【CCFL】ドレスアップスレIV【LED】

このエントリーをはてなブックマークに追加
932Socket774:2010/09/22(水) 17:43:50 ID:dkohApUF
LED-05MWだけど
http://www.ainex.jp/products/led-05mw.htm

マザーのLEDピンが全部埋まってるんで電源の4pinに変換コネクタ経由で接続したらだめかな?
933Socket774:2010/09/23(木) 21:49:03 ID:RFHtGUpp
934Socket774:2010/09/24(金) 05:41:51 ID:67tlv8ih
>>932
LEDの仕様次第。大抵の青色/白色LEDは3.6〜4.5V程度で使用するから、
5Vや12Vから電圧を落とす回路を製作しないと暫くは点灯するけど焼き切れ
て昇天するかもね。
935934:2010/09/24(金) 05:47:30 ID:67tlv8ih
SATAの電源コネクタには3.3Vの電源があるから、それだったら直接
繋いでもいいんじゃないかな。
936Socket774:2010/09/24(金) 18:10:04 ID:mCSwOhq3
情報ありがとう、SATAという方法もあるのですね。
4pin赤黒(5V)から線引っ張って抵抗挟んだら点灯しました。
雑な工作なのでどのくらい持つかわかりませんけど。
937Socket774:2010/09/26(日) 08:34:48 ID:ILnkCtkT
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/201009/20_01.html

(´・ω・`)クリスマスに向けて買ってみようかのぅ
938Socket774:2010/09/26(日) 08:38:40 ID:tum+JAe3
車用のテープLEDで検索するといいよ
939Socket774:2010/09/27(月) 02:49:29 ID:gHdEZho8
オートバックスやドンキの車用のほうが安いんだよね。
PC物になると高くなる不思議。

LEDテープ、使いどころ難しいわ。
940Socket774:2010/09/27(月) 05:09:17 ID:wMsmQ1wN
車用LEDの配線を4ピンに変えるだけで使える?
やっぱ抵抗とか入れないと駄目なのかな?
941Socket774:2010/09/27(月) 05:53:44 ID:oVO+wXK2
>>940
シガーソケットやバッテリーの電圧は何ボルト?恥ずかしいこと言わせるな。
942Socket774:2010/09/27(月) 10:14:12 ID:ZUeX+Bu+
LEDテープ買った。これは部屋用だけど。

PCはファンのLED交換作業してる。LEDファンってボンドでとめてあるだけなんだね。
意外と雑で驚いた
943Socket774:2010/09/29(水) 01:53:14 ID:SI1V5rBy
アレ接着用のボンドじゃなくて保護のコーキングじゃないのか?

LEDはフレームにしっかり埋め込んでボンドに見えるのは単に線の所を
コーキングしてるだけだと思うが。

944Socket774:2010/09/29(水) 23:00:42 ID:sqo7G3oH
ホットボンドだろ
945Socket774:2010/09/30(木) 20:55:36 ID:EXCxY+Bo
コーキングというのがあるのか。初めて知ったよ
絶縁と固定のためにプラスチック用ボンド使ったわ
とりあえず完成した
946Socket774:2010/09/30(木) 22:09:42 ID:Qfnwaq21
947Socket774:2010/09/30(木) 22:33:07 ID:YYV6FSen
おお、マクロ18個のが出たのか
いいね

自分は旧G15→G19に乗り換えて使ってるけどマクロが減って残念だったんだよな
948Socket774:2010/10/09(土) 01:24:51 ID:aEh7JSIs
アレってボンドじゃなくてコーキング充填材だわな
LEDの端子保護
949Socket774:2010/10/18(月) 13:38:24 ID:Kn2jWzem
【CPU】i7 920
【クーラー】鎌天使
【M/B】GA-EX58-UD3R
【Mem】CFD ELIXIR DDR3-1333 1GB x3
【HDD】C300他
【VGA】9600GT
【サウンド】オンボ
【PCI】HDP
【ケース】CM690
【電源】OWL-PSGCM600

LED交換してみた

http://jisaku.pv3.org/file/9988.jpg
http://jisaku.pv3.org/file/9989.jpg
http://jisaku.pv3.org/file/9990.jpg
http://jisaku.pv3.org/file/9991.jpg
950Socket774:2010/10/18(月) 13:40:51 ID:i40vHcNl
なんか新鮮でよかとですね。
最近青に飽きてきた俺
951Socket774:2010/10/18(月) 19:19:05 ID:TNx/2dRv
白黒でイカすねぇ
配線も良い感じで羨ましい
952Socket774:2010/10/19(火) 07:00:35 ID:ywtk9X5g
>>949
LEDの交換ってのは簡単なもの?
953Socket774:2010/10/19(火) 09:37:43 ID:3SUVY9hN
>>942>>945>>949です。

>>952
素人だけど交換だけなら簡単にできました。
抵抗とかよく分からんので後から不具合とか出るかもしれないけど。
954Socket774:2010/10/19(火) 13:19:02 ID:QIavgeum
>>953
白LEDは青LEDに蛍光物質塗って励起されて光ってるからまず大丈夫だよ。
赤や黄緑やオレンジを使う場合は抵抗増やした方がいい。
955Socket774:2010/10/19(火) 20:56:28 ID:u5A9AfI1
956Socket774:2010/10/19(火) 21:11:51 ID:pRczjgCz
10個ほど注文した。
957Socket774:2010/10/19(火) 22:50:37 ID:UmVajqU0
41: 【CCFL】ドレスアップスレIV【LED】 (956) 42: 【光る】LEDファンは必要か【ファン】 (17) 
958Socket774:2010/10/20(水) 07:08:52 ID:vyb58W77
>>953
うほ!今度の休みにとりあえず実験で1台LED交換してみる
959Socket774:2010/10/31(日) 18:48:23 ID:Azm8oL8J
お知恵拝借したい!

何も考えずにテープLEDの↓

http://www.led-paradise.com/product/561

これを買ったんだがペリフェラル4pinの黄色と黒に付属の電源コードの先2本を挿せばいいのだろうか?
どっちをどこに挿すかもわからない状態なので
誰か教えて欲しい。

960Socket774:2010/10/31(日) 18:50:37 ID:LxiSYF2N
間違っても転倒しないだけだからいろいろやってみたらいい
961Socket774:2010/10/31(日) 18:52:06 ID:LxiSYF2N
転倒 > 点灯
962959:2010/10/31(日) 22:36:37 ID:Azm8oL8J
>>961
そうなんですか!
普通のLEDは+-間違えたら壊れた記憶があったので
慎重になっていました。

点灯しないだけなら自分で試してみます。
ありがとうございました!
963Socket774:2010/10/31(日) 23:45:03 ID:SH8YhPpm
ダイオードってのは
964Socket774:2010/11/01(月) 00:31:38 ID:xN5x3wbo
このすれはまともな点プレつくらないのか?
参考サイトとかお勧めLEDとか


初心者がいつまでたっても同じ質問するじゃないか
965Socket774:2010/11/01(月) 01:04:11 ID:baY0RGUI
そもそも光物まで気を使って遊ぼうって奴は初心者じゃないので問題なかろう。

初心者は安くて動けば良いの段階で全て収束するからな。
爆音、糞冷却不安定、配線パスタ、しょっぼい我慢ケース、ゲームをやりもしないのに
ちぐはぐなスペックスペックとか短絡的なところしか見てない。
ここはそういう段階はとっくに超えてる人達がネクストレベルで遊ぶようなスレだ。
966Socket774:2010/11/01(月) 01:12:26 ID:xN5x3wbo
流れ見てるとそうは見えないんだけど・・・・

http://noeru-dairu.jugem.jp/?eid=51
967Socket774:2010/11/01(月) 18:21:32 ID:wCQ/B3fj
どうみても光らせてるだけの初心者スレだろw
968Socket774:2010/11/02(火) 17:54:57 ID:0X86jF22
昔はそれなりにテンプレがあったような
969加納茂樹@田町:2010/11/08(月) 15:27:39 ID:i8VwSBNK
今日はオートバックスでLED開幕ってケースの床面光らせるぞぉ!
970Socket774:2010/11/08(月) 20:39:47 ID:jTKjNHr5
スポコン車みたいにケースにバイナルグラフィックとか?
パーツメーカーのステッカーはメーカー製に見えるからアレかな
971Socket774:2010/11/08(月) 20:44:26 ID:i8VwSBNK
>>970
そんなだっせえことするかよ!
972Socket774:2010/11/08(月) 22:09:13 ID:hjxjrRtH
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1287393872/978 より

978 :Socket774 [sage] :2010/11/08(月) 17:10:45 ID:O8AZ5O8s
ID:i8VwSBNK=ID:AqGHHX5o=ID:j6vdS6p0

キチガイ警報発令中
全力でスルー願います


http://hissi.org/read.php/jisaku/20101101/ajZ2ZFM2cDA.html
http://hissi.org/read.php/jisaku/20101104/QXFHSEhYNW8.html
http://hissi.org/read.php/jisaku/20101108/aThWd1NCTks.html

これはダサくないらしい。
>580 :578 :2010/11/01(月) 20:36:13 ID:j6vdS6p0
http://365blog.jp/usr/autoblast/P1060980.JPG
>イメージとしてはこんな感じです。
973Socket774:2010/11/08(月) 22:50:10 ID:i8VwSBNK
俺のファンができたな
974Socket774:2010/11/09(火) 02:36:52 ID:VCORWs5T
581 :Socket774[]:2010/11/01(月) 20:37:05 ID:j6vdS6p0
>>973
じゃあ死ねよ
975Socket774:2010/11/14(日) 21:28:28 ID:cZxUZQ1k
>>967

うん。光らせてる=初心者ではない事に注意だけどな。
光らせたがってる初心者はいたとしても。

それとお前みたいな内心こうおいもので遊べてるのが羨ましいだけの
地味でショッボくダサい貧乏人の煽りも混ざってるだけでw
976Socket774:2010/11/14(日) 22:50:52 ID:4/E4esdb
>>975
ご自慢のPC晒してください
977Socket774:2010/11/26(金) 07:58:17 ID:3Z7DRPiN
過疎ってるな
978Socket774:2010/12/01(水) 23:05:02 ID:8TVXlDMk
誰もいない
979Socket774:2010/12/02(木) 01:11:08 ID:o+dR+/n8
景気が悪いみたいだからね〜
980Socket774:2010/12/02(木) 20:41:17 ID:Yfctnybl
LEDクリスマスツリー電球の光量が少ない気がするのですがどうすればいいでしょう
981Socket774
ハロゲンランプに変える