【Flash】SSD Part38【SLC/MLC】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
書き換え可能なNANDフラッシュメモリによるストレージ
無音で低消費電力、 ランダムリードはHDDの100倍になるケースもある。
機種によって書き換え回数による寿命、メモリチップやコントローラー制御の
性能差も大きいのが現在の特徴である。

前スレ
【Flash】SSD Part37【SLC/MLC】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1228823708/

Flash SSD まとめwiki
http://www11.atwiki.jp/flashssd/
2Socket774:2008/12/16(火) 23:45:21 ID:25Ugxat3
■報告・質問用テンプレ
なるべく使ってください!!
ベンチのみの報告では、あなたの言いたい事が伝わりません。

【SSD】 品番/台数
【M/B】 使用ママン名 ノートPCの場合型番
【ATA】 IDE・AHCI・RAID(カード名)
【環境】 OS or データ
【使用状況】 使用期間、容量
【プチフリ】 ある / なし
【ベンチ】
【その他】 使用感等  


■関連スレ
・ダイナミックな価格変動を味わいたい方に
SSDの価格変動に右往左往するスレッド
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1227919935/

・壊れた方は記念にどうぞ
【ホント?】壊れたSSD【マッジッスカ?】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1226575731/

・メーカー製ノートPCへのSSD組み込みな人は、こちらのスレへ
SSD・ゼロスピ化・ストライピング 2台目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1226658916/

・RAMを使ったSSDはこちらのスレへ
【ANS-9010】 RAMストレージ総合 37枚目 【i-RAM】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1229435148/

・息抜きにどうぞ
【次世代HDD】SSD 2台目【キター?】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1220125954/
3Socket774:2008/12/16(火) 23:46:53 ID:25Ugxat3
■SSD利用の注意点
SLC MLC共に一長一短があり 個々がどれを選択するかは自由です
SLCにデータを入れようが MLCをシステムドライブにしようが構いませんが
それぞれの特性を理解し使用する様にしましょう
そして他人の使用方法に口出しする事は自重しましょう
SLCとMLCの違いを書いた記事(後方の記事)
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0521/hot487.htm
「大切なデータは常にバックアップを取る事をお勧めします。」

■SLC (シングルレベルセル)
高速 高レスポンス (比較的)長寿命
高価 MLCの技術進歩に将来的に性能が抜かれる可能性も?
MLCに比べ同じ値段では容量が少ない(1/2〜1/4程度)
主にシステムドライブ向け

■MLC (マルチレベルセル)
速度的には 一般的なHDD < MLC < SLC の傾向
寿命がSLCに対して4〜10分の1
技術進歩によりベンチ(大容量データの読書き)では既にSLCと遜色無い高速性能を叩き出す
SLCに比べ安価だが他のデメリットも目立つ
主にデータ保存向け

■プチフリーズ問題
一部のMLCで いわゆる「プチフリーズ問題」が国内外問わず起きている。
通称である「プチ」とは印象が異なり、一瞬というわずかな時間ではなく
数秒〜1分間程度アクセスランプが点きっぱなしでフリーズする問題
JMicronコントローラ(JMF602)で起きる模様。Write性能やブロック消去に原因がありそう。
OCZのサポートフォーラムも炎上状態


■プチフリーズの軽減策。 必ず効果があるとは限らないので注意!
・デフラグを行う
・SuperCache入れて遅延書き込み1秒にしたらプチフリ解消した
・RAID 0(ハード・ソフトどちらも効果有るらしい)を使用してみる。ただしSSDが複数台必要
・FAT32を使ってみる。(海外情報)
4Socket774:2008/12/16(火) 23:47:50 ID:25Ugxat3
■SSDと相性の良いXPの作り方
特にJMicron製コントローラー、JMF602を使用の方は参照願います。

○はじめに
・ nLiteを使え

○その次にやること
・ Prefetchを切れ
・ RAMを最大容量まで搭載しろ。
・ ページファイル/仮想メモリを切れ。
・ ハイバネーションを切れ
・ システムの復元を切れ
・ 8.3文字ファイル名の生成を切れ
・ 最終アクセス日時の更新を切れ(VistaはデフォルトOFF)
・ インデックスサービスを無効にするかインデックス作成対象から外せ
・ NTFS Change Journalを切r…システムなら切るな。
・ スケジュールされてるデフラグを止めろ
・ AutoLayoutを止めろ
・ 空き容量を十二分に確保しろ
*注 容量に関しては目安というものはありません。出来るだけ節約してください。

追記参考有り OCZフォーラム
XP32/64 SSD Windows Registry Tweaks
ttp://www.ocztechnologyforum.com/forum/showthread.php?t=47244
Vista 32/64 SSD Windows Registry tweaks
ttp://www.ocztechnologyforum.com/forum/showthread.php?t=47212
5Socket774:2008/12/16(火) 23:48:38 ID:25Ugxat3
■SSDに関するQ&A
・HDDと入れ替えに問題は?
デスクトップでは相性による動作不能の報告はほとんどありません。
HDDと容量や得意分野の相違による動作の違い、寿命には注意。
また、コントローラーの死亡報告?と思われるものは、いくつか有るようです。

・SSDってすごく速い?
複数のソフトを同時に起動する、などは顕著に分かる。OSの起動も速くなる事が多い。
書込みが苦手だったり連続データの読み書きなど、ほとんど差がない事もある。
すごい速度で低価格化してるので手を出しやすくなった
とはいえまだ高価です。購入はよく検討してください。

・使ったけどOSの起動くらいしか体感できないんだけど?
HDDとの違いを認識すべし。HDDにおいてシークの必要な状況ほど改善される。
シーケンシャルアクセスや、ディスクアクセスを多用しない用途では
体感差は感じないことも多い。
また、書き込みが遅いSSDも多いので、書込み処理を多用する場合に
「Write性能の高速なSSDを使用できない時」は、HDDを使う方が良い。
無音なのは誰でも体感可能。

・東芝のSSDはどうなった?
256GBは今のところ10万円 (予定か?) 単品売りすることは当面無い
512GBのサンプルは来年夏。その頃には値下げして単品売りもあるかも

・ioDriveも気になりますが、いつ頃発売になりますか?
2009Q1予定です。出るまでしばらくお待ちください。
 ・2009Q1リリース予定  ・$1,000未満の価格
 ・スループット500 MB/s-700 MB/s  ・50,000 IOPS
Fusion-IOプレスリリース
ttp://www.fusionio.com/PressDetails.aspx?id=46
TGDaily記事
ttp://www.tgdaily.com/content/view/39592/135/
6Socket774:2008/12/16(火) 23:49:53 ID:25Ugxat3
■寿命が心配です。
一部機種に、寿命を計るソフトもあります。参考
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080919/315086/
この検証では通常状態で864年と問題無いくらい長い、と言えるかもしれません。
やはり書込みベンチの連続で急速に短くなるようです。

NEW!! これを検証された方がおりました。
安価なMLC機種の方は非常に参考になるのではないでしょうか。
http://www004.upp.so-net.ne.jp/botchy/ssd.htm
検証が理解できない方や推定に異論のある方は、ご自分で検証などをしてください。
壊れる可能性は否定出来ないので
「大切なデータは常にバックアップを取る事をお勧めします。」



参考サイト
SSDまとめサイト
英語
http://ssd-reviews.com/
日本語
http://d.hatena.ne.jp/Lansen/20080906/1220717824
ウェアレベリングについての技術解説
英語
http://www.corsairmemory.com/_faq/FAQ_flash_drive_wear_leveling.pdf
日本語
http://www.imation.co.jp/products/pc_hard/ssd/tech/index.html

7Socket774:2008/12/16(火) 23:50:30 ID:25Ugxat3
■ベンチマークソフト
当然ながら、一つのベンチマークでは、全ての性能は計りきれない
よく使われるソフト
・HDTune (v2.**はフリー v3.**は書込みテストが可能)
ttp://www.hdtune.com/
・Iometer
ttp://www.iometer.org/
・CrystalDiskMark・CrystalDiskinfo
ttp://crystalmark.info/
▼CrystalDiskMark のバグ問題について▼
CrystalDiskMark 2.1以前のバージョンで テストサイズを 500/1000MB に設定した場合に
Random Read/Write 4KB が本来の結果よりも良好な結果が得られていた可能性があります
バージョン2.2.0 以降はそのバグは解消さてれいるとの事なので 2.2.0以降を使いましょう
尚 作者の対応の良否の話題はスレ違いとなります

■有志作成ベンチ
・CopySpdBench
ttp://d.hatena.ne.jp/Lansen/20081003/1223054467
こちらからDL後、実行してください。
ファイルコピー速度を計測するためのソフト。
一部のMLCタイプSSDはコピー速度が遅いという問題があるので、その判別に使えます。
HDD,SLCでは最大30MB/s程度のコピー速度が出ますが、MLCでは10〜15MB/sといった感じ。
また、作者によると、プチフリ環境でこのソフトの4Kx5000のコピーテストを行うと
ほとんどOSが反応しないスーパーフリーズ状態に陥るとのことです。
プチフリ環境の検出にどうぞ。

・4KBのダミーファイル30000個をZIP圧縮したもの
ttp://www.geocities.jp/saratoga_eeaoc/Random4KB30000.zip
SSD上で解凍してフリーズの検証に使ってください
プチフリ環境では解凍中に著しく反応が重くなったりモッサリします
完了後に格納してるフォルダを開いたり削除するのに時間がかかりますが
ファイル数が膨大なためで仕様です

8Socket774:2008/12/16(火) 23:53:21 ID:vJkOSloz
テンプレ

intel以外のMLCは糞
RAID0厨は救い難い

9Socket774:2008/12/16(火) 23:56:37 ID:c4e/LNAB
>>4
Tonyの追加テンプレはスルーされるかと思ってた
GJ!
10Socket774:2008/12/16(火) 23:58:45 ID:wzs/RCIM
INTEL売れないと困るのが居座ってるのな。
用途次第だろうに
11Socket774:2008/12/17(水) 00:01:49 ID:25Ugxat3
何か忘れてると思ったら、これも一応追加するはずだった。

|■プチフリーズの軽減策。 必ず効果があるとは限らないので注意!
・OSにXPではなくてVistaを使う。(キャッシュ制御性能の違いが有る模様。)
・AHCIモードで使う。(SATA2.0対応ドライブでランダム性能がアップする。)
12Socket774:2008/12/17(水) 00:06:54 ID:lvwrU8UE
         ☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) < プチフリしない安SSDまだ〜?
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |  愛媛みかん  |/
13Socket774:2008/12/17(水) 00:20:13 ID:CS/gELS9
INTEL以外のJMicronのは用途以前に使えないだろ。
14Socket774:2008/12/17(水) 00:39:14 ID:JlNdAGce
OCZフォーラムに書いてるtipsって現状糞コン対策でしかない。
XPでPrefetchは意味あるけど、それ以外のはちゃんとIO裁けるモデルだと
せっかくSSDにしたのに利点をスポイルするだけだぞ。
あとVistaではまともなモデルだったらPrefetch関連は残しておいた方がいいぞ。
2,3日も使えば安定するから。
デフラグだキャッシュだとかは去年市場に出回りだした頃から言われてきたが、DBとか
ワークディスクで四六時中アクセスかけない限り代替で補えるレベルだわ。
1ヶ月やそこらで飛んだって話は、本来ベンダーが初期不良で処理するべきレベルなんだけどな。
15Socket774:2008/12/17(水) 01:04:02 ID:Tjx7ncvm
16Socket774:2008/12/17(水) 01:06:43 ID:yH9yO4xk
なぁ・・・少し良いか?
MLCをRAID組むとプチフリ解消とか言って組んでる人いるが
RAID組んだ金額に気持ち上乗せすれば鉄板のMtron16GBが買えるんだぜ・・・
下手したらRAID組む方が高くなるだろ・・・
そして15kにもう少し上乗せしたらMtron32GBが買えるんだぜ・・・

ぞねでMSD6000特価買ったけどHDDより書き込みが若干遅くなった事以外は不満は無い俺は勝ち組
17Socket774:2008/12/17(水) 01:09:56 ID:73zow/sk
32GBとかVistaだとキツいだろ
XPはXPでSSDとの相性悪いし
18Socket774:2008/12/17(水) 01:10:33 ID:jyroMT4S
RAIDが神頼み的なら、一部の外人が言ってるFAT32でフォーマットはどうなの?
まぁ、SSDでFATかよって話になるのかもしれんが・・・
19Socket774:2008/12/17(水) 01:11:23 ID:McoV5bAg
勝ち組から一転、1ヶ月後には負け組へ…それがSSD
20Socket774:2008/12/17(水) 01:14:15 ID:+NcHSe2D
>>18
突然ファイルが壊れるFAT32なんて怖くて使えない
21Socket774:2008/12/17(水) 01:19:11 ID:mY05mjcQ
前スレ988で

「IEのキャッシュをSSD上においてはいけない理由を
誰か俺に説明してくれ」

と書いたものなんだが、みんないろいろ書いてくれてありがとう

SSDのランダムライト4KBがHDDより遅いからってことでいいのかな?


でもそれとプチフリって因果関係にないよね?(元の話の流れで)
それとも、ランダムライト4KBが遅くてIEのキャッシュとかが遅いことを
プチフリって呼んでるの?
22Socket774:2008/12/17(水) 01:23:15 ID:DKF5nWjP
>>21
いや、異常にOSの反応が悪くなるのがプチフリ。
SSDに読み書きを同時に行わせると起こるっぽいから、できるだけバックグラウンドでSSDに書き込みしないように対策しないといけない。
IEキャッシュをSSDにしてると、ストリーミングの動画再生でプチフリがおきて、動画はカクカクするしクリックも聞かなくなる。
ダウンロードが終わって読み込みだけになると途端に元に戻る。
23Socket774:2008/12/17(水) 01:26:56 ID:CS/gELS9
なんで安物MLC使うのにそー必死なの?SLC買えば細工無しでプチフリも何も起きないじゃん。
24Socket774:2008/12/17(水) 01:35:15 ID:DKF5nWjP
>>23
ノートだから128GB欲しかったのよね。
若気の至りだった…
25Socket774:2008/12/17(水) 01:46:28 ID:i80HqPb5
>>23
すげー、おまえ天才じゃね?
26Socket774:2008/12/17(水) 02:06:40 ID:fDKXqMFN
>>16
16GBで足りる奴ってどれだけいるんだ?
そして32GBは15kに気持ち上乗せした程度じゃ買えない。
オクってオチは止めろよ。
27Socket774:2008/12/17(水) 02:08:28 ID:vlBsjJ1C
ふんふんふん。

今日のRAIDうんたらかんたらの結論は
プチフリ使うならEWFつかえってことか。

RAIDカード→キャッシュ内→プチフリしない→EWFでよくね?
         ↓
         HDDでもランダム上がる→SSDいらなくね?

要するにEWFでうまいことやりくりするのと
RAIDカードのキャッシュ介するのは
プチフリ対策としては同じ原理って解釈でおk?
(フェチはめんどいので省く)
28Socket774:2008/12/17(水) 02:14:36 ID:0/vDyzJ2
>>26
オク
29Socket774:2008/12/17(水) 02:15:07 ID:mY05mjcQ
>>22
ありがとう

つまり「一つのドライブに同時に読みと書きを行う」ことが
SSDに限って問題を発生させるって理解でいいのかな

それはたぶんHDDでも普通に起きていたことで
円盤を回すHDDよりも動く部分がないSSDの方が
理論的には素早くなりそうなんだけど
そうならないどころか、むしろ妙に遅くなるというのは
なぜなんだろう?
30Socket774:2008/12/17(水) 02:17:05 ID:vlBsjJ1C
>>29
なるほどなるほど。
過去スレ&テンプレ読まないできた初心者講座だな?
31Socket774:2008/12/17(水) 02:17:52 ID:1K+QLDo8
まとめやてんぷれにもEWF導入を入れてみては?
耐久テストのHPにも導入方法ありますね
32Socket774:2008/12/17(水) 02:38:23 ID:Nw4jizQX
>>26
自分なら余裕で足りるな
元々500GBのHDDにシステム用のパーティションは16GBしか割り当ててないし半分あいている
昔は8GBしか割り当てなかったが最近はでかいソフトも増えたので流石にそれじゃ無理だが

システムドライブなんてProgramFilesにインスコしないと面倒なソフトくらいしか入れないだろ
他のソフトは別パーティションに入れるしデータは別のディスク
バックアップを定期的にすることを考えたらシステムは最小限にしないとな
33Socket774:2008/12/17(水) 02:38:47 ID:fDKXqMFN
>>27
EWFはデータ消失の危険性や定期的な再起動の必要性などの問題がある。
HDDの欠点であるランダムライトはキャッシュ付きRAIDカード使っても改善しない。
というわけでおまいの結論は完璧に間違ってる。

>>29
SSDに限ってというより、JMicronのコントローラを積んだMLCチップのSSDに限って、だな。
HDDにはキャッシュが積まれてるし、コントローラも成熟し尽くしてるので応答不能になったりはしない。
34Socket774:2008/12/17(水) 02:44:08 ID:fDKXqMFN
>>32
ソフトもできるだけSSDの方に入れるんだぜ。
起動がアホ速くなって快適だぞ。
35Socket774:2008/12/17(水) 02:44:42 ID:Tjx7ncvm
>>31
ググればモバ板からパクったeeeのサイトが腐るほど出てくるから必要ないよ。
そんなもん書いたらトラブった初心者で荒れるだけ。
36Socket774:2008/12/17(水) 02:45:10 ID:vlBsjJ1C
>>33
おお、そうなのか。
ほんじゃ散見されるRAIDカードのHDDベンチのランダムはベンチだけってことなのか。

EWFについてはそれ込みで有用性があるってか、それで十分じゃね?
37Socket774:2008/12/17(水) 02:46:52 ID:Nw4jizQX
>>29
SSDが悪いのではなくコントローラーが悪いだけ
IDEやSATAのHDDでも似た問題はあって
同一のコントローラーでマスタースレーブに繋いでコピー動作を行うと
速度がガクッと落ちたりする
中にはSSDと同様の不具合を起こす製品もあるし相性が出るものもある

つまりMLCやSLCと言うのも関係なく
たまたまSLCに問題が出ていないだけとも言えるし
安価なMLCは購入しやすいため問題が表面化したとも言える

まあかなり昔の話だがCFが出回りだした頃を思い出すな
すぐにエラーを起こす安物があったり
1ヶ月くらいで使えなくなったり色々あったから
出始めの製品だから安定するまでは仕方ないかもね
38Socket774:2008/12/17(水) 03:07:55 ID:fDKXqMFN
>>36
HDDの欠点はランダムライトじゃなくてリードだった、書き間違えすまん。

RAIDカードはランダムライトを劇的に改善させる。ランダムリードはあまり改善しない。
だからSSDは弱点克服できてウッヒョーだけどHDDは克服できなくてアヒャーンなの。
実際↓を見る限り、CrystalDiskMarkの1000MB測定においてRR4Kは改善していない。
ttp://pnpk.net/cms/archives/454

EWFの利便性はもちろんあるけど、RAIDカードの代わりにするようなもんではないよ、ってこと。
それぞれに異なるメリットとデメリットがある。

>>37
虎のSLCモデルはプチフリコントローラー積んでるけどプチフリしないよ。
ttp://d.hatena.ne.jp/Lansen/20081116

そもそもプチフリの要因の一つにフラッシュメモリの書き込み性能の悪さがあるわけで、
書き込み速度がMLCより圧倒的に優れるSLCに問題が出てないのは必然と言える。
もちろんコントローラーが壮絶にうんこだったらプチフリするかもしれんが、JMF602はそこまで酷くはないようだ。
39Socket774:2008/12/17(水) 03:25:39 ID:KKeDcy8A
うひょーーーーーーーーーーーーーーーーーー
感動したびっくりだ

虎のIDE32Gでewf入れたらプチフリ消えたし
起動時のwindowsXPのロゴ画面も2〜3週?ぐらいしてたのが
一周する前で起動するし感動した
シャットダウンの時間が少し長くなったけどな(ewfの仕様)
40Socket774:2008/12/17(水) 03:32:28 ID:KKeDcy8A
>>39のつけたし
ベンチマークが意味不明な数値を弾き出すので注意
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 489.172 MB/s
Sequential Write : 350.638 MB/s
Random Read 512KB : 528.223 MB/s
Random Write 512KB : 363.022 MB/s
Random Read 4KB : 249.926 MB/s
Random Write 4KB : 213.797 MB/s

Test Size : 100 MB
Date : 2008/12/17 3:29:18
こんな数字になりました
虎IDE32G MLC
41Socket774:2008/12/17(水) 03:47:38 ID:iJLtgTcu
完全にメモリ上のディスクキャッシュの数値だな
42Socket774:2008/12/17(水) 03:50:31 ID:vlBsjJ1C
>>38
うん、リードがキャッシュ超えると改善しないのはわかってるんだけど、
逆にキャッシュ内ならやっぱ改善するよね(そりゃHDDにアクセスしてないだけだってのはおいといて)
そこがコントローラとキャッシュ積んでるRAIDカードの魅力だと思ってたんだが。
挙げてもらった例だとキャッシュオーバーなのでオンボRAIDとあんまり変わらなくなる気がする。
50MB、100MBのベンチだと恐ろしく速くなるRR4kなんかも見るんだけど。
多分前スレのAdaptec2405のプチフリ改善報告はプチフリしなくなったんじゃなくて
やり取り先がRAIDカードになっただけなんじゃないのかなーっとね。

とすると、
データの直接のやり取り先をEWFやキャッシュにすり替えてプチフリ対策って点では
あんまり意味変わんないような気がしてさ。

>>40
その場合メモリにアクセスしてるからそんな数字になるんすよ。
ベンチ相手がSSDじゃないだけ。
43Socket774:2008/12/17(水) 04:10:05 ID:KKeDcy8A
>>41>>42
なるほどメモリの数値ならそりゃ数値あがりますよね
快適すぎて涙が出そうです
44Socket774:2008/12/17(水) 04:33:20 ID:MjymUq1m
>>7の「4KBのダミーファイル30000個をZIP圧縮したもの」を
解凍してみた。

PC:CF-R3
SSD:トランセンド TS64GSSD25-M (64GB IDE)

所要時間:6分20秒
mp3を再生しながら実行したが、音途切れはなし。

これってプチフリしてないってことでOKですか?
45補足:2008/12/17(水) 04:48:15 ID:MjymUq1m
↑に補足ですが、CopySpdBench Build の結果は以下のとおりでした。
CopySpdBench Build: [Sat Oct 25 17:01:27 2008]
OS: Windows XP (32bit)
Disk C: Capacity: Total=59.690[GB] Free=36.843[GB]
LL C: 100M (Buffer: 64K) 1File(s) 5Trial(s) : Average: 7.104[MB/s] ( 14.076[sec])
LL C: 512K (Buffer: 64K) 200File(s) 5Trial(s) : Average: 4.651[MB/s] ( 21.501[sec])
LL C: 4K (Buffer: 64K) 1000File(s) 5Trial(s) : Average: 0.539[MB/s] ( 7.247[sec])
46Socket774:2008/12/17(水) 04:58:21 ID:KKeDcy8A
・・・これって諸刃の剣だ
今更気が付いたorz
47Socket774:2008/12/17(水) 08:29:45 ID:fDKXqMFN
>>42
読みたいデータが都合よくキャッシュ内にあるケースがどれだけあるんだっつー話で。
ライト時は問答無用でキャッシュに放りこめるのは分かるよな?

やり取り先がRAIDカードになっただけでプチフリしてないわけじゃない、ってのは全く意味が分からない。

大まかな意味ではEWFとキャッシュは機構が似ているが、EWFには特有の無視できないリスクもあるので
RAIDカードのキャッシュの代替にはならない。
SLC→プチフリしない→MLC+EWFでよくね? ってのが馬鹿馬鹿しいのと同じ。
48Socket774:2008/12/17(水) 08:34:45 ID:cRT+BBbs
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5570957

SSD入ってるMac(10.5.6)の起動が異常に早い
49Socket774:2008/12/17(水) 09:00:28 ID:N0lZL0n0
結論:JMicronが悪い。JMicronを採用しているパーツは(マザーボードも含めて)なるべく避けろ。
50Socket774:2008/12/17(水) 09:05:14 ID:YH9LpUsg
PhotoFastのV2のランダムライトは所詮Intelに勝てないみたいだし、
Vertexも微妙そうだな
51Socket774:2008/12/17(水) 09:36:02 ID:Wx3+QAxx
VISTA32bit
ICH10RでRAID0
トランセンド TS32GSSD25S-M*2
プチフリ起きず。

IEキャッシュをHDDに設定した時、起動時等に一瞬固まったので
プチフリ経験できた!と思ったら、
キャッシュフォルダのアクセス権の設定を忘れてただけだった。
52Socket774:2008/12/17(水) 09:36:59 ID:jXwqqLxU
>>47
そもそもRAIDカードのキャッシュが読み込みに使われるのか?
読み書きに使われたキャッシュの内容がそのまま保持されるのか?
という疑問があるのだが…

RAIDカードのキャッシュもHDDのバッファーも
書き込みを効率化・高速化する為に有るんだよねえ
>>42はCPUのキャッシュと同じように考えてるっぽい

ちなみに、EWFはイメージ的に言えば仮想化に近い(あくまで主観)
53Socket774:2008/12/17(水) 09:39:48 ID:WLgUrBEI
デスクトップなみんなはRAIDとかできるんだろうけど、ノートの現状の遅さを改善したい俺なんかは
結局IntelのかSLCの物を選択するのしかないのかな…。
プチフリ対策して安いMLCとかは危険だろうか?

アドバイスもらえればその通りにします。
54Socket774:2008/12/17(水) 09:40:26 ID:ims9KQgM
RAM DISKくらいの速度がでるSSD  チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
55Socket774:2008/12/17(水) 09:42:03 ID:cOqh8Phh
>>53
寒村のSLCで鉄板ではないかな。
もれはThinkPad Z61pに64GBで何も文句無いっす。
56Socket774:2008/12/17(水) 09:47:53 ID:WLgUrBEI
>>55
素早いアドバイスサンクスです。
じゃあそれにしようかな。
あと問題は買い時だな。今日ポチるか明日ポチるか。
57Socket774:2008/12/17(水) 09:48:49 ID:cOqh8Phh
>>56
そうだ、あとデータ領域が欲しいなら、デジカメ用の高速コンパクトフラッシュを
アダプタ付けて刺しっぱなしでFAです。
58Socket774:2008/12/17(水) 09:52:25 ID:pw5tCWcE
>>55,56
SATAだからうらやましいなあ。
俺はIDEだから選択の余地があまりないよ。
59Socket774:2008/12/17(水) 09:53:38 ID:WLgUrBEI
>>57
おぉ!先輩何て優しいんだ!
感謝して参考にさせてもらいます。
60Socket774:2008/12/17(水) 09:57:06 ID:WLgUrBEI
>>58
以前B5ノートの時は1.8でIDEだからSSD化は苦戦しましたね;
最近になって徐々に選択肢増えてきたようですが、もう少し値段が下がるのを待つしか…

そういやぁ、どこかでEee PC用のSSDを無理やり載せちゃったサイト見たような。
海外だったけどそういうのを参考にしてみては?
61Socket774:2008/12/17(水) 10:40:38 ID:d9+dFDBW
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20081220/sp_fumssd.html

FPSゲーマーfumioが試す「X25-M Mainstream SATA SSD」

実際はこんなもんなのかな。へこむわ
62Socket774:2008/12/17(水) 11:09:46 ID:YH8te21l
SDカードを8枚搭載可能な3.5インチ「シリコンディスクビルダー」
ttp://ascii.jp/elem/000/000/197/197884/

このテの製品、未だに新作出てるんだな。
普通のSSDがこれだけ安くなってる昨今、買う人いるんだろうか。
63Socket774:2008/12/17(水) 11:19:09 ID:i8alKXa6
2758円なら有り
64Socket774:2008/12/17(水) 11:25:32 ID:zCNPVLfY
>>47>>52
そうなんだよね。
俺もキャッシュの役割は書込の効率化と思ってたんだ、ずっと。
ところが>>42で書いたけどそれだと10MBとか50MBのRRがRW並みに早くなっちゃう(Adaptecの2405とか5805とか)理由になんなくてさ。
それで、読み込むときもいったん実はためてんだけど、キャッシュ容量オーバーしたとこでHDD直接に変わっちゃうんかなって思ったんだ。
この辺はキャッシュ容量によって50MBまで早くなってたり100MBまで行けちゃったりしてるからあながち的外れでもなさそうかなっと。
>>52にいわれたCPUのキャッシュと〜て点はこの手のカードってコントローラが乗ってるわけでこういった現象がCPUのキャッシュと似ちゃうのもそうなんかなって思う。
それが意図した動作なんかはわかんないけどさ。
ここまでRAIDの話。

で、SSDのプチフリについてなんだけど、いつもプチフリがおきててRAIDカード相手にしてるからそれが現れないって言ってんじゃなくて、
キャッシュ超えたところでプチフリ起こす可能性はあるんじゃないかってこと。
で、それ考えたのは上のHDDでのRRのベンチの変化があるからなのね。
キャッシュ内に収まる範囲でのデータのやり取りをしてるときはEWFと似た動作(まさに大まかな意味でね)してるけど、
キャッシュが決壊するほどのデータのRRが起こるとありえなくはないかなーと思ったんだ。
でも書込がプチフリの原因なら起こらないわな。

というようなことを昨日の夜なんとなく考えたのさ。
65Socket774:2008/12/17(水) 11:42:52 ID:Bi0GSw1R
>>61
Oblivionみたいに、フィールド移動中にバックグラウンドで読み込みが入るようなゲームでは
SSDではるかに快適になるよ
ステージ間しかロードがないようなゲームはロードが1秒速くなっても
体感としてどってことないだろうけど
66Socket774:2008/12/17(水) 11:51:35 ID:eqJmJwWI
現時点でメインマシンに使うならまともなSLC使うべきだね。
モバイル用サブノートやサブのデスクトップならお遊び気分でMLCにEWF入れれば
とりあえず快適にはなる。

メインマシンに安物MLC入れ痛い目見る連中が続出しそうな悪寒w
67Socket774:2008/12/17(水) 11:58:04 ID:98agpnKz
>>62
手元にたまたまSDHC16GBが8枚あったとしてもこの値段じゃ欲しいとは思えんな。
68Socket774:2008/12/17(水) 12:02:38 ID:BTttLZGl
>>64
プチフリの原因をどう見るかによって君の仮説が正しいのか否かが変わると思うよ。


誰か↓の関係でプチフリが発生するメカニズムを分析してくれないもんかねぇ

1.SSD フラッシュ
2.SSD コントローラ
3.ストレージI/F ハードウェア
4.ストレージI/F ソフトウェア
5.OS ストレージドライバ寄り
6.OS UI寄り

俺は主に1,2がボトルネックになっていて、その状態をカバーすることができない3〜5がプチフリを
呼び込んでいるのかな〜と睨んでいる。
で、1,2がプチフリ個体であったとしても3,4がハードウェアRAIDになった場合はCPUとは処理が
切り離され、ドライバもそれなりのものに置き換わることから結果的にプチフリと呼ぶOSの挙動として
反映されないと思い込んでいる。

Intel,Mtron,Samsungなどの優秀(普通?)なSSDはそもそも1,2がボトルネックに
なり得ないため、プチフリが発生しない。

俺の脳ではこんな分析をしているんだけど、技術的な根拠だ裏づけだ〜が全く無いw
この辺りを説明できる人がいると嬉しいんだけど、どんなもんでしょ?
69Socket774:2008/12/17(水) 12:05:21 ID:LS2vzZPG
RAIDで高速化するってのなら、SDなんて遅いのからよりも、Eee PCやDELLので使ってる基板状のを複数使ってのが欲しいな
50.95mm×30.00mmだから2.5インチでも8枚くらい入れられそうだ
70Socket774:2008/12/17(水) 12:25:23 ID:Zg9aTtv+
>>44
後学の為にもうちょい詳しくお願いします
71Socket774:2008/12/17(水) 12:26:03 ID:2Lgsstjo
DELLの安ノートにMLCのSSD乗せてるけど
Windows SteadyState入れたらプチフリなくなったよ。
起動が遅くなるのはアレだけど。
72Socket774:2008/12/17(水) 12:36:27 ID:KKeDcy8A
>>71
どういう原理でプチフリ消えたんだろうか・・・
73Socket774:2008/12/17(水) 12:40:11 ID:6TuzhxOn
ノートだったら、ターボメモリーのキャッシュって意味あるかな。
最近4Gのも出てきたし。
74Socket774:2008/12/17(水) 12:44:27 ID:L8PORIx2
>>72
http://cuttingedge.blogzine.jp/blog/

ここを読んで肌で感じ取るんだ。
75Socket774:2008/12/17(水) 12:45:05 ID:q2jqEiO/
MLCだったらIntelとサムスン以外使わなきゃいいだけの話。
いつまでJMにこだわるんだか。
そこまでしてプチフリJMを使いたいのか?
76Socket774:2008/12/17(水) 12:52:36 ID:cRT+BBbs
先祖代々貧乏症なんだろ もう遺伝だからどうしようもない
よっぽど金持ちの女捕まえない限り息子も孫も貧乏症だわな
77Socket774:2008/12/17(水) 12:55:56 ID:zCNPVLfY
>>68
どーなんかね、実際。
いろいろ妄想はしても結局ワカンネだし、とりあえず寒SLC使ってる身としてはどうでもいい話でもあるんだけど
でも妄想は楽しい

>>70
TS64GSSD25-Mのプチフリ報告はあったりする。
ロットによるといううわさもあったり。
あと最初は出なかったり。
4KBのダミーファイル30000個をZIP圧縮したものの解凍についてはそれじゃだめじゃね?って話があったようななかったような。

>>72
>SSDにキャッシュを作成し、ランダムをシーケンシャルに変換してから書き込む、らしい。
(某プログより)
似たようなRR高速化ソフトがあったり(MFTというやつ)
元ネタはOCZのフォーラムのカキコ。
78Socket774:2008/12/17(水) 12:57:57 ID:+WiQ7K/7
http://www004.upp.so-net.ne.jp/botchy/ssd.htm


この人にメールだそうと思ったら、メアド見つからなかったので、
ここをみていることを期待して書いておく。


実験結果はMLCだから、そのことを注記しておいて!

寿命は、推論から出た耐用年数に×10しろと
79Socket774:2008/12/17(水) 13:00:05 ID:L8PORIx2
貧乏症と言うより危険予知とか危機管理能力が欠乏してるんじゃないかな。
俺は貧乏で貧乏性だけど、臆病で用心深いからSLCしか買ってないぞ。
80Socket774:2008/12/17(水) 13:06:51 ID:t+6ywxRy
ところで、OLIOでオリオセレクト SSD MLC 2.5インチ SATA 32GB 6,800 円 になったのは既出?
ていうか、俺が買って翌日に週末特価で100円値下がりして、今度は6,800円か・・・。
81Socket774:2008/12/17(水) 13:08:32 ID:yq5EK7Eh
尻力だったよ。
82Socket774:2008/12/17(水) 13:10:16 ID:t+6ywxRy
>>81
価格の話ですw
83Socket774:2008/12/17(水) 13:10:21 ID:ayhY23+g
SLCが鉄板なんだろうけど高すぎる・・・
クアッドコアCPUより高い
84Socket774:2008/12/17(水) 13:15:45 ID:L8PORIx2
>>80
いかにもな宣伝ですなw
85Socket774:2008/12/17(水) 13:26:17 ID:Swws29rh
>>79
貧乏で貧乏性ならそもそもSSD買わないよ。
8652:2008/12/17(水) 13:47:47 ID:Ka70bPH9
>>64
キャッシュ内容がそのままプールされつづけるのかわからないので「疑問」と書いた
保持されるなら君の考える通り、容量内ではキャッシュにヒットし続けるだろう
しかしだとするとそれはベンチマーク特有の「見せかけの性能」ということになる
実利用シーンでは書いたばかりのデータを即読み出すなどということは少ないと考えられるから
そこがCPU内での演算利用とは決定的に違う点だ
また、キャッシュにヒットし続ける限りデバイスにアクセスしないのなら、
もっとリードが爆速になってもよさそうな気がする

プチフリに関して
整理整頓など考えもせず、あちこちに資料を放り込んでおいて
肝心なときに「あのデータどこ行ったー!!」
こんな人がどこの職場にも必ず一人はいるものだが、
コントローラーがそんな状態ならプチフリの原因に成り得るかもね
JMF602がいくら馬鹿でもそこまでではなかろう
よって、読み込みでプチフリが起こる要因は見当たらんね
もともとSSDはリードは速い訳だし
87Socket774:2008/12/17(水) 13:50:06 ID:P3MOJWdP
価格COMのシリコンパワー64GBの価格って
10月は3万円だったのに3ヶ月後の現在は1万5000円で半額なんだな
1/4年で値段が1/2って事は
1年で(1/2)^4=1/16
になったのかい?
それとも急に値崩れしたのかな?
88Socket774:2008/12/17(水) 13:52:28 ID:t+6ywxRy
>>80
680円の差があったら変換マウンタ位かえるからさw
ま、そういうことだ。
89Socket774:2008/12/17(水) 14:01:33 ID:MRsM/hea
俺、宝くじ高額当選したら3000$のばかっ速SSD買うんだ・・・
90Socket774:2008/12/17(水) 14:36:56 ID:zCNPVLfY
>>86
じゃなくて、RAID側のコントローラが書き込み内容を見つけてキャッシュに放り込んでそれを読み取ってるのかなって思ったんだが。
とするとキャッシュの内容はストライピングで読み出した速度以下だからRAMDrive並みにはならない。
で決壊するとキャッシュに放り込む過程飛んじゃって直接渡すからRRの値がHDD単機の数値になっちゃうと。
伝わりにくいかな…。
コントローラのない、キャッシュだけを介するならそのとおりなんだけど。
まあベンチどおりに性能が出るという前提の妄想だからなあ…。
容量の大小でベンチ結果があまりに変わる整合性ってやつだね。

で読み込みでプチフリおきないってのはそうなんだろうと思うんだけど、JMチップが大丈夫なんかはワカンネ。
元の>>27のスタートがわざわざRAIDカードだったのは
読み込みにコントローラが介在して、キャッシュに収まる範囲じゃうまいこと渡してくれるってことで、
直接のデータのやり取り先をすりかえるって言う点で現状でてる対策のうちEWFとまあ似た感じかなっていう。

長い。
91Socket774:2008/12/17(水) 14:50:46 ID:RBdcP4Rb
SSDスレにまで淫厨がわいてウザイのワロタ
92Socket774:2008/12/17(水) 15:01:16 ID:t+6ywxRy
SSDスレでRAID話がスレ違いとまでは言わないからさ、
せめてIOPSキャッシュバックアップバッテリー付のハードRAID使ってくれ。
93Socket774:2008/12/17(水) 15:12:57 ID:efehrIpj
SteadyStateやMFTの動作って、SQL ServerのようにWriteをシーケンシャルにディスクに書いて
起動時にコミットしてるっていう動作で良いのかな? OracleのようにWrite時に本物のセクタをいじって
書き込みログは別に持ってて、コミットはログの破棄のみっていう動作ではなく
ロールバック動作っていうのは、SteadyStateやEWFの本来の目的ではあるけど、
SSDの高速化としては逆にコミットしか必要ない、という…
94Socket774:2008/12/17(水) 15:20:20 ID:c93nmVrn
俺の結論:Raptorが壊れるまで待とう。
95Socket774:2008/12/17(水) 15:22:08 ID:b5CYG67L
俺は赤い奴とV3の人柱待って買う
96Socket774:2008/12/17(水) 15:24:58 ID:zCNPVLfY
>>91
ごめん…intel持ってなくて…
「うお!SLCの64GBだと!?」と暑い時期に寒いのIYHしちゃってさ…
うざくて…ごめん…馬鹿で…ごめん…
ホントに…こんなことになるなんて…orz

>>92
それじゃ話が全然別になっちゃうような…。
いや、そのレベルで実験できればもうちょい真実に迫れるのか…。
せめて1680ixの2GB↑あたりにHDD突っ込んでデータサイズ変えたベンチでもあれば…
ほんっとごめん。妄想がとまんないんだよぅ
もう頭の中にとどめます。ごきげんよう!
97Socket774:2008/12/17(水) 15:31:02 ID:l/odHRtC
大丈夫かな・・・この子
98Socket774:2008/12/17(水) 15:31:16 ID:YH9LpUsg
>>79
危機管理なんてバックアップとっとけば良い
SLCでもHDDでも当たり前の作業
そんなおいらはIntel MLC
99Socket774:2008/12/17(水) 15:47:56 ID:UjaPVbBI
Intel MLCが3万切ったら買う
100Socket774:2008/12/17(水) 15:51:16 ID:zCNPVLfY
妄想やめて真面目に書くと、
RAIDカード買うより鉄板SSD買った方が幸せになれるとおもうよ!
101Socket774:2008/12/17(水) 15:51:59 ID:5xcqiJ6h
リードオンリーで使うならJMicron MLCでも、プチフリしないし耐久性も問題無さそうって
認識はあってる?
Linuxで使うんで、通常運用はリードオンリーにして使えないものかと考えてるんだけど。
102業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2008/12/17(水) 15:59:56 ID:WAnSQe9p
>>73
こうなった

TurboMemory無効
CopySpdBench Build: [Sat Oct 25 17:01:27 2008]
OS: Windows Vista (64bit)
Disk C: Capacity: Total=59.701[GB] Free=33.940[GB]
LL C: 100M (Buffer: 1M) 1File(s) 5Trial(s) : Average: 19.847[MB/s] ( 5.039[sec])
LL C: 512K (Buffer: 1M) 200File(s) 5Trial(s) : Average: 6.307[MB/s] ( 15.856[sec])
LL C: 4K (Buffer: 1M) 1000File(s) 5Trial(s) : Average: 0.209[MB/s] ( 18.670[sec])

TurboMemory有効
CopySpdBench Build: [Sat Oct 25 17:01:27 2008]
OS: Windows Vista (64bit)
Disk C: Capacity: Total=59.701[GB] Free=29.356[GB]
LL C: 100M (Buffer: 1M) 1File(s) 5Trial(s) : Average: 20.862[MB/s] ( 4.793[sec])
LL C: 512K (Buffer: 1M) 200File(s) 5Trial(s) : Average: 9.067[MB/s] ( 11.029[sec])
LL C: 4K (Buffer: 1M) 1000File(s) 5Trial(s) : Average: 0.402[MB/s] ( 9.708[sec])

 |  | ∧
 |_|Д゚) SSDは尻のMLC64GB、TurboMemoryは1GBの奴ね。
 |文|⊂)  
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
103Socket774:2008/12/17(水) 16:43:59 ID:yq5EK7Eh
MOBI 6000
AHCIで繋げただけ。
ファームウェアバージョンは0.18R1H3

--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 100.198 MB/s
Sequential Write : 76.538 MB/s
Random Read 512KB : 99.284 MB/s
Random Write 512KB : 43.003 MB/s
Random Read 4KB : 35.186 MB/s
Random Write 4KB : 6.198 MB/s

Test Size : 100 MB
Date : 2008/12/17 16:42:26
104Socket774:2008/12/17(水) 16:45:43 ID:5M+kp/Ld
>>98
そういう意味の危機管理じゃないんだなぁ。
まあ通じない鈍い人もいるだろうとは思っていたんで予想通りだけどw
105Socket774:2008/12/17(水) 16:51:10 ID:cOqh8Phh
>>103
さすが6000。一味違うな。
106Socket774:2008/12/17(水) 16:52:29 ID:c93nmVrn
なんかレベルの低さにため息出るな
107Socket774:2008/12/17(水) 17:02:02 ID:9X3BhZRS
mobi6000売ってるショップ見つからないな。
欲しかったんだが。
108Socket774:2008/12/17(水) 17:13:03 ID:t+6ywxRy
>>107
T-ZONEのHP見てみれ。
32GBのMOBI6000ならあるぞ。
109Socket774:2008/12/17(水) 17:13:31 ID:H25MI0sT
前スレ 924 でmobi3500で微妙にプチフリする報告が有ったが、ちゃんと
AHCIモードで使ってたんだろうか?


あとオンボードRAID0でプチフリ報告が増えてきた感じだが、結局使い込む
程に速度が遅くなる分を、RAID0でも解消し切れてないって感じかな。

そうだとすると、V3とかの次期コントローラ搭載品で、RW4Kが数MB/S程度
有ればプチフリしないだろうと推測してたが、使い込む前なら10MB/S程度
は必要って話になりそうだな。
110Socket774:2008/12/17(水) 17:14:42 ID:A23wiNhW
raptor 4台買ったうちの3台壊れたんだが・・・
111Socket774:2008/12/17(水) 17:33:20 ID:bwDmutsI
>>90
ようするにソフトウェアRAIDではなされてない並列アクセスができると考えたわけね
でもその場合「キャッシュが決壊」という考えに意味が無くなるな
キャッシュが決壊するのは(キャッシュから見て)出力待ちが発生するから
書き込みの場合は遅いデバイス側が出力側になるので、容量オーバーした場合そうなる
けど読み込みの場合は出力側が高速になるので入力待ちになる
だからそもそもストレージ用の読み込みキャッシュなどという概念がないのだろうと思う

ケチつけてばかりでゴメンな
反論するなら自論を展開できればいいのだけど、
「容量の大小でベンチ結果が激変」を正当化できる論拠は思いつかなくてな
いいかげんしつこいと思うので俺もこの辺にしておく
112Socket774:2008/12/17(水) 17:33:44 ID:wNnKo+/y
なんだ、面白いとこに居損ねたな。
痛い子の妄想話はおもしろかったのにな。
自分で考えたのなら大したものだ。間違っちゃいないよ。あってるとはいわんけどさ

むしろ突っ込んでる人はハードRAIDとソフトRAIDごっちゃになってるのか?
そうでもないかな。キャッシュの話がHDDやSSDに乗ってるのと混同してる感じだし。
1000MBのベンチあげた時点でなんだかなあ。

Raptor&ハードRAIDで環境作ってる人には高級SSDぐらいじゃないと意味ないだろうね。

SSDついては1000MBでもおkなんだがね。
むしろそのほうが際立つ。

さて…供給過多と金融危機でどんどん供給絞られてくわけなんだが、新型はどこまで値崩れするのかねえ
113Socket774:2008/12/17(水) 17:35:44 ID:6TuzhxOn
>>102
ありがとうございます。 ちゃんと差が出るんですね。
最近マウスからターボメモリー付きのSSDノートが出ていたから、
今度は意味あるから入れたのかなと思って気になっていました。

>>103
RR4Kが35MB/Sってのはいいですね。
114Socket774:2008/12/17(水) 17:48:28 ID:wNnKo+/y
>>111
おっと。ものすごく簡単に言うと
読み書きの高速化のためにそれをしてる。
キャッシュは決壊するというより素通りになる。するとソフトRAIDと同じになる。
SSDの場合元が高速なので多台接続でもないと差が出ない。
115Socket774:2008/12/17(水) 17:57:09 ID:9X3BhZRS
>>108
あったあった。ちょっと予算と相談してくる。
116Socket774:2008/12/17(水) 18:01:52 ID:t+6ywxRy
>>115
そういう時は、ありがとう☆って言うんだよって、ばっちゃが言ってた。
117Socket774:2008/12/17(水) 18:04:57 ID:uWnzABP/
>>103
同じ6000の俺も久々にやってみたぜ
システムで8か月使いまくってるやつ。IDE互換モードのまま

--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 82.448 MB/s
Sequential Write : 64.350 MB/s
Random Read 512KB : 82.138 MB/s
Random Write 512KB : 39.706 MB/s
Random Read 4KB : 30.932 MB/s
Random Write 4KB : 6.390 MB/s

Test Size : 100 MB
Date : 2008/12/17 18:00:54

さすが6000だ。IDE互換でもなんともないぜ。ランダム4Kだけが重要さ
118Socket774:2008/12/17(水) 18:16:03 ID:bwDmutsI
ツッコミが入ったので続投

>>114
キャッシュがどう使われたら読み込みが速くなるのかの説明がないよ
そりゃ分割が必要な大きなデータならマージが必要だろうし有効利用されるだろう
けどRR 4KBの話だぜ
いったんキャッシュにおいて整理しなきゃならんほどコントローラーがてんてこ舞いになったりするのか?
119Socket774:2008/12/17(水) 18:16:12 ID:gut3CvTa
>>117
玄人受けする性能だな
120Socket774:2008/12/17(水) 18:19:49 ID:n3A1IluK
>>109
報告したの俺

ノートだからIDEモードしか選べない。
対策をしまくったらプチフリはなくなったけど最初はヤフオクだそうかと考えたくらい
フリーズが醜かったよ
121Socket774:2008/12/17(水) 18:24:37 ID:9X3BhZRS
>>116
ありがとう☆
122Socket774:2008/12/17(水) 18:25:40 ID:F2kVWJzP
>>121
素直さに萌えたw
123Socket774:2008/12/17(水) 18:26:02 ID:wNnKo+/y
>>118
キャッシュは放り込む場所。
コントローラは構成HDDにアタック。
RR自体は4kだけどそれがウンMB
コントローラはどんどん放り込もうとする。
箱が溢れると素通りする。あふれるまでは早いが素通り分のが多いので平均値は下がる。
HDtuneだと最初だけ早くてどんどん落ちるんじゃなかったかな。
ちなみにAdaptecだと70度とかになる。
124Socket774:2008/12/17(水) 18:33:22 ID:H25MI0sT
>>120
そっか、mobi3500はAHCI無しだとJMicron程ではないが、結構厳しいからなあ。

-----------------------------

NAND型フラッシュ、過剰供給で価格は大幅下落か
http://www.ednjapan.com/content/l_news/2008/12/u0o68600000171rw.html

↑とっととプチフリ無縁なコントローラさえ大量供給されれば、フラッシュメモリ
の需要は、乾燥ワカメに水をかけるみたいに幾らでも増えるのにね。
125Socket774:2008/12/17(水) 18:58:14 ID:bwDmutsI
>>123
ふーん、
コントローラーがHDDから読み込んでくるよりキャッシュがデータを吐き出す方が遅いんだ
キャッシュに入った時点で読み込み完了なんだ
勉強になったよw
126Socket774:2008/12/17(水) 19:23:12 ID:wNnKo+/y
>>125
わからんからってキレんなよww
そうじゃないんだけどまあいいや。
スレチなのは自覚してるしわかんない奴は別にわかんなくていいし。
わかったからってえらいわけでもなし。

まあ絡んだ俺が悪かった。ごめんよ。
127Socket774:2008/12/17(水) 19:27:05 ID:l2qXnOI6
煽る気皆無なのに絡まれる、ID:wNnKo+/yが、かわいそうになってきたw

しっかしボーナス出たのに、なんか買いづらい時期だなぁ。
128Socket774:2008/12/17(水) 19:33:44 ID:LgIQ4IZj
毎日毎日RAIDの仕組みをこのスレで語りやがって・・・
129Socket774:2008/12/17(水) 19:34:36 ID:vlBsjJ1C
なんで>>111>>118ときて>>125なのか。
…これが釣りというやつか?

>>127
ボーナスでたのか…うちは出たけど雀の涙だよ…
130Socket774:2008/12/17(水) 19:40:22 ID:vlBsjJ1C
>>128
ごめん・・・全部おれが原因・・・

ところでうちの寒SLCの機嫌が悪いんだが・・・予兆?
起動がなんか遅かったんだ・・・
dkdkwkwk
131Socket774:2008/12/17(水) 19:40:49 ID:2incTJzX
>>127
買いづらいというか、この先の世情を考えるとSSDに金を使ってる場合じゃない気もする
132Socket774:2008/12/17(水) 19:43:40 ID:EWdCQuK2
mobi6000いいなぁ。シーケンシャルはRaidで台数重ねればどうにでもなる。
RW4kも書き込みキャッシュでごまかせるけど、RR4kだけはSSDの素が出るモンね。
寒64GB SLC使ってるけど、RR4k 17MB/s前後なんだ。ちょっと羨ましくなった。
133Socket774:2008/12/17(水) 19:43:51 ID:fDKXqMFN
>>128
一応SSDに関係する話なんだから勘弁しておくれ
134Socket774:2008/12/17(水) 19:49:32 ID:LWVWHwLE
とりあえず突っ込んどくか…
ほんとに悔しかったんだな、おまえ。
135Socket774:2008/12/17(水) 19:56:20 ID:LO4vdtew
>>132
だからMtronでRAIDは4k性能を低下させるd(ry
136Socket774:2008/12/17(水) 20:05:31 ID:wBrTq1yZ
ディラック、2.5インチSATA×2用の3.5インチリムーバブルケース
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1217/dirac.htm?ref=rss
137Socket774:2008/12/17(水) 20:18:23 ID:yH9yO4xk
俺はT-ZONEでMSD6000買ったから俺はもうどうでも良いんだけど
魚竿してる君らへの背中を一押ししてあげよう
昼間は@3個だったけど誰か買ったみたいだ
SLCの寿命信じるなら買いだと思うぜ
http://www.bestgate.net/ssd_mtron_msds3035032na.html
138Socket774:2008/12/17(水) 20:21:47 ID:Ju6Bhf2f
OCZのVertexや、SandiskのExtremeFFS搭載製品やら
色々と面白そうなSSDが目白押しだな
139Socket774:2008/12/17(水) 20:22:50 ID:JOFtRJzq
mtronは故障報告大杉だからなー
自分は高くても寒買うよ
140Socket774:2008/12/17(水) 20:26:21 ID:LWVWHwLE
okok
顔真っ赤君のために結果が見れるとこ
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/05671010492/
Adaptec5405でHDDの場合とSSDの場合が見れる。

HDDのRRもは速くなる。SSDも速くなるほぼキャッシュの範囲内で。
結論としてはRAIDカード依存だから根本的にスレチじゃね?
141Socket774:2008/12/17(水) 20:32:47 ID:yH9yO4xk
44k・・・
142Socket774:2008/12/17(水) 20:44:53 ID:EF8oSnET
MTRONの3500と6000ってどっちが買い?
143Socket774:2008/12/17(水) 20:50:07 ID:XvNk+cOM
>>139
寒だって故障報告がないわけじゃないなー
売れる量が増えれば、それだけ故障報告が増えるのは当然
144Socket774:2008/12/17(水) 20:53:09 ID:yH9yO4xk
>>142
スコアだけ見て6000買った俺ガイル
6000はエンタープライズ向け品だから耐久性があると信じてる
3500はライト速度が落ちてるから旧モデル選んだYO
145Socket774:2008/12/17(水) 20:55:00 ID:LgIQ4IZj
私女だけど機関銃陣地作る男の人って・・・
146Socket774:2008/12/17(水) 20:56:03 ID:yH9yO4xk
参考
CrystalMark 08  AHCI P5K-E
MTRON MSD-SATA6035 32GB
Sequential Read : 93.39 MB/s
Sequential Write : 74.49 MB/s
Random Read 512KB : 93.58 MB/s
Random Write 512KB : 35.26 MB/s
Random Read 4KB : 87.00 MB/s
Random Write 4KB : 10.91 MB/s
1024MB
147Socket774:2008/12/17(水) 20:56:43 ID:uWnzABP/
6000ってエンタープライズ向けだったっけ?
7000以降じゃないか?

6000は消費電力が高めで発熱もあるからノートとかに入れるのには向いてないよ
それ以外は不満無し
148Socket774:2008/12/17(水) 20:56:46 ID:87TBEKrY
                      / ̄ ̄ \
      /\     _. /  ̄ ̄\  |_____.|     / ̄\
     /| ̄ ̄|\/_ ヽ |____ |∩(・∀・;||┘  | ̄ ̄| ̄ ̄|
   / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|  (´д`; ||┘ _ユ_II___ | ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
   / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|( ” つつ[三≡_[----─゚   ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
  / ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄| ⌒\⌒\  ||  / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
 / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄] \_)_)..||| | ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄
              ̄ ̄        /|\
149Socket774:2008/12/17(水) 21:00:29 ID:DKup+e87
人柱の皆様、いつもお疲れ様です
150Socket774:2008/12/17(水) 21:01:14 ID:yH9yO4xk
>>147
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20071201/etc_mtron.html
一応エンタープライズ向けらしい
一応な!
151Socket774:2008/12/17(水) 21:02:35 ID:5M+kp/Ld
いまだについ最近SSDが発売されたと思ってる情弱な馬鹿がいますねw
152Socket774:2008/12/17(水) 21:04:54 ID:EF8oSnET
色々サンクス
本格的にSSDを起動ドライブにしようと思ってさ
6000買うことにする
2台買ってRAID1で使う予定
メインマシン逝ったら泣きそうだし(w
153Socket774:2008/12/17(水) 21:04:57 ID:uWnzABP/
>>150
これが1年前か。感慨深い値段だなあ。俺も5万で買ったけどさ
154Socket774:2008/12/17(水) 21:10:02 ID:yH9yO4xk
まだ値下がるとか言われてるけど春くらいまでは無いと踏んで俺は最近買ったなー
実際32GB容量あればOSとソフトいくらか入るしねー
もともとHDDをメインに使ってし割り切っちゃったー
155Socket774:2008/12/17(水) 21:14:51 ID:zL4NCs5M
32GBとかでOSだけとか中途半端な導入するなら、intelのMLCあたりIYHしたほうが安く済みそうな気もしてきた
ゲームなんかは別に入れてもいいけど、常駐アプリくらいはSSDにぶっこんじゃいたいものなぁ…
正月特価で4万円台とか無いかな…
156Socket774:2008/12/17(水) 21:14:55 ID:bHfMc5ud
>>140
いや俺は楽しんでるよ?
さておきオマイラもしかしてベンチの結果だけで言ってるのか?
157Socket774:2008/12/17(水) 21:18:28 ID:yH9yO4xk
Vista入れてる人にはきつかもしれんが
XP使ってる俺には常駐アプリ含めて32GBで十分足りてたりする
そしてXPとSSDの相性が悪いと>>17で指摘されてびびったが
よくよく考えるとSSD導入の際にかなり調べて特に見当たらなかったから問題無いと自己暗示かけてみる
158Socket774:2008/12/17(水) 21:28:35 ID:zL4NCs5M
あれ、SSDって半分くらい開けて使うのが速度低下を防ぐのにいいんじゃなかったっけ?
intelのMLCが発売された当初に、よく速度低下云々がスレで話題になってたような…
159Socket774:2008/12/17(水) 21:32:47 ID:LgIQ4IZj
このスレは基本的に言ったもん勝ち
ソースもない妄想で語り合うのが基本です
160Socket774:2008/12/17(水) 21:35:04 ID:gut3CvTa
>>146
Random Read 4KB : 87.00 MB/s
まじ?
161Socket774:2008/12/17(水) 21:37:01 ID:5M+kp/Ld
自作はMtron32GBにXP入れて16GB使ってるけど、
ノートはSamsung16GBにXP入れても2GBしか使ってない。
メールとネットぐらいしか使わないモバイルなら4GBでも十分足りる。
USBメモリのようにSLC4GBが2000円とかで欲しいとこ。
162Socket774:2008/12/17(水) 21:40:26 ID:yH9yO4xk
>>160
計測しなおしたけどやっぱり出てるわ
CrystalMark 08  AHCI P5K-E
MTRON MSD-SATA6035 32GB
Sequential Read : 95.25 MB/s
Sequential Write : 74.51 MB/s
Random Read 512KB : 94.81 MB/s
Random Write 512KB : 35.34 MB/s
Random Read 4KB : 88.30 MB/s
Random Write 4KB : 10.79 MB/s
1024MB
163Socket774:2008/12/17(水) 21:42:04 ID:yH9yO4xk



ごめ64kだたwwwwwwwwwwwww
164Socket774:2008/12/17(水) 21:43:57 ID:JOFtRJzq
>>139
マジデー
作業用PCなんで壊れないのがほしーなー
165Socket774:2008/12/17(水) 21:44:28 ID:yH9yO4xk
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
CrystalMark 0.8.96.200 (C) 1998-2003 hiyohiyo
Crystal Dew World [http://crystalmark.info/]
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=

------------------------------------------------------------------------------
CrystalMark Result
------------------------------------------------------------------------------

CrystalMark : 15958

[ HDD ] 15958
Read : 95.25 MB/s ( 3810 )
Write : 74.51 MB/s ( 2980 )
RandomRead512K : 94.81 MB/s ( 3792 )
RandomWrite512K : 35.34 MB/s ( 1413 )
RandomRead 64K : 88.30 MB/s ( 3532 )
RandomWrite 64K : 10.79 MB/s ( 431 )
166Socket774:2008/12/17(水) 21:44:40 ID:JOFtRJzq
ごめwアンカー間違い
>>143
167Socket774:2008/12/17(水) 21:54:10 ID:l26HXiVV
V2? 1万数千乗せて、店が7000弱乗せて
256のやつなんかその倍以上乗っている。
敵はいないのだ。

さぁ皆の衆、買った買ったっ ケケケケケ
168Socket774:2008/12/17(水) 21:59:19 ID:7P99Faa2
どうしても、60G以上のSSDが欲しいんだが、INTELのMLCかSAMのSLCか悩む。
値段もあんまし変わらんし…。誰か背中を押してくれ!!
169Socket774:2008/12/17(水) 22:02:32 ID:yH9yO4xk
crystal disk mark 2.2で計測しなおした(´・ω・`)
seq r 100
sew w 77.72
rr512k 99.58
rw512k 35.82
rr4k 34.73
rw4k 0.768
170Socket774:2008/12/17(水) 22:02:44 ID:zL4NCs5M
Writeが遅いという点以外ではいいのかな、mtron
つーか本当にReadはえーな
XPでインスコ頻繁にしない環境なら…
いやでもVISTAでもアプリを安いMLCに突っ込むなら32GBでも十分なのかな
171Socket774:2008/12/17(水) 22:03:35 ID:JOFtRJzq
>>168
えーいっ♪
172Socket774:2008/12/17(水) 22:05:06 ID:N64JmaF8
>>168
60G以上でデータも入れたいならIntelのMLCじゃないの。
173Socket774:2008/12/17(水) 22:12:55 ID:yzrHkrW1
遂にスパタレRevBが死んだorz、買い替えまで耐えられなかった
http://up2.iyhoo.net/up/download/1229519485.JPG

XP入れて使用。そんな激しい使い方はしていない。
プチフリ → 3ヵ月後、時々本当のフリーズ発生(この時チェックしたけどエラーは出てくれなかった)
どんどん本気フリーズが多くなって、そして4ヶ月目、毎日フリーズするのでチェックしたらこんな感じ
データ復旧センターのツールでチェックしたら、途中で止まった、多分HDD Tuneの赤い部分だな
174Socket774:2008/12/17(水) 22:17:14 ID:+NcHSe2D
>>173
壮絶な最期だな・・・どんな使い方したんだw
175Socket774:2008/12/17(水) 22:20:36 ID:EGHxrhkI
20GBでパテ切って残りを未使用にすればまだ使えそうに見えるな。
176Socket774:2008/12/17(水) 22:21:36 ID:YH8te21l
普通に初期不良じゃなかろうか。
177Socket774:2008/12/17(水) 22:25:08 ID:eAqo3Uv+
スーパータレントw 実態は糞。呼び名に偽りアリ。
178Socket774:2008/12/17(水) 22:27:28 ID:yzrHkrW1
>>173
いや本当、普通の使い方だよ。夜しかPC使わないし。
TMP、IE、キャッシュ、ページファイルは別ドライブだし、ソフトもほとんど別ドライブ
まあ、最後の方は結構な頻度でOSリカバリーしたけど。
179Socket774:2008/12/17(水) 22:28:04 ID:yzrHkrW1
あ、アンカー間違えた
>>174
180Socket774:2008/12/17(水) 22:28:55 ID:0Rs2gLGa
やっぱ海外のはこわいな。
181Socket774:2008/12/17(水) 22:29:24 ID:9iG2LCLM
やはり信用できるのはintelとsamsungしかないのか。
182Socket774:2008/12/17(水) 22:30:21 ID:EGHxrhkI
>>180
純国産なんて皆無だぞ。
183Socket774:2008/12/17(水) 22:34:30 ID:zL4NCs5M
samsungはMLCでもプチフリしないんだっけか
64GBが異常に安いけど、これは…
でもなんだかんだで保険的な意味でintelに走ってしまう
184Socket774:2008/12/17(水) 22:37:02 ID:6MG2UOCH
256GBモノに突撃した報告はまだか
185Socket774:2008/12/17(水) 22:46:34 ID:ims9KQgM
SSDって物によってはHDDより寿命短いのかあ
おー  (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
186Socket774:2008/12/17(水) 22:57:33 ID:Bfs1d3hl
>>173
データ復旧センターってどんだけ金持ちなんだ
187Socket774:2008/12/17(水) 22:59:51 ID:Bfs1d3hl
うちのintel x25-mも中国産だぞ(国内代理店版)
188Socket774:2008/12/17(水) 23:06:41 ID:fDKXqMFN
>>140
俺宛のレス・・・だよな?
アンカー貼ってくれんと分からんがな('A`)

簡単に説明すると、
 ・キャッシュ付きRAIDカードはJMicron族のプチフリを隠蔽できる有力な手段である
というわけで、RAIDカードの話もスレ違いってわけじゃないよと。
そしておまいが貼ってくれたデータでも証明されてるように
 ・RAIDカードを付けてもRR4Kはほとんど改善しないので、SSDのHDDに対する優位性は失われない
から、RAIDカードがあればSSDいらねくね?ってことにはならんよと。
これで分かる?
189Socket774:2008/12/17(水) 23:09:45 ID:EGHxrhkI
プチフリ誤魔化しRAIDの話は、別に対策専用スレでも立ててそっちでやって欲しい。
190Socket774:2008/12/17(水) 23:14:18 ID:pMxXsHlW
下落下落というけれど
元々無駄に高かくそこに期待して見積もってるだけだろ
191Socket774:2008/12/17(水) 23:17:16 ID:fDKXqMFN
>>189
V3がプチフリしなければプチフリ誤魔化しの話もすぐ消えるから大丈夫だ
きっと大丈夫だ
192Socket774:2008/12/17(水) 23:22:41 ID:PLnNFyAo
>>189
ほんと鬱陶しいよな
俺理論を展開して言い張る奴多すぎ
机上の空論同士でバトルとかうんざりだよ
193Socket774:2008/12/17(水) 23:24:18 ID:Xk2EDZhn
ttp://www.rakuten.co.jp/archisite/465076/1868346/
サムスンのMMCRE64G5MPP-0VAが安くてゲロ吐きそうだったのでとりあえず買った
価格の下落率がはんぱねぇな
194Socket774:2008/12/17(水) 23:26:19 ID:zL4NCs5M
>>193
さっきまで11個だったのが10個になってるからお前がポチったのはまず間違いないだろうが
そこはいろいろ問題あるショップらしい
195Socket774:2008/12/17(水) 23:28:21 ID:Xk2EDZhn
ああポチったぜ
評判悪いのは知らなかった
196Socket774:2008/12/17(水) 23:37:35 ID:yzrHkrW1
>>175
そっか、そういう手もあるのか。交換できなかったら試してみる

>>186
違う、違う、HDD Scanってフリーソフトがあったんだよね
197Socket774:2008/12/17(水) 23:53:19 ID:niKinbSe
>>193
問題あるショップらしいけど安いことは安いな
明日から韓国に行く俺は買わないけど
198Socket774:2008/12/17(水) 23:57:05 ID:73zow/sk
寒はMLCでも充分なパフォーマンスだから…と思いつつ、上で出てるmtron見ちゃうと32GBでSLC買いたくもなるよね
でもOSがVistaだから32GBはキツいか…?
誰も背中押すなよ?叩きもするなよ?いいから絶対だぞ?
199Socket774:2008/12/17(水) 23:58:21 ID:+SMOnhkk
ベンチとった

【SSD】 Intel X25-M SSDSA2MH80G1GC/1台
【M/B】 Asus P5K-E Q9450 5GBメモリ
【ATA】 SATA - AHCI
【環境】 WindowsVista SP1 - 起動ドライブ
【使用状況】 3日 / 28GBぐらい
【プチフリ】 なし
【ベンチ】CrystalDsikMark2.2
 Seq 262.1MB/s 40.49MB/s
512K 203.4MB/s 42.40MB/s
4K 19.0MB/s 32.20MB/s
【その他】
 Intel MatrixStorageManager使用 : iata86cd.exe
 ディスク書き込みキャッシュ有効&拡張処理能力有効
 インデックスサービスOFF、DefragスケジュールOFF
 PrefetchOFF、SuperFetchOFF、JornaringOFF、システムの復元OFF
 PageFileはHDDへ。レジストリのNtfsMemoryUsageを2、LargeSystemCacheを1

買った当初はベンチ結果は、pcwatchのようにRead270MB - Write70MBという
数字が出ていたが、いつのまにか遅くなっていた。

SSDは壮絶な壊れ方すんだな。速度は満足だが寿命が心配だ。
200Socket774:2008/12/18(木) 00:02:12 ID:EGHxrhkI
>>198
XPは今年がSSD元年と言ってもいいと思うけど、VISTAは来年までお預けだね。
201Socket774:2008/12/18(木) 00:03:16 ID:P3MOJWdP
今年のNAND MLCの値動き(ドル)

   16GbSLC 64GbitMLC
06月  16.07  20.59
07月  15.53  18.37
08月  14.25  16.25
09月  12.92  12.97
10月  12.05  10.34
11月  11.25  10.94
12月  10.80  09.28

SLCは1年で半額、MLCは半年で半額か…
202Socket774:2008/12/18(木) 00:05:10 ID:vxhO7BFZ
>>195
アーキサイト@ダイレクトのショップ情報
このショップをまた利用したいですか? はい:52%

価格.com - アーキサイト@ダイレクト ショップ評価
http://kakaku.com/shopreview/1283/PrdKey=K0000004161/
203Socket774:2008/12/18(木) 00:08:20 ID:M4Fmeiys
204Socket774:2008/12/18(木) 00:09:08 ID:sZb1Gf0w
>>202
発送されるころには半額になってそうだなw

しかしIntel-MLC、サムSLCの次点となると、これしか無いよなぁ…
205Socket774:2008/12/18(木) 00:12:15 ID:4L36eyqr
>>202
それさっき見たお
完全に衝動買いだし、急がなくてもおkだから
会社が冬休みになる27日までに届いたら許す

>>204
半額はねーよwwwww
206Socket774:2008/12/18(木) 00:14:21 ID:7/gHwa23
>>203
Ghostでイメージファイル化して、SSDで再度展開すれば問題起きないのに。
207Socket774:2008/12/18(木) 00:18:36 ID:hv/bdl8L
>>202の中の↓こいつ、一行目はご愁傷様って感じで気の毒だが、2行目以下が痛いよなー
お待ちいただいてる間に事情で値上がりしました、ってなれば
決済させてもらうまもなくどいつもこいつもキャンセルして商売にならんのわからんのかな

>在庫もあり、即納と謳っておいて、実際の納期は一週間後。
>しかも、待たされている間に値下がり。しかし、決済は注文時の価格(クレジットカード)。
>納期が遅れるなら、少なくともクレジットカード決済の場合は、発送時の価格にすべきではないですか。
>商品も発送していないのに決済するとは何事でしょうか。
208Socket774:2008/12/18(木) 00:20:43 ID:4L36eyqr
209Socket774:2008/12/18(木) 00:21:27 ID:/mFX0u0U
スレ違いの話題で荒らすのがこのスレのトレンド
210Socket774:2008/12/18(木) 01:21:41 ID:cjV7Scbs
3500と6000が同価格なら

ランダム重視は6000の方がよさげ?
211Socket774:2008/12/18(木) 02:11:44 ID:m1W4FDYL
3年前のNAND Flashは・・・
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1108473954/

>2 :名無しさん@3周年 :05/02/15 22:25:54 ID:voKwXLCo
>SanDiskは2月14日、1GバイトのminiSDをリリースすると発表した。
>携帯電話がiPod shuffle並みの容量になる。
>1GバイトminiSDは2005年第2四半期に希望小売価格99.99ドルで発売され、
>既存のどんなSDカードデバイスでも使えるアダプタが付属する。

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0502/15/news080.html
212Socket774:2008/12/18(木) 03:04:01 ID:euJDV1Sk
ベンチ取ってみました。
SSDはCFDのJシリーズ30GB:CSSD-SM30NJ
ICH10RでRAID0で組んで、XPのシステムドライブとして使用中。
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
--------------------------------------------------
Sequential Read : 248.832 MB/s
Sequential Write : 170.445 MB/s
Random Read 512KB : 217.800 MB/s
Random Write 512KB : 88.480 MB/s
Random Read 4KB : 15.855 MB/s
Random Write 4KB : 2.389 MB/s

Test Size : 100 MB
Date : 2008/12/18 2:57:45
プチフリなどは今のところない感じ。
RAID組まずに1台で使用している時も特にプチフリは見当たらず。
単体時のベンチは大体、
Sequential Read : 152 MB/s  Sequential Write : 89 MB/s 
位で、メーカー公称値通りな感じ
213Socket774:2008/12/18(木) 04:05:02 ID:4Eva7usd
【レポート】IEDM 2008 - フラッシュメモリにも中性子線ソフトエラーが発生
http://journal.mycom.co.jp/articles/2008/12/17/iedm2008flashmemory/index.html

>それでは中性子線ソフトエラーが問題となりそうなのは、どのようなフラッシュメモリなのか。
>中性子線の照射実験からは、NAND型のマルチレベルセル(MLC)品が中性子線に弱いとの結果が出た。
>半導体製造技術では65nm〜90nmの世代である。
>NAND型でもシングルレベルセル(SLC)品はソフトエラーがまったく発生しなかった。
214Socket774:2008/12/18(木) 04:06:28 ID:4Eva7usd
【レポート】IEDM 2008 - 3つの次世代不揮発性メモリ
http://journal.mycom.co.jp/articles/2008/12/17/keynote/001.html

>フラッシュメモリの微細化限界はまだ見えていない。22nm世代は
>液浸ArFリソグラフィとダブルパターニングの組み合わせで乗り切る。
>ただし、メモリセル当たりの電荷量の低減は避けられない。

>電荷量が少なくなることは大きな問題で、マルチレベルセル(MLC)が
>シングルレベルセル(SLC)よりも早く、限界に達するとの見通しを述べていた。
215Socket774:2008/12/18(木) 04:33:49 ID:JIWbyulw
中性子線を防ぐには、1Mくらいのコンクリートか50cm以上の鉛板で囲むしかないな。
単純な防御方法は、水槽の下とかにパソコン置くとか。これでも防げる。(宇宙では強放射線が来たら、水タンクの裏に隠れる)
40cmくらいの高さの水槽の下なら、何もない場合の2桁は中性子線が遮蔽できる。
216Socket774:2008/12/18(木) 04:49:01 ID:4Eva7usd
>>215

>中性子線の照射量は海面高度では8万2,000年、航空高度では27年に相当する。
>フラッシュメモリはいずれもECCを付けない状態でエラーの有無を調べた。

>実験に使用した中性子線の照射量は非常に強力なものなので、
>MLCのNAND型フラッシュメモリを海面高度付近で使用した場合に実用的な問題となるかは微妙だ。
>しかも通常はECCを動かすので、中性子線が原因でソフトエラーが発生することはまずないだろう。

>ただし今回実験したMLC品はすべて2ビット/セル品である。3ビット/セル品や4ビット/セル品では当然だが、
>中性子線ソフトエラーはさらに起きやすくなる。45nm世代や32nm世代への微細化も、
>中性子線ソフトエラーを発生しやすくする方向に働く。
217Socket774:2008/12/18(木) 09:49:52 ID:JZAk589f
>>215
以前そんなアニメを見て、原爆が着たら近所のプールに飛び込めばいいのか、と考えた
で、夜中に突然飛び起きて
「それは違うだろ」
って1人突っ込みしたことを思い出した
218Socket774:2008/12/18(木) 10:14:04 ID:1eUXHFzA
>原爆が着たら近所のプールに飛び込めばいいのか

君の判断は間違ってるが間違ってない
219Socket774:2008/12/18(木) 10:39:27 ID:RQX211Zu
東芝、業界最大級の512ギガバイトSSDの製品化について
http://www.toshiba.co.jp/about/press/2008_12/pr_j1801.htm
220Socket774:2008/12/18(木) 10:40:16 ID:E90qk4Dn
早いけど、まだ先だなw
221Socket774:2008/12/18(木) 10:42:54 ID:LXQeUgi6
Mtronと共同開発の奴か
Q2とか遅すぎ
そのころには高速な奴もかなり値下がりしてるだろ
222Socket774:2008/12/18(木) 10:48:57 ID:UXgScnR8
Vertexの影に埋もれそうだな
SandiskもExtremeFFSでコンシューマ向け出すし
223Socket774:2008/12/18(木) 11:13:02 ID:ilC/Lanl
グリーンハウス、USBバスパワー駆動の大容量SSDを2モデル
http://www.rbbtoday.com/news/20081218/56599.html

ガイシュツ?
224Socket774:2008/12/18(木) 11:16:58 ID:yezK4JJM
東芝ってどうして売るのが遅いのかな・・・

その頃に512GB出しても市場価格下がりきってるだろ。
225Socket774:2008/12/18(木) 11:17:56 ID:9AQ1KJey
>>224
社員削減中だからいろいろとgdgdで遅くなるのでは?
226Socket774:2008/12/18(木) 11:20:21 ID:9AQ1KJey
ttp://www004.upp.so-net.ne.jp/botchy/ssd2.htm
ここ見る感じでは、まだSSDに手を出さないほうが!
227Socket774:2008/12/18(木) 11:25:40 ID:j14wIaci
1GBで6TB書き込んで壊れたって事は
32GBのSSDだと192TB書き込まないと壊れないって事か
全然大丈夫じゃん
228Socket774:2008/12/18(木) 11:29:50 ID:LlEEUbLA
MLCの寿命が予想以上に短いような気がしてきた 
229Socket774:2008/12/18(木) 11:33:05 ID:FTl1UGMG
>>226
その結果を見れば逆に安心するんだがw
230Socket774:2008/12/18(木) 11:53:41 ID:8DnvvtAR
>>227
いや12TB
231Socket774:2008/12/18(木) 12:24:04 ID:+xJQAsH8
>>229
だよね。
逆に、安価なSSDでもこれだけ保つって、ユーザーレベルで証明されたわけだし。
まぁ、受け止め方は人それぞれだけど。
232Socket774:2008/12/18(木) 12:33:12 ID:J/xNQYyn
人柱気質の人は、あれ?意外と頑丈なのねと感心するだろうし
SSDは最早定番の堅い商品として確立していると思いたい人は不安感を覚えるかもしれないw

一方HDDは毎日毎日どこかのスレで壊れた報告あがってるから、ほんとイメージの問題だとは思う。
233Socket774:2008/12/18(木) 12:41:11 ID:OupRqG1/
この結果ってHDDと比べてどうなん?
234Socket774:2008/12/18(木) 12:41:18 ID:jJpRe4yz
235Socket774:2008/12/18(木) 12:43:33 ID:SGUEEXgU
>2009年第2四半期から量産を開始する
遅すぎ・・・
量産されるころには
>リード毎秒最大240MB/ライト毎秒最大200MBの高速アクセスを実現した。
も時代遅れになってそう
236Socket774:2008/12/18(木) 12:47:12 ID:m4+zMFl2
価格や2chのSLC壊れた情報を眺めてると意外に壊れ易い?

だとすれば
高い金払ってレイドしてるSSD使ってる奴ってチャレンジャー過ぎるw
237Socket774:2008/12/18(木) 12:53:24 ID:MqDXJt1u
常にTrueImageでドライブ丸ごとのバックアップをHDDに取ってった方がいいな・・・
238Socket774:2008/12/18(木) 12:58:03 ID:iNKnBnz2
手元のMLCもののSMARTの消去回数の増加ペースだと
システム用に使ってる120GBが現在最大349、平均104で1日の増加は4〜5
アプリとシステム側からちょっとIO分散した30GBが現在最大162、平均31で1日の増加は2〜4
この環境だと概算でシステム用のは5年程度、アプリ用のは7年程度ってとこ
個人的には半年から1年程度で買い換える消耗品との認識だからまあ十分かな
239Socket774:2008/12/18(木) 13:01:32 ID:Q/nmEPEO
>199
遅くなるのは壊れたせいじゃないけどね。

使い込むほどに未使用領域を識別出来なくなるから、ウエアレベリングの
操作が遅くなる、ってのが推測原因で、デフラグすると速度は一旦戻るし。
240Socket774:2008/12/18(木) 13:03:26 ID:77ffAgj7
SSDはリアルモバイルとか振動が予想される状況でこそ価値がある。
マジで
241Socket774:2008/12/18(木) 13:06:18 ID:JsMfJUEB
今WINうpデート中にノートを机から落としちゃったけど
ふと、ああSSDだから平気か!と思ったところです
242Socket774:2008/12/18(木) 13:07:58 ID:J/xNQYyn
わいわい
243Socket774:2008/12/18(木) 13:25:04 ID:qhyeyk8+
>199
>LargeSystemCacheを1
情報弱者やね
244Socket774:2008/12/18(木) 13:26:40 ID:bj4+eQlK
>>219
東芝なんて自作ガン無視してるとこは華麗にスルー
自分とこのノーパソ用にしか作らんセコビッチ
245Socket774:2008/12/18(木) 13:32:20 ID:+JIYYgXZ
値下がりMtron最高。intel samsungは最初から要らなかったんやぁ!
246Socket774:2008/12/18(木) 13:34:01 ID:J/xNQYyn
IntelにはCPUみたく値下げとニューモデル追加を期待したいです
247Socket774:2008/12/18(木) 13:39:26 ID:MpZe15Yr
東芝、最大容量512GBの2.5インチSSDを開発〜読込み最大240MB/sec
2009年第1四半期 サンプル出荷
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1218/toshiba.htm
248Socket774:2008/12/18(木) 13:56:39 ID:GfNIyE4O
Mtronは64GBも下げてください…Vistaで32GBは生きていける気がしますん
いや実際いけるだろうけど疲れそうだ
249Socket774:2008/12/18(木) 13:59:13 ID:WXnOQRpC
>>226
32GBなら動画編集を1日10時間毎日しても10年以上もつ。
1日10時間毎日編集するやついるか?
250Socket774:2008/12/18(木) 14:01:53 ID:5+zTVNGF
遂に東芝出すのか、市場に出るのは何時頃になるんだろうな
251Socket774:2008/12/18(木) 14:03:33 ID:bOL1ALth
新しいコントローラのやっすいSSDマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
252Socket774:2008/12/18(木) 14:04:37 ID:DNH/81FK
居る
253Socket774:2008/12/18(木) 14:08:04 ID:4QfFN+SI
ていうか東芝は先走って発表だけするもんだから
ライバル勢に製品投入のターゲットを教えているようなものなんだよな
「ああ東芝はこの時期にこの程度のを出すんだな、ならウチはこれくらいのを出そう」ってさ
もっとゲリラ的に出したほうがいいぜ
サムチョンが500GBプッタラのHDDをゲリラ的に出したように、ああいうのがインパクトあるんだよ

なにが悲しくて半年以上も待たなくてはならないんだよw
絶対にそのころには追い抜かれてる。これまでのSSDの例を見れば明らかだろw
254Socket774:2008/12/18(木) 14:08:55 ID:WXnOQRpC
10年前のHDDは10GBくらいしかなかったと思うけど、
当時のHDDまだ使ってる人なんて、ほとんどいないだろう。
255Socket774:2008/12/18(木) 14:21:50 ID:+JIYYgXZ
Vistaなぞ窓から放り捨てなさい
256Socket774:2008/12/18(木) 14:27:43 ID:GfNIyE4O
ソフトを掴むって凄くね
257Socket774:2008/12/18(木) 14:52:26 ID:6aSZbtkJ
>>253
プラッタ作ってる会社が生産計画発表してるから
ゲリラと言うほどではないのでは
258Socket774:2008/12/18(木) 15:01:26 ID:j14wIaci
X25-Mが$519だから4万5000円って感じか
259Socket774:2008/12/18(木) 15:31:39 ID:+JIYYgXZ
1000プッタラなろうといまさらHDD買う気にならん。
260Socket774:2008/12/18(木) 15:36:25 ID:4T67Sqq3
sunとMicron、100万回の書き換えを実現するNAND技術を開発
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1218/sunmicron.htm
261Socket774:2008/12/18(木) 15:39:22 ID:k3rtcazN
ハードディスク=斜陽産業
262Socket774:2008/12/18(木) 15:40:29 ID:jkqXpQGo
>>244
自分のところのノートPC用でもないだろ
dynabook SS RXとか、載ってるのサムソンMLCだぞ
そもそも作ってるのかも不明
263Socket774:2008/12/18(木) 15:43:05 ID:jrLPYXTl
東芝がプロデュースしてるだけで内製してるわけじゃないからな
264Socket774:2008/12/18(木) 15:45:52 ID:qGZuLft5
東芝は「出荷」「量産」とは言ってるけど「小売をする」とは言ってない
日立を連想させるな
265Socket774:2008/12/18(木) 15:51:09 ID:bj4+eQlK
>>262
やっぱり作ってないのかw
そうだと思ったぜ東芝w〜ベンチすら1回も貼られてない
266Socket774:2008/12/18(木) 15:51:58 ID:2mNV5au0
東芝が製品発表した R:100/W:40 のは消え去ってるしね。
267Socket774:2008/12/18(木) 15:52:24 ID:MqDXJt1u
>>265
dynabook NXには東芝の128GBSSDが使われてた
268Socket774:2008/12/18(木) 15:55:30 ID:yezK4JJM
将来的にはオンボードSSD32GBとか出そうだねw
269Socket774:2008/12/18(木) 15:56:34 ID:yE1beh9V
ウィンドウズ7が出るまでは

まだベロキラプたんで十分だと思います。

でも人柱報告してくれてる人たちのお陰で

そう思えるのも事実です。
270Socket774:2008/12/18(木) 16:00:10 ID:QH08wsni
>>266
今でてるのは120/70だったな。256GBで。

271Socket774:2008/12/18(木) 16:00:21 ID:J/xNQYyn
>>268
NanoとかAtom系でならありえそう
272Socket774:2008/12/18(木) 16:03:42 ID:Lb6L8kh6
GreenHouse の新商品、誰か試した人いない?
いまんとこ、ThinkPad X21 に GH-SSD16GP-2S を入れるか迷ってる
273Socket774:2008/12/18(木) 16:08:04 ID:1W8O4O1D
>>259
凄く厚みがありそうだな

俺は1プッタラ1TBの奴が欲しいぜ
274Socket774:2008/12/18(木) 16:19:08 ID:j14wIaci
>>273
2011年の頭にでる予定
275Socket774:2008/12/18(木) 16:27:45 ID:BzU6LD/n
diskeeperのSSD最適化効果あるな
起動時のピロピロが短くなったw
276Socket774:2008/12/18(木) 16:29:30 ID:bOL1ALth
プラッタ1枚の直径が9mmになって
こんな感じで今の2.5インチと同じ大きさに収まるに決まってる

(((((((((((((((((・・・((((((((((((((((((((((((((((((
277Socket774:2008/12/18(木) 16:31:44 ID:sES51rg/
縦置きか!?
278Socket774:2008/12/18(木) 16:35:11 ID:bf1yu7U1
>>267
あれ偽装してるだけでSAMSUNG製だぞ。
279Socket774:2008/12/18(木) 16:38:02 ID:jkqXpQGo
東芝のSSDの型番でぐぐっても、一つも入手例らしきものが出てこないな
実物が存在してるなら、誰か1人くらいベンチとるなりしてそうなもんだが
280Socket774:2008/12/18(木) 16:48:51 ID:3S+j0F7r
東芝はチップを売ってるだけだろ
281Socket774:2008/12/18(木) 16:56:44 ID:/NJba2dS
東芝のSSDはdynabook Qosmio WXWとFXWにのってたじゃない。
64GBの遅いやつ。
282Socket774:2008/12/18(木) 17:02:19 ID:r0Qirz1D
>>268
GPUがCPUに統合されるからそのうちSSDもCPUに統合されるだろう
283Socket774:2008/12/18(木) 17:03:28 ID:E1e7ejnt
そういやハイブリッドHDDって結局どうなったん?
SSD統合のHDD。
284Socket774:2008/12/18(木) 17:06:40 ID:JZAk589f
>>276見て思いついた!
プラッタをくぼみ状にしたら表面積が増えて記憶容量もアップするんじゃね!?
285Socket774:2008/12/18(木) 17:07:21 ID:J/xNQYyn
SeagateとSamsungが07Q2、3以降出荷してたけど
08Q2以降のSSDの急激な値下がりで過渡期の商品として消えゆくことになるっぽい
286Socket774:2008/12/18(木) 17:35:55 ID:bOL1ALth
>>284
イヒッ
287Socket774:2008/12/18(木) 18:00:59 ID:+xJQAsH8
>>283
根本的に、ハイブリッドHDDのことを勘違いしてるしょ。
288Socket774:2008/12/18(木) 18:09:23 ID:NNhVc3Tz
こんな希少金属を使ってるうちは全然ダメポだな。

RRAMで低電流と高速動作を両立、不揮発性メモリーの新材料を開発(2008/12/18)
http://eetimes.jp/article/22618/

産業技術総合研究所は、250μAという低電流で動作し、50nsで内容を書き換えられる
不揮発性メモリー「RRAM(Resistance Random Access Memory、抵抗変化メモリー)
」用の材料を開発した。

Ta(タンタル)電極とCo(コバルト)酸化物からなる金属・酸化物接合を用いる
ことで実現した。
289Socket774:2008/12/18(木) 18:39:27 ID:gihU4OuP
IDEが全く期待できないんで1.8インチのZIFに期待なんですが、
どこか大容量の作ってくれないですかね??
東芝のは1.8インチでもSATAなのがガッカリ…。ZIFもついでに作ってくれないですかねー。
IDEのノートパソコンを救済してくれるSSDは出ないのか?
290Socket774:2008/12/18(木) 18:53:31 ID:bf1yu7U1
>>289
そういうことは今現在小容量のZIFを変換して使ってるやつだけが発言を許される。
いまだにHDDのくせに要求だけ一人前じゃ東芝と同様の買う買う詐欺だ。
291Socket774:2008/12/18(木) 18:53:34 ID:6aSZbtkJ
>>288
Intel C2Dに使われているHfの方がTaよりも希少
292Socket774:2008/12/18(木) 18:58:17 ID:QH08wsni
>>289
正直、今出てるMTRONのZIFでラストの可能性高し。

293Socket774:2008/12/18(木) 19:06:00 ID:4QfFN+SI
http://www.dramexchange.com/

やっぱ東芝のNAND生産縮小発表から一転値上がり傾向
非常によろしくないぞこれは
短期的には今が買い時かも試練
294Socket774:2008/12/18(木) 19:17:36 ID:B3NtKdl+
そのうちSSDスロットというのが出来て
SIMMみたいに差して使うようになると予想
295Socket774:2008/12/18(木) 19:24:29 ID:obuSs1dB
昔、後藤さんの記事でそんなのを読んだ気がする
296Socket774:2008/12/18(木) 19:27:50 ID:3G4+9NeU
>>219
外で遊んでたかいがあったぜ。
早速買ってくるノシ
297Socket774:2008/12/18(木) 19:29:09 ID:Yy6Kl069
その前にオンボードマザーが出る
俺の十年来の夢なんだが(ただし以前はFeRAMで実現されると思ってた)…
298Socket774:2008/12/18(木) 19:39:23 ID:JKfLfQNK
何時になるかは分からんが、最終的に行き着くところはCPU/GPU/マザー/SSDを統合したSoCだろうね
299Socket774:2008/12/18(木) 19:45:56 ID:bf1yu7U1
素人のにわか予言や東芝の株操作詐欺なんてどうでもいい。
今が大事だ。
300Socket774:2008/12/18(木) 19:47:57 ID:NNhVc3Tz
>>294
わざわざ別規格にせんでも、PCI-Ex4カード型SSDでオケだろ。

x4の速度:16Gbpsがあれば当分大丈夫だし、PCメーカーからしても組み立て
工数が激減してウマーだし。
301Socket774:2008/12/18(木) 20:00:24 ID:wH79UOwp
>>300
どっかのマザーメーカーが空気読まずやっちまえばいいんだよなBIOS独自対応で
商売的に旨いかどうかは知らね
302Socket774:2008/12/18(木) 20:03:11 ID:9ZeNhzS4
>>300
それなんてioXtreme?
303Socket774:2008/12/18(木) 20:08:44 ID:qhyeyk8+
【SSD】Micronのブログに1GB/s 200,000IOPS級SSDのデモ。available soon?
1 :qqqq111ψ ★:2008/11/26(水) 12:34:47 ID:???
Micronのブログにて800MB/sで動いているPCI-e接続タイプのSSDがデモされてる動画が掲
載されています。1GB/sまで可能とのこと。
MicronのJoe Jeddelohはthe 1 GB/s drive will be available “soon”と言っているよ
うです。
以下ソース(英文)
Micron promises supercharged 1 GB/s SSD
http://www.tgdaily.com/content/view/40359/135/
IOP/s Like You’ve Never Seen
http://advancedstorage.micronblogs.com/2008/11/iops-like-youve-never-seen/

2台で帯域いっぱいだね
304Socket774:2008/12/18(木) 20:11:01 ID:NNhVc3Tz
>>301
別にMBからみたら「SATAカード+SSD」になっていればオケだし、そういうカード
を作るベンダーさえ居ればオケだろ。

ただまあ、SATAドライバがそのまま使えて、PCI-E直結なフラッシュメモリコント
ローラが出ないと、今のままだとPCI-E接続な分だけコストアップになってしまう
から駄目だが。

PCI-E回路については汎用のIPがあるから、あとはコントローラ側だけの問題だが
現状だとコントローラが開発途上だからまだまだ先って感じだが、Intelあたりが
出してきても不思議は無いな。

PCI-Eの提唱メーカーだし、コントローラも既に他社から図抜けた性能のモノが完成
済みだし、このまま他社がプチフリ無しなコントローラを大量生産してきたら、優位
性が失われるから、その対策にもなる。

しかもサーバー向けにも最適だ。
305Socket774:2008/12/18(木) 20:12:44 ID:J/xNQYyn
DMI帯域2GB/s(up/down各1GB/s)の限界か
306Socket774:2008/12/18(木) 20:12:48 ID:4A1hi/rG
>>304
PCI-Eに接続してもブートディスクにできる?
307Socket774:2008/12/18(木) 20:13:38 ID:NXLKscGu
>>210
うん
308Socket774:2008/12/18(木) 20:16:53 ID:3G4+9NeU
>>301
ネットブックにマザボに載せてる奴あったよね
309Socket774:2008/12/18(木) 20:20:55 ID:JKfLfQNK
>>306
FusionIOがそれで苦戦してる
Intelに頭下げるのが一番手っ取り早そうだけど、法外な上納金を要求されるだろうな・・・
310Socket774:2008/12/18(木) 20:26:03 ID:yu68uJjj
東芝の512GBはサンプル価格で15万円だってさ…
311Socket774:2008/12/18(木) 20:27:41 ID:1qI8s2Ic
やっす
312Socket774:2008/12/18(木) 20:35:05 ID:EX95Ig3x
Intel MLC買いに行ったのにサムスンのSLC 64GB持って帰ってきた
今は少し後悔している

SLCのバルクよりは、MLCでも3年保証付いてるIntelのが良かったかもしれん…
圧倒的に早いし
313Socket774:2008/12/18(木) 20:35:13 ID:k5seY/4e
  ∧_∧∩
  ( ´∀`)/
___∧__________
はい!先生質問です!

ID:NNhVc3Tzが>>302をシカトした挙句
実現してる技術を自分が思いついたように語るのはなぜですか?
これが情報弱者ってやつですか?

>>309
intelが駄々こねてるならAMDやnVIDIAあたりがなんとしてくれませんかね?
314Socket774:2008/12/18(木) 20:48:44 ID:/mFX0u0U
>>313
先生答えちゃうぞ。ID:NNhVc3Tzは検証ヨロヨロ君だから仕方ないんだよ。
いくら叩かれても頑張るかわいそうな子なので、生暖かい目で見守ってあげましょうね。
315Socket774:2008/12/18(木) 20:52:18 ID:k5seY/4e
  ∧_∧∩
  ( ´∀`)/
___∧__________
>>314先生!ありがとうございます!
触ってしまって申し訳ありませんでした!
316Socket774:2008/12/18(木) 21:08:01 ID:4A1hi/rG
>>309
そうなんだ、ありがとう
317Socket774:2008/12/18(木) 21:22:39 ID:TYk2aJc+
>>313
所詮は端くれだから。
能力が低いのは致し方ない。
318Socket774:2008/12/18(木) 21:33:49 ID:6aSZbtkJ
>>306
PCI-Eに挿してブート可能なSATAやSASのインターフェイスカードが
いくらでもある。BIOSやブートローダからみた時にそういう物と似たように
見えるように振舞わせればいい。一旦OSが立ち上がってしまえば
似ていなくても大丈夫
319Socket774:2008/12/18(木) 22:15:19 ID:JIWbyulw
SATA3でも間に合わんな、SATA規格オワタ
320Socket774:2008/12/18(木) 22:18:33 ID:3U2svAfw
>>319
まだだ…まだ終わらんよッ!

Random4K的な意味で
321Socket774:2008/12/18(木) 22:20:47 ID:/mFX0u0U
1TB、ランダム4k300MB/s、1万円になったら本気出す
322Socket774:2008/12/18(木) 22:37:41 ID:pcH6Td0z
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/forecast/item/index_update.html
今日は少しネタ豊富だな
K-SSD32S-VSM / K-SSD64S-VSM 恵安
 容量32GB/64GBの2.5インチSerial ATA-SSD。
12月19日(金)頃 BLESS 秋葉原本店 告知
約6,980〜12,980円

|OCZSSDPATA1-32G OCZ
  容量32GBでパラレルIDE接続の2.5インチSSD。
速度は「リード84MB/s、ライト48MB/s」(オリオスペック)。MLCタイプ。
12月23日(火)〜24日(水)頃 BLESS 秋葉原本店、オリオスペック 告知
約8,480円

|PF25S256GSSDV2 / PF25S128GSSDV2
PhotoFast リード230MB/s、ライト160MB/sで
容量256GB/128GBの2.5インチSerial ATA-SSD。
12月23日(火)頃 BLESS 秋葉原本店 告知
323Socket774:2008/12/18(木) 22:39:45 ID:0sbRHbSp
64GB、ランダム4k20MB/s、1万になったら本気出す
324Socket774:2008/12/18(木) 22:42:12 ID:XGujHKp9
非JMicron IDE80GB以上が1万円になったら本気出す
325Socket774:2008/12/18(木) 22:42:25 ID:LPhR7oLE
>>321
それまでにお前は飢え死にしてるんじゃね?たとえ2〜3年後でも。
326Socket774:2008/12/18(木) 22:44:54 ID:YET2jAOQ
IDE2.5 32GB 虎並みの速度でプチフリなしなら1万円で買う
327Socket774:2008/12/18(木) 22:46:38 ID:ygGVjhss
JMicronファミリーに新たな仲間が増えたか
328Socket774:2008/12/18(木) 22:50:52 ID:d8fWGb/H
>>319
>>318のレスに対して言ってるのか?
だったら何の問題も無いぞ
329Socket774:2008/12/18(木) 22:54:41 ID:ts1x4Cu6
オリオスペックのやつもやっぱプチフリするの?
330Socket774:2008/12/18(木) 23:20:11 ID:ifbFovb8
PhotoFast 黒いやつのレポまだ?(テェン
331Socket774:2008/12/18(木) 23:33:23 ID:aKwb38zx
ある程度速度出るSSDが出回った当初に買った人たちから
故障報告がちらほらと出てくるころかなぁ
332Socket774:2008/12/18(木) 23:35:09 ID:NXLKscGu
ttp://www.amazon.com/Imation-Solid-State-Drive-powered/dp/B0013B67I4/ref=sr_1_22?ie=UTF8&s=electronics&qid=1229610622&sr=1-22
Mtron普通に20k切ってるな
1j=88円換算
226.89=19966.32円

T-ZONEってMobi3000やMSD6000を何で今更流してるのか気になってたけど
円高利用して売ってるような気がしてきた
333Socket774:2008/12/18(木) 23:37:51 ID:LPhR7oLE
お隣さんと親密な関係なだけじゃね?
334Socket774:2008/12/18(木) 23:45:31 ID:/xI74aE0
「最低でもシェア50%を」
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0805/09/news042.html
>128Gバイトまでの製品では、書き込み速度は最大40Mバイト/秒(HDD比で1〜2倍)、
>読み出し速度は最大100Mバイト/秒(HDD比で2.5〜5倍)だとしている。
これって何の速度を言ってるんだろ?
335Socket774:2008/12/18(木) 23:49:35 ID:G60moA9T
>>332
俺はその下に出てるVelociRaptorの$229.99に惹かれた
2万円・・・
336Socket774:2008/12/18(木) 23:56:07 ID:LPhR7oLE
>>334
有言不実行で大言壮語
逝ってよし、倒死馬
337Socket774:2008/12/18(木) 23:57:40 ID:TYk2aJc+
338Socket774:2008/12/19(金) 00:02:42 ID:jkqXpQGo
>>334
シェア50%の前に、まず商品出せよw
339Socket774:2008/12/19(金) 00:07:31 ID:miP+EeWJ
本気でシェア50%取るつもりなら四日市工場止めてる場合じゃねーだろ
340Socket774:2008/12/19(金) 00:09:06 ID:23b3YcYQ
>>334
10年ぐらいダスダス詐欺やってるから当初のHDDのまんまなんじゃね?
341Socket774:2008/12/19(金) 00:09:59 ID:iFkEwD8r
>>334
「東芝のSSDの速度」と「東芝のHDDの速度」
を比較していると考えれば妥当な数値かもしれない
342Socket774:2008/12/19(金) 00:10:21 ID:c1a4lJvW
>>334
東芝アホすぎる。2009年以内に256Gを1万円以下で売らなければシェア取れないよ。
128Gを1万円程度じゃ韓国勢が猛追してくるだろうし。

トップがこんなんじゃダメでしょ。
343Socket774:2008/12/19(金) 00:11:05 ID:FUbuwhjk
「最低でもシェア50%」って言っておかないと株主に叩かれるからだろ
現実にはシェアを取る力もやる気も無い
344Socket774:2008/12/19(金) 00:12:45 ID:5DUvtqR6
Wikiの製品一覧をちまちま追加してて気がついたんだけど、
OCZとSuper Talentは200/160、PhotoFastは230/160、
コントローラが違うか、V2がサバ読んでる?

345Socket774:2008/12/19(金) 00:16:05 ID:23b3YcYQ
同社の技術を注ぎ込んだ自信作だけに、市場シェアは
「競合他社がいつ技術を克服して追いついてくるか、
という点にかかっている」
と見る。

「最低でも50%は取りたい。
他社が追いついて仮に40%に下がったとしても、
市場全体が拡大して売り上げは伸びているというところに持っていきたい」
と意気込んでいた。

ドンケツのくせに他社に追いつかれるとか思いっきり勘違いくんw
周回遅れの東芝オワットルw
346Socket774:2008/12/19(金) 00:16:40 ID:gVkTtxWl
> 市場シェアは「競合他社がいつ技術を克服して追いついてくるか、
> という点にかかっている」

まず東芝が他社に追いつけよw
347Socket774:2008/12/19(金) 00:16:46 ID:FsVNgmA2
じゃあ俺は株50%買う
348Socket774:2008/12/19(金) 00:20:52 ID:vqXJjNBa
349Socket774:2008/12/19(金) 00:25:34 ID:23b3YcYQ
>>348
JM偽装をバラしてるのはGJだな。
350Socket774:2008/12/19(金) 00:26:21 ID:uiM1ZqT7
500Gプラッタも東芝の寝言だよね
351Socket774:2008/12/19(金) 00:26:59 ID:ETI1+S8X
>>348
そのvistaの起動時間とベンチ結果見ると
あれ?OSの起動はシーケンシャルリードなの?って思う
352Socket774:2008/12/19(金) 00:29:56 ID:xsUp8rOP
NAND減産してシェア50%獲りとか、訳が分からんのだが・・・
353Socket774:2008/12/19(金) 00:30:12 ID:FUbuwhjk
>>351
SLCはMLCよりも高速という幻想は捨てるんだ
すべてはコントローラ次第
354Socket774:2008/12/19(金) 00:34:01 ID:Au/KaDsf
3500高いのに遅いんだな・・・。

IOPSが違う3000も計測してほしかった。
355Socket774:2008/12/19(金) 00:38:29 ID:23b3YcYQ
>>353
またお前かw
いい加減あきらめろ。
356Socket774:2008/12/19(金) 00:39:26 ID:w7wSonpW
MOBI3500は東芝なんだっけ
先が思いやられる・・・
357Socket774:2008/12/19(金) 00:39:53 ID:RuCVNXTj
>>348
牛ががんばってるということはわかった
358Socket774:2008/12/19(金) 00:40:01 ID:u8kv0iqv
>>353
幻想を幻想で上書きしてるだけの気がするんだが
359Socket774:2008/12/19(金) 00:42:24 ID:UzFuqXDm
>>348
この3500はIDE互換モードでやったのかな
何も書いてない
360Socket774:2008/12/19(金) 00:43:53 ID:23b3YcYQ
>>358
おいおい前者は幻想じゃなくて既成事実だぞ。(但し東芝チップは除く)
361Socket774:2008/12/19(金) 00:44:20 ID:ZpU3ZxXk
>>351
寒のシーケンシャルリードはMtronと同等だけど、起動は速い。
起動時はリードだけじゃなくてライトも結構行ってるらしいので、
ライト性能の差が影響してるんじゃないかな。

JMicronはプチフリさえしなければ速いし、OSインスコ直後はプチフリしないもんだし。
362Socket774:2008/12/19(金) 00:45:36 ID:qbW3GLm4
設定画面の背景のねーちゃんが気になる
363Socket774:2008/12/19(金) 00:46:24 ID:UZzi1EW2
>>348
どうしていつまでたってもソフト起動してクリックできれば誰でもできるようなテストしかしないんだろう?
海外のレビューは非常に多岐に渡ったテストしてるから、
コピーが遅いとか多数同時アクセスが遅いとか、そういうデータがちゃんと示されてるのに。
364Socket774:2008/12/19(金) 00:49:21 ID:oE47f59A
>>304
あとIntelはCPU製造で減価償却が終わった旧世代プロセス工場を、チプセト製造に使って
利益を上げてたビジネスモデルが崩れ始めてるから、PCI-E直結のSSD用コントローラの製造
をチプセトに替える手が使えるな。

SSD用のコントローラ程度なら、今の段階では左程クロックや消費電力は最先端プロセスを
必要としてないだろうし。

>>306
PCI-Ex16がGPU専用に使われてるせいで誤解してるのかも知れんが、所詮は拡張PCIバスで
しかないから、昔のPCIなATAカードに繋いだHDDがブートに使えたのと同様に可能だよ。
365Socket774:2008/12/19(金) 00:56:25 ID:23b3YcYQ
>>363
記者がたぶんクリスタルヒラサーだからじゃね?
366Socket774:2008/12/19(金) 01:00:13 ID:u3ypfUDP
NVRAID にて CSSD-SM30NJ * 3 を
ストライピングしてみるとおやおやおや、
こりゃなんですかい、と。

Phenom 9550
M2N-SLI Dluxe

    SR - RR 512K - RR 4K - SW - RW 512K - RW 4K

SSD30G * 3 RAID0
4K  28.68 - 29.33 - 13.10 - 31.45 - 23.85 - 1.796
8K  53.35 - 53.43 - 15.98 - 52.41 - 33.70 - 2.153
16K  128.4 - 118.2 - 16.90 - 62.64 - 38.62 - 2.328
32K  155.5 - 146.8 - 17.20 - 73.76 - 49.36 - 2.419
64K  172.4 - 164.7 - 17.61 - 78.24 - 64.06 - 2.494
128K 193.0 - 184.3 - 16.70 - 166.9 - 84.52 - 2.528

SSD30G * 1
   169.8 - 156.7 - 16.54 - 93.90 - 57.12 - 2.093

HDD80G * 3 RAID0
128K 125.9 - 37.11 - 0.766 - 96.66 - 64.12 - 4.278

これは NVRAID が糞なんですかね?
はたまた設定なの?
367Socket774:2008/12/19(金) 01:01:29 ID:atbwv+vH
ところで、intelSLCの価格改定が28日にあるって話はマジなのか?
368366:2008/12/19(金) 01:05:45 ID:u3ypfUDP
おっと追記。
CrystalDiskMark 2.2 調べ。

ttp://blog.livedoor.jp/d2004/archives/51146067.html

なんてベンチを見ても明らかに違いすぎるので…。
SSD 二台ストライピングのデータは消えちまいましたが
三台からは順当に性能低下しておりました。
369Socket774:2008/12/19(金) 01:15:00 ID:PeVcn5Lq
ドライバ15.23は使っちゃだめ。
370Socket774:2008/12/19(金) 01:16:24 ID:23b3YcYQ
>>368
所詮UFOキャッチャーの景品レベルな粗末なオモチャなんだし、
プチフリが少しでも解消されてればそれでいいんじゃないの?
371Socket774:2008/12/19(金) 01:18:10 ID:RuCVNXTj
>>367
マジ
372366:2008/12/19(金) 01:29:13 ID:u3ypfUDP
>>369
ドライバ!試してみます!
373Socket774:2008/12/19(金) 01:43:53 ID:UXSFZ2P0
ほれ

記憶容量6倍200ギガビットのフラッシュメモリーを実用化へ
ttp://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20081218AT2G1700T18122008.html
374Socket774:2008/12/19(金) 01:49:17 ID:JbKTPSD0
こんどは6年後かwwwww
375366:2008/12/19(金) 01:50:04 ID:u3ypfUDP
>>370
確かに側についてるネジ穴がポロリポロリ取れやがりましたが
(マウンタに片側だけ固定してたのが悪いといえば悪いんですが)
やっぱり気分といいますか、ね。
376Socket774:2008/12/19(金) 01:51:02 ID:RuCVNXTj
>>373
1チップ25GBかよ…
凄まじいなw

20枚使うと500GB…あれ?あんまり凄くない?
377Socket774:2008/12/19(金) 01:52:25 ID:23b3YcYQ
東芝はハッタリとかの域を超えて、既に投資詐欺とかの犯罪レベルに両足突っ込んでるな。
378Socket774:2008/12/19(金) 01:53:27 ID:qNxeG9Jf
>>343
大正解だな
うちも株主喜ばす為にポロッと言っちゃう人が居るから
開発してる俺らにしわ寄せが来るわけで

休憩中パピコ(はぁと
379Socket774:2008/12/19(金) 02:04:50 ID:ETI1+S8X
ものすっごい今更だけど
http://www.flashmemory-japan.com/photofast/gmonsterv2.html
これって結局鉄板候補になりそうなの?インテル、サム、Mtron並に。
380Socket774:2008/12/19(金) 02:16:27 ID:FNG927b4
つーか中身寒村じゃなかった?
381Socket774:2008/12/19(金) 02:18:01 ID:z8HQmZ23
消費電力的にキツいお
382Socket774:2008/12/19(金) 02:23:07 ID:NcT1R9U5
なんかそこそこ高かった頃のCD-Rメディア時代思い出す

後一年もすれば名前も聞いたこと無いアジアメーカーのSSDが店頭で山積みされてて 
64G 2000円 ってポップでてるんだろうな 
383Socket774:2008/12/19(金) 02:38:48 ID:uqF2oa6P
年末特別企画
手頃な64GB SSDを買おう
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1219/ssd.htm

MOBI3500買っちゃった俺涙目…orz

プチフリは全く経験してないが、他のSSDも使ったこと無いので
HDDに比べて速いって事しか知らなかった

まさか安いJMicronの方が起動が速いなんて…
384Socket774:2008/12/19(金) 02:46:05 ID:KMq3uJo5
>>379
シーケンシャルスピードアップしたJMicronだと思う
385Socket774:2008/12/19(金) 02:48:51 ID:23b3YcYQ
3500はMtronと認めたくないな。
東芝のレガシーテクノロジー満載チップだもん。
386Socket774:2008/12/19(金) 02:50:36 ID:UZzi1EW2
>>383
本気でそう思ってるならもうちょっと調べた方が良いと思う。
てか日本のSSDに関する記事はレベル低すぎ。

>>384
Indilinxじゃないの?
Vertexのリーク写真(Core V3って表記されてたけど)と性能が同一だったと思ったけど。
387Socket774:2008/12/19(金) 03:05:49 ID:CWm6O0mt
チョン製チップの買いたくないから、米製でも台湾製でもドイツ製でもいいから本命になるようなの出してくれよ
388┃】【┃Surround ◆SOUND2YvAo @株主 ★:2008/12/19(金) 03:11:12 ID:T900Q53Y
389Socket774:2008/12/19(金) 03:33:22 ID:kkf4kjGh
鳩の赤いのとかOCZのV3とかフタ開けてみれば陰並の高価格ってw
これなら陰のSLC買った方がマシだわ。
390366:2008/12/19(金) 03:45:28 ID:u3ypfUDP
やっぱりドライバでした
とりあえずデータ。

ttp://www2.uploda.org/uporg1866208.png.html

シーケンシャルライトとランダムリード512Kの落ち込みが気になる
クラスタサイズとの関係?
391Socket774:2008/12/19(金) 06:16:03 ID:4EIps9mv
OCZのIDEが出るようだけど
ここのV2ってプチフリだったよね?
392Socket774:2008/12/19(金) 06:16:41 ID:ZSxfu/bi
現在までのまとめ

安MLCはプチフリするよ!

RAID0でしないよ!

オンボじゃしたよ!

ハードRAIDだとしないよ!

それじゃ最初から鉄板買えるんじゃね?→RR/RWもはやくなってウマーだよ!3台以上でも早いよ!
    ↑                     ↓
    キャッシュでかいの買うといいよ!←キャッシュ越えると意味なくね?

鉄板:intel samsung mtron
注:オンボRAID0でもRR/RW頻発しない使い方ならアリアリ。
  鉄板オンボRAID0は容量確保程度の意味でアリアリ。
  1680ix+intel多台のベンチはイってる。

個人的感想:RAIDの話は飽きた
393Socket774:2008/12/19(金) 06:19:16 ID:g6WZWtw9
新モデルでプチフリ厨涙目ww
394Socket774:2008/12/19(金) 06:27:12 ID:ZpU3ZxXk
>>392
>RR/RWもはやくなってウマーだよ!←キャッシュ越えると意味なくね?←キャッシュでかいの買うといいよ!
正直この議論を見たことがない俺。

RAIDカードは値下がりしないから、最初に良いものを買っといて安物MLCを乗り換えていくって手もある。
起動がクソ遅くなるらしいんで俺はやらんけど。
395Socket774:2008/12/19(金) 06:58:19 ID:ZSxfu/bi
>>394
>前半
ただの事実だから議論してもしょうがない。
>後半
なので最初から鉄板買えばいいんじゃね?
396Socket774:2008/12/19(金) 07:23:32 ID:GP1p3Z5Y
「キャッシュ越える云々」

皆さん、いつもの技術的裏付けがなく妄想が事実になる彼です。
スルー願います。
397Socket774:2008/12/19(金) 07:32:19 ID:ZpU3ZxXk
>>395と会話のキャッチボールをする自信がありません(つД`)
398Socket774:2008/12/19(金) 07:33:13 ID:5AZdf29Q
これは会話のドッジボールだ。
399Socket774:2008/12/19(金) 07:39:15 ID:wBfb8Pft
明後日の方向にボール投げられたらドッジボールにもならんw
400Socket774:2008/12/19(金) 07:44:41 ID:rJnSXcxa
デッドボールくらいますた☆(.;.;)3`)アブッ
401Socket774:2008/12/19(金) 07:53:35 ID:h3O9IE9c
東芝の512GBってどういうチップ構成だろうか
2.5インチだと基板両面に貼れても片面8枚、両面で16枚だと思うのだが…
512/16=32GBytes/chip
32*8=256Gbit/chip
かな?1チップ32GB!
あーでも、でも32GBytesのSSDが6000円切りそうな勢いで
来年の4月には3000円ぐらいになってそうだから、
相当安くないと意味無いよなー。
製品単価が30ドルだとチップ単価にかけられるのは15ドルぐらい
15ドル/32GB=0.47ドル/GB

その32GBのSSDと同じチップで512GBのSSDを構成したら(物理的には無理)
チップ代が111ドルで、製品が200ドルぐらいだろうな。
しかし東芝が第一四半期に出す512GBSSDはその数倍の値段だろう。
402Socket774:2008/12/19(金) 08:07:47 ID:wWRsvjKX
>>401
2層構成で128Gbitチップを32枚だろう。
403Socket774:2008/12/19(金) 08:28:42 ID:MyJ3uqZk
>>401
どうせ出ないんだからどうでもいい。
しょせん絵に描いた餅
海苔を巻くなり、きな粉つけるなり好きに妄想してください。
404Socket774:2008/12/19(金) 09:02:57 ID:qNxeG9Jf
>>403
だな
出すとしても自社ノートはHDD全て廃止でSSDオンリーぐらいしないとな
オプションとか高額モデルのみとか生ぬるい事やってたら
シェア奪うなんて無理

業界違うけどメルセデスベンツは7年以内に化石燃料エンジン全廃止って目標ぶち立てたな
これくらいの気合いが必要
405Socket774:2008/12/19(金) 09:03:31 ID:MyJ3uqZk
過去の実績

多値NAND対応、業界最大級128ギガバイトのSSDを製品化
2007年12月10日
量産時期 2008年3〜5月
http://www.toshiba.co.jp/about/press/2007_12/pr_j1001.htm

多値NANDを採用した業界最大級の256ギガバイトSSDの製品化について
2008年9月26日
量産時期 2008年第4四半期(10月−12月)
http://www.toshiba.co.jp/about/press/2008_09/pr_j2602.htm

過去二回とも発表のみで終了w
手法は同じだが三度目の正直となるのか!?w

業界最大級の512ギガバイトSSDの製品化について
2008年12月18日
量産時期 2009年2Q
http://www.toshiba.co.jp/about/press/2008_12/pr_j1801.htm

406Socket774:2008/12/19(金) 09:13:45 ID:FCM0VVNN
OCZのV3、PatriotのV3、PhotoFastのV2
似たような商品名でわけわからなくなってきた
407Socket774:2008/12/19(金) 09:14:52 ID:rJnSXcxa
コントローラーにJMicron使って納入先から突っ返されたんだろか
408Socket774:2008/12/19(金) 09:16:37 ID:0Pt06jWq
>>405
なんかSEDを彷彿させるな
409Socket774:2008/12/19(金) 09:18:19 ID:fDfL+9Fi
東芝(藁
410Socket774:2008/12/19(金) 09:25:15 ID:86ksEReF
東芝ってそういう体質だったのねw
411Socket774:2008/12/19(金) 09:26:09 ID:MyJ3uqZk
東芝は64GB、いや32GBの超遅いMLCでもいいから、たとえ少量でもいいから
たった一度でいいから量産・販売実績を作ってから大口叩いて欲しいと思う。
412Socket774:2008/12/19(金) 09:28:28 ID:iimmtxiT
>>406
ほんとに全部同じコントローラーの製品なのかもわからんしなー
怖いから人柱様のレポを待ってからじっくり選ぶよ俺は・・・貧民だし
413Socket774:2008/12/19(金) 09:39:50 ID:Y9UZMp/e
しかし、東芝のあの製品発表での自意識過剰っぷりは何なの?
SSD市場の負け組みって理解できてないの?マーケティングやってないの?ただの馬鹿なの?
414Socket774:2008/12/19(金) 09:43:48 ID:trzxNPLX
凍死罵(笑)
415Socket774:2008/12/19(金) 09:44:22 ID:Ip2a9yMb
わかった!東芝は他社製品の宣伝をしてたんだよ!
416Socket774:2008/12/19(金) 09:53:00 ID:qNxeG9Jf
東芝は担当役員取締役が愚図なだけだろ
初め大赤出てもやらなきゃ始まらないのにな
やるぞ!ごるぁ!の一声で社員は動くのにな
田中久重が泣くぞ
417Socket774:2008/12/19(金) 10:00:01 ID:DsnRrMSm
結局土下座は?
418Socket774:2008/12/19(金) 10:17:54 ID:L2urd223
ELECOMのESD-I2128SA等の情報が欲しいのですが。
419Socket774:2008/12/19(金) 10:20:14 ID:wJterxsU
ELECOMの製品なんてイラネ
420Socket774:2008/12/19(金) 10:21:29 ID:L2urd223
ELECOMのESD-I2128SA等の情報が欲しいのですが。
421Socket774:2008/12/19(金) 10:25:24 ID:GgPMYmS+
ELECOMに聞けよあんなもん自作パーツじゃねえ
422Socket774:2008/12/19(金) 10:26:29 ID:dvWEjX6J
たんなるJMicronファミリーです
423Socket774:2008/12/19(金) 10:30:16 ID:L2urd223
ELECOMのESD-I2128SA等の情報が欲しいのですが。
ぷちフリーズとかするんですか?
壊れやすいんですか?
424Socket774:2008/12/19(金) 10:31:29 ID:GgPMYmS+
キチガイか
425Socket774:2008/12/19(金) 10:32:43 ID:DsnRrMSm
過去ログ読めカス
426Socket774:2008/12/19(金) 10:36:39 ID:L2urd223
なんじゃこら。
人の質問に答えろや。
427Socket774:2008/12/19(金) 10:40:18 ID:Cf9eZeeP
↓知っているが(ryのAA
428Socket774:2008/12/19(金) 10:43:23 ID:UzFuqXDm
>>426
あんなもんJ糞ronだろ・・・察しろよ
429Socket774:2008/12/19(金) 10:44:19 ID:1rjJZDE1
422の答えですべてを語っていると思うが。
430Socket774:2008/12/19(金) 10:44:49 ID:L2urd223
なんじゃこら、何が察しろだと、このボケが。
431Socket774:2008/12/19(金) 10:45:18 ID:GgPMYmS+
ここに出入りする奴が「私本日パソコン始めました!」みたいな奴が買うメーカーの物
わざわざボッタクり価格で買う訳無いじゃん
432Socket774:2008/12/19(金) 10:48:14 ID:L2urd223
何がボッタクリなんだ?
おい、答えろや!この糞が!
433Socket774:2008/12/19(金) 10:48:44 ID:iimmtxiT
すごいな・・・ネット弁慶の典型的なお人だ
434Socket774:2008/12/19(金) 10:49:00 ID:rJnSXcxa
ここで話題にもならないボケだということだな
435Socket774:2008/12/19(金) 10:51:18 ID:L2urd223
なにがじゃ、質問に答えれば済む話だろうが。
436Socket774:2008/12/19(金) 10:53:11 ID:Xp1K/Jog
>>405
つーかこんなことやってっとブランドに影響が出るよな、ほんとに。
このスレの住民なら東芝のNetbookとか嫌で見向きもしないはず。
437Socket774:2008/12/19(金) 10:53:34 ID:GgPMYmS+
うわつまんねえネタ
おっさんはシカトに限るな
438Socket774:2008/12/19(金) 10:53:49 ID:6HzcvMd3
なに荒れてるのか知らないけど
情報ないし、買った人もいないんじゃない?
ってことで、人柱よろ
439Socket774:2008/12/19(金) 10:54:24 ID:vqXJjNBa
>>436
そもそもNetbook(笑)なんかに興m(ry
440Socket774:2008/12/19(金) 10:56:50 ID:vxInTPaK
>>435
既にレスついてんだろwww盲目かよ
JMicronの糞コン搭載のプチフリする高いだけのゴミ
441Socket774:2008/12/19(金) 11:01:48 ID:RF0MapA3
>>435
どうやらここには買った人はいないようだよ
貴方が買って詳細を報告してくれると嬉しいです ^q^
自作板なので進んで人柱になって下さいね ^q^
442Socket774:2008/12/19(金) 11:09:38 ID:b1t83YqR
東芝はメモリ製品に対しての雄だと言う自負が未だにあるからな
Sanとかは一時ダメだったが今は流石フラッシュメディア開発元だけあって失地挽回しているが
まあこの分野はサムスンが強すぎてどこも太刀打ちできない状態だから
Macなんてサム以外のメモリを認めてないし実際動かない事も多いみたいだからな

まあパナとかソニーとか日本は色々やってるがいずれにせよ
鳴かず飛ばずで利益なんか出てない状態だからどうしようもない
今後ますます景気が悪化して高品質な製品より
とにかく安い製品が求められるし日本の復権は遠い
443Socket774:2008/12/19(金) 11:09:41 ID:i7w09y1m
毎日楽しませてくれるスレだなwwwここはwwwww
444Socket774:2008/12/19(金) 11:11:58 ID:XIePN9Us
第一世代のMLCは年末にかけて特価扱いか
445Socket774:2008/12/19(金) 11:17:59 ID:L2urd223
何が人柱だ。ふぜけるな。じゃーおまえが買えよ。
446Socket774:2008/12/19(金) 11:20:36 ID:vqXJjNBa
賑やかな年の瀬だw
447Socket774:2008/12/19(金) 11:20:46 ID:ETI1+S8X
>>445
あんなゴミ買ってもしょうがないじゃん
どうしても情報ほしいなら自分で買うしかないんじゃない?
448Socket774:2008/12/19(金) 11:20:50 ID:fU9oNdon
ふぜけるな。
449Socket774:2008/12/19(金) 11:23:41 ID:1rjJZDE1
シーケンシャルが150MB/Sも出て速いですよ。
3万円を割ったし買い時かもしれないですね。
450Socket774:2008/12/19(金) 11:27:52 ID:PeVcn5Lq
ID:L2urd223
451Socket774:2008/12/19(金) 11:44:09 ID:tFgrLWr/
ネトゲとかをインストールして動かすのに向いてるのはどれですか?
452Socket774:2008/12/19(金) 12:12:03 ID:chwQc2/0
ELECOMのESD-I2128SA等の情報が欲しいのですが。
453Socket774:2008/12/19(金) 12:18:52 ID:FBMMN/Zl
またか・・・
454Socket774:2008/12/19(金) 12:19:54 ID:fNTZ1EeL
エロゲとかをインストールして動かすのに向いてるのはどれですか?
455Socket774:2008/12/19(金) 12:23:07 ID:i7w09y1m
ちょwwOLIOwwwプチフリ苦情でも殺到したのかwwww
456Socket774:2008/12/19(金) 12:29:12 ID:L2urd223
ELECOMのESD-I2128SA等の情報が欲しいのですが。
457Socket774:2008/12/19(金) 12:35:58 ID:vqXJjNBa
458Socket774:2008/12/19(金) 12:42:54 ID:cYaiOow0
ELECOM SSD買おうぜ
459Socket774:2008/12/19(金) 12:45:56 ID:F1xAslpM
鉄板はELECOMかIntelくらいしか無いしな
460Socket774:2008/12/19(金) 12:47:50 ID:FCM0VVNN
・○○とかをインストールして動かすのに向いてるのはどれですか?
ELECOMのESD-I2128SAあたりが鉄板です

テンプレ追加よろ
461Socket774:2008/12/19(金) 12:48:01 ID:Tgv+HK7v
462Socket774:2008/12/19(金) 12:53:13 ID:FBMMN/Zl
463Socket774:2008/12/19(金) 13:06:48 ID:JAP/tU5i
ELECOMとかまでSSD作り出したらHDDメーカー涙目だな
464Socket774:2008/12/19(金) 13:07:05 ID:u3BQL50E
>>456
ESD-I2128SA買って使ってます。
とても静かでプチフリ無くてとても高速です。
465Socket774:2008/12/19(金) 13:09:17 ID:RF0MapA3
さすが自作板ですね
次々と動作報告が上がってきます
466Socket774:2008/12/19(金) 13:13:47 ID:MyJ3uqZk
>>463
作れるわけないっしょw
サンワや緑家と同じ雑貨商人なんだから。
牛や哀王よりも技術から縁遠い会社だよ。
467Socket774:2008/12/19(金) 13:30:16 ID:hWp8mWzH
MLCがどんなに数値良くても、デフォでプチフリある限りNOBI3500の方選ぶわ。
468Socket774:2008/12/19(金) 13:32:46 ID:JAP/tU5i
>>466
あんなもん簡単だろ
チップ買ってきて基盤にハンダ付けすりゃ終わりじゃん
マウス作るより簡単かも
469Socket774:2008/12/19(金) 13:37:22 ID:MyJ3uqZk
>>467
SONIみたいなw

>>468
基盤で台無しw
470Socket774:2008/12/19(金) 13:52:38 ID:c1a4lJvW
>>468
部材さえ手に入れば町工場でも作れそうだよね。
分解したときにあまりの単純さに驚いた。
471Socket774:2008/12/19(金) 14:07:33 ID:/XJodkLh
まあマジレスしとくと、作るってのは単に実装や組み立てのことじゃないんだけどね。
そんなもんこそ下請けとか専門外注に任せればいい。
回路設計や制御プログラムの開発が出来て初めてメーカーと呼べるだろうな。
472Socket774:2008/12/19(金) 14:16:22 ID:Luzm0KaG
>>456
ESD-I2128SAのおかげで彼女が出来ました。
473Socket774:2008/12/19(金) 14:37:44 ID:YIPohirY
V3発売開始情報やベンチまだー
474Socket774:2008/12/19(金) 14:48:24 ID:F1xAslpM
>>467
Intel MLCならOK
475Socket774:2008/12/19(金) 14:52:47 ID:GgPMYmS+
俺もよく見てたなー
コンバトラーV3
476Socket774:2008/12/19(金) 15:03:46 ID:hWp8mWzH
コンバトラーVだろ 同時期にカジンガーZ グレートマジンガー 仮面ライダーV3観てた。中身は憶えてない。
477Socket774:2008/12/19(金) 15:06:58 ID:i7w09y1m

まさかのマジ突っ込み
478Socket774:2008/12/19(金) 15:24:05 ID:WCLKfy4l
おまいら仲良いのなw
479Socket774:2008/12/19(金) 15:35:47 ID:Rz9GdGRt
カジンガーZ だけ知らん
480Socket774:2008/12/19(金) 15:42:48 ID:eIE5sGVS
ELECOMのESD-I2128SAを使っているが、俺の使い方ではプチフリは発生してない。
買って損はしてないと思ってる。
481Socket774:2008/12/19(金) 16:03:22 ID:oyGUvXod
オジンガーなら知ってる
482Socket774:2008/12/19(金) 16:11:26 ID:rJnSXcxa
ボルテスV3を忘れてもらっちゃ困る
483Socket774:2008/12/19(金) 16:11:33 ID:mAQR30rF
チンタイガーしかしらん
484Socket774:2008/12/19(金) 16:32:56 ID:Tgv+HK7v
テコンV
485Socket774:2008/12/19(金) 16:37:16 ID:Luzm0KaG
スペースガンダムV
486Socket774:2008/12/19(金) 16:54:38 ID:Qfn8lzWW
コンバトラーとかはスパロボでしか知らない・・・
子供のころのロボットアニメといえばGガンダムかな
487Socket774:2008/12/19(金) 17:09:52 ID:uNoC5/hh
>>486
21歳ですね、わかります
子供の頃のロボットといえばゴルドランとかジェイデッカーとかあったろ
488Socket774:2008/12/19(金) 17:11:58 ID:3vKTiYA4
サンバルカンだろ、常識で考えて・・・
489Socket774:2008/12/19(金) 17:12:24 ID:ljtnA6NW
ファイバード
490Socket774:2008/12/19(金) 17:15:54 ID:X1s2FJ6H
>>488
常識一緒でワラタ
491Socket774:2008/12/19(金) 17:19:01 ID:1cl/b5SY
どう考えても宇宙刑事
492Socket774:2008/12/19(金) 17:23:53 ID:4EOKIy0n
刑事といえばニコラス刑事1択
493Socket774:2008/12/19(金) 17:26:21 ID:6B+VdLDw
お前ら、面白くないよ。
494Socket774:2008/12/19(金) 17:31:25 ID:vgNr76hW
SSDは当面日進月歩できりが無いが、最低限当面の新世代MLCタイプが出て人柱報告が出る
1月末か2月まで待つのが得策。
今、ぎりぎりの理性ですぐにでも買いたい衝動を押えてる。
寒のSLC32G29,800を横目で見ながらw
495Socket774:2008/12/19(金) 17:31:44 ID:ljtnA6NW
ジバン?
496Socket774:2008/12/19(金) 17:33:33 ID:4EOKIy0n
それは旧来のHDD
497Socket774:2008/12/19(金) 17:35:46 ID:cJKFp05R
ELECOM SSDについてだが、
これ電子ノイズが酷くないか?びぃ〜びぃ〜言ってるけど、これって不良品?
そもそもSSDってこんなノイズでるのか?

ちなみにみなさんのお嫌いなTOSHIBA NB100に導入してみました。
498Socket774:2008/12/19(金) 17:44:08 ID:Qx+1cy3j
>>495
ギャバンの方が好きだな
499Socket774:2008/12/19(金) 17:51:58 ID:Au/KaDsf
>>497

尻力だが
HDDアクセスでマザボのICH10付近から
ごくちいさいビープ音がアクセスのたびに発生する。
500Socket774:2008/12/19(金) 17:52:19 ID:nNrMnNEK
男なんだろう
501Socket774:2008/12/19(金) 17:54:24 ID:ljtnA6NW
502Socket774:2008/12/19(金) 17:54:50 ID:cJKFp05R
>>499
こういうノイズは仕方のないものなのでしょうかね。
どうしても電子的ノイズは発生するのでしょうね。

レスありがとうございます。
503Socket774:2008/12/19(金) 17:55:57 ID:G/45imk2
>>497
>これ電子ノイズが酷くないか?びぃ〜びぃ〜言ってるけど、
>これって不良品? 。
聞こえるほどの周波数てICのノイズじゃなくて、コンデンサーが
振動しているんじゃないか?
またはアナログAUDIO端子に寄生しているだけとおもわれ。
LINE入力とマイクとかすべてミュートを設定して
それでもでるなら、コンデンサーが振動していると思うが。
安物AUDIOならアナログラインのシールド対策が甘すぎで
ノイズを拾うのは必然。
504Socket774:2008/12/19(金) 17:57:02 ID:lJsdZHdN
>>500
グズグズするなよ
505Socket774:2008/12/19(金) 17:57:37 ID:hWp8mWzH
映画「ロボコップ」は、宇宙刑事のパクリ。
506Socket774:2008/12/19(金) 18:00:13 ID:B1XKrbj+
コットスじゃね
507Socket774:2008/12/19(金) 18:01:35 ID:cJKFp05R
>>503

BINGO!!
503をヒントにAudioドライバ更新したら、ピタリと止まった!
ありがとう!!
508Socket774:2008/12/19(金) 18:08:04 ID:gBFk3yQk
>>507
全然ヒントにしてない件
509Socket774:2008/12/19(金) 18:52:47 ID:dM9Q2HAM
ハゲワラ
510Socket774:2008/12/19(金) 19:26:56 ID:awm3MmIZ
エスパーだなw
511Socket774:2008/12/19(金) 20:08:25 ID:RF0MapA3
素晴らしき人柱スレに幸あれ!
やはり自作板はこうでなくちゃ
512Socket774:2008/12/19(金) 21:08:57 ID:h3O9IE9c
impressの記事によれば
Jmicron製コントローラが載ってるチップでプチフリなので
それ以外のコントローラのSSDにすればいいという事?
513Socket774:2008/12/19(金) 21:16:06 ID:95mMk4Y5
Patriot Memory releases 256GB Warp v3 Solid State Drive

パトラッシャー板前キター
514Socket774:2008/12/19(金) 21:22:25 ID:z8HQmZ23
【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
515Socket774:2008/12/19(金) 21:30:08 ID:oIFFObPM
すべてJmicronのせいにする
    ↓
Jmicronさえいなくなればバラ色の未来が開けると信じる
    ↓
新世代リリース目前にwktk ←いまここ
    ↓
516Socket774:2008/12/19(金) 21:32:07 ID:FKl4FTQj
>>513
いいね
517Socket774:2008/12/19(金) 21:40:20 ID:WBYFtJGp
次の世代に載ってると思われるIndilinx製のコントローラー次第だな
これもプチフリするようなら、また阿鼻叫喚でスレが埋まるw
518Socket774:2008/12/19(金) 21:45:42 ID:iimmtxiT
>>517
プチフリとは違う新しい現象が生まれるかも知れないぞ+(0゚・∀・) + ワクテカ +
519Socket774:2008/12/19(金) 21:53:02 ID:gBFk3yQk
スパフリ
520Socket774:2008/12/19(金) 21:56:50 ID:uNoC5/hh
JMのコントローラーって速度は問題無さそうだから、OSではなくゲームとかのアプリケーションフォルダのみに使う場合においては高パフォーマンスって事でいいのかな
それとも、OSなんかの負荷無しでもゲームだけフリーズするほどに使えないもの?
521Socket774:2008/12/19(金) 22:02:30 ID:TY1b2eRa
>>193だけど予想外に普通の店だった
昨日のよる振込で今日発送されてたわ
522Socket774:2008/12/19(金) 22:08:19 ID:F1xAslpM
RRが問題なんだろ

寒SLCだが、間違えて大容量ファイルの解凍をSLCにしたらプチフリ状態でorz
523Socket774:2008/12/19(金) 22:10:46 ID:e0eKxadq
IDEのSSD(MLC)ってIntelチップ以外は相性悪いんかな

虎の64G RADEON Xpress200Mに繋げるとどうしてもDMAじゃなくてマルチワードになる
これなら7200rpmの100GBか5400RPMの250GB繋げた方がましだし
NASにでもつけたろうかな
524Socket774:2008/12/19(金) 22:23:14 ID:pHIqiov8
今度はFirefoxで注文しようとしたら、
DVDシングルアニメーション 鋼鉄天使くるみ1 1個
PT1 PCI チューナーボード 10000個
HDMI-HDMI Ver.1.3a 対応ケーブル 5m 2個
カートに入ってた
ここやばいな
525Socket774:2008/12/19(金) 22:24:06 ID:pHIqiov8
誤爆した
526Socket774:2008/12/19(金) 22:31:08 ID:UB+AjueP
どこだよw
527Socket774:2008/12/19(金) 22:31:35 ID:F1xAslpM
528Socket774:2008/12/19(金) 22:34:39 ID:Sy/LlAKp
スーフリ
529Socket774:2008/12/19(金) 22:38:49 ID:Xp1K/Jog
 (( ∩ )) フリフリ
  γ'⌒ヽ∧ ∧
   し'ゝつ( ゚Д゚)つ
530Socket774:2008/12/19(金) 23:15:11 ID:yCRbvXpd
プチフリ
531Socket774:2008/12/19(金) 23:21:35 ID:DXe3H7+R
>>517
Indilinxのもプチフリするようなら諦めてもうintel買うよね・・・
532Socket774:2008/12/19(金) 23:27:20 ID:F8IgAVp5
うはwww寒SLC64GBプチフリwwww

と思ったらホントのフリーズだった件。
533Socket774:2008/12/19(金) 23:35:53 ID:/4bWSo3k
東芝SSDってMLCだよね?
534Socket774:2008/12/19(金) 23:39:15 ID:Yp8Rh0/3
いやEKMだよ。
535Socket774:2008/12/19(金) 23:39:43 ID:YLOVKiFV
>OCZ SSD2-1VTX30G / 60G / 120G
>読み込み最大200MB/sec、書き込み最大160MB/secをうたう2.5インチSerial ATA-SSD。
>容量別に30GB/60GB/120GBの3モデル発売予定。

>入荷時期 2009年1月第3週頃
>予価未定
536Socket774:2008/12/19(金) 23:41:29 ID:5l+KWzQZ
>>535
ボッタ価格来るだろうな
537Socket774:2008/12/19(金) 23:44:35 ID:rISjeXvZ
>>532
残念だ、と声を掛けたいところだがお前さん以外はむしろ喜ぶな(初プチフリ報告にならなかったという意味で)。
538Socket774:2008/12/19(金) 23:53:03 ID:k1GqnA4b
>>513
リード240MB/s
ライト160MB/s

他と同じもんだな

539Socket774:2008/12/19(金) 23:56:53 ID:k1GqnA4b
Patriot Memory releases 256GB Warp v3 Solid State Drive (SSD)
http://www.patriotmem.com/company/news/newsp.jsp?source=151

PE256GS25SSDR Warp Series 256GB SSD v3

256GBだけかよ
540Socket774:2008/12/19(金) 23:59:52 ID:z8HQmZ23
男らしぃっす
541Socket774:2008/12/20(土) 00:01:08 ID:TnwHaSda
>>535
これってマジでプチフリ無いのかなー?
通販サイトで思いっきりプチフリしないって書いてあんだけど……
542Socket774:2008/12/20(土) 00:04:28 ID:xIgBSfpS
OCZSSD2-1VTX30G 12,999円
OCZSSD2-1VTX60G 23,199円
OCZSSD2-1VTX120G 43,499円
OCZSSD2-1VTX250G 64,999円

http://www.parts-do.co.jp/data/disk.html
543Socket774:2008/12/20(土) 00:05:53 ID:T0L+L2lj
>>541
その通販サイトで買えばいいじゃん。
プチフリしたら返品すればいいし。
544Socket774:2008/12/20(土) 00:07:33 ID:IO9qVevQ
あれ、思ったより安いな…
545Socket774:2008/12/20(土) 00:07:56 ID:xIgBSfpS
定価
$129
$249
$469
$869


奇跡のアスク税ゼロw
まあ円安だからだろうけど
546Socket774:2008/12/20(土) 00:09:19 ID:Mt7myuej
(1F)Mtron MSD-SATA6035032/B(3.5インチSerial ATA-SSD,32GB,SLC,バルク) 19,800円
547Socket774:2008/12/20(土) 00:13:20 ID:xIgBSfpS
円安じゃなくて円高だ
548Socket774:2008/12/20(土) 00:16:25 ID:CM4CRe+X
悪くない値段だな。
実用上、64GBくらいがやっとまともに使えるレベルだからな。
32GBくらいだと少なすぎて使い勝手が悪い。
549Socket774:2008/12/20(土) 00:19:01 ID:X8yxzB5V
あれ…普通の値段だな…
550Socket774:2008/12/20(土) 00:20:21 ID:Y8X+wcz0
X-25Eは32GB品で8GB、64GB品で16GBも予備領域を取っているのが勿体な過ぎだよな・・・
ノンサポートでいいから予備領域を開放をするツールを出してほしい
551Socket774:2008/12/20(土) 00:23:38 ID:nE4p0bsW
円高で何が悪いんだろうな。
どうせ車なんて買わんし、問題あるのは派遣使いまくりの奴隷産業だけじゃん。
車にしても、最初から内需重視で国内市場に目を向けてればよかったわけで。
それを全くせず、若者ほったらかしで食いつぶしの結果の国内市場不振だから、自業自得だろ。

その他全ての内需産業で円高恩恵あるし、何も問題ないな。メリットの方が普通に多い。
552Socket774:2008/12/20(土) 00:28:01 ID:mq+G7+zl
>>539
SAMSUNGが11月に量産を開始したと発表したのは256GBだけだったということは
553Socket774:2008/12/20(土) 00:31:27 ID:JqBiKFY0
>>551
東芝やエルピーダは潰れてもいいから
外国の製品買えってことですね、わかります
554Socket774:2008/12/20(土) 00:38:01 ID:bQmLr5lS
エルピーダはつぶれると嫌だなあ…。
東芝は…自業自得感が…真面目な社員かわいそうです。
555Socket774:2008/12/20(土) 00:39:00 ID:adEebe5X
>>523
レッツノートスレでも、虎の新型MLCは使えないような話出てたな
556Socket774:2008/12/20(土) 00:54:19 ID:Z5pfuimN
>>551
何もしていないのに勝手に円高になるわけじゃないんだよ。
SSDを輸入するのにも外貨が必要なんだよ。
557Socket774:2008/12/20(土) 01:01:09 ID:7wpI26HD
>>551
その内需が無くなってきたから自動車は困っていたんじゃないか。
市場の飽和とか考えられないのか?自分は買わないからいいという考えしかできていないようだしな。
558Socket774:2008/12/20(土) 01:07:42 ID:ylJzG0ND
>>552
8Gからって書いてたよ 256の大容量が表向き宣伝されてたが
559Socket774:2008/12/20(土) 01:11:38 ID:mq+G7+zl
>>558
そうなのか・・
SAMSUNGの新型は3月ぐらいまで絶賛量産中状態になりそうだな
560Socket774:2008/12/20(土) 01:15:46 ID:3eR2pauV
予想されるシナリオ

ASK税ゼロ(゚Д゚)ウマー!

人柱が次々に特攻

プチフリ以外の新たな問題点が発覚

\(^o^)/
561Socket774:2008/12/20(土) 01:29:26 ID:JiLmeg8k
東芝のハッタリをサムスンが実現するパターンが定着してるから
半年後には512GBが発売されてるわけか。
来年の今頃は1TBが2〜3万で売ってるんだろうな。
562Socket774:2008/12/20(土) 01:33:00 ID:xvoRpw/x
寒村の128GB MLCとか5000も値上げしてやがる・・・・
563Socket774:2008/12/20(土) 01:56:49 ID:DnJamOgJ
東芝の1TB発表まだ?
564Socket774:2008/12/20(土) 02:21:05 ID:n3SngPPR
プチフリがないことをプチフリfreeという

さあみんなで一緒に、プチフリフリー
565Socket774:2008/12/20(土) 02:30:44 ID:LqRkczBX
566Socket774:2008/12/20(土) 02:37:33 ID:4lmNixON
メーカー名入れてるだけの製品が溢れてきたなw
567Socket774:2008/12/20(土) 02:41:10 ID:fR1REx5k
>>564
バタフリーの鳴き声を思い出した
568Socket774:2008/12/20(土) 02:42:26 ID:cJ5ylctZ
サイズあたりから2.5インチSSD2枚を入れてRAID0で動かせる3.5インチケースでないかな。
569Socket774:2008/12/20(土) 02:51:02 ID:9oKyhX5W
>>461のスコアがMOBI3500だったから
MOBI3000、6000のスコア上げておくわ
接続はAHCI 計測裏でJane、スレイプニル起動な

てかMOBI3500って地雷臭が・・・

--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 99.659 MB/s
Sequential Write : 76.094 MB/s
Random Read 512KB : 99.168 MB/s
Random Write 512KB : 41.700 MB/s
Random Read 4KB : 34.550 MB/s
Random Write 4KB : 6.064 MB/s

Test Size : 100 MB
Date : 2008/12/20 2:49:32
570Socket774:2008/12/20(土) 02:56:27 ID:8G2gDjUq
3500は東芝チップが足を引っ張っているんだろう。
俺的には東芝チップは低性能な安物とイメージになってる。
USBフラッシュもそうだし。
571Socket774:2008/12/20(土) 03:25:53 ID:hB5SnSg/
アスク税ゼロとか言ってる人いるけど、今のドル円いくらか知っててわざと言ってるの?
572Socket774:2008/12/20(土) 03:30:35 ID:4lmNixON
250G版安すぎない?
573Socket774:2008/12/20(土) 03:44:17 ID:+h+DuV0K
>>568
開発中@クロシコ
574Socket774:2008/12/20(土) 03:53:49 ID:zprFTqGp
>>569-570

>>461の検証はAHCIかIDEがはっきりせんから証拠不十分だろ
まぁVistaだからAHCIだろうけどね
575Socket774:2008/12/20(土) 04:23:33 ID:JqBiKFY0
>>571
おいおい、本気のアスク税なめんなよ

発売当時
OCZ V1 32GB 定価 169ドル  27,800円
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20080809/ni_cocz32.html

SSDが暴落したように思えたのはアスク税の影響も大きい
本当なら最初から19000円ぐらいで発売されててもよかった

576Socket774:2008/12/20(土) 04:29:15 ID:80emFYq0
ある程度のマージンはあってしかるべきだとは思うがな
消費者の声”だけ”を聴いていればPC業界全体がsuccessることは自明。
とはいっても、askは売れ筋候補のローンチ時にやり過ぎる。汚い意味で商売がうまいというか…
577Socket774:2008/12/20(土) 04:36:10 ID:0WdO+4wh
自力で引っ張ってこれない奴はお布施するか指咥えて我慢しとくのはどの業界も一緒
ま、仕方ねえよ
578Socket774:2008/12/20(土) 05:06:07 ID:+WfQRYcz
スコアは悪いかもしれんがMOBI3500で特に不満は無いな
579Socket774:2008/12/20(土) 05:46:04 ID:3fTtLAR9
スコアは悪いかもしれんがHDDで特に不満は無いな
580Socket774:2008/12/20(土) 06:10:08 ID:nE4p0bsW
日本で大量に売れそうだから、メーカーが承諾して値下げしたのかもな。
大量輸入で、メーカーが不良品のケツ持ちしてくれるこその価格かも。

最近のHDDの異常な値下がり見ても、なんかそれっぽいし。
なんかかなりでかい裏事情があるんだよ。
581Socket774:2008/12/20(土) 06:18:41 ID:ahJ56HQa
単に世界的にモノが売れてないじゃないか。
金融だけの話じゃなくて、軽工業から農産物に到るまですさまじい不況
先進国で日本人だけが、のほほんとしてるんだよ・・・。

強いメーカーと用心深い金融機関に感謝すべき。

今普通にモノとサービスを消費できるのは特異な事。
582Socket774:2008/12/20(土) 06:28:49 ID:nE4p0bsW
工場はあるだけで金かかるしな。人も売れないからって急に減らせないし(固定費はそのまま)。
製造原価なんて最近下がりまくりだろうし、工場操業してとにかく製品を出荷して金にする考えかもな。
583Socket774:2008/12/20(土) 06:59:40 ID:XiiyUxEr
>>532
人の報告を勝手にフリーズに変えるなw
584Socket774:2008/12/20(土) 07:02:38 ID:8wIW2tRs
>>570
NAND型はコントローラー次第だろ
同じ工場で作ってるSanDiskと東芝を比べればよくわかる
585Socket774:2008/12/20(土) 07:09:09 ID:JqBiKFY0
>>584
MOBI3500とMOBI3000はコントローラがほぼ同じだから東芝チップが低性能と言ってる
586Socket774:2008/12/20(土) 07:09:38 ID:H7LQfyxi
ELELCOM製品レポ

○転送速度が不安定になる。
○プチフリ発生します。
○プチフリを飛び越えて、完全フリーズします。
○買って損をしました。

異常、人柱出市田。

587Socket774:2008/12/20(土) 07:16:01 ID:cNzOwSFp
東芝だめだな。日本の技術が素晴らしいという時代は終わったのか?
588Socket774:2008/12/20(土) 07:18:34 ID:W1wnz6aM
半導体なんて設備投資してなんぼだからしゃあない
うちの装置買えよクソッ
589Socket774:2008/12/20(土) 07:19:06 ID:H7LQfyxi
>>587
おまえが駄目だろ。
おまえの時代は終わった。
引っ込んでろ。
590Socket774:2008/12/20(土) 07:26:12 ID:ahJ56HQa
とりあえずその東芝のチップのデータシートを見てみたいな。

591Socket774:2008/12/20(土) 07:46:25 ID:UPtdkpC8
データシートより実機で確認したいな
592Socket774:2008/12/20(土) 07:51:24 ID:2DF5PTZo
>>581
バブル経験があるのだから、もしも用心深くならずに今回も
ノリノリでいって他国並にこけたとしたらバカすぎる
593Socket774:2008/12/20(土) 08:19:32 ID:uDfPTlUr
対サムチョン戦はどこも厳しかったのに、ウォン暴落で更にサムチョンチップ半額でメモリ業界は地獄。
594Socket774:2008/12/20(土) 08:23:29 ID:pJFZ7Xtn
むしろ東芝は低性能コントローラを使ってIDE&ZIF系を出すべきかも知れない。

それなら、元の転送速度が低いから勝負できる。
595Socket774:2008/12/20(土) 08:28:58 ID:YTrPwMcq
コントローラはピーク性能落とせばプチフリとか起きないような気がするなあ
でもピーク性能上げないと売れないんだろうな

プチフリを定量的に評価する手法があれば…
596Socket774:2008/12/20(土) 08:48:54 ID:uDkUB6Ad
MOBI3000みたいの出せよ東芝!
16GBのヤツめっちゃ欲しいが朝鮮製だから買わない俺が買うから!
597Socket774:2008/12/20(土) 08:50:29 ID:uDfPTlUr
ピーク性能下げたらもっとプチフリしまくると思うけど。
598Socket774:2008/12/20(土) 10:05:47 ID:9oKyhX5W
>>594の意見に俺も同意
599Socket774:2008/12/20(土) 10:48:02 ID:Lf/k19N0
2.5インチSSDをリムーバブル化できる3.5インチ用キットってのがないかな。
3.5インチ用は多いのに。
600Socket774:2008/12/20(土) 10:52:18 ID:b8MjPvSh
>>599
外付けケース使えばいいじゃんって思うが、想定してることが違うのか?
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0806/06/news046.html
もしかしてこういうの?
601Socket774:2008/12/20(土) 11:50:42 ID:zOPI4GbG
SSDはシステムドライブでHDDにデータやアプリって言うけど、
NortonとかATOKとかOfficeとかはみんなどっちに置いてる?
SSDにはOSのみ?
602Socket774:2008/12/20(土) 11:56:15 ID:9oKyhX5W
>>601
要領、アプリ、SLC MLCのチップ次第かと


俺はXpにSLC32GBで要領に余裕あるから
起動が重いと感じたソフト全部入れてる

ドライバ関連 ブラウザ 変換ソフト ネトゲ Avast 解凍ソフト(解凍先はHDD) etc
603Socket774:2008/12/20(土) 11:57:08 ID:9oKyhX5W
要領・・・orz

容量w
604Socket774:2008/12/20(土) 12:00:28 ID:7I53H8Y9
605Socket774:2008/12/20(土) 12:18:45 ID:L8laS9vk
結局プチフリするのはプチフリSSD、しないのはプチフリーSSDでいいんだよね
606Socket774:2008/12/20(土) 12:28:26 ID:MIT8Yy3f
V3出た?
607Socket774:2008/12/20(土) 12:31:11 ID:MCcpG2S1
スーフリSSD
608Socket774:2008/12/20(土) 12:47:11 ID:ktZp3z92
プチフリってどんなときに発生しやすいの?あと継続時間と頻度は?

SSDは寿命がくると中のファイルが壊れるようだけど、バックアップで対処可能なんだろうか?
バックアップのタイミングによってはすでに壊れたファイルで正常なファイルを上書きしてしまったりしそう。
そのへんはどうなの?バックアップしておいたけど駄目だったって人はいる?

あと寿命を延ばすために内部で勝手にデータを並べ替えたりするようだけど、そのときに性能低下しないのかな?

質問ばかりでごめん。
SSDはまだ持ってない。容量が少なくて安いやつを3台くらい買ってRaid0で使おうと思う。
609Socket774:2008/12/20(土) 12:58:59 ID:PK4VI1Gl
>>608
バックアップ以降の件は、別にSSDとHDDで違いないだろ・・・w
それと通常バックアップってのは、複数用意するのが普通

たとえば1週間に1回フルバックアップを取って、そこからは毎日差分バックアップを取っておく
こうすれば、最悪でも直前に、運がよければ前日〜7日前の任意の時点に戻すことができる

これを2セットやれば、最悪でも前日〜7日前までの任意の地点に、運がよければ14日?分の
好きなとこに戻せることになる

てかそれらとストレージがSSDかHDDなのかは、直接関連性ないだろw
610Socket774:2008/12/20(土) 13:23:50 ID:ahJ56HQa
>>608

JMF一族 ICH10 AHCI 単発 XP32bit
JMF一族 SB700 AHCI 単発 XP32bit

Windows起動はメッチャ早いけど、デスクトップ見えてすぐに
重いゲームやオフィスを起動しようとすると10〜20秒かたまる
かたまるってのは、
マウスカーソルは動くけどクリックに一切反応しなくなる状態。
アプリが起動してしまえば、あとは軽いんだけどね。

他はゲームにパッチあてる時なんかはHDDよりかなり遅い。
静音か消費電力目的なら損はないけど、速度求めるなら避けた方がいい。
プチフリは一日に数回経験する。
611Socket774:2008/12/20(土) 13:29:09 ID:Mt7myuej
そろそろ発売されるプチフリしないSSDって
ランダム4kの速度ってどんなもんかね
あんま伸びないならSLCもまだ選択肢に入るかしら?
612Socket774:2008/12/20(土) 13:34:03 ID:ahJ56HQa
RAID0は試してないので書けない。
613Socket774:2008/12/20(土) 14:01:36 ID:KbLPXu8u
ラプたん買おうか迷ってる私にも教えてください。

仕事から帰宅、電源ON放置→スーツ着替える→夕飯→ごちそうさま
→自室へ→お!さすがマイP5K-E!起動失敗してるじゃん!→リセット(冬場は2回ほど)
ようやくダラダラとPC起動→主に2ちゃんと音楽
こんな私でも冬休みの工作にSSDが欲しいです。

OS入れるならプチフリ気になるけど、立ち上げ放置するタイプだし&ゲームもやらないし・・・。
Dドライブしても何か幸せになれますか?
私には不要でしょうか?先月離婚しましたが大丈夫でしょうか?
614Socket774:2008/12/20(土) 14:03:50 ID:cjaQV1hS
ベンチの4KBなんてアテにならんよ。
ファイルサイズなんてもっとバラバラだし、単純処理だけじゃないし。
615Socket774:2008/12/20(土) 14:05:13 ID:4lmNixON
>>613
いえいえ、どういたしまして
616Socket774:2008/12/20(土) 14:05:22 ID:/5jsybhb
台湾メーカーのSSDはどれがいいか教えてください
617Socket774:2008/12/20(土) 14:19:31 ID:KbLPXu8u
>>615
いえ、いつもお世話になっております。
618Socket774:2008/12/20(土) 14:24:03 ID:NmfS5RNW
>>616
台湾勤務の先輩がビビアンスーは居ねぇって言ってた
619Socket774:2008/12/20(土) 14:57:36 ID:ahJ56HQa
>>613

まさに今、メインPCにP5K-EとRaptorx2(RAID0)使用中。
620Socket774:2008/12/20(土) 15:13:38 ID:BxWyRUpJ
Intel MLCの160GBを個人輸入しようか迷ってる
誰か買った人いる?
621Socket774:2008/12/20(土) 15:25:29 ID:s/Kj5vYI
>>613
MOBI3500でも買っておけばいいんじゃね?
遊びがいはあるよ。
622Socket774:2008/12/20(土) 15:33:34 ID:BcGsY8kZ
>>620
http://item.rakuten.co.jp/photofast/pf25ss128gssdv2/
これの性能見てから判断した方がいいんじゃない
623Socket774:2008/12/20(土) 15:46:08 ID:ktZp3z92
>>610
ありがとう参考になった。
起動時にクリックが反応しないのはHDDでも同じでは?でも20秒は長いね。
書き込みが遅いのはRaid0でカバーするつもり。ランダム4Kは速くならないけど。

>>609
関連性はある。多分。SSD耐久テストに
>テスト開始した頃に保存しておいたビットマップ。ファイルサイズは変わらないが、もう読み込めなくなっている。
>もちろんこのファイルも移動させていない。頻繁に読み書きするファイルが壊れたらすぐ気づくが、このように
>滅多に読み込まないファイルが壊れても気づかない。気づいたときには手遅れだ。
って書いてある。

HDDはSSD耐久テストの結果みたいに壊れることはないんじゃ?
ファイルが壊れ始めてから壊れたことが分かるまでの時間がどのくらいなのか気になる。
もちろん重要データは複数バックアップ取ったり長く残して置いたりするつもりだけど、ファイルを開いてみないと
壊れてるのが分からないのが困る。
バックアップしたファイルを以前バックアップしたファイルと比較して壊れていないか調べるソフトが必要になりそう。

こんなこと書き込むとHDDにしとけって言われそうだ。
624Socket774:2008/12/20(土) 15:47:42 ID:BxWyRUpJ
>>622
Intelのが25日出荷みたいだから、様子見るわ
サンクス
625Socket774:2008/12/20(土) 15:58:33 ID:aNnMm3nH
HDDはクラッシュした瞬間に全パーティーションの全ファイルがパーだよ
626Socket774:2008/12/20(土) 15:59:21 ID:ahJ56HQa
>起動時にクリックが反応しないのはHDDでも同じでは?でも20秒は長いね。

何て言えばいいんだろう。
HDDとは明らかに違う。
重くても右クリでメニューくらいはでるでしょ?

読み込みが進むみながら、タスクトレイのアイコンが増えていって頑張って読んでるなーって感じが。

プチフリ中は視覚的反応が一切なくなる。
だから、本当にPCが「ハングアップした」と勘違いする。
627Socket774:2008/12/20(土) 15:59:27 ID:uE/jldnw
バックアップソフトを使ってドライブイメージでバックアップとるのを使えば、
差分バックアップで無問題。
更新していないファイルなら、古い時点のから復帰させれば大丈夫だし。
628Socket774:2008/12/20(土) 16:15:36 ID:HtIt6csv
早く1Tのデータをバックアップするのが数秒で終わるようにならないかな
SSDならいずれそれが可能になると思うんだよね
629Socket774:2008/12/20(土) 16:20:22 ID:p+efjIgs
それはNANDFLASHじゃなくて
別の不揮発性メモリを待たないと無理だな
何年かかることやら・・・
630Socket774:2008/12/20(土) 16:24:06 ID:PCqPrjsd
>>628
PC6400DDR2のデュアルチャンネルでも13GB/sくらいだから、それの10倍くらい速くならないといけないな。
631Socket774:2008/12/20(土) 16:24:33 ID:uDkUB6Ad
>>628
仮に1TBのバックアップに8秒かかるとして毎秒1Tbpsの速度が出てないとダメだな。
SATA3で6GbpsだからSATA15とかになればそうなるかもな。

それまで生きてたらの話だが。
632Socket774:2008/12/20(土) 16:34:09 ID:4FfFY1Qd
>>568
MacPro用のなら、RAIDONからでてるよ
633Socket774:2008/12/20(土) 17:08:42 ID:nE4p0bsW
>>628
そのころにはペタバイトになってるだけだから、結局今と所要時間は変わらんよ。
634Socket774:2008/12/20(土) 17:13:13 ID:LrmJDHxQ
>>609
たぶん>>608が言いたいのはそこじゃなくて
「正しく読めたように見えて実は壊れてる」ってパターンがSSDはHDDより多かったりしないかってことじゃないかな。
HDDの読み取りエラー見逃しはまず無いけど、SSDはそのあたりの実績が不明だしね
きちんと読み取りエラー出してくれれば故障に気づいてバックアップから戻せるけど、
気づかずにいつの間にかエラーファイルになってて14世代分全部壊れてたりしたら困る。
635Socket774:2008/12/20(土) 17:17:26 ID:JN3AtI29
そのうち、MRAMとかでメインメモリとストレージの物理的な違いはなくなる……筈。
636Socket774:2008/12/20(土) 17:25:27 ID:YTrPwMcq
>>635
提案されてる方法は

MRAM 磁性体
FRAM 強誘電体
PRAM 相変化
RRAM 磁気抵抗変化

このぐらいかな。
まあどれでもいいんだけど、最大の問題点は容量がNAND Flashに追いつかないって所だな。
128kバイトの試作品が出来ました!とかそんなレベルじゃ
これから512Gbitチップに入ろうかというNAND Flashとは争いにならない。
637Socket774:2008/12/20(土) 17:26:27 ID:Y8X+wcz0
>>620見て調べてみたら、
X-25M 160GB ( SSDSA2MH160G1C5 )って海外ではもう入荷してる店もあるんだね
ttp://www.directdial.com/SSDSA2MH160G1C5.html
> Manufacturer Part No. SSDSA2MH160G1C5
> Availability: In stock.
> $1226 CAD (\89,812-)

いきなり9万切ってる・・・円高恐るべし
638Socket774:2008/12/20(土) 17:33:30 ID:uE/jldnw
>>634
それだったら、フルバックアップとったあと、ずっと差分バックアップとって、
たまってきたら、一定期間ごとの差分バックアップだけ残して、あとは捨てるってやっていけば、
ある程度回避できるんじゃないの?
639Socket774:2008/12/20(土) 17:52:37 ID:RhH5VIHq
>>636
そのへんのはRambusのステルス特許とか大丈夫?苦労して作ってもあれにもってかれると
640Socket774:2008/12/20(土) 18:04:21 ID:YlEwfEBT
ラムバスが主に開発しているのはあくまでインターフェースであって
この手のRAM技術じゃないよ
それより次世代の不揮発性メモリは大手各社、大学機関がこぞって研究してるから
むしろそっちのほうが権利ヤクザ化する
つかググればそれぐらいわかるだろ
641Socket774:2008/12/20(土) 18:13:07 ID:i8fH8hjn
>>636
小容量で済むところに少々採用され始めてはいるけど、
そろそろキャッシュやコントローラー用のメモリなどでいいから、
大規模に実績を積んでDRAMやフラッシュの侵食を始めてほしいところ。
SSDやHDDとは相性良さそうだし。
642Socket774:2008/12/20(土) 18:20:25 ID:3eR2pauV
ついにIntelのX-25M 160GBもか。
Vertexやらの性能に押されて安くなって欲しい。

本当の狙い目はRandom性能の良いX-25Mだろうな。
643Socket774:2008/12/20(土) 18:25:19 ID:nE4p0bsW
並列化とアルゴリズムでいくらでも速くなるんだから、もうどうでもいいと思うが。
1万並列書き込みとかになれば、もうMRAMがどうとか関係なくなると思うが。
644Socket774:2008/12/20(土) 18:29:15 ID:fUlej/B7
>>640
まあフラッシュメモリも100万回書き換えオケとか、ドンドン進化してるし、
簡単に権利ヤクザになれるほど画期的な技術は難しいだろ。

というかフラッシュメモリを相手に廻して、権利ヤクザになれるくらい凄い
技術なら歓迎だし。
645Socket774:2008/12/20(土) 18:29:22 ID:+Iw1oy34
「ioDrive」はNAND型フラッシュメモリを使ったRAMディスクドライブ。NANDクラスタリング・テクノロジーを採用することでDRAM並のI/O性能を得る。
16Kのランダムライトは550MB/s、ランダムリードは700MB/s。ハードディスクドライブの性能を示す指標となるIOPSはランダム4Kリードで102000、ランダム4Kライトで91000、4Kの70/30ランダムで88000にも及び、もっとも高速なSSDと比べても倍近い性能を持つ。
販売価格は80GBモデルで3000ドル(約30万円)、320GBモデルで14400ドル(約140万円)前後となる見通し。
Redhat Enterprise LinuxやMicrosoft Windowsなど主要OSをサポートしているが、利用にあたっては64ビット対応OSが必ず必要となる。
646Socket774:2008/12/20(土) 18:34:25 ID:ns818BVg
>必ず必要
馬から落馬
647Socket774:2008/12/20(土) 18:50:54 ID:L0Q0eMeJ
ドッヒャーン
648Socket774:2008/12/20(土) 18:55:10 ID:dfGCe/tC
649Socket774:2008/12/20(土) 19:02:53 ID:3eR2pauV
>>645
おいおい、凄ぇなぁオイw 320GBで140万て・・・
X25-M 80GBを4台でRaid0して30万いかねぇよwww
650Socket774:2008/12/20(土) 19:04:04 ID:AZbD8ieq
でもそれって確かOS入れられないんじゃなかったっけ
651Socket774:2008/12/20(土) 19:09:35 ID:7//WnwnO
HDDはメインメモリのバックアップを取るもの、と考えたら
旧世代DRAMで256GBくらいの5inchサブメモリドライブ
作る方がコストも速さも現実的なんじゃなかろうか
OSもアプリもサブメモリにインスコしてバックグラウンドで
HDDにバックアップを取り続けるみたいな
652Socket774:2008/12/20(土) 19:25:06 ID:emjh9sex
>>651
何の話をしているの?
この諸事情を無視した浅慮感は、検証よろしく?
653Socket774:2008/12/20(土) 19:26:43 ID:HU2TZ5uM
揮発性、不揮発性の違いがあるからそう単純には行かないね
654Socket774:2008/12/20(土) 19:27:38 ID:ckwPTR8J
誰も興味ないだろうけど、グリーンハウスの1.8インチMLC殻割り

コントローラ(PHISON、メモリ東芝)
ttp://up2.iyhoo.net/up/download/1229768135.jpg

変換アダプタ
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B001EIMINO

旧型LOOX(WN2)に変換アダプタかまして利用。
殻割りすれば入りました。
CrystalDiskMark2.2 100Mでベンチ取得後、
結果ファイル移す前にご臨終〜
シーケンシャル R 37、W 5
ランダム4K R 5、W 0.05
だったはず。使い勝手は非常に悪かったですw

旧型LOOXで殻割りすれば使えることが分かったから
Mtronでも買おうかなぁ。
655Socket774:2008/12/20(土) 19:35:48 ID:Le/Tw2Wt
4Kの70/30ランダムってどういう意味?

つか、4kRandomWrite360MB/s超えて・・・・・・・
656Socket774:2008/12/20(土) 19:38:21 ID:HU2TZ5uM
Ramdiskより早いよね>Random4kWrite 360MB/s
657Socket774:2008/12/20(土) 19:39:13 ID:N3Rdl3bn
RAMディスクもっさりだから。
658Socket774:2008/12/20(土) 19:44:00 ID:dfGCe/tC
>>655
リード7割ライト3割ってことかな。
659Socket774:2008/12/20(土) 19:48:01 ID:nE4p0bsW
HDD市場が4兆円、SSDはまだ1000億も行ってない。
これが兆円市場になったら、開発がまた加速して、手がつけられんだろうな。
2010年代初頭(5年以内)に10Gbyte/s超えると思うよ。
660Socket774:2008/12/20(土) 19:54:40 ID:Nesla8J6
というか東芝が512GBのSSDを発表した位だから、急速にHDDはSSDに取って代わられるだろうな
遅くても後2-3年でHDDは終わるよ
661Socket774:2008/12/20(土) 20:07:34 ID:VKV4ZwIN
出す出す詐欺はもういいよ
現物出してくれ
662Socket774:2008/12/20(土) 20:17:51 ID:wyTl64zn
有る程度普及して新型PCにHDDじゃないのが当たり前になった時点で、またフラッシュメモリもソフト管理に移りそうだがな
SSD自体が低価格パソコンじゃなくなってしまって、D-RAMのようにフラッシュメモリを繋ぐだけで、チップセットなりOSなりが管理するようになりそう
チップセットにコントローラ内蔵のインテル主導のと、メモリマップに配置してOS管理なM$主導のとで争いが起こったりな
663Socket774:2008/12/20(土) 20:47:53 ID:dfGCe/tC
>>662
>652
664Socket774:2008/12/20(土) 20:54:55 ID:U7N/m2lR
>>654
パイソン+東芝=最遅コンビ(CFと変わらん)
JMicron+東芝に匹敵する最凶コンビ
665Socket774:2008/12/20(土) 21:12:46 ID:W1wnz6aM
HDDもずいぶん進化したが駆動部品で構成されてるぶん
そうそう画期的な方向にはいけんから限界があるわな
666Socket774:2008/12/20(土) 21:15:21 ID:JGIVQHSt
405 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/12/19(金) 09:03:31【朝】 ID:MyJ3uqZk
過去の実績

多値NAND対応、業界最大級128ギガバイトのSSDを製品化
2007年12月10日
量産時期 2008年3〜5月
http://www.toshiba.co.jp/about/press/2007_12/pr_j1001.htm

多値NANDを採用した業界最大級の256ギガバイトSSDの製品化について
2008年9月26日
量産時期 2008年第4四半期(10月−12月)
http://www.toshiba.co.jp/about/press/2008_09/pr_j2602.htm

過去二回とも発表のみで終了w
手法は同じだが三度目の正直となるのか!?w

業界最大級の512ギガバイトSSDの製品化について
2008年12月18日
量産時期 2009年2Q
http://www.toshiba.co.jp/about/press/2008_12/pr_j1801.htm

667Socket774:2008/12/20(土) 21:15:44 ID:8XodhruI
容量ある分HDDは当分データ置き場で活躍するだろうね 
発展途上国にも中古流れるだろうし
668Socket774:2008/12/20(土) 21:19:14 ID:HMXAuYvg
動画保存用に2TBのHDDを2千円ぐらいで買って差し替える世の中になるんじゃない?

・・・こうなるとブルーレイに焼く作業は無くなるだろうね。
669Socket774:2008/12/20(土) 21:19:51 ID:L8laS9vk
>>666
ペーパーローンチばかりの糞企業と何らかわらないな
670Socket774:2008/12/20(土) 21:28:25 ID:4QXjxJEs
HDDの値下がりが順調すぎて怖いw
ほんとにすんなり原価近くまで逝きそう
671Socket774:2008/12/20(土) 21:33:59 ID:jbifebli
>>663
インテルがMoorestownではSolid State Disk Controllerを内蔵してフラッシュメモリ直結にすると発表してるからだな
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0803/18/news031.html
Langwellで興味深いのはストレージのインタフェースが、ATAやSATAといった汎用のものではなく、わざわざSolid State Disk Controllerだけとされていることだ。
おそらく、NANDフラッシュメモリを直結、あるいはそれに近い形で接続可能なチップになるのだろう。
672Socket774:2008/12/20(土) 21:34:14 ID:6+0FoGUI
でもHDDが値下がりしてるのってSSDの影響なのか?
673Socket774:2008/12/20(土) 21:36:15 ID:W1wnz6aM
円高じゃねーの
674Socket774:2008/12/20(土) 22:09:03 ID:BKM89yLx
自作板のSSDスレに常駐してると、あと2〜3年でHDDが死滅するかのような錯覚に陥りますが、現実はそれほど急に変化しないでしょう。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0707/17/news014.html
PC市場全体での普及率は、2011年でも6%程度になる見通し

http://it.nikkei.co.jp/business/news/index.aspx?n=MMITaj000018042008
本誌の予測では、信頼性を満たせば、
2010年には世界全体のパソコンの15%程度はSSDを搭載

http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080418/150665/
東芝セミコンダクター社の齋藤社長
「ノート・パソコンのSSD搭載比率は2011年に25%」

http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080513/151658/
HDDとSSDの競争は激化するものの,
HDD市場は2012年まではマイナス成長には転じないとみる。

2008/12/19(金) 21:29 | URL | LGA774 #.1Yf4bn.[ 編集]
675Socket774:2008/12/20(土) 22:14:19 ID:4QXjxJEs
俺もそう思ってはいたが
けど まがいなりにも東芝が512GのSSD出すんでしょ
価格の下落が予想以上に早い上に
容量も増加も予想以上のペース
となると 本気で2、3年後にはHDDが消えてもおかしくないと 最近は思う
676Socket774:2008/12/20(土) 22:16:45 ID:9/rfRkPI
2.5は終了

3.5はまた別の話
677Socket774:2008/12/20(土) 22:18:02 ID:Nesla8J6
>>674
世の中そんなに甘くない
2.5インチ,軽量,高性能,大容量,省電力、無音等々・・・数え上げたら切が無い
価格差だけがHDDの救いな訳だが・・その優位も急速に失いつつある状況だ
2-3年で完全に逆転するだろうしHDDを買う奴は居なくなるよ
678Socket774:2008/12/20(土) 22:20:45 ID:4QXjxJEs
とりあえず256GB(128GB)のHDDの価格が一万になったら
そこで試合終了だろうな
一般用途のノートならこの容量で十分だし
679678:2008/12/20(土) 22:21:32 ID:4QXjxJEs
×HDD
○SSD
680Socket774:2008/12/20(土) 22:23:06 ID:GHJAf8ny
1.8インチHDDは完全に駆逐される。
2.5インチHDDは価格、容量と耐久性の関係からSSDに優位。
3.5インチHDDは10,000rpm以上の2.5インチHDDに敗北。
681Socket774:2008/12/20(土) 22:23:33 ID:6+0FoGUI
景気減速の影響で、生存競争が激化してるから。特にメモリの値下がりが激しい。
だからHDDからSSDへの移行は予想よりも早く進むと思うな。
682Socket774:2008/12/20(土) 22:24:55 ID:U7N/m2lR
>>675
東芝は出さないよ。
っていうより出せない。
来春には512GBが出るだろうけど東芝だけはない。
683Socket774:2008/12/20(土) 22:27:00 ID:6+0FoGUI
それと、大容量があまり必要とされてないというのが。
HDDレコーダーでも320GB以下の製品が主流だし。
TBクラス必要なのはP2Pくらいで。
684Socket774:2008/12/20(土) 22:28:28 ID:4QXjxJEs
>>683
大絶賛暴落中の1TBのHDDでも
一般人からみたら もう何に使うかさっぱりレベルだろうしな
685Socket774:2008/12/20(土) 22:31:11 ID:uDfPTlUr
むしろ10000rpmとかのHDDから駆逐だろ。
HDDは回転遅めで安全度重視で大容量って路線じゃないと差別化できん。

試合終了になるのは個人的には64Gが7000円くらいになった時点だと思う。

>>681
メモリ関連は景気後退による需要低下と円高とウォン暴落で凄まじい相乗効果だな。
技術要因より経済要因の方が大きいから今ほどのペースでは今後下がらないとは思うけどな。
686Socket774:2008/12/20(土) 22:35:41 ID:ZpgfuHI+
そこであれですよ。

Bigfoot 復 活
687Socket774:2008/12/20(土) 22:38:49 ID:YpmlleHt
TBクラスのHDDが必要なのはP2Pだけとは限らないよ
デジイチで撮ったRAWデータの保存とかしてる人いるし
アルバムCDを圧縮無しで保存したら1TBくらいすぐ埋まる
688Socket774:2008/12/20(土) 22:39:01 ID:CM4CRe+X
HDDを今まで5台潰してきた俺にとっては、クラッシュしないことこそ全てだな。
HDDなんて大体3年も常時起動させて酷使してれば壊れる。
689Socket774:2008/12/20(土) 22:41:45 ID:cVsieQ5z
ドスパラのSSDって中身がどこのか分からんのだが
システムドライブにしたら速くなるだろうか
690Socket774:2008/12/20(土) 22:43:42 ID:Nesla8J6
>>687
というか1TBなんて2-3年後を考えればSSDでも楽に出せるだろう?
もう容量優位は望めない、更に言えばSSDなら2.5インチのサイズで大容量化が可能
勝負にならんよ・・・
そしてHDDの2大メーカーは倒産の危機に直面する、巨大企業であるが故に業種転換も難しいだろう・・・
691Socket774:2008/12/20(土) 22:46:07 ID:80emFYq0
自作に関係有る所からいうと
まず食われるのはノート用のローエンド〜高速型ハイエンド、
それにヴェロキラプトル辺りの一般デスクトップ用高速型ハイエンドだろうな。

WDや寒が出してるような倉庫向けの大容量(or長寿命)型ハイエンドはしばらく残るだろう。
692Socket774:2008/12/20(土) 22:46:29 ID:1tsPpOpO
>>690
高速円盤射出機に転用出来るから大丈夫。
693Socket774:2008/12/20(土) 22:47:08 ID:6+0FoGUI
>>687
25MBのRAWデータ3万枚以上とか、
アルバムCD1500枚とか、そう簡単に埋まらないと思うが。
694Socket774:2008/12/20(土) 22:48:45 ID:Nesla8J6
寿命問題も大容量化すると無視出来るようになるからSLCの優位性も減少しMLCが主流になるだろうことは明白だし・・・
695Socket774:2008/12/20(土) 22:52:19 ID:W1wnz6aM
>>693
埋めたあとのほうがよっぽど大変だなw
696Socket774:2008/12/20(土) 22:52:37 ID:U7N/m2lR

585 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2008/12/19(金) 13:02:03 ID:IXiITZ3u
>>578
寿命は現時点で既に問題無いレベルらしい。
現在一番普及していると思われる32GBのMLCだと、
ネットやオフィス程度のライトユースで50年。
動画編集やTV録画でも10年以上は持つと言われている。
書き換え量が同じなら容量(空き容量では無い)が多いほど有利なので
使い方が大きく変わらないようなら寿命は今後も延びるばかり。
動画編集やTV録画にしても圧縮技術の向上で扱うデータはさほど大きくなっておらず、
当分は転送速度の限度もあって書き換え量の大きな変動は無さそう。
MLCだからと言って、寿命の心配をする時代は完全に終わったと言える。
697Socket774:2008/12/20(土) 22:52:48 ID:jbifebli
>>691
ノート用ローエンドだと、SATA無しになっちまうんだろうからな
インテルはSSDコントローラをチップセットに内蔵して来るだろうが、AMDがどう出るのかだな
698Socket774:2008/12/20(土) 22:55:29 ID:YpmlleHt
>>693
0から始めたら簡単には埋まらないけど
そういう人はすでにある程度ため込んでると思うよ
書き方悪くてスマン
699Socket774:2008/12/20(土) 22:57:34 ID:KQ7HNOzx
マニアだとその量はとくに珍しいというほどの量でもないかも
後、たいていの人はいろいろなデータごちゃ混ぜで貯まっていくしね。
700Socket774:2008/12/20(土) 23:04:37 ID:pJFZ7Xtn
>>677
そもそもSSDの生産体制が二、三年では整わないので無理だよ。
NAND自体も足りないのに、工場増設が延期になってるぐらいだし。

実際にHDDを抜くのは2015年頃になると思うぞ。
701Socket774:2008/12/20(土) 23:06:14 ID:3fTtLAR9
一般のPCはSSDが主流になるだろうけど
サーバーとかではいくらでも需要あるんじゃないの<HDD
むしろそっちの市場の方が大きいのではないか

5、6年後くらいには新技術で密度50TB/平方インチくらいまではいける見通しらしいし
702Socket774:2008/12/20(土) 23:07:01 ID:nE4p0bsW
だが、2.5インチHDDが市場の5割、2兆円くらいあるんだよね。
そこを取られたら事実上終了だろ。ミッドウェーは2.5インチ
703Socket774:2008/12/20(土) 23:07:09 ID:L8laS9vk
むしろサーバー市場こそSSDが主流になるだろ・・・
704Socket774:2008/12/20(土) 23:08:19 ID:s/Kj5vYI
PC周辺機器で外付けHDDは売れ筋だから、大容量の需要は結構あると思うよ。

で、何を保存しているかと言えば、普通の人って不必要なファイルも殆ど消さないで
全部残している。残すのは良いがバックアップ取ってなくていつか壊れて痛い目を
見るので、冗長化にして必要量が2倍になる。

要らないファイルを消せば500Gあれば充分すぎる事が多い。殆どの人がそんな感じ。
705Socket774:2008/12/20(土) 23:11:31 ID:PCqPrjsd
>>683
HDDレコーダーは、上位モデルとの差をつけやすくするためあえて容量をおさえているのだと思う。
HD録画だと数十時間しか録画できないし。
706Socket774:2008/12/20(土) 23:18:04 ID:s/Kj5vYI
俺もサーバーはSSDに変わるだろうと思ったけど、以外とHDDがしぶとく残りそう。
理由はSSDだと冗長化(RAID)が意味なくなるから。ポアソン分布されないから
故障時にほぼ全て同時に壊れる(と予想されている)。
707Socket774:2008/12/20(土) 23:21:04 ID:Nesla8J6
>>700
4兆円市場を前にそんな話は通じない

>>702
いや違う、3.5インチは消える何故なら不要だから・・・
HDDだと容量の関係で3.5インチが生き残ってただけのこと、SSDだと容積は2.5インチで十分
それで大容量化可能だから必然的に3.5インチHDDに生き残る理由が存在しない
708Socket774:2008/12/20(土) 23:28:46 ID:pJFZ7Xtn
>>707
4兆円もなにも2,3年ではHDDを抜くほどの生産量が確保できないんだって。
想定されている市場シェアが少ない理由の一つが生産体制の問題だぞ。
東芝ですら2011年初頭(2010年度下期)までに月産60万台の
年間720万台しか製造しないんだから。

大丈夫か?

>>706
まずは運用実績だな。あちこちでテストして、運用方法が固まったら普及開始。
こっちも本格的な採用までにはもう少し時間がかかるんじゃないかと。二年くらいかな?
709Socket774:2008/12/20(土) 23:28:50 ID:wyTl64zn
>>707
SSDも発熱は問題だから、高回転HDDが2.5インチプラッタを使ってても3.5インチのように、
3.5インチSSDより小さく出来ないって事も有りそうな話だがな
710Socket774:2008/12/20(土) 23:29:15 ID:pZ+0Pcrr
半年後くらいに東芝が1TB発表してその数ヶ月後に寒かどっかが1TB出すだろ
で1年立てばお手頃の値段に
711Socket774:2008/12/20(土) 23:34:59 ID:+wgY5YKh
>>710
いくら何でもズレ杉
この記事の東芝も大概吹いてるが
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0805/09/news042.html
712Socket774:2008/12/20(土) 23:44:19 ID:+islfANs
韓国の企業に期待しつつ 東芝叩く流れが凄いな 
まー俺も寒しか興味ねーけど
713Socket774:2008/12/20(土) 23:46:08 ID:ZxxhVZDB
石橋を叩いて叩いて叩き続けてて一向に渡ってこない企業なんかに興味は無い。

それが自作erのホンネだろ。
714Socket774:2008/12/20(土) 23:51:14 ID:s/Kj5vYI
>>708
一応ぷらっとホームが人柱サーバー出したけどね。
http://www.plathome.co.jp/products/server/cloudstation/

誰も買わないだろうw
715Socket774:2008/12/20(土) 23:52:13 ID:Nesla8J6
>>708
> 4兆円もなにも2,3年ではHDDを抜くほどの生産量が確保できないんだって。
それはありえない
生産量を増やそうと本気になればたった1年で十分
716Socket774:2008/12/20(土) 23:56:31 ID:9/rfRkPI
なんかおかしいのが沸いちゃったなw

SSD信者は責任取れよ。
717Socket774:2008/12/21(日) 00:03:12 ID:Cx4I5HI9
ttp://www.ednjapan.com/content/l_news/2008/12/u0o6860000017kxp.html
上は揮発の話だが、不揮発に波及しないとも限らないんじゃないの。なので2,3年でSSDがHDDを駆逐するとは考えにくいんだが…
HDDももう2TBだし、思ったよりHDDの容量増加も遅くない。
718Socket774:2008/12/21(日) 00:05:38 ID:/GJBbP6z
たまにこういうやつが現れないとスレが加速しないからな
半導体に限らず工場は建設計画を立てて、建設終わって、試験生産して
量産出荷して、実際に製品として出てくる
半導体の場合、これが最低でも3~4年かかる
719Socket774:2008/12/21(日) 00:07:48 ID:u9NFKmlh
完全に新規のプロセスでやるわけでもあるまいし
そんなにかからんよ
720Socket774:2008/12/21(日) 00:08:20 ID:i/2UzSkY
来年どころか明日のこともわからねーのに
素人どもが2〜3年後とかバカじゃねーの?w
721Socket774:2008/12/21(日) 00:18:34 ID:p7g98Cps
素人だから当然バカだよ
722Socket774:2008/12/21(日) 00:35:36 ID:g9D5IuHY
一口にサーバといっても色々あるので、全部がHDDからSSDにすぐ置き換わるとは思えないけど、
Webサーバやマルチメディアストリームサーバはもう置き換わり始めてる。

仕事でオンデマンド系のストリームサーバ(ラジオ配信とか曲販売とか)を扱ってるけど、
SSDすごい需要あるよ。変更少なくて、多プロセスからの読み出しに強いから最適。
ちょっと前までは皆200万〜300万かけて50GBくらいのRAMディスク導入してたけど、
1/10の値段で済むし。
723Socket774:2008/12/21(日) 00:36:09 ID:ap+XvGwB
HDDメーカーなんて実質片手で足りる数で世界の生産量補えてるんだろ?
メモリモジュールのメーカーとかどうなの?HDDより沢山あるけど現時点で需要足りてるよね。
PCにメモリ2枚、4枚とか入ってるのは珍しくないけどHDDは1台か2台くらいだよね。
メモリメーカーが一斉にSSDも作るようになったら直ぐに生産過剰になるんじゃない?
(NANDチップとか部品の生産量も増えないとだけど)
724Socket774:2008/12/21(日) 00:40:29 ID:pZTA4+GA
X-25M gettttttttttt!!!!!!

ゾネのたいむせーるで53000円
725Socket774:2008/12/21(日) 00:44:38 ID:i00nWY6z
PF V2買ってきた
ttp://up.img5.net/src/up27543.jpg

優秀じゃね?
726Socket774:2008/12/21(日) 00:45:30 ID:8/sbyoFm
集積化と言っても物理的な限界があるので
MLCでも1Tbit以上は無理だと思いますよ
8チップでやっと8TB程度
16Mbpsの地デジ映像が46日分しか入らない

7放送局分の全ての放送を5年間丸ごと録れるぐらいの容量は欲しい
だいたい2200TBぐらい
727Socket774:2008/12/21(日) 00:46:36 ID:djw3EaQj
始めてSSD買ったら早速フリーズの洗礼を受けた orz
ていうかこんな未完成品売るなヴォケがぁ
728Socket774:2008/12/21(日) 00:47:29 ID:u9NFKmlh
>>724-725
オメ

俺もMobi3500/16GBからサムチョネMLC64GBに交換作業終わった
ノートだからHDD増設というわけにもいかんのでやっぱり空き容量に余裕が欲しくなったw
Mobiは年末のデスクトップ入れ替えついでにシステム用に使うか
729Socket774:2008/12/21(日) 00:48:47 ID:uIS7LZ2G
>>725
あーすごいねー(棒読み
730Socket774:2008/12/21(日) 00:52:52 ID:u9NFKmlh
こっちみたりあっちみたりしながら作業してたら
NOD32と間違えてスマートセキュリティの体験版インスコしてしまった・・・
クソが・・・
731Socket774:2008/12/21(日) 00:54:32 ID:RuU/Q00z
>>725
あーすごいねー(棒読み
732Socket774:2008/12/21(日) 00:59:41 ID:KEGDG2dA
>>725
あー!すごいねー!
733Socket774:2008/12/21(日) 01:02:05 ID:o3PBIa4q
>>722
確かにストリーム系は効果絶大だね。読み込み遅いと待ち行列で一気にサーバー負荷が上がるし。

ただ普通のWEBサーバーはまだHDDで充分。オンメモリで事足りる。
734Socket774:2008/12/21(日) 01:11:09 ID:/AiYfver
>>725
アッー!すごいね☆
735Socket774:2008/12/21(日) 01:13:37 ID:BrkRGp+E
>>717
HDDなんて5年前から年率130〜150%程度で全然容量アップの速度変わってないんだが・・・
そんで今後も変わらんのだが(メーカーのロードマップも150%が2010年以降も続くと言ってる)

1.5の累乗と2の累乗が回数かけたらどんだけ差が出るか分かるだろ。
3年後 (1.5^3=3.3) (2^3=8) 5年後 (1.5^5=7.6) (2^5=32) 〜〜〜
736Socket774:2008/12/21(日) 01:33:05 ID:oWKfxR+z
久しぶりに来たら、デフラグの話なんて全然出てないな。
でもDiskeeper2009のHyperFast? ? SSD(Solid State Drive) 最適化
ってのはちょっと気になるかも。

HyperFast は、Diskeeper とは別売となっています。(発売日未定)
だけどな。
737Socket774:2008/12/21(日) 01:50:04 ID:avVfXJvd
エンタープライズストレージ業界は保守的だよ
http://techtarget.itmedia.co.jp/tt/news/0811/27/news03.html
738Socket774:2008/12/21(日) 01:57:44 ID:ltveGVlR
Gmarketから海外通販で買ったMobi3500 32G×2が届いてた。
14日に注文して20日着、送料込みで$347=\31579でした。
繋げたいけどめんどくさいです。
739Socket774:2008/12/21(日) 02:18:31 ID:BU00cj2X
地雷を海外通販するとは情弱じゃないつもりの情弱乙
740Socket774:2008/12/21(日) 02:21:32 ID:VNYFEA0e
CrystalDiskMarkが全てなら、Mobi3500は間違いなく地雷だな。
反対にJMicron族は神性能。価格容量比も考えると最高の選択肢と言える。
741Socket774:2008/12/21(日) 02:23:23 ID:uIS7LZ2G
>>740
Mobi3500はIOPS的にも地雷だろ・・・
742Socket774:2008/12/21(日) 02:23:41 ID:QTWu6hOU
>>739
CrystalDiskMarkが全てだと思い込んでる奴の方が情弱なんだが。
743Socket774:2008/12/21(日) 02:25:07 ID:TX+gIMxW
しかし寿命的には・・・
744Socket774:2008/12/21(日) 02:29:43 ID:BU00cj2X
>>742
俺はクリがどうのとは言ってないが。
745Socket774:2008/12/21(日) 02:38:12 ID:VNYFEA0e
>>744
根拠なしとかもっと酷いがな('A`)
746Socket774:2008/12/21(日) 02:39:42 ID:BU00cj2X
今更根拠を要求する情弱には過去ログ嫁としか言えんわな
747Socket774:2008/12/21(日) 02:41:27 ID:sVW85Rd6
深夜にくだらない質問させてください。
現在、初のSSDを購入予定です。
使用目的としてはXP SP2環境でゲームサーバーで使用したいと思います。
で、手ごろな価格のSSDになると容量の問題が出てきて正直不安です。
OS→SSD
ゲームサーバーのプログラムファイル等→IDE
このように保存したらやはり本来のSSDの性能は発揮されないと思うのですが、体感もだいぶ異なりますか?
748Socket774:2008/12/21(日) 02:42:35 ID:dcZATODt
ようやくJMF602専用のモニタリング・寿命推定ソフトが完成しました。
http://d.hatena.ne.jp/Lansen/20081220/1229794552
動作したという方は、ご報告いただけるとありがたいです。
なお、プロバイダがアク禁食らっているので、作者は携帯からしか書き込めません。
携帯からの書き込みはしんどいので、動作報告は上記ブログのコメント欄にしていただければ幸いです。
749Socket774:2008/12/21(日) 02:46:45 ID:p7g98Cps
>>747
おまえの「手頃な価格」がいくらなのか分からんので何とも答えにくいが、
安モン買ってシングルでOS入れたところでプチフリ地獄を味わうだけだぞ。
750Socket774:2008/12/21(日) 02:54:23 ID:VNYFEA0e
>>746
自分の言葉では何も説明できないのかw
せっかくでっち上げたマイ結論なんだから、」ちゃんと披露しないと勿体ないぞ
751Socket774:2008/12/21(日) 03:00:07 ID:sz8aOE5S
>>747
あと半年待て。その方が幸せ。
752Socket774:2008/12/21(日) 03:00:39 ID:akdUuWEq
プチフリが基準ならMobi3500は地雷ではないと思うよ
手ごろな価格のSLCだからお試しでHDDから乗り換える人には良い選択かと
753Socket774:2008/12/21(日) 03:05:11 ID:Aqv5yjth
>>748
( д) ゚ ゚ ポーン
754Socket774:2008/12/21(日) 03:09:42 ID:sVW85Rd6
出せても20000円程度と考えています。
ここの方々は具体的にどの製品を使用しているのですか?
755Socket774:2008/12/21(日) 03:10:40 ID:QbD6LgS3
( д )                                                             ゚ ゚ !?
756Socket774:2008/12/21(日) 03:11:43 ID:u9NFKmlh
いまは惜しみなく金を出せるやつか失敗しても平気なやつが買う時期だろjk
757Socket774:2008/12/21(日) 03:12:27 ID:wPBzvbjC
JMF603の存在が・・・・
ttp://www.ys-ic.cn/athena/offerdetail/sale/youb520-1035685-276005302.html
JMF603は602の転送強化版の模様。プチフリは・・・・

新チップはJMF611とJMF612だけかと思っていたが、
暫くJMの地雷が新機種でも続く予感が・・・
758Socket774:2008/12/21(日) 03:16:18 ID:p7g98Cps


       ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /   ̄   ̄    |
   | (○) (○)   |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ  .|      >>754 えっ?
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |  ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |

759Socket774:2008/12/21(日) 03:28:38 ID:sVW85Rd6
価格で調べてみましたがSLCの64GBの最安値でもまだまだ高いですね。
素直に半年ROMります。深夜に失礼しました。
760Socket774:2008/12/21(日) 03:40:30 ID:6EEyptg5
もしかしてPhotoFast V2は603?
最悪の場合はシーケンシャルの見た目だけ速度UPでプチフリのおまけ付?
761Socket774:2008/12/21(日) 03:51:00 ID:O5xmLASW
A-DATA
ASX1032GSUMAL
ASX1064GSUMAL
ASX1128GSUMAL
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20081220/ni_casx32.html

GREEN HOUSE
GH-SSD32GP-1M
GH-SSD64GP-1M
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20081220/ni_cssd32.html
762Socket774:2008/12/21(日) 03:53:11 ID:bs/XjY9x
>>760
そうだとは思いたくないんだが、もしそうなら喜ぶのはベンチオタだけだな。
763Socket774:2008/12/21(日) 03:56:09 ID:lpduSICP
JMicronのサイトが2年半ぶりにニュース更新してたw
764Socket774:2008/12/21(日) 03:57:36 ID:bs/XjY9x
>>761
微妙に速度違うがチップは同じっぽいな。
765Socket774:2008/12/21(日) 04:02:38 ID:PbuxbjG+
上のA-DATAのやつは普通にJMF602のやつだろ。
766Socket774:2008/12/21(日) 04:05:59 ID:H/LmIFRi
何でJMMonitorじゃなくJSMonitorなんだろう・・・
767Socket774:2008/12/21(日) 04:07:29 ID:bs/XjY9x
>>765
でも、JMF602にUSBマスストレージ機能は無かったと思うけど、そこだけ追加したのかな?
768Socket774:2008/12/21(日) 04:08:02 ID:uIS7LZ2G
>>763
JMicronがSSD Allianceの幹部入りとか終わってるな・・・
幹部どころか永久追放が妥当だろ
769Socket774:2008/12/21(日) 04:09:02 ID:uIS7LZ2G
>>767
ttp://www.jmicron.com/Product_JMF602.htm
> Compliant with Universal Serial Bus Specification Revision 2.0
> Compliant with USB Mass Storage Class specification version 1.0
> Compliant with Serial ATA International Organization : Serial ATA Revision 2.6
770Socket774:2008/12/21(日) 04:11:58 ID:8Bvqfh0X
>>738

カードで決済しちゃった?
Gmarketはめちゃ決済処理が遅いからまだまだレート確定してないと思う。
表示は$建てだけど、実際はウォン建なのでこれから為替損が拡大するよ。

レート確定が来月とかだったら目もあてられない事になってるかも・・・。
771Socket774:2008/12/21(日) 04:14:06 ID:8Bvqfh0X
http://quote.yahoo.co.jp/m5?a=1&s=KRW&t=JPY

俺と一緒に為替相場見て右往左往しようぜ。

すでに10%値上がりした orz
772Socket774:2008/12/21(日) 04:16:44 ID:PbuxbjG+
>>769
俺より早いな。サンクス
>>767
普通にJMF602。JMF603はもっと高速なタイプでプチフリなどが改善されてるかは不明。
新型のPhotoFastのHDTuneの結果とか見れば分かるかもな。
773Socket774:2008/12/21(日) 04:28:32 ID:ltveGVlR
>>770
決済はPayPalでしたんですけどPayPalから14日に$347で支払い実行済みのメールは来てます。
問題があった時の処理が大変だから海外はめんどくさいけど値段の差が大きかったのでいってたわけです。

SLCで安いのとなると3500になっちゃうじゃないですか〜(´・з・`)
地雷かどうかは自分で使って判断します。
774Socket774:2008/12/21(日) 04:35:20 ID:OfSTwzdz
>>773
おまえら隔離スレから出てくるなよ
荒れるっつってんだろ
775Socket774:2008/12/21(日) 04:41:40 ID:o3PBIa4q
俺にはこの手の情報はアリだと思う。今後の価格予測がしやすくなる。
荒れるのは他人の買い物にケチ付ける奴だけ。誰がどこで何を買おうと
買ってだろうと。
776Socket774:2008/12/21(日) 04:42:49 ID:o3PBIa4q

誤 買って
正 勝手
777Socket774:2008/12/21(日) 04:57:20 ID:Lha3biId
リード230MB/sとか240MB/sと謳っているヤツはJMF603だな
oczやスパタレの新型MLCはJMicron製以外のコントローラーだろうな
V2とかV3って製品名にろくなものはない
778Socket774:2008/12/21(日) 05:03:40 ID:VcZIyzfw
USBメモリのようなSATA直挿しの小型SSDはまだかね
SATA←SSD←電源で直結するようなのが欲しい
779Socket774:2008/12/21(日) 05:06:20 ID:bs/XjY9x
>>778
oczがすでに出してたと思うが。
780Socket774:2008/12/21(日) 05:07:48 ID:bs/XjY9x
↓か。

>OCZ、eSATAにもつなげられるUSBフラッシュメモリ
>〜読み込み速度は90MB/sec
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1205/ocz.htm
781Socket774:2008/12/21(日) 05:10:53 ID:FuqnFjsm
電源どうしてるんだろう?
782Socket774:2008/12/21(日) 05:11:21 ID:bs/XjY9x
miniUSBからじゃなかろか。
783Socket774:2008/12/21(日) 06:11:20 ID:hVRiOD9o
> 書き込み速度は30MB/sec

orz
784Socket774:2008/12/21(日) 06:22:23 ID:bVt1YHS7
>>783

X orz
O ocz
785Socket774:2008/12/21(日) 06:33:57 ID:gOErrxoD
http://kakaku.com/item/05261411753/
http://kakaku.com/item/K0000007627/
USBメモリと同じような値段で同容量高速なSSDが買えるなんて、ホントいい時代になったもんだ
786Socket774:2008/12/21(日) 06:58:57 ID:vMX0CsIW
スパタレSCL120GBの人柱でたら本気出す
787Socket774:2008/12/21(日) 07:17:49 ID:3GzluErQ
>>735
えーと、2の累乗って?
ここ最近SSDが爆下げしてるのは技術要因ではなく政治経済要因であって
半導体であるSSDのコスト構造は超多値化でもしない限りたかだかムーアの法則程度
ということは分かってるかい。

もっとバカでも分かるように言えば、フラッシュメモリのチップあたりの容量は2年で2倍。
788Socket774:2008/12/21(日) 07:56:29 ID:BrkRGp+E
>>787
NANDはムーアの法則ではなく、忠実にファンの法則ですが。
789Socket774:2008/12/21(日) 08:22:48 ID:b3jUCf3t
ttp://watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20081220/etc_pfast.html
ライト160MB/sの高速MLC-SSDが来週入荷、256GBで6万後半
 なお、実質上の標準仕様となっている「リード150〜170MB/s、ライト100MB/s」
をうたうSSDのコントローラチップはほとんどがJMicron製であることが知られているが、
「G-MONSTER V2」の搭載チップは今のところ不明。
どのようなチップが搭載されているのかも気になるところだ。

790Socket774:2008/12/21(日) 08:33:33 ID:xV5nwgzc
SLCは何時なのかなぁ?
何処もMLC先行でSLCは出す出す程度の情報しかない。
791Socket774:2008/12/21(日) 08:37:19 ID:bs/XjY9x
>>789
JMF602のだと容量と値段がほぼ比例だけど、こいつはそうじゃないってことはコントローラーの
コストがけっこうしてるという事か。
792Socket774:2008/12/21(日) 08:49:21 ID:cfsBwEmo
来年後半の自作には、システムにはSSDのほうがHDDよりも多くなってそう。
793Socket774:2008/12/21(日) 09:02:16 ID:3GzluErQ
>>788
多値化やセル構造の改善を含んで数えてるファンの法則なんて続くわけねえだろ
794Socket774:2008/12/21(日) 09:45:07 ID:WnJuL4Qx
そこで抵抗記憶素子の実用化ですよ
795Socket774:2008/12/21(日) 10:55:59 ID:Ykx4rJ51
>>318
君の書き込み見て駆けつけたら美味しいところ頂けました。
796Socket774:2008/12/21(日) 10:59:09 ID:Ykx4rJ51
誤爆です。すみません。
797Socket774:2008/12/21(日) 11:04:38 ID:8/sbyoFm
MLCSSDは5年ぐらい前の2.5"HDDぐらいの値段かなあ
798Socket774:2008/12/21(日) 11:40:34 ID:Aqv5yjth
>>796
違和感ねぇw
799Socket774:2008/12/21(日) 12:04:41 ID:7s5kSvGf
フォトショとかアドビの画像映像系のソフトのキャッシュ置きに使いたいんだけど
1万円以下で買えてコストパフォーマンスがよいのってどれですか
800Socket774:2008/12/21(日) 12:06:10 ID:e1ZoEcPS
CSSD-SM32NPっていうのがすごく安いよ
801Socket774:2008/12/21(日) 12:08:25 ID:XuJjt4ZU
802Socket774:2008/12/21(日) 12:35:55 ID:+Q04uquJ
マジレスするとSSDじゃなくてメモリ追加してラムディスク導入しる

こっちか
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1226056961/l50

こっちいけ
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1214798173/

803Socket774:2008/12/21(日) 12:46:10 ID:qkTubTXw
>>736
試用版ならそれも試せるんだけどなw
804Socket774:2008/12/21(日) 13:28:34 ID:1oCuTnEY
>799
キャッシュならRAMディスクのほうがいいのでは?
805Socket774:2008/12/21(日) 15:11:25 ID:fv+8TdHs
>>645
凄いけど、なんか半年くらいで不揮発メモリ劣化しそうだなw
806Socket774:2008/12/21(日) 15:54:09 ID:zoykjLR3
PhotoFast G-MONSTER V2は来週秋葉原に登場予定
http://nueda.main.jp/blog/archives/004053.html
807Socket774:2008/12/21(日) 16:31:28 ID:0ByRWtXM
ゾネで買ったmtron6000だけど、戯画のX58でAHCIやると、SRがRW4k並みの速度になる
初期不良とかケーブル変えるとかやってみたが、RAIDモードで使えば普通に早いことが判明
HDDはそのままに、SSDだけ低速化したのが謎なんだが、壊れかけなんだろうか?
808Socket774:2008/12/21(日) 17:12:08 ID:QTWu6hOU
>>807
マトリクス・ストレージ・マネージャーは入れてある?
809Socket774:2008/12/21(日) 17:48:34 ID:hVRiOD9o
マトリックスの新作かと思った
810Socket774:2008/12/21(日) 18:14:40 ID:Lha3biId
G-MONSTER V2の殻割一番乗りは誰
811Socket774:2008/12/21(日) 18:15:55 ID:BrkRGp+E
>>793
現に2000年から続いてるんだし、これからも問題なく続くとメーカーのロードマップでも言ってるんだから。
「続くわけがない」という君の脳内妄想よりは確かだと思うよ。
812Socket774:2008/12/21(日) 18:49:57 ID:7NbmpYdv
G-MONSTER V2がJMicronだったら死ねるな
813Socket774:2008/12/21(日) 18:51:28 ID:fFNunA3I
でもプチ不利しなければいいや
814Socket774:2008/12/21(日) 18:53:00 ID:bs/XjY9x
殻割wktk
815Socket774:2008/12/21(日) 18:55:36 ID:f25xH3a0
ネハーレム
816Socket774:2008/12/21(日) 19:00:20 ID:6MQ6RTGZ
一度でもプチフリを体験したらJMicronってだけで拒絶反応がおきるけどな
817Socket774:2008/12/21(日) 19:00:49 ID:qRUqrPV2
JMが問題なのではなく、プチフリが問題。
別にプチフリさえしないのならば、JM新型でもいいんだよ
818Socket774:2008/12/21(日) 19:04:35 ID:FuqnFjsm
JMicron602「わしを駆逐したくらいでいい気になるなよ。やがて第二、第三のプチフリが……」
819Socket774:2008/12/21(日) 19:05:33 ID:6MQ6RTGZ
いやもうどんなにプチフリしないと言われてもJMicron積んでたら信用できないぞ
あのプチフリの酷さは
820Socket774:2008/12/21(日) 19:06:07 ID:bs/XjY9x
プチフリは設定しだいで回避できるが、めんどいよな。
821Socket774:2008/12/21(日) 19:12:38 ID:Br4ai8ul
>>808
入れてある
とりあえずBIOSがベータだしAHCIにバグ残ってるのかなと思いつつRAIDモードのままインスコしてしまった
RAIDなんて普段使わないが、アプリケーション用途で安いMLCでも買ってRAIDしてみるかなぁ
822Socket774:2008/12/21(日) 19:21:24 ID:QTWu6hOU
>>821
そっか、入れてあるのか。MOBI3000を使ってた時にVista標準のAHCIドライバだと
似たような症状があったもんだから。
別にRAIDモードの単体使用でも問題ないから、RAIDかAHCIのどちらか正常に
動作する方で使ってればイイと思う。
823Socket774:2008/12/21(日) 19:25:54 ID:Br4ai8ul
>>822
初期不良とかの感じはなさそうでよかったが、心配だったもんでね
レスサンクス
824Socket774:2008/12/21(日) 19:54:53 ID:ljmncr44
一度でもプチフリを体験したらMCLってだけで拒絶反応がおきるけどな
ってのはIntel免疫ができた
825Socket774:2008/12/21(日) 19:55:29 ID:e1ZoEcPS
だいぶ日本語でおk
826Socket774:2008/12/21(日) 19:58:31 ID:3GzluErQ
>>811
2000年からしか続いてないんだってば。
ファンの法則を続けようと思ったら2年で倍の多値化が必要。
1ビットから2ビット、2ビットから3ビットを経由して4ビットまでは何とか来られた。
4ビットから8ビットは2年みたいなスパンでは無理だ。これは絶対無理と言っていい。

だいたいあんなもん元々サムスンの努力目標的なスローガンでしかないぞ。
827Socket774:2008/12/21(日) 19:59:24 ID:jG4tDbit
1年に1回、新アーキテクチャくのGPUを投入し続けるとかブチ上げてた会社もあったな

速攻で挫折したみたいだが
828Socket774:2008/12/21(日) 20:00:02 ID:qkTubTXw
ぽまえらの言うプチフリの定義は、テンプレにある↓の事を言ってるんだよね?
>数秒〜1分間程度アクセスランプが点きっぱなしでフリーズする問題

で、”フリーズ”は画面の描画から入力デバイス等、反応が完全に停止する
状態の事を言ってるんだよね?
829Socket774:2008/12/21(日) 20:14:39 ID:ya1iLtBu
>>827
nvidiaは事実そのとおりに続けてますが・・・
830Socket774:2008/12/21(日) 20:17:18 ID:bVSCFcmt
え・・・?w
831Socket774:2008/12/21(日) 20:21:13 ID:8JKqMSU9
プロセス微細化が新アーキテクチャだと言うのならそうだろーよ
832Socket774:2008/12/21(日) 20:24:44 ID:Xu65HHuc
さすがにあそこはリネームしすぎだと思うんだよ
833Socket774:2008/12/21(日) 20:25:55 ID:AhacgUPB
G80→G92だった06〜07年間は新architecture導入とは言いにくいかもね
834Socket774:2008/12/21(日) 20:27:30 ID:VNYFEA0e
言いにくいってか、言えないでしょ。
GT200も同様。
835Socket774:2008/12/21(日) 20:31:59 ID:iszXv5xq
NVは8800GTXは名作だったんだけれど、それにあぐらをかいてしまった感があるな
AMDのAthlon X2みたいに
836Socket774:2008/12/21(日) 20:33:21 ID:B4mOPzam
>>835
最初のドライバのずっこけ具合までAMDみたいでしたね
837Socket774:2008/12/21(日) 20:52:14 ID:HSc474ar
えっと…ここ何スレ?
838Socket774:2008/12/21(日) 20:53:43 ID:VNYFEA0e
【GPU】VGA Part38【NVIDIA/AMD】
839Socket774:2008/12/21(日) 21:04:56 ID:HSc474ar
>>838
把握したw
840Socket774:2008/12/21(日) 21:15:37 ID:sz8aOE5S
おいw
841Socket774:2008/12/21(日) 21:35:24 ID:QjVB20An
つらつらと過去ログ読んで来たんだが
いま安価に総SSD化したければ
C:Mobi3500、(システム専用)
D:プチプリMLCのRAID(プログラム、データ用)
R:RAMディスク(Temp用)
って構成でいいって認識であってる?
842Socket774:2008/12/21(日) 21:37:48 ID:vO6qlYsS
プログラムもMobiに突っ込んじゃえ
843Socket774:2008/12/21(日) 21:45:46 ID:Br4ai8ul
安さでいえば、寒のMLCって在庫まだあるんじゃない?
あれはプチフリしないしそこそこの速度で容量もいいと思うけど
3500は諸説あるから6000にしたけどHDDのマウントそのまま使えて設置楽だったよ
プチフリMLCでプログラムは、プログラムがハングしたりはしねーのかな
844Socket774:2008/12/21(日) 21:57:28 ID:VNYFEA0e
>>841
俺の構成そのままじゃねーか!
JMicronもデータドライブなら大人しいもんだぜ。
だから無理にRAID0組む必要はないと思った。
845Socket774:2008/12/21(日) 22:03:34 ID:7qqfFNMg
60GBで2万ぐらいの価格こなれているSSDないですか?
intelとかsumsongが高いと思う貧乏人なので、、、

価格comみるとphoto fastが安くて良さそうですが
あまり聞かないメーカーな気がします?
プチフリとかどうなんでしょうか
846Socket774:2008/12/21(日) 22:13:41 ID:bs/XjY9x
>>841
CとD逆のほうがよくね?
847Socket774:2008/12/21(日) 22:17:55 ID:kpKOjTf+
これだけ情報出てきてるのにまだ地雷を踏みたがる人いるのね
848Socket774:2008/12/21(日) 22:19:22 ID:f37G3G+s
>>845
現状、まともなSSDを安値で買えると思うな
849Socket774:2008/12/21(日) 22:19:41 ID:B4mOPzam
MLCはOS入れなきゃあんまり問題なくね?
850Socket774:2008/12/21(日) 22:27:01 ID:BrkRGp+E
>>826 「これは絶対無理と言っていい。 」

絶対無理というなら、お前がNAND専門家に「絶対無理な俺的法則」でも説けばいいだろ。
そんで世界に発表しろよ。相手にされないだろうけど。
脳内ソースと現実がぐっちゃになってるじゃね? 病院池。
851Socket774:2008/12/21(日) 22:27:20 ID:6h4uu26l
システムは基本HDDのままで、ReadyBoostかeBooster専用に
SSDを追加した方いますか?
852Socket774:2008/12/21(日) 22:28:32 ID:uIS7LZ2G
これから安価SSDを買おうと思ってる奴はPhotofast V2のレポが出るまで待った方が良い
今は時期が悪い
853Socket774:2008/12/21(日) 22:42:10 ID:5YwvJfWo
>>726
ボクノ カンガエタ サイキョウノ マシン
お前は小学生かw
854Socket774:2008/12/21(日) 22:45:25 ID:B4mOPzam
128GBで44,800円前後か
855Socket774:2008/12/21(日) 22:58:24 ID:A6hut4dW
プチフリて書き込みでしか起こらないてマジ?
プレイ中は読み込みオンリーのゲームならやるかちあるかな?
856Socket774:2008/12/21(日) 23:06:01 ID:daBmmD87
無知なユーザーもメーカーも安価なクズMLCに走りすぎ。
”悪貨は良貨を駆逐する”の典型パターン(呆
857Socket774:2008/12/21(日) 23:12:30 ID:g4cFz5fj
分かったからsageろカス
858Socket774:2008/12/21(日) 23:27:23 ID:PQ2ESEoe
最近のSSDは各社が出す出す詐欺状態で手が出せない状態
いい加減プリフリしないSSD出せって
859Socket774:2008/12/21(日) 23:31:34 ID:Ko7u4DPT
1kBのdataのうち10Bを書き換える用事が100件くらい発生したときに
SSDの内部ではどのくらいの忙しさなんだろう?というのは
プチフリの理解として、間違ってるかな
860Socket774:2008/12/21(日) 23:31:48 ID:bs/XjY9x
>>855
そうだよ。システム用にしたとしても書き込みが入る部分を分離すればJMF602でも快適に使える。
ただしメンドクサイ。
861Socket774:2008/12/22(月) 00:06:32 ID:KucW2+8G
上の方の機種でも、結構な書き込みがあるとプチフリしねえ?
OS起動程度では問題ないけど
862Socket774:2008/12/22(月) 00:10:21 ID:blI44IpK
>>859
実際見た訳じゃないが内部ではそんなに小さく区切られてないと思うぜ。
じゃないと書き換え回数のインデックスだけでSSDの容量並みにいる事になるから。
863Socket774:2008/12/22(月) 00:16:37 ID:99ZtNIUT
プチフリするって言ってるやつのほうが賢そうに見えるから不思議w
864Socket774:2008/12/22(月) 00:24:58 ID:rJmBDKJG
あと二日でプチフリしない大衆向けMLCが出るんだから
ガタガタ言わずにまっとけ屋
865Socket774:2008/12/22(月) 00:29:04 ID:8DHlQbyz
自慰怪物・赤
866859:2008/12/22(月) 00:43:27 ID:IxyMOl7w
>>862
だから、10B*100個所の書き換えが発生すると
最大100ブロック(≒6.4MB〜12.8MB?)書き換える必要があるってことじゃ?
このての細かい書き込みが多数発生するから、OSを入れるとプチフリしやすい
そう理解してるけど、なんか おかしい?
867Socket774:2008/12/22(月) 00:46:53 ID:QqnHa2/B
>>866
断片化すると100ブロックじゃ済まなくなる。
俺はそれがプチフリの原因だと考えているけど。
868Socket774:2008/12/22(月) 00:47:44 ID:/rgf+fDB

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ <   プチフリフリー!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
869Socket774:2008/12/22(月) 00:48:44 ID:8JpWOqfL
もういいかげんHDやめたいよ
原理的にはレコードの延長線上にあるものでしょ
どんだけ進歩してないんだよってかんじ
870Socket774:2008/12/22(月) 00:49:51 ID:/BCC8K/+
JMicronはワシが育てた
871Socket774:2008/12/22(月) 00:51:40 ID:blI44IpK
>>866
多分書き込み、読み込みはクラスタ単位になるんじゃねの?例えば10Bのデータで
4kクラスタで内部ブロックが4MBなら100件書いても1ブロック内に収まる。
872Socket774:2008/12/22(月) 00:54:05 ID:EYvFnQNY
>>869
ハイディフィニションがどうしたって?
873Socket774:2008/12/22(月) 00:56:22 ID:blI44IpK
あー言いたい事判った!
全部ばらばらのブロックにあって10Bずつ読み書きする場合を言ってるんだな。

でも、仮にそういう状況が遅くなる原因の1つだとするとデフラグで滅茶苦茶
速くなる可能性もある訳だ。
874Socket774:2008/12/22(月) 01:00:43 ID:EH8Z1VIH
搭載するマザーなのか環境なのかわからないけど、プチフリするときとしないときがあるね。
P5K-Eに単体で使用すると激しくプチフリして全く使い物にならないけど、RAID化した途端に起こらなくなる。
調子に乗ってGeForce系のチップセットにストライプ化して導入したものの、こっちはプチフリ発生orz
どっちも同じSSDx2台でNTFSなのに。
875Socket774:2008/12/22(月) 01:07:09 ID:E5XcO5Q5
>>869
WQXGA 2560*1600おすすめ
876Socket774:2008/12/22(月) 01:29:19 ID:sO1gYrrW
>>873
そう、たとえばウィンドウを開いてちょっと移動して閉じる
これで書き換えられるdataとしては100Bかそこらだと思うけど
SSDの中の人は1ブロックまるまる書き換えなきゃなんない
OSの動作としては、このての書き換えが(別々のファイルに対して)同時多数に起こる
この読み込み・書き換え・書き込み&消去が、MLCはSLCより5〜10倍遅い(チップ自体の速度は、という意味)
で、結果渋滞を起こす〜と、考えておりますが…
877Socket774:2008/12/22(月) 01:40:07 ID:b2Zw4dxl
そういえば、SSDとHDDでRAID0にしたらどうなるんだろ。できるよな。
878Socket774:2008/12/22(月) 01:52:35 ID:J0oIPYjn
遅いHDDに引っ張られるぞ
879Socket774:2008/12/22(月) 02:05:30 ID:sF+el6Q+
EWF化すれば1フリだろうが10フリだろうがおさらば。
プチフリ論争はもはや無意味。
880Socket774:2008/12/22(月) 02:15:47 ID:f7xamY9v
>>879
EWFじゃドウシヨウモナイ
それで満足できれば>>879には論争は無意味だろうが
俺は満足ならん

旧世代ノーパにMAX乗せても1.25Gぐらいしかならんから
ストリーミング?だかはきつい
沢山テンコ盛りにメモリつめれば別だけどな・・・
881Socket774:2008/12/22(月) 02:24:57 ID:fYcGJ6cR
DVD焼きなんかもプチフリすると失敗するのかな?
882Socket774:2008/12/22(月) 02:25:51 ID:LHbe4bJm
EWF化しても512M制限がある限り常用は辛い・・・
883Socket774:2008/12/22(月) 02:35:04 ID:rJmBDKJG
ネットブックならともかく。
884Socket774:2008/12/22(月) 02:47:44 ID:EYvFnQNY
まあモバイル用途ならそこそこ使える。<EWF
885Socket774:2008/12/22(月) 03:39:05 ID:byd83yiA
>>876
実際はファイルシステムの管理情報の書き換えが必要だから1ファイル中の
10バイト書き換えただけで、最低3ブロックの書き換えが発生する
内訳は、ファイル本体部分のブロックと、管理情報部、予備管理情報部の合計3個所、
FATもNTFSも管理情報は保険のために2箇所に重複記録してるからな

最終アクセス日時の記録を切ってなければ、ファイルへのReadアクセスだけでも
2箇所のブロック書き換えが発生する可能性がある

ファイル単位での読み書きは、ブロック単位でReadとWriteどちらか一方の
アクセスをするだけのベンチのように単純じゃないからな
886Socket774:2008/12/22(月) 03:44:48 ID:Kwyob5pG
虎のIDE32GBなんですが、書き込み中は常にCPU使用率が100%です。
皆さんそうなんですか??
いまどきセレロンD3GhzのノートPCだからなんでしょうか・・・
887Socket774:2008/12/22(月) 03:49:41 ID:byd83yiA
実際はファイルシステムの管理情報はジャーナルとしてドライブに記録され
一定のタイミングで実際に個々の管理情報領域に反映されるんだが、
管理情報は細かいデータなのでこの時に4KのRandomWriteが大量に発生する

個人的にこのタイミングでもプチフリが起きてるんじゃないかと予想してるんだが
これが、連続書き込みの最中ではない時に発生するプチフリの原因じゃないかと
888Socket774:2008/12/22(月) 04:32:15 ID:sO1gYrrW
ああ、成程、メタデータの書き換えのタイミングでプチフリ発生ってのは
多いにありそうですね、勉強になりました

OSが、EWFの改良版みたいな感じで、SSDへの書き込みを
適当に(時間的に)分散してくれれば、よさそうなんですけどねぇ
889Socket774:2008/12/22(月) 04:42:46 ID:R4whQzQG
最近EWF知った厨が信者と化して鬱陶しいな。
他人に強制するんじゃねーよ初心者w
890Socket774:2008/12/22(月) 04:55:28 ID:vmW3Llg9
EWF導入が常識みたいなのはうざいわなw
EeePCスレには結構いて困る
891Socket774:2008/12/22(月) 05:01:54 ID:EYvFnQNY
>>886
典型的なPIO病じゃないかなあ。
892Socket774:2008/12/22(月) 06:02:10 ID:b2Zw4dxl
2002年からHDD29台買って、今壊れてないの16台(13台壊れた) 故障率44%なんだが。
これってどうなんすかね。
そのうちMTBF100万時間(114年間)のmaxline2が5台とMTBF120万時間(137年)のraptor WD360GDが2台ぶっ壊れた
(HDDへのFANはクソうるさいほどまわして送風第一で使ってた)

MTBFって嘘っぱちもいいとこですね。
893Socket774:2008/12/22(月) 06:09:03 ID:+2FlF8SK
大抵の不具合や壊れ、バグなどはユーザに問題があると思うな。
6年つかってたMaxtorも壊れなかったし。
894Socket774:2008/12/22(月) 06:11:43 ID:vZT6dvNa
HDD壊れたのなんて掃除機のコンセントと間違ってPCのコンセント抜いたときだけだ
日本人なのにまじでファビョったよ
895Socket774:2008/12/22(月) 06:53:19 ID:vmW3Llg9
>>892
HDDのMTBFは100時間といっても、1台が平均100万時間稼働するわけじゃない。
新品100万台を1時間稼働させたら1台壊れた、みたいな感じで経年劣化の概念が入ってないんだよ。
896Socket774:2008/12/22(月) 07:59:05 ID:8DpSzEKl
G-MONSTER V2買った奴まだか
897Socket774:2008/12/22(月) 08:20:59 ID:B2nRApKX
>>892
クソ電源使ってるとかじゃない?
うちはケース付属の安物電源使ってた時は恐ろしい頻度でHDD逝ってたわ
898Socket774:2008/12/22(月) 08:31:31 ID:QqnHa2/B
>>892
それ壊れすぎ。何らかの別原因があるよ。raptorは別として
6年間なら故障率1割ぐらいかな。
899Socket774:2008/12/22(月) 08:32:21 ID:5wK875zH
>>886
891の人が書いているようにPIOで認識してそう。
デバイスマネージャで確認してみては?

「複数回のタイムアウトまたは CRC エラーの発生後 IDE ATA および ATAPI ディスクで PIO モードが使用される」
ttp://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;817472
900Socket774:2008/12/22(月) 10:00:21 ID:EdfE55GZ
>>807
6000はバグがあって改修騒ぎがあった
そもそもAHCIに対応どころかSATA1.5にしか対応してない
901Socket774:2008/12/22(月) 10:11:10 ID:r8IiIgrQ
>>880
EWFで何が不満なの?
高々5万のサム買うのケチってんだからそれぐらいの手間当然だろ?

100回リブートしたって無駄になる時間は100分。
お前の時給で計算したら1000円ぐらいだろ?
どうせ安い賃金なんだからもったいぶって手間惜しむんじゃねーよw
902Socket774:2008/12/22(月) 10:13:05 ID:r8IiIgrQ
>>889
強制って・・・おまえ何と戦ってんのwww
903Socket774:2008/12/22(月) 10:23:52 ID:sF+el6Q+
プチフリするようなごみを買ってしまった、どうしよう?
1.我慢してそのまま使う。プチフリは解決しない。
2.RAID化してRAIDボード上のライトバックキャッシュに期待する。値が張る。
3.supercacheを入れて書き込み頻度を下げる。ただし結構値が張る。
4.EWF化して書き込み頻度を下げる。ただしバッファがいっぱいになったら無効になるのでプチフリ再発。
6.ごみをヤホークでうっぱらってサムソンかインテルを買いなおす。金が無駄になる。

結論はこれだけだろ?プチフリ論争はもう終結している。
904Socket774:2008/12/22(月) 10:27:34 ID:nxj/Pr1r
データを復旧するやり方が確実に定着するまでは
HDDが萎むこたー無いと思うですよ
905Socket774:2008/12/22(月) 10:28:35 ID:LVj8A+m9
>>901
貴重なメインメモリをEWFに裂くことが不満、とは俺も思う。
32bitでは4GBまでしか使えない訳だがそのなかでやりくりするにはちょっとね。
どんなケースに於いても有効でデメリットのない手段、ではないだろう。
906Socket774:2008/12/22(月) 10:28:47 ID:2l1SKZdR
7,アプリ起動用専用、あるいはデータ置き場で運用、プチフリとは関係のない用法
907Socket774:2008/12/22(月) 10:35:22 ID:DUWir3PD
>>902
お前とだよ、池沼w
不満が手間ぐらいしか考えれん知識しかないくせに一人前に書き込むな。
死ぬまでROMっとけ、アホw
908Socket774:2008/12/22(月) 10:42:36 ID:EYvFnQNY
>>903
インデックス機能、8.3ファイル命名、ジャーナルオフ、USERSフォルダ、ページファイルを別ドライブに移動。
これでほとんどおきない。一回設定してTIで退避させれば別にどうということはない。

ただ、おまえみたいなのがどんどん叩いて値下がりしてくれたらありがたいんで、もっと書けw
909Socket774:2008/12/22(月) 10:47:34 ID:j+fMIpL/
SSDの値段が下がってるからシステムドライブ用に入れてみようかな
と思ってこのスレを見たが、まだ総員人柱の時期っぽいね。
910Socket774:2008/12/22(月) 10:53:41 ID:r8IiIgrQ
>>907
だからEWFの何が不満なんだ?
それに誰が強制なんかしてるんだ?
911Socket774:2008/12/22(月) 10:56:04 ID:f7xamY9v
>>901
ここは自作PC板だから絶対ノートパソコンの話はしちゃだめですよね
そうですねIDE2.5の話はノーパ板行けって事ですね
912Socket774:2008/12/22(月) 10:58:38 ID:GrPmsca0
>>891
>>899

接続はウルトラDMAモード5でした。(WinXPsp3・M/B Intel865G)
ベンチマークもメーカー公称値に近い数字が出ました。
でも原因は分からず・・・プチフリどころかフリーズしそうなほど不安定です。
913Socket774:2008/12/22(月) 11:02:11 ID:r8IiIgrQ
>>907
お前は寒すら買う金がないんだからそれぐらい手間でカバーしろってのw

貧乏人は金がないのを手間でカバーすればいいんだよ。
馬鹿が知恵を肉体労働でカバーするのと同じようになw

いやならまともなのかえばいいじゃん。
貧民ソリューションとしてEWFはお前にぴったりだろ?
914Socket774:2008/12/22(月) 11:07:20 ID:r8IiIgrQ
>>911
SSDの書き込み遅延対策としてのEWF化というのは別にノートパソコンとは関係ないよ
915Socket774:2008/12/22(月) 11:10:17 ID:taOdVIAR
IntelのX25-Mも単機じゃ大したことないよ、SSDでRAID0、これ最強

Witcher ゲームロードでの待ち時間
Act1の宿屋→屋外の待ち時間(オートセーブとロード時間の合計)

C2D@3GhzでPC6400のOS管理2GB、8800GT HDD単発(機種不明)だと40秒
C2D@3GhzでPC6400のOS管理2GB、8800GT Ramdisk(meshs00.bif textures00.bif textures01.bif:計4.5GBだけ移動)だと24秒
[email protected] +4GB(PC8500/533MHz)+Intel80GB+GTX280だと17秒
[email protected]+4GB(PC8500/540MHz)+MOBI 3000x4 RAID0(ARC-1680ix-16 2GBキャッシュ)+9600GTだと6秒
916Socket774:2008/12/22(月) 11:13:34 ID:f7OtwcWE
外に出るのに40秒かかるなんて酷いゲームだな、おい
917Socket774:2008/12/22(月) 11:15:20 ID:K2DQT+P1
>>905
EWFの制限でどんなにメモリ積んでも使えるのは512MBまでだよ
それを超えるとハングする。
つまり512MB以上の書き込みを行うと死ぬシステムの出来上がり
これで満足できるわけねー。
918Socket774:2008/12/22(月) 11:18:18 ID:RMLgkoYq
>>671
携帯やデジカメ用のメモリカードでもそうだったが、あまりフラッシュメモリの
生インターフェースを晒した接続規格は短命だったわな。

出来るだけフラッシュメモリの特性を隠蔽した、SDカードが主流になった様に、
SSDの場合もSATAインターフェースは継続すると思う。

勿論、それはAPIレベルでの話であって、物理的にはPCI-Ex4あたりが台頭して
きそうな気がするが。

>>811
ムーアの法則は永遠に続く。そんな風に考えてた時期が有りましたね。

まあ貴方にとって22nm以降の原子サイズの壁は、簡単に突破出来るというお花畑な
未来が脳内に有るのでしょうけど。
919Socket774:2008/12/22(月) 11:21:46 ID:7DmHfcad
亀レスカッコ悪い
920Socket774:2008/12/22(月) 11:22:22 ID:+9mMXQQk
プチフリ対策にRAIDやらEWFとかまんどくさいことするくらいならHDDに戻る
921Socket774:2008/12/22(月) 11:23:34 ID:taOdVIAR
>>920
HDDに戻ると5秒から40秒に戻っちゃうよ・・・
922Socket774:2008/12/22(月) 11:27:46 ID:r8IiIgrQ
>>917
まあその制限は気になるといえば気になるね。
512MBを超えると自動でコミットして再起動するまで無効になるし。

ま、いやならまともなのを買えばよろしい。
923Socket774:2008/12/22(月) 11:28:40 ID:+9mMXQQk
>>921
だたらシステム用には値が張ってもまともなの買うんだナー
924Socket774:2008/12/22(月) 11:30:49 ID:DUWir3PD
>>913
手間じゃねーって言ってるだろw
日本語わかんねーのか?
池沼以前の問題だな。
EWFの仕組みもわかんねー初心者は書き込むなって。
お前みたいなのに使われると他のEWF使いに迷惑なんだよ。
邪魔だから消えてくれ。
できればこの世からよw
925Socket774:2008/12/22(月) 11:31:05 ID:kLXWqqdQ
システムドライブだとVista64bit+HDDとANS9010+XPは速度の体感差なかった
926Socket774:2008/12/22(月) 11:31:19 ID:taOdVIAR
>>923
MOBI 3000x4 RAID0(ARC-1680ix-16 2GBキャッシュ)はまともじゃ無いとでも?
快適だぞ(ボソ
927Socket774:2008/12/22(月) 11:32:16 ID:DUWir3PD
>>922
やっとわかったのか、クソ初心者がw
死んどけw
928Socket774:2008/12/22(月) 11:34:42 ID:+9mMXQQk
まんどくさいこと何もしなくて単機で速いのが結局安上がりだもん
929Socket774:2008/12/22(月) 11:38:11 ID:9Fo0lW5C
CSSD-SM60NJだが、なにをしたらプチフリを出せる?
930Socket774:2008/12/22(月) 11:38:50 ID:taOdVIAR
>>928
安上がりでも性能でなければ満足出来ないのでは?
君はX25-M単機で満足かい? 17秒
931Socket774:2008/12/22(月) 11:40:57 ID:IyLMAVXh
mobi3000×2でRAID0組んで使ってるがRAIDのせいでBIOSで時間喰うから
常時起動してない奴が使うならX-25E単体の方がいいだろうな。
932Socket774:2008/12/22(月) 11:43:58 ID:DUWir3PD
ったく、昨日今日EWF覚えた初心者がハシャぎやがって。
サルのセンズリかってのw
今更騒ぐなってーの。
933Socket774:2008/12/22(月) 11:44:52 ID:taOdVIAR
>>931
BIOS時間が気になるなら休止で使えよ
934Socket774:2008/12/22(月) 11:56:34 ID:6YPSCYgX
今日も朝から元気いっぱいだなこのスレ
935Socket774:2008/12/22(月) 11:57:39 ID:S24zlDqZ
裾野が広がると基地外も増えるのは世の中の基本ですから
936Socket774:2008/12/22(月) 11:59:20 ID:Z65vBMkH
明日は待望の廉価高速SSDの発売日だというのに。
937Socket774:2008/12/22(月) 12:00:47 ID:r8IiIgrQ
>>924
だから手間じゃないならなんなんだよ?w
おまえ自身の主張が何もない、空っぽじゃん。何が言いたいの?
938Socket774:2008/12/22(月) 12:03:39 ID:r8IiIgrQ
>>927
俺はインテル使ってるからプチフリとかないけど、
お前がそんなにプチフリが嫌ならEWFにでもすればってこと。

金がないんだから仕方がないだろ?なにムキになってんだよw
939Socket774:2008/12/22(月) 12:04:39 ID:nxj/Pr1r
可哀相だからそっとしておいてあげなよ
940Socket774:2008/12/22(月) 12:07:50 ID:r8IiIgrQ
わかったよ・・・NGIDに入れとくよ
基地外を悪意の煉獄から救ってあげたいと思った俺が間違ってた
941Socket774:2008/12/22(月) 12:08:57 ID:DUWir3PD
>>937
手間なんか掛かるわけねーだろw
ファイル三つコピーして終わりだぞ。
お前には大層な手間だったようだがw
もう消えろ、恥さらし初心者。
942Socket774:2008/12/22(月) 12:10:34 ID:r8IiIgrQ
さっそくあぼーんが1個増えた・・・
943Socket774:2008/12/22(月) 12:13:04 ID:u1p9u16V

おせっかいやくなよ いくら暇だからといっても・・・

944Socket774:2008/12/22(月) 12:13:41 ID:DUWir3PD
ID:r8IiIgrQのような初心者でも仕組みを理解しないまま使えるとこが怖いな。
覚えたてでハシャいでるこういうやつに限って問題起きたときに自己責任を忘れて文句言う。
945Socket774:2008/12/22(月) 12:14:42 ID:5KTs7wri
次世代SSDが出るまでみんな黙っておくってどう?
946Socket774:2008/12/22(月) 12:17:44 ID:E5sDw90o
だまっておくって言うかこのスレもう基地外しか居ないから皆使ってないよ

他の所で話してるし
947Socket774:2008/12/22(月) 12:17:57 ID:r8IiIgrQ
基地外呼び込んですまなかった。

たしかにEWFは定期再起動が必要とかRAM食うとかインストールがちょっくら面倒とかライセンスが
グレーとかコミット前に電源切るとデータが戻っちゃうとかいろいろデメリットあるけど、
そのあたりをわかって割り切れば、金がかからないという唯一の点において
お金のない人間のプチフリ対策として有効なソリューションだと思うんだ。

もちろん金があるならインテルをお勧めするよw
948Socket774:2008/12/22(月) 12:23:39 ID:qOPSAFbi
5番が抜けてた。

「プチフリするようなごみを買ってしまった、どうしよう?」
1.我慢してそのまま使う。プチフリは解決しない。
2.RAID化してRAIDボード上のライトバックキャッシュに期待する。値が張る。
3.supercacheを入れて書き込み頻度を下げる。ただし結構値が張る。
4.EWF化して書き込み頻度を下げる。ただしバッファがいっぱいになったら無効になるのでプチフリ再発。
5.インデックス機能、8.3ファイル命名、ジャーナルオフ、USERSフォルダ、ページファイルを別ドライブに移動すればおきにくい
6.ごみをヤホークでうっぱらってサムソンかインテルを買いなおす。金が無駄になる。

つーことでもうけんかするな。
プチフリが気になるならこのなかからどれかを選ぶしかない。
949Socket774:2008/12/22(月) 12:25:59 ID:DUWir3PD
EWFの話したいなら専スレ池よ。
発祥のモバ板でもいい。
何でもかんでもここに書き込むな。
初心者だから大目に見てれば図に乗って薀蓄まで垂れ始めやがって。
950Socket774:2008/12/22(月) 12:25:59 ID:taOdVIAR
IntelのSSDも万能では無いのだよ
そこのところ、ちゃんと分かってほしいものだなぁ・・・
ttp://journal.mycom.co.jp/photo/special/2008/nehalem01/images/graph15l.gif
951Socket774:2008/12/22(月) 12:27:29 ID:S24zlDqZ
連日スレ違いのRAID談義と妄想SSD理論を垂れ流されたら人も減るわな
来るのはわらにもすがりたいプチフリ難民くらい
952Socket774:2008/12/22(月) 12:28:43 ID:DUWir3PD
>>947
今更調べて知ったかぶりで書き込んでも初心者バレバレなの。
消えろ。
953Socket774:2008/12/22(月) 12:29:26 ID:qOPSAFbi
>>949
プチフリ対策としてのEWFは有効だとおもうけどなぁ
954Socket774:2008/12/22(月) 12:30:10 ID:+hfMsk4T
両方ウンコ
955Socket774:2008/12/22(月) 12:33:12 ID:CJ+igSwC
皆様、大枚叩いての人柱行為ご苦労様です。
956Socket774:2008/12/22(月) 12:35:39 ID:DUWir3PD
2年も前に確立されてるEWFを今更必死で話題にするのは
ID:r8IiIgrQのような初心者だけ。
957Socket774:2008/12/22(月) 12:37:20 ID:r8IiIgrQ
>>950
次スレよろしく

つかRAIDとSSDを競わせるなんてずいぶん不公平なベンチだなw
単機ならX25-Mでほぼパーフェクトなのに。
958Socket774:2008/12/22(月) 12:37:59 ID:r8IiIgrQ
なんかあぼーんが増えているwwww
959Socket774:2008/12/22(月) 12:39:49 ID:qOPSAFbi
>>956
EWFが古かろうが新しかろうが有効なのは事実だと思うけどなぁ
960Socket774:2008/12/22(月) 12:43:22 ID:taOdVIAR
次スレ

【Flash】SSD Part39【SLC/MLC】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1229917301/

2以降のテンプレは970に任せたよ
961Socket774:2008/12/22(月) 12:44:58 ID:DUWir3PD
>>959
有効でもそうじゃなくても今更なんだよ。
導入するかしないかの選択しかないんだから。
耳が痛い負け犬初心者は必死で耳を塞いでるようだなw
早々に消えればいいものをw
バカがw
962Socket774:2008/12/22(月) 12:48:35 ID:RMLgkoYq
>>841
Mobi3500はAHCIが必須条件だとオモタ。

あとデータ用のRAID0は、データサイズの指定条件が欲しいな。このスレの
定説だと、幾つがヨカタんだっけかな?

>>911
でもIDEポートしかない旧いMBを使ってる自作PCだと、IDEなノートPCに載せ
た話は興味深いんだけどね。

こんな記事も出てるし。

パラレルIDE-SSDで
旧式ノートPCはどれだけアップグレードできるか?(前編)
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20081220/sp_ssd.html
963Socket774:2008/12/22(月) 12:49:53 ID:CJ+igSwC
http://www.nisseikyo.or.jp/
どうぞご利用ください
964Socket774:2008/12/22(月) 12:50:44 ID:qOPSAFbi
>>961
いや俺もそのとおりだとおもうんだよ
プチフリするとかしないとかもう何回繰り返すのかと。
どうあがいたって買い換えるかEWFにするかどっちかしかないのにねぇ
965Socket774:2008/12/22(月) 12:53:17 ID:RMLgkoYq
>>960
3度目の正直で今度のテンプレには、>>11 の追加を忘れずにヨロ。
966Socket774:2008/12/22(月) 13:06:48 ID:L5ryvQy7
>>964
お前も見苦しい。クールダウンするまで少し引っ込んどいてくれ。
967Socket774:2008/12/22(月) 13:09:52 ID:S24zlDqZ
EWF対決にさらにヨロヨロ君まで来たw
カオスすぎるだろw
968Socket774:2008/12/22(月) 13:20:08 ID:qOPSAFbi
まあ仕切らずに、暗いと思ったら進んで明かりをつければいいじゃない。
969Socket774:2008/12/22(月) 13:21:10 ID:taOdVIAR
>>962
> あとデータ用のRAID0は、データサイズの指定条件が欲しいな。このスレの
> 定説だと、幾つがヨカタんだっけかな?
推薦されるストライピングサイズはSSDの機種によって違うだろ
MOBI3000だと4k〜64kで殆ど差がない、今は16kで使ってる
安物のMLCなら64K以上でないとやばそうだけど・・・
あと、SSDはシステム用で使ってこそだ、データ用ドライブはHDDで良いだろう
970Socket774:2008/12/22(月) 13:28:06 ID:+9mMXQQk
なんかIntel厨にいじめられたんだけどうちはmtron7500で至って快適だぜ
971Socket774:2008/12/22(月) 13:30:29 ID:RMLgkoYq
>>969
レスども

そうなると機種毎に推奨値なりを纏めた情報が、テンプレとかで欲しいところかな?

一般法則的には、小さい方がプチフリ回避には良いけど、性能的には大きい方が良い
から、小さいサイズから試してプチフリしない上限の大きさで決める、ってあたりか
な?
972Socket774:2008/12/22(月) 14:02:51 ID:EYvFnQNY
>>957
パーフェクトってわけでもない。使っていくうちにすこしづつスピード落ちるって話がある。
まあ、プチフリに比べたら些細なことではあるけど。X-25E値下がりしないかな。
973Socket774:2008/12/22(月) 14:06:20 ID:folDCSGk
X25-Eは12月28日に$700 → $575になるよ
974Socket774:2008/12/22(月) 14:10:49 ID:Lbc04yTg
HDDは速いの選ぶと容量多い感じだな
975Socket774:2008/12/22(月) 15:06:11 ID:/EAswzao
V3まだ?
976Socket774:2008/12/22(月) 15:16:58 ID:INZOFeaU
1月じゃなかったか?
977Socket774:2008/12/22(月) 15:27:43 ID:djWFzxhm
仮面ライダーV3〜
978Socket774:2008/12/22(月) 15:45:22 ID:cRoakKcV
OCZにV3という製品は存在しない、Vertexな
PatriotがWARP V3を出すから紛らわしいから
あまり呼ぶべきではないだろう
979Socket774:2008/12/22(月) 15:47:17 ID:9TtUs7tn
Vertexとは別にOCZにV3あるよ
980Socket774:2008/12/22(月) 15:57:28 ID:cRoakKcV
今のところ無いし、聞いたことも無い
http://www.ocztechnology.com/products/flash_drives/solid_state_drives
以前Vertexは日本で勝手にそう呼ばれたが
向こうのスタッフが掲示板で否定してた
981Socket774:2008/12/22(月) 16:13:55 ID:DBgzl9g5
ApexがV3
982Socket774:2008/12/22(月) 16:24:21 ID:uLqIUGkf
V2がプチフリでかなり印象悪かったから
多分使いたがらないんだろうね
983Socket774:2008/12/22(月) 16:27:17 ID:T80V8jBC
MTRONみたいにナンバー変えればいいのに、
どこもかしこもV2だV3だでワカンネ。
984Socket774:2008/12/22(月) 16:44:27 ID:b2Zw4dxl
>>983
4桁のナンバーよりは1桁の方が分かりやすいだろ。どう考えても
985Socket774:2008/12/22(月) 16:47:05 ID:OPvsynyk
わかりやすい名前にすると、残っている旧製品を
間違って買う人が減ってしまうじゃないか。
986Socket774:2008/12/22(月) 16:49:57 ID:VcbjDkuN
またその話題に戻るか。アマゾンライダーがいちばん好きだ。
987Socket774:2008/12/22(月) 16:55:44 ID:LQ6q6AIx
確かにV2とかV3はわかりにくい
ストロンガーとかにすればいいのに・・・
988Socket774:2008/12/22(月) 16:58:20 ID:VcbjDkuN
電・キックでパソコン諸共破壊
989Socket774:2008/12/22(月) 16:59:12 ID:7uZgJzh7
ストリンガー
990Socket774:2008/12/22(月) 16:59:45 ID:fkXG0Xua
コントローラ名+Flashチップ名でいいよ。

OCZ JMF602xK9HCG08U1M-PCB0(8)
OCZ JMF602xK9HCG08U1M-PCB0(16)

容量はFlashチップから算出シロ
991Socket774:2008/12/22(月) 17:20:20 ID:FqNrFsEb
>>980
ttp://nueda.main.jp/blog/archives/004046.html
お前が聞いた事ないだけ
992Socket774:2008/12/22(月) 17:30:58 ID:RFr46snR
>>991
それがApexという名前になる
ワンテンポ遅いよ
993Socket774:2008/12/22(月) 17:33:25 ID:bE0j2xX7
>>991
お前、書き込む前にちゃんとそのV3のリンク先を見たのか?
それは、DIY PC Expo 2008 AutumnでOCZの新型の広告があって、これがV3なんじゃ?
って勝手に言ってただけのことだぞ。で、その後 Vertexシリーズが発表になった後でも
まだV3が存在するってそこの管理人が勝手に思ってるだけだろう。
DIY PC Expo 2008 Autumnにあったものと同じスペックの新型が発表になったのに、
それとは別にV3が存在するとする根拠を出してみろってこと。
994Socket774:2008/12/22(月) 17:38:54 ID:9BnNkHiC
別にV3って便宜的に呼んでたのが分かりやすいから定着しただけじゃねえの?
最近Gモンスターのせいで分かり難くなったけど
それをV3じゃなくてVertexだって言い続けてるやつはなんなの?
わかればいいじゃん
995Socket774:2008/12/22(月) 17:41:32 ID:RFr46snR
>>994
むしろVertexという正式な名前があるのに
未だにV3と言ってる奴の方が(ry
996Socket774:2008/12/22(月) 17:44:01 ID:rJmBDKJG
まだ先駆けて入手した奴いねーのかよ
使えねえな
997Socket774:2008/12/22(月) 17:53:00 ID:oeEW0ozY
>>995
最初に知った名前が定着してしまうのはしょうがないと思う。俺もMicroSDのことを未だにTransFlashとか呼んでしまったりするし。普通の人には通じないので言い直さないといけないがなw

998Socket774:2008/12/22(月) 17:57:02 ID:oRW1cQG4
>>997
>TransFlash
そ、そいつはちょっと・・・

しょうがないとかじゃ無くって
>>995は正式名称を使うやつを馬鹿にする>>994の頭がアレなんじゃないか、
ってことだと思う。
999Socket774:2008/12/22(月) 18:00:14 ID:S24zlDqZ
V3発売まで次スレ以降も楽しい罵りあいが続きます
お楽しみに☆
1000Socket774:2008/12/22(月) 18:00:48 ID:oRW1cQG4
>>1000なら2万回転Raptor発売
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc11.2ch.net/jisaku/