【京都】寺町通りを語ろう〜三十二条

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
京都での自作PCライフを語るスレッドです。
話題は特に寺町に限りません。

■前スレ
寺町通りを語ろう〜三十一条
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1224068603/

テンプレは>>2-7
2Socket774:2008/12/02(火) 22:28:39 ID:zmtROg4T
30 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1219730887/
29 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1219730887/
28 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1209805662/
27 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1204013687/
26 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1201448401/
25 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1197548704/
24 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1192378158/
23 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1189003186/
22 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1186416109/
21 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1182850366/
20 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1176642045/
19 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1170870627/
18 http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1166440493/
17 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1160643400/
16 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1155017175/
15 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1149699548/
14 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1143289026/
13 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1136102716/
12 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1128034124/
11 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1122314748/
10 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1119031960/
09 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1114850044/
08 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1107964142/
07 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1102664868/
06 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1093107986/
05 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1085931027/
04 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1080377646/
03 http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1074260137/
02 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1065711019/
01 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1057733574/
3Socket774:2008/12/02(火) 22:28:47 ID:zmtROg4T
        ソフ■│  │  │          │
      ─四条通┼─┼─┴───[四条河原町]───
       藤井大丸□│ □au □マクド  □│□阪急百貨店
.              │.        高島屋|
.               │■ナニワ.         │
.      .   タニヤマ★│              │
.              │.            |
         am/pm□↑□米都         │
      ─綾小路通←┤.            │
        信長書店□│            /
.     .. 船はし屋□│         河原町通
              .|■マルツ       /
.              ↑          /
.              ├→─────┼
         電計社■│            │
.               ↑★COMPRO. │
     ─仏光寺通→┤            │
.         ドスパラ★│★じゃんぱら...│
.       TWO TOP★│..        │
       高橋電気■│□コゾウ.    /
           フレスコ□↑★J&P.   |
      ─高辻通←→┼─(夜間除く右左折禁止)
.                │□アジャンタ
.                │..7.11◇/
      ─松原通─→┼→─./
        寺町松原〒│  /\
.       パソコン工房 ★↑ /
      ─万寿寺通→ ./    
        京都銀行¥│\   ◎生首をさらし首にされていた場所
.デポ■│         │□なか卯
──―┴ ∫省略∫ ─┼五条通─────
            〜省略〜   ◎五条楽園(やくざ注意)
          ★ヨドバシ予定地
          !京都タワー(大浴場あり地下am6:30〜)
ハロワ■★ビックカメラ
--------------─京都駅───────────
 Joshin■ □なか卵 ★ソフマップ □ホテル京阪   @腐海
4Socket774:2008/12/02(火) 22:29:02 ID:zmtROg4T
買取

■じゃんぱら
火曜日は5%うp
ttp://www.janpara.co.jp/contents/?contents=kaitori_guide
ネットで査定額を検索可

■ソフマップ
ポイントに貯めると5%うp
5の付く日は10%うp(ポイントに貯めると15%うp)
買取強化品あり
ttp://www.sofmap.com/kaitori/
ネットで査定額を検索可

■工房
ソフマップと同じ値段で買取
5の付く日は10%うp
買取強化日あり
ttp://www.pc-koubou.co.jp/ufront/ufront.html
ネットで査定額を検索可

■コンプロ
意外と買取額高い
0の付く日は20%うp

■J&P
買取額低し
5Socket774:2008/12/02(火) 22:29:16 ID:zmtROg4T
■寺町付近の駐輪・駐車場
・富小路六角
http://www.kyotopublic.or.jp/annai/annai2/bicycle_shed/tominokoji/tominokoji.html
・押小路寺町
http://www.kyotopublic.or.jp/annai/annai2/bicycle_shed/teramachi/teramachi.html
・先斗町
http://www.kyotopublic.or.jp/annai/annai2/bicycle_shed/ponto/pontcyo.html
・四条河原町コトクロス屋上
ttp://kotocross.hankyu.co.jp/access.html
・六角公園(ろっくんプラザ)
ttp://ma21f.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/cbbs/cbbs.cgi?mode=one&namber=2113&type=1195&space=45&no=0

寺町通において、綾小路通以北は撤去対象となります。
6Socket774:2008/12/02(火) 22:29:24 ID:zmtROg4T
7Socket774:2008/12/02(火) 22:29:33 ID:zmtROg4T
テンプレは以上
8Socket774:2008/12/02(火) 23:35:22 ID:7Dx897pt
寺町付近で輸入版PC洋ゲー売ってる店ってソフ以外にどこがあるだろ?

GTA4のPC版欲しいんだけど・・・
9Socket774:2008/12/03(水) 00:40:02 ID:fhnwQqIR
ない
10Socket774:2008/12/03(水) 03:10:08 ID:0nQAZuUa
>1
11Socket774:2008/12/03(水) 19:06:49 ID:ZjjsjMyD
アバンティソフで下りのエレベーターの前でタイムセールやってる人って
毎回別の人だけど、どの人もすげぇやる気ないよね。
まぁ本屋目当ての人をひっぱってくるのは大変なんだろうけど
12Socket774:2008/12/03(水) 19:56:11 ID:HMuT4vEg
寺町でAccelero S1 が売ってるところってある?
13Socket774:2008/12/03(水) 20:17:45 ID:fGjtuL3y
>>1 otu
14Socket774:2008/12/03(水) 20:17:50 ID:bvysML9r
>>11
昔からやってるけど確かにやるきねぇな
アバ祖父のバイト店員は商品知識無知なのばっかで

たまにあのレジのおかっぱのねぇーちゃんがそこに立ってる事もあるがw
15Socket774:2008/12/03(水) 20:55:18 ID:NqQzxqMs
>>11
ちょっと気になったけどエスカレーターだよな
エレベーターはむっさいのが溜まってるってイメージだから
16Socket774:2008/12/03(水) 21:51:39 ID:oSqKBVTl
液晶テレビ売り場の中年の店員が非常に接客が良かったなぁ

いまじゃ無くなってソフトウェア売ってるけどw
17Socket774:2008/12/04(木) 15:46:23 ID:fhaAFHbV
確かにあのオジサンだけいろんな意味で異彩を放ってるよねw
18Socket774:2008/12/04(木) 15:58:46 ID:qrB0Bxj9
http://zakbon.blog13.fc2.com/blog-entry-1334.html
一式組み立てで割引って初めてじゃない?
ソフではよく見るけど
19Socket774:2008/12/04(木) 16:00:30 ID:rdOKtVQf
あそこの祖父といえば死ぬほど愛想わるいババァだな
お金出すのに戸惑ってたら何を勘違いしたのか「ポイントなんかない」とか吐き捨てやがった
しかも目を合わそうともしやがらねぇ
本社にクレームだしたけど早く辞めてくれないかなぁ
20Socket774:2008/12/04(木) 16:04:49 ID:1Iz1wPQx
>>19
もう見かけないよ、あのおばさん
21Socket774:2008/12/04(木) 16:08:34 ID:rdOKtVQf
そうなの?
クレームだした甲斐があったかな
22Socket774:2008/12/04(木) 17:09:00 ID:hsBfOkj3
また粘着の私的恨みによる店員叩きか
飽きないねぇ
23Socket774:2008/12/04(木) 21:06:35 ID:nQrTQsIH
こんど栗かってみる
24Socket774:2008/12/04(木) 22:50:36 ID:MT4N5Oax
>>22
無能な店員乙
25Socket774:2008/12/05(金) 00:32:21 ID:6FQuEYYm
>>24
モンスタークレーマー乙
26Socket774:2008/12/05(金) 00:48:41 ID:XzCoAqP4
夏くらいから見なくなったね
27Socket774:2008/12/05(金) 00:51:00 ID:Uxs4K3EU
おばさんが誰のことが分からないけど・・・。
俺の受けた、あの対応は普通の人なら唖然となるよ。
女性店員だったけどね。
結局、ソフマップは滅多に使わなくなった。
28Socket774:2008/12/05(金) 00:51:58 ID:Uxs4K3EU
>>26
ほう、いっぺん言ってみるか・・・。
29Socket774:2008/12/05(金) 01:08:20 ID:TCc76hwy
ドスパラの接客のほうが酷いと思うんだがどうよ
30Socket774:2008/12/05(金) 02:28:39 ID:K+EIb9yH
もうドスパラは末期だと思う。
ポイントカードに数ポイント入ってて、今月でポイント失効するみたいなんだが…買うものないよ(´・ω・`)
31Socket774:2008/12/05(金) 03:10:07 ID:uaSO/iTA
>>30
どのように末期なの?店舗のスカスカ具合?液晶は頑張ってる方じゃない?

おいらはA-DATAのメモリーカード(USBメモリ含む)をよく買うんだけどなぁ


皆の言いたい事はわかった。おいらが言うからちょっと待って…

>>31
店員乙
32Socket774:2008/12/05(金) 07:03:53 ID:ar+r2t56
>>31

店員さんによる店員への書き込みでしたか
33Socket774:2008/12/05(金) 09:05:36 ID:q/4ZqgA6
>>31
店員ならしかたない

34Socket774:2008/12/05(金) 13:44:45 ID:GQQN7Qhw
>>31
店員の必死さが伝わってくるなw
35Socket774:2008/12/05(金) 14:04:09 ID:8kifjPF+
もうドスさんは中古&メディア、時々新品PCパーツ屋として生きていくんじゃない?(´・ω・)
36Socket774:2008/12/05(金) 14:28:57 ID:k2h6Zj/a
メモリー関連特化店になればいいのに
37Socket774:2008/12/05(金) 14:49:16 ID:osfSpd7M
HDT721010SLA360が1万切ってる店はまだ無い・・よな。
38Socket774:2008/12/05(金) 14:57:41 ID:7wRUjagn
じゃんぱらより中古が充実するなら、それはそれで良いかもだが
39Socket774:2008/12/05(金) 15:58:45 ID:a9AHt3wZ
ドスパラにはfoxconnのマザーを置いてるってのとDVD-Rが若干安いって値打ちがある
40Socket774:2008/12/05(金) 17:20:46 ID:VftRi3Ce
hddの中古が置いてあったけど中古でもいけるものなの?
俺の海門が使用時間2234時間で
セクタが一つ回復不能と警告だしてきたんだが
41Socket774:2008/12/05(金) 17:28:52 ID:exiEy56I
はい、中古でもいけるものです。
ですが、新品と比べて大幅に安い場合にしか買いません。
42Socket774:2008/12/05(金) 17:54:56 ID:Uxs4K3EU
>>40
そういうHDDをゼロフィルして、不良セクタがないように見せかけて
中古屋に売るんですね。
43Socket774:2008/12/05(金) 18:02:23 ID:VftRi3Ce
へえそんなテクがあるのね
売るのはめんどいからお釈迦になるまで使うよ
前はドスパラに中古が置いてなかった気がしたから聞いてみたんだ
44Socket774:2008/12/05(金) 18:06:15 ID:6vBs2wfD
>>37
今週はどうか知らんが先週はデポの特価で切ってたよ。
45Socket774:2008/12/05(金) 18:17:18 ID:/VKkfFwq
AM3に対応してるマザーボードが投売りされてるとこないっすかね?ないよな〜
46Socket774:2008/12/05(金) 18:52:20 ID:Uxs4K3EU
>>43
なんか、言いがかりつけたみたいになったな、ごめん。
そういう奴もいるから、中古は買わない方がいいよと・・・。
そんな風に取れ・・・ないなw

今はジャンパらとドスパラは別会社だからドスパラも扱い出したんだろうね。
それと、BTO流れのものを中古でさばくためもあるんだろうね
ビデオカードはpalitだらけだし。
まあ、今はpalitも悪くないんだけどね。
47Socket774:2008/12/05(金) 18:58:28 ID:6c0DaJr0
DDR-PC3200ってまだ寺町に売ってる?
1G1枚だと3000円ぐらいか?
48Socket774:2008/12/05(金) 19:01:42 ID:0PUSJjZo
>>40>>42>>43
OSレベルで論理フォーマット(非クイック)し直すと、バッドセクタはマップから外してくれるはず。

さらに物理フォーマット(ローレベルフォーマット)し直せば、HDDコントローラ自体が代替セクタの
割当てをし直してくれるけれど、下手すると論理構造が壊れて使えなくなる事もある。諸刃の剣。
49Socket774:2008/12/05(金) 19:42:00 ID:q/4ZqgA6
>>47
新品は見たことない、コンプロの中古コーナーに大量にあったのを見た気がする
50Socket774:2008/12/05(金) 20:22:31 ID:/8AKKyB/
ジョーシンの話しろよw
51Socket774:2008/12/05(金) 20:38:09 ID:cbbxWwLs
>>50
店舗の掃除ができていない。
プリンタやソフトとかの販売応援の人が来てても、話しかける人が少なくてかわいそう。
そういや、いつの間にか携帯売るのをやめていないか?
52Socket774:2008/12/05(金) 20:47:28 ID:gcGtxYkz
>>50
よければこの書き込みに対してなんか反応してくれ

875 名前:757[sage] 投稿日:2008/11/25(火) 19:41:55 ID:L5AOJp+A
なあ、あれから数日して突然、夜8時過ぎにJ&Pから電話かかってきて、
「あれからお変わりありませんか?大丈夫ですか?」とか心配されたんだよ。
で、今日仕事から帰ってきたら、ポストにJ&Pからの「手書きハガキ」がきてた。
なんか感謝状みたいな文言と、「何かお気づきの点などがございましたら、
いつでも気軽に当店までお申しつけ下さい」と、まるで気遣うような…


もしかして自分、ものすげえヤヴァイ買い物しちまったのか??!
BenQの17inchモニタ、一台買っただけなのに…
53Socket774:2008/12/05(金) 22:25:36 ID:MG0KlWmL
>>31
店員の、店員による、店員のためのドスパラ
54Socket774:2008/12/05(金) 23:29:19 ID:6FQuEYYm
Palit Foxcon PT1 中古も売ってる
ドスパラ最高!!!
5547:2008/12/06(土) 00:14:48 ID:1k0OKGDQ
>>49d
おとなしく上海でかうわ
56Socket774:2008/12/06(土) 00:46:30 ID:WkP+5oww
>>55
たぶんどの店でもまだあるんじゃない?
57Socket774:2008/12/06(土) 01:49:21 ID:5TQmTRtl
今日J&P行ったらショーケースからは無くなってたな。

俺も欲しいとは思ってるんだけど、1G3000円ってなかなか見つからない…
もうヤフオクに大量に出ているやつでもいいような気がしてきた。
GoldenMars なんてメーカー聞いたことないからアレゲだけど、なぜか写真にはSamsungチップがw
58Socket774:2008/12/06(土) 13:11:01 ID:1k0OKGDQ
上海問屋だと虎だからありかなとおもってる。
相性保証もあるドスパラで買いたいんだけど、
寺町まで多少距離があるからなぁ、今日行ってる人レポよろしく
59Socket774:2008/12/06(土) 14:43:19 ID:+H+K7kf2
先週J&PでHDD購入して使ってて、SMARTに異常が見つかった場合って交換して貰えるかな?
誰か教えて
60Socket774:2008/12/06(土) 16:34:17 ID:1k0OKGDQ
寺町ブログにコンプロの価格表載ってるな
管理人はやっぱりこのスレみてるんかな
61Socket774:2008/12/06(土) 18:30:07 ID:Lar9+UUq
ジョーシンでHDT721010SLA360が1万切ってたので買ってきた。
62Socket774:2008/12/06(土) 18:30:39 ID:Lar9+UUq
J&Pだた
63Socket774:2008/12/06(土) 19:48:18 ID:BY4DZzYQ
ジョーシンも切ってくれ
64Socket774:2008/12/06(土) 20:19:40 ID:x4eRQAd6
数ヶ月先が見えないから怖くて金が使えないね
65Socket774:2008/12/06(土) 22:53:48 ID:r3Ry5oE1
>>59

ここで聞くより・・・J&Pで確認したほうがいい!

たぶんJ&PのPCで確認できなければ不可に1票
66Socket774:2008/12/06(土) 23:26:02 ID:8dQJvjXX
J&Pも切ってくれ
67Socket774:2008/12/07(日) 02:09:40 ID:KQy9wjln
>59
SeatoolsやFitnessTestでエラーが出たら交換してもらえるだろうがSMART値はダメじゃね?
68Socket774:2008/12/07(日) 03:14:54 ID:9nXdDcXz
もうちょっとしたら福袋の季節なんだなぁ

寺町で今まで言いも悪いも「おぉ!これは!!」というのに当たった人いる?
今年はどこかのに突撃してみようと思うんだが
69Socket774:2008/12/07(日) 10:44:40 ID:si9VAZdm
中身が分かる福袋しか買わない
分からない福袋はハズレ確率高過ぎるから
70Socket774:2008/12/07(日) 14:16:32 ID:BM92qgsz
>>51
ケータイなんか売ってたっけ?

ウィルコムのPHSならまだ扱ってるみたいだが、
エスカレータ登り口の片隅に追いやられてる・・・

>>61
マジか
いくらだった?
71Socket774:2008/12/07(日) 20:43:59 ID:BM92qgsz
さっき寺町行ったら、ものすごい勢いで消防車が走ってきて
轢かれそうになったw

現場に行ったら消防車が10台も繰り出してて
ソフマップ終わったかとオモタ。

※火災現場はソフマップの脇をちょっと上がった所で、
ソフマップは全然平気。

>>70
自己レス。結局買いに行ってきますた。9.980円でした。
72Socket774:2008/12/07(日) 21:23:08 ID:wzprItcH
コンプロのLITEONのスーパーマルチ買っていった奴誰だよヽ(`Д´)ノウワーン
73Socket774:2008/12/07(日) 22:22:47 ID:EbpCZEkK
寺町でも運がよければ出物にめぐり合えますね。
TwoTopでMSIのK9N2 Diamondが13,980円で買えました。
ここって時々出物に巡り合います。穴場かも。
74Socket774:2008/12/07(日) 22:28:35 ID:PZJcgmKZ
つうか、MSIの投げ売りもの結構出るね。
おれの975platinumも、ここの投げ売りだった。
75Socket774:2008/12/07(日) 23:21:32 ID:eNj4jwHL
J&Pでクロシコの560W電源買おうと思ったのに無くて
400買ったら6ピンなくて大変な目にあった
76Socket774:2008/12/07(日) 23:50:43 ID:ahynuIsb
>>73
別に安いという値段でもないし
77Socket774:2008/12/08(月) 00:09:28 ID:qkLlLkvp
>>75
先週は売ってたのになあ。
Twotopにはあったとおもうよ。
俺は、J600を探してたんだけどね。
V560は12vが意外と強くないんだよな。
HDDを多く積むとかになると微妙だと思う。
ただ、J600買うとなると、他にも選択肢あるだろといわれそうだけどね。
78Socket774:2008/12/08(月) 02:19:07 ID:hN9FV5WZ
>>77
560って12V弱いの?
Jは高くて買えない
パソコン一式だったから同じところで買おうと思ったんだが、別に電源だけ他で買っても良かったな
79Socket774:2008/12/08(月) 02:47:42 ID:yXGAyCwt
V560は12v2系統で各20A=240Wだから弱いというほどでもないだろう。
ただ総出力は480Wでいいとしても、ぴったり割り振るんじゃなくて25Aぐらいまで許容してもいいのにと思わなくもない。
まぁ安い上に品質そこそこだし、いい電源だぞ。
80Socket774:2008/12/08(月) 20:37:14 ID:qkLlLkvp
>>78
表現が悪かったかな。
あくまで、強くないって言うこと。(うあ、屁理屈w)
俺みたいに、かなりHDD載せるとちょっと不安かなあと・・・。
多分、余裕で起動するとは思うけど残尿感・・・。って感じ。

速いCPUにHDD2台、ハイエンドグラボとかなら平気だよ。
俺はV500をメインマシンにしてるよ。
で、そのV560をHDD山盛り鯖で使ってる。で、残尿感・・・。
異常は出てないよ。
他の妙に安いやつ買うより、いい買い物だと思うよ。

>>79
ちゃんと見ないで買った情弱な俺w
もうちょっと、余裕があると思ったんだけどね。
81Socket774:2008/12/08(月) 21:43:13 ID:Hb0FdLOk
今日E5200買いにいったんだが、J&P、ツトプ、ドスパラには無かったわ。
E5300はあったけどね。しかしもう終わりなのかE5200は。
82Socket774:2008/12/09(火) 03:16:57 ID:j0NpFZmP
これからはKUMAの時代です
83Socket774:2008/12/09(火) 11:55:30 ID:Ap4LJ7Xi
コンプロに売ってたLITE ONのスリムドライブまだ売ってるかな…
84Socket774:2008/12/09(火) 15:32:07 ID:Mqn1gg81
5200はたしかに店頭で見かけなくなってるよな
通販ではあるんだけどやっぱり5300買えってことか
85Socket774:2008/12/09(火) 16:36:46 ID:gfB6Mr/o
>>81
コンプロが一番やすいからコンプロにあれば
他の店はなくて結構w
86Socket774:2008/12/09(火) 18:35:30 ID:Mzon39vX
>>80
仕方なくv400で組んだけど、やっぱりグラボで電源警告出る
十分な電力が供給されていません。・゜・(/Д`)・゜・。
しかし今更560買い直すわけにはいかないしな
87Socket774:2008/12/09(火) 18:50:50 ID:cKUhTeON
>>85
定員乙!
88Socket774:2008/12/09(火) 18:57:44 ID:K2UFX+wP
そいやコンプロの前でうろうろしてたおっちゃんが最近いないんだけど
首になったん?
89Socket774:2008/12/09(火) 19:16:10 ID:gfB6Mr/o
ネットの勧誘みたいな人?
寒くなったからさぼってんじゃねw
90Socket774:2008/12/09(火) 20:29:10 ID:Qz9Ta419
>>86
グラボ何使ってるの?V400って4980くらいだっけ?
91Socket774:2008/12/10(水) 09:58:07 ID:+faFMLZJ
>>89
以前よくこのスレの話題に出てたカリスマ警備員のことじゃないの?
92Socket774:2008/12/10(水) 14:18:36 ID:YdSf0gfp
ヤフーBBの人だろ。
あの人が仕事してるとこ見たことないけど
やはり首になったんだろうか
93Socket774:2008/12/10(水) 14:33:32 ID:9VDA4A9r
9月あたりで「ヤフーだか光をご加入いただくと!今なら!」みたいなのが終わったんだっけ?
94Socket774:2008/12/10(水) 15:28:55 ID:Zd4+hoIc
>>93
直接聞けばいいだろ
95Socket774:2008/12/10(水) 17:12:39 ID:ZD5GA4MU
別にそいつが首になったかなんて直接聞くほどのもんでもないだろw
96Socket774:2008/12/10(水) 17:15:53 ID:c25/T1rY
>>93
ヤフーの光は実質終わった
97Socket774:2008/12/10(水) 17:23:47 ID:c21FB14f
>>91
警備員のおっちゃんは店内にしか居なかったろ
そういやいつの間にか消えたな
98Socket774:2008/12/10(水) 17:25:27 ID:ZD5GA4MU
>>97
店狭いから邪魔になったんじゃねw
99Socket774:2008/12/10(水) 17:42:10 ID:DLW/VvZs
店舗面積5万平方メートルに JR京都駅北側 ヨドバシカメラ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081210-00000000-kyt-l26
 JR京都駅北側の京都近鉄百貨店跡地(京都市下京区)に出店を予定している大手家電量販店「ヨドバシカメラ」(東京都)が、
地上8階地下2階、延べ7万1500平方メートルの大型店舗を計画していることが9日、分かった。
店舗面積は約5万平方メートルと京都有数の大規模商業施設となり、ビックカメラなど大型店進出が相次ぐ
京都駅周辺の集客競争が激しくなりそうだ。
100Socket774:2008/12/10(水) 17:44:27 ID:KdfKtVaI
ソフのおかっぱのビューティフルな
あのおばちゃんまだいるじゃんw
今さっきレジで見たよ
101Socket774:2008/12/10(水) 19:03:35 ID:YdSf0gfp
>>100
マジか!
よし、見に行ってくる
102Socket774:2008/12/10(水) 19:06:23 ID:qTSz8YdE
53 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2008/12/10(水) 17:12:50 ID:bvL20AYG
京都駅西のビックは設計ミス
床が低いから、嵯峨野山陰線ホームのディーゼル排気を閉じこめてしまう
20時20分頃からの嵯峨野山陰線ホームはさながらガス室だ

つぶれて当然
早く取り壊してほしい
103Socket774:2008/12/10(水) 19:08:59 ID:VFzszXU/
店舗面積だとビックを圧倒ですなぁ。
こりゃ完成したら他が大変だ
104Socket774:2008/12/10(水) 19:11:21 ID:aC/iV1nj
あんまりデカ過ぎても見る気なくすぜ?
梅田の紀伊国屋がいい例
105Socket774:2008/12/10(水) 20:18:40 ID:+G5zO4QO
来るとか来ないとか
結局来るのか?
106Socket774:2008/12/10(水) 20:20:42 ID:LGuPXoqW
きてもヨドで買うことないからどうでもいい。
107Socket774:2008/12/10(水) 20:21:11 ID:3hg0rlWd
JR京都駅北側の京都近鉄百貨店跡地(京都市下京区)に出店を予定している大手家電量販店「ヨドバシカメラ」(東京都)が、
地上8階地下2階、延べ7万1500平方メートルの大型店舗を計画していることが9日、分かった。
店舗面積は約5万平方メートルと京都有数の大規模商業施設となり、
ビックカメラなど大型店進出が相次ぐ京都駅周辺の集客競争が激しくなりそうだ。

同社が京都市に届け出た開発構想によると、
店舗は地下2階−地上6階で、6階は飲食フロア、7、8階と屋上は駐車場とする。

2009年8月に着工し、10年10月に完成する予定で、売り場やテナントなど店舗構成について同社は「検討中」としている。
関西ではJR大阪駅前の「マルチメディア梅田」(大阪市)に次ぎ2店目となる。

ヨドバシカメラは05年7月に京都近鉄百貨店の土地・建物を買収。
07年2月に同店が閉店し、今年3月末までに旧建物の取り壊しを終えていた。

京都駅周辺では、昨年8月にビックカメラが駅ビルに隣接して「JR京都駅店」(店舗面積約8000平方メートル)をオープン。
八条口南西では来秋オープンを目指してシネマコンプレックスを備えた複合商業施設(同5万2000平方メートル)の建設が進んでいる。

ソース:京都新聞
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2008121000023
108Socket774:2008/12/10(水) 22:08:59 ID:EhINtzlx
いちいち貼り付けやるうざいわ
109Socket774:2008/12/10(水) 22:15:59 ID:CA9NijFw
          ヨドバシAKIBA 京都          梅田
延床面積(msq)      61,400  71,500         113,548
店舗面積          33,000  50,000         50,000
内ヨドバシ店舗      23,800  ?            22,000
階数        地上9、地下6  地上8、地下2     地上13、地下2
内ヨドバシ店舗       1-6F  ?            1-5F、B1-B2F
テナント        7-9F、B1F  ?            B2F-8F
駐車場      B2-6F(500台)  7-8F、屋上      9-13F
開店         2005年9月  2010年10月予定   2001年11月

相当でかいですな。
110Socket774:2008/12/10(水) 22:21:55 ID:c25/T1rY
>>107
まて、ビックカメラの10倍の面積なのか?
そんなに売る商品並べられるのか?
駐車場は7階より上なのか?

まえの近鉄よりでかい規模で電気屋やるつもりなのか?正気か?
111Socket774:2008/12/10(水) 22:22:18 ID:P4JKelVz
駐車場が機能するか見物だ
112Socket774:2008/12/10(水) 22:35:59 ID:XVAeTROQ
品揃え豊富な本屋とCD屋プリーズ
113Socket774:2008/12/10(水) 22:36:54 ID:Ftxyt32S
多分、他の店舗もはいるだろ。
旭屋帰って来ないかなあ。
114Socket774:2008/12/10(水) 23:00:21 ID:DLW/VvZs
近鉄の本屋はよかったなぁ
静かだし床もふかふかだったし品揃えもかなりよかったそして静かだった
Avantiのブックセンターにはない良さがあったよな
115Socket774:2008/12/10(水) 23:09:02 ID:k+bvJ9Xh
駐車場昇り降りで事故が年に1件は発生の悪寒。
116Socket774:2008/12/10(水) 23:09:52 ID:BrHdQ3pm
>>11
確かに。ただでさえ京都駅前は混んでるのに
オープニングや土日は出庫に3時間とかザラだろうな
117Socket774:2008/12/10(水) 23:19:48 ID:XVAeTROQ
レジのお姉ちゃんも良かった。
118Socket774:2008/12/10(水) 23:20:25 ID:1lZjEPIE
>>116
京都だろw
なるわけないw
119Socket774:2008/12/10(水) 23:23:39 ID:YdSf0gfp
>>117
全体的に質がよかったよな。
なんであんなによかったんだろう
120Socket774:2008/12/10(水) 23:34:35 ID:0bBMxbXr
>>119
イズミヤ<<越えられない壁<<旭屋書店
ってことにしておこう

おいらの専門領域&ヲタ関係の本が両方ちゃんと手に入るから
重宝してたのになぁ。
3000円買わなかったときは、祖父か地下食品街で買い足して
駐車場タダに出来たのも良かった

淀は駐車場どこから入出庫のつもりなんだろ
121Socket774:2008/12/11(木) 00:25:26 ID:Smw2pmk3
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11074997/-/eVar3=VCSP
恐ろしい時代がきたもんだ
祖父の週末特価に期待上げ、シネだしRMAついてる安心

ヨドバシは銀行から金が下りないのか遺跡調査かよくわからんね
建設まで遅すぎる
大将軍と京都タワーの間に地下通路作るとかもいってたし

Janeでかき込めなくて焦った
122Socket774:2008/12/11(木) 00:31:04 ID:+mj7yBQQ
本屋復活してほしいな。

そんなことより寺町が死滅しないか心配。
123Socket774:2008/12/11(木) 00:36:01 ID:HA6D4l3B
PCパーツ関連は大丈夫なんじゃない?
ビッグが出来た時もあんまり影響なかったみたいだし
124Socket774:2008/12/11(木) 00:55:52 ID:JkWiSZ7v
甘栗屋もできたし安泰だろw
125Socket774:2008/12/11(木) 01:03:40 ID:JuRz/sRj
俺は、おにぎり屋のお姉さんがいる限り、寺町だな。
126Socket774:2008/12/11(木) 01:08:17 ID:GJoXkMtq
できるだけ一般人を演出して買いにいってるんだがどう見ても挙動不審なオタクにみられてるんだろうなと感じつつおにぎり買うのが最近の趣味です
127Socket774:2008/12/11(木) 01:20:58 ID:TpILMKDN
アニメイトに毎日通うような私でしたが四条以南の寺町通は道の世界でどんなキモヲタが闊歩しているのだろうかと
日々交差点の向こう側を眺めていました。僕にもこんな時期がありました。
ですが今ではアニメ・自作・電子工作とはまっていくうちにTERAMACHIは私のホームグラウンドになりました。
ほんとうにありがとうございました。

こうですか?わかりません><
128Socket774:2008/12/11(木) 01:25:31 ID:rQFUhKXJ
オレもメイトへ行くついでに寺町へ寄ってる
数軒しかないから順番に回ってもそんなに時間かからないしな
129Socket774:2008/12/11(木) 01:40:55 ID:TpILMKDN
いつも
マルツ→コンプロ→ドスパラ→じゃんぱら→ツートップ→J&P
かな
130Socket774:2008/12/11(木) 02:48:38 ID:q8ouC9ou
>>129
寺町なんて寂れた数店の電気屋しかないから
それしか行くコースねぇだろうにwww
131Socket774:2008/12/11(木) 02:51:22 ID:TpILMKDN
>>130
まあそうなんだけどね
北から見ていって一通り値段みて
帰りに買うみたいな
そしておにぎりみたいな
132Socket774:2008/12/11(木) 02:53:02 ID:t1GTXSSa
工房も覗いてけよ
133Socket774:2008/12/11(木) 03:01:22 ID:TpILMKDN
>>132
工房遠いよ
そりゃ時間あるときはいくけどさ
134Socket774:2008/12/11(木) 03:01:49 ID:icMUGB4Q
>>131
俺ハッケソ
135Socket774:2008/12/11(木) 03:04:29 ID:TpILMKDN
>>134
あそこのおむすび何がおすすめ?
136Socket774:2008/12/11(木) 03:14:46 ID:icMUGB4Q
あまりどれが特に好きってわけでもないけど、あさり時雨とか明太子とか?
あの店の応援したくなる感は異常
137Socket774:2008/12/11(木) 03:19:58 ID:TpILMKDN
>>136
サンクスこんど食ってみる
なんか自分たちの活動場所に携帯食料を得ることのできる
店があることになぜか興奮してしまう
138Socket774:2008/12/11(木) 03:22:14 ID:icMUGB4Q
いや、このスレの連中は
あのはかなげな感じのお姉さんが頑張っているところに
興奮しているのではないか?w
139Socket774:2008/12/11(木) 03:23:55 ID:Z+ADqnih
コンビニでおにぎり買うことを思えばなかなか良心的。
こないだお腹減ってたので買ったんだけど、近くに座れる場所が無かったから
結局家に帰って食べたw
140Socket774:2008/12/11(木) 03:27:01 ID:TpILMKDN
おむすび屋からコンプロあたりまでのあんまり見るとこないあたりで食べきるのがいいんじゃない
もしくは神社の中とか
141Socket774:2008/12/11(木) 03:28:59 ID:icMUGB4Q
俺は帰りのバスの中で食べてる。乗客が多いときはやめとくけど
142Socket774:2008/12/11(木) 03:32:41 ID:TpILMKDN
やっぱり帰り際に食べるのが一番かな
143Socket774:2008/12/11(木) 04:38:25 ID:Smw2pmk3
工房のかわいこちゃん(死語)はどこいったの?
144Socket774:2008/12/11(木) 10:22:49 ID:uRziOqqK
工房の店員はみんな美人だよ
俺視力悪いけど
145Socket774:2008/12/11(木) 10:24:43 ID:aWO4dl7x
J&Pのイケメンはどこいったの?
146Socket774:2008/12/11(木) 10:51:55 ID:ZPm0tDS9
>>90
亀レスすまん
96GT
147Socket774:2008/12/11(木) 12:21:32 ID:VdZZFGez
>>136
あの店って後ろの寺だか神社だかがやってるんじゃねーの?
宗教法人はあんまり応援する気になれん
148Socket774:2008/12/11(木) 12:49:54 ID:U46kpB7o
>>145
国に帰ったという話では
149Socket774:2008/12/11(木) 12:53:42 ID:0rZSOPZg
寺や神社があいてる軒先の土地を店舗に貸すのは普通にある
そこの周辺の賃貸料と比べると半額以下とかざらにあるよ
150Socket774:2008/12/11(木) 14:27:27 ID:6xCbid/X
誰にレスしているんだ
151Socket774:2008/12/11(木) 14:45:28 ID:Z+ADqnih
>>149>>147に対してだろ流れ的に考えて…。
152Socket774:2008/12/11(木) 14:58:06 ID:/uKL9jM0
おまえらJ&Pの話だけして他スレで笑わしてくれよw
153Socket774:2008/12/11(木) 15:07:31 ID:7hJb9Ms6
なんかのきっかけでブレイクして全国どこでも見る有名チェーン店とかになったら
「あのおにぎり屋はわしが育てた」みたいな気分になんのかな。
「俺はまだ寺町の一角で立ち売りしてたころから知ってんだぜ?」みたいなw
ってかあれは現状ですでにチェーン店の一店舗でどっか別のトコにもあったりすんの?
154Socket774:2008/12/11(木) 15:14:10 ID:ePAsieTG
今日アバンティ行ったけど例のおばちゃんいなかったぞ。
ほんとに復帰してるの?
155Socket774:2008/12/11(木) 15:43:17 ID:eZSLEX2r
>>153
見た目はチェーン店っぽいけど、おばちゃんが自分で握って売ってるような気がしないでもない。
156Socket774:2008/12/11(木) 16:19:13 ID:14SSXMt5
コンプロのビンゴまだ一列も揃わん
157Socket774:2008/12/11(木) 16:31:31 ID:/uKL9jM0
>>155
坊主が日銭稼いでるだけだろうに
158Socket774:2008/12/11(木) 17:02:35 ID:tXwWRfoy
じゃんぱらの在庫がかなり減ってるね。
いつものSDHCカード買いに行ったのになかった。
159Socket774:2008/12/11(木) 17:05:01 ID:3FQQJvJW
期間限定メンチカツおにぎりうまし
160Socket774:2008/12/11(木) 17:26:13 ID:VaqyhBby
ビンゴ4つ。全部バラバラ。こりゃ一列も揃わんかも。
161Socket774:2008/12/11(木) 17:37:04 ID:+hlku7mL
>>153
http://www.maito.jp/

北白川店と四条烏丸店が他にあるらしい
しかしそのページのTOPのお知らせが(´;ω;`)ブワッ
162Socket774:2008/12/11(木) 18:12:19 ID:eZSLEX2r
http://www.maito.jp/maito%20gaiyou.html

これ見てると寺町店は2004年からってなってるけど、もっと前からなかったっけ?
途中で経営が変わってる?
それとも俺の勘違いかなぁ
163Socket774:2008/12/11(木) 18:15:39 ID:463qM+fx
ところで寺町で超絶イケメン見かけたらそれ俺なw
164Socket774:2008/12/11(木) 18:27:08 ID:+hlku7mL
>>162
【京都】寺町通りを語ろう〜七条烏丸下る
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1102664868/
588 名前:Socket774[sage] 投稿日:05/01/21 15:21:18 ID:oR0FqZj6
そろそろ、おにぎり屋が開店するころか?

589 名前:Socket774[sage] 投稿日:05/01/21 16:17:09 ID:CgYwhwcK
>>588
今日はまだ開店してませんですた

っていうレスがあったから勘違いじゃね?
165Socket774:2008/12/11(木) 20:13:58 ID:tc3ltZfT
2005年と言えばクリスマスオフを提案したヤツを
みんな適当にイクイクと適当にスレ盛り上げて
当日は結局一人しか来なかった面白い出来事があった年だねw
166Socket774:2008/12/11(木) 21:26:57 ID:z4HYC99m
>>145

イケメンって、どこのJ&Pだよwww
167Socket774:2008/12/11(木) 21:38:06 ID:wnB5Wo+p
>>166
冗談がわからんやつだなぁ
168Socket774:2008/12/11(木) 21:47:07 ID:SgWILo8L
俺のことだろjk
169Socket774:2008/12/11(木) 21:52:45 ID:463qM+fx
電気屋の店員は口が臭いのがデフォだ
170Socket774:2008/12/11(木) 22:15:55 ID:Z+ADqnih
さりげなく「ガム食べます?」ってキシリトールガムあげればいい
171Socket774:2008/12/11(木) 22:20:35 ID:RyJYQSon
120 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2008/12/11(木) 20:10:01 ID:fuoaFf7a
>>119
実は寺町のJ&PのPCパーツ価格が価格COMの最安値より安いこと
もあったので、PCパーツについては寺町をチェックしている。
172Socket774:2008/12/11(木) 23:08:01 ID:Zbl2r+TA
以前サハロフのデータより寺町J&Pの方が安かった時がある
173Socket774:2008/12/11(木) 23:27:40 ID:ePAsieTG
HDDは500円券使えばたいてい最安だよ
174Socket774:2008/12/11(木) 23:35:31 ID:GfJlz6bG
その券が来なくなった
そのうち来るだろうと待ってるのに
175Socket774:2008/12/12(金) 00:14:18 ID:1EgxTHVb
176Socket774:2008/12/12(金) 00:17:49 ID:DeHO9Ety
J&Pラッシュw
熊本スレでもw
177Socket774:2008/12/12(金) 00:43:44 ID:o+fgTcyL
Samsung製の500GBHDD、HD502HI。
世界でも入荷してるのはうちぐらいじゃないか?という話でしたが
実際入荷してるお店の情報はありません、凄いぞJ&P。
178Socket774:2008/12/12(金) 01:46:10 ID:juUpI3Kn
以前2000円引きの8000円で買って喜んでたけど、
500Gってもうこんなに値が下がったのか…
179Socket774:2008/12/12(金) 01:49:08 ID:pGXYuqGP
ケーズデンキでも海門の500Gが5980円で売ってる時代だしねえ
180Socket774:2008/12/12(金) 07:23:29 ID:kbpZ1LoC
山科御陵でネズミ取りしてるから寺町行く奴は気をつけろよ
特に原チャリ、朝だけかもしれんが
181Socket774:2008/12/12(金) 10:38:40 ID:iNCRk7sR
みささぎ 御陵
182Socket774:2008/12/12(金) 10:56:26 ID:duwm2X6a
>>180
食用?
183Socket774:2008/12/12(金) 13:31:11 ID:FVkaFVIZ
御陵にあるのって天智天皇陵だっけ?
大化の改新の人だよね
184Socket774:2008/12/12(金) 13:43:15 ID:j/QfZhOA
>>175
cashe?
185Socket774:2008/12/12(金) 13:59:54 ID:x6NJWLjb
>>184
店頭のショウケースの中も全部cashe
何年も前からずっとcashe
186Socket774:2008/12/12(金) 18:52:48 ID:RRQSws+2
アバンティ祖父日替わり特価着てるね。
今日の16GUSBメモリたっぷり余ってのはなぜだろう。
かなり安かったのに
187Socket774:2008/12/12(金) 20:44:38 ID:9+LncxHs
なんぼや?
188Socket774:2008/12/12(金) 21:22:06 ID:KsKXOz4l
16GBなら2,500円以下じゃないとね
189Socket774:2008/12/12(金) 21:31:23 ID:VI8Y9e4e
祖父の店員に聞いたら14日まで WD10EADSが7980円だって
190Socket774:2008/12/12(金) 21:41:00 ID:x6NJWLjb
来週になったら黙っていてもその値段になりそうな気もするな。
191Socket774:2008/12/12(金) 23:31:50 ID:u0r90GuC
ソフのワゴンの山で売られる
安物メモカはマイナーな
聞いた事ないメーカーとか
平気であるからいらねぇー
192Socket774:2008/12/13(土) 00:44:43 ID:0jspFmg6
おにぎりやのホームページが新しくなっとる・・・。
193Socket774:2008/12/13(土) 02:34:35 ID:5swzjKqn
>>192
通販始まったのねw
194Socket774:2008/12/13(土) 10:18:41 ID:dHqisZ+X
タニヤマいってくる
おまえら俺を見かけてもサインねだるなよ
195Socket774:2008/12/13(土) 12:47:31 ID:n4AYHvJB
紙とペンは用意しとけよ
196Socket774:2008/12/13(土) 14:24:02 ID:cmabIjji
HDT721010SLA360が9000円切ってるみたいだから買いに行くか〜
197Socket774:2008/12/13(土) 16:32:21 ID:mq+8VM2b
おまえらHDDばっかだなw
どんだけエロ動画ためこんでるんだ

俺なんか6.4GBもあれば十分だぞ
198Socket774:2008/12/13(土) 16:37:39 ID:D4pQyEgp
>>197
たしかにエロはそのくらいの容量があれば十分かもな。
usbメモリとかに隠せるし
199Socket774:2008/12/13(土) 17:55:34 ID:1zTbTMsd
会話成り立ってない
200Socket774:2008/12/13(土) 19:06:08 ID:yLglvX9b
RAWファイル貯めだしたら、TB単位前提だ
201Socket774:2008/12/13(土) 19:34:16 ID:gwwnXHGS
動画集めだすとキリがないぞ
202Socket774:2008/12/13(土) 21:58:50 ID:etBO2NMl
彼女いないヤツらはHDDばっかり買うのは
店員が爆笑しながら言ってたの思い出したw
203Socket774:2008/12/13(土) 22:14:06 ID:V8523XR5
>>202
頭大丈夫?
204Socket774:2008/12/13(土) 22:52:15 ID:A+clSlc2
>>202
何かと大丈夫?
205Socket774:2008/12/14(日) 01:46:42 ID:eKx1WqKP
>202

どこで?
206Socket774:2008/12/14(日) 01:53:31 ID:JeL06kO7
クロシコってBUFFALOだったんだな
今日はじめて知った
207Socket774:2008/12/14(日) 01:54:20 ID:Ek61guk3
彼女いようが嫁がいようが収集活動に終わりは無いよ
208Socket774:2008/12/14(日) 02:08:51 ID:RMTGrt4M
今日彼女にふられた。
おまいら安いHDDおしえろ
209Socket774:2008/12/14(日) 04:35:36 ID:e7GEy0ht
やっぱり、世界のサムソン。
買わなきゃサムソン!!
210Socket774:2008/12/14(日) 08:45:54 ID:ivQWyRhQ
日立!海門!幕!
211Socket774:2008/12/14(日) 09:14:41 ID:ZUofuws5
上出痔はどこいったー
212Socket774:2008/12/14(日) 10:09:13 ID:STgUGQMv
これから200円のFOMAのacアダプタ買いにいってきます!
213Socket774:2008/12/14(日) 10:10:35 ID:evYLfbG2
Samsung製の500GBHDD、HD502HI。
世界でも入荷してるのはうちぐらいじゃないか?という話でしたが
実際入荷してるお店の情報はありません、凄いぞJ&P。
214Socket774:2008/12/14(日) 10:14:02 ID:ZUofuws5
>>213
>177
215208:2008/12/14(日) 10:24:10 ID:RMTGrt4M
>>209-211
(´;ω;`)ブワッ
216Socket774:2008/12/14(日) 11:31:22 ID:STgUGQMv
>>212だけどぜんぜん余ってたから楽に買えた。
なんでだろ
217Socket774:2008/12/14(日) 11:49:57 ID:KNtonlCb
あFOMA
218Socket774:2008/12/14(日) 11:57:14 ID:5PAC2otX
JP昨日いってきたけど4870とか玄人の製品激安だな
22Kで4850買った俺まじで涙目
219Socket774:2008/12/14(日) 13:17:42 ID:QRd8fifJ
まさに素人思考ですね^^
220Socket774:2008/12/14(日) 14:06:18 ID:2dxHB7Fr
>>218
Geforce GX260 2万4千800円は思わず買いに走ろうかと思ったが、来年1月に55nm版が
出るらしいので思いとどまった。消費電力は下がるし、当然熱も下がるしひょっとしたら
値段も下がるかもしれん。
221Socket774:2008/12/14(日) 15:11:25 ID:NZBQWwhG
二日連続で寺町巡りするの変かな?
222Socket774:2008/12/14(日) 15:16:58 ID:fVywTyFl
別に
223Socket774:2008/12/14(日) 15:39:26 ID:oNPx41dh
>>221
おいら一日二回が何回かあるよ

商品購入→値段打ち間違い→返金
とか
寺町巡り→帰宅→部品修理完了tel→引き取り
とか
224Socket774:2008/12/14(日) 16:30:35 ID:QRd8fifJ
>>223
1日2回で早く効く
って風邪薬かとw
225Socket774:2008/12/14(日) 18:59:07 ID:kJjj83Kx
>>220
残念ながら値段は上がります
今安いのは在庫処分みたいなもんです
226Socket774:2008/12/14(日) 19:36:04 ID:upvGQjLP
>>225
ほんとに?
値段あげたらまた4870に(売れ筋って意味で)負けちゃうぜ。
227Socket774:2008/12/14(日) 20:04:38 ID:ZGMl9gnj
今寺町でおすすめのグラボありますか?
228  :2008/12/14(日) 20:38:06 ID:hWfu5ppL
G450がアツイですぜ 旦那
229Socket774:2008/12/14(日) 21:49:24 ID:+YOqMBgY
Twotopのセールでなんかよさげなのあった?
ワンセグチューナーでいいのあれば年末に向けて欲しいんだけど
230Socket774:2008/12/14(日) 23:51:32 ID:uJ9T39At
96GTが9800円だから買いじゃね?
231Socket774:2008/12/14(日) 23:58:04 ID:JeL06kO7
ワンセグチューナーサイズのフルセグチューナーはまだ出ないのか?
232Socket774:2008/12/15(月) 00:27:35 ID:W2zlCi8C
Bカスカードの挿入口とかも要るしなぁ
チョイテレみたいなサイズは無理
233Socket774:2008/12/15(月) 01:13:11 ID:PnL00aYR
Bカスはさっさと潰れろ
234Socket774:2008/12/15(月) 02:49:29 ID:0U10qK32
チップ内臓式になるんだっけ
235Socket774:2008/12/15(月) 05:12:20 ID:6sxI67G4
さっさと部品点数減らして、値段下げてほしいよ>地デジ関連

アメリカの同等品の価格見たら、泣けてくるよ・・・。
こんだけ景気悪くなったら、地デジ移行延期になったりしてな・・・。
236Socket774:2008/12/15(月) 10:03:31 ID:M0JRmxyw
サムの500GBプラッタのベンチまだー?
237Socket774:2008/12/15(月) 12:47:09 ID:i1YqOaPa
>>232-234
カード別売りで、受信機移行時の使い回しを認めるのなら
カード式の意味もあるが、
現行方式なら最初から本体に書き込んでしまう方がましだよなぁ

238Socket774:2008/12/15(月) 15:32:47 ID:qW00SoPO
あのカードってそのTVだけしか無理なんか
だったら意味ねえなw
239Socket774:2008/12/15(月) 15:44:50 ID:qsYZOG+D
認められてるかどうかは別にして、実際は使い回しできるんじゃなかったっけ?
フリーオとか買ってるやつは使いまわししてるだろ
240Socket774:2008/12/15(月) 18:13:31 ID:i1YqOaPa
使い回しが出来るかどうかは別だったなスマソ
ただ、現行のテレビはとりあえずカード付きで売られてる
フルセグ付きのカーナビ付けたら、カードスロットが無理矢理付けてあった
241Socket774:2008/12/15(月) 18:50:53 ID:cydsuWiR
>236
ベンチしてくれるような人が買わないだろ・・orz
242Socket774:2008/12/15(月) 18:53:08 ID:VdWddubp
サムソン以外だったら俺がベンチ貼ってやるんだぜ
243Socket774:2008/12/15(月) 23:37:40 ID:Ys2g7HnR
まだリーチも来ないんですが>コンプロ
244Socket774:2008/12/16(火) 04:09:03 ID:cxhoaDgA
コンプロのビンゴって当たった人いるのか?
245Socket774:2008/12/16(火) 10:46:01 ID:3oGQqc2O
HDDの買い換えで、今のやつを下取りに出そうと思ってるんだけど、
京都駅前祖父か寺町じゃんぱらだとどっちがいいかな?
京阪五条周辺在住で、距離的にはどっちも同じくらいなもので。
246Socket774:2008/12/16(火) 11:10:41 ID:hofO312q
買い取り価格で高いほうに決まってるだろJK
247Socket774:2008/12/16(火) 16:55:24 ID:+X01p7gv
ワンセグの受信感度の悪さはあきれるな…
家の中でも見れるようにしろ!
248Socket774:2008/12/16(火) 20:03:17 ID:8kluTmEq
寺町でも痛車走ってるんだな
初めて見たけどあれは目につく
249Socket774:2008/12/16(火) 21:46:02 ID:Of846Ggt
痛車は見た事ないけど、
たまーにカウボーイ姿で巨大なプードルカットの犬(他数匹)連れてるじいさんを見かけて、気になってる。
250Socket774:2008/12/16(火) 22:29:07 ID:7ifyXvVR
USBクリスマスツリーってまだ売ってる?
251Socket774:2008/12/16(火) 23:11:20 ID:eG0wNnai
寺町で店員に自作PCのチラウラ話をしてる奴ならよくみかける
252Socket774:2008/12/17(水) 06:57:27 ID:TgpiZ+VI
>>250
こんぷろで見かけたよ
253Socket774:2008/12/17(水) 09:36:53 ID:Jp8rJIgz
すいませんが
通販でDDR2 800 2Gx2が激安ですが

寺町でも三千円代で売っている所はありますか?
安く売っていたら寺町に寄って行こうと思ってます。

なんでしたらご教授下さい。
254Socket774:2008/12/17(水) 10:00:26 ID:rBQfitql
>>253
WEB通販と実店舗の価格ってけっこう連動してるよ
通販のほうがやすかったり、実店舗のほうが安いこともよくあるけどw
255Socket774:2008/12/17(水) 10:14:04 ID:Jp8rJIgz
>>254
わざわざ、ありがとうございます。

京都の寺を廻りながら、最後に寺町で買い物
が自分にとって、京都を満喫出来る瞬間ですので

ハイテク企業のお膝元ながら、歴史も感じられる。

いい所だ〜
256Socket774:2008/12/17(水) 10:37:13 ID:ecm3z+j+
>>245
祖父は一度かなり待たされた事がある。以来じゃんぱら。
平日だとどうか分からんが、土日なんかは混むね。
257Socket774:2008/12/17(水) 11:24:12 ID:Rx49jzy6
ビックにノート用の2.5"HDDのバルク売ってたかな?
258Socket774:2008/12/17(水) 21:33:05 ID:inpJc3S8
少ないけどあるぞ
259257:2008/12/18(木) 01:36:25 ID:5FPSI8Gh
サンクス
ポイントが2000程あるから換装しようかと思ってました。
また明日でも見に行ってきます。
260Socket774:2008/12/19(金) 12:28:30 ID:s4KJRQ57
J&Pからはがきが来てた
261Socket774:2008/12/19(金) 20:27:49 ID:frhaahpn
京都駅北側のヨドバシの説明会、紛糾したみたいだね

と保守
262Socket774:2008/12/19(金) 20:29:07 ID:iwLl3YYV
>>261
まじか。
ソースある?
263Socket774:2008/12/19(金) 20:30:30 ID:cnW4WxhD
地元住民とヨドバシカメラが大激突、「京都ヨドバシビル」新設工事住民説明会に行ってきました - GIGAZINE
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20081219_kyoto_yodobashi/

ヨドバシと地上げ屋、ヤクザのつながりについて
264Socket774:2008/12/19(金) 20:33:42 ID:iwLl3YYV
おー。

たしかに渋滞はすごいことになりそうだな・・・
265Socket774:2008/12/19(金) 21:58:56 ID:s4KJRQ57
タクシーを減らせばいいよ

しかし、Janeから書き込めないから困る
266Socket774:2008/12/19(金) 22:39:11 ID:RslPQYSl
更に言えば自家用車で来なければいいw
267Socket774:2008/12/19(金) 23:37:19 ID:SkyslpSC
Janeから書き込めないってどういうこと?
268Socket774:2008/12/20(土) 00:11:49 ID:Bq5NZICR
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20081219_kyoto_yodobashi_02/
ここに出てくる網の土地って、旧プラッツの駐輪場だよね?
269Socket774:2008/12/20(土) 01:17:43 ID:FdbmJSze
やっぱ派遣をバインダーでぶん殴ってた会社はやることが違うな

ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1180806806/1-19

 第1の事件 ヨドバシから「笑顔が足りない」との通告で、バインダーなどで頭部を約50回殴打。
 第2の事件 仕事上のミスで、ヨドバシ社員がひざげり数回。
 第3の事件 早出サービス残業への「遅刻」がヨドバシから通告され、派遣会社員が
         社長の面前で3時間半にわたり暴行したうえ「ペナルティーでトイレを磨き、
         便器をなめさせる」。
 第4の事件 前夜の社員が押しかけ、母親の面前で暴行、ろっ骨骨折など全治2カ月の重傷を
         負わせたうえ、DDIに連行して「遅刻」への「謝罪」を強要。
270Socket774:2008/12/20(土) 09:31:23 ID:K3K41xce
J&Pの来店みやげ引換券がついたハガキがきたんだけど、
いままではどんな物が貰えてたの?
271Socket774:2008/12/20(土) 11:49:18 ID:QmcNdNZN
>>269
昔梅田ヨドでカードリーダー買った時、商品にすげぇ傷がついてて
メーカーに電話したら丁寧に店舗で交換して下さいと言われて持って行ったら、、、

店員がその部分を親指でこすりだして「これでどうっすか?」って言われて「(゚д゚)ポカーン」って経験した。

返品処理してソフで同じもの買った。
それ以後ヨドでは買ってない。
272Socket774:2008/12/20(土) 14:13:50 ID:WhmUm5Y5
ジャンク市いってきたけど糞みたいな商品しかなかったw
273Socket774:2008/12/20(土) 15:01:00 ID:xcvhqdhm
>>270
醤油とか醤油とか、あと醤油とか醤油。
274Socket774:2008/12/20(土) 15:06:14 ID:ZDydrDTO
さしすせそ
275Socket774:2008/12/20(土) 15:40:43 ID:cDO6cFYp
>>268
そんな気はするけど、仮に駐輪場でも近鉄の土地とは限らないんじゃないかな
誰かの土地を借りて駐輪場にしていたって可能性もある
276Socket774:2008/12/20(土) 17:22:27 ID:pCfhm6ks
>>272
そろそろ行こうかと思ってる俺の気を削いだ
277Socket774:2008/12/20(土) 17:50:30 ID:b4+W1IdN
荷物大量にある状態での醤油はある意味罰ゲーム
278Socket774:2008/12/20(土) 17:54:16 ID:WhmUm5Y5
>>276
うんこマザーならいっぱいあったぞw
279Socket774:2008/12/20(土) 19:12:51 ID:R4R5uCuE
>>WhmUm5Y5
価値がわからんのはともかく
うんことか草生やした書き込みしてるとバカがばれるよ。
280Socket774:2008/12/20(土) 21:50:56 ID:xcvhqdhm
>>189-190
やはり黙っていてもその値段になった。TWOTOPが7,780円で頭ひとつリードしている。
281Socket774:2008/12/21(日) 08:31:05 ID:Z5Q6+/bx
>>249
カウボーイ&プードルカットの犬は、三条通西洞院〜東洞院あたりでよく見かける。
282Socket774:2008/12/21(日) 11:54:01 ID:bDBskDa8
祖父の2G×2本の特売メモリ買いに行こうと思ったら昨日だった(´・ω・`)
283Socket774:2008/12/21(日) 14:44:06 ID:XYtJPizx
信長書店にAV女優来てたらしいけど、おっぱい見れたの?
284Socket774:2008/12/21(日) 15:25:17 ID:dh6RrrqJ
>>282
昨日だったら昼頃でも残ってたのに
285Socket774:2008/12/21(日) 16:01:20 ID:anvQOfaI
>>277
350mlの醤油かもしれない
286Socket774:2008/12/22(月) 20:10:51 ID:YdKF8yBt
特売って幾らだったの?
287Socket774:2008/12/22(月) 20:39:39 ID:vsD6YJQ4
梅田では2480円@(DDR2-800-2Gx2)
288Socket774:2008/12/22(月) 22:41:46 ID:ZDpTV4Zn
JP寺町から1日初売りのDM来た?
いつもクリスマス頃やったっかいな?
289Socket774:2008/12/23(火) 00:04:03 ID:/ZcVzlNV
祖父の7750
290Socket774:2008/12/23(火) 00:05:02 ID:/ZcVzlNV
買った人いる?
291Socket774:2008/12/23(火) 01:21:19 ID:r0pohc95
>>286
>>287の値段と同じ。
ちなみにメーカーはトランセントでバルク扱い
292Socket774:2008/12/23(火) 12:26:45 ID:DAxRzzFc
初売りDMすら送ってこないのかよ
寺町J&Pはウインドウショッピング専用だな
293Socket774:2008/12/23(火) 12:41:39 ID:VTQZhmsp
どこにウインドウがあんだよ。w
294Socket774:2008/12/23(火) 12:59:50 ID:bjONBwjw
ウィンドウズをいっぱい見れるじゃないか。
295Socket774:2008/12/23(火) 13:10:02 ID:0kWLLpFx
今日の祖父の特売usb8G 1600円だったと思うけど
けっこう残ってたよ。誰も買わないの?
296Socket774:2008/12/23(火) 13:26:18 ID:TT1AvaEL
8GB1.8K\
297Socket774:2008/12/23(火) 14:04:52 ID:Plsdwphx
うんこG
298Socket774:2008/12/23(火) 15:41:42 ID:r0pohc95
>>294
だれうまw


しかし何もやらん!!!(`・ω・)
299Socket774:2008/12/23(火) 16:24:57 ID:0kWLLpFx
京都で携帯安い店知らない?
携帯板にも行ったけどあんまりいい情報なかった
300Socket774:2008/12/23(火) 16:34:59 ID:a+hWaEll
>>299
北大路ビブレ、ハナ、イオン洛南
301Socket774:2008/12/23(火) 16:40:14 ID:0kWLLpFx
>>300
レスサンクス。
暇になったら安くなってそうな905を探しに行ってみます。
302Socket774:2008/12/23(火) 17:16:32 ID:pqpmfctC
おにぎりあまりうまくなかったな
交換前だったのかもしれないけど堅くてぱさぱさだった
303Socket774:2008/12/23(火) 17:22:34 ID:bjONBwjw
コンビニに比べたら美味いと思うよ。

そりゃ、お前の母ちゃんが愛情込めたおにぎりには、
料理の達人もかなわないけどな。
304Socket774:2008/12/23(火) 17:27:48 ID:6MyF6Zcf
保存がガラスケースの中に置いてあるだけだからな
入荷したての昼に食べるのが一番うまい
クリスマスらしいイベントやらないかなどこか
305Socket774:2008/12/23(火) 17:54:31 ID:8wH5MHBV
聖夜に電気屋とは乙ですね
今年もあてどないクリスマスになってしまいそう
306Socket774:2008/12/23(火) 17:56:37 ID:EmdqamMX
クリスマスより天皇誕生日を祝おう。
今日を休みにしてくれて、ありがとう天ちゃん。
307Socket774:2008/12/23(火) 18:07:13 ID:EOZ++0Y5
この先、350代ほど続けば毎日が祝日だな(実際にはダブリも多くなるけどw)。
308Socket774:2008/12/23(火) 18:12:29 ID:EmdqamMX
歴代、分かってる限り祝日にしてしまえ。
309Socket774:2008/12/23(火) 18:20:07 ID:s2FYXO19
今上天皇が125代目だけど、仮に125日分祝日にしようとしても適当な名前が思い付かなさそうだw
310Socket774:2008/12/23(火) 18:33:15 ID:8wH5MHBV
第一二四代天皇誕生日
311Socket774:2008/12/23(火) 19:12:39 ID:0oWKr01N
南朝北朝
312Socket774:2008/12/23(火) 19:50:48 ID:AJ+BR8ch
>>304
ケースの後ろ側は開きっぱなしなのかな?
排気ガスやほこりを吸いまくりのような気がする。

名前がよく変わるので覚えてないけど、アジャンタとかいうカレー屋で、ランチのとき、トマトのスープが出てくるんだけど、
これがおいらにはとてもうまい。数年前の話。

祖父でPQI扱いだしたので、じゃんぱらの方が安い気がするけど、行く機会が減った。
313Socket774:2008/12/23(火) 20:27:45 ID:8wH5MHBV
アジャンタはナンおかわり自由でコスパ良すぎ
314Socket774:2008/12/23(火) 20:51:43 ID:d1qjQ5xw
たしか、スープもおかわりできたな
315Socket774:2008/12/23(火) 20:52:23 ID:UqSfAIm3
アジャンタのトマトスープを飲むと、元気が出るんだ…
316Socket774:2008/12/23(火) 20:59:33 ID:d1qjQ5xw
ソフトドリンクサービスしてくれた。
昼時には誰にでもやってくれてるのかもしれんけど。
インド人大好き。
317Socket774:2008/12/23(火) 21:02:52 ID:UqSfAIm3
以前、アジャンタの前を通りがかった時にインド人の店員さんが出てきて、
当時はアジャンタ未体験だったから、インド人がちょっと怖くて、飛びのいちゃったんだよね。
店員さん、ちょっぴり悲しそうな顔してた。
申し訳ない。

その分ランチ食べまくるよ!
318Socket774:2008/12/23(火) 21:12:17 ID:d1qjQ5xw
そういえば、新宿のとあるカレー屋はパキスタン人で・・・。
いい人なんだけど、ちょっとがっかりしたw
319Socket774:2008/12/23(火) 22:02:56 ID:3fp0UUAa
おにぎりとカレーについて語るスレはここですか?
320Socket774:2008/12/23(火) 22:03:53 ID:d1qjQ5xw
そうです。
ゆっくりしていってね。
321Socket774:2008/12/23(火) 22:30:59 ID:Pv4FhQPY
にしゃんたスレかとオモタ
322Socket774:2008/12/24(水) 20:05:26 ID:aP6uLETB
昨日、パソコン工房の少し北の池田茶舗?とかいう所で撮影のクルーがたくさん集まってましたが
何の撮影でしょうか? ドラマか映画のような感じでしたが・・・
323Socket774:2008/12/24(水) 20:28:18 ID:KuNfwq7i
>>322
また京都で殺人事件がおこった2時間ドラマじゃないか?
京都舞台のドラマで祇園から天橋立に画面が切り替わるのとかはやめて欲しい。
324Socket774:2008/12/24(水) 21:06:55 ID:OBXmypG2
そういやこの前下鴨神社でも撮影してたな。あそこはしょっちゅうだけど。
325Socket774:2008/12/24(水) 22:05:36 ID:kDfsJm4U
京都の家元とか殺されすぎw
326Socket774:2008/12/25(木) 05:31:38 ID:qDR9NyJl
クリスマスだからか過疎ってるなみんな予定あったのか?
327Socket774:2008/12/25(木) 06:39:52 ID:zMfFsEJR
いきなりパソコンが落ちて、それ以後電源が入らない。
電源が原因かな?
328Socket774:2008/12/25(木) 08:53:42 ID:uQAMaTki
>>323
東福寺から高雄神護寺にワープとかもあるな
329Socket774:2008/12/25(木) 10:10:14 ID:wDpejZXY
なんかメッセでワームがばらまかれてるみたいだね
330Socket774:2008/12/25(木) 11:44:36 ID:hMTrP9YV
>>329
ホットメールからとか?
331Socket774:2008/12/25(木) 13:38:22 ID:zM/R9LmP
J&Pに行ったらX38マザーが投売りしてた。
P5Eが14kと型番忘れたがLANPARTYのが11kぐらいだったかな?

P45と比べたらCrossFire関連以外メリットなさそうだが、
腐っても元ハイエンドだし、同じような値段で買える廉価マザーよか品質はいいだろうさ。
332Socket774:2008/12/25(木) 14:49:44 ID:+glgUAnS
J&Pは電源のSST-OP650も投売りしてる

価格比較 最安値 ¥18,794
ttp://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1070728044

¥12980だったw
333Socket774:2008/12/25(木) 15:27:56 ID:wDpejZXY
334Socket774:2008/12/25(木) 18:55:52 ID:hMTrP9YV
>>333
結局送られてくる変なアドレスをくりっくしなければいいのね。
大丈夫かと
335Socket774:2008/12/25(木) 19:22:08 ID:qwKy9qeA
メッセを通じてっつーとTaggedとやらもウザいな
誰が引っかかってるのか知らないけどしつこくメールが来るよ
336Socket774:2008/12/25(木) 21:39:20 ID:oqe5zHsO
お、俺じゃないぞ!
337Socket774:2008/12/25(木) 22:49:05 ID:dJXX8t2o
221 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2008/12/25(木) 17:14:05 ID:nnU/mHXE
上新は寺町にある店舗、しかも自作PCコーナーだけが異様に頑張っている
あそこだけ価格.comや秋葉原の最安値より安いって事が多々あるからな
338Socket774:2008/12/25(木) 23:07:12 ID:hMTrP9YV
ジョーシン展示品セールだって!
なんで誰も話題にしないの?
339Socket774:2008/12/25(木) 23:21:02 ID:b0iwAiNz
話題にするとほかの人にさき越されるからw
340Socket774:2008/12/25(木) 23:22:52 ID:OCnTYzmM
もう確保済みだから隙はなかったw

モニタ、一昨日はLGの21.5・HDが19800だった
今日は少し高いのになってたな
341Socket774:2008/12/26(金) 00:02:33 ID:d20NFMyT
ジョーシンの掘り出し物は数少ないもんな。

それよりも気になったのが祖父でMDT242WGの店頭デモの中古液晶が
祖父.comの最安値と同じ値段で出てたけど買う奴がいたのには驚いた・・・
342Socket774:2008/12/26(金) 01:13:44 ID:q9jrgUje
>>338
1ばん館の事か?
カノプーのMTVX2006モバイルが1980円だったな。
343Socket774:2008/12/26(金) 01:46:27 ID:Rv11bEsL
結構前から工房とツートップでオロチが4k切ってるけどサッパリ売れてないなw

あとツートップでSpotCoolが1980円だったので買ったわ。
最低回転だと音は静かだし、メモリ冷やすのには十分な風量もあった。
344Socket774:2008/12/26(金) 14:09:50 ID:wRE7DQVO
寺町J&Pいってきたけど
AMD系の旧チップマザーが鬼のように安かった
345Socket774:2008/12/26(金) 14:40:12 ID:gN4pATmL
ビックが粉飾決算で問題になってるが
京都店はどうなるんだろう
あまり使わないけどヨドバシが来るまでは残って欲しいな
数年で撤退とか悲しすぎる
346Socket774:2008/12/26(金) 14:41:33 ID:8rJSVfbz
ビックなんてどうでもいいけど駅前祖父がなくなったら困る。
いつ行っても人わりといるし撤退とかないよね?
347Socket774:2008/12/26(金) 15:07:54 ID:tCnO3a+G
>>344
旧チップとは、いかほど前のですか?
348Socket774:2008/12/26(金) 15:11:39 ID:wRE7DQVO
>>347
690GとかGF6100とかPhenomに対応してないかんじのやつw
770とか780Gとかも一応あったよ
349Socket774:2008/12/26(金) 15:17:55 ID:tCnO3a+G
>>348
ありがと

780探してたから見に行って見ようかしら…

しかしヘノムは9550以上載らなかったりするから悩むところです
350Socket774:2008/12/26(金) 15:23:10 ID:wRE7DQVO
>>349
いくんなら早く行ったほうがいいかも
そんなに量が多いわけでもなかったしw
351Socket774:2008/12/26(金) 17:56:59 ID:KJoLDNX+
J&PでP5EとOP650買ったよ
P5Eは残り1個かな?
OP650は5個位
352Socket774:2008/12/26(金) 19:28:22 ID:wRE7DQVO
俺今のマザーあと5年は使う自信あるから何も買わなかったw
353Socket774:2008/12/26(金) 19:48:13 ID:DY7w7upJ
だから何?
354 ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/12/26(金) 20:29:05 ID:odhYuYCh
(´・∀・`)
355Socket774:2008/12/26(金) 21:03:05 ID:is7wPayT
数年前、自作パーツの相性問題で色々失敗したから、
メインPCはThinkPad G41にしたのに、
3年で液晶がおかしくなりやがった。
で、新規に一台組む事にした。
メーカー製も自作も、両方信用できないなら、
好きにできる方がいいじゃないか、なあ?
356Socket774:2008/12/26(金) 22:24:28 ID:P/gVX3I1
i7いったれ。

今日は、頼まれもののエロゲを買いに祖父へ行ってきた。
行列だった・・・。
熱いわタルいわでしんどかった。
みんな平然と並んでるのは感心した。

お礼にオマケでくれた、ブランケットをもらった。
なんか、女の子のおっぱい丸出しなんですけど・・・。
俺親と同居だよw
こんなの選択して干せないよw
357Socket774:2008/12/26(金) 22:29:26 ID:PIjJQoCz
乳首のとこだけ切り取って穴空けておけばおk
358Socket774:2008/12/26(金) 23:59:54 ID:Q3FjaKlh
噛みちぎったと思われなければな。
359Socket774:2008/12/27(土) 00:33:56 ID:4Q29NbNl
OP650気になってるんだが、騒音のほどが知りたい。
公称22dbらしいからあんまり静かじゃないのかねぇ?
360Socket774:2008/12/27(土) 12:34:36 ID:CgyKxmZr
まだ一ばん館も寺町もDM来ないな
361Socket774:2008/12/27(土) 14:00:06 ID:SPE42B1A
ドスパラのSSD64G12800円のがトランセンドだったお
362Socket774:2008/12/27(土) 14:37:15 ID:lxrEPf1C
日立が臨終だけどssdにしようかは迷う
ssd積んでる人いる?
363Socket774:2008/12/27(土) 15:23:56 ID:SPE42B1A
トランセンドの買ってきていまフォーマット中だお
XP MCEだけど、再インスコじゃなくてイメージコピーで移行する予定
移行元は先週からガリガリヤバい音がし出したラプタンの70GBだお
364Socket774:2008/12/27(土) 15:25:54 ID:rKmxN9Of
キモ
365Socket774:2008/12/27(土) 15:27:58 ID:CgyKxmZr
250GBのPATAが逝った時は泣いた。
366Socket774:2008/12/27(土) 15:38:21 ID:ygKC+ujZ
俺はTwotopのジャンク箱からDVD-R/RWドライブを拾ってきたぞw
今までずっとCD-ROMドライブだったけどやっと書き込めるぉw
367Socket774:2008/12/27(土) 15:52:12 ID:SPE42B1A
キモがられてもヤバいHDDと別れてから年越しするお!

>>366はある意味男前過ぎるお
ディスク買うの忘れてたらもっと笑える
368Socket774:2008/12/27(土) 17:10:15 ID:CgyKxmZr
光学ドライブの換装といえば、この前ノートでやりました。
スリムの換装はムズすぎる。
369Socket774:2008/12/27(土) 17:46:06 ID:LGPtpq/X
>>367
ssd興味あるからベンチじゃなく
1〜2週間後に日常の使い勝手を知りたいよ
370Socket774:2008/12/27(土) 21:19:10 ID:SAOftwQl
JP寺町からDM来てた。
3F何やってんだよ…
2Fに占拠されてるじゃねーか
371Socket774:2008/12/27(土) 21:22:14 ID:SoUL2E7C
俺も今日JPのきたよ
372Socket774:2008/12/27(土) 21:22:35 ID:lxrEPf1C
利益が出ない3階が2階にかなうはずがない
おもしろさでは上だけど
373Socket774:2008/12/27(土) 21:30:42 ID:SoUL2E7C
お前ら17番に並ぶなよ
374Socket774:2008/12/28(日) 00:33:37 ID:d7QWfaD6
こんなスレがあったとは、しかも意外と過疎ってないだと・・・
寺町とかここ数年でさびれすぎだろ
ソフはどう考えても駅前のがいいし
まともな店がドスパラとTWO TOPしかねぇw
375Socket774:2008/12/28(日) 01:27:17 ID:sQwdnwkR
ドスパラがまともだと????

376Socket774:2008/12/28(日) 01:32:20 ID:rITjMtxd
それでも近くに店があるってのはありがたいよね
わざわざ日本橋まで出向くのは面倒だし
377Socket774:2008/12/28(日) 01:40:48 ID:gYWbS2au
意外と値段もこなれてるし、
アキバや日本橋で瞬殺の人気商品が手に入ったりもするし、
微妙なところが好きだ。

それと、おっさんにはこの小ささが楽ちん。
売ってなかったら、通販すればいいしな。
378Socket774:2008/12/28(日) 01:41:21 ID:DkOKPTRc
寺町のドスパラって明日にも閉店しそうな雰囲気だよな
379Socket774:2008/12/28(日) 01:50:05 ID:6mz2vRiM
>>374
あそこのどすパラ最低じゃねーか
380Socket774:2008/12/28(日) 02:25:41 ID:Hd2P1Een
さー明日はマザーとCPU買いに行くか
J&Pってまだ特売やってる?
381Socket774:2008/12/28(日) 02:35:19 ID:BUSIETXL
>>377
あとエロいのとか二次元的要素がないのがいい
メイドとがエロゲとか、機械いじりから自作PCに興味持った人間にとっては
秋葉原や日本橋のあのピンクな様相を持ってこられたら寺町に行けんくなる
382Socket774:2008/12/28(日) 03:42:55 ID:+5V9ePW2
まぁ、メイドもエロゲも過去にはあったにはあったが。
たしかに街の雰囲気に合わなかったかもな…潰れた理由は別だけど。
383Socket774:2008/12/28(日) 03:46:58 ID:d7QWfaD6
藤井大丸の向かいのプリブがつぶれた時はびっくりしたわ
ひっそりとエロゲ売ってて良かったのに
もう、中古から新品まで品揃えがいいとこはわんぱく、くらいだしな
384Socket774:2008/12/28(日) 07:00:09 ID:/7ANhJ0c
信長書店を忘れるなんて…
385Socket774:2008/12/28(日) 07:09:09 ID:2uRTPRRo
>>379
umedaを知らないのか?
386Socket774:2008/12/28(日) 08:09:04 ID:67bYEEGg
ドスパラはカオスさが無さすぎる。
てか、前にスレ内で出てた店の販売システムが問題なのかも。
387Socket774:2008/12/28(日) 08:15:31 ID:Hd2P1Een
昔に比べてえらい寂れた印象があるんだよな
置いてる商品の数も減ってる気がするし
388Socket774:2008/12/28(日) 08:15:58 ID:xunzQrzo
>>381
メイド・エロゲ・機械の3つを弄ると自作PCに興味を持つわけですね
389Socket774:2008/12/28(日) 10:17:12 ID:67bYEEGg
>>380
やってるかもしれないが俺は元旦の初売り狙い
DMではCPUもマザーも無かったけどね
390Socket774:2008/12/28(日) 10:19:46 ID:Hd2P1Een
>>389
前にjetwayのHA06が安かったのでまだあるのかなぁと
HA07にしようかと思ったが報告見てると不安だしこっちにしようかと思ってね
391Socket774:2008/12/28(日) 10:50:51 ID:Sf1xZr93
>>389
元旦からパワフルだなw
俺全然やる気ないわ
392Socket774:2008/12/28(日) 11:44:36 ID:BUSIETXL
祖父の特売メモリ買いに行ってきた


売切れれてた orz

前のトラが昼まで残ってたと聞いたから余裕かましてたら…(´・ω・`)ショボーン
393Socket774:2008/12/28(日) 12:20:24 ID:Q8W8+oj5
今回のJ&P寺町初売り、全然気合いはいってないね。
初詣いったその足で並びたくようなもん出してくんないと。
394Socket774:2008/12/28(日) 13:48:19 ID:0CMkb8vU
Phen○mUが入ってくる訳がないJ&Pに色々あった

http://zakbon.blog13.fc2.com/

フライングしてるの?むちゃくちゃですね・・・

コンプライアンス云々とか言いながら・・・

それと情報を正しく安全にと言いながら個人レベルのブログに

入荷情報漏れるってなんか変ですね、J&Pの人もかんでるの?

なんか公平じゃないきがします。

ジョーシンは応援してますがなんかな〜(ちらし裏でした)

395Socket774:2008/12/28(日) 14:06:35 ID:IU5ww0jR
ろぐぶろぐの中の人乙
396Socket774:2008/12/28(日) 14:18:31 ID:UcaN/hdO
>>392
虎羊はノーブラとしか書いてなかったしなあ
397Socket774:2008/12/28(日) 14:22:30 ID:tINYOm8v
寺町は来年で終わる気がする
398Socket774:2008/12/28(日) 14:27:57 ID:5HfSm6oq
ジョーシンのDM来たけど中古ノート全然安くないね。
駅前祖父の中古のほうが安いよ・・・
399Socket774:2008/12/28(日) 15:42:54 ID:67bYEEGg
弟の付き添いで有明に来た。
三度目(一回は出店)だけど回を増す毎に人が増えてる様な気がする。
人酔いして気持ち悪い。
400Socket774:2008/12/28(日) 15:50:23 ID:WZgtknHZ
PCは新品が安くなりすぎたから
中古を買うのも馬鹿らしいよ?
401Socket774:2008/12/28(日) 15:51:01 ID:BlRMXqdo
中古PCってのは使い捨て実験用なんだぜ
402Socket774:2008/12/28(日) 16:33:04 ID:fGpEiQRj
消えろ、くそスレ。二人で書き込むな。
403Socket774:2008/12/28(日) 18:28:22 ID:Cn8q57mi
今日もジョーシン応援団のひとりごとでした
404Socket774:2008/12/28(日) 18:36:25 ID:d7QWfaD6
ジョーシンは立地が良くないんだよなぁ
駅前か寺町にあったら確実に行くのに
J&Pも五条寄りだし、四条から歩いていくのだるいw
405Socket774:2008/12/28(日) 18:44:25 ID:l0LSrYer
四条から歩くとちょっと遠いな。
家からチャリで10分の俺の場合は、四条に行くより近い。

しかし、JPで遠いならパソコン工房なんて絶対無理だと思うw
406Socket774:2008/12/28(日) 19:41:57 ID:CbnHxk/8
私なんかは五条河原町から工房前をスルーor高辻から寺町入りして攻めるので、
J&Pがメイン。逆にマルツ以北が面倒
(もっとも、家電をタニヤマで買う事も無いんだけど)
407Socket774:2008/12/28(日) 19:58:42 ID:l0LSrYer
>>406
俺も似たようなルート。チャリで五条河原町から進入する。
ソフマップがちょっと行きにくい。

あの辺はチャリか京阪か迷う。CD買ったり、藤井大丸に寄ったりする場合は
京阪がいいけど、PC関係だとチャリのほうが便利。
408Socket774:2008/12/28(日) 20:04:04 ID:l0LSrYer
そういえば、タニヤマだけだな。残ってるのは。
昔はニノミヤとか中川無線というものがあった。
マジカルブーレンというゲーム屋もあった。

中川無線がナカヌキヤになって潰れた。
そして、何もなくなった
409Socket774:2008/12/28(日) 20:08:15 ID:l0LSrYer
マジカルブーレンじゃない、マジカルブレーンだったw

今、ゲーム屋もわんぱく小僧だけだし。
量販が出来た頃から、いろいろな店がなくなった。
410Socket774:2008/12/28(日) 20:17:55 ID:YYppiBLl
寺町でバイクってどこに止めればいいんだ?
411Socket774:2008/12/28(日) 20:19:56 ID:J5BihNKr
J&Pまでぐらい歩けよw
412Socket774:2008/12/28(日) 20:43:16 ID:CbnHxk/8
>>410
基本J&Pだが、高島屋の駐輪場が料金安い(金額問わず買い物さえすれば2時間無料)
行った事は無いが、コトクロスの屋上は1時間無料、以降2時間300円らしい。
あとは稲荷町パーキングに入れて献血すれば2時間or3時間無料だったかな? 最近行ってないけど。
413412:2008/12/28(日) 20:47:51 ID:CbnHxk/8
あ、原付の場合な。大型車は知らん。
J&P前も中型以上だと停める時に後輪が歩道にはみ出るし、
公道に車輪やスタンドが着いてたら容赦なく切符切られるぞ。原付でも置くときは注意。
414Socket774:2008/12/28(日) 20:56:27 ID:YYppiBLl
なるほど。サンクス
415Socket774:2008/12/28(日) 21:16:27 ID:nWXplqN1
そういやJ&Pの契約駐車場ってどこにあるんだ?
416Socket774:2008/12/28(日) 21:32:06 ID:aS55plhO
>>392
ワシもアカンかった orz
10:15に着いて売り切れてたからやっぱ開店前に列んだりせんといかんのかね?
417Socket774:2008/12/28(日) 21:41:03 ID:IaPerBby
コスモのおっさん元気なのかな
418Socket774:2008/12/28(日) 21:41:26 ID:BiaiS7pN
>>413
正直に言います。
JPに原チャリとめて、お姉ちゃんのお店に遊びに行った事あります。
てか、正直微妙なDMだな。
15番が1TBだったらいっとくか。
419Socket774:2008/12/28(日) 21:45:43 ID:Hd2P1Een
>>417
懐かしいな
よく店内で将棋のゲームしてたなw
420Socket774:2008/12/28(日) 22:56:27 ID:AkjAuQTB
>>415
阪急
421Socket774:2008/12/29(月) 00:38:50 ID:YP1usAkn
>>417
コスモ32の「32」は店始めた時のおっさんの年齢だったっけ?
422Socket774:2008/12/29(月) 00:51:57 ID:h/N6QQyG
>>421
あのオッサン二十年前位からやってた気がするから年齢的にはどうなんだろな
個人経営の店を存分に生かしたフィーリング溢れる経営だったがw
学生時代に信長買いに行ったらエロゲ売りに来た客が居てその客にいつ発売か聞いた後
エロゲ雑誌で探してて笑ったわ
423Socket774:2008/12/29(月) 01:21:17 ID:YxieSMB6
来年の寺町の初売りはどんなのがあるのかなぁ
424Socket774:2008/12/29(月) 01:47:26 ID:UgVoJCDk
コスモ32がオープンしたのは25年ほど前。
開業準備中から会員番号1番狙いで顔を出してました(苦笑)
当時の店長が32歳くらいだったかどうかは覚えてないなぁ…それくらいだったと思うけど。
425Socket774:2008/12/29(月) 01:59:44 ID:KoyX3drf
>>424
25年前に会員番号1を狙ったということから逆算すると
このスレにそこそこの年齢の方がいるのだなと思ったが
実は自分もそれなりの年齢だったと自覚して新年を迎えたく無くなった


あえて言うなら時間の流れから逃れたくなった

あぁDOS-Vコマンドに悩んでいたあの頃が懐かしい
426Socket774:2008/12/29(月) 02:05:38 ID:hRIx/Dli
コスモのおっちゃんはたしか、家族看病をする必要があるから
店しめないといけなくなったって言ってたなぁ。
なつかしいな。
427Socket774:2008/12/29(月) 05:30:12 ID:ypTBI1Kb
そんな会話する人だっのか 客とは無駄話一切しないイメージだったわ
428Socket774:2008/12/29(月) 10:27:28 ID:VcI4SoFl
コスモ入り口の牧瀬里穂だったかの等身大ポップが懐かしい
429424:2008/12/29(月) 11:55:38 ID:UgVoJCDk
>>425
ご推察の通り、部屋の片隅に当時使っていたMZ-80Cがある位にはオッサンです。
(つか、2ちゃんねるの年齢構成自体、30歳台〜40歳台が中心と聞いておりますが)
まあ、PC関連はかなりブランクがあって、MZの次はMac@漢字Talk7.1なので、
X1あたりの8ビット機後期〜MS-DOS時代はすっぽり抜け落ちておりますが。

コスモ32も、扱うソフトがフロッピーベースになったあたりから足が遠のきました。
430Socket774:2008/12/29(月) 12:58:36 ID:5rN3jFYt
買い物したいときに限って割引券がこないのは毎度のことなんだな
431Socket774:2008/12/29(月) 13:25:03 ID:ruyJV+8k
寺町スレはおっさん率が高いのは前から
432Socket774:2008/12/29(月) 13:47:29 ID:5kC/fzz6
しかしここにティーンエイジャーもいるぞ
433Socket774:2008/12/29(月) 15:45:07 ID:zogsZ/YZ
永遠のティーンエイジャーですね
434Socket774:2008/12/29(月) 15:52:55 ID:nqz9Un+n
いかにも
435Socket774:2008/12/29(月) 15:55:38 ID:LsBgtTdT
今年でもう16進数でもティーンエイジャーではなくなってしまった…
436Socket774:2008/12/29(月) 17:21:08 ID:jg13b3Oy
コンプロのビンゴ全部外れてたけど
外れてもなんかもらえるとの事で、持ってった。
百均で売ってるようなミニランタンもらった。
でも、電池入ってねえww
電池入れたけど、点かねえwww

ハズレ券だけにおまけもハズレですってか。
437Socket774:2008/12/29(月) 17:23:07 ID:yKJE+5Sq
こうしてともしびがまた1つ消えたのでありました
438Socket774:2008/12/29(月) 18:50:47 ID:zOKBE2z4
>>436
来年の鬱袋に入ってそうだな
439Socket774:2008/12/29(月) 19:21:38 ID:vLrDtwZl
>>436
想像したらなんか涙が出た
440Socket774:2008/12/29(月) 20:23:53 ID:NX9pyjBr
明日PC一台組もうと思ってるんだけど寺町開いてる?
441Socket774:2008/12/29(月) 20:26:08 ID:i3hWdnV+
今日四条行ったけど人の質の悪さがハンパじゃない。
さすが年末。
442Socket774:2008/12/29(月) 20:37:01 ID:BoeOLaGH
「自分だけはコイツらとは違う」と思っているのか。
おめでたい輩だなぁ・・・
443Socket774:2008/12/29(月) 21:14:17 ID:cnDnqH4a
ドスパラで誘電のDVD-R x16 50枚スピンドルDR-47AWWY50BNが1,580円。
ちょうど切れたところだったのでラッキー。
444Socket774:2008/12/29(月) 21:19:22 ID:Ov6KjhfS
俺ドスパラでAcerのディスプレイ買おうかとおもったけど
自作PCなのにディスプレイがAcerの奴とかいうスレあったのを思い出して
気持ちが萎えた
445Socket774:2008/12/29(月) 21:20:40 ID:i3hWdnV+
巷ではフルHDのモニタが20k切ってるんだからもう軽く死にたいです
446Socket774:2008/12/29(月) 21:22:24 ID:Ov6KjhfS
>>441
なにかあったのかい?
足でも踏まれたか、肩でもぶつかったか?
447Socket774:2008/12/29(月) 21:26:40 ID:Fzh3Q1Qz
>>444
え?いけないの?どれならいいんだろう
おいら今Acerとbenqも考えてるよ(´・ω・)
448Socket774:2008/12/29(月) 21:35:57 ID:i3hWdnV+
まぁ、みんな。
年末は金が回るから事件に巻き込まれないようにな。
449Socket774:2008/12/29(月) 21:36:58 ID:Ov6KjhfS
>>447
俺も店頭でリネージュ?かなんかのデモ映ってたから見てて
どこがダメなんだろうと思ってた
表示もキレイなかんじだったし

あんまり評判よくないみたいだけどどうなんだろうね〜
450Socket774:2008/12/29(月) 22:14:20 ID:QdbrktLT
IPS方式が基準になってるんじゃないの?頭の中で
ゲームする程度だったらBENQとかAcerで十分だと思う
451Socket774:2008/12/29(月) 22:33:21 ID:6RZVceBi
>>449
243Wida使ってるけど、左右の視覚野は気にならないが、下方から画面の上の方見ると、TN+光沢のダメさがわかる
あと、壁紙使ってなくて、背景黒色だと映り込みがひどい
452Socket774:2008/12/29(月) 22:37:47 ID:YxeMS0au
店頭で綺麗杉なのは家で使うと目がやばい
453Socket774:2008/12/29(月) 22:49:29 ID:edRyOkav
実際に家で使うと明るすぎることが多いよね、特にTN
454Socket774:2008/12/29(月) 22:51:37 ID:lJ4bdbBH
寝っころがってPC弄ってる俺はMDT242WGとLCD2490WUXi使ってる。
455Socket774:2008/12/30(火) 01:47:47 ID:1pMFl0Be
アームつけるんならいいけど、
意外と気をつけないといけないのがスタンドの高さだよ。
それと、枠のデザイン。

LGの20インチを使ってて、
LGの24インチをTwotopで買ったんだけど、
HDMIもあるし、無理やり4:3表示にできて機能的には満足。
でも、なんかスタンドが柔いし、画面が妙に上にあるんだよな。
目線が下から見上げる用になるのは疲れるから、アームにするかと思ったら
俺の買ったタイプは穴の無いタイプだった。(これは確認してなかった、当たり前だと思ってた。)

それと画面まわりの枠のデザイン。
Acerもそうなんだけど、新しい型になってから、
妙に下にボリュームがあってディスプレイという感じじゃない。
スピーカーが必要なら仕方無いけどね。
机の上に置くより、ラックの上にでも置いてテレビ代わりに使うのなら似合う感じ。

結局祖父の通販でSAMSUNGの24インチを買ってしまった。
スタンドの高さも申し分なかったし、
これは画面まわりの枠も細身でうるさくないから気に入った。
HDMIもスピーカーも無いけどねw。
BenQもあっさりしてていいね。

それと、ワイド液晶は、横に広い印象が勝つか、縦にせまい印象が勝つかが微妙。
17インチからの買い替えだと、1440x900は狭い。1680x1050以上がいい。
安くて注目の1920x1080より1920x1200の方がパソコンモニターとしては使い勝手が全然違う。
456Socket774:2008/12/30(火) 11:03:44 ID:N7VWyrXl
1024×768(14.1ch)からの買い替えだから
何かっても満足しそうw
457Socket774:2008/12/30(火) 11:04:50 ID:N7VWyrXl
まちがえたw
14.1inch
458Socket774:2008/12/30(火) 11:21:38 ID:gtimlfhY
くそー
PT1売り切れてた

J&Pは模様替えしてたし
459Socket774:2008/12/30(火) 11:37:53 ID:9RT6jirh
>>456
どんだけ物持ちいいんだよ
460Socket774:2008/12/30(火) 11:44:37 ID:Tr/i7BLL
模様替えより掃除しているかどうかが気になる。
461Socket774:2008/12/30(火) 13:20:47 ID:UvHoxD02
ディスプレイは目に優しいか目潰しかが一番気にかかる
輝度は上よりどこまで下げれるかをチェックしたほうが良いと聞いた

もし店頭で輝度を下げまくってる奴がいても嫌な顔しないでね。各店の中の人
462Socket774:2008/12/30(火) 13:33:26 ID:0Tb3brzr
>>458
ごめんね。
463Socket774:2008/12/30(火) 15:45:22 ID:y+KFlX3P
>>458
ごめんね。
464Socket774:2008/12/30(火) 17:28:31 ID:CwM5bXnc
>>459
いや、うちも3年前のThinkPadなんで、1024×768だw
しかし15万も払って買ったのに3年で液晶がダメになってきたので、
今新しいのを組んでいる。
Lenovoになってから、ThinkPadはもうダメだな。
465Socket774:2008/12/30(火) 19:20:12 ID:QLJ0jl67
>>464
IBMが買い戻すらしいですよ
466Socket774:2008/12/30(火) 20:59:54 ID:JZYozT2s
>>458
ごめんね、3枚目だからオクに流すと思う。
467Socket774:2008/12/30(火) 21:10:30 ID:CwM5bXnc
>>465
まじっすか
でも、もう自作Kerに戻るんだ…
468Socket774:2008/12/30(火) 23:10:52 ID:17RDZ6PO
PT1何枚くらい入荷してたんだろうな >J&P
469Socket774:2008/12/30(火) 23:28:35 ID:pbHIIrys
>.465
それどこで聞いたデマ?
470Socket774:2008/12/31(水) 01:05:48 ID:sDWxmM6Z
これが、本当でとんでもないリーク情報だったらすごいけどな。

>>461
画質というか、輝度はいじらなきゃ分からないし、
店頭はまわりも明るいし難しいね。

それとピカピカ画面はこだわる人はこだわるしなあ。
俺は嫌いだけどな。
だってよ、可愛いお姉ちゃんが映ってた画面に
電源切る度に不細工なおっさんの顔が映るんだぞ。
まあ、これは俺の環境固有の問題なんだけどな・・・。
471Socket774:2008/12/31(水) 01:16:53 ID:ZqC+H4yP
あるあるw
472Socket774:2008/12/31(水) 01:18:43 ID:0Dtrg8iG
>>470
なあにこのスレにいるやつの大半に当てはまるから心配すんな。
・・・だよなっ?
473Socket774:2008/12/31(水) 01:32:52 ID:GtrGH6AH
そうなることをわかってわざわざノングレアばかり買ってますが何か?
474Socket774:2008/12/31(水) 01:46:36 ID:HsjF8yL+
コンプロのブログ
>2009年 初売りは2日(木)より!!
>恒例の福袋をお楽しみに!!  
>(袋が小さくてもパソコンや組み立てセットが入ってます。)
コンプロで福袋買ってる人、スレ内に居る?
てか今年もJPで無料福袋やるみたいだから朝から並ぼうかな
475Socket774:2008/12/31(水) 02:46:41 ID:1/83mJC5
各店舗の初売りっていつなんだろ

コンプロ 2日
ドスパラ
TOWTOP
工房
J&P
ソフマップ
476Socket774:2008/12/31(水) 08:18:00 ID:XberOxdK
>>470
かぎりなく美形がうつって見とれてしまう俺は勝ち組
>>474
パソコンの組み立てセットじゃなくてプラモかなんかじゃね?
とか疑っているが、値段によってはかうかも
>>475
ドスパラ
http://www.dospara.co.jp/press/081222a.html
工房
http://www.pc-koubou.co.jp/shop/nenmatsunenshi.html#%E9%96%A2%E8%A5%BF%E3%83%96%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF
Twotop
http://www.twotop.co.jp/help/?contId=osirase_info#2009nensi
祖父
http://www.sofmap.com/tenpo/event/5100013.htm#osaka
J&P
http://shop.joshin.co.jp/shopdetail.php?cd=1094&year=2009&month=01
休業日のお知らせに「12月、1月は休まず営業致します。」ってかいてあるから元旦からやってるっぽい
477Socket774:2008/12/31(水) 09:00:42 ID:w7te1vLL
>>475
J&Pは元日から並ばせる気まんまんだぜ。
478Socket774:2008/12/31(水) 12:12:19 ID:aTFThtMH
このスレの住人ならJPからDM来てないか?
一番館からは来てないけど…
ドスパラもツートップも例年通り2日からだろうな
479Socket774:2008/12/31(水) 12:42:16 ID:8bl0yvWq
お買い上げで300ポイントの奴なら来た
480Socket774:2008/12/31(水) 12:55:18 ID:tMgXuWrz
1番館・初売り・誕生日と来た<J&P
481Socket774:2008/12/31(水) 13:02:05 ID:6fhB3DPT
>>449
鮮やかな画面だと気づかないが、グレーの単色表示にすると違いが分かりやすい

安いパネルは、グレー単色にしたら濃度のムラが見えたりする

Acerのがどうかは店頭で確認
482Socket774:2008/12/31(水) 14:31:58 ID:plD/iOmx
ジョシンが1日からだっていうし元旦だけ寺町にいくお
483Socket774:2008/12/31(水) 16:20:02 ID:FSSN07VK
不要なプリンターを持ち込みで処分したいのですが、どこかオススメありますか?
できれば安価で済ませればいいのですが、ご教授お願い致します。
ちなみに当方向日市在住です。
484Socket774:2008/12/31(水) 16:35:58 ID:O0vQFRo8
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1228752016/

モノによっては引き取ってみたいが。
485Socket774:2008/12/31(水) 16:40:15 ID:X7CAS7zx
夜、寝る前に玄関先に置いておけば
勝手にリサイクルされるよ。
486Socket774:2008/12/31(水) 19:59:51 ID:iS8jIpBF
寺町は福袋的なものウランの
487Socket774:2008/12/31(水) 20:31:45 ID:L19GHsFf
>>483
物に」より回収業者が持っていってくれるよ、
CRTディスプレイも無料で回収してくれた。
488Socket774:2008/12/31(水) 20:55:35 ID:HsjF8yL+
>>486
J&P寺町(3Fのみの企画?)は5000円以上お買い上げで福袋進呈
コンプロは毎年やってるよ
ツートップとドスパラはやってた記憶無いな
489Socket774:2008/12/31(水) 21:26:10 ID:HsjF8yL+
明日は雪みたいだな。
去年もJP並んでる時に降ってた記憶なんだが…
490Socket774:2008/12/31(水) 21:45:09 ID:X7CAS7zx
明日、J&P何時開店なのか知ってたら教えて
正午くらい?
491Socket774:2008/12/31(水) 21:52:11 ID:gRUAMbSv
元日から仕事とはご苦労様な事だな
492Socket774:2008/12/31(水) 22:09:59 ID:HsjF8yL+
>>490
DMによると普通に10時からだな

でも、今回はDMの内容が微妙だったから
正直まだ行こうかどうしようか何か買おうか買うまいか悩んでる
493Socket774:2008/12/31(水) 22:52:01 ID:kdwCThLE
朝10時の開店に間に合うように行ったら、
TWOTOPは11時開店だった。
結局、ジョーシンでポイント使って買い物した。
494Socket774:2009/01/01(木) 00:06:30 ID:vA0xJaS/
で、だれか並んでるか?
495Socket774:2009/01/01(木) 00:13:22 ID:FB2lovs9
スネーク、スネークはいないのか?
496Socket774:2009/01/01(木) 00:16:10 ID:zWLObRTf
でもJ&Pもぶっちゃけ欝袋
497Socket774:2009/01/01(木) 00:36:55 ID:yjgrfLYO
>>496
俺のは、2GBのメモリが入ってたから当りでしたよ。
鬱袋で気になるのはコンp
498Socket774:2009/01/01(木) 00:47:39 ID:zWLObRTf
>>497
1/10のあたりをひいた人かw
499Socket774:2009/01/01(木) 00:55:49 ID:NlQZz29k
やっと規制解除か

J&Pって結構日と並んでたりするの?
初めて初売りに行ってみようかと思うんだが
500497:2009/01/01(木) 01:08:06 ID:yjgrfLYO
>>499
去年は30分程前に行って20人以上居たと思う。
まぁ昨日(31日)も行って初売りの札貼ってあったから値段の大体の様子は分かるんだけどね。
9時頃に起きだしてチャリで行こうと思ってる。
17番のは500Gプラッタの海門か?1Tだと頑張り過ぎな気がするし。
501Socket774:2009/01/01(木) 01:10:41 ID:z9nrKBKi
結構並んでるんだな・・・
502Socket774:2009/01/01(木) 01:14:08 ID:NlQZz29k
あー結構並んでるんだね
ダメ元で30分前程度を目安に行ってみようかね
503Socket774:2009/01/01(木) 01:20:25 ID:iIjlzNph
J&Pの初売りは何が安いんだ?
504Socket774:2009/01/01(木) 01:22:23 ID:z9nrKBKi
福袋はたしか20個だよね?
人数超えてれば整理券とか配られるのかな?それとも早い者勝ち?
505Socket774:2009/01/01(木) 01:26:36 ID:zWLObRTf
去年はもっと多かったはず、数十個とか?>福袋
506 【大凶】 【772円】 :2009/01/01(木) 01:44:26 ID:v6BCUcyo
並び屋ばかりと聞いたが実際はどうなの?>J&P
507Socket774:2009/01/01(木) 01:48:30 ID:o8TfFGVd
>>506
支那語と朝鮮語ばかり聞こえて鬱になる。
508Socket774:2009/01/01(木) 01:50:37 ID:IsoYCAl5
そうかそうか
509 【豚】 【70円】 :2009/01/01(木) 01:53:02 ID:lTNisNH+
この糞寒い中5963
510Socket774:2009/01/01(木) 03:08:13 ID:Cfy/S50C
あけましておめでとう

松尾行ってきたがマジで寒い・・・かなり酒飲んだのに
511Socket774:2009/01/01(木) 03:37:18 ID:Sso7PbZN
八坂行ってきたがすさまじい人だった
明日の初売り行く気力が無くなったわw
512Socket774:2009/01/01(木) 05:42:59 ID:tgvHq3Fj
あけおめことよろ
元旦に京都中心部行くのはチャレンジャー杉www
513Socket774:2009/01/01(木) 06:16:17 ID:zWLObRTf
二年参りの初詣の間の時間帯は
閑散とした中に大量のゴミが散乱するえらい光景が
514Socket774:2009/01/01(木) 08:38:10 ID:vA0xJaS/
スネーク!現地の状況を報告せよ!
515Socket774:2009/01/01(木) 08:39:12 ID:FB2lovs9
ええい、スネークはまだか!
516Socket774:2009/01/01(木) 09:17:35 ID:Nlu/clCs
こちらスネーク
30人程度を確認
さらに雨も確認された
517Socket774:2009/01/01(木) 09:27:43 ID:1gw8taXR
さすがにこの寒空に並ぶ気にならん。
自作フロア葉書見る限りそんなにおいしいのないしなー

新春セールでいいものあったらレポよろ
518Socket774:2009/01/01(木) 09:40:06 ID:Nlu/clCs
こちらスネーク
15番はウエスタンの1T
しかし目標をみうしなった
519 【小吉】 大佐 【1372円】 :2009/01/01(木) 10:08:12 ID:l4X0EAK4
大佐だ 携帯レーダーに映っているはずだ
まだ、諦めるな
予備が隠してあるかも知れん
ホッカイロは持っているな?
520Socket774:2009/01/01(木) 11:02:18 ID:o8TfFGVd
やはりEADSだった。他にまったく出物がないのでもの凄い勢いで売り切れた。
一応店内の価格もチラ見してみるか……
521Socket774:2009/01/01(木) 11:15:40 ID:Nlu/clCs
スネークだ
HDDに照準を定めてたのに何故かグラボが手元にある
522Socket774:2009/01/01(木) 11:33:48 ID:4asxVxiq
のぞきに行こうかと家でたが車多すぎてだるくなって断念。
給油だけしたら98円なっててワロタ
523Socket774:2009/01/01(木) 12:46:42 ID:geiVNl24
みんなあけおめ(`・ω・)

初売りのHDDはWDの1T?
J&P値段的に頑張ったな
524Socket774:2009/01/01(木) 12:55:48 ID:eehazFas
そんなIYHなスネーク嫌だ
525Socket774:2009/01/01(木) 13:31:04 ID:zWLObRTf
今年も当たりは一割くらいか?
重人の1.5Tかおうとおもたらなかた('・ω・`)
526Socket774:2009/01/01(木) 13:37:00 ID:z9nrKBKi
福袋だか鬱袋だかゴミ袋だか知らんけど中身報告マダー?
527Socket774:2009/01/01(木) 13:44:15 ID:RePogMt2
>>526
なぜおまえ如き三下に中身報告せねばならんのだ?
528Socket774:2009/01/01(木) 13:54:37 ID:uqFPa7Mh
>>527
↑ついさっきまでAT-Xを見ていたと予想
529Socket774:2009/01/01(木) 13:56:37 ID:vA0xJaS/
海の1.5Tなんて買わなくてよかったじゃないか
あれいまだに不良セクタ祭りだぞ
530Socket774:2009/01/01(木) 13:59:00 ID:zWLObRTf
333も評判悪いし、J&PはWDもCFDモノだし
いまいち選択肢がなくてなあ
341もやっぱあかんか・・・
531Socket774:2009/01/01(木) 14:10:21 ID:iHJmUxNc
J&Pの福袋報告します。
カレンダー、シール、ボールペンx3、ストラップx3、デフラグの入浴剤、ノート?、蛍光ペンセット、DDR2 2GB メモリ、DVD-RW ブランクメディア
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc3/src/1230786353563.jpg
532Socket774:2009/01/01(木) 14:15:27 ID:IsoYCAl5
デフラグの湯きたわあ
533Socket774:2009/01/01(木) 14:16:28 ID:zWLObRTf
デフラグの湯ばろすw
534Socket774:2009/01/01(木) 14:43:18 ID:3I3aCTtO
>531
俺のとほぼ同じだわ。
俺のは裸族シールが2枚しか無い、あんた大当たりだよw
535Socket774:2009/01/01(木) 14:46:26 ID:Fig4Ay3D
>>531
メモリだけじゃんいるのw
あとはタダでもいらねえw
536Socket774:2009/01/01(木) 16:11:52 ID:J3umQvz8
結局今日の勝ち組は祖父の1THDD+OSの1万か?
瞬殺で買えなかったが。
537Socket774:2009/01/01(木) 16:41:46 ID:zWLObRTf
あのOS、Winだったのか?
538Socket774:2009/01/01(木) 17:29:18 ID:ddfG3GlF
>>537
購入できました
XP Home SP3 だった(もちろんシリアルつきの正規品) ウマーw
539Socket774:2009/01/01(木) 19:24:18 ID:/9YVbA5t
コンプロの福袋買おうかと思ったけど
中身計算したら言うほど安くもないな

中身のわからないほうはやっぱJ&Pみたいに
へんなオリジナルグッズばっかり入ってるんだろうか
540Socket774:2009/01/01(木) 19:47:59 ID:zWLObRTf
どっこも福袋しわいなー
541Socket774:2009/01/01(木) 20:03:39 ID:Cfy/S50C
>>539
J&Pは購入者へのプレゼントって形だからまあいいんじゃね?
俺は昼過ぎに買いに行ったが貰えなくて微妙に悔しいw

>>540
福袋=鬱袋だからねー
542Socket774:2009/01/01(木) 21:53:08 ID:yjgrfLYO
>>541
袋は開店後30分程で無くなったよ
2GBメモリはまた10%の2袋だったのだろうか?
543Socket774:2009/01/01(木) 22:02:22 ID:WjhBy+Jm
ソフの福袋結構余ってたな
いつも通りゲーム袋だけ売れてたがw
544Socket774:2009/01/01(木) 22:02:23 ID:zWLObRTf
今年は1THDDじゃないの?当たり
545Socket774:2009/01/02(金) 06:10:43 ID:+o49+X+k
俺のも>>531とほぼ同じ中身(ストラップが1本だけ)だったから
メモリ入りは2袋ではないな
546Socket774:2009/01/02(金) 09:05:49 ID:tgRx3uLX
寺町の初売りは今日からでしたか?
547Socket774:2009/01/02(金) 11:27:28 ID:gKRNik9v
PCのキーボードがどうも利きが悪くなったり
押すときしむので、店舗に行った人、安売りしてないかおしえてくだしあ
548Socket774:2009/01/02(金) 11:33:14 ID:6MEQ2N9L
安売りも何もキーボードなら980円で有るじゃないか…
549Socket774:2009/01/02(金) 11:38:53 ID:0rTtKhV/
雨降ってるからイクの止めた
550Socket774:2009/01/02(金) 11:56:39 ID:wb2z/udq
オウルテックが販売してるMITSUMI製のスタンダードなキーボードを使用している
安い割りにいい使い心地だわ
551Socket774:2009/01/02(金) 12:04:40 ID:n/O3Q2UD
イクときはイクっていうんだぞ
552Socket774:2009/01/02(金) 12:09:45 ID:In37WCqK
予備くらい持ってて当然だろ
553Socket774:2009/01/02(金) 14:30:11 ID:aS2NnOoV
キーボードはいつも通りだった。
俺は、前から買う予定だった、1TBのHDDx2とそろそろ底値と勝手に妄想してDDR2 2GBx2と
USBアンプを購入。
Twotopで5000円福袋を買ってきた。
前から買おうと思ってて、きっかけが無かったDVDプレーヤーが入ってる奴だったので満足。

コンプロにスリムDVDドライブをUSBにできる箱が売ってた、
買おうと思ってたらすぐに売りきれてた。
これも今日がいいきっかけだったかもしれないからちょっと残念。

キーボードもTwoTopのワゴンに入ってたけど詳細不明。
後はドスパラでFOXCONのG31が4000円だったな。
目立ったところではそんなもん。

しかし、液晶安いなあ。
1920x1200は安売りしてなかったけど、1920x1080とかが主流になるのかねえ。
どうも、狭い感じがするんだけどなあ。
554Socket774:2009/01/02(金) 14:54:00 ID:In37WCqK
うちも1600*1200だから、縦1080になるのは嫌。
少々値が張っても、1080p映像で上下に黒枠が出来ても縦1200の奴にしたい。
555!omikuji !dama:2009/01/02(金) 15:42:48 ID:34Sw+tQT
>>554
だな。とっとと買わないとさらに買いにくくなる予感!
今後は(液晶TV用と兼用できる)縦1080が市場の主流となる雰囲気濃厚
PC用(横1920)液晶モニタまでTNが主流になるとは思わなかったが現実は違った
世界の価格競争はキビシーんだねぇ
556Socket774:2009/01/02(金) 15:43:44 ID:34Sw+tQT
名前欄消し忘れてたw
557Socket774:2009/01/02(金) 17:27:17 ID:gmZCY2wj
>>545
えーのぉー
AMDのメモリ密かにほしかったんだよなぁ(´・ω・`)
558Socket774:2009/01/02(金) 17:46:50 ID:xVxOxaJm
今プロの福袋かった人レポよろー
559Socket774:2009/01/02(金) 18:06:11 ID:n/O3Q2UD
福袋スレはアキバが多いからなー
560Socket774:2009/01/02(金) 20:47:40 ID:6MEQ2N9L
>>555
次第に16:9になっていきそうだもんな。
その方が液晶の切り出しに効率がいいんだとか何とか。
PCにはPCに見合う比率が有るってのに。
561Socket774:2009/01/02(金) 20:57:32 ID:wb2z/udq
エロ画像が見辛くて困る。
562Socket774:2009/01/02(金) 21:54:55 ID:mRNZs6pZ
システム用にSSD欲しいんだけど寺町で売ってる?
容量は16GBあれば充分なんだけど
563Socket774:2009/01/02(金) 21:56:00 ID:In37WCqK
普通に売ってるよ。どのメーカーの奴を置いてるかとかまでは判らないけど。
564Socket774:2009/01/02(金) 21:58:04 ID:10OdfQ9k
尻力なら昨日J&Pで見たな、結構安かった
565Socket774:2009/01/02(金) 22:12:57 ID:gmZCY2wj
>>561
とどのつまりそこに集約されてしまうよね

いい液晶ホスィ
566Socket774:2009/01/02(金) 22:21:23 ID:sDGmDeCP
1080で問題ないけどなあ
567Socket774:2009/01/02(金) 22:36:35 ID:hBtylH5j
264 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2009/01/02(金) 22:32:08 ID:sNOXdznb
ヨドバシもビックももうお腹いっぱいだから要らない。
ジョーシンがんばれよジョーシン。
568Socket774:2009/01/02(金) 22:39:23 ID:In37WCqK
1080がダメとか問題があるなんて言うつもりは全然無いよ。俺が嫌なだけで。
何をするにも広いに越した事はないし、今よりも縦が狭くなるってのに抵抗感じる訳。
流石に2560*1600は買えないし置けないけど。
569Socket774:2009/01/02(金) 23:25:04 ID:6MEQ2N9L
>>562
1日にJP3Fで見掛けた
570Socket774:2009/01/02(金) 23:34:31 ID:wb2z/udq
年末にソフで32GBSSDが大量にあった気が
571Socket774:2009/01/02(金) 23:58:11 ID:DeZpl8Ho
1600x1200と1650x1080どっちも使ってるけど
Adobeのアプリだと天地1080ではパレットが面倒くさいことになるな。
まぁ1650x1080しか使ってなければ何とも思ってなかっただろうけど。
572Socket774:2009/01/03(土) 00:11:57 ID:bc3DgmBd
しかし二日の初売りはどこもサッパリだったな
573Socket774:2009/01/03(土) 04:28:50 ID:Rp0tO4cR
PCで動画見るときは16:10の方がタスクバーとかの関係で
:1分くらい使うからちょうどいいんだけどなぁ。
574Socket774:2009/01/03(土) 05:13:29 ID:+aeOZb8y
ちと聞きたいんですが、
寺町付近でパーツ選んだら組んでもらえるお店って
ツートップとドスパラですかね?
575Socket774:2009/01/03(土) 05:56:04 ID:5djSgfew
JPも組んでくれるんじゃね?
なんなら俺が10円で組んでやるぞ
576Socket774:2009/01/03(土) 06:03:45 ID:4zdB9a18
>>574
数年前に聞いたんだが
ツートップ=8k
ドスパラ=購入金額の10%
今はどうか知らないよ、俺はそれなら自分でやろうって思ってやってみた
裏配線とかできる特殊なケースでなければ実際そんなに難しくはなかったよ
577Socket774:2009/01/03(土) 06:46:52 ID:+aeOZb8y
>>575
10円とはなんという奉仕価格w
J&Pも組んでくれるかもしれないのか…、一度聞いてみます

>>576
なるほど、それぐらいの値段なら自分で組んで
原因分からず全部無駄にするよりかはいいかな…
メモリ増設やビデオカード交換ぐらいなら一つだけなんで可能なんですけどねぇ


正月早々PC壊れてメーカー製は合わないし
ネットのBTOは実物見れなく嫌だったので助かりました
今日さっそく寺町に見に行ってきます
578Socket774:2009/01/03(土) 07:26:36 ID:pyVVob64
>>574
工房もやってくれたんじゃなかったっけか
579Socket774:2009/01/03(土) 09:45:42 ID:BEi25UF6
ドスパラ最近客はいってるな
なんでか
580Socket774:2009/01/03(土) 10:14:38 ID:p4RAvbMM
マクドみたいにサクラやとってんじゃねw
581Socket774:2009/01/03(土) 10:25:46 ID:sfrDrTdS
ショップの数なんてたかが知れてるんだから、一通り見て回って値段チェックしているだけでしょ。
582Socket774:2009/01/03(土) 12:22:12 ID:o1YzTisk
「楽チン!暇店舗を巡って見て、冷やかすだけのお仕事!」
時給1,000円
583Socket774:2009/01/03(土) 12:29:55 ID:pgfD+9Mr
>>574

パソコン工房は一式買えば組み立てタダだったよ。
他は金取られたから工房で頼んだ。
工賃浮いた金で地デジチューナー追加したし。
一度行ってみたら?
584Socket774:2009/01/03(土) 12:54:38 ID:Z+m3c14B
工賃浮いたところで元が高い予感
585Socket774:2009/01/03(土) 13:26:52 ID:+aeOZb8y
なるほど、パソコン工房も可能なんですね
いまから四つ見回って考えたいと思います
情報ありがとうございました!
586Socket774:2009/01/03(土) 13:38:45 ID:V/5bpN3g
工房ってあれ売り上げ大丈夫なのか?
客入ってるとこ見たことないぞ
587Socket774:2009/01/03(土) 13:49:58 ID:BEi25UF6
工房は抜群に客はいってないし高い
クリオネぐらいだな買ったの
588Socket774:2009/01/03(土) 13:59:17 ID:5qhn6+qE
おまえら朝からずーとレスしてるヤツとかって女とかと行くとこないの?
589Socket774:2009/01/03(土) 14:11:50 ID:OSETNZkF
寺町通りは恋の一方通行です
590Socket774:2009/01/03(土) 14:28:38 ID:1R9MFFAs
工房はサウンドカードしか買ったことないな
高いし品揃え悪いし遠いし
目当ての物が見つからなかったときだけ最後に寄るくらい
591Socket774:2009/01/03(土) 14:55:19 ID:I86Vc2W9
大学内でパソコン工房の車たまに見かけるよ。
公費払い可能な業者は、研究室の予算で買う時には好まれる。
工房つぶれない理由はその辺りにあるんじゃないかと勝手に想像している。
592Socket774:2009/01/03(土) 15:08:26 ID:dhCABK4A
>>591 それが正解だとおも
人柱上等のオタ的視点では品揃え最悪にしかうつらないが
そういった公費払い向けと考えると妥当に見えて来る不思議
たま〜におかしな品もあるみたいだがw
593Socket774:2009/01/03(土) 15:20:27 ID:IET5E9US
工房はいつ行っても客のおじさん比率が高いような気がする。
あまり詳しくない客に親切なのかもしれん。
それと店に在庫がなくても他店舗にあったらすぐ取り寄せてくれるし。
そういうところもいいのかも。
594Socket774:2009/01/03(土) 17:13:58 ID:Hh/lsDTE
パソ工はアウトレットですら異様に高いよな
595Socket774:2009/01/03(土) 19:16:30 ID:B/s5zWS1
年末に親戚の家から不動メーカー製PC(リカバリディスクなど付属品一切無し)を引き上げてきて
正月にチェックしてみたがどうにも起動しない
廃棄しようと思ってふと気付いたんだけど、ケースにXPhomeのキーが貼ってある
これって自作機に入れて認証通るんだろうか?
596Socket774:2009/01/03(土) 19:46:14 ID:sfrDrTdS
手元に有るなら試せよ
横着者
597Socket774:2009/01/03(土) 20:00:48 ID:5djSgfew
J&PにSteelSeriesの製品って置いてあるかな?
598Socket774:2009/01/03(土) 20:01:01 ID:I86Vc2W9
法的には問題なんだろうけど、どうなんだろうね。
これからXP機も廃棄PCたくさん出てくるだろうし
599Socket774:2009/01/03(土) 20:55:23 ID:B/s5zWS1
>>596
残念ながら手元にXPhomeのCD無いのだよ

メーカー製PCは本体自体に使用制限されてるらしいから法的はダメなんだけど
これはママン交換でアウトなのかケース交換でアウトなのか
はたまたコンデンサー交換やメモリ交換でもアウトなのか…
悩むわ
600Socket774:2009/01/03(土) 21:01:43 ID:8ss71Dta
601Socket774:2009/01/03(土) 21:17:37 ID:3+xsr2Xe
アルカリ電池単三4本*2が泣かせるね
602Socket774:2009/01/03(土) 21:26:45 ID:14/fVbT0
S-ATAケーブルのほうが泣けるだろw
603Socket774:2009/01/03(土) 21:55:04 ID:0oI7sZ4J
>>599
基本的にケースについてると考えたらいいと3年くらい前に聞いたよ。
マザボを別物に交換したときに質問した。
だから、ケースに貼ってあるのさ。

ただ、SP2以降ならおそらくリテールやOEMのCDでは通らないと思う。
販売形態別にキーのパターンを区別してるようだ。
リテールのキーを紛失したとき、HPので代用しようとしたけどダメだった。
インスコできても、ドライバの関係もあるから手間がかかるだろうね。

ちょっと話はずれるけど。
HPのSP1のころは、そのCDで他のPCもブート・インスコできる凶悪仕様だったけど
SP2以降はできなくなったね。
604Socket774:2009/01/03(土) 22:07:21 ID:o1YzTisk
>>595
嘘とバレるよ@堀江
605Socket774:2009/01/03(土) 23:13:38 ID:GHav5Pfw
え、いきなりだけどアジャンタってところナンおかわり自由なの?
606Socket774:2009/01/03(土) 23:15:06 ID:Fqu7XVvf
>>595
メーカーのはリカバリーCD用プロダクトキーなので無理と思われ。
607Socket774:2009/01/03(土) 23:17:59 ID:Fqu7XVvf
>>605 ググろう
ttp://ajanta.cc/kyoto/index.shtml
特に書いてないから、金払えばおかわり自由って事なんだろう。
608Socket774:2009/01/03(土) 23:38:30 ID:v9eMYzei
ナンなんてそう何枚も食えるもんじゃないけどな
609Socket774:2009/01/03(土) 23:41:49 ID:LP1UwV5F
ナンってなんなん?
610Socket774:2009/01/03(土) 23:47:45 ID:/W1jnv6F
ナンなんだろうね
611Socket774:2009/01/04(日) 01:03:25 ID:x7S7CkJc
>>607
サンクス
よく行ってるんだけどそうなのかなって思って
612Socket774:2009/01/04(日) 01:30:45 ID:0Oxmy41M
新京極の蛸薬師にあるケバブサンドもウマー
Mの店より断然いい
613Socket774:2009/01/04(日) 02:02:25 ID:SEaOFi4h
>>607
昼しか行ったことないけど、その時は
ナンとスープおかわりしたけど追加料金にならなかったよ。
ただ、普通は2枚も食ったら腹一杯と思われ・・・。

無料なんだろと開き直ってヤケクソに無茶する奴が現れて>>有料化
って流れになってないことを祈る・・・。
614Socket774:2009/01/04(日) 02:05:46 ID:SEaOFi4h
あと、ランダムでソフトドリンクを無料にしてくれた。
高いランチ頼んだ時でもなく、発生要件が掴めない。
無料にしてくれないときもある。
まあ、無料にしてくれたらラッキーくらいの感じで・・・。
これも、何杯も注文するバカ>>もう無料にしない
の流れになったためかどうかは知らない。
615Socket774:2009/01/04(日) 11:05:02 ID:+kjCDWM2
>>536

http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n71798402

早速売りに出てる 商品発送元地域 : 京都府
616Socket774:2009/01/04(日) 11:53:26 ID:SEaOFi4h
こういう人を見ると
可愛そうだなと思う。
本人が「俺って、金儲けうまい!!すげえ。」
と思ってると余計に哀れに感じてしまう。

見た目ヲタクさんじゃないのに福袋目当てに並んでる人もいたね、
なんか既に他の福袋持ってた。
福袋好きの人っているんだなあ。
617Socket774:2009/01/04(日) 12:10:32 ID:uXCPRtjd
>>615
WDならまだしもさむちょんでその値段はあほだろ
12,000なら考えるってレベルだ
618Socket774:2009/01/04(日) 12:31:42 ID:+kjCDWM2
>>617
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k106942448

型番は違うがサムチョンの1TB しかも中古
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h125967842
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m58303922

OSは新品正規品でシリアルありなら10000円以上で購入する僻地在住者はいくらでもいる
ちょっとクグったけど「相場的」には即決の16000円で購入する人がいる可能大
マーケテング的には安いと思える
619Socket774:2009/01/04(日) 14:11:11 ID:lyk0Q1KJ
出品者乙
620Socket774:2009/01/04(日) 14:53:47 ID:qJCJKRZe
ウォッチリストにいれちまったょぉ
621Socket774:2009/01/04(日) 14:59:45 ID:uds+W0UY
金儲け?か、転売は。5,6000円のはした金でー。
622Socket774:2009/01/04(日) 15:13:25 ID:YgjjOICz
時給換算していくらかによるな
623Socket774:2009/01/04(日) 17:33:16 ID:SEaOFi4h
こんなことで生活はしてねえだろ。
そういうことをして、俺って頭いい、情報を駆使して、働かずにお金儲けたお!!!
ってくらいじゃないの?
秋葉だったら組織的なものを感じることは以前あったけどさ・・・。

そういえば、去年、J&PでAbeeの400w電源10個以上買って行った兄ちゃんがいたけど。
アレは何だったのかなあ。
何かきな臭かったなあ。
624Socket774:2009/01/04(日) 21:10:03 ID:/b2lhWhA
会社で予備も含めて複数買う場合があるけどそういう用途難では?
625Socket774:2009/01/04(日) 23:09:26 ID:O4E2YWhY
祖父に行った
2G1000円のメモリ売り切れてた

調べたら年末くらいから販売してたみたいなんだが、
それなら広告に載せといてくれよ…
626Socket774:2009/01/05(月) 00:37:12 ID:0AIJJtTg
>>625
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20081227/price.html
ASUS EAH2600PRO/HTDI/256M(PCI Expressビデオカード,Radeon HD 2600 PRO,256MB) 2,009円
1月1日(木)から販売予定。数量限定特価。
AMD Phenom X4 9550(Socket AM2用CPU,クアッドコア,TDP 95W) 9,980円
各店限定30個。1月3日(土)日替わり特価。
PC2-6400 DDR2 SDRAM DIMM 2GB 1,000円
当初は1月1日(木)から販売すると告知していたが、本館では27日(土)から販売が始まっている。リユース総合館とパソコン総合館でも近日中に販売予定。
在庫限り。

秋葉原だけでなく全国展開してるなら他地域も同じだと考えEAH2600PROと共に1/1に購入しました
アバンティ5Fの京都店では1/1開店時(AM9:30 1F福袋の行列のため一般入場は40分に)OS & 1TBHDも3コAM10:00ぐらいまで余っていたから、まとめて3コ全部購入したんだけど一人一つだったのかな?
レジのお姉さん後で上司に怒られてたらすみませんw 清算時何も言わなかったからねw
627Socket774:2009/01/05(月) 07:09:33 ID:qhBHUseB
628Socket774:2009/01/05(月) 13:13:12 ID:B+gj6fxP
>>621
俺は5000円程度の儲けで寒空に正月から並べる精神力がすごいと思う、
職場で椅子に座りながら適当に残業すれば速攻稼げる金額だしな。
629Socket774:2009/01/05(月) 15:52:47 ID:OdpZEimw
精神力というか、ただのバカだろ。
630Socket774:2009/01/05(月) 20:35:17 ID:/YnNY5Gz
俺は目的のものは変えなかったけど毎年の行事になってしまったので今年も並びました。
今年は物が物だっただけに2回券をもらう人は居なかったみたいだが…
631Socket774:2009/01/05(月) 21:21:26 ID:aUPEWSLK
>>629

皮肉が分からないお子ちゃま

>>630

お疲れ様です。
632Socket774:2009/01/05(月) 21:34:48 ID:DlTgEaa+
J&Pは皆2回券貰ってなかったか?
633Socket774:2009/01/05(月) 22:07:59 ID:GK0HN7zP
たかだが数千円の事でおまえらうるせえよ。
634Socket774:2009/01/05(月) 22:14:22 ID:zsb4optx
寒い中並んで少し安く買えたパソコンやらを大事に使って悦に入る気持ちは分からんでもないが
それを売るとか訳分からない。
働いたほうがマシだろ。
苦労して並んで転売するやつとかどんだけ能力がないんだよ。
635Socket774:2009/01/05(月) 22:40:07 ID:LC01N9K1
いいか、安く買えたとしても喜ぶのは自分だけだ、
が、転売したら自分も相手も喜ぶんだぜ。
幸せ2倍じゃないか。

>>634
お前、書けば書くほどやっかみとしか思えんので、そろそろやめた方が
かっこいいぜ。

訳がわからんという理由だけで否定するのは老化の第一歩だぜ。
636Socket774:2009/01/05(月) 22:53:55 ID:5hi3OGCX
えーと出品者さんですか
637Socket774:2009/01/05(月) 22:57:36 ID:PHo8g5Cx
学生、友達は帰省してていない、バイトも入ってない、金はない、
ぐらいの条件が揃ってたら俺も普通にやりそう。
携帯かDSでもいじりながらお腹にカイロくっつけて待ってるだけで
時給1000円になるならそれでいいよ。
金欠には盆も正月もないんだよ。
638Socket774:2009/01/05(月) 23:01:38 ID:/yRvYL8O
おっと、能力の無い転売屋が出てきたのか?

大変だね、能力が無いと・・・。

>>637
つうか、俺も金無いけど、こんなことしなくても稼ぎようはあるよ・・・。
639Socket774:2009/01/05(月) 23:02:43 ID:jXK7VnVj
>>593
確かにおじさんとどう見てもPC詳しく無さそうな家族連れとかが多い
気がするなw
TWOTOPやJ&Pは玄人向けのパーツ多数扱ってるけど、工房は組み立て済み
PCや初めてメモリ増設するような人が多いんだと思う。

前に行った時もおっちゃんがかなり長いこと店員さんに質問してたし。
数年前行った時は本当に品揃え悪かったけど、最近は人が変わったのか
何気に最新のグラボが入ってたり尻力のSSDがJ&Pより安かったり意外に
面白かったりするw
俺は最初にJ&PとTWOTOP行って、売り切れてたりしてたら工房行くって
ルートをよくしてる。
640Socket774:2009/01/05(月) 23:04:02 ID:DlTgEaa+
まぁ大体金銭感覚なんて年齢や職業や国籍によって変わってくるのに
理解できないとか残業したらとか働けばとか馬鹿面下げて喚いてる馬鹿は
本当に頭の出来が悪いんだなぁと思う
641Socket774:2009/01/05(月) 23:04:55 ID:Qw2DdQVK
642Socket774:2009/01/05(月) 23:14:20 ID:V0RFJ2Tf
工房は事務所とか研究室とか系統が
よく頼ってる印象
643Socket774:2009/01/05(月) 23:25:39 ID:zsb4optx
>>640
働けない年齢かどうか、日本人かどうかは見ればわかるよ。
日本に溶け込んでる在日とかは区別つきにくいけど。
かわいそうな職業かどうかも大体見当がつくかな。
人生がんばれよ、転売で君の生活が少しでも楽になるなら横からとやかく言うべきではないな。
悪いな。
644Socket774:2009/01/05(月) 23:35:11 ID:PHo8g5Cx
いいこと考えた。
>>643が俺の授業料全部払えば問題解決じゃね?
645Socket774:2009/01/05(月) 23:52:29 ID:0AIJJtTg
>>634
>>苦労して並んで転売するやつとかどんだけ能力がないんだよ。

626だけど俺は並ばなかったな
もともとはASUS EAH2600PRO狙いで1/1当日AM8:40分に家を出て市バスに乗りAM9:20分にアバンティ西側の入り口に到着
すでに数百人(95%女性)の福袋行列ができていたが西側入り口には男性3人女性10人ぐらいで一般入場
エスカレーターは西入り口の斜め前で4Fまで途中下車不可(警備員が降り口を固めていた)
5Fに上ったのは5人男性で1人女性
目当てのグラボを探しているとグラボコーナーの台(レジの斜め前の見えにくいところ)にEAH2600PROが5個とOS & 1TBHDセットが10個発見
いきなり一人が5セットつかんで、周りにいた4人が一つづつ確保
数分すると一人が帰ってきてレジのお姉さんと話していたが、OS & 1TBHDセットを渡して(返品?)台に戻したところで俺が残り全て(合計3個)確保
615は最初の5個持っていたヤツじゃないかな
俺もXP Homを12000円×3バラ売り即決 1TBHDは8000円×3バラ売り即決 ヤフオク処分したよ(2日夜までに完売)
禿げ税5.25%引いても28425円の純利益はラッキーだったな
XP Hom1個 1TBHD2個まとめて落札しイーバンクで即日入金してくれた栃木県の田中さん サンキューでした
646Socket774:2009/01/05(月) 23:58:29 ID:XIErKxRd
>>641
見た感じ四条店だな
647Socket774:2009/01/06(火) 00:09:29 ID:I8luU8XH
ID:zsb4optxは何と戦っているの?
648Socket774:2009/01/06(火) 00:31:01 ID:4VlGoYe8
なるほどなあ。

これくらい儲かると、転売乞食も割がいいんだなあ。
649Socket774:2009/01/06(火) 00:38:28 ID:jO6c7yMc
>>641
上は知らんけど下は京都店だな
650Socket774:2009/01/06(火) 01:06:12 ID:MGXqlANd
工房もメモリはツートップと同じ値段なのにあまり売れてなさそうだ。
多分、一般客より法人を相手にしてるんじゃないかと妄想してみた。
651Socket774:2009/01/06(火) 01:16:04 ID:I8luU8XH
同じ値段ならわざわざ工房まで行かずにTWOTOPで買うわな・・
652Socket774:2009/01/06(火) 01:27:34 ID:MGXqlANd
工房もフレスコの2階辺りにあればいいのに・・・
653Socket774:2009/01/06(火) 01:30:55 ID:QK0pDNcA
>>650
その妄想は多分正しいな。
大学の研究室のパソコンは結構工房だったりするっぽい。
654Socket774:2009/01/06(火) 01:41:24 ID:DSq4KE6J
>>640
その頭の出来が悪い奴よりも年収が低くレベルの低い生活営んで相当賢いんだろうね、
頑張って賢く生きてくれよwwwwww
655Socket774:2009/01/06(火) 02:19:38 ID:PyFu7Q1w
工房は立地が悪いね
ちょっと価格比較して回ろうって距離ではない
656Socket774:2009/01/06(火) 02:24:55 ID:hIxCPkEs
>>655
それでも潰れていないんだから、回ろうって客はターゲットではないんだろう
やっぱり法人向けってのが正解でグループの双頭との分業だと思う

657Socket774:2009/01/06(火) 02:41:45 ID:Rf6Up6LQ
自作カーには魅力ないもんな……
658Socket774:2009/01/06(火) 02:46:07 ID:ucQnlamP
>>655
工房のいい所は前に少しの間なら車止めれる所かも知れない。
双頭やJ&Pは前に止められないし。
ケース等の重たい物は車で無いときつい時があるし。
まぁ工房のロゴ入った営業車よく前に止まってるし、大学や企業相手
中心なんだろう。
659Socket774:2009/01/06(火) 07:51:33 ID:GQK1yXhm
工房の49800円ノーパソと
ドスパラのT5500クレシーダは買いだぞ
660Socket774:2009/01/06(火) 10:34:50 ID:mGQYo1xL
>>658
ドスパラの北隣の民家(古道具屋?)の前に堂々と駐車する奴もいるよね

あれを見たら瞬時に
『切符切られろ!!』
と思ってしまう心の狭い私…
661Socket774:2009/01/06(火) 11:08:05 ID:IlJZCUcR
>>660
俺もそう思うよw
あと工房の横にいっつも駐車してあるのがむかつく。
今度抗議してやろうかとも思う
662Socket774:2009/01/06(火) 11:16:05 ID:ITYcXC/G
>>657
自作カーは何か違う気がするんだ
663Socket774:2009/01/06(火) 13:12:46 ID:uhOt8qI7
バイク俺は高島屋で止めて80円の天輪焼で止める
664Socket774:2009/01/06(火) 20:29:24 ID:uCkGfsze
大学の廃棄パソほしい
665Socket774:2009/01/07(水) 01:29:24 ID:DV5NfDZJ
そんなこと言ってないで、働け!!
一日だけの仕事ならあるぞ。
ああ、これでは新品買えないな・・・。

廃品復活はそれはそれで楽しいけど、部屋が散らかって大変なんだよな・・・。
666Socket774:2009/01/07(水) 02:21:53 ID:kT/oseg6
いつも店の前に自転車止めて他所の店に行ってすんませんツートップさん
667Socket774:2009/01/07(水) 08:55:30 ID:08c/rSkf
ソフマップのau担当のおねえちゃんかわいい。
宣伝しててかわいい
668 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/01/07(水) 09:28:30 ID:etwlcg27
          ________
         /´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       (:::::::::::人ノヽノヽノヽノヽ人::::::::::::::::)
      (:::::::::::/           \:::::::::::::)
      (::::::::::/             \:::::::::::)
     (::::::::::/               ヽ::::::::)
     |:::::::/ ,,;;;;;;;;;;;;;;,     ,,;;;;;;;;;;;;;;,  |:::::::::|
     |:::::┏━━━━┓  ┏━━━━┓:::::|
     |::=ロ   -=・=- ┣━┫ -=・=-   ロ=::|
     /|:::/ヽ      /ノ  ヽ      / ヽ|ヽ
    .| |/  ` ̄ ̄ ̄´/    ` ̄ ̄ ̄´   | |
    ヽ|         (. o⌒o .)        .|ノ
      \       :::::::::::::U::::::::::::::     /
       |\    ::::--┬┬┬--::::   /|   
       |. \.     └┴┘    ./ .|  
       \                 /    
        \     ´ ̄ ̄ ̄`    ./
          \           /
     ___/|.\______/|\___
   /;;;;;;;;;;;;;;; \\         //;;;;;;;;;;;;;;;;;\
  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\\       //;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
669Socket774:2009/01/07(水) 23:09:36 ID:poExvHOI
>>668
?
670Socket774:2009/01/07(水) 23:16:44 ID:aWRsWQIp
Phenom2祭り参加したいけど
ベンチマークがまだでねえな

1/8発表だっけ?
671Socket774:2009/01/08(木) 14:42:54 ID:5m/ZtPi0
>>670
なんか時差があるとかないとか
おいらは2月のAM3まで待機する気でいるよ
672Socket774:2009/01/08(木) 15:33:52 ID:HPsYERBu
673Socket774:2009/01/09(金) 05:41:18 ID:gcOQbA5k
インテルのもくろみ通りSSEだけで差がついてる感じだな。
674Socket774:2009/01/09(金) 08:14:27 ID:Kkp8j4Uw
HA06が安かったんで買っちゃった
何に使おうか・・・
675Socket774:2009/01/09(金) 14:18:22 ID:o+/yRlOW
>>674
暴れ馬らしいからねぇ、やっぱシバいたりするのにいいんじゃない?
676Socket774:2009/01/10(土) 01:03:52 ID:I6PcDkrp
くそぅ、悩ましよるぜ。5000円クラス400〜500Wの電源はどれが良いんだか…(´・ω・`)
677Socket774:2009/01/10(土) 01:45:32 ID:DMyw0z9C
400でいいじゃないの あんまり増設する予定ないなら
心配なら雑誌でも目に通して考えるのがいいと思う
678Socket774:2009/01/10(土) 01:47:05 ID:3ZSsnrap
>>676
そらあんたabeeのZU-400Wでんがな

まあうちの家では快調に動いてるのは本当なんだがな
ジョーシンで素って電源は安い割りに中々いいってメガネの頭薄めの店員さんが
言ってたな、良く売れてるらしいが本当にいいのかはわかんね
679Socket774:2009/01/10(土) 01:52:08 ID:+SATEGlS
正直5000円クラスだと基本的にはどれも安かろう悪かろうだろ
電源ケチってもいいことないぞ
680Socket774:2009/01/10(土) 03:30:17 ID:/AjafjYI
>>676
つ動物電源
681Socket774:2009/01/10(土) 03:48:09 ID:yJ/g7vrn
パワグリでも買っとけ
682Socket774:2009/01/10(土) 10:54:43 ID:Dfn5cTyN
28000円が利益、とか。プッ、ぷっ
683Socket774:2009/01/10(土) 12:44:54 ID:/dhHjNBP
>>676
とりあえずクロシコでも買っとけば?
一応国内メーカーなんだし。
684Socket774:2009/01/10(土) 15:00:36 ID:rtH089In
電源なんてジャンクしか買ったことないぞ
1こだけ冬に低温になると起動しなくなるやつつかまされたことあるけど
それ以外何も不具合なく安定してる
685Socket774:2009/01/10(土) 17:55:44 ID:5TkxvlyL
ちょうどJ&Pでクロシコ電源(600W、品番失念)が4980円でセール中でっていう(^ω^)
686Socket774:2009/01/10(土) 18:22:01 ID:3ZSsnrap
>>685
マジっすか
正月にやってくれよー
687Socket774:2009/01/10(土) 18:42:44 ID:+ofCNcQb
京も上新の話題で持ちきりです
688Socket774:2009/01/10(土) 18:46:06 ID:RSyPyLXd
ドコモの携帯電話で安く買い増しできるところを知りませんか?
なるべく京都市で
689Socket774:2009/01/10(土) 19:00:29 ID:pSpOJJVv
>>685
それは安いな
でも今日は寒すぎて出たくない
690Socket774:2009/01/10(土) 19:20:04 ID:rtH089In
>>688
ドコモいっしょだよw
691Socket774:2009/01/10(土) 19:31:20 ID:/IlqKQ1s
PT1、どこも売ってないorz
692Socket774:2009/01/10(土) 19:34:15 ID:I6PcDkrp
>>685
KRPW-Z600W
693Socket774:2009/01/10(土) 20:17:27 ID:3ZSsnrap
>>692
J600じゃないのか、残念っす
694Socket774:2009/01/10(土) 20:20:21 ID:I6PcDkrp
連投スマソ

あとペノム2 940が\29980円でそこそこ数があるみたいだった

今日は電源とじゃんぱらのジャンクケース(密かにこっちがメイン)を買いに行ったのに
じゃんぱらで狙ってたジャンクケース無かった…


じゃんくパーツはある意味一期一会だね   orz

695Socket774:2009/01/10(土) 20:25:50 ID:3ZSsnrap
>>694
Antecのでっかいケースを買おうと思ってたとか?
P180持ってるがあのでかさには笑った
696Socket774:2009/01/10(土) 23:06:20 ID:gAcaXi2i
ああ、俺もじゃんぱらで900買ったよ。
持って帰るの大変だった。
697Socket774:2009/01/10(土) 23:32:39 ID:0PVoYkgm
Twotopでうってた3点どう?みたいなやつが気になるな
1280円だったと思うけどマウスいらねえw
698Socket774:2009/01/10(土) 23:49:24 ID:Lew97GuO
>>691
PT1探しに今日寺町いこうかと思ったが、その様子だとやめて正解だった。
699Socket774:2009/01/11(日) 02:16:41 ID:qOoafPMP
>>685
まさかのトッパワw
700Socket774:2009/01/11(日) 02:49:31 ID:W6GUotIw
たしか、Z600だったな。
値段的にはすごいんだけどな。
12Vはどれくらい出るんだろうね。
この辺は今風のとちょっと前のとでは結構違うからなあ。
701Socket774:2009/01/11(日) 04:58:40 ID:0okcD2sQ
>>700
>>699も書いてるようにTOPOWERのOEMだからねぇ・・・
VやJは結構いいみたいだけどこの辺と比べたら駄目だろうね
702Socket774:2009/01/11(日) 05:22:08 ID:6LQXQBST
>>701
でも元の売価が8000円前後のが4980円だからお買い得なんじゃないかな?600Wなんだし…


決しておいらは中の人じゃないぞ(><)
今日その電源を買っからあまり悪く言われると凹むだけだい
703Socket774:2009/01/11(日) 06:37:00 ID:0okcD2sQ
>>702
まあ安いっちゃ安いよね、確かに
PFCやらコンデンサやら色々差はあるような気がする
最近V560買ったんでこの辺の差がどうなのかなと思って
まあ俺が気にしすぎなだけで普通に使う分には問題ないでしょうな
704Socket774:2009/01/11(日) 07:01:27 ID:6LQXQBST
発売時期が2006年と古いのもあり、やはり新しい目のVやJの方が良いんだろうけどね
いちおう一年の保証もあるし今までが動物ではないがケース付属電源だった事を思えば
グレードアップした!


と思うことにする
705Socket774:2009/01/11(日) 07:34:20 ID:uTi9e92y
まあVやJとは別物だろうね
しかしまさかの動物電源www
流石にそれなら買い替える価値はあるね
706Socket774:2009/01/11(日) 12:28:31 ID:+AshPxin
なんだよ、T町ブログと八百長かよ−、よー
707Socket774:2009/01/11(日) 12:43:09 ID:i9MQnGtJ
ちょっとスレチだがわんぱくでジャンク扱いのPCゲーム買ったら
ゲームディスク入ってなくてオマケのドラマCDだけが入ってた…
そりゃないぜわんぱくこぞうさんよ
708Socket774:2009/01/11(日) 13:26:08 ID:BJ0RKwip
わんぱくこぞうってPCゲームもうってるんか
ZWEI2がほしいんだがおいてそう?
709Socket774:2009/01/11(日) 13:41:44 ID:i9MQnGtJ
2は知らないけど1ならあったな
ちなみに買ったのは空の軌跡…900円て変に安いから怪しいとは思っていたが
710Socket774:2009/01/11(日) 14:01:10 ID:JaOWiaJv
>>709
日本ファルコムの英雄伝説VI?
それなら前にJ&Pで980円で売ってたぞ。新品が。

オマケのドラマCDの方が値打ちが高いかもしれない。
711Socket774:2009/01/11(日) 15:11:19 ID:DDh7Q9Ta
Pen4のノートPCが物故割れたんで、久々に自作した。
このスレに戻ってきたぞ。
同じXPでも、Pen4でメモリ512MB→Atomでメモリ2GBだと、体感速度が爆速だな。
712Socket774:2009/01/11(日) 15:13:33 ID:BJ0RKwip
>>709
1いらねえw
>>711
ノートを自作したの?
Atomはクロックもっと高くなればいいけど1.6GHzぐらいではおっそいんだよなぁ
713Socket774:2009/01/11(日) 15:31:29 ID:DDh7Q9Ta
>>712
ちゃうちゃう
ThinkPad使ってたけど、3年でモニタに白帯が出てきてん。
だから今度はD945GCLF2ってマザーで自作してん。
これはThinkPadのメモリが足らんかったんかな。
それとも今回の2GBメモリで速いんかな。ようわからん。
714Socket774:2009/01/11(日) 15:40:33 ID:yhG9ZRNs
インテルママンかよ
715Socket774:2009/01/11(日) 15:59:47 ID:BJ0RKwip
>>713
あーなるへそぉ
俺もネット用ノートPCが2003年製ビブロだけど
最近液晶の色がおかしくなりだしたので
つぶれないうちに売り飛ばそうと思っているw

デアルコアだしPen4からだと速く感じるかもなぁ
716Socket774:2009/01/11(日) 18:27:42 ID:AHbvqcp3
XPで512MBから2GBは全然違うぜ。
717Socket774:2009/01/11(日) 21:00:10 ID:7u3uZKur
PT1買えたよ。やったよ、たえちゃん。
718Socket774:2009/01/11(日) 21:29:26 ID:bxtWRQEv
わんぱくでPCゲームを売ってるということは買取もやってるんかな?
市内でPCゲームの買取と言うとソフぐらいしか知らないんだけど、
祖父はちょっと箱が潰れてるだけで買取不可とか言いやがるからな。
719Socket774:2009/01/11(日) 21:40:44 ID:NaveCDnO
>>707 >>708
わんぱくこぞう(現「wanpaku寺町店」?)の2階&3階に入っているa-Tooという店。
まあ、根っこの部分は同じみたいだけど→http://www.device.co.jp/company.html
720Socket774:2009/01/11(日) 22:21:37 ID:2VeP7z/T
>>717
なぜ3月の次のリビジョンまで待てんかった?
今のやつはスタンバイの復帰からとかに問題有りらしいぞ。
721Socket774:2009/01/11(日) 22:31:26 ID:NaveCDnO
>>718
前に祖父で買取不可(箱日焼け扱い)だった奴を持ち込んだけど、
満額にも関わらず、祖父の買取価格の半分以下にしかならなかった。

面倒がらずに他の祖父に持ち込めば良かったかも。
722Socket774:2009/01/12(月) 00:40:16 ID:IOugk01B
>>717
寺町で売ってたのかい?
やったねたえちゃん!

>>720
問題って言っても極々一部の環境じゃないっけ
723Socket774:2009/01/12(月) 01:35:08 ID:Lr8RPVfX
x2 4200+買って来た。安すぎワロタwww
724Socket774:2009/01/12(月) 02:31:11 ID:MZrMvv9i
「やったねたえちゃん!」ってコレでいいんだったっけ?
ttp://rainbow.sakuratan.com/data/img/rainbow91800.jpg
725Socket774:2009/01/12(月) 03:53:59 ID:oy65Z1tx
               , r::':::::::::::::..ヽ 、
             /::::::::::::::::.:::::..::::::::ヽ、
                /:::イ::N、..iv、..:..:..:.:.::::::::vr−、
/⌒ヽr−、  _    /i::;;;:/十ヾN-、Ni:::i!:::::/    i
たや i! ::.'´ / ・ヽ  ' Y:::i ⌒ , ⌒`}::N)::i 買P .!
え っ i!     ,, `●,/N:::!.'' r-v, '' ,}rrノ::| え.T |
ち.た i!  r−、 ーrイ:/ .i!N;;>`ニ イ/ト;;;< た.1 |
.ゃね>ヽ :::、==´=}   _,.r'r'| ,./ `  >! .よ  .|
ん  i!ヽr=>   `ヘ>V⌒)|| ,iト、_,/  ノ/、 !!  /
! ./  |'/,フ7   /⌒i:/ト、ト` ヾ三テイ'  .iー'
`ー'   、' ' レi     ノ'::i`ーi  ヽ´ ./.:   |
726Socket774:2009/01/12(月) 06:01:24 ID:IAOd/fZm
>>723
Kwsk
727Socket774:2009/01/12(月) 13:03:55 ID:LLPMMKYt
>>723
羨ましいな。
俺のはソケット939だから、適合するアスロン64x2_CPUがカウンターに置いてなかった。
728Socket774:2009/01/12(月) 15:38:41 ID:wGkkPMha
>>727
中古で良ければじゃんぱらにあった気がする。
729Socket774:2009/01/12(月) 17:50:50 ID:Lr8RPVfX
>>726
J&Pのカウンターにあった
730Socket774:2009/01/12(月) 18:03:16 ID:IAOd/fZm
>>729
日曜に売り出してたのかな?
731Socket774:2009/01/12(月) 18:50:21 ID:Lr8RPVfX
>>730
そうかもな。何か今日まで祭りやってたみたい
他に4400もあった
732Socket774:2009/01/12(月) 19:33:33 ID:OBVP0UdM
京都でRealforce触れるとこないですか?
733Socket774:2009/01/12(月) 20:23:15 ID:oy65Z1tx
駅前祖父にあったような
734Socket774:2009/01/12(月) 23:13:35 ID:evLrBeLJ
淀いつくるんですか?
735Socket774:2009/01/12(月) 23:20:35 ID:vJa8+LYo
明日
736Socket774:2009/01/12(月) 23:24:39 ID:DM22Yy8W
この間グランヴィアから見たけど(京都駅から出ることなくとんぼ返りorz)
現時点では更地に見えた>旧近鉄
737Socket774:2009/01/12(月) 23:54:07 ID:xIidQWKJ
アバンティのことじゃ?
738Socket774:2009/01/13(火) 13:12:48 ID:t1adZlHO
ヨドバシ開業は2011年かな
739Socket774:2009/01/13(火) 19:00:30 ID:7fZ0sBtN
ジョーシンにゲーマー向けマウスパッドQcK買いに行ったらなかった(´・ω・`)
雪の中をチャリキ乗って頑張ったのに(´・ω・`)

仕方ないから49000円だった280をムシャムシャして買ったよ(´・ω・`)
740Socket774:2009/01/13(火) 19:52:51 ID:luwrWMaB
あと2~3日すれば変わらない値段か、それより安くGTX285が出るのに・・・
つか寺町のPCショップでGTX280扱ってる店あったっけ?
GTX260は見かけたが。

あとJ&PでIntel純正のX58が2万切っててびっくりだ。
741Socket774:2009/01/13(火) 20:18:04 ID:AiZiOBGF
そのJ&PにリドテクだったかのGTX280がずっとあったよ
742Socket774:2009/01/14(水) 00:35:08 ID:9aWr/3Oj
>>739
俺も今日同じの探してたんだが無かったよな(´;ω;`)ブワッ
止めたなら止めたでいいから取扱店一覧更新しといてくれよと・・・
743Socket774:2009/01/14(水) 00:40:24 ID:+P73wTVA
Intel純正のX58なんて糞じゃねえか
744Socket774:2009/01/14(水) 11:45:44 ID:AJA8fYDd
寺町ってニッチな商品が結構ある割には電源の種類とか少ないよな
ANTECの電源とかどこも置いてないし、安物か高級品かの二極化で選択肢が少ない
745Socket774:2009/01/14(水) 15:39:13 ID:y+3hhdld
>>744
そうそう、俺も年末に一台作ったが電源はもうちょい種類が欲しいと思った
746Socket774:2009/01/14(水) 17:33:29 ID:1jOOKMkv
>>744
そうだね。大晦日にSFX電源探したのに、
クロシコの一個しかなかったという…
747Socket774:2009/01/14(水) 18:04:03 ID:JX1Ef1Du
新規で1台分のパーツ購入する場合
寺町で済ませるか、日本橋でいろいろ回るか
正直どっちがお得だと思う?
748Socket774:2009/01/14(水) 18:44:28 ID:uqsGU2j7
通販
749Socket774:2009/01/14(水) 18:45:16 ID:clTv4j24
寺町+祖父+通販でFA
750Socket774:2009/01/14(水) 19:13:21 ID:cP3e3kxP
モノによっちゃ通販スポット価格よりも寺町で安く買えたりもするしな
751Socket774:2009/01/14(水) 19:29:14 ID:y3ItHJ9M
保証が面倒くさいので一店舗で買えばいいよ
752Socket774:2009/01/14(水) 19:36:51 ID:y+3hhdld
>>747
相性問題とか起きた場合色んな店舗で買ってると面倒だからな
一式買う場合は大体一店舗で済ます
日本橋は思ったほど安くないんで交通費考えたら寺町で買うのとさして変わらない気がする
753Socket774:2009/01/14(水) 19:47:21 ID:JNq2iuTs
そういえば寺町って全店舗相性保障制度(有料)あったっけ?
754Socket774:2009/01/14(水) 20:17:48 ID:JX1Ef1Du
みんな寺町LOVEだってことはわかった
俺も寺町で済ませることにする
755Socket774:2009/01/14(水) 20:21:37 ID:ld8C3rk3
ドスパラで中古メモリ買った時は相性保障1週間だったな。
J&Pで新品メモリ買った時は2週間保障だったと思う。
どっちも無料。
756Socket774:2009/01/14(水) 20:24:08 ID:Ka9KG7gO
祖父も捨てがたい。
まとめて買うと安くなる場合があるし、店員さんつきっきりで、アドバイスしているのも見かける。
757Socket774:2009/01/14(水) 21:14:38 ID:S0FUVrC6
おまいらケースはどこで買ってるの?
758Socket774:2009/01/14(水) 21:25:56 ID:K01HPDtX
欲しいものがあった店だからJPか双頭だな
759Socket774:2009/01/14(水) 21:33:43 ID:P6U4XvMY
寺町の店頭で現物をチェックしてから通販で買う
760Socket774:2009/01/14(水) 22:21:29 ID:+FyW7csU
通販で買ったQcK届いた(´・ω・)
最初からこうしておけばよかった(・ω・`)

AIMあがりまくった(´・ω・`)
761Socket774:2009/01/14(水) 22:44:34 ID:LEtKWWtf
寺町で見て通販で買おうと思ってたんだが、以外にも寺町のが安かった
なんか通販のが安いイメージあったわ
762Socket774:2009/01/14(水) 22:54:08 ID:BCZN5Kmy
J&Pが頑張っているからな
逆に言うとJ&Pがなくなると寺町は終わる
763Socket774:2009/01/14(水) 23:10:08 ID:wQakxQbo
J&Pは価格コムより普通に安いからなw
764Socket774:2009/01/14(水) 23:32:44 ID:M/Hr4ei7
バイクのヘルメットなんかも 近くの店でサイズを合わせ
モノは安い通販で買うという不心得者がままいるようだが
そんなヤツばっかになると近くに店が無くなると考えないのかなぁ

近くの親切な店が無くなると切実に困るので
通販でしか買えないモノ以外は地元で買ってるよ

PT1を寺町でフツーに買える日は来るのだろうか?
765Socket774:2009/01/14(水) 23:49:38 ID:qXUKyM0X
ケースやモニタみたいに原チャリで持って帰れない物以外は店頭で買ってる
766Socket774:2009/01/15(木) 00:15:39 ID:EaUg9J7C
欲しいパーツができる→ネットで情報収集する→寺町に実物見に行く
→ネットよりも高いな・・・→気が付けば手の中には目的のブツが。

物欲が高まってる時に実物を目の前にすると、少し高いぐらいならその場で買ってしまうよ。

こないだユニティのP5Eキャンペーンを利用しようと、中古のP5Bあたりを探しに出かけたら、
当のP5Eが新品格安で売ってるものだから感激したわw
767Socket774:2009/01/15(木) 00:56:40 ID:1Y+l5q5S
J&Pは狭い店内に店員が多すぎる気が・・・
カウンターにオッサンが6人も並んで何してるんだろう
そんな状態で落ち着いて買い物できねーよ
768Socket774:2009/01/15(木) 01:02:08 ID:aWx/x4+y
HDDレコーダー買おうとタニヤマ、J&P、コジマにいったけど、
J&Pのスタッフが一番詳しかったな。
タニヤマのあんちゃんは、
たどたどしくカタログ見ながら説明(俺だって読めばわかるわ)。
コジマは意外と価格競争しないというか、安くない。
ポイント込みで一番得かつ知識豊富なスタッフに当たったのでJ&Pで買ってやった。
769Socket774:2009/01/15(木) 01:11:19 ID:sS73GlB9
>>768
どこの買った?
オタなら芝一択と聞くが手元にあるのはパナだったりする

タニヤマが終わってるのは否定しないが
まれ?タマ?に掘り出し物があったりするから侮れん
チェックルートから外してる人多いんだろうな
770Socket774:2009/01/15(木) 01:29:15 ID:ZHq6YW5R
>>769
芝はデジタル化してからちょい落ち目だぜ。
ので、手元にあるXS-57(2005年製)をどうやって2011年まで保たせるか
日々思案している。DVDドライブの書き込みエラーが多くなってきやがった……。
771Socket774:2009/01/15(木) 01:37:37 ID:YFNWLvlb
772Socket774:2009/01/15(木) 02:44:00 ID:7uEXBTJn
>>744
ANTECの電源はみんなが忘れてる店に売ってたよ。neopower650買ったし。
773Socket774:2009/01/15(木) 03:10:34 ID:e3aw/Pqw
最近は祖父しか行ってないなぁ
十条からチャリだと遠いよ寒いよ寺町
774Socket774:2009/01/15(木) 03:56:00 ID:86egIYX1
アバ祖父の自作コーナーのデブヲタっぽい店員の知識は他の奴と比べて圧倒的だと思う
他の奴の知識が乏しすぎるかもしれんけど
775Socket774:2009/01/15(木) 04:18:11 ID:XssnBjbb
>>757
P180を通販で買った
今のとこかなり気に入ってる
776Socket774:2009/01/15(木) 08:34:58 ID:K8kyAzzu
UNITCOMの2.5インチHDDケース980円のがお気に入り。色変えて揃えてみた。
777Socket774:2009/01/15(木) 08:50:50 ID:QNlkV9cg
ソニーのtypePいいなあ
778Socket774:2009/01/15(木) 12:33:58 ID:BrUntxcX
お気に入りをオキニーって言うとナウい
779Socket774:2009/01/15(木) 13:17:19 ID:OkHnGF8W
なぜ、あんなしけた商店街の提灯持ちするんだ。
通販より安い?何が
780Socket774:2009/01/15(木) 13:23:37 ID:EAonNDCU
>>779
なぜ、あんなしけた商店街のスレの提灯持ちするんだ。
通販より安い?何が
781Socket774:2009/01/15(木) 13:58:39 ID:1+noyfsb
>>780
日本語を理解できない奴はレスするなクズ。
782Socket774:2009/01/15(木) 14:35:42 ID:mP3HA46t
中古の日はマジしょぼくなったな。
ゲームソフト3点で5パー引きってうれしいか?
前は2本で10パー引きだったのだが・・・
783Socket774:2009/01/15(木) 14:58:42 ID:1S1gmVAH
http://www.dospara.co.jp/5goods_parts/parts_detail.php?h=d&f=d&m=parts&ic=88646&lf=0

これどう思う?
285やめてこれ買おうと思うんだけど
784Socket774:2009/01/15(木) 15:18:52 ID:EaUg9J7C
J&Pでクロシコの260が同じような値段で売ってたっけ。
SP196版が22800円だったかな?

どっちも通販より安いぞ
785Socket774:2009/01/15(木) 15:36:47 ID:1S1gmVAH
22800円は安いな-
でもクロシコっていうがちょっと・・・・

いろいろ検討してみます
情報thx
786Socket774:2009/01/15(木) 17:35:16 ID:i7rptKPm
高橋電気は何がやりたいんだろうか
家電売り場でティッシュペーパー売る始末

苦しいんだろうか
787Socket774:2009/01/15(木) 17:45:58 ID:EAonNDCU
高橋電気は3年後、J&Pを超える規模のパーツ&PCショップになっているに3ペリカ
788Socket774:2009/01/15(木) 19:57:27 ID:YFNWLvlb
高橋の店員にそんな知識あるわけないだろw
じじぃばっかりだぞ
789Socket774:2009/01/15(木) 20:08:22 ID:8JtuWesH
9600GTが8000円台なんだが・・・
あとIceQの4850が18000円なんだが・・・
HA06が7980円なんだが・・・

危なくフェノムUと一緒にITHしちまうところだったぜフウやれやれ
790Socket774:2009/01/15(木) 22:08:50 ID:i7rptKPm
285の値段に唖然
295とほとんど変わらないじゃないか
791Socket774:2009/01/15(木) 22:43:30 ID:wAUheLd7
買わねえけどアプライドのポップだけは評価したい
792Socket774:2009/01/15(木) 23:09:39 ID:hb1Ji0Z6
>>765
ケースも液晶も原チャリのステップに乗せて帰りましたが…
793Socket774:2009/01/15(木) 23:11:25 ID:hb1Ji0Z6
高橋電気は寺町の地主じゃなかったっけ?
794Socket774:2009/01/15(木) 23:15:46 ID:8JtuWesH
そういう話でしたね。
だから道楽電気屋なんだと・・・
795Socket774:2009/01/16(金) 00:06:25 ID:rCnJIXzk
高橋電気の店員のおねぇさんってずっといるなー
昔はかわいかったけどもう結婚してるんだろうか
796Socket774:2009/01/16(金) 01:07:04 ID:HJDlbJgj
J&Pから割引チケット付きはがきが来てた
797Socket774:2009/01/16(金) 02:13:25 ID:n43e4lZ+
なに・・・
俺には来てない
798Socket774:2009/01/16(金) 02:46:39 ID:/Qa1yKik
スレチなんですが、まちBBSのほうで規制されてて書き込みできないのでこちらで質問させてください。

中古ゲームショップ探してるんですが、
祖父以外にいいゲームショップありませんか?祖父はよくいくので、ほかの店も見てみたくて・・・。
お願いします。
799Socket774:2009/01/16(金) 03:02:50 ID:zOIdQk1U
ブックオフ
800Socket774:2009/01/16(金) 03:09:49 ID:QOUz8ZZr
古本市場
801Socket774:2009/01/16(金) 03:39:03 ID:Pe54r0j/
寺町付近に一風堂というラーメン屋があるらしい
どこなんだろ
802Socket774:2009/01/16(金) 03:42:21 ID:42eXFtEx
大丸の裏辺りにある
正直そんな美味いと思わんが
803Socket774:2009/01/16(金) 04:49:01 ID:sXOcxXX9
ラーメン食べるならアジャンタにいこうぜ
804Socket774:2009/01/16(金) 05:50:46 ID:5YvhtiBr
ブルーレイレコーダは寺町では高橋電機が最安値。
他の店で価格.comの話をしても笑われるだけだけど、高橋は価格.comまで下げる。
805Socket774:2009/01/16(金) 05:59:01 ID:n7OdweDF
>>804
マジかよ、
プラズマ購入予定だから言ってみる。
806Socket774:2009/01/16(金) 06:38:14 ID:QOUz8ZZr
>>804
素敵情報をありがとう。
家電買う際は高橋に行く事にするよ。
807Socket774:2009/01/16(金) 07:33:45 ID:U70yLDrQ
まてまてビックも価格.com値まで下げてくれるぞ
ただし、その販売価格画面を印刷していかなきゃいかんが
808Socket774:2009/01/16(金) 08:12:52 ID:+TtaxeCr
>>798
それはPCのゲームと理解してよろしいのかい?
なら寺町のわんぱく二階にもあるんじゃなかったかな?
809Socket774:2009/01/16(金) 09:12:55 ID:/Qa1yKik
みなさん、ありがとうございます。

>>799-800
六地蔵あたりに大きめの古本市場とブックオフがあるみたいなので週末にでもいってみます。

>>808
すみません、書き忘れてました。家庭用ゲームです。

でも、PCのゲームも中古でたまに買うのでわんぱく2階覚えておきます。

もしほかにもいろいろいいお店がありましたらよろしければ教えてください。
810Socket774:2009/01/16(金) 11:58:20 ID:f6+EQBj7
>>809
ゲオ北大路下鴨店で働いてるから来てくださいな
在庫量はともかく商品状態は良いので
811Socket774:2009/01/16(金) 12:06:57 ID:kWVh4q2v
寺町わんぱくはプレミアついてるのとか置いてるよね。
超鉄ブリキンガーはあそこで初めて見たw
812Socket774:2009/01/16(金) 17:37:23 ID:fmFGohDr
ビックカメラがなくなったら京都駅が悲惨なことになるなあ。
駅から直通の空き店舗はゲンが悪いわ。

ttp://www.tse.or.jp/news/200901/090116_b.html
監理銘柄の指定について‐(株)ビックカメラ‐
813Socket774:2009/01/16(金) 18:45:53 ID:D9/7kjts
ビックが飛ぶと祖父も影響出るだろうしこれからどうなるんかね
814Socket774:2009/01/16(金) 18:59:25 ID:WwkwSoIH
ビックできたばっかだし撤退するわけないじゃん。
815Socket774:2009/01/16(金) 19:06:30 ID:OdVjxgDm
ビッグって何か見るものあるの?
816Socket774:2009/01/16(金) 19:22:22 ID:7/ySHdHi
GTX260入るかケース開けたらギリギリで俺涙目;;
電源見たら12V=0.8Aとか書いてあってもうだめだorz
817Socket774:2009/01/16(金) 19:48:16 ID:42eXFtEx
ケースはともかく電源は買う前に見とけよw
818Socket774:2009/01/16(金) 19:58:46 ID:0l2MUkCC
>>812
直通ったって、嵯峨野線のホームの端から入店だからなぁ
改札外からだと屋根のないところを歩かないと行けないし
俺にとっては魅力ない立地
819Socket774:2009/01/16(金) 20:22:18 ID:SsTaTUAf
ビッグは撤退、ほぼきーまー
820Socket774:2009/01/16(金) 20:22:33 ID:Am88hxEB
ポイント早く使っておけよ
当然、祖父のもな
821Socket774:2009/01/16(金) 20:23:28 ID:U70yLDrQ
ラッキー
今日ビックのポイント使いきったとこだった
822Socket774:2009/01/16(金) 20:24:16 ID:HJDlbJgj
西にも連絡橋造ればいいのにな
823Socket774:2009/01/16(金) 22:50:34 ID:0kLZlA46
ヨドバシは来る来る詐欺だしどういうことなの…
824Socket774:2009/01/16(金) 22:56:40 ID:kWVh4q2v
ヨドバシとしてはビックが撤退してくれた方がウマーじゃね?
825Socket774:2009/01/17(土) 02:14:25 ID:+DeBC7/t
ビック早々撤退で九条のジョーシンうまー…にはならんよなぁ(´・ω・`)
826Socket774:2009/01/17(土) 06:54:37 ID:PXR4wYUf
ビックでポイント使ってウイポの新作買うか・・・。2月中旬くらいまであるよな。
827Socket774:2009/01/17(土) 09:28:41 ID:G0hAqJwt
>>825
九条のジョーシンがあの低たらくじゃな・・・
828Socket774:2009/01/17(土) 09:41:19 ID:hKYgOO5g
           ∩ノ
          / つ
         / /  / ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧ ∧/   < 美光!
     ⊂(><) 彡   \
        ⊂彡       ̄ ̄ ̄ ̄
   ____●●●___ バイーン
 / 〇 〇 \|/  /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
829Socket774:2009/01/17(土) 10:55:25 ID:DKvJ+qVX
ビッグ閉店セールに期待(・∀・)
830Socket774:2009/01/17(土) 11:13:44 ID:F3e3/GDn
いやあんなにすぐいなくなったらさみしいだろ!!
開店時以降祖父のほうが便利だから行ってないけど。
あと店員さんがかわいそうだ。
でも早く閉店セールしてくれ!
831Socket774:2009/01/17(土) 11:47:41 ID:sDKLQFfJ
ビック無くなるのか…?京都じゃヘッドホンの品揃えが一番いいから一応残っといてほしいな
最近はめっきり行ってないけど
832Socket774:2009/01/17(土) 12:00:56 ID:YU14r0lS
というか、ビック無くなるとかいうのは、どこ情報?
833Socket774:2009/01/17(土) 13:25:04 ID:/p7f4+ao
>>832
「管理ポスト=倒産」と思ってる人たちの脳内。
834Socket774:2009/01/17(土) 13:32:11 ID:5UGtLYJQ
裏情報。ヨドは、京都得意の放置プレイになる
模様。
835Socket774:2009/01/17(土) 15:38:43 ID:YU14r0lS
>>833
調べてみたが、管理ポストって結構ヤバくないのか?

勘弁して欲しいな。せっかく顔馴染みの店員さんも
出来たというのに。
836Socket774:2009/01/17(土) 15:39:54 ID:uSl37v08
ビックは接客悪いからなぁ
837Socket774:2009/01/17(土) 15:40:20 ID:YU14r0lS
ソフよりマシだと思う。
838Socket774:2009/01/17(土) 15:48:22 ID:HW0p+jEf
>>832
なくなりせんおすえ
上の人もゆってるけど、長年に渡り決算粉飾してたのがバレて東証が監理ポスト送り
ウソの報告書で金集めて、高値で在日社長持ち株売り
こんなとこつぶれてほしい
839Socket774:2009/01/17(土) 16:02:35 ID:pMMwneEO
J&Pの割引はがきが来たと思ったら1/1〜12までのやつだった。
今頃気づいた様子。。。
840Socket774:2009/01/17(土) 16:50:18 ID:BrqS7rVS
>>839
なんという俺
部屋の掃除がてら溜まってた郵便物チェックしたら発見orz
841Socket774:2009/01/17(土) 18:30:15 ID:PyBpH6UH
>>836
店員2人で狭い通路を談笑しながら歩いて客をどかせる最悪な店
842Socket774:2009/01/17(土) 18:34:01 ID:CUegVqN/
>835
やばいケースもあるが、審査後上場復帰って例も珍しくないので一概には言えない
843Socket774:2009/01/17(土) 18:58:22 ID:firo+hM0
>>835
やばいことはやばいが経営がしっかりしてたら問題ない
信用を失うから新規出店は減ると思うけど既存店舗は関係ないでしょ
売り上げがやばいなら話は別だが
844Socket774:2009/01/17(土) 18:59:28 ID:33ZeFOSV
一番の問題は資金繰りかと
このご時世、黒字倒産ってよくある話だし(小売りじゃ確かに少ないが)
845Socket774:2009/01/17(土) 18:59:59 ID:PXR4wYUf
ちょっと前に2度監理ポスト入りした企業なかったっけ
846Socket774:2009/01/17(土) 19:05:18 ID:ZILYOrwk
粉飾決算で金集めて上場したのが問題視されてるんだろ?
847Socket774:2009/01/17(土) 19:52:21 ID:09riwEHU
企業が拡大策を取る場合、自前の資金で行なうなら特に問題はない。

旧ダイエーに代表されるように借入金への依存度が高くなると、

当然消費低迷の直撃を受けた場合、危機に陥る。
ヤマダ電機はこの点、どうか。
ヤマダ電機の08年3月時点での有利子負債は2792億円だ。
かなりの額になる。
それに対し剰余金は2222億円ある。有利子負債が明らかに上回っている。しかしそれは同業他社にしても同じになる。
同業他社のそれを見ると、どこも有利子負債の額はヤマダ電機に比較して小さいものの、
剰余金に比べると圧倒的に多くなっている。

  たとえばビッグカメラだ。有利子負債903億円に対して剰余金256億円。
借入金が圧倒的に上回り、好ましい形ではない。我が家の近くに店舗があり、
私がよく家電を購入するコジマにしても似たようなものだ。
同社の有利子負債は897億円、剰余金は201億円だ。このように一社ごとに紹介していてはキリがないが、
これらに比べるとヤマダ電機の有利子負債と剰余金がバランスしていることが分かる。

  これによりヤマダ電機は同業他社に比べて健全経営がなされている。
こう見てよく、サーキット・シティのようなことにはならないことが分かる。
それに消費は減速傾向にあるものの、幸いなことに家電量販店を直撃しているわけではない。
今期は北京五輪特需で薄型テレビの販売増があり、来期はそれがなくなるものの、
それでも経営を揺るがすほどの減収は考えにくい。
都心への相次ぐ大型出店により増収増益が見込めるからだ。

  ではヤマダ電機に死角はないのか。都心での出店攻勢にいつか限界が来る。
その日になる。しかしもちろんそれは今日明日ではなく、数年後になるため、いまから先取りで案じることはない。
848Socket774:2009/01/17(土) 20:30:47 ID:PyBpH6UH
ここ見ると結構な確率で上場廃止になってるな
ttp://www.tse.or.jp/listing/kanri/index.html
849Socket774:2009/01/17(土) 20:43:41 ID:oF0Hcbsp
去年8月時点での状況

資産の部
 現金200億
 手形および売掛金200億
 商品在庫400億
 証券等200億
----計1000億

負債の部
 買掛金430億
 短期借金270億
 長期借金380億(うち今年返済分は270億)
 ポイント引当金130億
----計1210億

去年の年末商戦のビックの特徴は
「あと3000円値引きすれば買います!」
という問いかけに対して
「それでは3500円分のポイントをお付け致します!現金では値引きできません><」
ってのが多かった
850Socket774:2009/01/17(土) 22:52:41 ID:OguVIC6g
ビックはなくなってもいいけど
アバンティの祖父がなくなると困るなあ
本屋と一緒に見れるし
851Socket774:2009/01/17(土) 23:28:03 ID:M7xUulJA
アバンティと祖父のコンボは強力だね。
立地と中古の品揃えを含めてビックには用なしだよ
852Socket774:2009/01/17(土) 23:37:00 ID:ZILYOrwk
ソフマップ・旭屋・新星堂に比べると弱いけどな
853Socket774:2009/01/17(土) 23:40:08 ID:sDKLQFfJ
まあヨドバシ・旭屋・新星堂に期待しようぜ
854Socket774:2009/01/17(土) 23:44:22 ID:lUhHl5QU
みんなそんなに本買ってるんだ・・・
855Socket774:2009/01/17(土) 23:51:43 ID:3VXAvlmQ
>>854
買わなくても時間つぶしが出来る(何か興味を惹く本が置いてある)
『ここに行けば欲しい本はたいていある』っていう安心感
あとはアクセスの良さ

これを満たす本屋が一つでもあると幸せ

京都からは離れちゃったんだけど、
今は2番目と3番目を同時に満たす本屋がなくて残念
856Socket774:2009/01/17(土) 23:54:36 ID:/orzdc/H
アバンティってオタが入るにはちょっときついよね・・・

ギャル店通らなきゃいけないのが・・・
857Socket774:2009/01/17(土) 23:59:57 ID:NtVSFBh4
ビックって普通に高いし更に言えば自作erには全然魅力無い店だ
まだ祖父の方がいいけどチャリではちょい遠いんだよな
だから、でんとぴあしか行かない俺…
858Socket774:2009/01/18(日) 00:11:49 ID:5YhkCEwN
>>856
平日の夕方にHD買っての帰りの下りエスカレーターで

小太りメガネのヲタらしき人物>>>>女子高校生らしき三人組>俺

の順で下っていたが・・・
何を思ったのか小太りのヲタらしき人物が、祖父の紙袋から買ったばかりらしきエロゲー(ギャルゲー?)を取り出し眺めるという暴挙に出た
それを見た女子高校生らしき三人組は、俺の後ろにいきなり回り込んで「助けてください」と言い出したのは笑ったな
859Socket774:2009/01/18(日) 00:15:01 ID:wY1hdhzZ
という夢をみた。
860Socket774:2009/01/18(日) 00:24:54 ID:olKASVA7
>>856
エレベータ使えばおk
何故か意外と空いている印象

>>859
だな。
同じ袋持ってれば同類だわ
861Socket774:2009/01/18(日) 00:27:42 ID:zw5ENWmo
つ階段
862Socket774:2009/01/18(日) 00:30:19 ID:0YMG7esd
>>848
監理ポストって企業が自分の意志で上場廃止する場合も入るから。
すかいら〜くなんかもそうだよな。
863Socket774:2009/01/18(日) 00:37:53 ID:CpGbnQIK
>>856
オープン当初はアニメ&ガレージキットのショップも入ってたんだけどね<アバンティ
864Socket774:2009/01/18(日) 03:01:37 ID:ecWusQoE
>>856
逆だよ。オタがああいう子たちと同じ空気を吸える唯一の空間だ。
865Socket774:2009/01/18(日) 03:49:08 ID:B0NSf+BA
女子高生的にエロゲーやってる男はどう映るんだろうな
パッケージに調教、凌辱とかって単語がタイトルに付いてるの見たとしたら、理解不能?怖い?
866Socket774:2009/01/18(日) 03:55:01 ID:XK2f9l/x
キモイの一言で一蹴される
867Socket774:2009/01/18(日) 04:05:47 ID:hElX7z0i
というか通報される。
868Socket774:2009/01/18(日) 04:07:52 ID:pvCsMQnd
今オンボードの690を使ってるんだが明日安売りされてるクロシコのグラボでも買いに行こうかな?

3000円クラスで今より良くなるのだろうか?
というかグラボはどれが上でどれが下かモデルナンバーじゃわからんすぎ…
869Socket774:2009/01/18(日) 04:08:50 ID:V8++ePNo
というか男から見てもキモイのレベルだと思うが
まあそれが性癖なら仕方ないかも知れんけどせめてそういうのは隠せと思う
こないだ高野のラーメン軍団って店の前に痛車が集合してたがドン引きしたわ
870Socket774:2009/01/18(日) 04:33:31 ID:s5Qyy4rN
アバンティの本屋でおもうのはほしい本があったとおもったら1巻だけがないということ。
871Socket774:2009/01/18(日) 04:33:54 ID:B0NSf+BA
そうか、男からみてもキモイのか
そうか
872Socket774:2009/01/18(日) 04:34:21 ID:hElX7z0i
>>868
ものによる。
873Socket774:2009/01/18(日) 04:37:56 ID:V8++ePNo
>>868
クロシコのグラボが何か分からんけど3kじゃあんま意味無いんじゃねえの?
874Socket774:2009/01/18(日) 10:09:17 ID:oD8INGny
同人誌イベント「サンクリ」参加サークルの個人情報が流出
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0901/17/news007.html
875Socket774:2009/01/18(日) 10:37:52 ID:OT6Y39RG
96GTくらいかっとけよ
876Socket774:2009/01/18(日) 10:46:08 ID:dar/ryb4
>>868
3000円クラスだとラデならX1650、HD2600、HD3650、
ゲフォなら7600GS、8500GT以上じゃないと性能アップは
体感できなくね?
877Socket774:2009/01/18(日) 11:44:41 ID:olKASVA7
>>865
男同士なら性癖の違いはあっても、
エロゲという物自体に全く興味を持たないことはなかろう
基本的には妄想の世界であるということ前提で。
ただし、あくまで一人で楽しむか、せめて仲間同士でやれと

女が見たら、『自分に対してもこういう感情を持ってるんじゃないか』と
思うんじゃないかな。
878Socket774:2009/01/18(日) 11:51:34 ID:xckRAfpz
>>エロゲという物自体に全く興味を持たないことはなかろう
エロゲ好きなことを正当化しすぎ、興味がある時点でキモイ男ですよ?
879Socket774:2009/01/18(日) 12:22:30 ID:KobqHEws
>>872-873
買う物の品番を書かなかった私が悪かった。ごめんなさい
この中から選ぼうと思ったの
ttp://blog-imgs-18.fc2.com/z/a/k/zakbon/P1166200.jpg

>>875
ちょいとググって見たら『GeForce 8800 GTのエントリー版的』
とあった…
ます8800GTがどのレベルかもわからないのに…

>>876
調べてみたら690はラデオンX1200相当とあったからそれ以上のものを
グラボの勉強がてら着けてみようと思ったのだが、3000円で体感しにくいのか…


そもそもラデオンのナンバーの前のXとHDはどう違うのかと。
ベンチの結果見てもXとHD混在してるし…


880Socket774:2009/01/18(日) 12:38:41 ID:dar/ryb4
>>879
その中ではHD3470かな。動画再生支援なら2400でも
ただ、690で困らない程度の用途なら何つけても体感は大差なし
ゲームするなら話は別だが
881Socket774:2009/01/18(日) 12:52:32 ID:XK2f9l/x
せっかくだから俺はこの赤のHD3470を選ぶぜ!
882Socket774:2009/01/18(日) 12:56:45 ID:zw5ENWmo
動画再生支援目的で690にHD2400使ってたよ。
日常ではぶっちゃけたいして違いなかった。

>>881
コンバット越前乙
883Socket774:2009/01/18(日) 13:58:34 ID:T8kzVcpm
3470と2400は同じ値段なの?
884Socket774:2009/01/18(日) 14:38:19 ID:nFGvoKd4
さっき見たけど、グラボの他にもまだ色々あったよ
885Socket774:2009/01/18(日) 15:57:19 ID:rB3BcmGj
やっぱりネットで買うより出向いたほうが安いものが買えるのかなぁ・・・・・・
886Socket774:2009/01/18(日) 16:27:51 ID:hn2eew4F
>>885
去年、通販はトラブった時に何かと面倒ということをいろいろ思い知ることがあって
多少の価格差ならなるべく店頭で買うことにしようと心に誓った。
887Socket774:2009/01/18(日) 16:33:09 ID:H6ynCVXx

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< というお話だったのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/   
888Socket774:2009/01/18(日) 16:49:07 ID:8+bXwWMO
久しぶりに見たw

噂のSeagate製HDD寺町では売ってた?引っ込めてた?
889Socket774:2009/01/18(日) 17:11:05 ID:s5Qyy4rN
ひさびさにジョーシンいってみたんだが、グラボ安かったね。
去年正月にめちゃ売られてた2000円のGeforce6600がいっぱいあっておどれいた。
ただ、HDDが・・・Seagateの1TBはCFDだし、WDの1TBもCFDだし・・・
890Socket774:2009/01/18(日) 17:14:05 ID:olKASVA7
>>878
まぁ何と書いてもキモイと言われそうだが、
エロ本、エロビなども含めてだと思ってくれ

全く興味がない男というのもちょっとアレじゃないかと
891Socket774:2009/01/18(日) 17:16:10 ID:pYhwtDVm
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1232241292/
Seagate製HDD問題
確認しに行こうとしたけど、雨降ってたから止めた
892Socket774:2009/01/18(日) 18:13:50 ID:8z/RaRRD
CFDの何がダメなん?
893Socket774:2009/01/18(日) 18:30:05 ID:V8++ePNo
>>890
その理屈はないわw

>>892
確か保証の期間が短いんじゃなかったっけ?
894Socket774:2009/01/18(日) 18:31:44 ID:OT6Y39RG
ttp://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11074997/-/gid=PS01020000
いまこれよりお得なHDD寺町で買える?今日買いに行こうかといま思い立ったんだが
895Socket774:2009/01/18(日) 19:28:46 ID:S+FSqLJi
>>894
J&Pで同じくらいか+300円だった気がする。
896Socket774:2009/01/18(日) 21:05:57 ID:cOLM9/wK
初自作しようと思い立ち、ネットで見積もったり寺町めぐりして、値段とか在庫確認してまわってるうちにしんどくなってきた
J&Pで他店競合して一括購入しようかとか思った俺は負け組み?

TOW TOPとJ&Pにしか狙いのケースがないし、ネットで探したどこよりその2店が安いんだよなぁ
パーツの値段の差ってうん100円くらいだし、保証とか考えたら・・・・頭パンクするわ
897Socket774:2009/01/18(日) 21:08:56 ID:r1O+FQH2
安い店を探して回るのが楽しいんじゃないか
898Socket774:2009/01/18(日) 21:10:44 ID:4624Id5S
ポイントがつく分J&Pの方がマシって感じかな。

同じものが有って値段の差が誤差程度なら初期不良返品などは家電あがりのJ&Pの方が
なれてるってかスムースだったな。

後は店員の好感度で決めたら?
899Socket774:2009/01/18(日) 21:16:19 ID:V8++ePNo
>>896
今は特価でもないと値段差はあんまり無いんじゃないかな
複数店舗購入は何かあったときに面倒なんでちょっと位の差なら一店舗の方がいい
ところで何てケース買おうとしてんだ?
900Socket774:2009/01/18(日) 21:19:23 ID:cOLM9/wK
元々ジョーシンのポイント会員だから家電もジョーシンなんよね
阪神ファンでもあるから、一昨年はテレビとかDVDレコとかエアコン等などまとめて買って甲子園の券もらった
店員も声かけやすいのは断然J&Pだと思う

>>899
C社の製品とだけで許しておくれ(照

モニターとかキーボードが高いのが難点だからその辺は他店で買うことにする
J&Pの店員さんここ見てたらその時は優しくしてね
901Socket774:2009/01/18(日) 21:30:09 ID:OT6Y39RG
WDの1TBと96GT買ってきたぜ
902Socket774:2009/01/18(日) 21:52:00 ID:gFh7GSBL
自作はパーツ選びをして見積もってる時が一番楽しい
903Socket774:2009/01/18(日) 22:21:55 ID:9PcBJL2h
>>902
車でもバイクでも嫁でもそうだよな、
手に入れる前に色々調べたり雑誌眺めてたりしてる時が楽しい。
自分の物になると急に情熱が冷めるのは何でなんだろう。
904Socket774:2009/01/18(日) 22:31:59 ID:dIDHGrRv
>>903
女は手に入れたことがないから分からんわ
905Socket774:2009/01/18(日) 22:35:31 ID:K2OLNcBn
m3n78-vm買ったらathlonx2対応してねー
3800+をこのまま使い続けるかphenomを買うか教えてくれ
906Socket774:2009/01/18(日) 22:43:46 ID:Mu4Q0Y09
>>905
PhenomU 945BE &AM3板
これで夢のような気分になれること間違いなし
後3ヶ月の我慢だ
907Socket774:2009/01/18(日) 23:08:24 ID:K2OLNcBn
>>906
無茶言うなw だけどphenom2くらいは望みたいな
908Socket774:2009/01/18(日) 23:17:36 ID:zw5ENWmo
対応してるはずだが
909Socket774:2009/01/18(日) 23:19:30 ID:dIDHGrRv
>>906
PentiumUに見えた俺はinteに洗脳されてるらしい。
910Socket774:2009/01/18(日) 23:20:19 ID:H6ynCVXx
>>909
オサーン
911Socket774:2009/01/18(日) 23:21:13 ID:kcFQhFx9
もしかしてPC-8801とか知ってる人いる?
912Socket774:2009/01/18(日) 23:23:12 ID:aIUWA4Cd
PC-8801とか新しい機種のことは知らん。
TK-80なら知ってるが。
913Socket774:2009/01/18(日) 23:24:50 ID:K2OLNcBn
>>908
組み立てても駄目だし代理店見ても64x2が記載されてないから
非対応だと思ったけど違うのか
914Socket774:2009/01/18(日) 23:28:37 ID:cOLM9/wK
PC-98シリーズしか知らんわ
915Socket774:2009/01/18(日) 23:32:26 ID:zw5ENWmo
AMD Phenom FX / Phenom / Athlon / Sempron
(ソケットAM2/AM2+)

古いAthron64X2だとソケット違うみたい
916Socket774:2009/01/18(日) 23:38:06 ID:XK2f9l/x
価格comとかだと普通にAthlonX2使ってる人いるぞ>m3n78-vm
917Socket774:2009/01/18(日) 23:44:22 ID:Mu4Q0Y09
>>905
ttp://www.asus.co.jp/products.aspx?l1=3&l2=149&l3=643&l4=0&model=2268&modelmenu=1

>M3N78-VM
>HDMI/DVI-D/D-Sub 15ピン出力を備えるmicroATXマザーボード
>
>AMDR Socket AM2+ Phenom? FX / Phenom? / Athlon? Support
>
>AMDR Socket AM2 Athlon?/Sempron? CPU Support

思いっきりサポートしてるじゃんw
918Socket774:2009/01/18(日) 23:56:11 ID:K2OLNcBn
>>915 Windsorだから大丈夫のはず 
>>916 もう一度試してみる
>>917 socketは対応してるみたいだけどathlonx2とは記載されてない

どっかでミスしてるのかな 助言サンクス
919Socket774:2009/01/18(日) 23:59:22 ID:zXwD6OFT
ここはヘノムUを買ってのせるというチャレンジを…w
920Socket774:2009/01/19(月) 00:44:13 ID:RurNai+i
初アジャンタしてきた。
結構ウマーだな。
でも、表に並ぶぐらいに流行ってるとは思わなかった。
921Socket774:2009/01/19(月) 00:52:04 ID:hDEEYhE9
アジャンタってインド料理なん?
922Socket774:2009/01/19(月) 00:53:58 ID:1Puj/2qo
>>920
高くない?
923Socket774:2009/01/19(月) 01:03:38 ID:RurNai+i
インド料理です。
ランチなら1000円までで食べられますよ。
携帯サイトのクーポンでジュースも付くのを忘れてたのが悔やまれる。
辛いの苦手な人は甘口を注文する事をおすすめ。
924Socket774:2009/01/19(月) 01:09:04 ID:hDEEYhE9
甘口なんてあるんだ。
情報ありがとう。
で、インド料理なんて食べ慣れてないんだが、全然しらんもんが行っても大丈夫?
925Socket774:2009/01/19(月) 01:10:50 ID:notO+GB3
アジャンタは行った事ないが、タンドリーチキンまじうめぇ
926Socket774:2009/01/19(月) 01:11:14 ID:TNRiHhf2
>>924
古代インダス文字さえ読めれば誰でも大丈夫!
927Socket774:2009/01/19(月) 01:15:37 ID:hDEEYhE9
マジかよ。
インダス文字なんて読めねーよ。
あきらめよっかな。
928Socket774:2009/01/19(月) 01:30:03 ID:TNRiHhf2
>>927
あきらめんなよ・・・・あきらめんなお前!
どうしてそこでやめるんだ!そこで!
もう少し頑張ってみろよ!
ダメダメダメダメあきらめたら!
周りのこと想えよ!応援してる人たちのこと想ってみろって!
あともうちょっとのところなんだから!
俺だってこの-10℃のところ、シジミがトゥルルって頑張ってんだよ!
絶対やってみろ!必ず目標達成できる!
だからこそ、Never give up!

って熱い人が言ってた。
929Socket774:2009/01/19(月) 01:37:11 ID:dQa16OxW
修造乙

インド人ってあれだろ?
ウンコ食った手でカレーも食べるんだろ?
930Socket774:2009/01/19(月) 02:01:19 ID:8IsWyA6j
>>929
相変わらず面白くない。
931Socket774:2009/01/19(月) 02:36:16 ID:AxR2wMaB
左手は不浄として食事には使いませぬ。
932Socket774:2009/01/19(月) 03:20:38 ID:XvwR+MUJ
今日は徹夜して朝からアジャンタにいくか
933Socket774:2009/01/19(月) 08:27:31 ID:CrM65ggi
個人的にはサイゼの上のアショーカの方が好き
934Socket774:2009/01/19(月) 10:28:15 ID:4xHMddWd
こないだ、中古ゲーム売ってるところを聞いたものですが、紹介してもらったので報告させていただきます。
360買ったのでおもにそれの報告です。

六地蔵は古本市場とブックオフにいきましたが、古本市場が各機種にそれなりに豊富でしたが、ブックオフはだめでした。
つぎにいった山科のゲオがけっこう大きくてよさげでした。品揃えもよかったです。

四条のソフマップはまぁ報告がいらないとおもいますが、360のプリンスオブペルシャが2980円でした。買いましたがすぐに補充されてました。
デビルメイクライ4も2580円で話を聞いてみると在庫がそれなりにあるみたいで在庫処分だそうでした。
当然在庫がなくなれば値上げもされるかもしれないとのこと。

品薄で評判の120GBのHDDですが、関西のソフマップは全滅だそうで、関東含めても残っているのは2個だそうです。
入荷も1月に1度か2度ほどしかないそうで、店員さんは60GBを売りたいんじゃないですかねと仰ってました。

スレチな上に長々とすみません。紹介していただいたので、一応ご報告しておかないといけないとおもいましたので・・・。
935Socket774:2009/01/19(月) 11:56:44 ID:N3iWu1Kb
いまどきこれほど几帳面で礼儀正しい人間がいるだろうか
936Socket774:2009/01/19(月) 12:00:57 ID:W5HSCDPv
>>935
激しく同意
937Socket774:2009/01/19(月) 14:07:58 ID:XvwR+MUJ
昼夜逆転が治らん勘弁してくれ
938Socket774:2009/01/19(月) 14:19:12 ID:AckgCKqM
>>937
自作と全く関係ないけど、「メラトニン」の個人輸入マジお勧め。
939Socket774:2009/01/19(月) 14:27:40 ID:XvwR+MUJ
>>938
スレチなのに助かったわ調べてみる
940Socket774:2009/01/19(月) 17:06:16 ID:rVB54Ewl
中古ゲームだと藤森-深草の間の師団街道沿いも小さいながら店が3つあってお勧め
941Socket774:2009/01/19(月) 17:20:17 ID:Rxv/tvrn
あの辺は龍大生の巣だよ。
942Socket774:2009/01/19(月) 17:23:34 ID:8IsWyA6j
う、うん
943Socket774:2009/01/19(月) 17:32:30 ID:klsvwVyR
J&Pのクロシコ投売りコーナー、KRPW-H650Wが5000円であった。
こないだ売ってたZ600と違って12v出力が18A*4の624Wもあって今時のと比べても申し分ないが、
ファンコン付きの12cmファン搭載で静音24dbとか書いてあって時代を感じたw
944Socket774:2009/01/19(月) 17:32:52 ID:nb60BEfx
徹夜の方々にオールP。おすすめ
945Socket774:2009/01/19(月) 18:48:00 ID:Rxv/tvrn
そいや深草のわんぱくでPS2中古セールやってた。
2本買うと500円引きとか
946Socket774:2009/01/19(月) 20:00:33 ID:PSm4oSat
しっかしなんで日本と海外で商品構成が違うんだろ?
マーケティングの違いって言えばそれまでだけどさ
ジャーニーのウォルマート限定DVDは日本で出すの難しいってのは分かるけどさ
あれはいいライブだったなぁ・・・

witin temptationは海外だと2DVD出てるって知らなかったわ
買いなおすと合わせて一万とかもうね・・・
947Socket774:2009/01/19(月) 20:01:37 ID:PSm4oSat
すまん、誤爆した
948Socket774:2009/01/19(月) 20:27:34 ID:yfKX/jV+
Black Symphony国内盤は1DVD2CDだっけ
949Socket774:2009/01/19(月) 20:39:25 ID:PSm4oSat
>>948
ですよ
950Socket774:2009/01/19(月) 21:12:58 ID:HAqfNBhP
>>934
うぜー
スレチなのわかってるんなら書き込むなよ
二度と来んじゃねーぞ
951Socket774:2009/01/19(月) 21:21:09 ID:9OKbrrXw
>>950
いつもはageて書き込むのに、なんでsageてるのw

いつも住人に文句言ってるのに今回はスレ住人になりすましてるつもりなんですか?w
952Socket774:2009/01/19(月) 21:36:52 ID:ZOfNM2Al
Q9550 24980...........
953Socket774:2009/01/19(月) 21:37:50 ID:QCt0B8nZ
昨日行ったら66GSが3kで思わず買いそうになった
954Socket774:2009/01/19(月) 23:42:15 ID:URJaVwRY
955Socket774:2009/01/20(火) 01:50:19 ID:vPoTqXA3
J&Pでサイズの温度計、白のみ880円と格安だったから買ってきた。
内蔵のボタン電池切れてやんのw
電池新調してもまだ安いんだけど、何か悔しい。
956松山 赤 十 病 員 清掃 商 事:2009/01/20(火) 01:56:13 ID:zoRyzuZq
 助けて 労災隠しこわい労災隠しこわい隠ぺい口封じ殺される隠ぺい口封じ殺される隠ぺい口封じ殺されるパワハラこわいパワハラこわいパワハラこわい殺される殺される殺される殺される死にたい死にたい死にたい死にたい死にたいごめんねごめんねごめんねごめんね死にたい
 
957Socket774:2009/01/20(火) 05:22:38 ID:P6sMZBcg
>>955
「付属の電池は作動確認用です」と大体書いてあるよなwwww
958Socket774:2009/01/20(火) 07:55:57 ID:N+is2aqi
在庫期間がどれだけあるか分からんからな
電池の能力まで保証できないってことだろ
959Socket774:2009/01/20(火) 10:04:38 ID:yYjx6SXd
今オンボなんだけどグラフィックカードって動画編集にも効果あるの?
たまにプチフリーズするのでメモリ追加かグラボ追加か悩み中なんです。
960Socket774:2009/01/20(火) 10:13:22 ID:ciBqy72U
CUDAに対応した動画編集ソフトならなら変わる。

http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0809/11/news039.html
961Socket774:2009/01/20(火) 13:13:04 ID:gQcj22vN
編集だけが目的ならCPUじゃね?
962Socket774:2009/01/20(火) 13:20:39 ID:yA8IQ87N
>>959
エンコのごく一部のフィルタがGPUに対応してるだけで動画編集には関係ないな
CPU替えるのが一番かと。
あと意外と重要なのがHDDの速さ。とくにHDの大容量動画を扱う時には。
963959:2009/01/20(火) 13:29:13 ID:yYjx6SXd
>>960,961,962
ありがとう。

今XPのAthlonX2 2.1Ghzで2GBメモリでビデオに256MBとられてます。
エンコはほったらかしだからイイとして作業中にサムネイルを読み直すときなどにとまってるから
メモリかビデオかと思ってたんですけどやっぱりCPUが先ですよね。
やっぱどうが編集だとIntelかなぁ・・・AMDがんばってほしい。
964Socket774:2009/01/20(火) 13:32:54 ID:hwI8csWb
俺は一つ前のマシンからAMDにしてるがエンコの早さはC2D系には勝てんな
AMDはコストパフォーマンスとTDPの低さで勝負って感じになってるような気がする
965Socket774:2009/01/20(火) 13:41:58 ID:hQ6oiIoG
>>963
2月に出るAM3シリーズのCPUに期待してみたらばどうだい?
966Socket774:2009/01/20(火) 13:43:04 ID:pWtv33e5
AM2ならCPU変えた方が幸せになれそう
予算が許すならAM3待ちでPhenomUとかどうだろう?
967Socket774:2009/01/20(火) 15:01:37 ID:Ny4sj8v3
>>963
本格的に動画編集やるなら専用マシンを一台組んだ方がいい。
余計なソフトは一切入れなければパフォーマンスは向上する。
968Socket774:2009/01/20(火) 15:09:21 ID:4H5KW83B
なあ
みんないったい何の動画を見たり編集したりしてるんだ?
エンコードってよく聞くけどおもしろいのか?
969Socket774:2009/01/20(火) 15:26:41 ID:jhjKhXV2
全てのゲームセンターCXの回のたまゲー部分だけを抜き出して結合とかしたw
970Socket774:2009/01/20(火) 15:29:22 ID:n+72KwbL
きれいに小さく圧縮できれば嬉しいが完全に自己満足の世界だな
自分の技術を人に見せびらかすとイロイロマズいのが辛いところ
971Socket774:2009/01/20(火) 16:23:32 ID:yA8IQ87N
>>963
その現象はHDDが足を引っ張ってる時におこりやすいから
作業領域をRAID0にすると改善するかも

MBが対応してるならPhenomIIを是非お勧めするけど。
972Socket774:2009/01/20(火) 16:33:38 ID:Ek2GkoZD
>>968
映画やなんかを携帯電話用にエンコして、出張の新幹線なんかで視聴する
973Socket774:2009/01/20(火) 16:57:44 ID:FE/dhq5v
動画編集の速さだけならメモリを大量に積んでディスク化して作業領域確保するのが快適だね。
純粋にエンコ速度が必要ならGTX積んでCUDA対応ソフトでやれば速い。
保存ならRAIDを組むのが正解。

そしてやっぱりCPUだ。クアッドならやっぱ速い。
i7は流石に速いが、現行がAM2+のマザボならPhenomUがコスパ最強だろう。

974Socket774:2009/01/20(火) 19:10:13 ID:kQmpXURd
プチフリならCool'nQuite切れば解決じゃない?
975Socket774:2009/01/20(火) 20:08:47 ID:3BtIydm1
なんだこのすれ
976Socket774:2009/01/20(火) 20:17:14 ID:UoDwor4x
舞妓さんが雑談するスレ、にようこそ
977Socket774:2009/01/20(火) 23:50:43 ID:kRSilGYJ
AthlonX2 2.1Ghzで最近3670積んだ俺が通りますよ
978Socket774:2009/01/21(水) 00:02:20 ID:ohVhvZCj
>>977
レポしてもらおうか
979Socket774:2009/01/21(水) 00:29:53 ID:WqHt8A/J
とりあえず、もうちょっとしたら新しいのたてなきゃね。
980Socket774:2009/01/21(水) 08:04:00 ID:bqNVAvMK
HDMIケーブルが一番安いのはどこ?
1000円以内で2本ほしい
981Socket774:2009/01/21(水) 08:06:38 ID:oSlRdtU9
貧乏人は足で調べろよ
どうせ仕事とかしてないんだろ?
982Socket774:2009/01/21(水) 08:26:37 ID:grlLey5a
>>980
なぜ>>6のリンク辿って調べようとしないんだ?
983Socket774:2009/01/21(水) 08:38:45 ID:vIjhfX+1
安物買いの銭失いにならんように<HDMIケーブル
984959:2009/01/21(水) 08:39:23 ID:ohVhvZCj
一晩明けてびっくり、2ちゃんてこんなに親切なところだったなんて(TдT) アリガトウ
>>977のレポはちょっと気になるね、次スレに期待。

しかしみんなやたら詳しいな、ここって店の中の人ばかりなのか?
985Socket774:2009/01/21(水) 14:48:47 ID:fKcdgrTo
詳しい?プウ、ぷっ、これでー?
986Socket774:2009/01/21(水) 15:45:35 ID:grlLey5a
屁禁止
987Socket774:2009/01/21(水) 17:17:44 ID:XaFRziZP
雨多すぎ。冬になってから2日に1日くらい降ってる気がする。
988Socket774:2009/01/21(水) 20:23:09 ID:QDo6RaFj
知ってるつもりの範囲で助言するけどそこまで明確な根拠のあることばかりじゃない
でも自分で調べる足がかりにはなるよね
989Socket774:2009/01/21(水) 20:38:01 ID:aZ1Pp6K1
ぎゃああ すっぽんした・・・
990Socket774:2009/01/21(水) 20:42:54 ID:HmFMyEor
つ「CPUクーラー外したらCPUも(・∀・)スッポン! 18匹目」
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1225532218/
991Socket774:2009/01/21(水) 21:18:46 ID:ZndyAMPO
このスレのショップ店員率ってどれくらいだろう
992Socket774:2009/01/21(水) 21:40:23 ID:yNEOzHVX
8割かな
993Socket774:2009/01/21(水) 21:49:21 ID:lY4IUgRp
水不足で悩むよりはいい。と考えよう。
寺町、Seagateは撤去された?祖父はなくなってたが。
994Socket774:2009/01/21(水) 21:55:53 ID:UJMWqIO1
>>991
半分ぐらいは店員じゃなかろうか
そしてそのほとんどはJ&Pだw
995Socket774:2009/01/21(水) 21:58:33 ID:AGKEWIl6
次スレの季節なんで建てに行ってくる
996Socket774:2009/01/21(水) 21:59:25 ID:ZndyAMPO
>>994
マジ?w
じゃあ特定されるだろうからあまり詳しく書けないな
997Socket774:2009/01/21(水) 22:00:33 ID:AGKEWIl6
すまぬ。規制食らってた。
998Socket774:2009/01/21(水) 22:05:28 ID:ZndyAMPO
たてといた

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1232543073/

テンプレまだだけど
999Socket774:2009/01/21(水) 22:09:38 ID:ZndyAMPO
終わった
久しぶりにスレ立てしたわw
1000Socket774:2009/01/21(水) 22:10:09 ID:ZndyAMPO
1000なので自作成功
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc11.2ch.net/jisaku/