを4GBに増設して、 内蔵VGAのメモリ設定を最新BIOSで512MBに変更したんだが、 WindowsXP SP3で見えるメモリ容量がなぜか3GB。 ・・・・・・GeForce8300って、WindowsXpの管理外領域をVGAに使ってくれるものかと思っていたが、 そうじゃなかったのね。 orz BIOSで設定掛けてるから、てっきり管理外領域で割り当てしてるモンだと思ったよ。
いんや、管理外領域から割り当ててるよ XPからは3GBしか見えていないから
nFo板ってNBの倍率変えられないの? K9N2 金剛なんだけど、項目が見つからん
レスdクス 書いた後ググってみたけど、俺がVista32ビット版の場合と勘違いしてた。
単純にVGAにGeForce選ぶんだからマザーもnFでよくねとかそんなレベルで選んでるわけだけど nF4の時は特に問題がなかったからとnF7でもECS選んだら今回はひどかったな。 つっても地元のショップじゃAMD向けのnFはロクに売ってねぇし。
AMDチプ使ってる連中は720BE4コア変態祭りを楽しんでるのに俺たちヌフォ厨ときたら・・・
(´・ω・`) 自分はA-N78HDで動いただけでも十分さ……十分さ……
とことん引きが弱いヲレ…orz
>>469 え、動いた?
なんとなく4850eを720BEにでも載せ替えてみたくなった。無駄にでかい鎌アングルよ今こそ真価(ry
472 :
Socket774 :2009/02/24(火) 07:15:05 ID:BH24ITYu
nvidia core calibrationでは駄目なのかな? つかncc実装されてる板ある?
790GXと720BEポチろうと思ったが 冷静に考えると金剛石で940BE使えるんだから940BE買う方が安いな いや、金剛石を下取りに出す手もあるな、まだ未使用だしお兄ちゃん大好き でも流石にそれは勿体無いか、これだけx16スロあればSATA3にもUSB3にも増設拡張できるはず でもでもその頃になったらM/B買い直した方が安いよな、常識的に考えて それなら自重するのも一つの手か、将来的に980とか915eとか出るだろうし俺はヌフォ厨 それに俺は低電圧ヲタじゃないか、冷静になれ でも祭りに参加しなければ俺のジサカーとしての面目が 俺の血がポチるのを我慢するのを許してくれない 俺はどうしたら、俺にどうしろというんだ、俺は俺は
>>474 720BE+790GXに買い換えるメリットは祭りに参加できる(かも?)ってことだけだろ。
同じロットでも失敗報告もあるんだぞ。
720BEと790GXマザーで25,000円〜。
今マザー持ってるなら940BE買った方がいいだろ。
値段も安いし、間違いなくクアッドコア。DDR3が使えないことしか不利な部分は無いと思うが。
と、720を持ちながらマザーがK9N2GM-FIHで祭りの蚊帳の外な俺が言ってみる。
>>474 もう手遅れじゃないかな
現在在庫があるのはほぼ絶滅みたい
話題作りの為にAMDがわざとやったならすごい販売戦略だよね
ヌフォ厨だったのに790GXと一緒にIYHした奴も結構いるんじゃないかな
GF6800無印のUltra化の真似ニダ AMDは謝罪と賠償(ry
xpで小細工せずにホットスワップ対応してるマザーボードって NVIDIA系しかないですか?
Q-FANをONにするとCPU温度はほとんど変化がないのにGPU温度は+10くらい上がる>M3N78-EM AMD純正ファンでは風がチップセットのヒートシンクに当たらないのに
でも、Q-FANは便利だからオフにはしたくないよね。
M3N78-EMにまた問題が RAIDモードでeSATAにシングルドライブを接続すると起動する度にnVIDA MediaShieldが「初期化しろ」と警告 同時にイベントログに「パリティエラー」が記録される 板によってはポート毎にRAIDを有効にするかどうかの設定ができるみたいだけど M3N78-EMはできない・・・
TF8200 A2+ にて、RAID0(OCZ SSDx2)を構成しましたが、WinXPのインストールが出来ません。 F6でRAID DRIVER & nForce strage driverを入れても「ハードディスクがない」と言われてしまいます。 1台でアレイ組まなければ出来るんだけど・・・
USB-FDDでドライバーをインストールしているのならば そのUSB-FDDがXPのインストーラーに対応していない その場合はnLiteで統合する
>>483 FDは内蔵です。読み込みは問題ありません。
RAIDドライバーバージョンは10.3.0.42を使用。
485 :
208 :2009/02/25(水) 21:25:20 ID:5ScqlliZ
>>484 FDがメモリーカードリーダー一体型っていう事はないよね?
BIOS起動後のRAIDアレイのセットアップは?
RAIDドライバでなくSATA/AHCIドライバだったりな
TF8200 A2+のBIOSは最新にしてあります。 FDは内蔵の単体です。 BIOS起動後のF10->RAID0セットアップはしてあります。 [B]を押してのブートドライブにもしてあります。 できあがったアレイをTF8200のBOOT PRIORITYで最上位にしてあります。 TF8200(もしくは他のGeforce8200マザー)でSSDをRAID0にしてOSのインストールが出来ている方はいらっしゃいますか?
vistaなら良さそうですね。 raidカードを買うほうが安いが・・・
ACC対応らしいGA-M720-US3で、720BEの4コア化試した人いないのかな。
BIOSは最新にしてあります。
>>491 ,492
既存のAM2+ソケットでAM3Readyなマザーがどうも該当っぽい。
最初からAM3仕様(AM2+ソケットでも)のマザーはダメかも。
で、Nvidia core calibrationは9月以降の、もっと言うとほぼ最近の
AM3仕様マザーにしか実装されていないので微妙かもしれんね。
ワンズでM4N78 PRO(在庫無し)見かけたので気になって公式の
マニュアル見てみたら、Nvidia core calibration実装されてる。
GA-M720-US3か、これか、M4N72-Eを待つか悩み中w
biostarN750に720BE乗せてみた Windsor5600+からの換装だけど速いし熱くない 定格電圧3.2GhzでPrime中コア温度は45度 4コア化は無理だけどコスパは良いね
>>495 温度は何のツールで見てる?
漏れは付属のツールで23度とか。。。
497 :
495 :2009/02/26(木) 22:06:35 ID:srzirKME
>>496 SpeedFan4.37だよ
アイドル時で25度
3.4GhzだとPrimeで即落ち
498 :
Socket774 :2009/02/27(金) 04:57:42 ID:t/xwqXw4
M4N78 PRO売ってないな。 つくも完売になってるけどもう廃盤か?
8300mGPUので水冷マシン組むとしたら CPU以外にVGA部も冷やすべき?
500 :
Socket774 :2009/02/27(金) 13:16:10 ID:AdO/kbl+
復旧age
501 :
Socket774 :2009/02/27(金) 13:21:36 ID:jjdX/7xW
501
今更8200マザーと9800GTX+でハイブリッドなんちゃらやってみた。 切り替え面倒かとオモタがそうでもないかも試練。
>>502 hybrid SLIのSave Power時ってVRAMは何処のを喰うの?
182.06入れたら、特定のサイトで重かったりTrident使ってるブラウザが固まるのが改善してる!
おまけにオンボサウンドのノイズも軽度になってる!
>>456 が
>VGA挿せばフリーズのほうは解決する
なんて書いてたが、実際にグラフィック関係に問題があったのか…
>>505 は、ECS GF8200Aね。
最初にそこ書いてたが消してしまってたw
これで買い換えなくてもすみそうだ。
>>503 省電力モード時はNVIDIAコンパネのシステム情報やGPU-Zから9800GTX+が見えなくなるから
オンボのUMAメモリつかってるんじゃないかね?
あ、ハイパフォーマンスモードにしてもゆめりあは62000くらいしか出なかった。 CPUはPhenom x3 8750でござい。
>>505 182.06はすごくいいドライバかもしれない。
それまでのと安定性が違う気がする。0.01違いのベータよりもかなりいい。
気がする程度でかなりいいってどういう事だ。
>>510 2ちゃんでは断定すると噛み付いてくる人がいるので予防線を張っているだけだよ。
俺のところでは違うのになんで、そんなことが言えるんだってねw
キミのような食いつき方をしてくるのもいるわけだがw
wwwwww
自分まで入れるなww
文字通りの意味で自己紹介乙ってやつだな
MCP82/85はもうダメだろうからとりあえず GeForce 8200でACCに対応させてALC889A載ってる板を出せ。
>>515 どうでもいいがエイズに気をつけろよ。
M4N78 PRO良さげだな。
買ってきたw
>>516 ダメなんて言うなよw
で、NVLANでDFIから
オンボードスイッチ付き
DDR3対応
8111Dなんていうお子様向けのNICは載せずにな
普段低価格じゃないメーカーが低価格だと不安になるw
Phenom II X3 720 の定格電圧は1.408Vか? M4N78 PRO でクロック定格VCORE:AUTOで1.408Vにされてしまう
720は知らんが、940はK9N2 金剛では1.375V(BIOS)、1.384V(CPU-Z)以下にならん Autoだったらなるんかも知れんけど
>>524 ASUSいつもの電圧活入れだと思うよ。
A7DA-S + 720BE 買ったばかりだけど、 地元ド○パラで中古完品なGA-M750SLI-DS4が ¥7,500で売ってたんで思わず買っちゃいました 720BEチェックが済んだら、M2N-E置き換えにするか それとも新たにCPU調達するか悩みどころ
今日、M4N78 PRO 買ってきた。 組んで、一発で起動したが、BIOSのデフォルト値ロード後の再起動で固まっちゃうorz。 電源がちょい古いAcbel ATX-350P-SASS でメインコネクタが20ピンだからか? マニュアルにはお勧めしないって書いてあったしなぁ。 でも、CMOSクリアすると起動する。 明日、仕事終わったら秋葉原行ってきます…
BIOS更新で治らないか?
一回更新してみたけど、症状変わらず。
>>530 ・マザーボードに刺してる田コネクタを抜いてみる。
・ビープ音をちゃんと聞いた? BIOS画面が出てくるようなら問題ないとは思うけど。
・焦ってHDDを接続してなかったとか。
>>530 DDR2-1066のモジュールはスロットAとBに刺すんだ
AM3/AM2+版9300/9400マダー
536 :
Socket774 :2009/03/03(火) 11:10:04 ID:7RURC306
ここもかよ 会社名 株式会社エゴシステムズ 代表取締役 崔榮津 設立年 1998年 資 本 金 21億2170万ウォン 半島業者注意
M4N78 PROを使ってる人で メモリを6〜8G乗っけて正常動作してるメモリの型番教えてください
>>530 です。
秋葉行ってきました。とりあえず、初期不良扱いで修理となりました。
再起動後に動作しなかったのは、
Channel A1 黄色 DIMM1 1G DDR2-1066
Channel B1 黄色 なし
Channel A2 黒色 DIMM2 1G DDR2-1066
Channel B2 黒色 なし
の構成で、再起動後ハングアップは再現しました(漏れはこの構成が
デュアルだと思ってました・・・・orz)。
で、
Channel A1 黄色 DIMM1 1G DDR2-1066
Channel B1 黄色 DIMM2 1G DDR2-1066
Channel A2 黒色 なし
Channel B2 黒色 なし
の構成ですんなり再起動もおkでした。ただし、memtest でシングル
チャンネルと表示されてしまい、初期不良扱いになりますた。
>>534 さんエスパーでしたね。
>>539 とりあえず分かってよかった。デュアルチャンネルの表記・構成はどっちのパターンもあるからマニュアルで確認しないとなー。
しかもマニュアルが間違ってる場合もあるからな…結局POST画面で確認しないといけないという。
DDR800でも黄黄でDual認識だよ俺も最初で黄黒だと思ってたけど でもこの板、メモリの相性がとても厳しい気がする バイオの8200→戯画の750a→MSIの780a→M4N780PROと使ってきたけど ここまでずっと同じメモリ一筋、使い回してきたけど、このM4N780PROだけ 手持ちのメモリが動かなかった。メモリ買い直しは大誤算、ほんと参った
542 :
Socket774 :2009/03/05(木) 14:32:06 ID:wD+rutzo
リネームはいらねー
ACCだかNCCだか対応で720BEが4コアに出来るならリネームでも良い 結局nForceで出来る奴は無かったのかな まあ何にしてもこれから発売されるマザーじゃ完璧出来なくなってるよね
>>544 最近のいわゆるAM3モデルでは出来ないらしい。
>>494 ところが最近のモデルでないとNCC実装されてない・・・
ただしAM3でも海外のModBios使えば可能らしいので
有志が作ってくれればあるいは?
ModBiosはAsus系が進んでいるようなのでM4N78Proとか。
あれだけのModBios見ると、4コア化できる改造点
分かってるんだろうね。
>>542 >M4N82は、DDR3が利用可能なAM3マザーボード。
メモリースロットの切り欠きの位置がDDR2に見えるんだけど。
>>547 この展開は予想してたがまさにボーダー商事だな
ソフにM4N78 PROが入荷してるな。
日本橋のFaithでGA-M750SLI-DS4が\7000を割ってた 買ってきたけどのせるCPUが無いw
>>551 今すぐ窓から投げ捨てろ
東京まで大遠投だ、よろしく
おっと、神奈川の俺がインターセプトさせてもらうぜ
あれ、HPとかの新モデルで採用されているGeForce 9100チップセットってnForce 980aのことか?
8100のリネーム品じゃね?
556 :
Socket774 :2009/03/07(土) 19:16:16 ID:yCYffNlA
フェイスは通販だとろくなのないのに いける人いいな〜
何が店頭にあるか分かれば、その店に電話すれば送ってもらえる
M4N78 PROが気になる。 安いし。 SATAのコネクタが2つほど色が違いますが、なんででしょうか?
IDE互換にするとSATAが合計4ポートまでの制限があるから。
そういう制限があるんですね。 知らなかった・・・。 ありがとうございます。 てっきり赤いのはGF86が提供するSATAポートで、残りの2つは 別のチップが提供するSATAポートなのかな〜と思いつつ ASUSのサイトを見るけど、別のチップなんか無いし。 このマザーでCentOS5.2 64bit版を動かした方はいませんか? 自作のファイルサーバに丁度よさそうなマザーなので気になってます。
x.orgのnvドライバは現時点ではGeForce8x00/nForce7x0aをサポートしてないけど、 ファイルサーバならXを動かすこともないだろうから大丈夫じゃないかな。
おおう。 サンクスです。 それじゃあ購入検討に入れてみようかな。 発売して間が無いから、一ヶ月ほど待てば値下がりするかな? 本当はM2N-Eでも良かったんですが、すでに手に入らないから。。。
563 :
Socket774 :2009/03/08(日) 21:32:03 ID:cejUGND6
>>563 PureVideo HDに対応してないGF8100搭載のMATXマザー。
流行のオンボマザーだけど、再生支援がショボイなどなにかとビミョー
M4N82 Deluxe マダー?
M4N78 PRO欲しいけど
>>541 見るとメモリ不安になる。
トランセンド1GB×4大丈夫かね?
とりあえずFirestixHeat2GBx2は動いてるみたいだ
CFD ELIXIR (2GBx2)も問題ない。
>>567 >>メモリ不安になる。
うちはUMAXの2G*2(DDR800)とPatriotの2G*2(DDR1066)の8GはOKだったけど
上のメモリとKingston1G*2、Transend1G*2との6GはBIOSさえ拝めなかった
どうやら今のBIOSでは、メーカーのちゃんぽんはOKだけど、容量のちゃんぽんがダメみたい
トランセンド1GB×4はあくまで俺の勘だけど、たぶん普通にいけると思う
>>570 よし買っちゃう。
メモリ周り以外は特に不具合報告もないし、動いちゃえば安定かな。
後押しありがとう。
M4N78 PROでUSBキーボードから電源入れる方法ってある?
72-E、代理店経由で日本に入ってくるんかね?
>>573 これVGA出力がないんだよねー。それが不満だ
ひょんな事からHD4670が2つ有るんだが、エヌフォじゃ十字砲火出来ないんだよね・・・
持ってる板がK9N2 金剛とFoxconnの780Gしかないんだよ
じゃあ、両方に1個づつつければいいじゃん
780Gはルーターの横で頑張ってくれてます。モニタは付いてないけどw
AM2の付くnforce少ないし高いしどうなってるのよ。
ATi買収までは事実上純正に近い主流プラットフォームの座にいたが、 買収後にその役をAMDに奪われたから。 それと同時に純正プラットフォーム=AMDという位置づけが固定化され、 どうあがいてもnForceはサードパーティーの座から抜け出せなくなったから。
なんせ性能の割に高いのが問題
安いAMDCPUを買ったのにSLIするために高いnforceを買わなくちゃいけないのか。 というかクロスファイアしろってことなのか。そうか選択肢がないのか。
質問です。 M3N78-EM PhenomII720BE WD 640AAKS(IDE互換モード) WinXP HOME SP2 という構成なんだが、 C2D E8400 GA-G31M-ES2L WD 640AAKS(IDE互換モード) WinXP HOME SP3 と比較するとUSB速度が半分しか出てない感じなんだ。 USBが遅いのは使用でしょうか? 外付けからCドライブにファイルコピーするとM3N-78EMの方が倍時間かかる。 CドライブとEドライブ(メインディスクの別パーティション)の間でのファイルコピーの時間やクリスタルマークのベンチ結果はほとんど差がないから、 USBが遅いとしか思えないんだが・・・。
586 :
585 :2009/03/12(木) 17:23:55 ID:nAbC4G5q
訂正 遅いのは使用→遅いのは仕様
ドライバが入ってねーとか。そんなオチだったリね。
>>587 M3N78-EMの方はOSインストールしてからオンボで使ってて、セキュリティソフトやオフィス以外たいしてソフト入れてない。10GBくらい。
付属CDのドライバは全部入れた。
試しに大きいサイズのファイル(1つで3.5GB)作ってコピーしたら、
コピーにかかる時間がM3N78-EMは3分30秒、GA-G31M-ES2Lは1分58秒だった。
ドライバなしではこういう差にはならないと思うのだが・・・。
BIOSのUSB設定じゃねの? FULLSPEEDになってるとか。
んじゃ、書き込みキャッシュとか? コピーはFFC使ってる?
>>592 FFCってFire File Copyで良いのかな?
コピーはWindowsの標準機能しか使ってないよ。
588に追記: 誤差が3〜5秒程度だったから、特定のUSBが外れってわけでもないらしい。
>>595 CnQオフにしたら588に書いたコピーの時間が30秒くらい縮まって3分になった。
それでも1分差があるのがなんだかなぁ。
・・・CnQオフにしたらマイコンピュータ開くのとか画面切り替えも微妙に早くなった;
>>596 754環境で30MB/Sec以上でているUSBドライブが
TF8200+5050e(XPsp3)でCnQ on=16MB/Sec off=28MB/Sec
うちではCnQでかなりの差がでてます
>>588 ドライバが正確に入っていなければ、
USB1.1で動いているかもしれない。
>588 17MB/s と 30MB/s という差なら、 USBバルク転送のハンドシェイクや USB-IDE/SATA変換チップとの相性でふつうに出る差だけど。 Nvidiaの USBバルクの速度は遅い部類で、USB-IDE/SATAがインテル向けに調整 されてたら、HDDの速度はそんなもんになるんでないか。 べつにインテルの出来が良いということではなくて、これはこれでレイテンシの 遅い実装の必然な結果だから。ミリ秒オーダーのレイテンシが問題になる状況だと インテルUSBの遅さに愕然と出来る。
>>584 BIOSTARのTPOWER N750安いぞ
漏れはASUSのCrosshair II買うけど
>>599 そっか、ありがとう。
心境は複雑だけど論理的に説明がつくって事で納得した。
別にPCIスロット使うわけでもないのにGA-M720-US3を買ってしまった 久々のGigaByteM/Bを堪能するよ
603 :
Socket774 :2009/03/13(金) 06:19:16 ID:rX3PZFMU
フェイスでM4N78 PROがまた9970ででてるけど これbiosでCPU電圧下げられますか?
>>596 寝ちまった。FFCはそう。良いよ。
おれ、939M/B(CSM)+W2KSP4から、M3N78-EMで初めて
XP(SP3)使ったんだけど、モッサリ過ぎて愕然とした。(大袈裟)
CnQ切れば改善するんだけど栗が使えないと面倒くさい。
K10STATもCnQ代わりに使えるかな?
K10STATは設定ガチで決めて ショートカットにコマンドライン入れて スタートアップにしとけばかなり使える
>>603 Ai Tweakerメニューに
CPU Voltageという項目があるけどこれかな。
デフォルトはAUTOだけど
0.8000V を最小として0.0125単位で設定できるようだ。上限はCPUによる、だと。
607 :
Socket774 :2009/03/13(金) 09:25:04 ID:rX3PZFMU
>>606 d
マニュアル落として見てみても
下げられるかどうか分からない書き方多いので
ひじょーにありがたい情報ですm(_ _)m
M4N78 PROってDDR2-1066じゃデュアルチャンネルにならないの?
609 :
Socket774 :2009/03/14(土) 07:12:25 ID:iwXurdkQ
AGPのRADEON9550よりスペック下がった GeForce8300オンボ期待してたのに… ドライバが悪いのか? そもそもオンボに期待しすぎたか? 東方地霊殿うごかねえ
>>539 です。
M4N78 PRO が戻ってきて、組みなおし。ようやく落ち着いたので。
戻ってきても memtest 2.01 で DDR2-1066 single チャンネル表示は
相変わらず。ひょっとして、memtest の問題かなと思い、とりあえず XP SP3
をインストール後 CPUZ 1.50 だと Dual の表示。う〜ん。
XP SP3
phenom X3 8450
DDR2-1066 1G*2 Dual W2U1066DQ-1GLZJ
Forceware 182.08
ゆめりあ 最高 1024×768 スコア 8220
Ai Suite を起動しようとすると、タスクトレイにアイコンが表示されて、肝心のウィンドウが
出ないんだけど、同じような症状の人いる?
>>610 UngangedをDisableにしてらどうよ?
>>609 うちではAGPのゲフォ3Ti500でもプレイできてるが・・・
>>610 ※DDR2-1066はシングルチャンネルでのみ使用可能です
と書いてあるからDDR2-1066はUngangedモードで使えって事だな。
>>612 BIOS に Unganged の設定項目ないよ。(´・ω・`)
>>613 Due to AM3/AM2+ CPU limitation, only one DDR2 1066 DIMM is supported per channel.
When four DDR2 1066 DIMMs are installed, all DIMMs run at 800MHz frequency by default
for system stability.
漏れ的意訳
AM3/AM2+ CPU がしょぼいから、1チャンネルあたり、DDR2-1066 の DIMM は一枚までだお。
もしも4枚刺したら、やばいから、勝手に DDR2-800 扱いになるお。
>>614 マニュアル読むとBIOSのOC項目を手動設定にしたらUngangedの設定項目出てくるみたいだが
>only one DDR2 1066 DIMM is supported per channel.
これ読むと1066動作させてる限りデュアルで動作させるの無理っぽい感じだな。
>>610 デュアルで動いてるから気にするな。
DDR2 1066 2枚さそうが4枚挿そうがデュアルで動作する。
但し4枚挿しの時はDDR2-800での動作になる。
M3N78-VMでマルチモニタ(3以上)やりたいんだが オンボとPCIEの両方認識する? BIOSのVGA/PCIEの設定、一通り試してみたんだが起動すらしない・・・
誰かGTX285で Hybrid Power 試した人いないですかね? とりあえずGTX285はサポートしているらしいのですが 少なくともELSAとLeadteckとeVGAのGTX285は Hybrid Power の対応を謳ってるけど 本当にそうなのか心配です。
ハイブリッドSLIじゃないと無理なんじゃないの?
9800GTX+のダウンクロックの時みたいに非サポートなのに出来るとか書いてあるだけかも
622 :
Socket774 :2009/03/17(火) 06:25:49 ID:E7J4QKMN
拡大しなくてもM4N78PROだw M4N78-EMって製品はそもそもあるの?
>>618 280か295なら試せるんだがなぁ・・・
型番違うけどEMの付いたM/B見たことが有る BIOSアップデート出来ないとかいろいろ面倒なヤツだった 多分ESか組み込み専用なんじゃないかな
新ドライバ15.26がきましたよ。
M3N78-EMだってEM付きだぜ?
AHCIドライバのv10.3.0.46ってない?
>>630 ありがとう
じゃぁ 入手できないね orz
新ドライバでネットワークドライバにチェック入れてインストールすると 「古いドライバ検出しました」→「はい」→再起動→「古いドライバ検出しました」→「はい」→再起動・・・ の繰り返しになってインストールが終了しない 「いいえ」を選択するとドライバーのインストールがストップ
えぇ?うちでは3台ともうまく導入できたけど Vista1台XP2台 先に古いドライバをコンパネから削除すればどうよ?
nliteで統合した状態で入れたからアンインストールできない だからインストーラーが古いドライバを削除しても再起動するとドライバが復活する 思わぬところで問題がでてしまったわ
そういう事情か
GA-M750SLI-DS4+720BEなんだが定格なのに高確率でコールドブート失敗する。 普通考えられる事はほぼ試したからもうどうにもならん・・・ 起動した時はPrimeも通るし他に問題はなさげなんだがなぁ NVIDIAチップセットはBIOS放置ぎみなんで困るw
>>636 電池の接触面をよく拭いてつけ直す、というオマジナイは?
>>637 一応メガネ拭きで拭いてから付け直しならしたよ。
メモリもテストし直したし電源容量や12Vも十分。
クーラーも問題ないし接触不良の類もない。
当然BIOS更新、戻しもやってみたしチップに風送って冷やしたり
どっかの電圧が低いのかと思って色々活入れしてもダメだった。
最小構成でも同じ状態だからもうお手上げ。
ただ5000+BEから変えただけなんだけど・・・
やっぱBIOSがF6以降AM3対応とか書いてあるのにF7でもCPU Support Listに載ってないせい?
でもF6だとUnknown CPUで2.1GHz起動だけどF7だとちゃんと認識されてるんだけどな〜
>>638 試した後でしたか、スマンこってす。
> やっぱBIOSがF6以降AM3対応とか書いてあるのにF7でもCPU Support Listに載ってないせい?
これが全てな気もするけど、ギガなら問い合わせればテストBIOS出してくれた
こともあったよ。詳細な環境添えて台湾に直接聞いてみたら?
AM3 Ready をうたっているんだから「コイツで試して」とか「もうちょっと待って」とか
「スマヌxxxWまでのCPUなら」とか「ゴメン実は...」とか何らかの反応はあると思うよ。
寒いとか電源容量に余裕が有りすぎるとかじゃなくて?
>>618 GTX285はHubrid Power非対応らしいぞ。
各メーカーの仕様を見ても、GTX280までは明記されているのにGTX285では記載がない。
明確に意図して書かれてないと思われるので未対応だと思うぞ。
ちなみに(一応最新の)GTS250、GTX280、GTX260は対応している。
Intel版で非対応でこのまま消滅するらしいが・・・残念だ。
GTS250を買うか、GTX280をお下がりするか悩ましいところ。
新ドライバは富士Xの有効無効の切り替えがコンパネに現れる いまのところ対応アプリがないので効果を試せないけど
K9N2GM-FIHにグラフィックカード挿している人いませんか? なぜか _ が点滅した状態で動かない・・・ orz
M4N78 PROのMOD BIOSはマダー?
K9N2 Diamond(780a)なんだけど、ずっとAHCIで使ってて、 今日新しくHDD2台でRAID1を組もうと思って AHCIをRAIDにしてその2台でRAIDを設定するとこまではうまくいったんだけど、 そのままxpを立ち上げてみたら、ロゴとバーが出た瞬間に再起動する 何か俺のやり方が間違ってるのか? AHCIが関係してそうな香りがぷんぷんするんだけど・・・ 誰か教えてください・・・
>>643 挿してるよ−。
ちゃんと動いてるよ−。
モノはGIGAのGeForce9500GTでOSはXPSP3。
>>646 ありがと。
問題ないですかー
だとすると自分のが変なのかー
挿しているのがRadeonだからヘソ曲げているとは思いたくないw
>>645 今あるのに1台追加でRAID1アレイってこと?
それとも今あるのに2台追加で単体(起動ディスク)+RAID1アレイってこと?
読解力なくてスマソ
俺も正月から放置してある金剛を早く組まんといかんな
>>648 スマン。”買ってきた”が抜けてた
後者です
>>649 なる。症状はIDE互換からAHCIにした時と似てるからドライバとレジ関係かと。
それで出来るかどうか自信なくて悪いんだが
BIOSでRAIDにする前に今使ってるAHCIの状態で起動させて
RAIDドライバをインスコしてからBIOSでRAIDアレイ組むのはどうだろ?
AHCIの状態でRAIDドライバあたるかどうか不安だが・・・
ttp://www.biostar.com.tw/app/en-us/t-power/driver.php?S_ID=351 BIOSTARのN750のとこがヌフォドライバ小分けされてて便利だから(別にどこでもいい)
そこでRAIDドライバDLしてWinRARかなにかで解凍して、デバマネでATAコンを手動更新って無理かな。
お役に立てずスマソ
>>650 ハードウェアの追加からsataraidのinf読み込ませたけど黄色い!のままで、
当然RAIDにしたら起動しなかった
俺、かつてIDE→AHCIでも挫折して、インスコし直したことがあるんだ・・・
その時も同じ様にやって失敗したんだけど、今回もかな・・・
JMで我慢しようか・・・
MSI K9N2 Diamond(笑)
BiostarのT-Power N750のGPU温度がSpeedfan読みで 負荷時60℃を超えるけど普通かな? チップセットファンがないからこんなもんなのか・・・。
>>653 普通。うちは70度ぐらいだな。去年の4月に買って1年経つけど元気だよ。
656 :
643 :2009/03/22(日) 19:34:18 ID:RsAJ8A27
>>646 今頃見ているか分かりませんが、もう一つ質問です。
CPUは何を使っていますか?
何回かに1回くらい起動できるみたいなので電力が足りてない気がしてきた。
CPUに9850BE(125W)を使っているのがダメなのかという気がする・・・
GA-M750SLI-DS4のRealtek ALC889AとM4N78 PROのVIA VT1708Sを同条件で比べてみたけど 俺のショボイ耳判定だとVT1708SはALC889Aより全体的に篭った感じの音でした。 とは言え思ってたよりはVT1708Sは悪くない印象だったので あんまり採用されてないチップですが特に問題ないと思います。 フヒヒwwwいまいち参考にならなくてサーセンwwwww
米公式に15.26来た(780a&980a)
いつの話やねん
ほんとだ、きしゅつだた
ググレカス
>>656 CPUは8450e(65W)。
電源が専用300Wだから低めで組んでるよー。
でも、公式ではこの板は125Wまで対応してたはず。
664 :
643 :2009/03/23(月) 08:17:19 ID:zsN8sKn8
>>663 早速ありがとー65W品ですか。
BIOSのCPU識別は組み込まれているけど実際にちゃんと動くかは別かもしれないので。
1番はRadeonとの相性問題というところだけど。
MSIに連絡してみます。
>>665 Geforceでも4コア化可能なのかよ。
マザーが新しいからか?
>>666 新しいっていうよりACC(この場合NCC)があるかないかだろうね。
でも新しいのでないと付いてないんだろうけどw
>>667 じゃあ俺のK9N2GMじゃムリポだね。
GT〜って品名がクルマみたいで嫌。
GTというと俺の塩2000GTを思い出す
GeForce 9800GTR
M4N78 PRO で 8450・NCC・AUTO で何も起こりませんでした。
やっぱ3.2GHzでPrime即落ちするようなハズレ石じゃ駄目だな。 4コア化したのはいいが電圧上げてもHTやクロック下げてもPrime通りそうにない。
NCC機能のあるマザーボードってどうやって探せばいいんだ? M4N78PROのページとか行っても、それらしい記述ないし。
マニュアルに書いてあるんで落として確認。
プリンターポートがついてるのって、ギガバイトだけ?
ギガに限らず、メインストリーム向けじゃなくて ビジネスソリューション向けのチップセットのマザーは 大抵パラレルポートを残してる気がする
M4N72-Eって良さそうだけど売ってるところ少ないな 国内販売はしてない商品なのか?
>>680 オレも国内販売を待ってる。まだ代理店を通しては入ってきてないっぽくない?
独自輸入は保証なんかはともかく値段がなあ。
話題変わるけどM3N78-EM(や類するASUSのマザボ)で PS/2のキーボードとマウスを同時に使ってる人いる? このPS/2 KB/Mouse combo portってのの使い方がどうも分からん。 KBのみ、Mouseのみを刺せば動くみたいなんだが、 両方を同時に使おうと思って手持ちのスプリットケーブルを試しても 片一方しか反応せん。ASUS仕様の結線とかあるんかね? #ひょっとして、どちらか一方しか使えない仕様?
683 :
680 :2009/03/24(火) 18:02:57 ID:FMFxvW8u
>>681 商品にトラブルがあった時には近所の店のほうが簡単でいいよ
近所で買えれば即買いなんだが・・・
SB600のAHCIが遅いので懲りてAMDチップセットのマザーは使いたくないんだよねー
SB700以降は改善されてるのかな
>>683 SB700以降改善されてる
SB700はクロックジェネレータにバグがあるけど、各M/Bベンダーが外部クロックジェネレーターを付けてるので問題なし
少なくとも鈍感な俺には使ってるGF8200AとHA06で特に違いは感じない
GF8x00系の熱ってどう? チップクーラーを換装すると効果ある?
>>686 HA05-GT使っているけども、シンクをファン付きの奴に変えたら結構下がった
688 :
683 :2009/03/25(水) 16:24:33 ID:vs3VzlrU
>>684 らじゃー
>>685 nvidiaと差がないならAODが使えるAMDが良いな
SB600はAHCIで起動時に一時停止があったからなぁ
>>688 SB750はしらんがSB700でもAHCIだと一時停止はあるしSMARTも読めないよ。
690 :
686 :2009/03/25(水) 19:51:40 ID:KpYBEWuU
>HA05-GT やっぱあの観覧車モドキは駄目だったのか… うちのM3N78-EMのシンクは金属の塊みたいで効果が薄くて 火傷はしないが触るとかなり熱い
3Dの性能に釣られてAMDチップを買うともれなくもっさり&一時停止&SMART読めないが付いてくるってか
TF8200 A2+使ってるけどAHCIでSMART読めないな
N750じゃ読めるぞ
>>690 逆だろ
熱いなら効果が高い
シンクの熱が下がらないのはファンやエアフローの問題だ
ちゃちいサウスのシンクを指してるのだろうがサウスが付いてる時点でM3A78-EMだろ…
697 :
694 :2009/03/26(木) 14:56:35 ID:9CwGLzDR
>>695 ヒートシンクの役割は熱を伝えることだぞ?
自身に熱を伝えることでチップが空気に触れる表面積を増やす役目
何のために熱伝導重視の銅やヒートパイプが使われてると思ってるんだ?
シンクが熱を伝えないと中でチップ焼けるぜ?
マジでっ!?
ヒートシンクの役目は果たしているが放熱容量が足りてないってこと
M3N-HT DELUXE/MEMPIPEでチップセット50℃超え MEMPIPEはメモリで冷やそうとしてるのかね
その場合にまず疑うのがシンクが新鮮な空気に触れているか、ケース内循環は正常か
>>694
>>697 分かってるつもりだが日本語難しいねw
熱を 空気に 伝える役割だよね。
銅柱やヒートパイプに十分熱が伝わってもフィンが貧弱だとどうしようもないと言いたかったのだ。
で nforce AM3 SLI『DDR3』な ママ板は いつになったら出るんだ もう 待ちくたびれたよ 絶対に出ないのか????
>>702 シンクが熱を空気に伝える性能は風量&周辺空気温度で変化する
貧弱なフィンならなおさらエアフロー&フレッシュエアーが重要
熱抵抗値でググれ
nForceのRAIDって監視ユーティリティみたいなのってある?
あるけどウザイからいらないよ
うむ。 RAID組んでるんなら、1本壊れたくらいで動じてはならん。 2本目が壊れてから考えればよいのだ。
一応教えてくれないか? 状態チェックできなくて不便だ
MCP85はどうなってんの?
Abitもなくなった今 統合グラフィックス+nvlanで売る会社もないだろうから見送りだな>MCP85
>>702 銅は熱伝導性はアルミより良いけど、放熱性がアルミより劣るせいで、未だに放熱フィンには
アルミが普通で銅はさほど普及してないよね。強力な放熱装置(ヒートパイプや大型ファン&
フィン、空調の良いケース、等)と組み合わせて、初めて真価を発揮出来る。
だから安く済ませるならアルミの方が良いし、熱に関して一長一短なら軽量なアルミの方が良い、
って事もある。
>>713 放熱性は熱伝導率で決まるんだが。
アルミが銅より多く使われるのは銅は値段がアルミの3倍近く高いから
CPUクーラーに使われてるのって純銅ってワケじゃないだろ
4コア化の報告一人だけ?
そもそも機能の付いているママンがほとんどないから仕方ないじゃないか?
M4N78 PRO使ってる人はDPCレイテンシ計測して報告せよ
ぬあー、MSI K9N2GMどうしてもRadeonで起動しない・・・ 認識しないわけではないみたいで起動すると、RV410うんたらかんたらと英文が出る。 ATIのチップ名を表示しているのだから認識してないわけではないと思うんだが、まじでATIブロックしてるのかね・・・? GF9600では動いていると言われたし・・・ しかも、コンセント抜くと「オーバークロックしてただろ?CMOSエラーだわ。反省しろwwwww」って英文が出る。 まともな機能ついてないからOCできねーだろうが。 送料込み7k弱の買い物だったから、サポートに出すか捨てるか悩ましいなぁ。
他のマザーだと起動するの?
それとRadeon挿さずにオンボだと問題無いの?
>>719 俺もK9N2GM使ってるから、今、余ってたX1650Proをつけてみたが
問題なく起動したよ。
まず、オンボードだと問題ないのか?
CMOSエラー出てるならCMOSクリアはしたのか?
Radeonは壊れてないのか?
あと、RV410うんたらという英文にヒントがあるんじゃないの。
M4N78 PRO のDPCレイテンシだけど、最悪値2981だったよ。 平均は2000弱くらい。
>>723 マジで?
K9N2 Diamond+940BE でPrime&音楽再生x2で
平均500、最悪値1000位
720BEとM4N78 PROだけど何の負荷かけていいかわからなかったから cpuz_150とspeedfanとPrimeとエロ動画再生にウイルススキャンと 5GB位のファイルコピー同時に回してみたけど平均500、最悪値2700位だったよ。
DPCレイテンシって今知ったけどググってみるとすごいね インテル使ってる人大変だねー
729 :
719 :2009/03/29(日) 07:41:17 ID:gawYPnzb
おはようございます。
寝てしまったのでレス遅くなりました。スマソ。
>>720 X700とHD4650の2枚試してダメだった。
どちらも別のPCで動作することは確認できてます。
>>721 オンボだと表示のほうは問題ないですね。
そのせいで購入から3ヶ月以上たって初めて気がついたという事態に・・・orz
CMOSエラー云々は出ますが。
>>722 マジっすか.。orz
CMOSクリアとデフォルトセーブと両方試したけど、コンセントを抜くと毎回OCしただろ!って言われる・・・
CPUは何を使っていますか?OC云々言われるからCPUでも代えてみようかな。
730 :
719 :2009/03/29(日) 07:46:52 ID:gawYPnzb
あとCMOS電池が切れてるかと電圧を測ってみたけど3Vで問題なしでした。
M/B BIOSを最新にしてみるとか VGA BIOSを最新にしてみるとか
732 :
722 :2009/03/29(日) 10:39:07 ID:I5kcMQ/r
>729 720BEだよ。biosはv3.3 朝目が覚めたらアク禁になってたぜorz
733 :
719 :2009/03/29(日) 11:53:14 ID:gawYPnzb
>>731 M/BのBIOSは公開されている内の最新から2つ3.3と3.2を試したけど変わらないですわ。
VGAのほうはBIOSが公開sれているのを見たこと無いです。
>>732 720BEですか・・・みなさん低電力系ですね・・・
サポートリストではokとなっているけど、もしかして9850BEってダメなんだろうか。
素直に初期不良なんじゃないの?
735 :
719 :2009/03/29(日) 14:01:25 ID:gawYPnzb
>>734 そんな気がしますが・・・
一つ気づいたことが・・・
メモリやVGAは交換したけどメモリ1枚で動作確認してなかった。orz
VGA+メモリ1枚だと起動した・・・
VGA+メモリ2枚だと起動しない。
オンボのとき2枚挿して起動していたから頭から抜けていた。これは何だ?orz
合計4枚、1枚ずつ確認したけど、それぞれ1枚ならVGA挿しても動作する・・・でも、2枚挿したら起動しない。
本当にマザー上の電力足りてないのか?
memtest86 でチェック 2つ目のメモリスロットにチン毛などのゴミが挟まってないかチェック BIOSでオンボードVGAを切る(Hybrid SLI, Hybrid Powerが原因とか) 解決できなきゃ窓から投げ捨てて新しいM/Bを買いにショップへゴー
ジャンク扱いでオクに出せ
739 :
719 :2009/03/29(日) 18:26:17 ID:gawYPnzb
>>736 ,738
そだね・・・
>>737 いや。メモリスロットは関係ないのよ。
VGA挿さなければ4GBでちゃんと動くから。
もう諦めたw
ダメっ娘だからって見捨てちゃ可哀想・・・
>>739 そういえば、最近POSTしない現象があった時
メモリを抜き差しや増減すると結果が変わるんで
てっきりメモリのせいかと思ったら
CPUがソケットからちょっと浮いていたのが
原因というオチがあった
じっちゃがいってた。パーツに問題ないのに動かない時は電源を疑えと
743 :
719 :2009/03/30(月) 08:22:54 ID:sRq/ZhCS
漏れのM3N78-EMのタイマーは1日に20秒近くズレる キャプチャーカード挿そうと思ったのに
>>744 桜時計を常駐させればok
後は、1分前に録画開始すれば問題ない。
今さっきいろいろ調べてきた
nForceチップセットの宿命らしい
1.NTPサーバーを変える
理由はわからないけど一応試してみる
NTPについては
ttp://wiki.nothing.sh/page/NTP 2.BIOSのCPU設定にある「cpu spread spectrum」をOFFにする
1.がだめだったらやってみる
※EMI(電磁波干渉)を軽減するための機能なので本当はOFFにしないほうが良い
3.その他
BIOSのクロック関連の設定を調整するとズレが小さくなるとか
キャプチャソフトが少しコマ落ちするからとOCしたら… GF8200Aが起動しなくなってしまった! 安物でOCはやっぱりよくないな、とチラ裏
OCで動かないと騒ぐほうがなんだかなと思うが
>>682 自分も M3N78-EM 使ってます。
PS/2 キーボードとマウス使ってて
(正確には、PS/2 キーボードとマウスをKVM切換機に差し、KVM切換機は、それぞれ PS/2 の出力を持っている)
マザーのバックパネル見たら PS/2 コネクタが一つしかないのでびっくりした。
自分の場合、
corega CG-USBKMSV2 PS/2-USB変換アダプター
というのを買ってきて、キーボードとマウスの2本の PS/2 ケーブルを、1本の USB にしてしまった。
だからマザーのPS/2 コネクタは使っていない。
PS/2 厨だったので USB 接続はうまくいくかなと思ったが、BIOS でもキーボードは使えているし、
OS が立ち上がったあとのマウスのホイールも使えている。
でも Ubuntu でつかっているので、Windows では使ったことがない。
今のところ4コア化できたって報告1件だけか。
>>730 駄目な電池はある程度電流を出力した時に電圧が急降下するから、テスターで電圧を計った
だけでは良不良の判断は出来ないよ。
これは乾電池や車載バッテリなんかでも、テスターじゃなくてちゃんとバッテリチェッカー
が用意されてる事でも分かる。これらは一定の電流を出力させた時の電圧降下を見て判断
してる。
>>751 SS取ってないがM4N78 PROで4コア化なら俺も確認したよ。
すぐに戻したから常用出来そうかどうかは知らんけどね。
言い忘れた。 AUSUの板にはよくあるみたいだがM4N78 PROは電圧盛り捲りだから注意してね。 下げられるから問題ないけどAUTOだと720BEが1.42Vで吹いたw
あうす?
社名変更しますた
なら仕方ない
>>753 マジかよと思ってやってみたらうちも出来た
AMD Phenom(tm) U X4 20 Processor 2.80 GHzになってるけど
しばらくこのまま常用してみる
>>758 いいなー
うちのN750もM4N78 PROに買い換えるかな
せっかくの0904の720BEだけど4コア遊びできないからな
良かったらprimeとかのレポヨロ
VIA1708S…か しかしASUSはどうしてこうも外してくるんだろうな
最近、Nvidia のサイトから HDMI Audio Driver 落とせなくなってるけど、 代替品でもあるのかな。
今見てきたけど落とせるな、日米とも 探してるバージョンかは知らんが
>>761 nForce 730i, GeForce 9300, GeForce 9400を選ぶと出てくるよ
たぶん8200とかにもインスコできるんじゃない
geforce7xxxのマザーボード壊してしまったんで、なるべく省エネなマザー探してます。 あちこちのスレや過去ログ見て回って、対象を絞ってみたんだけど、どうも実感沸かない。 ・nforce 720D GA-M720-US3 :Geforce8xxxのグラ機能潰し版 ・amd 770 GA-MA770-DS3 :780Gのグラ機能潰し版 ・Geforce8200 TF8200 A2+ 前二つがグラフィックオン効な物と比べて消費電力下がって無いなら、 TF8200 A2+買おうかと思うんだけど、どうなんだろう?
修理に出せば?
何を基準にその3点なのか分からんわ
物理的に色々やったので無理です
7050PV積んだ安いマザーは?
途中で押してしまった
>>765 再生不能と考えて、物理的に色々弄ったので無理です。
>>766 2スロット占有のグラボと、PCIのサウンドカードを空間的な余裕を開けてを付けれる事。
チップ自体の消費電力が少ない事の二点を重視。
前二つはギガバイト製と名前の頻度で選んだ物。
TF8200 A2+は、電力差が無いならたまにカード外してオンボで運用しようかと思っただけです。
>>768 じゃんぱらとか見たら諸経費込みで6千円くらいになったので、それなら新製品買った方が良いかと思いまして。
>>769 GA-MA770-DS3てRev.1.0はSB600だからやめといた方がいいよ。
Rev.2はSB700になったけど、日本じゃ流通してないみたい。
>>770 有益な情報ありがとうございます。
海外ロットはSB700なんですねぇ。うらやましい・・・
772 :
Socket774 :2009/04/05(日) 22:36:37 ID:rnn/Vwtg
じゃんぱらて中古だよね マザボを中古で購入を考えてたなら PC-ideaで購入のほうが良いんじゃないかな AM3cpu対応の7050板もまだ新品で売ってたはず 独自の仕入れなので初期不良が怖いけど中古より良いでしょ
>>772 じゃんぱらで未使用品のマザー買ったら、初期不良だったんで泣く泣く売ったことがあったな
中古品と交換も馬鹿らしいしなあと
>>769 ここでHybrid SLIのHybridPowerとか言ってみるテスト
と懐かしい物を思い出して調べてみたんだけど、これって最近の(9800のリネームしたやつとか)対応してないのかな?
HybridPowerの存在忘れてた 55nm9800GTの処分品でも出たら、試してみるかな
そのまま忘れていた方がいい
俺たちまで忘れてしまったら、あまりに哀しいじゃないか…
効果があるどころか、逆に増えてしまう事が多々ある機能だったような・・・
最新の980aでもサポートしてるみたいだな
>>773 やっぱこれはやらんほうがいい
試したところかえってズレが酷くなる
>>781 レジストリかどうかはともかく、桜時計とかの適当な ntp クライアントを
インストールしておけばいいんじゃないの?
プロバイダが持っている ntp サーバへ、3時間ぐらいに1回ぐらいアクセスするようにしている。
nforce2の頃はズレた事もあったが最近のでズレた事はないな。
M4N78PROだけど電源入れても画面が出ないことがある。 BIOSのハード認識画面で固まったりするし・・・ 同じマザーをもう一枚買って交換したけど同じ症状がでる。 IDEでもAHCIでも同じ症状出るし何が原因かさっぱり分からん。
同じ症状が出るなら変えてない所が原因じゃない? 症状的にはメモリが一番怪しそうで次は電源かな。
>>785 メモリーは問題なかったから電源を交換してみるか。
サンクス
うちの場合ECSの8200Aで同じような症状になった。(電源入れても無反応。メモリ抜いたり差し替えて何とか起動、 電源切ってしばらくするとまた反応しなくなるの繰り返し)BIOSのうpもしたけど変わらず。 でもマザーをASUSのM3A78 PRO(780G)に変えたら(ほかのパーツ構成は一緒)直ったよ。 ヌフォ8*00はメモリ周りがシビアすぎなんだろか? まあメモリの相性はnForce2の頃からシビアなんだけど、ヌフォ4では比較的マトモだったのに・・・。
同じマザー買うんじゃなくて他のマザーにするべきだったな・・・
>>790 リネームイラネ
せめてDDR3位にはしろよ・・・
M3N-HTに比べて電源フェーズ数が減ってるし、劣化してないか?
どう見ても、リネーム+機能削減+廉価にしただけの板だな なんでDDR3対応版を出してこないんだろ
ヒートパイプで全部繋ぐの、接触悪くなるだけなんで止めて欲しいんだが
切っちゃえばいいじゃん
797 :
Socket774 :2009/04/08(水) 22:51:52 ID:nNKZ96Mn
M3N-HT Deluxeから買い換える楽しみもない、SATAポート減ってるし。
M3N-HT Deluxeのメモリー冷却のヒートシンクは4枚分あるのかな? 写真じゃ2枚しか写ってないよね
800 :
Socket774 :2009/04/08(水) 23:56:02 ID:nNKZ96Mn
>>798 Mempipe使う時はメモリー2枚迄。
EVGA nForce 730a 買ってきた 940beで 快適だ
>>801 いいなぁ
PhenomIIで、オンボードファンコン動いてる?
M4N82 DeluxeってFDDないのか・・・寂しいのぉ。 M3N-HT Deluxeの劣化なのは確かなようだけど、その分安いような気がしないでもない?
>>769 7050同士で戯画はABITより10W位消費電力高い糞設計。
M4N72-Eいつ国内で出るのかなあ
>>805 俺も待ってる15kくらいだと嬉しいけどなー
PC-IDEAじゃダメなのか
>>807 しばらく出ないとわかってればIDEAでいいんだけど、もし近々出るんなら待った方が安そうじゃね
おおお GF8200AのBIOS更新したら、OCし易くなってるな BIOSでメモリクロックを200Mhzに設定しないと、CPUが露骨に回らなかったが 特に差がなくなってる これでOC時のパフォーマンスが少し上がる…どっちにしろOC向きのマザーじゃないけどw
GA-M720-US3 買ってきた。ANDY取り付けOK。 田コネ付ける作業は死ねるので、先曲がりのラジオペンチ推奨。 チップセットシンクはかなり熱い。ケースファンとANDYのファン風が感じられるのに、45度前後ありそうな感じ。 このシンク結構高さが有って、PCIEの短い2スロットにカード刺したら、間違いなくNGだと思われる。 消費電力は良くわからんけど、グラフィックコア潰してる割には690G(740G)より消費してそうな気がする。 他は安定してるけど、取り付け作業まで電解コンが気になるかも。来年までの繋ぎ位なら◎。
>>809 7050なら333x9で常用してたけど
8200はOC向いてないのか?
>>802 biosで 設定してみたら ちゃんと動いてるの確認
でも まだ OSの調整やら ソフトのインストールと設定の途中なんで
100%でまわしてる
( ゚д゚) (つд⊂)ゴシゴシ (;゚д゚) (つд⊂)ゴシゴシ _, ._ (;゚ Д゚) 24pin
よく分からんが244*190の小さいM-ATXでもこの位置は珍しかったりするの? このサイズのをじっくり見るの初めてだけど、電池も縦に刺さってたりちょっと新鮮
むしろ電源周りが(つд⊂)ゴシゴシ _, ._ (;゚ Д゚)
・電源周り(固体はどこ・・・) ・ボタン電池が縦 (24pin隣) ・24pin電源の位置 ・田コネの位置 (VGAソケット隣) ・メモリスロットの位置 (大型クーラー不可) ・FDDスロットの位置 (PCI2下) なんか凄く奇抜な配置だね・・・
>・メモリスロットの位置 (大型クーラー不可) 2スロットだから安物志向にはいいんじゃね・・・ 通風にはプラスだからあながち悪くない SATA x6の一もたいがいだけどなw パラレルIDEも使うと モジャモジャ度がさらに上がるな
BTO向けだろ。
緑色とか珍しい色だな
配置も色もなんとなく懐かしさすら覚えるな 電源はPen3時代のASUS定位置でCPUソケットとメモリ位置はK8初期か
自動配線そのまんまみたいで逆に笑える。まあBTO向けだろうな。
>>811 BIOSで設定できる項目が少ない
CPUのサポートは95Wまで
ということで、積極的にOC向きといえるような板じゃない
M4N78 PROのチップセットの温度がアイドルで50℃超えだした。 これからまだまだ暑くなるしHR-05にでも換えるか・・・
うちの M4N78 PRO は、チップセットは、室温 27℃ で 37℃ だよ。
>>826 マジで?
うちは室温26℃でケース内29℃だから特に悪いって程でもないと思うし
ちゃんと風当たるようにしてるんだけどなぁ
シンクそんなに熱くなってないからグリスちゃんと付いてないのかな?
K8MM-ILSR 黒浜2800+から K9N2GM-FIHと5050eに換装記念書きこ デュアルコアはじめて使ったけど、サクサクしててええね^^;
暑くなってきた M3N78-EMのGPUが平時で70℃(Q-FANオン) 夏になったら死ぬお
M4N78 PRO のBIOS 0615 が出そうで出ない・・・・。
>>829 チップセットのヒートシンクは取り替えたほうがいい。
>>829 室温とケースの型番と付けているファンの大きさと回転数とビデオカードの型番とCPUの種類とCPUもアイドル状態なのかどうかショウキ!!(`Д´)
>>829 うちのM3N78-EMは40度もいっていないわけだが。
シンクが外れそうなんじゃねーの?
CPUID Hardware Monitor読みで TMPIN0が41℃ TMPIN1が41℃ GPU Coreが70℃
M4N72-Eを取り扱う予定あるのかUnityに電話して聞いてみた。 今のところ予定無いらしい。
>>835 内臓GPUを使っているから高いのか?
GPUはカード積んでいるので出ないが、
BIOS読みだとM/BのTMPが"39℃"だった。
>>836 うわああああ、待ってたのに... orz
ヘイヘイ質問 AMDはATIを吸収したからATIのチップの方が親和性高そうな気がするけど なんでおまえらはnvidiaのチップ使ってるの?なんかメリットあるの?それともどっちも変わらない?
840 :
Socket774 :2009/04/13(月) 19:02:03 ID:/GaXrNz5
AMDチップセットはS.M.A.R.T読めない。
ATiのVGA(オンボ含む)使って何度か痛い目見たので ATi製品には一銭も使いたくない
ATIはGDIに問題を抱えているから
>>838 あくまで電話口対応だからいつの間にか各店に入荷してたとかあるかもしれないけどね。
現時点で決まってるなら待とうと思ってたけどそういうことなんでIDEAで買うわ。
>>838 泣く前に要望のメール位しといたほうが良いのでは?
数溜まれば動きも早まるだろうし
>>840-842 レスサンクス。なるほど、ATIが駄目だからってことね。
俺nVIDIAとAMDの組み合わせで(コーポレートカラーが緑同士で綺麗だし)使いたいと思ってたから
とくに欠点とかないのならフェノム組む時はnVIDIAでいくことにするわ。
ありがとう。
>>838 UnityだけでMVKの方には聞いてないのかい?
>>845 しかし、AMDチップセットだとAMD純正ソフトウェアが使えるし、
一番大きそうなGDI問題もVistaを使う限りでは問題はない。
VGA問題もNVIDIAでも起きるし、過去起きたし。
ようはするに、NVIDIAチップセットが好きだからつかってんだ! 文句あっか。
1チップのほうが基板レイアウトで融通が利く
>>839 なんか片方によるのが好きじゃないから。なのでIntelとAMDのCPU両方使ってるし、AMD+AMDとAMD+NVIDIAとか使ってる。+VIAはこの前引退させちゃったけど。
単にabitのAN-M2HDの出来がよかったからってのもあるけどねー。…abit…orz
俺の720D搭載MBはTrueImageParsonal2起動ディスクでドライブを認識しなかった。 AMD780G+SB700のほうは問題なし。 どっちもIDEモード。
>>849 似たような感じ。
ハードウェアの環境もばらけさせておけば、例えばアンチウイルスソフトでも同じ不具合に見舞われる可能性は減るからね。
複数台でCPUはもちろんチップセットもVGAも違うものを使ってる。
M3N-HT DELUXE BIOS 2101 新AM3 CPU対応か
>>851 メインとセカンドを同じチップセット、さらには同じマザーにしておくとHDD障害やらいろんなトラブルの時便利だぜ
まあ普通の人はTrue Imageとか使っていれば十分だろうが
M4N78 PRO の 0615 BIOS で DPC レイテンシが改善したよ。 普通に10台を出すようになった。
一応報告。 0615に上げても4コア化確認しました。
ヒートシンクを変えろ。
>>857 つAntec Three Hundred
鎌平でもつけたら?
今見たら52℃/45℃だった でもこれからの季節は心配だから取り合えずヒートシンク変えて鎌平をつけてみる事にするわ それでもダメならケース買い換えるか・・・ありがとう
>>863 扱い悪くなる一方だなぁ…メモリスロットもDDR2タイプが
2スロットしかないし、液コンも大量に混ざった仕様とは。
昔のGeforce 8200 + DDR2メモリマザーの方が良いな。
従来のマザーより安いわけでもない…微妙だ。
>>865 えっと…その書き込み。どこから突っ込めばいいの?
nvidiaの再生支援ってどんなもん? 780Gとかと比べて。
BDだけなら、違いはないよ。 780Gは、他に何かサポートしているみたいだけど。 覚えていない。
>>868 そっかぁ。ありがとう。
780Gについて調べてみるは。
ってか、再生支援ってCPUの負荷減らすだけだろ?
>>869 ATi選ぶなら790GXの方がいいんじゃない?内蔵グラフィクス
Radeon HD 3300にアップしてるし。790GXに匹敵するクラスの
奴をNVIDIAは出せてないからなー。
NVIDIA系ののマザーが出さなくなったら自作がつまらんのだけど。
LFBが載ってる奴だと結構なグラフィック性能になる。
再生支援の度合いも790GXの方が良いよ。
内蔵グラフィクスだけならAMD/ATiだな。
サウスが素直じゃないからNVIDIA使うけどね。
nForceの一時期は気に入らなかったが最近はNVIDIA一本だわ。
AMD一色なのが気に入らない…のもあるけど。
690Gで苦労したからヌビディアばっかりだわ。
690Gで苦労はしなかったけどnforceの方が好き
>>865 LANの物理層は蟹チップになっちゃったのね…
>>865 それよりも国内価格\22kになる方が疑問だ
米だと$169らしい
前から気になっていたM4N78PROを購入してN750から換装 720BE4コア化成功、A-DATA2GB*4でmemtestを1passクリア 4コア状態のままAHCIモードでOSインスコ中 果たしてうまく成功するのだろうか・・・ むき出しのVRMにヒートシンクを取り付けたいが良さそうなのあるかな?
>>865 nForceのベンダーがDDR3対応の板を出さないことと、
AMDがnForceを斬りたいこととに、どんな関係があるんだ?
M/Bメーカーに対してDDR3対応nForce板を出さないように
AMDが裏から手を回しているって事?
剣山状のアルミ製ヒートシンクを買ってきて、コッピングソーか何かで好みの大きさに切断する なんてのはどうだ? 大きさや形が自由自在だぜ 俺はジャンクで買ったpentium133MHzのヒートシンクで色々使った
>>878 なるほどー
ジャンクだと安上がりだな
問題は俺が綺麗に仕上げれるかだな(爆)
やっぱりprimeで即落ちした 電圧定格トじゃ無理か・・・
M4N72-E発送連絡きた 届いたら4コア化含めいろいろ試してみるわ
IDEA?
GA-M85M-US2Hって最初は8100搭載って言ってた気がするんだがいつの間に8200に変わったの?
良く知らんけど板のRevは1.1になっとるな
887 :
865 :2009/04/17(金) 10:37:10 ID:ce+kZX4u
>>877 勝手な妄想だけど、そうなのかな?って、勘ぐってしまう。
ATIのは毎週のように新しいのが出てくるけど、nForceのは出なさすぎ。
AMDからはnForceのDDR3のマザボが発表されたけど、マザボメーカーからは音沙汰なしって。
やっと正式発表された「M4N82 Deluxe」も以前からHPに載ってたDDR2のままだったし。
>>887 人気が「メーカー純正AMD系板」に集中しちゃったので、
ベンダーとしてもnForce板は単に廉価版扱いなんだろ。
nForce系はAM3にするのに何かトラブルがあるんじゃないかな
メモコン載ってないのに?
AMDにしろIntelにしろスタンスは一緒だろ 自社製チップセットの供給に問題が起きたときのセカンドソース程度の存在であって欲しいっていう ATOM+SiSみたいな
SiSって655TXで純正チプより優れたパフォーマンスを叩き出して インテルに訴えられてなかった? 速攻で市場から消えた記憶があるんだが。いまは仲良くやってんの?
すまんnforce4から780に移行したんだが よいオーバークロックツールおしえてたもれ MSIのはまっぴらだ
AODだっけ
いやなんでもない あれはAMDのか
nf4のころはsystool使って全部できたんだが なんか汎用のがあるとうれしい
nTuneとかどうなったん?
MSIの板だったらnTune使おうがMSI製の使おうがどっちも変わらん・・・・・
MSIの780iは九十九で安かったなぁ。
最近MSIの買ってロクでもなかったのがなぁ。
MSIのツールは相当クソだった。
>>893 システムツールがあるべ?
さっき気がついたのだがM4N78ProのNB電圧がK10STAT読みで1.15VになってるけどこれでOK? 高負荷時だけ1.2Vに上げた
901 :
893 :2009/04/17(金) 22:41:02 ID:HqlecvMM
>>899 システムツールとは?
ちなみに780aだす
「M4N72-EのNCCで4コア化確認」
鯖規制食らって書き込めない
>>881 より
上記伝言を承りましたので連絡に上がりました。
>>901 NVIDIA公式に NVIDIA System Tools というのがあるよ
OCしやすいかは分からないけどBIOSをいじれる
だからMSI製と大して変わらんといってるだろw メモリタイミングいじれる位しか利点ないw
なぜこのスレに
909 :
Socket774 :2009/04/18(土) 05:49:19 ID:vMNUoEBt
フェイスでM3N78-EMとM3N78-VMの価格が逆転してる なぜこんなに値上がりしてるんだ
ASUS M2A-VM HDMI (690G)で1台組んでるんだけど、 PCIスロットが3本必要になったんでマザボだけ入れ替えようと思ってる。 とりあえず定額給付金で買えそうな価格帯だとこんくらいしかない。 ASUS M4A78 PRO (780G+SB700) ASUS M4N78 PRO (GeForce 8300) BIOSTAR TF8200 A2+ (GeForce 8200) BIOSTAR TPower N750 (nForce 750a SLI) もっさりが解決されたらしい780Gでもいいけど、 せっかくなので初nVidiaという気持ちもあり(これまでVIA、AMDのみ)。 780Gにする理由ってなんかある? ヒートパイプと、TR2-R1そのまま活かせそうなのとで、BIOSTARに惹かれてるんだけど、 ツクモで実質1万切ってるM4N78 PROも悪くなさそう。 OCしないし、グラフィックス性能もあんま必要ない。発熱量低いほうが嬉しい。 TF8200、N750、M4N78 PROのうちどれがオススメ?(あれば他でもいいけど) あと、N750、メーカーサイトではUSBポート×4って書いてあるけど、写真では×6に見える。 持ってる人、本当はいくつあるのか教えてください。
>>910 780Gの方が発熱は少ないよ。
NVIDIAのほうがディスクアクセスは速めだね。
今、積極的にNVIDIA選ぶとしたら、よっぽどのファンか、Linux使いだと思う。
>>910 N750使ってるけど
CPUクーラーの制限がきついね。
メモリスロットの位置があんまりよくね
>>910 N750とM4N78PRO両方使ってるけどヒートパイプなど部品と見た目の満足度はN750が高い
914の言ってる通りにCPUクーラーは激しく選ぶけどTR2-R1はOK、USBポートも6個ある
しかし使い手を選ばないのはM4N78PROだと思う
ASUSだからBIOSの更新も頻繁にやってくれると思う
HDDのベンチスコアもM4N78PROのほうが1割ほど良いけど何故かサクサク感はN750のほうが良い気がする
690GからだとOSの起動が劇的に違う(AHCIの場合)
あと720BEで4コア化するならBIOSTARの2機種は除外だね
ちなみにグラフィックカード使ってるんでオンボ画質の比較は不明
>>910 どうせなら4本のにしとけよ
GA-M720-US3とか
GA-M85M-US2H GA-M720-US3 の二つだとどちらがオススメですか? グラボは別に付けるから内蔵グラボの性能はどうでもいいとして 何か違いとか利点とかあるなら教えて欲しい。
>>919 ATXとM-ATXが違う。
そもそも「何が違うか」なんてスペック表観りゃいっぱつだろ。
"わからな理由"が全く理解できない。
「理解するのが面倒くさい」って魂胆なら見えるけどな。
ATXとM-ATXの違いとかバックパネルのコネクタの違いとか 当たり前すぎる事は聞いてないんですけど? >「理解するのが面倒くさい」って魂胆なら見えるけどな。 ぜひ鏡を見る事をオススメする。 聞き方も悪かったかもしれないけれど、 フェーズ数やチップにグラボ機能内蔵してるか否かによる消費電力や発熱の違いとか、 チップが違う事によるストレージ周りの性能の違いとか、 カタログスペックとは違った実際の動作の違いを聞きたかったんだけど。 スペック表見れば実際の違いが全部分かるとか、エスパーか 典型的なスペック表に騙される人の発想でしょ。
>何か違いとか利点とかあるなら教えて欲しい。 おまえこれしか聞いてないけど?
想像力が少しでもあるなら、 カタログスペック以外の実際の違いや利点を聞いてると思うはずだけどね。 スペック表に書いてある事いちいち聞いてどうするのさ?
想像力が少しでもあればカタログ表と写真で大体判別できるんじゃね?
イノベイド乙
カタログ表と写真で判断できるならそれこそエスパーだよね。 USBの速度や安定性ひとつですら、 マザーのチップやファームで全然違ってるし スペックがまったく同じ場合でもメーカーが違うだけで性能も違ってるのに。
>>928 もうやめろよ。
自分の書き方が悪いと思ってんなら素直に引きなさい。
文字で伝えるのは難しいんだ。
そこまで違いがわかるっていうならここで他人に聞くまでもないだろ 自分で調べればいいじゃん
>>928 年下の上司の揚げ足とりに必死な40代かよwww
ウザ過ぎる
DFIでDDR3なランパnforceでねえかな
ASUSのCUFを使ってて不満はないんだが
ヌフォといえばDFIかABITが十八番だったよなあ
>>928 カタログ表と写真に騙されない俺かっこいい!
更に、違いのわかる俺かっこいい!
でも、2chで聞いちゃう俺もかっこいい!
自分の聞きたいことがちゃんと伝わらない=お前らの想像力足りない
みんなちゃんと質問に答えてるのに自分の欲しい答えじゃない=エスパー扱い
>>919 設計力があるDFI abit
OEM リファンレスのFOXCONN
更に、メーカー用に低価格のオンボードをずっと製作しているECS BIOSTER
日本ほど先進国でない国に供給しつづけているMSI
これら3メーカーはコストダウンによる弊害も熟知している。
上記5メーカーの製品は低価格でも寿命や安定動作も考慮されている。
逆にGIGAの場合設計の見直しや検証は2の次
問題が出たらRevを替える。
とりあえず検証が面倒なので固体コン積んどけ
というメーカの製品で
コストを落とした廉価版を購入すると
電気食いとか、起動が遅いとか、デバイスの見失いとか、相性問題等が多発したり、
コンデンサの寿命前に、いとも簡単に壊れてしまう。
安物の代名詞のひとつECS使ってるが、 なぜかコンデンサ吹いたり強烈な相性問題起こしたりはしないんだよな。 設計って大事だと思うよ。
>>933 今では安物は液コン満載でUD3C・・・
面白みもないし、別に安定してる訳でもない
上位機種も電気喰いだしなw
戯画だけは買う気にならん
>>934 俺もECSの液コンのG31ママンでOC(1.6→2.8)したのの忘れたまま、
サーバーで1年半常時連続稼働してた事に最近気づいてびっくりしたとこ
CPU温度60℃だったんだぜ汗
安物特化でメーカーに大量に出してるECSは、ノウハウも多いんだろうね 信頼性は高いが、遊ぶには向かないとw
DFI、ABIT、BIOSTARのマザーを使ってきたけどいい印象しか残ってないな 今度はFoxconnかECSに行ってみるか 940BEと一緒にGIGAのGA-M720-US3を買おうと思ってたんだけど・・・
938 :
910 :2009/04/19(日) 02:08:40 ID:rXvJQLsB
みなさんレスあざーす。
>>911 nVidiaにもPureVideoありますよね?
UVDのが効果があるってこと?
>>912 お、これかなりよさげっす、情報d
>>913 780Gのが低温なんですね。
なぜか 8200 < 8300 < 780G な印象でした。
DB作業するんで、ディスクアクセスは速いほうが嬉しいかも。
本当はANS-9010B欲しいんだけど、最近仕事の受注量減ってるもんで金策が…
>>914 ,915
TR2-R1使えるのは過去レスで確認しました。
CPUは5050eを素で使うので、BIOSTARでも没問題。
あ、USBx6の確認さんきうです。なんだかんだと結構つなぐのでありがたい。
>>917 価格は我慢できるとして、PCIx2なんでアウトっす。
>>918 不要な追加スロットのためにグラボ買うのはちょっと。
とりあえずM4N78 PRO、N750、AOD790GXの三者でもうちょっと検討してみます。
あらためてレス感謝。
全部ググったら出てくる程度の情報だけどね
>>933 あー、GA-M750SLI-DS4買って3ヶ月で煙吹いて修理に出したら2ヶ月音沙汰なし、
問い合わせたら返金、もう高い店しか残ってなかった俺がそれを先に知っていれば・・・
>>933 >abit
(´;ω;`)ブワッ
あとリファレンスな!
おれ昨日GA-MA69G-S3Hからの乗換えでGA-M720-US3買ったんだが CPU温度がちょっと高め表示なきがする。 いや、前のマザボがおかしかったのか!? AthlonX2 7750BEだがアイドル状態で690マザボが42度、720Dマザボが48度。 M720-US3の感想だが田コネクタの位置おかしいだろ プギャー それ以外は取り付けで問題はない。 使用感は690の時のほうが720Dに比べればわずかにサクサク感があったな。 ゆめりあベンチもFFベンチも何も変わらなかった。 720DのBIOSはF2のまま使う。 なんかいろいろブログみてるとF3Fは怖くて手が出せない。 総合的な感想・・・M720-US3はダメな点はないけれど良い点もみつからない。
asus msi の gf8200とかnf750とかの ママン 4pin田コネなの なんとかして欲しいわ 電源 8pinの片側だけ 4pin田コネにさして 余った4pin付近に 埃がどっちゃりついてるの怖いんだが・・・ 8pin田コネにできないんだろうかな くだらねぇとこ コストダウンしやがって
>>944 剥がし易そうなテープでも貼っておくと良いよ。
>>938 それは消費電力だな。
nvidiaのは1チップ構成のため熱が高い。
790GX並に熱対策されているのが多いから熱くは感じないよ
それよりも
>>938 でTF8200A+が脱落していて、使っている俺は泣いた
クーラーも同じTR2-R1でVRM側のシンクに良い感じに風が当たって冷え冷えだよ
でもたまに休止にならず再起動するよ。それさえ我慢出来ればオススメだよ
>>919 GA-M720-US3使ってるが、安定性は高いと思う。
グラボ増設前提だから、グラ有り無しで電力気にするだけ無駄。あっても大差ない。
ATXだから大き目のVGAクーラー付けれるからgood。大型クーラーも取り付け可能。
ただしヒートシンクはかなり暑いので、ヒートパイプの大きい奴に変えるか、
minikaze辺りで風当てないと夏場はきつい。
コンデンサは電解コンもあるけど、固体コンに拘る必要はない。
値段考えたらまともだと思う。
ヒートシンクはチップセットシンクの事ね
本人は親切のつもりでも再着火
これが「教えてあげる君」の怖いところ。
956 :
910 :2009/04/19(日) 17:56:16 ID:rXvJQLsB
>>941 PCIとPCI-Xって相互互換性あるんですね。不勉強した、すんません。
でも考えてみたらPCI-Xスロットのあるマザボって扱ったことないぜ。
>>949 別にTF8200 A2+が悪いとかじゃなくて、ちょっと安い以外あえて選ぶ理由がないかな、と。
今んとこ、トホホな仕様ではあるけどeSATAコネクタが付いてるAOD790GXが優勢。
まだ通販だとあんま出回ってないんで、27日に仕事で近く行った際にアキバ寄ってこようと思う。
>>956 64bitのスロットは3.3V専用だから、5V専用カードを使いたい場合は注意ね。
M4N82 Deluxeがconecoに載ってるね。 近日発売で予約受付中とのことなので、Phenom II X4 955 Black Editionと一緒に出すのかな。
リネーム ヤメレ
M4N82 Deluxeは780a SLIリネームの980a SLIな上に DDR2メモリに留まる上に、安くもならないのが痛い。 780a SLIのCrosshair II Formulaの方が作りもしっかりしてるから コメントに困るモデルだよなぁ…
M4N82 Deluxe なぁ なんで DDR3にしないのか 不思議だ
>>962 無いねぇ・・・Hybrid Powerはできないってことだよな・・・これ
ただの劣化版かよw まあ期待できないのはわかってたんでM4N78 PRO調達したわ。今夜にでも組み込む。
DDR3の板が欲しいのになんで出ないんだ・・・
今DDR3なら3枚づつのほうに行っちまう
それはない。
GA-M720-US3使ってる方で、logicoolの新しいMX518と相性が出て使えないという方いませんか? 昔のlogiのG3opticalだったら問題なく使えるのですが、 新しいMX518だとマウスを早く動かすとwindowsがマウスを認識したりしなくなったりを頻繁に繰り返します。 試したことは、setpointをインストールしていない状態とインストールした状態どちらも試しましたが変化なしです。 また、新しいMX518をintel945チップセットノートにつなぐと正常に使えます。
BIOSのUSBマウスは有効にしてある?
980aはアレなのでIDEAのDestroyer買った。
>>968 オレもM3N78-EMとVX-Rで起きたわ。
たまに動作が凄い緩慢になることがあった。
まぁ。BIOS更新で直ったので、それに期待を!
>>969 先ほどBIOSでenable,disable試しましたが変わりませんでした。
>>971 有用な情報ありがとうございます。
gigabyteのアップデートを期待して待ちますね
アダプタをつけてPS/2接続にするのは? MX518は新旧ともに対応してるはず。 LEDが常時点灯になるのが難点だけど。
M4N78PROでメモリの相性発生orz ブルースクリーン連発の原因がわからず6時間以上試行錯誤したぜ ちなみにTranscendのDDR2 800 1GB×4枚構成な JetRamの2GB×2枚にしたら落ち着いた。 まあひょっとしたら使ってないメモリスロットが不良なだけかも知れんが。
M4N82 Deluxe をPhenomII 955BE(?)と一緒に買ったら負けだろうか。
勝ちと思えばいいだけだ
ASUS、M4N78 PROのオンボードVGA(Geforce8300)を、WinXPsp3上で使っておられる方で、 NVIDIAコントロールパネルを表示できる方いらっしゃいますか? Nvidiaコンパネをダブルクリックなどで起動させようとすると、何もなかったかのようにコンパネがでてきません。 ドライバの再インストールを付属CDのと、最新の182.50で試してみたんですけど、だめでした。 似た環境で表示できてるよーって方いらっしゃったら、報告お願いしたいです。
>>978 ありがとうございます。
もう一度入れなおしてみます。
980 :
977 :2009/04/24(金) 16:13:18 ID:VbOO7xWT
一度Nvidiaに関する全てのドライバー(nForce、Geforce)をアンインストールした後、 再度CDからドライバーをすべて入れなおすと、無事に起動することができました。 お騒がせしました。 ただ、私の環境では、この後に今公開されている182.50を適用すると、コンパネが開かなくなります。 なんだかなぁと思いながら、とりあえずこれで様子見してみるつもりです。 ありがとうございました。
コンパネに惚れるか? 最新ドライバの方がメリットあると思うのだが
納得のいかない動作の方がよっぽど問題だろ
M4N78PROのBIOSを0615にアップ後720BEから955BEに入れ替え
熱すぎるぞ!!
[email protected] でPrime時speedfan読みでコア温度45℃だったのが955BE@定格で54℃
それも自動喝入れされるんで1.35Vに下げてでこの状態
AUTOにしてると1.4V以上かかって60℃近く逝く
BIOS変更でセンサーの表示が変わったのか?
CPUクーラーはZIPANG@12cm/1300rpm
955売って720に戻すかな・・・
M4N78PROはメモリー相性問題もあるし問題児で困るわ。
そうなの? これから購入予定の俺に既知の問題教えてくり
>>974 M4N78PROにCFDのDDR2-800を4枚差して、
XPのインストールしてたらブルー画面連発で挫けそうになった。
エラーチェックかけてもエラーでないし・・・
結局、OSのCDが汚れてたというオチだったw
M4N78PRO安定してるけどなぁ〜
>>983 1コア分多いんだからそんなもんじゃないの?
>>983 へぼいクーラーのつけ方して使ってるからだよ。
最近気温も上がってるから955BEの温度としては異常でも 無い気がするけど。いくらTDPよりは遥かに省電力でも かなりの電力は食ってるし。そんなもんでしょ。 TDP65WのCore 2 Quadでもない、普通の最高位Core 2 Quadも かなり熱いしな。クロックが高い分熱は仕方ないでしょ。
992 :
Socket774 :2009/04/25(土) 08:09:54 ID:L9C/tvQl
いいや? 多分CPUクーラーの取り付けミスかよほどエアタロー悪いかのどっちかだと思う
BIOSのバージョンで温度表示変わることはあるけどな。
そう言う場合はCore温度とCPU温度比べれば大体見当はつくと思うけどな
何でk10stat使わないの? いや、使わない信念があるならそれはそれでいいんだけど。
996 :
983 :2009/04/25(土) 15:08:51 ID:T5E5wlr2
>>989 991
そんなもんなのかな?
720BEをOCしたときより温度があまりに高かったからねー
>>990 992
確かにZIPANGは取り付けにくいのは間違いないが3回付け直しても変化なし
ちなみに室温25℃ ヒートパイプの根元に付けたファンコンのセンサーでは42℃くらいだったから誤表示の可能性もあり
それとチップセットクーラーとメモリーのヒートシンクに付けたセンサーの温度も720BEに比べて5℃くらいは上がってた
サイドフローからトップフローのクーラーに変えたのでエアフローが変わった可能性もある
今から違うクーラーをつけてみるよ
>>995 K10STATは使ってる
Primeまわしてる高負荷時の温度が高いんだよ
アイドル状態は無問題
みんなレスありがと
もう少し試行錯誤してみるよ
997 :
983 :2009/04/25(土) 16:49:08 ID:nRnUG8ZM
CPUクーラー変えてみたけどコア温度はたいした変化なし しかしファンコンのセンサー読みでは2℃下がったんでこのまま様子見 CPU:40℃ チップセット:46℃ メモリー:45℃ ファンコンセンサー読み 室温:24℃ CPU:52℃ コア:52℃ MB:28℃ H/W Monitor読み 連投スマソ
8
9
1000なら ddr3版nforce amd板が出る!
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread