【Flash】SSD Part34【SLC/MLC】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
書き換え可能なNANDフラッシュメモリによるストレージ
無音で低消費電力、 ランダムリードはHDDの100倍になるケースもある。
機種によって書き換え回数による寿命、メモリチップやコントローラー制御の
性能差も大きいのが現在の特徴である。

前スレ
【Flash】SSD Part33【SLC/MLC】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1226928066/

Flash SSD まとめwiki
http://www11.atwiki.jp/flashssd/
2Socket774:2008/11/22(土) 12:07:10 ID:x/5mRcF+
■報告・質問用テンプレ
なるべく使ってください!!
ベンチのみの報告では、あなたの言いたい事が伝わりません。

【SSD】 品番/台数
【M/B】 使用ママン名 ノートPCの場合型番
【ATA】 IDE・AHCI・RAID(カード名)
【環境】 OS or データ
【使用状況】 使用期間、容量
【プチフリ】 ある / なし
【ベンチ】
【その他】 使用感等  


■関連スレ
・壊れた方は記念にどうぞ
【ホント?】壊れたSSD【マッジッスカ?】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1226575731/

・メーカー製ノートPCへのSSD組み込みな人は、こちらのスレへ
SSD・ゼロスピ化・ストライピング 2台目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1226658916/

・RAMを使ったSSDはこちらのスレへ
【i-RAM】 RAMストレージ総合 35枚目 【ANS-9010】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1226455543/

・息抜きにどうぞ
【次世代HDD】SSD 2台目【キター?】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1220125954/
3Socket774:2008/11/22(土) 12:07:42 ID:x/5mRcF+
■SSD利用の注意点
SLC MLC共に一長一短があり 個々がどれを選択するかは自由です
SLCにデータを入れようが MLCをシステムドライブにしようが構いませんが
それぞれの特性を理解し使用する様にしましょう
そして他人の使用方法に口出しする事は自重しましょう
SLCとMLCの違いを書いた記事(後方の記事)
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0521/hot487.htm
「大切なデータは常にバックアップを取る事をお勧めします。」

■SLC (シングルレベルセル)
高速 高レスポンス (比較的)長寿命
高価 MLCの技術進歩に将来的に性能が抜かれる可能性も?
MLCに比べ同じ値段では容量が少ない(1/2〜1/4程度)
主にシステムドライブ向け

■MLC (マルチレベルセル)
速度的には 一般的なHDD < MLC < SLC の傾向
寿命がSLCに対して4〜10分の1
技術進歩によりベンチ(大容量データの読書き)では既にSLCと遜色無い高速性能を叩き出す
SLCに比べ安価だが他のデメリットも目立つ
主にデータ保存向け

■プチフリーズ問題
一部のMLCで いわゆる「プチフリーズ問題」が国内外問わず起きている。
通称である「プチ」とは印象が異なり、一瞬というわずかな時間ではなく
数秒〜1分間程度アクセスランプが点きっぱなしでフリーズする問題
JMicronコントローラ(JMF602)で起きる模様。Write性能に原因がありそう。
OCZのサポートフォーラムも炎上状態
最近はプチフリしない報告もちらほらあるが真相は?

■プチフリーズの軽減策。 必ず効果があるとは限らないので注意!
・デフラグを行う
・SuperCache入れて遅延書き込み1秒にしたらプチフリ解消した
・RAID 0(ハード・ソフトどちらも効果有るらしい)を使用してみる。ただしSSDが複数台必要
・FAT32を使ってみる。(海外情報)
4Socket774:2008/11/22(土) 12:08:13 ID:x/5mRcF+
■SSDと相性の良いXPの作り方 by OCZサポート
ttp://www.ocztechnologyforum.com/forum/showthread.php?t=43460
特にJMicron製コントローラー、JMF602を使用の方は参照願います。

○はじめに
・ nLiteを使え

○その次にやること
・ Prefetchを切れ
・ RAMを最大容量まで搭載しろ
・ ハイバネーションを切れ
・ システムの復元を切れ
・ 「ディスクの書き込みキャッシュを有効にする」のチェックを外せ
・ 8.3文字ファイル名の生成を切れ
・ 最終アクセス日時の更新を切れ
・ インデックスサービスを無効にしろ
・ NTFS Change Journalを切れ
・ SSDの容量が50%以上ならないようにしろ
*注 容量に関しては絶対50%以下というものではありません。
*  特に書き込む際に使用量が少ない方が、
*  都合の良い場所に書き込みやすく、フリーズが起き難い特性だと思われます。

「大切なデータは常にバックアップを取る事をお勧めします。」
5Socket774:2008/11/22(土) 12:08:45 ID:x/5mRcF+
■SSDに関するQ&A
・HDDと入れ替えに問題は?
デスクトップでは相性による動作不能の報告はほとんどありません。
HDDと容量や得意分野の相違による動作の違い、寿命には注意。
また、コントローラーの死亡報告?と思われるものは、いくつか有るようです。

・SSDってすごく速い?
複数のソフトを同時に起動する、などは顕著に分かる。OSの起動も速くなる事が多い。
書込みが苦手だったり連続データの読み書きなど、ほとんど差がない事もある。
すごい速度で低価格化してるので手を出しやすくなった
とはいえまだ高価です。購入はよく検討してください。

・使ったけどOSの起動くらいしか体感できないんだけど?
HDDとの違いを認識すべし。HDDにおいてシークの必要な状況ほど改善される。
シーケンシャルアクセスや、ディスクアクセスを多用しない用途では
体感差は感じないことも多い。
また、書き込みが遅いSSDも多いので、書込み処理を多用する場合に
「Write性能の高速なSSDを使用できない時」は、HDDを使う方が良い。
無音なのは誰でも体感可能。

・東芝のSSDはどうなった?
256GBは今のところ10万円 (予定か?) 単品売りすることは当面無い
512GBのサンプルは来年夏。その頃には値下げして単品売りもあるかも

・ioDriveも気になりますが、いつ頃発売になりますか?
2009Q1予定です。出るまでしばらくお待ちください。
 ・2009Q1リリース予定  ・$1,000未満の価格
 ・スループット500 MB/s-700 MB/s  ・50,000 IOPS
Fusion-IOプレスリリース
ttp://www.fusionio.com/PressDetails.aspx?id=46
TGDaily記事
ttp://www.tgdaily.com/content/view/39592/135/

・寿命が心配です。
一部機種に、寿命を計るソフトもあります。参考
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080919/315086/
この機種(SLC使用)の場合、通常用途では864年と問題無いくらい長い、と言えるかもしれません。
が、やはり書込みベンチの連続で急速に短くなるようです。
確実に寿命に至ったという報告は現在確定できませんが、最近の安価なMLC機種も有り、
ほとんどの人は暗中模索の中の使用なので、
「大切なデータは常にバックアップを取る事をお勧めします。」
6Socket774:2008/11/22(土) 12:09:26 ID:x/5mRcF+
■ベンチマークソフト
当然ながら、一つのベンチマークでは、全ての性能は計りきれない
よく使われるソフト
・HDTune (v2.**はフリー v3.**は書込みテストが可能)
ttp://www.hdtune.com/
・Iometer
ttp://www.iometer.org/
・CrystalDiskMark・CrystalDiskinfo
ttp://crystalmark.info/
▼CrystalDiskMark のバグ問題について▼
CrystalDiskMark 2.1以前のバージョンで テストサイズを 500/1000MB に設定した場合に
Random Read/Write 4KB が本来の結果よりも良好な結果が得られていた可能性があります
バージョン2.2.0 以降はそのバグは解消さてれいるとの事なので 2.2.0以降を使いましょう
尚 作者の対応の良否の話題はスレ違いとなります

■有志作成ベンチ
・CopySpdBench
ttp://d.hatena.ne.jp/Lansen/20081003/1223054467
こちらからDL後、実行してください。
ファイルコピー速度を計測するためのソフト。
一部のMLCタイプSSDはコピー速度が遅いという問題があるので、その判別に使えます。
HDD,SLCでは最大30MB/s程度のコピー速度が出ますが、MLCでは10〜15MB/sといった感じ。
また、作者によると、プチフリ環境でこのソフトの4Kx5000のコピーテストを行うと
ほとんどOSが反応しないスーパーフリーズ状態に陥るとのことです。
プチフリ環境の検出にどうぞ。

・4KBのダミーファイル30000個をZIP圧縮したもの
ttp://www.geocities.jp/saratoga_eeaoc/Random4KB30000.zip
SSD上で解凍してフリーズの検証に使ってください
プチフリ環境では解凍中に著しく反応が重くなったりモッサリします
完了後に格納してるフォルダを開いたり削除するのに時間がかかりますが
ファイル数が膨大なためで仕様です
7Socket774:2008/11/22(土) 12:11:14 ID:x/5mRcF+
8Socket774:2008/11/22(土) 12:28:13 ID:SupoXSd3
>>1

前スレ梅にまたキチガイが降臨してたんだな
>つまり、どこが空いているのか有効なデータがあるのか、SSDには分からない
>そういった情報はOSが各ストレージにカタログ情報を置いて管理しているものであって
>そのカタログ情報(=ファイルシステム)の内容はSSD側は一切知る由もない

とか、ぜんぜん逆だし
9Socket774:2008/11/22(土) 12:30:19 ID:nyfgMbrJ
      ,. -‐-、        ,.- 、
     /     i      /,   ヽ.        , へ
    /      ハ├──-//i    i____/   ヽ、
   ,'      / ソ::::::::::::::::::ヽ、!                 }
   i   /:;:::::::::::::::;:::::::::::::::ゝ、____            /
    〉--' /:/、__;:ィ::ハ::、_;:!:::i:::ハ::〈  ̄ ̄ フ     /     こ、これは>>1乙なんだから
   i::::::::/::::::ハ_ニ;、,レ レ、_;、ゝ::::|:Y    /    /       変な勘違いしないでよね!
   ハ:::::::レヘ::i' rr=-,´   r=;ァハソ:::ハ   /    /            
   |::::::::ノ:::l:|  ̄      ̄ l:::::|::ノ  /    /         、
   ノ:::::::::::::ハヽ、  ー=-  ノ::::i:::(  /    /         |\
  イ:::/::::::/:::イヽ>, -r=i':´イ:::ハノ ,'    /          | \
  〈rヘ:::::!::レ´   `y二」ヽレ':::〈   i     {           |  ヽ
                    {     ヽ______.ノ    }
                    '                  /
                     \ _________ イ

寒村SLC32GB(デスクトップ/OSとプログラム)、OCZ128GB(デスクトップ/データ)
寒村SLC64GB(ちんこぱっど)、で使用しているのですが、SSDはもすごい快適ですよな。

で、ちら裏悩み事
AMDデスクトップにも入れたいわけですが、Vista 64bit、しかもAMDのため、
ものっそいwindows\winxsxフォルダがでっかい。こんなもののために貴重なSSDの領域を
使うのは癇癪おこるニダ!なんとかする方法はないニカ?

でも、インテルSLCが安くなったらRAID組んで入れてしまいそうな気がするニダ…
10Socket774:2008/11/22(土) 12:52:15 ID:GPL8eFzX
>>1
11Socket774:2008/11/22(土) 13:27:04 ID:8i0FRB/y
>>1もつ
12Socket774:2008/11/22(土) 13:42:00 ID:TR7YC8lP
>>1
そして前スレ x/5mRcF+氏 を多少支持する

論点を整理すると
・SSD側がどのデータが有効か無効かを理解してない点
(ファイルシステムを理解してない点)
・空き容量より書き込み量の方が大事な点

・但し空き容量が極端に少ないとファイルの断片化が多くなり
無駄な書き換えが増えて寿命に影響があると思われる
だから空き容量も多少大事

あと直接関係無いけど
http://www004.upp.so-net.ne.jp/botchy/ssd.htmさんの
検証が一部間違ってる可能性がある
13前スレ661:2008/11/22(土) 14:13:37 ID:heOlJlDa
【SSD】 Crucial CT32GBFAB0
【M/B】 MSI WindPC
【ATA】 ICH7
【環境】 WindowsXP Pro SP2
【使用状況】 ブートドライブ
【プチフリ】 あり
【その他】 チップセットを疑い変えてみた。
現状Crucial.comから買うくらいしか購入方法無いから他に被害者は出ないだろう。
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 132.262 MB/s
Sequential Write : 51.938 MB/s
Random Read 512KB : 115.722 MB/s
Random Write 512KB : 5.197 MB/s
Random Read 4KB : 8.642 MB/s
Random Write 4KB : 0.044 MB/s

Test Size : 1000 MB
Date : 2008/11/22 14:08:44
14Socket774:2008/11/22(土) 14:13:37 ID:x/5mRcF+
>>12
おっしゃる通り
断片化が酷くなると小容量の書き換えでもブロックコピーが頻繁に行われるようになるから
論理上の空き領域がまったく寿命に影響を与えないというわけでもないですね
これからブロックサイズが大きくなるにつれて顕著になってくることだと思われます

スレも改まったことなのでもう流してもらって結構ですよ
15Socket774:2008/11/22(土) 14:16:42 ID:0Rg7G1X2
>>13
人柱乙
値段も高いしさんざんだね
16Socket774:2008/11/22(土) 14:21:28 ID:3lnMn6FJ
CrucialはPHISONにサムスンチップ
17Socket774:2008/11/22(土) 14:38:15 ID:nyfgMbrJ
PHISONはJMicron以下のゴミ以下、何と呼称すれば良いのだろうかと。
18Socket774:2008/11/22(土) 14:41:40 ID:/s+JGor4
PHison
19Socket774:2008/11/22(土) 14:52:43 ID:WPECrGfd
          r-r、           ,.-ァ、
          |:::|`\         // |:::|
         ノ::/ \,ヘ、.     /::/ \|:::|
        く:::〈 // 、,べ  ̄ ̄`7/ /〉  |/
         .>ヽ/、__   _ゝ-、//__Y  /」
  /\    //〉^ヽ、二_,.ト-'、___!、_____/:::|`ヽ.
    ̄    / /-'、 / __ i  i  __   ヾ..  ',
   [>  /`ヽ! ィ7´/ ´/_ハ.  ハ  !_ ` ',  i   i
     r/ ノー'ソ| i/ァi´'ヽ|_./ |ア!゛'`!ヽ  ,ゝ  ',
    ノ`ヽ、__イ-、|_,ハ〈 ト_,リ     ト__ソノレ、」、   i >>1乙であります!
    / `''ー--' ノ'|  ハ"´   ,    `"/ |ノ   |
  /      ./、 !ノ .ハ、   rァ‐‐、   く/  !  i |
  i´    、_/、_!く_/_」/>.、 、___ノ,.イ'`ヽ./   ハ |
 ノ    -‐'  |  ̄`'yアr'<`二i´ヽト-r‐-'、  i /|
 ヽ._      /     !/ / /ム |  / |',  `ヽ!'/
   `''ァー-'、'.___  .// |/ /  |/ | |    |〈 ノヽ.
    /   /  `/Y     ,'o     Y  _,.イ 〈〉-‐'
 [>|]   ハ  i ,!     !_      ハ'"  ', ヽ、
   〉   | ヽ、 Y `'r - ''|o`   イi i     ヽ. |〉<]
 [>/|    ',  Y rイ|   |     | ハ.      '"`'ー- 、
  |´ヽ.   ヽ. .| /::[ト、_,.-、!へ.,__,.イ]ヽiヽ.      /7`ヽ_
 __,ゝ )    )'/:::::::::::::::::、!:::::::::::::::::::::__', iヽ.    | |7´`ヾ.
 L_/Y \  //>:::::::::::::ヽ、レ:::::::::::::::::くく Y |ノ`ヽ.  ヽト、)、 〉
20Socket774:2008/11/22(土) 14:58:18 ID:6ewb6Gg3
SSDの寿命だけど7000回、6Tちょっとの書き込みで壊れたってみたけど

これって30GBのSSDなら空き容量関係なく30GB書き込んで1回の書き込みってことになるの?

ってことは60GBのSSDなら30GB要領書き込んでも全体では1/2回の書き込みだから大容量SSD
の方が分散できる箇所が多くて寿命って有利になる?
21Socket774:2008/11/22(土) 15:04:21 ID:OtnYmZ3a
>>20
>>7のMTRONの資料にも出てるけど、基本的には容量が倍なら寿命も倍だよ。
だから、長く使うためには出来る限り容量が大きい製品を選んだほうがいいね。
22Socket774:2008/11/22(土) 15:04:24 ID:KMNdBPYw
ちゃんと違う箇所を使うような仕組みを入れてあるやつならそうかもな。
23Socket774:2008/11/22(土) 15:08:38 ID:0Rg7G1X2
最低限>>7の資料は読んでから語ってほしいね
そして、今売ってるSSDのコントローラーはダイナミックアンドスタティックは最低限備えてる。
24Socket774:2008/11/22(土) 15:12:15 ID:TR7YC8lP
>>17
poison=毒
25Socket774:2008/11/22(土) 15:14:13 ID:KMNdBPYw
そもそも、起動ドライブを頻繁に書き換えないわな。
26Socket774:2008/11/22(土) 15:20:33 ID:KSMmI/TM
ん〜、コントローラーの処理の仕方が一番重要なのでしょう。

検証条件が EeePC901Xの8GBドライブ側MLCで
>空き容量1GBにして耐久テストをしてみる。
>1〜32KBや1〜10MB(25MBにすぐ変更)などのファイルを作り、
>正常に書き込めたか確認し、ある程度ファイルが増えるか空き容量がなくなったら削除。
>これをエラーが出るまで繰り返す。
ここでパーテーション分けしたのかどうかは明記されていない。
画像を見ると、おそらく分けているのかな。
あと書き込むファイルの容量構成比率が不明。

これだと、パーテーションで変わる可能性もあるって事かな?
残りの6.5GBも使えてないっぽい書き方だけど・・・
この辺だけ追記して欲しいけど無理かねぇ。
27Socket774:2008/11/22(土) 15:26:50 ID:bCW64nwj
三星、業界最高性能SSD量産
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=107653&servcode=300§code=320

 三星(サムスン)電子がハードディスクドライブ(HDD)の後を継ぐ次世代保存装置SSD(Solid 
State Drive)競争で、インテル・東芝など競合他社をリードすることになった。

三星電子は20日、世界最高の性能を持つ「256ギカバイト(GB)SSD」製品の量産に入った、と
明らかにした。

SSDは従来のHDDと機能が似ているが、速度がはるかに速く、発熱・騒音・電力消耗量が少ない
のが特徴。 またHDDより小さく、活用度が多様であるため、次世代保存装置として潜在力が大きい。


三星電子が今回生産するSSDは書き込み速度200MB/sec級で、高画質級(HD)映画1本
(10GB)を50秒で保存できる。 これは従来のHDD保存速度に比べて3倍以上速い。

256GB SSDは、ノートブックだけでなく一般パソコンに搭載される保存装置の容量とほぼ同じ
水準。 同社は7月、128GB SSDを出したが、わずか4カ月で容量2倍の製品を生産することにな
った。 現在、三星電子は64GB以上の大容量SSD市場でシェア80%以上を確保している。

三星電子の関係者は「来年から大容量SSD市場が本格的に拡大するだろう」とし「256GB 
SSDの生産で、今後ノートブックやサーバー市場を掌握する基盤ができた」と述べた。
28Socket774:2008/11/22(土) 15:32:16 ID:L0/B7z29
>>27
で、SLCなのかMLCなのかが気になる。
29Socket774:2008/11/22(土) 15:35:55 ID:zDgnlysr
>>26
SSDはパーティションなんて知らないから、
あなたもパーティションのことなんか忘れて、
>>7を読もうよ
30Socket774:2008/11/22(土) 15:38:24 ID:GPL8eFzX
>>27
>従来のHDD保存速度に比べて3倍以上速い。
海門の1.5TBだとシーケンシャル130MB/s前後出るのに3倍とか(そもそも比較対象が書いてない)。
どう見ても素人が書いたとしか思えないな。
31Socket774:2008/11/22(土) 15:39:52 ID:KSMmI/TM
いや、だから、残りがどうなってるかを知りたいんだが・・・
32Socket774:2008/11/22(土) 15:42:57 ID:FiBjwAvI
大抵素人が読むんだからいいと思う。
33Socket774:2008/11/22(土) 15:47:01 ID:L0/B7z29
>>26
お前がすごいのは分かったから、あとは自分でblogでも作って語って欲しい。
34Socket774:2008/11/22(土) 15:49:38 ID:05K+PWRx
同意せざるを得ない
35Socket774:2008/11/22(土) 15:57:27 ID:l19ldO/P
寒恒例の出す出す詐欺じゃないことを祈る。
量産に入ったつってるからそれはないか。
36Socket774:2008/11/22(土) 15:57:40 ID:AysUOA0e
■手に入れ易い製品
※公称値はほとんどのモデルで連続書き込みの値です。
※日常使用状況でもスペック通りになるとは限りません。
※ランダム性能の高い方が、体感上は上となる場合が多い。
※特にSLCモデルのスペック値は低いですが、体感は上となる場合が多い様です。

SAMSUNG NANDチップの雄。過去製品を含めモデル数が多い。バランス型。独自コントローラー
ttp://www.samsung.com/global/business/semiconductor/productList.do?fmly_id=161
MCCOE64G5MPP-0VA (64GB,SLC,3Gb/s) Seq.Read 100MB/s(MAX) Seq.Write 80MB/s(MAX)
MCBQE32G5MPP-0VA (32GB,SLC,3Gb/s) Seq.Read 100MB/s(MAX) Seq.Write 80MB/s(MAX)
MMDOE28G5MPP-0VA (128GB,MLC,3Gb/s) Seq.Read 90MB/s(MAX) Seq.Write 70MB/s(MAX)

Intel 最近本格参入で、研究レベルは高いようだ。ハイスペック、高価格。独自コントローラー
ttp://www.intel.com/design/flash/nand/index.htm?iid=prod_nav+flash
X25-E SSDSA2SH032G1 (32GB,SLC,3Gb/s) Sustained seq read: upto 250MB/s Sustained seq write: upto 170 MB/s
X25-M SSDSA2MH080G1 (80GB,MLC,3Gb/s) Up to 250MB/s Read /Up to 70MB/s Write

Mtron SSDの火付け役、満足度高く信頼を置く者も多い。バランス型。独自コントローラー。東芝NANDに切り替え中?
ttp://www.mtron.net/English/Product/pc_msd3500.asp
Mobi MSD-3500 MSD-SATA3525064 (64GB,SLC,1.5Gb/s) Seq.Read 100MB/s Seq.Write 100MB/s
Mobi MSD-3500 MSD-SATA3525032 (32GB,SLC,1.5Gb/s) Seq.Read 100MB/s Seq.Write 100MB/s
Mobi MSD-3500 MSD-SATA3525016 (16GB,SLC,1.5Gb/s) Seq.Read 100MB/s Seq.Write 100MB/s

CFD販売  JMicronではなくPHISON製コントローラーおよび東芝NANDとの情報。書き込み速度が遅い
ttp://www.cfd.co.jp/flash/ssd.html
CSSD-SM128NP (128GB,MLC,3Gb/s) 最大Read 105MB/s 最大Write 23MB/s
CSSD-SM64NP (64GB,MLC,3Gb/s)  最大Read 105MB/s 最大Write 23MB/s
CSSD-SM32NP (32GB,MLC,3Gb/s)  最大Read 122MB/s 最大Write 25MB/s
37Socket774:2008/11/22(土) 15:58:36 ID:AysUOA0e
以下、JMicron製コントローラー、SAMSUNG製NANDチップ採用が共通と思われます。
スペック値が高いが、プチフリーズ問題等で体感上違和感がある製品もあるようだ。
SSDとしては価格が安いので、手に入れやすい。
次期コントローラーは問題の改善・低価格が期待されている。

OCZ  大幅にスペックアップする次期モデルの噂がある。
ttp://www.ocztechnology.com/products/flash_drives/solid_state_drives
Core V2 OCZSSD2-2C120G (120GB,MLC,3Gb/s) Seq.Read: up to 170MB/s Seq Write: up to 98MB/s
Core V2 OCZSSD2-2C60G (60GB,MLC,3Gb/s) Seq.Read: up to 170MB/s Seq Write: up to 98MB/s
Core V2 OCZSSD2-2C30G (30GB,MLC,3Gb/s) Seq.Read: up to 170MB/s Seq Write: up to 98MB/s

PATRIOT
ttp://www.patriotmem.com/products/groupdetailp.jsp?prodgroupid=83&prodline=4&group=SSD%20-%20Extreme%20Performance&catid=21
PE128GS25SSDR (128GB,MLC,3Gb/s) Seq.Read: upto 175MB/s Seq Write: upto 100MB/s
PE64GS25SSDR (64GB,MLC,3Gb/s) Seq.Read: upto 175MB/s Seq Write: upto 100MB/s
PE32GS25SSDR (32GB,MLC,3Gb/s) Seq.Read: upto 175MB/s Seq Write: upto 100MB/s

Super Talent 鳴り物入りで低価格大容量製品を送り出した。
ttp://www.supertalent.com/products/ssd_detail.php?type=MasterDrive%20OX
MasterDrive OX FTM28GL25H (128GB,MLC) Seq.Read 150MB/s(MAX) Seq.Write100MB/s(MAX)
MasterDrive OX FTM64GL25H (64GB,MLC) Seq.Read 150MB/s(MAX) Seq.Write100MB/s(MAX)
MasterDrive OX FTM32GL25H (32GB,MLC) Seq.Read 150MB/s(MAX) Seq.Write100MB/s(MAX)
38Socket774:2008/11/22(土) 15:59:30 ID:AysUOA0e
Transcend (注 過去の製品と同一型番ですが2008/8辺りからスペックが異なります)
ttp://www.transcendusa.com/Products/ModDetail.asp?ModNo=177
TS128GSSD25S-M (128GB,MLC,3Gb/s) Read upto 163MB/s, Write upto 92MB/s
TS64GSSD25S-M (64GB,MLC,3Gb/s,) Read upto 123MB/s, Write upto 60MB/s
TS32GSSD25S-M (32GB,MLC,3Gb/s) Read upto 123MB/s, Write upto 60MB/s

バッファロー
ttp://buffalo.jp/products/catalog/storage/shd-nsum/
SHD-NSUM120G (120GB,MLC,3Gb/s) 公称スペック無し
SHD-NSUM60G (60GB,MLC,3Gb/s)
SHD-NSUM30G (30GB,MLC,3Gb/)

Silicon Power
ttp://www.silicon-power.com/product/pro_detail.php?main=16&sub=28&pro=59&sub_v=&currlang=sjis
SP164GBSSD650S25 (128GB,MLC) 読込速度165MB/s(MAX);書込速度95MB/s(MAX)
SP064GBSSD650S25 (64GB,MLC) 読込速度165MB/s(MAX);書込速度95MB/s(MAX)
SP032GBSSD650S25 (32GB,MLC) 読込速度165MB/s(MAX);書込速度95MB/s(MAX)
39Socket774:2008/11/22(土) 16:00:54 ID:KSMmI/TM
こっちではMLC
Samsung,256Gバイトの2.5インチSSDを量産開始
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20081121/319722/
40Socket774:2008/11/22(土) 16:05:03 ID:L0rfva0G
SLCで256GBはまだ無理
考えればわかるだろ
41Socket774:2008/11/22(土) 16:05:20 ID:F7B6YcjF
mobi3500って1.5Gbpsなの?
42Socket774:2008/11/22(土) 16:08:19 ID:YeZuf1qR
3スレ前くらいまで一通り読んだんですけど
今はJMicronが跳梁跋扈してるから素人は手を出すな
でおkですか?
43Socket774:2008/11/22(土) 16:17:39 ID:AysUOA0e
>>41
SATA2
聞く前に、せめて公式のHPくらいは見てくれ。
44Socket774:2008/11/22(土) 16:17:55 ID:ET9nyfwU
これってHyperTransport直結なSSDの一種だよなあ。

Spansion社が「EcoRAM」の詳細を明らかに、
サーバーのメインメモリー用途を狙う
http://www.ednjapan.com/content/l_news/2008/11/u0o6860000012zs0.html

現時点ではメモリーチップは65nmプロセスで製造されており、DIMM(Dual Inline Memory Module)に複数の
チップを搭載することで、32Gバイトの容量を実現する。読み出し速度は4ギガバイト/秒、読み出し遅延は250ns、
書き込み速度は300メガバイト/秒、消費電力はDRAMの1/8程度という数値を達成できる見込みだという。


例えば、AMD社のCPUを用いる2ウェイのサーバー機器における構成は次のようになる。まず、通常の構成と同様に、
1つのCPUソケットにはCPUを配置し、それとDRAMのDIMMを接続する。もう1つのCPUソケットには、EcoRAM用の
アクセラレータチップを配置する。さらに、DRAMのDIMMスロットにEcoRAMのDIMMを配置する。AMD社のCPUと
アクセラレータチップの間は、通常どおりHyperTransportで接続する。アクセラレータとEcoRAM DIMMの間の
信号インターフェースは独自のものだが、物理層の仕様はDDR2 SDRAMと同等である。この構成の場合、2つ目の
CPUに対応したDRAM用DIMMスロットが8スロットあるので、メインメモリーとして機能させることが可能なEcoRAM
を最大256Gバイト増設できることになる。DRAMを256Gバイト増設する場合に比べ、上述したように消費電流は
1/8程度に抑えられるという。
45Socket774:2008/11/22(土) 16:19:45 ID:PYTD80nB
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20081122/etc_mtron.html
安価な64GB SLC-SSDが発売に、5万円
SLCチップを採用した安価なMtron製SSD「MSD 3500」シリーズの2.5インチ/64GBモデル
46Socket774:2008/11/22(土) 16:20:05 ID:F7B6YcjF
>>43
Mobi MSD-3500 MSD-SATA3525064 (64GB,SLC,1.5Gb/s) Seq.Read 100MB/s Seq.Write 100MB/s
Mobi MSD-3500 MSD-SATA3525032 (32GB,SLC,1.5Gb/s) Seq.Read 100MB/s Seq.Write 100MB/s
Mobi MSD-3500 MSD-SATA3525016 (16GB,SLC,1.5Gb/s) Seq.Read 100MB/s Seq.Write 100MB/s

これを見た
47Socket774:2008/11/22(土) 16:26:10 ID:hYLPo14D
SSDでRAID0組む場合、最適なストライプサイズはなんじゃろ?
使用するのは虎ハイです。
自分はSSDはランダムアクセスが速いから選択出来る最小サイズがベストだと思ってます。
48Socket774:2008/11/22(土) 17:20:44 ID:z9CmGg3l
>>3
|■プチフリーズの軽減策。 必ず効果があるとは限らないので注意!

これも追加ヨロ。

・OSにXPではなくてVistaを使う。(キャッシュ制御性能の違いが有る模様。)
・AHCIモードで使う。(SATA2.0対応ドライブでランダム性能がアップする。)
49Socket774:2008/11/22(土) 17:26:40 ID:wCHvhsJv
JMicronでMLCなSSDの中でどれが買いなの?
微妙な速度差があって悩む。ProgramFiles用だからあまりプチフリ気にしてない。
50Socket774:2008/11/22(土) 17:28:46 ID:knMhL2Xn
>>49
シリコンパワーじゃね?
JMicronで選ぶならコスト重視でいいと思うな。
51Socket774:2008/11/22(土) 17:29:35 ID:zdR+xTC/
それだったら
Patriot、OCZ、Buffaloから好きなの選ぶと良いですよ。
52Socket774:2008/11/22(土) 17:33:44 ID:uHkXIN9O
AysUOA0e (・∀・)b GJ!
53Socket774:2008/11/22(土) 17:44:38 ID:b8Hnncq2
尻力32GBを4個買ってきた。これでベロラプタソからでも幸せに
なれるだろうか・・・?

ばお〜零で3連休特価で1個8600円ダタ
54Socket774:2008/11/22(土) 17:46:46 ID:F7B6YcjF
ところでおまいら、OSのログインの時のユーザ名とかって設定してないの?
55Socket774:2008/11/22(土) 17:47:43 ID:wCHvhsJv
>>50-51
さんきゅです。
コスト重視でいってみます。これでらぷたんとはお別れです。
56Socket774:2008/11/22(土) 17:50:50 ID:3lnMn6FJ
>>53
問屋の虎より安いな
57Socket774:2008/11/22(土) 17:53:00 ID:DjcQGX+y
>>53
激安だな
オレも秋葉の近くに住みてえ
58Socket774:2008/11/22(土) 18:25:41 ID:MCiUip32
おれはたった今X25-Eとベロラプの環境に変えたよ…
疲れた。
シーケンシャル秒50MBくらいのHDDから変えたから快適だけども。
59Socket774:2008/11/22(土) 18:26:31 ID:IpjgJ99z
プチフリ対策で最も大切なのは領域確保後のフォーマット処理で全領域の
書込みチェックをしないでクイックフォーマットにすることだ、
書込みチェックするとたとえ容量の半分しか使わなくてもSSDは
全部使っていると誤判断してしまう。

もし書込みチェックしてしまったら再度領域を確保しなおすと元に戻る、
ただし元に戻らない物もあるかもしれないので保障はできない。
60Socket774:2008/11/22(土) 18:27:22 ID:zLM87YCe
>>53
先週、ばお〜で尻力64GBを16800円で購入
同店でCFDのほうが高値で売られていた。
高いほうが良かろうと思って、CFD買った人いたら(´・ω・)カワイソス
61Socket774:2008/11/22(土) 18:34:35 ID:zD3mS0+t
>>29
SSDがパーティションを知らないとしたら、あの耐久テスト後の
書き込み回数算出方法は間違っていることになる
62Socket774:2008/11/22(土) 18:35:49 ID:AysUOA0e
>>46
それは、すまん。前スレで誰かがせっかく作った様だから、そのまま写した。
63Socket774:2008/11/22(土) 18:49:15 ID:z9CmGg3l
>>62
あれは AKIBA PC Hotline のアホ誤植のせいだからな。

http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20081122/p_h_mtr.html#ibmt3525_32
64Socket774:2008/11/22(土) 18:53:51 ID:e94etiZ3
あそこは誤植どころじゃなくてWD10EACSが回転数可変だと捏造した過去もあるし、
ソースとしては信用無し。
65Socket774:2008/11/22(土) 19:02:12 ID:MsqKlAuX
【SSD】 Intel X-25M 80GB
【M/B】 MSI Fuzzy 945GM2
【ATA】 ICH7M IDE互換モード
【環境】 Windows XP SP3
【使用状況】 システム兼データドライブ 空き容量49%
【プチフリ】 なし
日が経つ毎に長くなるスパタレ120GBのプチフリ地獄に限界を感じ、X-25MにIYH
ICH7Mがボトルネックになるからプチフリが無くなるだけかと思ったら、
すべての場面でアクセスが高速化しててびびった。4Kランダムアクセスの性能って重要なんだな。
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 131.524 MB/s
Sequential Write : 70.308 MB/s
Random Read 512KB : 114.258 MB/s
Random Write 512KB : 69.777 MB/s
Random Read 4KB : 17.968 MB/s
Random Write 4KB : 46.811 MB/s

Test Size : 100 MB
Date : 2008/11/22 17:56:23

JMicronはガチでクソ
66Socket774:2008/11/22(土) 19:02:50 ID:Dd4+URHA
いやいやいや・・・それをいったら、EACSを売ってるショップは捏造しまくりだよ。
いまだに可変と謳って販売してる店もあるんだから。

EACSは例外でしょ。
67Socket774:2008/11/22(土) 19:20:07 ID:Ecke4xYR
>>56
問屋の虎は秋葉原の店舗で
32GB 7999円
64GB 14999円

だった。但しメルマガ会員になる必要あり。

マンドクサなので買わなかったが。
どうせこの先下がるだろうし。
68Socket774:2008/11/22(土) 19:22:55 ID:PEDOzCMZ
>>65

4Kランダムアクセスって具体的にどういう
時に生きるのさ

69Socket774:2008/11/22(土) 19:23:56 ID:5oBbmOxB
>>68
普段使い
70Socket774:2008/11/22(土) 19:31:35 ID:ytyGEUnW
kwsk

935 :Socket774 [sage] :2008/11/22(土) 01:31:42 ID:Cb3kNZ9q
SSDにおけるCrystalDiskMarkのRW4KBは全くアテにならんよ。

726 :不明なデバイスさん [sage] :2008/11/22(土) 04:26:00 ID:3gZ5SKdx
>>641
ファイル操作にはディレクトリエントリが関わってくる。
単一ファイル内で読み書きを行うCrystalDiskMarkやATTOでは
ファイルシステム上での実使用をシミュレートした速度は計れない。
71Socket774:2008/11/22(土) 19:33:01 ID:05K+PWRx
>>65
うちのX25-MはVista x64、ICH9RのAHCIで使ってるけど
ライトはうちのよりかなり速いね
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 246.000 MB/s
Sequential Write : 35.602 MB/s
Random Read 512KB : 178.258 MB/s
Random Write 512KB : 44.693 MB/s
Random Read 4KB : 17.980 MB/s
Random Write 4KB : 31.862 MB/s

Test Size : 1000 MB
Date : 2008/11/22 19:31:40
72Socket774:2008/11/22(土) 19:34:06 ID:yPqhlbXL
>>54
自分以外使わないのに…

普通にAutoLogIn
73Socket774:2008/11/22(土) 19:40:43 ID:F7B6YcjF
>>72
リモートデスクトップとかしないのか
まぁオートでもいいんだけどな
74Socket774:2008/11/22(土) 20:17:05 ID:z9CmGg3l
>>71
X25-Mは使い込むとライト速度が遅くなる(特にシーケンシャルだと半減)するらしい報告が、
結構ポチポチ上がってたが、それはAHCIモードでも防げないって事か。
75Socket774:2008/11/22(土) 20:20:13 ID:pdfEYlkp
寿命を延ばすための工夫って>>4の「○その次にやること」以外で何かある?
76Socket774:2008/11/22(土) 20:21:12 ID:dlCnYDP/
普段使ってるマシンのATA100/60GBのHDDをSSDに換える日を夢見て
じゃんぱらで投げ売られてるハードディスク入替え2007Proを\1,480で買ってきた。

Vista非対応だけど、XP派で起動ディスクを手軽に交換したい人には良さそう。
77Socket774:2008/11/22(土) 20:24:26 ID:z9CmGg3l
もしかしてちょっと前に議論になってたが、SSDがデータの有無を判定可能なら、
データ無しの部分をウエアレベリング時に移動&書き込みせずに済むから、フォ
ーマット直後のみそれを行って、使い込んできて有無が不明になってくると、移動
&書き込みをし始めて書き込み速度が遅くなってる、と考えれば辻褄が合うな。

買って使い始め当初のみの高速動作って話になるから、ある意味チートな機能では
あるが、マーケット的には有効だわな。

あとこれが本当なら、空き領域が少ない状態で使い始めた場合、最初から書き込み
速度は遅いままの筈だから、それが傍証になりそうだがどうなんだろう?
78Socket774:2008/11/22(土) 20:24:32 ID:pdfEYlkp
フリーソフト使えよw
79Socket774:2008/11/22(土) 20:33:31 ID:yPqhlbXL
Intel MatrixStrage(? 最新版いれたら変わるんじゃね?

現在8.6
80Socket774:2008/11/22(土) 20:38:55 ID:EswYl4bf
>>76
スタート→すべてのプログラム→アクセサリ→システムツール→バックアップ
81Socket774:2008/11/22(土) 20:48:02 ID:AysUOA0e
>>74
俺も使っていて特に不満はないし寿命とかも全く心配してないけど、その辺が所詮MLC
なんだなって思うよ。
82Socket774:2008/11/22(土) 20:59:31 ID:/e/La2Fg
SLCなら速度低下はおきないってこと?

MOBI3500ってランダムライトIDE互換だと糞遅いけど、実際にOSインスコにどれくらいかかるのさ。
83Socket774:2008/11/22(土) 21:21:58 ID:z9CmGg3l
>>81
>>77 の推測が正しければSLCでも速度低下は発生する訳だが。

まあSLCなら元々の書き込み速度自体が速いから、遅くなってもMLCよりは
速い訳だが。

>>77
Windows7で非使用になった領域の通知が行われると、この速度低下は無く
なる理屈だが、この通知だけならAHCIドライバの更新とかでXPやVistaにも
反映出来そうだよなあ。

まあ技術的な話じゃなくて、MSのマーケット手法でWindows7のバリューアップ
にしたい訳だから、まず望み薄ではあるが、チップセットメーカーが独自に
ドライバを出してくれれば良いのにね。
84Socket774:2008/11/22(土) 21:25:48 ID:z9CmGg3l
>>79
それに非使用になった領域の通知機能が入っていたら、とても面白そうだなあ。

勿論、SSDもIntel製でないとまず駄目なんだろうけど。
85Socket774:2008/11/22(土) 21:31:33 ID:05K+PWRx
オール推測で自分にレスしまくって結論出して一人で納得してるいつもの彼はコテにしてほしいです
86Socket774:2008/11/22(土) 21:35:38 ID:z9CmGg3l
>>84
下記の「RAID、AHCI の設定切り替えについて」を見るとRAID、AHCIだけじゃなくてIDEモードでも
使える?っぽいから、SATA1.0なMBやノートPCでIntel SSDを使っていて、速度低下してる人も試す
価値があるかも?

http://www.intel.co.jp/jp/support/chipsets/imsm/index.htm
87Socket774:2008/11/22(土) 21:35:44 ID:a0/SjC2y
MFTがうちの環境ではまともに起動すらしないんだけど、
同じようなソフト他にあります?
88Socket774:2008/11/22(土) 21:40:33 ID:z9CmGg3l
>>85
だから >>77 の最後に検証手段も挙げてるし、断定もしてないだろ。

つまらんケチを付ける時間や意欲があるなら、意味のある反証や反論をしろよ。

そういう能力がなくて僻んでるだけなら、無意味なカキコで無駄にスレを消費
するのは辞めてROMってなさい。
89Socket774:2008/11/22(土) 21:42:55 ID:a0/SjC2y
>9
>ものっそいwindows\winxsxフォルダがでっかい。

別OSから起動して該当フォルダを別ディスクにマウントすれば良いニダ
90Socket774:2008/11/22(土) 21:43:10 ID:zdR+xTC/
何せメーカー側の技術情報は見れない以上、ユーザー側としては仮説を立てて検証していくしかないですしね。
91Socket774:2008/11/22(土) 21:48:41 ID:05K+PWRx
>>88
うちは空き領域が多くても少なくても誤差程度にしか変わらなかったよ。
数スレ前にあなたの言うことに付き合ってデフラグだのなんだの色々試したんだけど、
あなたは自分の予想が外れても「フーン」て感じで、今度は別な推測をどんどん言うばかり。
想像で他人を振り回して一切動いてないのはあなたなんだけど。
反証をしろって?なぜ自分でやらないの?
92Socket774:2008/11/22(土) 21:52:35 ID:05K+PWRx
>>90
それはいいことだと思うけど、ID:z9CmGg3lこの人の場合仮説を立てるだけ立てて
一番面倒な検証の部分は他人に丸投げだから、そこが嫌だ…
93Socket774:2008/11/22(土) 21:56:08 ID:dsLW4eiD
>>91
単にSSDを一つも持ってないから出来ないだけだと思うけど。
94Socket774:2008/11/22(土) 22:07:42 ID:6TuC+/lq
【SSD】 MSD-SATA3525032 *2 Raid0
【M/B】 FOXCONN Renaissance
【ATA】 内蔵Raid
【環境】 Vista64
【使用状況】 2時間
【プチフリ】 いまのところなし
【ベンチ】
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 202.116 MB/s
Sequential Write : 195.266 MB/s
Random Read 512KB : 149.895 MB/s
Random Write 512KB : 28.807 MB/s
Random Read 4KB : 23.998 MB/s
Random Write 4KB : 0.680 MB/s

Test Size : 1000 MB
Date : 2008/11/22 22:04:05

噂通りRandom Writeはだめですね。
しばらく使って感じを確かめてみます。
95Socket774:2008/11/22(土) 22:14:54 ID:X6uBmZac
>>94
他のベンチでも確認したほうが安心だと思うよ。

152 名前:Socket774 sage 投稿日:2008/11/22(土) 21:07:33 ID:KCvg5NNV
CrystalDiskMarkのRW4KBはアテにならんと言っておろうが。
MtronでもSamsungでもプチフリ軍団より低く、Intelの百分の一になってしまう。
どちらが悪いのかは知らんが、実力に伴った正常値ではないのは明らか。
96Socket774:2008/11/22(土) 22:17:39 ID:1yv6+3jB
>>94
NehalemにSSD(SLC)RAID0とは旬な構成ですね。
裏山
97Socket774:2008/11/22(土) 22:18:17 ID:zDgnlysr
虎ハイピードを誤って全量使用の残念なSSDにしてしまったので、
cipher /W:C: の1ターン目、つまり、0x00だけ実行。
OS除くと45GB程の書き込みになる。
SMART読むと平均消去回数が47→51に上昇。

本気で破壊したい場合は、1ヶ月もあれば実現できそう。

>>88
SSDは書き込みで確実に寿命が削れるんだから、自らもリスクを負うべきですよ。
98Socket774:2008/11/22(土) 23:05:56 ID:TR7YC8lP
仮説立てるのはある程度技術的背景のある人物限定に
してもらいたいものだな
何度も言うようだが今のOSでは未使用領域を
デバイスに通達するシステムにはなっていない
だからこそWindows7では未使用領域を通達するようにすると
言われているのだからな
99Socket774:2008/11/22(土) 23:32:11 ID:OtnYmZ3a
>>75
・TempフォルダとブラウザキャッシュをSSD以外に移動
・自動デフラグを切る
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/tec/winxp/20050822/113189/

なんでこの二つが抜けてるんだろうか?
100Socket774:2008/11/22(土) 23:33:37 ID:OtnYmZ3a
あともう一点、SSD上のページファイルは無効にした方がいいね。
101Socket774:2008/11/22(土) 23:49:50 ID:cWPhZ2ks
ページファイルは言う必要がないから書いてないと思ってた
102Socket774:2008/11/23(日) 00:13:49 ID:7NxXo+C/
>>98
その通知って現在のHDD/SSDでも受け取れるのかな?
多分受け取れないだろうから先にスパースファイルならぬ
スパースセクターをSSD側につけてほしいところ。

でもZeroFillでイレースするぐらいでしか使えないから、
実装する酔狂なところはないだろうな・・・。
103Socket774:2008/11/23(日) 00:14:55 ID:o5YvMqYl
SSD向けにサードパーティ製のデバドラ作れば売れそうだな。
未使用なのか未使用と同じデータが書かれているだけなのかを通知するのをな。
既存のSSDでもファームレベルで対応できるだろうし。

104Socket774:2008/11/23(日) 00:20:54 ID:X+p1rpFO
>>4のTonyの発言で有効そうなのが抜けていたので補足

・Dskcache.exeを使ってPower Protected Write Cacheを有効にしろ

DskcacheはM$謹製ツール。2000用のツールだがXPでも動作する。
現在は公式サイトからはダウソできないみたいなので、The Hotfix Shareのを直リン
ttp://thehotfixshare.net/board/index.php?autocom=downloads&req=download&code=confirm_download&id=1113

使用方法: dskcache +p <ドライブ名>
使用例: dskcache +p c:

Power Protected Write Cacheを有効にすると、ディスク書き込み時もキャッシュが有効になる。
これにより書き込み時のレスポンスが向上する。ただし、その代償として不意の停電でデータが損失するリスクが発生する。
ちなみにデフォルトではPower Protected Write Cacheは無効に設定されている。
105Socket774:2008/11/23(日) 00:32:56 ID:o5YvMqYl
>>104
あれ、それって
>・ 「ディスクの書き込みキャッシュを有効にする」のチェックを外せ
と逆じゃね?

デバイス マネージャから設定する書き込みキャッシュの事でしょ。
106Socket774:2008/11/23(日) 00:38:34 ID:X+p1rpFO
>>105
おそらくVistaではプロパティに表示される「拡張処理能力を有効にする」の事を指しているんだと思う
107Socket774:2008/11/23(日) 00:46:30 ID:o5YvMqYl
>>104
失礼、誤解した。

>>106
あ、そうそうそっちの方w
Write Cacheじゃなくて、Power ProtectはVistaにはある、拡張〜の方だったの。
XPだとデフォルトがDisabledで、デバマネにはその項目ないけど使えるんだろうか。
108Socket774:2008/11/23(日) 01:07:31 ID:NdXVppsP
>>104
おいおい、こんないいもんあるなんて知らんかったぞ
ちょっと試してみる
109Socket774:2008/11/23(日) 01:10:17 ID:7UzQIKl4
>>108
誰かさんと違って正直で素直でよろしい。
110Socket774:2008/11/23(日) 01:10:47 ID:DmutW85Q
これ使ってプチフリが無くなったら凄いんだろうけどな。
111Socket774:2008/11/23(日) 01:56:50 ID:NdXVppsP
eeepc901のSSDは書き込みが遅いせいで、Firefoxがページを開くたび
places.sqliteに書き込むタイミングで、2〜4秒フリーズしてしまうのだが、
これはレジストリの調整、スーパーキャッシュ、アップテンポ等色々試したけど効果がなく、
結局唯一解決できたのはEWFだけだった。

そこで今回はどうかと試したけれど、だめだった。ほとんど変化なし。
Firefoxがキャッシュスルーか何かの細工して書き込みしてるんだろうか?
112Socket774:2008/11/23(日) 02:06:48 ID:+9nR9Rs+
プチフリがなくて一万切ってる奴ってどれぞなもし
113Socket774:2008/11/23(日) 02:08:53 ID:17i1HNOa
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 117.572 MB/s
Sequential Write : 74.941 MB/s
Random Read 512KB : 112.956 MB/s
Random Write 512KB : 50.064 MB/s
Random Read 4KB : 14.157 MB/s
Random Write 4KB : 2.093 MB/s

Test Size : 100 MB
Date : 2008/11/23 2:08:29
114Socket774:2008/11/23(日) 02:09:44 ID:i1Enyqof
>>112
そんなのがあったら爆売祭りで大騒ぎになってる
115Socket774:2008/11/23(日) 02:12:53 ID:+9nR9Rs+
そっか…ありがとう
116Socket774:2008/11/23(日) 02:14:33 ID:RyQjN0B9
>>7の日本語まとめサイトについてですが、
せっかくテンプレに入れていただいていたのに塩漬け状態で申し訳なかったので、
今日リニューアルしました。
情報の抜けや間違いがあったら指摘していただければ幸いです。
117Socket774:2008/11/23(日) 02:18:01 ID:RyQjN0B9
>>115
MTRONの16GBなら、プチフリなしで1万5千円です。
Vista入れるのにはつらいですが、XPなら十分でしょう。
118Socket774:2008/11/23(日) 02:38:04 ID:IMEvJMeD
プチフリがなくなった安いMLCが出たとして、
64GBほど容量がほしい、値段もまぁこれならいいかなという値段だとする。
この場合、おまいらなら64GBをひとつで運用する?それともRAID0で32GBx2にする?

なんか最近、けっこー簡単にコントローラーが壊れたりっていう報告もあったりするので
64GB一つにしたほうがいいのかなぁ、と思ったりする。がしかしRAID0にしたときの速度向上も魅力。

悩ましいな。
119Socket774:2008/11/23(日) 02:57:28 ID:NdXVppsP
RAID0なんて起動も時間がかかるし、信頼性は著しく低下するし、
ベンチマニアの道楽ですわ
単機で早いことの価値はでかい。

人それぞれだけどな。
120Socket774:2008/11/23(日) 02:57:46 ID:uRfXA8ye
シーケンシャル速度は個人的にもう必要十分なので、ストライピングしたいとは思わないかな。
どうせすぐにストライピングした速度より、単機の方が速い製品が出るだろうからね。
121Socket774:2008/11/23(日) 03:04:32 ID:qZVTfc3B
>>106
Vistaの拡張処理が関係するのはforce unit accessフラグがオンのアクセスだけ
FUAがオンのアクセスはキャッシュありでも
強制的に実ディスクにアクセスするはずなのにバグで普通のアクセスになってた。
Vistaはそのバグ修正したけど、拡張処理を有効にするとバグありに戻る
つまりFUAフラグオンでもライトバックアクセスになる。
122Socket774:2008/11/23(日) 03:05:20 ID:QRft95oR
プチフリMLCをストライピングしてる奴は全員がプチフリ誤魔化しが目的なんだけど、
それを堂々と言ってしまっては負け組になってしまうのでシーケンシャルの高速化を言い訳にしてる。
123Socket774:2008/11/23(日) 03:06:58 ID:+A6otof+
WinHECの資料を流し読みしてみたのでメモしておく。チラシの裏スマソ。
ttp://www.microsoft.com/whdc/winhec/2008/pres.mspx

ttp://download.microsoft.com/download/5/E/6/5E66B27B-988B-4F50-AF3A-C2FF1E62180F/COR-S535_WH08.pptx
Seagateの中の人の講演 
まとめ:「SDDも大事だけどHDDも(大容量化では)この先生きのこるよ。」
感想:(まあHDD事業も手がけている以上、HDDは死んだとか言えないだろう。生きろ。)

ttp://download.microsoft.com/download/5/E/6/5E66B27B-988B-4F50-AF3A-C2FF1E62180F/COR-S530_WH08.pptx
Sandiskの中の人の講演
まとめ:「MLCの高速化って大変なんです! その点うちのTrueFFSTMはすごいよ!」
感想:(大変なのは分かった。しかしIntelが無言実行しちゃった後だしなぁ)

ttp://download.microsoft.com/download/5/E/6/5E66B27B-988B-4F50-AF3A-C2FF1E62180F/COR-T559_WH08.pptx
MSの中の人の講演
まとめ:「NVMHCI対応していってね!」
感想:(本題とはあんまり関係ないんだけど14ページ目の図はおもしろい)

ttp://download.microsoft.com/download/5/E/6/5E66B27B-988B-4F50-AF3A-C2FF1E62180F/COR-T558_WH08.pptx
MSの中の人の講演
まとめ:「Windows 7では色々やってます」
感想:(標準規格化とデータアライメントの話は面白かった。ATAの回転速度取得コマンドでSSDかどうかを判定。Windows 7ロゴには性能要求)

ttp://download.microsoft.com/download/5/E/6/5E66B27B-988B-4F50-AF3A-C2FF1E62180F/ENT-T539_WH08.pptx
MS Researchの中の人の講演
まとめ:「市販のSSDはブラックボックス杉。ソフト屋として困るので色々調べてみた」
感想:(同感)

ttp://download.microsoft.com/download/5/E/6/5E66B27B-988B-4F50-AF3A-C2FF1E62180F/MBL-T549_WH08.pptx
MSの中の人の講演
まとめ:「ネットブックのためにも色々考えてます」
感想:(MSのテストだと、一年あたり6.5 TBぐらいディスク書き込みが行われていたらしい。これから計算すると寿命は約5年という数字も出てくるとか)
124Socket774:2008/11/23(日) 03:16:53 ID:IMEvJMeD
>>123
面白かった。
Windows7は楽しみだな。
Seagateは・・・SSD出すっていうのも聞いたけど・・・。
SSDって倍々ゲーム方式で容量増えていきそうな印象あるから、
いま1.5TBでとまっている現状をみるとHDDはやはりきつそうだな・・・。
125Socket774:2008/11/23(日) 03:30:28 ID:rnHY5yHC
>>113
かだら、CrystalDiskMarkはディスクが何なのか分からないから、
テンプレを使えと100回言ったのに(ry
126Socket774:2008/11/23(日) 03:50:56 ID:zLnfzo0k
プチフリって要するにその間ウェアレベリングしてるってこっちゃないの?
書き込みカウントが増えてきたら適当なブロックと中身入れ替える、みたいな

安物だとウェアレベリングの分割単位も荒っぽそうだし、その分入れ替えに
かかる時間も長くなってプチフリ時間も長くなるとか。

仕組み知らないから妄想だけど。
127Socket774:2008/11/23(日) 04:01:43 ID:uRfXA8ye
>>126
俺も使っててそんな感じを受ける。
128Socket774:2008/11/23(日) 04:09:00 ID:jW0XAM0k
>>90
そういうこと言う前に >7 の4番目の2番目の資料の最後の方の
ウェアレベリングの詳説くらい読め。そうすればどのレスが的外れかわかる
129Socket774:2008/11/23(日) 04:28:35 ID:9uCX4vTz
>>128
わからん。
逃げるような卑怯な書き方しないで、的外れなレスを抽出してよ。
130Socket774:2008/11/23(日) 04:30:46 ID:o5YvMqYl
>>116
乙。
131Socket774:2008/11/23(日) 04:36:36 ID:o5YvMqYl
ちょっとスレ違うんだけど、2.5inchのSSDを外付け(eSATA)で使いたいんだけど、
外付けケースの電源がUSBのバスパワーじゃない製品を売ってるメーカ知ってる人いる?
132Socket774:2008/11/23(日) 05:35:10 ID:2Tq4F5TH
全メーカーが同じ方法のウェアレベリングやってるわけじゃないだろ
133Socket774:2008/11/23(日) 06:09:28 ID:8nDQf0Bv
>>104
Power Protected Write Cacheの存在を初めて知ったよ。
有益な情報ありがとう。

実際にPower Protectを有効にして比較ベンチしてみた。

SSD:OCZSSD2-2C30G 2台
I/F:ICH9R RAID0 Stripesize 4KB
Sytem32GB(C:)、DATA32GB(E:)の二つに分割して使用中
測定はDATA32GB(E:)ドライブで実施

■Write Cache OFF / Power Protect OFF

--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 314.651 MB/s
Sequential Write : 168.135 MB/s
Random Read 512KB : 240.731 MB/s
Random Write 512KB : 39.876 MB/s
Random Read 4KB : 20.239 MB/s
Random Write 4KB : 2.204 MB/s

Test Size : 1000 MB

CopySpdBench Build: [Sat Oct 25 17:01:27 2008]
OS: Windows XP (32bit)
Disk E: Capacity: Total=29.891[GB] Free=28.758[GB]
LL E: 100M (Buffer: 64K) 1File(s) 5Trial(s) : Average: 15.772[MB/s] ( 6.340[sec])
LL E: 512K (Buffer: 64K) 200File(s) 5Trial(s) : Average: 10.653[MB/s] ( 9.387[sec])
LL E: 4K (Buffer: 64K) 1000File(s) 5Trial(s) : Average: 0.758[MB/s] ( 5.156[sec])

Random4KB30000.zip解凍時間:42秒
134Socket774:2008/11/23(日) 06:10:03 ID:8nDQf0Bv
>>133
続き

■Write Cache ON / Power Protect ON

--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 71.810 MB/s
Sequential Write : 48.523 MB/s
Random Read 512KB : 89.769 MB/s
Random Write 512KB : 15.199 MB/s
Random Read 4KB : 20.121 MB/s
Random Write 4KB : 3.040 MB/s

Test Size : 1000 MB

CopySpdBench Build: [Sat Oct 25 17:01:27 2008]
OS: Windows XP (32bit)
Disk E: Capacity: Total=29.891[GB] Free=28.758[GB]
LL E: 100M (Buffer: 64K) 1File(s) 5Trial(s) : Average: 20.672[MB/s] ( 4.837[sec])
LL E: 512K (Buffer: 64K) 200File(s) 5Trial(s) : Average: 13.687[MB/s] ( 7.306[sec])
LL E: 4K (Buffer: 64K) 1000File(s) 5Trial(s) : Average: 4.418[MB/s] ( 0.884[sec])

Random4KB30000.zip解凍時間:37秒

CrystalDiskMarkシーケンシャルの落ち込みが激しいが、ランダム4Kがとても早くなりました・・これは神か・・・
今のところ1ヶ月間つかっていて運良くプチフリーズに遭遇していないが、これからPower Protect ONで運用してみる。
体感としてOS起動時の負荷がかかっている状態でのデスクトップ表示のカクツキがまったく無くなった。
以前i-ramで運用していたときと同じくらい快適。
135Socket774:2008/11/23(日) 06:40:22 ID:2DiZQpBn
レイド0だとプチフリって発生しないんだっけか
OCZのV2ほしいと思ったけどV3待ちな俺
136Socket774:2008/11/23(日) 06:51:35 ID:Xt5A+WzK
ストライピングにパテ切ってデータ置くなんて神をも恐れぬ愚行だなw
137Socket774:2008/11/23(日) 07:43:08 ID:3TjvWf0K
なんで?
138Socket774:2008/11/23(日) 08:05:25 ID:JKMOZV+L
>>137
放置で
139Socket774:2008/11/23(日) 08:05:26 ID:s5PKtfUh
飛んだ事ない、幸せ者なんだよきっとw
140Socket774:2008/11/23(日) 08:36:53 ID:fV0GCGG3
>>135
×レイド0だとプチフリって発生しない
○そういう情報を流すことによって、プチフリユーザーが藁にすがる気持ちで更に1個買って売り上げ倍増w
141Socket774:2008/11/23(日) 08:51:11 ID:5a8R7kY1
>>24
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ・・・
142Socket774:2008/11/23(日) 09:10:53 ID:I71MWm3Q
>>135
キャッシュ付きのRAIDカードなら起きない。
オンボRAIDでも2台だと発生するけど3台なら起きないって報告もある。
143Socket774:2008/11/23(日) 09:18:45 ID:kLHZw8G6
VISTAなら起きないって禿げたデブのおっさんが言ってた。
144Socket774:2008/11/23(日) 09:43:45 ID:ZK0lHjHl
ゲーム専用でOCZSSD2-2C30Gを検討中だけど
読み込Onlyならプチフリって起きないの?
145Socket774:2008/11/23(日) 09:51:40 ID:/p6N8kdR
Vistaでストライピングなんて馬鹿しかやらない。
146Socket774:2008/11/23(日) 09:53:52 ID:mwzt5xf0
Q.プチフリしないSSDはどれなの?
A.コントローラーチップ次第です。今のところ、Intel、Samsung、Mtronが「発売」しているSSDはプチフリしません。
Samsung製NAND採用?関係ありません。コントローラーのみが重要。

Q.読み込みだけならプチフリは起こらないの?
A.起こりません。

Q.RAIDにするとプチフリはなくなるの?
A.なくなるかもしれないしなくならないかもしれません。

Q.データ用ドライブにするならプチフリは起こらないの?
A.起こらないのか起きても気づいていないのかはわかりませんが問題なく使えるそうです。。

Q.プチフリはJMF602搭載SSDだと必ず発生するの?
A.発生しない人もいるらしいですが買うなら覚悟した方がいいでしょう。

Q.プチフリ我慢して使えば安くてお得だよね?
A.「プチ」レベルではないので我慢できないらしいです。

Q.対策すれば我慢できるレベルになるんでしょ?
A.我慢できるレベルは人によって違います。
147Socket774:2008/11/23(日) 10:01:34 ID:QG6wiWk3
◎CFD CSSD-SM32NP→6,500円(32GB)
≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫ R 116MB/s
≫≫ W 10MB/s ← 書き込みが超遅い!
(FREESIA-NET)

◎Silicon Power SP032GBSSD650S25→8,800円(32GB)
≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫ R 141MB/s
≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫ W 88MB/s
(OLIO.SPEC)

◎OCZ OCZSSD2-2C30G→9,900円(30GB)
≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫ R 132MB/s
≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫ W 80MB/s
(FREESIA-NET)

◎Transcend TS32GSSD25S-M→9,900円(32GB)
≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫ R 109MB/s
≫≫≫ W 15MB/s ← 書き込みが遅い!
(FREESIA-NET)

◎CR-9000+Transcend 4GB(×6)→10,920円(24GB)
≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫ R 111MB/s
≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫ W 55MB/s
※6180円+790円×6枚(Amazon)

◎BUFFALO SHD-NSUM30G→13,320円(30GB)
≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫ R 144MB/s
≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫ W 51MB/s
※USB Port搭載、売れ筋No.1(Amazon)

◎Patriot Memory PE32GS25SSDR→13,680円(32GB)
≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫ R 143MB/s
≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫ W 53MB/s
(3TOP)
148Socket774:2008/11/23(日) 10:12:07 ID:ZK0lHjHl
>>145
何故?
>>146
有益情報ありがとうございます!
149Socket774:2008/11/23(日) 11:44:43 ID:m2gtjSVC
MTRONのファームを0.18から0.19にUPしました(Completeとなった)が、
ディスク情報の表記やCrystalDiskInfoでの表記が0.18のままです。
これで正常にあがっているのでしょうか…?

誰か他にファームアップをした方はいませんか?


ちなみに確認をした機種は、
MTRON PRO 7500 32GB 2.5inchs
MTRON MOBI 3000 32GB 2.5inchs ZIF2
です。両方とも同じ現象です。
150Socket774:2008/11/23(日) 11:48:56 ID:zfvDPLCt
うちの MOBI3000 32GB 2.5inch SATA は0.19にできた。
デバマネから確認したけど0.19になってる。
アップデート前は0.16だった。
151149:2008/11/23(日) 11:59:39 ID:m2gtjSVC
>>149
>MTRON PRO 7500 32GB 2.5inchs
>MTRON MOBI 3000 32GB 2.5inchs ZIF2

間違えていました。。正確には、
MTRON PRO 7500 32GB 2.5inchs SATA
MTRON MOBI 3000 32GB 1.8inchs ZIF2
です。

>>150
情報ありがとうございます。
アップデートは何を経由しましたか?
フロッピーからではできないのかな…
152Socket774:2008/11/23(日) 12:02:37 ID:zfvDPLCt
>>151
FreeDOSをCD起動して、USBメモリにアップデータ入れてやった。
SSDはIDE互換モードで繋げてた気がする。
153Socket774:2008/11/23(日) 12:42:37 ID:Y9tdtdpO
>>104
これでプチフリがなくなれば、かなりあついな。
ほかにもEWFとかどうなんかね? プチフリSSD使ってる人で試した人いる?
ttp://project-r.org/eeepc/optimaizeeee.html
154Socket774:2008/11/23(日) 13:01:38 ID:VW/afihW
>>153
そんな面倒なことしなくてもSuperCache3使えばなくなるよ
155Socket774:2008/11/23(日) 13:02:14 ID:Ch8fnNEK
>>149
FreeDOSを使わないとアップデート出来ないよ
USB起動ディスクの作り方
ttp://memorva.jp/internet/pc/dos_usb.php
156Socket774:2008/11/23(日) 13:08:10 ID:HbizZKKs
>>149
あとOS入れてるシステムディスクの場合もアップデート出来ないので注意
出来る場合もあるので、上手く行かなければOS全部消してパッチ当ててからクリーンインストール
157Socket774:2008/11/23(日) 13:28:45 ID:Y9tdtdpO
8000円でSSD買っても、プチフリを防ぐのに130ドル払うんじゃなぁ。
158Socket774:2008/11/23(日) 13:32:09 ID:RVNXplCe
>>157
サムソンMLC買えるって言うwww
159149:2008/11/23(日) 13:36:57 ID:m2gtjSVC
皆様ご親切にありがとうございました。

FreeDOSを使ったところ、
無事に両方ともアップデートできました。

アップデート後のMTRON MSP-SATA7575 32GB 0.19R1
書き込みキャッシュ有効 AHCI 生成2
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 127.239 MB/s
Sequential Write : 114.125 MB/s
Random Read 512KB : 126.064 MB/s
Random Write 512KB : 36.146 MB/s
Random Read 4KB : 40.946 MB/s
Random Write 4KB : 0.592 MB/s

Test Size : 1000 MB
Date : 2008/11/23 13:34:19
160Socket774:2008/11/23(日) 13:44:18 ID:NdXVppsP
Random Read 4KB : 40.946 MB/s
ぱねえな
161Socket774:2008/11/23(日) 13:58:46 ID:EBCW0Qic
これをX25-Eでやったらもっとぱねぇと思われ
162Socket774:2008/11/23(日) 13:58:53 ID:RVNXplCe
http://www.dosv.jp/other/0811/img/01/pop/034.gif

INTELとサムスン買えないなら
無理して買い換えしなくても良いな
163Socket774:2008/11/23(日) 14:03:31 ID:HNMuW2yZ
CFDの性能の低さに吹いた
しかしMtronの3000シリーズが見た目はしょぼいな
MLCと違ってプチフリないから使用感は格段に違うのに・・・
164Socket774:2008/11/23(日) 14:05:12 ID:rnHY5yHC
>>162
CFDのダメダメ加減が光っているね。

インテルのSLCが載っていてほしいですね。
165Socket774:2008/11/23(日) 14:11:10 ID:NdXVppsP
>>162
MTRONの7500が予想外だな
まえに7000のレポしてた人の実感とえらい違いだな
166Socket774:2008/11/23(日) 14:14:44 ID:eIpbPyNa
もっとゲームでの使用感が聞きたいな
FPSでたまにHDDがガリガリ音したときに画面も一瞬止まることとかあるから
そういうの解消できるのかなと
167Socket774:2008/11/23(日) 14:18:54 ID:mwzt5xf0
一発読みじゃないFPSなんてあるの?と思ったけど
マップが広かったりしたら普通にありうるか
168Socket774:2008/11/23(日) 14:21:54 ID:HNMuW2yZ
オレもたまに普通にやってるときに何秒かガリガリいって
その間ワープしたりFPSが妙に落ちるときがある
多分そういうことを言ってるのだと思う
169Socket774:2008/11/23(日) 14:25:04 ID:eIpbPyNa
>>168
そうそう、それそれ
ひょっとするとGPUとか代える前に、SSDに代えたほうが
体感的にかなり良くなるんじゃないかと。
それともゲーマーはとっくにSSDに移行済みなのかな
170Socket774:2008/11/23(日) 14:26:23 ID:E6f48GOD
>>165
んー、でもまあこんなもんじゃないか?
Mtronには次作(8ch)に期待と言うことで。
171Socket774:2008/11/23(日) 14:28:43 ID:BLpVXshs
>>91
振り回してって、別に強制した訳じゃないし、絶対間違いの無いアドバイス以外を
するな! という話なら、最初からそういう条件でカキコすべきでしょう。

あと残り容量の話をするなら、ベンチソフトを繰り返して空き領域を一旦使った
状態にした後では、もう速度は回復しない筈。

それは推測の内容を理解すれば分かる話だと思うけど。

>>92
まあ仮説を立てるのも、それを検証するのも、所詮は本人の自由なのだし、
ある意味楽しんでるだけだし、それを否定してたら何も進まないでしょう。

AHCIモードならランダム速度がアプするのでは?という推測も、なんだか
んだで検証されて役立つ情報になった訳だし。
172Socket774:2008/11/23(日) 14:36:09 ID:Ire6RceN
>>162
デスクトップの人はHDDで十分快適だな

欲を言えば
アプリ・プラグイン用ドライブにSSDが欲しい所所か
173Socket774:2008/11/23(日) 14:37:14 ID:pfnkjYa9
>>166
SSDにゲームみたいなでかいファイルを入れるのはちょっと抵抗がありますね。
システムだけSSDでもそういうのは解消されるのかな?

もうすこし大容量のSSDが普及してほしいなあ。
そうすればデータでも何でもぶち込むのに。

174Socket774:2008/11/23(日) 14:40:26 ID:BLpVXshs
>>171 補足

もし仮説を検証するなら、インストール直後に測定して、その後空き領域を
一旦HD動画みたいに数十GBなファイルで埋めてから消去して、その後に測定
すると分かると思われます。

ただシステムで使うとインストール作業で既にかなり汚されてる筈なので、
データドライブとして使う方が、テストし易いし分かり易いでしょう。

一旦フォーマットして直後に測定して、その後に数十GBなHD動画ファイル
とかで一度領域を全て埋めてやり、その後に消去して再度測定する。

勿論これらの検証は、使ってるうちに書き込み速度が落ちる、と報告が
あったIntel SSDの場合に当てはまる話なので、他のSSDで検証しても
あまり意味が無いのでヨロ。

まあIntel SSD以外との差を見るのには役立つので、「又、振り回し
やがって!」とか怒らない人限定で検証して頂ければヨロ。
175Socket774:2008/11/23(日) 14:48:48 ID:Zqv/L0Vi
価値のない長文書き散らすだけかいな…
これはうざい
176Socket774:2008/11/23(日) 14:51:24 ID:dV1p7Qhs
いつもの仮説君か
いい加減消えて欲しい
177Socket774:2008/11/23(日) 14:52:33 ID:T38Sbxyo
NG推奨ワード:「仮説」「ヨロ」
178Socket774:2008/11/23(日) 14:54:34 ID:RyQjN0B9
>>162
トラMLCとCore V2の性能が違うからあれ?と思ったけど、
CrystalDiskMarkの結果見たらトラMLCは先代(スパタレMX Rev.A相当)なんですね。
全く紛らわしい…
179Socket774:2008/11/23(日) 14:54:35 ID:17i1HNOa
虎の64GBSSD買ったけど、1個じゃCheetah15K*4(RAID0)と劇的な違いが感じられんかった orz
まぁノートに使うからいいけどさ・・・
180Socket774:2008/11/23(日) 14:59:18 ID:zfvDPLCt
4チーターと違いが無いってすげえレベルじゃね?
181Socket774:2008/11/23(日) 15:08:28 ID:vECOlCfH
16GのUSBメモリにMMOのクライアント入れてるけど、HDDより読み込み速いから
ゲーム入れるだけならJMicronのMLCでも十分だと思う。
182Socket774:2008/11/23(日) 15:23:56 ID:mwzt5xf0
これは確かにコテにしてほしいわww
183Socket774:2008/11/23(日) 15:25:51 ID:A+rn5PWh
ヨロヨロ
184Socket774:2008/11/23(日) 15:28:19 ID:aOTDADzw
>>181
HDDよりUSBメモリのが早いってマジなの?
とてもそんな風には思えないんだが
185Socket774:2008/11/23(日) 15:36:30 ID:v6l5CeM/
>>184
ランダム読みがHDDの約10倍速
186Socket774:2008/11/23(日) 15:41:28 ID:IMEvJMeD
USBメモリ32本目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1226154247/791

791 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2008/11/23(日) 03:17:00 ID:D0Mi0eD0
横浜ソフマプで1000円弱で買ったSilicon Powerの4G
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 29.091 MB/s
Sequential Write : 11.796 MB/s
Random Read 512KB : 29.094 MB/s
Random Write 512KB : 1.569 MB/s
Random Read 4KB : 8.085 MB/s
Random Write 4KB : 0.014 MB/s

Test Size : 50 MB
Date : 2008/11/23 3:14:05

たしかに速いね。
ただシーケンシャルはどうなの?オンラインゲームではそう必要とされないんだろうか。
187Socket774:2008/11/23(日) 15:53:30 ID:XroiS8C9
MMOゲームでシーケンシャルリードが発生する状況はほとんど
無いんじゃないかな
ランダムリードが優れたシリコンメディアはこういう用途には優秀
可動部分もないし
188Socket774:2008/11/23(日) 15:54:09 ID:WFG3rVDI
>>178
wikiみればわかるけど旧スペック品だからだよ
ハイスピはV2と同じ
189Socket774:2008/11/23(日) 16:03:21 ID:463EQsIW
>>128
仮説立てまくってるいつもの奴に皮肉ってるんだろ
190Socket774:2008/11/23(日) 16:29:54 ID:QAvoR3Zx
今 カンコックまでのサーチャージいくらだろう
191Socket774:2008/11/23(日) 16:32:08 ID:ZK0lHjHl
OCZSSD2-2C30Gをかったのですが付属品がないのは当たり前?
ツクモ電機に聞こうとしたら営業停止してた
192Socket774:2008/11/23(日) 16:35:15 ID:vvOplOxa
逆に何が付属していると思っているのか聞きたいくらいだが。
193Socket774:2008/11/23(日) 16:38:57 ID:ZK0lHjHl
マニュアルすらない
箱の中に空間があるから何か入るはずだったのでは?と
194Socket774:2008/11/23(日) 16:40:08 ID:X+p1rpFO
>>191
付属品は差し押さえられちゃったんじゃね?
195Socket774:2008/11/23(日) 16:43:51 ID:cNjIlqOA
質問だけど
Firefoxで100個ぐらいタブの復元をする事があるんだけど
これって高速なSSDにすれば速度改善されるの?
タスクマネージャ見てるとCPUと回線は余裕があるみたい
196Socket774:2008/11/23(日) 16:48:01 ID:ZK0lHjHl
>>941
マヂで!
197Socket774:2008/11/23(日) 16:58:30 ID:oMta/njA
超ロングパスキタコレ
198Socket774:2008/11/23(日) 16:59:39 ID:JKMOZV+L
>>195
使い方が間違ってる
199Socket774:2008/11/23(日) 17:18:29 ID:xm5TYdyt
>>941
マヂで!?
200Socket774:2008/11/23(日) 17:18:51 ID:463EQsIW
>>195
俺も80個位開きっぱなしだwww

最初は5個位で、50個とかばかだろwwwwww
とか思ってたがいつの間にか50個越えてた…
201Socket774:2008/11/23(日) 17:21:15 ID:FmLL/cym
>>200
ばかだろwwwwww
20253:2008/11/23(日) 17:24:18 ID:qBmIIJpE
ようやくセットアップも終盤なのでベンチをば。

まずは以前のベロラプタソ
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 103.427 MB/s
Sequential Write : 106.966 MB/s
Random Read 512KB : 51.620 MB/s
Random Write 512KB : 77.052 MB/s
Random Read 4KB : 0.822 MB/s
Random Write 4KB : 2.446 MB/s

Test Size : 100 MB
Date : 2008/11/23 8:21:57


尻力x4
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 402.847 MB/s
Sequential Write : 256.543 MB/s
Random Read 512KB : 298.198 MB/s
Random Write 512KB : 74.985 MB/s
Random Read 4KB : 17.813 MB/s
Random Write 4KB : 2.238 MB/s

Test Size : 100 MB
Date : 2008/11/23 14:14:40

続く
20353:2008/11/23(日) 17:29:26 ID:qBmIIJpE
続き

Intel Matrix Storage ConsoleからライトバックキャッシュをON
>>104と同等なのかな?)

--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 71.138 MB/s
Sequential Write : 56.941 MB/s
Random Read 512KB : 91.996 MB/s
Random Write 512KB : 15.666 MB/s
Random Read 4KB : 16.645 MB/s
Random Write 4KB : 3.141 MB/s

Test Size : 100 MB
Date : 2008/11/23 16:41:48

たしかにランダム書き込み4Kは速くなったが、失うものが多すぎる・・・

ちなみに一番期待してたPC起動の高速化は、RAIDにしたらRAIDBIOSの
画面がタラタラ出てきて逆に遅くなったwwwバカスwwww

結果:ベロラプからの乗り換えは微妙
204Socket774:2008/11/23(日) 17:32:20 ID:6ZYoKYKV
>>195
復元中にHDDランプが点きっぱなしなら効果あり。
あとタスクマネージャーのCPU負荷はあまり参考にならないよ。
例えばネトバceleronは負荷が上がらないけど遅くて使い物にならない。
205Socket774:2008/11/23(日) 17:43:27 ID:uLQnE7BA
>>202
オンボードのICHでのRAID?
あと、IMSMのヴァージョンいくつ使ってる?

>IMSM 8.6.0.1007
>Known Issues
>2554680
>File write performance is degraded with Gen II drives and the cache enabled
>Vista, Windows XP
この辺とか関係してそうだから、これとかが解決されれば速度上がる気がする。


20653:2008/11/23(日) 17:51:16 ID:qBmIIJpE
>>205
X48なんでICH9Rです。(M/Bは戯画GA-X48-DS5)
IMSMのバージョンは8.6.0.1007でした。
ちなみにOSはXPSP3 32bitです。

あとSSD自体は無音なのかも知れないけど、アクセス時に電源負荷
変動の影響か、チリチリチリってコイル鳴きみたいな音がw
207Socket774:2008/11/23(日) 18:17:48 ID:uLQnE7BA
>>206
なるほどー。
ちなみに、RAID0だよね?
ストライプサイズはおいくつで?

最適化するなら、普段使用しているI/O状況をログ取って、
SSD単体のパフォーマンスをATTOとかIOmeterとかで図って、
その後ストライプサイズ決めてとかするといいかもしれないですね。

208Socket774:2008/11/23(日) 18:20:34 ID:vECOlCfH
仮説くんは自分でやれや!
ここは人柱スレなんだからよ。
209Socket774:2008/11/23(日) 18:21:00 ID:kQqrVQza
X-25E RAID0

--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 560.645 MB/s
Sequential Write : 343.852 MB/s
Random Read 512KB : 501.478 MB/s
Random Write 512KB : 435.311 MB/s
Random Read 4KB : 21.183 MB/s
Random Write 4KB : 44.367 MB/s

Test Size : 100 MB
Date : 2008/11/23 18:19:04
210Socket774:2008/11/23(日) 18:21:24 ID:avYa2cdy
2.5SSD買ったはいいがお前らどうやって3.5インチベイに入れてんの?
不安定に遊ばせたままでは不安なんだが・・・
ttp://www.ainex.jp/products/hdm-03.htm
こうゆうのじゃなくてHDDケースみたいの使ってる人いる?
211Socket774:2008/11/23(日) 18:25:33 ID:pfnkjYa9
>>209
早すぎワロタ

>>210
http://www.ainex.jp/products/hdm-06.htm
2台セットで使ってます。
212Socket774:2008/11/23(日) 18:28:57 ID:l7Zqejub
>>209
はええええええええええΣr(‘Д‘n)
213Socket774:2008/11/23(日) 18:31:33 ID:eIpbPyNa
>>209
もうintelは最初からSSDを二個合体させたヴァージョンをだせばいいのではなかろうか
214Socket774:2008/11/23(日) 18:32:06 ID:gW7lZ9jU
>>209
はえぇw
21553:2008/11/23(日) 18:36:34 ID:qBmIIJpE
>>207
RAID0す。ストライプサイズは悩みに悩んで教科書通り?4KBです。
時間があったら設定弄りたかったす。

>>210
後継でてますぜ社長!ウチは↓買ったお
ttp://www.ainex.jp/products/hdm-06.htm

これの×なとこはケース3.5インチベイへの固定がミリネジな事。
2.5インチと共通化で工程減らしてコストダウンしたのかな?
おかげでウチの笊箱GS-1000にはうまくはまらず・・・
結局両面テープで固定したw

あと2台入るタイプの場合、電源分岐ケーブルが↓みたいな直角
ttp://www.ainex.jp/img/large/s4-3505sa_s.jpg
だとうまく入らないと思う。ウチは
ttp://www.ainex.jp/products/s2-1500.htm と
ttp://www.ainex.jp/products/d2-1500sb.htm x2で1本のSATA電源
から4つに分岐。電気喰わないしまぁいいかなと。

ちなみに尻力のSSDはラッチ付ケーブル買っても引っかかり全然無くて
意味ナスでした。2.5インチてみんなそう?
216Socket774:2008/11/23(日) 18:36:48 ID:WbRWJhQ5
mobi3000って単体でランダムリード4kが30MB/s出てなかった?
217Socket774:2008/11/23(日) 18:39:05 ID:463EQsIW
>>210
裸族シリーズオススメ
218Socket774:2008/11/23(日) 18:40:51 ID:463EQsIW
>>216
Radeon4KはRAIDじゃ伸びない

たいてい遅くなる
219Socket774:2008/11/23(日) 18:46:03 ID:WFG3rVDI
>>209
DDR1のRamdiskより早いな
220Socket774:2008/11/23(日) 18:48:30 ID:5ra6VuTH
>>209
Random 4KBはRAIDしても伸びないんだな
221Socket774:2008/11/23(日) 18:49:16 ID:uLQnE7BA
>>210
今、自分は3.5のSSDなのでマウンタとか使ってないんですが、
次買う予定のは・・・、というか最近でてるのはほぼ2.5ですよね?

なので、マウンタか外付けケースか同じく迷ってます。
(3.5ベイ空いてないのでw)

ただ、2.5の外付けケースだとeSATA接続の場合、USBからの
バスパワーなのばっかりなのでどうしようかと・・・。
そこでSSDは駆動部分ないので、裸族にでもしようかとw
ttp://www.century.co.jp/products/s-razoku/croseu2.html
222Socket774:2008/11/23(日) 18:50:19 ID:mwzt5xf0
>>218
Radeon4kならRAIDじゃなくてCFですがなw
まあランダム4kだけは単機の性能アップに期待するしかないみたいね・・・
223Socket774:2008/11/23(日) 18:56:30 ID:uLQnE7BA
テンプレが使われてないっていう。
チップセットとか、ドライバとか、RAIDならモードだけじゃなくて、
カードやキャッシュ(量等)、ストライプサイズとか書いてくれる
といいんじゃないかと。

>>209
みたいのだと、へー早いねってくらいで、それ以外の感想という
か情報がw
224Socket774:2008/11/23(日) 19:08:24 ID:JKMOZV+L
だから、それでいいんじゃないの?
誰も気にしてないテンプレにこだわっても意味ない。
225Socket774:2008/11/23(日) 19:14:50 ID:CeTKb9It
システムドライブを1T HDD×2個のRAID0からPE128GS25SSDR の
シングルに替えたんですが、かなり遅くなりました。
POWボタンを押してからIEでgoogleを表示できるまでが
2分30秒−>6分30秒に伸びました。
これで妥当な線なんでしょうかそれともおかしいんでしょうか?

【SSD】 品番/台数
PE64GS25SSDR 1台
【M/B】 使用ママン名 ノートPCの場合型番
M3A
【ATA】 IDE・AHCI・RAID(カード名)
AHCI RAID0->JBOD
【環境】 OS or データ
WINDOWSXP SP3
【使用状況】 使用期間、容量
1ヶ月くらい
【プチフリ】 ある / なし
プチフリかどうかがわからない。遅いだけ?
【ベンチ】
crystaldiskmark2.2 100M使用
HDD RAID0
Sequential Read Sequential Write RandomRead512K RandomWrite512K RandomRead4K RandomWrite4K
155.0 MB/s 137.0 MB/s 48.88 MB/s 100.1 MB/s 0.763 MB/s 3.534 MB/s
PE64GS25SSDR
Sequential Read Sequential Write RandomRead512K RandomWrite512K RandomRead4K RandomWrite4K
157.6 MB/s 90.06 MB/s 143.8 MB/s 44.53 MB/s 14.13 MB/s 1.744 MB/s
【その他】 使用感等  
起動後何分かが何をやるにも遅くて耐えられません。
テンプレに書いてあるチューニングはやってないですが、遅いので元に戻しました。
226Socket774:2008/11/23(日) 19:28:26 ID:STV3MUE5
>>210
ttp://kamaitachi.info/make/up2/src/Jfile12058.jpg

2.5インチタイプは片側の2点止め
227Socket774:2008/11/23(日) 19:36:00 ID:uLQnE7BA
>>226
せめて反対側を竹串で支えるとかしようぜw
それか長いビスでw
228Socket774:2008/11/23(日) 19:51:34 ID:l7kBl/gY
Mtronの7500とインテルのX-25Eのどっちにするか迷ってるんだけど、体感速度はやっぱりMtronの方が速いのかな?
229Socket774:2008/11/23(日) 19:55:07 ID:RyQjN0B9
>>225
明らかに変ですね。ベンチ結果は普通ですが…
OSは1からセットアップですか?それともソフトを使ってHDDからコピーしました?
230Socket774:2008/11/23(日) 19:55:50 ID:LsTnvLWu
>>228
>体感速度
そんな微妙な事聞かれても、持ってる人も答えようがないかと
どちらもかわらなそうだけどね

(たしか前スレで、Mtron3000からIntel X-25Eに変えたが
 さほど体感変わらなかったって書き込み有)
231Socket774:2008/11/23(日) 19:58:30 ID:NdXVppsP
>>230
7000からね
232Socket774:2008/11/23(日) 20:02:15 ID:l7kBl/gY
>>230
レス感謝です。
X25-Eの方がPRO 7500より安いことを考えるとやっぱりインテルかな・・・
Samsung待つのもいいかも。
233Socket774:2008/11/23(日) 20:04:00 ID:CeTKb9It
>>229
アクロニストゥルーイメージ11を使って前の環境をそのまま復元しました。
復元時はsataモードにして、その後ahciモードにしました。

書き方で何か変化が出るのでしょうか?
234Socket774:2008/11/23(日) 20:07:06 ID:CeTKb9It
>>233
間違えました。
ahciではなくてraidモードでした。
235Socket774:2008/11/23(日) 20:18:21 ID:t8lwCahE
>>209
おらのSamsung単機ノートのほうが速いだよぉ。

--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 710.253 MB/s
Sequential Write : 356.774 MB/s
Random Read 512KB : 913.777 MB/s
Random Write 512KB : 368.197 MB/s
Random Read 4KB : 403.382 MB/s
Random Write 4KB : 292.737 MB/s

Test Size : 100 MB
Date : 2008/11/23 20:12:18
236Socket774:2008/11/23(日) 20:20:24 ID:+hTVk7N4
ツマンネ
237Socket774:2008/11/23(日) 20:22:44 ID:WbRWJhQ5
>>235
遅すぎワロタ
238Socket774:2008/11/23(日) 20:28:03 ID:Uq5NuLfM
SSDは栗で書込み100Mb程度だと早いが1Gbだと1/10以下に落ちるらしい、
特に4kの書込みが10Mb/s以下だとそれが原因で時間を食うので
Swapを無くすとか対策しないと使い物にならない。

あと残容量が10%とか少なくなると遅くなる、
Formatしただけでも遅くなる場合がある。
239Socket774:2008/11/23(日) 20:35:03 ID:Uq5NuLfM
>>235 半島では一桁誤魔化すぐらいは当たり前のようだ、
もしかして二桁かもしれない。
240Socket774:2008/11/23(日) 20:36:14 ID:463EQsIW
>>233
遅くなる原因はそれだろ…

システム構成変えたならOS位入れ直せよ
ましてやRAID HDDからのバックアップをそのまま入れるとか…
241Socket774:2008/11/23(日) 20:40:56 ID:avYa2cdy
>>211
>>215
>>217
>>221
>>226
ありがとう
無難に>>215のブラケット使うしかないのかな・・・
ttp://www.scythe.co.jp/accessories/quietdrive25.html
こいつが売ってれば使いたいんだけどな
242Socket774:2008/11/23(日) 20:41:50 ID:D+HjGF/J
>>238
何を言ってるのかぜんぜん分からないんだぜ・・・
栗ってのはCrystalDiskMarkか?Mb/sってのはMB/sのつもりなのか?
だとしても1000MB(1GBではない)テストモードで1/10なんてことはないし、
RW4K10MB/s超えるのはIntelくらいだ。他社のSLCモデルも使い物にならんのか?
疑問だらけだ
243Socket774:2008/11/23(日) 20:43:00 ID:whNJ7lx3
>>239
ヒント:EWF
244Socket774:2008/11/23(日) 20:43:48 ID:WbRWJhQ5
>>242
こいつあれじゃね?先週くらいに沸いてたコテハンじゃね?
245Socket774:2008/11/23(日) 20:46:29 ID:CeTKb9It
>>240
raidのバックアップをそのまま入れるとだめなんですか?
すいません全然知りませんでした。
断片化しているからだめって事でしょうか?
デフラグかければ直りますか?
246Socket774:2008/11/23(日) 20:48:09 ID:WbRWJhQ5
>>245
そのHDD*2にはraid構成の情報が記録されてる
それを単体に戻せば不具合が出てあたりまえ
247Socket774:2008/11/23(日) 20:52:31 ID:CeTKb9It
>>246
ああ、そうなんですか、
何度か似たようなことをして普通に動いてるので問題ない物と思いこんでました。
たまたまだったんですね。
ありがとうございます。
248Socket774:2008/11/23(日) 20:52:42 ID:HbizZKKs
>>228>>230
前スレで該当書き込みした者っす、PRO7000からX25-Eに変えてほとんど変わらず。
体感で言えばMTRONの方が微妙〜に速いですよ。
OSの起動でタスクトレイアイコンに各常駐アプリが出てくる速さとか、IEブラウザ起動して画面描画開始までの時間とか
数秒の差ですが、一日何度もブラウザやメーラ開く人にはこの1-2秒の差がなにげに大きいかも。

シーケンシャルリードがどんなに速くなっても、あくまでも直線番長なので、もしベンチで参考にするなら
やっぱ4Kの読み込み速度を重視した方がよさそうな感じっす。
んで、PRO7500はPRO7000よりもRR4Kが3割ほど速いので、さらに快適に感じるかもしれないんだけど
ここまで来るとCPUのクロックやメモリアクセス速度も体感に影響するので、実際に使って判断するしかないかな〜。

でも、これもVistaで大量にメモリ搭載したり、XPにSuperCache入れてオンメモリにアプリがキャッシュされてしまうと
それなりに最適化されてしまうんで、普段使いならmobi3000で充分ですよというレスを書いた次第です。

ちなみに自分はあと4ヶ月くらいで出るであろうioDrive extremeを使ってみたいと思ってる。
PCI-Eのバス帯域をフルに使えるのでSATA以上のパフォーマンス出るのは間違いないしね。
249Socket774:2008/11/23(日) 21:00:44 ID:FWVkbz3X
>>245
アクロニスだといきなりまとめてドンとデータが書き込まれてしまって
OSインストール作業による書き込みとは全く別物でデータが配置される
HDDの場合はどうやってデータが配置されても構わない、むしろ整然と
データが記録されていくからデフラグ後並みに綺麗にそろう。
けどSSDの場合はウェアレベリングとかいう機能で何らかの問題が
発生する可能性はあるかもね。

OS起動が可能なことはデータのやりとり自体に問題が無い証拠
(イベントログにエラーが記録されていないかも含めて)
動作が遅いのはウェアレベリングが関係している可能性があるのかも
しれないという憶測を入れる余地があるのかな。憶測ですんません。

>>246
アクロニスやGhostの場合はファイルシステム情報を元にコピーするから
RAID構成情報なんて読み込まない、というかRAIDカードがそんな情報を
渡さない。

250Socket774:2008/11/23(日) 21:02:28 ID:N6J3Vf/z
>>232
RR4Kが速い方が体感に利くから、7500は値段を下げないのかな?
X25-E出たら値段が下がった7500を買おうと思ったけど、もくろみが、はずれた。
251Socket774:2008/11/23(日) 21:05:57 ID:JKMOZV+L
>>249
頼むから、わかってないなら黙っててくれんか?
252Socket774:2008/11/23(日) 21:07:07 ID:NdXVppsP
>>248
http://www.dosv.jp/other/0811/img/01/pop/034.gif
この表を見て何か感想はありますか?
xpスタートだとかアプリローディングとかさほど良くない数値ですが、
感想とベンチに差異がありすぎて悩みます
253Socket774:2008/11/23(日) 21:08:52 ID:sBc+vNXK
>>250
7500は来年の8chの新型コントローラー搭載SSDが出るまで大きく値下がりはしないんじゃないかな
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0623/mtron.htm
254Socket774:2008/11/23(日) 21:18:19 ID:EBCW0Qic
8chなのか。インテルの10chには及ばないな。
255Socket774:2008/11/23(日) 21:21:17 ID:AlkkzumV
来年の今頃はIntelSSDでさえお手頃価格になってるんだろうなぁ
256Socket774:2008/11/23(日) 21:25:32 ID:3304TUym
 チラシの裏。

MSD-S3525064NA(Mobi3500,SLC,64GB)が\48kってことは1GBあたり\750-。
X-25Mは値段が下がったといっても\64.8kだから1GBあたり\810-。
よし明日買ってこよう
257Socket774:2008/11/23(日) 21:31:02 ID:G0HM6Vm2
そのうちコンビニでも売られるようになるに違いない
258Socket774:2008/11/23(日) 21:34:13 ID:zfvDPLCt
IntelMLCが、容量半分値段半分だったら飛びついたんだけどなあ。
32GBもあればOSとアプリは賄えるし、ゲームもなんとかなる。
けどデータは100GB超は当たり前だから、どう足掻いてもHDD行きだ。
259Socket774:2008/11/23(日) 21:34:49 ID:f7HnSyfj
>>256
で、明日は「気づいたらX-25E買ってた」ってポルナレフのAA付きでよろしく。
260Socket774:2008/11/23(日) 21:40:46 ID:AlkkzumV
来春早々にはioXtremeが出て、SATA接続のSSDはみんなくず鉄行き確定なんだから恐ろしい時代だ
261Socket774:2008/11/23(日) 21:43:17 ID:M4NxcEFM
IDE使ってる俺からしたら、なにが恐ろしいんだかわからんわ。
262Socket774:2008/11/23(日) 21:45:36 ID:d2vnhG98
>>261
intelのIDEモデルほしくね?
263Socket774:2008/11/23(日) 21:47:08 ID:CexyWNza
でもIDEである以上は最高133MB/sなわけで・・・
264Socket774:2008/11/23(日) 21:47:14 ID:pfnkjYa9
>>256
IntelのX-25Mは11/30に525ドルになるらしいよ。ソース失念した。
5万切るのも遠くないかもね。
265Socket774:2008/11/23(日) 21:48:39 ID:HbizZKKs
>>250
価格com見たら、スリートップが閉店在庫一掃セールで7000より安く出してますよ。
ただあんま評判良くないお店なので、商品きちんと届くかリスクありますけど。

>>252
前レスにも書いた通り、直線番長としてはシーケンシャルで全データを舐めるウィルススキャンや
OSが起動するまで、などではインテルは圧倒的に速いと思います。

でも毎日作業する内容って、OSを起動するまででもなければCドライブの全ファイルウィルススキャンでもなく
ブラウザ起動したりメーラー開いたりゲームしたりじゃないですか。
その頻度が多くなると、OS側で頻度の高いアプリをオンメモリキャッシュする制御というのも無視出来なくなってくるので、
メモリやCPUのパフォーマンスの方が体感に出てくるということですね。
あくまでもこのスレはSSDスレなので、SSDハード単発の話しかしませんけど。

あ、でもアプリのローディングも、ある程度配置が最適化されたデータは速いけど、細かくデータ配置の変わる
アプリは読み込みの速度に差が出る?ということは、適度にO&Oあたりで読み込み重視のデフラグかけた方が
SSDも速くなるんかな?この辺、誰か試したことある人いるかな〜

>>262
IDEモデルよりも、PCI-E直差しモデル出たら買う
何もSATAにこだわる必要は無いと思うんだけどね
266Socket774:2008/11/23(日) 21:53:47 ID:463EQsIW
>>244
今はi7スレに居る

内容が支離滅裂杉なので欝陶しいよ…
267Socket774:2008/11/23(日) 22:04:01 ID:/ea3BTmE
http://www.dirac.co.jp/pcicase/crs-s1042-sas.html
これ買ってきた。SSDしか使わないんで40mmファン外して快適(^q^)
268Socket774:2008/11/23(日) 22:09:44 ID:WbRWJhQ5
>>266
まだ生きてるのか。。。
先週くらいはおれの見てるスレ3つくらいにいたな
i7スレは見てないけど荒れてそうだ
269Socket774:2008/11/23(日) 22:11:55 ID:5KavrCiU
鬱陶しいな、ラックだのケースだのSSDに限ったことじゃないだろ。
とっとと移動しろ、邪魔だ。

外付け複数HDDケース総合 11箱目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1223354142/
270Socket774:2008/11/23(日) 22:28:22 ID:RyQjN0B9
>>247
同じ職場で、HDDをSSDにまるごとコピーして使っていた人がいたのですが、
起動からしばらく異常にレスポンスが悪い状態になっていた例がありました。
原因は定かではありませんが、>>247さんの症状に似ていると思います。
一回クリーンインストールを試してみるのがいいと思います。
あと、容量はどれくらい残っていますか?
残り容量が少ないと同様に性能が低下するようです。
271228&230:2008/11/23(日) 22:30:39 ID:l7kBl/gY
>>248
レスありがとうございます。
いろいろ考えたのですが、>>253にあるように8chコントローラーが出るまでmobi3500で行こうと思います。

ところで「ioDrive extreme」ってOS入れられたっけ?
272Socket774:2008/11/23(日) 22:34:02 ID:mwzt5xf0
ていうかほんとに出るの?っていうくらい信用してません
273Socket774:2008/11/23(日) 22:43:12 ID:ugJV5HOV
>>267

1万2000円もすんじゃん
3000円ならだすんだがなぁ
274Socket774:2008/11/23(日) 22:58:07 ID:B2K6UeRr
>>269 >>273
よく見れ。5インチ内蔵 ホットスワップタイプだ。

しかもSASのDualPortに対応。SSDが壊れてもすぐ交換出来るYo!
275Socket774:2008/11/23(日) 23:05:57 ID:OctEYuyA
>>274
だから何?SSD専用なわけ?
276Socket774:2008/11/23(日) 23:07:20 ID:IMEvJMeD
http://www.jjv.ne.jp/PH-5R3525/PH-5R3525-3.htm
これなら3台入るしなぁ。
2kくらいだし・・・。
277Socket774:2008/11/23(日) 23:10:35 ID:hufZ5qN6
>>275
なんでそんなに怒ってんの?
SSDに無関係というわけでもないんだし、いいんじゃないの?
そんなすぐに怒ってると健康によくないよ。
278Socket774:2008/11/23(日) 23:21:11 ID:tf4XfU7J
>>277
無関係じゃないからで許したら殆どPC全般、何でも有りのスレになるけどなw
279Socket774:2008/11/23(日) 23:23:06 ID:/ea3BTmE
流れを読まないで書き込んでしまって悪かった
前スレで紹介されて勢いで買ってきたのさ〜メンゴ!

スロット1つ毎にLEDが点灯するんだけど、
アクセス時の点滅はしないみたいでピコピコしません。
ちょっと残念だけど点滅したらしたでそのうちウザくなるだろうし
まぁいいかと思ってます。

値段は少し張るけど造りもしっかりしていて、実に良い製品です。
DECAでも似た製品が販売されていると思うけれど、
寸法が全く同じなのとゾネで実物見た感じだと全く同じ品かと。
280Socket774:2008/11/23(日) 23:27:59 ID:hufZ5qN6
>>278
そこは柔軟にいこうよw
実際、いまのPCケースで2.5インチを置くスペースのあるケースは
特殊といっていいほどだから、こういう話題というか、質問みたいなのも結構出てくると思うし。
281Socket774:2008/11/23(日) 23:28:24 ID:9DmSmI7v
>>248
> OSの起動でタスクトレイアイコンに各常駐アプリが出てくる速さとか、IEブラウザ起動して画面描画開始までの時間とか
> 数秒の差ですが、一日何度もブラウザやメーラ開く人にはこの1-2秒の差がなにげに大きいかも。
intel SSDがベンチの数値のインパクトの割にはOS起動が速くないというのはよく聞くね。
アプリの起動時間に関しては、初回起動は多少の差はあるかもしれんが、それ以降はよっぽどでかいアプリでもない限り
メモリにキャッシュされるから体感差はでないよ。
mobi3500で十分。X25-EもPRO7500も必要ない。
とX25-Eを買った俺が言ってみるテスト。
282Socket774:2008/11/23(日) 23:35:31 ID:N6J3Vf/z
>>252
7500からX25-Eに換えたけど、RR4Kの速い7500とシーケンシャルが速いX25-Eという事で
一長一短、双方微妙に得意分野が違うので、同じ値段ならどっちをとるかは人によって、
違うと思う。7500より性能の劣る7000がX25-Eより快適と言い切る自信はないけどね。
だからといって、ここのベンチの数値差ほど、7500とX25-Mに差があるとも思えない。

スレ違いになるが、昨日はANSを買ってきた。シーケンシャルはX25-Eの方が速いけど、
快適さは、ANSの方が数段上。
体感は、RR4Kの速さが一番大きな影響を与えるのは間違いない。
283Socket774:2008/11/23(日) 23:48:40 ID:T/97VGXf
>>281
以前このスレに挙がってた動画だと思うが
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5259776

コレを見る限りだと差はあるんでないか?
284Socket774:2008/11/23(日) 23:55:03 ID:dRrjBGS5
>>119
>RAID0なんて起動も時間がかかるし、信頼性は著しく低下するし
RAIDカードのBIOSや初期化で確かに起動は
速くならないかもなんだけど
PCからはSATAドライブにしか見えない、外で
RAID0+1する様なパターンだと結構イイ

でも、外付けのRAID-BOXで安くていいのって
無いんだよね
285Socket774:2008/11/23(日) 23:56:26 ID:GWXeNy4r
ここ最近のスレの流れを冷静に見てると、
近いうちにMtronの高速新型版が9500あたりの冠つけて7500の半額で出るので
高値で早く在庫を捌きたい雰囲気を感じる。
286Socket774:2008/11/23(日) 23:59:25 ID:9DmSmI7v
>>283
差がでにくいのは、2回目以降の起動ね。
287Socket774:2008/11/24(月) 00:36:09 ID:pQcnV98P
mobi3500はベンチだとランダム4K遅いけど体感でも感じるくらいなのか?
288Socket774:2008/11/24(月) 01:02:29 ID:OE4t4Te+
>>263
ぶっちゃけ、X31に刺して使いたい。
今は虎のハイスピードモデル使ってるけど、
プチフリを交わしきれないからさ。

え、S-ATAモデルのノートPC買えって?
そりゃ、ごもっとも(爆
289Socket774:2008/11/24(月) 01:02:58 ID:qiMTOTjc
>>287
今のところ感じたことないです。
ランダムアクセスするアプリを教えてほしいぐらいですぜ。

290Socket774:2008/11/24(月) 01:15:25 ID:9ENYb7BE
>>289
JkDefragとか。
291Socket774:2008/11/24(月) 01:41:00 ID:qrMY9qc1
>>287
Cドライブとして使ってる分には遅くないし
他ドライブとして使いたいなら、64kフォーマットしちまえ
>>289
OS
292Socket774:2008/11/24(月) 01:55:14 ID:ovs845WG
まだプチフリしていない安SSDが出ていないことに絶望した
293Socket774:2008/11/24(月) 02:03:52 ID:0+Mh1xso
>>292
来年の今頃には、プチフリ無しが1万位で買えるじゃない?

知らないけどw
294Socket774:2008/11/24(月) 02:08:58 ID:qiMTOTjc
>>290-291
どもありがとう
デフラグはしばらくはいいや。なんか寿命縮めそうだし。
OSはランダム使ってるのね。でも全然気にならないですよ。
遅い遅いといってもランダムリードはHDDの時より50倍ですもの。
ライトは同じか低いぐらいですが・・・。
295Socket774:2008/11/24(月) 02:09:06 ID:S6hIJs5F
Jmicron根強すぎ。ワロタ。
296Socket774:2008/11/24(月) 02:13:51 ID:hOmFUPjQ
これらの製品には、以下のような性能面での特徴があります。

* CrystalDiskMarkのように単一スレッドで読み込みまたは書き込みのみを行うベンチマークでは高い数値を出す
* 読み書きが混在するテストでは性能が低下(XPでのファイルコピー速度はHDDの半分以下)
* 同時に送る読み込み・書き込みの数(Queue Depth)が増えると性能が低下
* 書き込み時に異常にレスポンスが悪いことがある(ブロックコピーが発生しているため?)

まじっすか?
297Socket774:2008/11/24(月) 02:22:52 ID:qrMY9qc1
>>294
リソースモニター見れば分かるけど

たま〜に2MB近いの書き込む位で
通常は秒間256KBも書き込んで無い

システムで使う分にはMOBI 3500で十分早い
298Socket774:2008/11/24(月) 03:04:22 ID:MMLOxdAz
>>293
安SSDは全部JMicron積んでて結局プチフリは無くならない気がするが…
299Socket774:2008/11/24(月) 03:08:26 ID:yHh9m0zt
現在進行形でプチフリ病に苦しんでる人は>>104試してみた?
これで解消される・・・わけないか
300Socket774:2008/11/24(月) 03:39:45 ID:QPJYpA3N
最近のSSDってキャッシュ積んでんの?MTRONが32MBのキャッシュ
積んで記事になってんのは読んだことあるけど。
301Socket774:2008/11/24(月) 04:51:51 ID:pzgevnyd
OCZの安いやつ買おうかなとおもってるんだけど
起動ドライブじゃなくてデータ用にしたらプチ不利起きないんですか?
302Socket774:2008/11/24(月) 05:07:06 ID:A/sk6tzn
過去スレなり過去レス嫁と
303Socket774:2008/11/24(月) 06:02:35 ID:3jJRzkxx
Trancendの32GSSD買ってきたが
たまーにプチフリに遭遇するな。
SiliconPowerの方が書き込み速度速いのはショックだ。
そっちのほうが安かったから。
304Socket774:2008/11/24(月) 06:36:17 ID:9NLrbKMU
>>303
プチフリの長さと起きた時の状況教えておくれ
305Socket774:2008/11/24(月) 06:37:44 ID:ny/CzPRy
Trancendでも32G以下はMicronチップだったような希ガス
60Gなら非Micronっていうのはわかってるっぽい

現状のMLCでプチフリないのがMtronくらい?

OCZのV3が出れば絶対王者になれるだろうに・・・
306Socket774:2008/11/24(月) 06:40:28 ID:p3bcn9U6
>>305
背伸びしてレスせずに大人しくROMってろ。
307Socket774:2008/11/24(月) 06:48:09 ID:9NLrbKMU
>>305
>>238と同一人物かな?
デタラメ書いて何がしたいのやら
308Socket774:2008/11/24(月) 07:12:59 ID:qrMY9qc1
http://i315.photobucket.com/albums/ll475/flymouse20000/HDTune-1.jpg
MOBI 3500
作業ドライブとしては使いたくないねw
結局、MOBI 3000買おうぜって事かねぇ…
http://bbs.kakaku.com/bbs/05371910293/SortID=8579896/ImageID=147763/
X-25E xp32 write cash off
キャッシュ無しだと、書き込み性能低下が酷い
309Socket774:2008/11/24(月) 07:15:14 ID:KGU9qhKB
そう言えば最近JMicronとMicronの区別もつかない馬鹿コテがいたな
310Socket774:2008/11/24(月) 08:00:44 ID:UQHdfL4K
あとMtron。名前似すぎてて混乱してしまう。
311Socket774:2008/11/24(月) 08:53:18 ID:jrl0dHN7
寒128GBのMLC34800円ってまだ店頭在庫あるかねぇ?
つうかどこの店だっけ
312Socket774:2008/11/24(月) 08:54:35 ID:aGxEq36i
もうとっくに無いぞね
313Socket774:2008/11/24(月) 09:02:46 ID:jrl0dHN7
そうぞねか(´д⊂)
314Socket774:2008/11/24(月) 09:37:04 ID:3UDCqVWX
い`ぞね
315Socket774:2008/11/24(月) 09:40:38 ID:oRpzM7En
4枚でRaid0にしたいんだけど安くて速くておすすめはなに?
システム用に使うだけなので1枚あたり32GB〜64GBくらいの物でよい
316Socket774:2008/11/24(月) 09:41:29 ID:KMWddiWi
新しいのでないねー そいや、近日発表って言ってたのはOCZのV3だよね?
ほかのメーカーは何も言ってないよね? 中身が一緒だからV3が出れば、
格安SSD出してるメーカーは刷新してくる可能性高しってことで、年末に、
大量のSSDが出るっていう根拠になってるのかな?
317Socket774:2008/11/24(月) 09:44:00 ID:qrMY9qc1
サムスン SLC OEM
318Socket774:2008/11/24(月) 09:45:51 ID:oRpzM7En
>>317
これ?
MCCOE64G5MPP-0VA (64GB,SLC,3Gb/s) Seq.Read 100MB/s(MAX) Seq.Write 80MB/s(MAX)
MCBQE32G5MPP-0VA (32GB,SLC,3Gb/s) Seq.Read 100MB/s(MAX) Seq.Write 80MB/s(MAX)
319Socket774:2008/11/24(月) 09:47:41 ID:oRpzM7En
TS64GSSD25S-Mは安いけどだめかなぁ?
何か不具合報告ある?
320Socket774:2008/11/24(月) 10:05:35 ID:qrMY9qc1
http://www.bestgate.net/ssd_ocz_oczssd21s32g.html
安いぜぇぇぇ
俺なら、今買わないけどwww
321Socket774:2008/11/24(月) 10:07:08 ID:xDgTxFtI
>>319
なんでわざわざ地雷JMicron買うんだよww
322Socket774:2008/11/24(月) 10:08:31 ID:KMWddiWi
http://www.dospara.co.jp/5goods_parts/parts_detail.php?h=d&f=d&m=parts&ic=87492&lf=0
ドスパラセレクト
これは速度的にtrancendかな? ぽちりてええええ
323Socket774:2008/11/24(月) 10:09:38 ID:xSzLIgeN
>>320
最近は本家オリジナルもそんなもんだ。
324Socket774:2008/11/24(月) 10:34:02 ID:swGuszJo
>>320
それよか、こっちを逃したのがイタい。
http://www.3top.co.jp/shohin_shosai.php?shohincode=20080604150635400
325Socket774:2008/11/24(月) 10:41:20 ID:JGl6eOHn
ガイシュツかもしらんけどOCZの新型はv3を名乗らずに型番を
変更したみたいだが、とりあえず発注可能になってたので60GBを
RAID用に2台ポチって見た。
電話して聞いてみたけどHPに掲載のスペックはv2のものらしい。
最短で12/3に届くらしいが、いつも通り出国に時間がかかって
日本に着くのは12/7-8だと思う。
届いたらベンチとって分解してコントローラ確かめてみるよ。

OCZ Solid Series 60GB 2.5" SATA-II Solid State Hard Drive (OCZSSD2-1SLD60G)
2 £110.99
Sub Total: £221.98
Royal Mail International Priority Signed For
Shipping: £8.90
Total Vat: £0
Total inc Vat: £230.88
(クレカ決済額32,901円→単価16,450円)

しかしまぁ・・・いくらポンド安とはいえ、初値予約価格60GBで16k強とか安すぎ。
日本にも初値で2万以下で入ってくるんじゃないかな。
これでちゃんとプチフリしないモデルだったら一気に普及モデルになりそうだ。
326Socket774:2008/11/24(月) 10:41:50 ID:qrMY9qc1
327Socket774:2008/11/24(月) 10:42:48 ID:ExtuZUFQ
>>324
うわ、これは痛い
やられた
328Socket774:2008/11/24(月) 10:57:13 ID:KMWddiWi
OCZのV2がMainstream Solid State Drivesで、
>>325 さんが買ったのはValue Solid State Drives これかな?
http://www.ocztechnology.com/products/flash_drives/solid_state_drives
329Socket774:2008/11/24(月) 10:57:26 ID:yGvXX4tq
>>326のようなドトウシロが多いからほんと狙い目なんだよなぁw
330Socket774:2008/11/24(月) 10:58:24 ID:iUNCJG7g
>>329
ド素人だし貧乏人だなw
331Socket774:2008/11/24(月) 11:02:50 ID:QIG+Nhso
釣りかと思ったらマジで判断できてないんだな。
332Socket774:2008/11/24(月) 11:08:05 ID:JGl6eOHn
>>328
あちゃ、Valueのほうだったか。
電話してV3か?って聞いたらそうだって言ってたわりに
値段安いなーと思ってたんだよなぁ
ま、いいや。テストしてダメポならアホオク行くだけだし。
333Socket774:2008/11/24(月) 11:08:54 ID:0+Mh1xso
とか言いつつ
お前等、まだHDDじゃん
334Socket774:2008/11/24(月) 11:12:29 ID:u5rPJCZm
ん!?池沼の誤爆か?
335Socket774:2008/11/24(月) 11:13:26 ID:/FZdWRo7
>>332
安モデルw
336Socket774:2008/11/24(月) 11:13:57 ID:KMWddiWi
>>328
海外だと今月の頭から売ってるみたいだけど、日本じゃ買えないからねぇ。
OCZは販権を牛に売ったから、日本じゃ販売しないのかな?
円高だし、送料除けばかなり安いよねー
海外サイト回ってるけどベンチが見つからない・・・ 性能どれくらいだろ
337Socket774:2008/11/24(月) 11:15:10 ID:qrMY9qc1
>>329-330
2万の特価品で騒ぐ奴に、貧乏言われたくねぇw
338Socket774:2008/11/24(月) 11:19:02 ID:0+Mh1xso
>337
MTRON 7500と似た性能で2万でっせ旦那
339Socket774:2008/11/24(月) 11:21:56 ID:scfQBqdr
>>322
夢のRAIDって売り文句が泪を誘うw

2個づつ買ってくからウハウハだろうな。
でも、まともな商品ならRAIDらなくて済むんだけどね。
340Socket774:2008/11/24(月) 11:24:30 ID:i4XG6G7C
64GB品が1万切るのはいつ頃ですかね?
341Socket774:2008/11/24(月) 11:24:50 ID:gutnGp72
>>338
バカ旦那だから違いが分からないのさw
342Socket774:2008/11/24(月) 11:26:59 ID:fTUGX31k
誰か韓国語わかるやついない?
ttp://blog.danawa.com/prod/786444/C/862/13733/13748/0
343Socket774:2008/11/24(月) 11:30:58 ID:OtdasMaw
大方RW4KBだけ見て判断した大マヌケだろw
おまいらが大事だ大事だってきつこく言うからw
344Socket774:2008/11/24(月) 11:37:09 ID:VyidQwG4
いろいろなSSDを買ってみた結論は「Mtron 3500で充分だ」

安SSD2個買うなら、SLC1個買ったほうが手間がかからずいいぞ。
345Socket774:2008/11/24(月) 11:40:36 ID:bBgCYSAm
X-25Mの価格改定きたら突撃すっかな
58000円ぐらいになるとみてる
346Socket774:2008/11/24(月) 11:42:11 ID:qrMY9qc1
>>343
MOBI3500で十分じゃん。馬鹿じゃねぇの?w
てか、何で今買うの?www
347Socket774:2008/11/24(月) 11:43:55 ID:iUNCJG7g
>>346
ここにはおまえみたいな貧乏新参じゃなくて
人柱傾向の人が多いからだよ
348Socket774:2008/11/24(月) 11:47:02 ID:qrMY9qc1
NGにすりゃー良いじゃん
釣られるなよwww
349Socket774:2008/11/24(月) 11:49:41 ID:0+Mh1xso
>347
お前も馬鹿旦那と同類だけどな
350Socket774:2008/11/24(月) 11:49:47 ID:BYeLat4m
後釣り宣言w
351Socket774:2008/11/24(月) 11:51:37 ID:qrMY9qc1
ん?釣りじゃないよw
352Socket774:2008/11/24(月) 11:53:17 ID:eeurH0pz
お前等が仲良いのはわかったから
チャットかメッセでやれ
353Socket774:2008/11/24(月) 11:54:38 ID:iRM615vI
赤っ恥かいて逃げ出したと思ったら居直ってやがる。
厚顔無恥とはこいつのためにあるようなもんだ。
354Socket774:2008/11/24(月) 12:18:00 ID:0+Mh1xso
それお前の事だろ?
355Socket774:2008/11/24(月) 12:20:34 ID:NZ6n5rcS
今日も自作板は平和だな。
356Socket774:2008/11/24(月) 12:21:08 ID:qrMY9qc1
>>353
まだ飽きないの?w何でID変えるの?www
357Socket774:2008/11/24(月) 12:23:32 ID:1Qa7MRLG
レス乞食>>293に注意
358Socket774:2008/11/24(月) 12:43:22 ID:uyNreuyE
初代MacBookAirに使えるドライブを探しています。
・1.8インチ、厚み5mm以下、IDE接続
よろしくお願いいたします。
359Socket774:2008/11/24(月) 12:49:01 ID:6j7cJJIr
>>358
自作PC板って小学生でも読める5文字が読めないのか低学歴揃いの馬鹿マカーはw

とっとと失せろ

Macはジョブズ様プロデュースのデフォ状態で完成されてる芸術品なんだから
下品なAT互換機みたいに貧乏臭い改造なんて望むんじゃねえよw
360Socket774:2008/11/24(月) 12:49:22 ID:mLLPIwj2
Macの名前が出るだけで発狂する奴がいる板でよく聞けるな
361Socket774:2008/11/24(月) 12:50:07 ID:mLLPIwj2
と書き込んだら先に発狂してるキチガイが居てワロタ
362Socket774:2008/11/24(月) 13:06:02 ID:rDURjj1o
win&macのフタナリだけど発狂する気持ちもわかる
363Socket774:2008/11/24(月) 13:21:05 ID:cuMXu59Q
なぜならMac野郎AチームにはDELL男と同じにほひがするから
364Socket774:2008/11/24(月) 13:23:50 ID:8x0TFm/9
ところでなんで3.5インチってないんですか
2.5インチはそのまま取り付けられるのかな?
ケースいるとしたら何がいいの?
365Socket774:2008/11/24(月) 13:24:37 ID:eeurH0pz
あなたの問題解決能力だとSSDは10年早いと言えるでしょう
366Socket774:2008/11/24(月) 13:29:44 ID:+QbUnl4t
>>364
ある
367Socket774:2008/11/24(月) 13:30:06 ID:mxzF3fI/
ネジ穴1個で3.5インチベイにぶら下げればいいよ
別に可動部ないんだからしっかり固定する必要はなし
368Socket774:2008/11/24(月) 13:34:34 ID:qiMTOTjc
>>364
>>210-211 あたりで話題になっているやつを使ってみては如何でしょうか。
369Socket774:2008/11/24(月) 13:37:49 ID:A/sk6tzn
おまいら同じ釣り餌に何度でも釣られるんだな
370Socket774:2008/11/24(月) 13:38:37 ID:qrMY9qc1
馬鹿だから仕方ないよwww
371Socket774:2008/11/24(月) 13:45:16 ID:HrVn+GbH
>>359-361
ワロタw
372Socket774:2008/11/24(月) 13:49:35 ID:fUUPMIzh
OCZのいつでるんだよ?
373Socket774:2008/11/24(月) 14:00:15 ID:Z9oqKnKJ
まあMacはパソコンじゃないわな〜ww
374Socket774:2008/11/24(月) 14:05:51 ID:mK7aYAXM
最近、mac食ってねえな
375Socket774:2008/11/24(月) 14:37:24 ID:xn/eB+aw
最近ファーストフードを食うことが無くなったな
年かな(w
376Socket774:2008/11/24(月) 15:35:43 ID:Z9oqKnKJ
チキンタツタ復活希望。
377Socket774:2008/11/24(月) 15:41:40 ID:+QbUnl4t
てりやきチキンフィレオが。。。
378Socket774:2008/11/24(月) 15:44:07 ID:xn/eB+aw
モスの方が美味いよな高いけど
379Socket774:2008/11/24(月) 15:48:00 ID:BYeLat4m
モス値下がりするって聞いたけどまだしてないのか
380Socket774:2008/11/24(月) 15:48:19 ID:Fi973QSq
SSDスレにふさわしい最先端はバーキンだろ
381Socket774:2008/11/24(月) 15:50:44 ID:AMrs0DB0
バーキン(失笑)
382Socket774:2008/11/24(月) 15:50:45 ID:7giki7bF
モスはただでさえ一回り小さかったのに
このところの原材料高騰でより一層コンパクトになってるw
383Socket774:2008/11/24(月) 15:55:00 ID:nItkK2km
ここは美味しそうなSSDスレですね。
384Socket774:2008/11/24(月) 15:56:17 ID:qyfFoLuo
>>379
そんなことしない。
安物も併売すると逝ってた希ガス。
385Socket774:2008/11/24(月) 17:08:52 ID:ZI0aiBv1
X25-E買ってから熱が冷めてしまった俺はどうしたらいい?
386Socket774:2008/11/24(月) 17:14:05 ID:MMLOxdAz
>>385
次の世代に向けての貯蓄で良いんじゃないの?
387Socket774:2008/11/24(月) 17:21:54 ID:7giki7bF
所詮その程度の男だったってことだろ
388Socket774:2008/11/24(月) 17:34:16 ID:+A9wC5Gr
>>385
つ ANS-9010
389225:2008/11/24(月) 17:41:22 ID:ipYtqyvA
>>270
レス遅れてすいません。
クリーンインストールで直りました。
30%くらいしか使っていなかったので残り容量は問題なかったと思います。
raidからシングルへの復元はやっぱりだめなんですね。
390Socket774:2008/11/24(月) 18:02:25 ID:e2by8DCN
X25-M、Vista Ultimate 64bit、AHCI、発売日からシステムで使用、空き44GB
上でニコニコのURLが出てたので役に立たないかもしれませんが、起動の動画をとってみました
多少なりとも購入を考えている人の参考になれば幸いです
スタートアップにJane StyleとIE7を入れて電源オン〜スタートアップ起動までです
http://www1.axfc.net/uploader/He/so/162458.avi&key=ssd
391Socket774:2008/11/24(月) 18:48:09 ID:cE7DlBoJ
SSDは専用ドライバなしでOK?因みにVista32bit
392Socket774:2008/11/24(月) 19:21:20 ID:yTDTokjk
専用ドライバ出して欲しいよ
393Socket774:2008/11/24(月) 19:21:24 ID:Ztj+lMM9
>>385
そんな貴方のお役に立ちたい − JMicron
394Socket774:2008/11/24(月) 19:28:04 ID:D+PjLi9F
       彡巛ミ、
も ガ   川.。 。||i
っ イ    |:|i ω, ||||
と ア    ||t''''´||||ト
断 .が  /V|8、/8|/\
れ .俺  ト, | ト゜ooイ / |/|
と に   | ', |, iミ Oミ| ,' .| |
囁     | ト| |三ミ;|/ | |
い    |;ミ||,|,|ー- |// |彡 
て    | || ||-─,|/ /ミ:|
い     | ヽn|ミ三| n/:ミ/
る    \{三}: : : :彡ト∧
      //|: : :::::.. : T  ',
      T~i: : : ::::::::. |二:」
       -t:::: : ::|\::. : : `、
        |ミ: :':::|  }::: : : : }
        ト」 |::|  \ : : : i
        |三:ヽ|  /: : /イ
          ト--: | /:::::/:::|
        `t-'イ {ー´:ノ:|
         ヽ ', ヾ:::::::入
ひろage24    } ', ` ´ー′
         /≡:}
         ー-
395Socket774:2008/11/24(月) 19:30:57 ID:YcZWsH/u
>>385
ぜひi7でRamdiskのベンチマークを上げてほしい。

Ramdisk友の会にi7を使った報告が一件もないorz
396Socket774:2008/11/24(月) 20:01:28 ID:rJ4Zkd5K
>>390
何?この超モッサリ動画w
397Socket774:2008/11/24(月) 20:18:15 ID:oTnfuwEP
月末にX25-Mが49800で、他の6万台SSD死亡でFA
398Socket774:2008/11/24(月) 20:23:00 ID:CcNDOTx1
条件の変更前後の比較なしに動画あげるヤツは単に自慢好き。
399Socket774:2008/11/24(月) 20:25:11 ID:fWmQn32C
>>226
震度5くらいで泣き目に遭いそうな気が。

>>270
残り容量が少ないと性能低下するSSDは、多分使い込むと遅くなるタイプだろうね。

>>344
それはNCQが使えるSATA2.0なPCが最低条件だな。
400Socket774:2008/11/24(月) 20:31:33 ID:qrMY9qc1
>>397
値下げすんだから良いのだよ
401Socket774:2008/11/24(月) 20:41:02 ID:qrMY9qc1
うんこ
402Socket774:2008/11/24(月) 20:49:04 ID:YcZWsH/u
ID:qrMY9qc1 NG余裕でした
403Socket774:2008/11/24(月) 20:57:10 ID:vrMrq9Pn
V3(仮称)はまだか
404Socket774:2008/11/24(月) 20:58:14 ID:9NLrbKMU
>>399
SSDって軽いから、片側でも固定しとけば大地震でも十分耐えられるかと。
むしろケースが倒れてHDDがはにゃーんの方がありえる
405Socket774:2008/11/24(月) 21:00:06 ID:eeurH0pz
PCケースが倒れるぐらいの地震だったらHDDとか関係なく
人間のほうがはにゃーんだろ
406Socket774:2008/11/24(月) 21:10:09 ID:9NLrbKMU
阪神大震災でさえ死亡率1%以下だし、そうそうはにゃーんしないはず
407Socket774:2008/11/24(月) 21:15:46 ID:FbVkW/pb
>>342

mobi3500 32G

ウォン/円レート0.065で 13000円以下か・・・w
408Socket774:2008/11/24(月) 21:19:17 ID:dRxvIIG8
X25-Mって値下げして6万切ってもまだ他のMLCよりだいぶ高いよね
何がコストくってるんだろ
409Socket774:2008/11/24(月) 21:21:11 ID:CcNDOTx1
>>408
そこでJMicronの偉大さに気づくわけだよ
410Socket774:2008/11/24(月) 21:21:50 ID:ovs845WG
411Socket774:2008/11/24(月) 21:22:32 ID:I5iGLvYH
>>408
値段はコストだけでは決まりませんぜ
412Socket774:2008/11/24(月) 21:22:39 ID:0IKX3nnh
>>408
開発費とかかなぁ?
まぁインテルはぼることしか考えてないから
性能がダントツなうちは殿様商売でしょう
現状、容量・性能考えたらめちゃくちゃ高いわけでもないけどね
413Socket774:2008/11/24(月) 21:22:53 ID:YcZWsH/u
>>408
コントローラーの歩留まりと、Intelの粗利じゃね?
新サムSSDで性能が特筆するような事がなくなる位なら
値段もうちょい下げてくるかもしれん
414Socket774:2008/11/24(月) 21:28:25 ID:qrMY9qc1
>>402
不細工なんだから死ねば良いよw
まだ構ってほしいの?w
415Socket774:2008/11/24(月) 21:42:23 ID:g/XAp2eS
流れぶったぎってすみません。

【SSD】 MSD-SATA3025-032 1台 Firm:0.19R
【M/B】 ASUS P5B Deluxe WiFi-AP
【ATA】 ICH8R AHCI
【環境】 Windows XP Pro SP2 全てSATA、内蔵Jmicronは無効
C:MSD-SATA3025-032
D:HL-DT-ST DVDRAM GH22NS40
E:WDC WD10EACS-00D6B0
F:Hitachi HDP725050GLA360
G:SAMUSUNG HD103UJ
【使用状況】 買ったばかり OS+アプリで6GBくらい
【プチフリ】 なし
【ベンチ】 CrystalDiskMark 2.2
【その他】 当たり前なことなのかもしれませんが
>>4に「ディスクの書き込みキャッシュを有効にする」のチェックを外せ
とあるので外してCrystalDiskMarkでベンチ測定すると
シーケンシャルライト、ランダムライト512KB、4KBが総じて遅くなります。
書き込みは諦めろということなんでしょうか?
416Socket774:2008/11/24(月) 21:43:20 ID:g/XAp2eS
書き込みキャッシュ有効
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 106.193 MB/s
Sequential Write : 78.876 MB/s
Random Read 512KB : 105.742 MB/s
Random Write 512KB : 40.669 MB/s
Random Read 4KB : 34.303 MB/s
Random Write 4KB : 5.355 MB/s

Test Size : 100 MB
Date : 2008/11/24 21:28:19

書き込みキャッシュ無効
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 101.328 MB/s
Sequential Write : 7.359 MB/s
Random Read 512KB : 106.251 MB/s
Random Write 512KB : 7.413 MB/s
Random Read 4KB : 35.443 MB/s
Random Write 4KB : 0.263 MB/s

Test Size : 100 MB
Date : 2008/11/24 21:30:01
417Socket774:2008/11/24(月) 21:45:04 ID:FvCwNSDv
>>414
キミにいいものを見せてあげよう。
人間が壊れていく恐ろしさを味わえるぞw

http://hissi.org/read.php/jisaku/20081124/cXJNWTlxYzE.html
418Socket774:2008/11/24(月) 21:45:48 ID:qiMTOTjc
>>415
自分(MSD3500)も著しくライトが落ちたので
有効にしたままにしてます。
419Socket774:2008/11/24(月) 21:47:23 ID:tjrInnWg
OS入れて平気な64GBがラプター74GBより安くなったら買うことにする
来年二月頃かね
420Socket774:2008/11/24(月) 21:48:13 ID:e2by8DCN
>>415
>>4はプチフリ対策なのでプチフリしないSSDでは無理にやる必要ありません
421Socket774:2008/11/24(月) 21:49:37 ID:qrMY9qc1
>>417
刺激が足りんなw
お前も暇つぶしだしなw
422Socket774:2008/11/24(月) 21:50:23 ID:g/XAp2eS
>>418,420
即レス感謝です、やはり遅くなりますか・・・

プチフリしないので、
>>104のPower Protected Write Cacheを有効にしろもやめておいた方が良さそうですね
ありがとうございました
423Socket774:2008/11/24(月) 22:01:44 ID:0+Mh1xso
>417
馬鹿だろお前
424Socket774:2008/11/24(月) 22:06:21 ID:XtfT23sJ

ID:qrMY9qc1 と ID:0+Mh1xso は腹違いの兄弟だったw
425Socket774:2008/11/24(月) 22:10:35 ID:qrMY9qc1
お前も暇か。今更マルチ気づいたのかwwwwwwwwwwwwww
いやな禁煙中でイライラすんだよwww
あと1週間位よくろくwww
426Socket774:2008/11/24(月) 22:14:43 ID:3lghqD8m
>>425
今、お前の心臓が永久フリーズしてくれると嬉しいのだが。
427Socket774:2008/11/24(月) 22:17:00 ID:ftQwBVlm
>>390
壁紙くわしくw
428Socket774:2008/11/24(月) 22:19:08 ID:ftQwBVlm
>>415
MOBI3000ならキャッシュ有効のままでOK
429Socket774:2008/11/24(月) 22:20:35 ID:e2by8DCN
430Socket774:2008/11/24(月) 22:32:44 ID:IFxY+3eR
ほとんど1日中2chに張り付いてるやつって ほんとに居るんだw
431Socket774:2008/11/24(月) 22:33:21 ID:bBgCYSAm
サム寸の256GBはやく来い!
432Socket774:2008/11/24(月) 22:40:35 ID:iRCuZ9F9
>>407
週末ソウル行くから買おうっと。
ブランド品とか買う発想はあったけど
電化製品を買う発想はなかったわw
433Socket774:2008/11/24(月) 22:49:56 ID:6j7cJJIr
今んトコロ、SSDは2.5インチで128GBまでいってるから3.5インチ化すれば256GBくらいいけるだろうね。

NANDメモリの容量がほぼムーアの法則にしたがって容量を増やしてることを考えると
物理的な体積あたりでの記憶容量も意外と早くHDDを上回るかもしれん

そうなってもコスト対効果ではまだまだ当分は大容量=HDD優位だろうけど。
434Socket774:2008/11/24(月) 22:50:51 ID:k/4Qk7fR
>>430
加藤に似てる雰囲気あるからマスコミデビューも近いんじゃね?w
435Socket774:2008/11/24(月) 22:53:25 ID:yHh9m0zt
MLC-NANDって容量に反比例して寿命が短くなるんじゃなかったっけ?
436Socket774:2008/11/24(月) 22:54:05 ID:MMLOxdAz
>>407
ウォン/円のレート知らないから調べてみたら本当なんだな。
ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=192300%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%B3%E3%81%AF%E4%BD%95%E5%86%86&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=&aq=f&oq=
これはびっくりだ。
437Socket774:2008/11/24(月) 23:02:00 ID:FbVkW/pb
hermitageにも出てたけど、カンコックメーカーの日本法人が値崩れしないように動いてるらしい。
下がりすぎたLGの平行輸入品を買い占めたり。

韓国で1.2万なものが日本で2.5万っていくらなんでも剥離しすぎ。
流通を一社に独占させるとこうなる。
国内でMtron扱ってるところが商社か日本法人かしらんけど儲けすぎで笑いがとまらんだろうなw
438Socket774:2008/11/24(月) 23:05:08 ID:LGBA09G1
そんなぼったくり価格ならつけあがらせるだけだから他買うわ
439Socket774:2008/11/24(月) 23:06:17 ID:YcZWsH/u
440Socket774:2008/11/24(月) 23:06:45 ID:+NFHW6I/
SSDのメーカー増えてるしそのうち更に大暴落するだろ
芝早く出してよ
441Socket774:2008/11/24(月) 23:08:40 ID:9NLrbKMU
年末真面目に韓国行こうか考えてる俺がいるw
余分に買ってオクで捌けば旅費くらいは簡単に出そうだ
442Socket774:2008/11/24(月) 23:09:44 ID:yHh9m0zt
>>439
> 連続読み込み220MB/秒、連続書き込み200MB/秒
直線番長はもう勘弁。ランダムアクセスを重視してほしい。
443Socket774:2008/11/24(月) 23:09:59 ID:6j7cJJIr
インテルとサムスンが高速・大容量のSSDで先行している以上、
NANDメモリ事業に社運を賭けている東芝はそれ以上のインパクトのある
性能か容量か、または価格の製品を投入せざるを得ないな

というわけでさっさと出してくれ
444Socket774:2008/11/24(月) 23:17:22 ID:FbVkW/pb
LG製の24Wideとか371,000w = 22,000円で吹いたww
29,800円になったら買うつもりだったんだがw
445Socket774:2008/11/24(月) 23:21:13 ID:YthsYVBF
今キムチまで日帰りでいくらくらいかかるもんなの?
446Socket774:2008/11/24(月) 23:21:43 ID:eeurH0pz
いくら安くてもあのマークが付いてるとなぁ・・・
萎える
447Socket774:2008/11/24(月) 23:24:44 ID:Lm/O/aWo
>>439
そういや、これ5月くらいの最初のアナウンスより
ちょっとスペックアップして消費電力も増えてるね。
MtronもMicronもQ4にこの位のスペックで出すとか言ってた気もするがまだかな。
448Socket774:2008/11/24(月) 23:25:45 ID:+NFHW6I/
進んで半島製はちょっとな
ていうか半島抜きにしてもLGはモロ安かろう悪かろうだし
449Socket774:2008/11/24(月) 23:26:58 ID:FbVkW/pb
今、現金持ってる奴は旬のパーツを直接買い付けて日本でさばくと儲かりそうだな。

流通業者なんかが、在庫の為替損で下げ渋ってるあいだに華麗に儲けちゃえ。
450Socket774:2008/11/24(月) 23:27:27 ID:fK44qjy0
そこで世界のサムソンの出番ですよ
451Socket774:2008/11/24(月) 23:32:06 ID:iRCuZ9F9
>>445
下手すりゃ2万
452Socket774:2008/11/24(月) 23:35:39 ID:dOovs1Ev
東芝ぁああああ!早くきてくれぇぇえええ!!!
453Socket774:2008/11/24(月) 23:36:35 ID:0IKX3nnh
恐れ入りますが、スレ違いは自重願います。
454Socket774:2008/11/24(月) 23:46:18 ID:FbVkW/pb
とある勇者が・・・

50万円を手に半島に渡る。

現地通貨に換金する

値段の安いパーツショップを探す

mobi3500を大量に買う

帰国

ヤフオクで売りさばく


どっかで何かしら罠がありそうだよな・・・。
455Socket774:2008/11/24(月) 23:49:41 ID:iRCuZ9F9
>>454
だから、どこかで通貨レートは修正されるってことだよ。

今は換金レート考えても
間違いなく同じもの買うなら向こうの方が得。
456Socket774:2008/11/24(月) 23:50:24 ID:LGBA09G1
50万円を手に半島に渡る。
↓⇒襲われてアボン
現地通貨に換金する
↓⇒めっちゃ理不尽なレート突きつけられる
値段の安いパーツショップを探す
↓⇒誰も教えてくれないし、ハングル読める?
mobi3500を大量に買う
↓⇒チョッパリなのでぼったくられる
帰国
↓⇒パスポート盗まれて・・・
ヤフオクで売りさばく

後、向こうでは既に国民の間でもwonの信用下がっててドルや円で支払った方が喜ばれるよ
457Socket774:2008/11/24(月) 23:50:56 ID:0C+cDA5K
>>454

50万円を手に半島に渡る。

現地通貨に換金する

強盗に奪われ惨殺される

切り刻まれ犬肉と一緒に食品になる

冷凍食品として帰国

ヤフオクで売りさばかれる
458Socket774:2008/11/24(月) 23:51:37 ID:eeurH0pz
韓国冗談抜きでやばいのか・・・
459Socket774:2008/11/25(火) 00:03:13 ID:iRCuZ9F9
>>456
まあ、行ったことないと
こういう認識になるだろうなw
特に2ch脳では
460Socket774:2008/11/25(火) 00:04:43 ID:1sLxw6jg
>>459
では行ったことある藻前が>>454の実行よろしく。
461Socket774:2008/11/25(火) 00:13:20 ID:hIhqQ9tl
>>459
いつ逝った事があるのか知らんが、
”今の”韓国は夏には 1$=1000won だったが今は 1$=1500won で
中小企業がバタバタ倒れて大手建設会社も不渡り出して失業者増殖中。
まぁ逝くなら止めないよ

462Socket774:2008/11/25(火) 00:22:41 ID:1sLxw6jg
そんな状況下で龍山にある場末の電気街へ行って
どうみても日本人が片言の英語で「MOBIの32Gを50台くれや!」とか言って
1万ウォン紙幣を1000枚近い札束ちらつかせてたら
果たしてどんな目に遭うことやらw
463Socket774:2008/11/25(火) 00:27:40 ID:PnQIlhtE
カードで買えばいいじゃん。
つーかそもそも50台買う奴いるのか?w
俺は3〜4台余分に買って旅費賄えればそれでいいわ。
464Socket774:2008/11/25(火) 00:29:36 ID:26xGwbiY
ヘッジファンドに格好のエサになってるからね>韓国
今こそ大幅値下げして韓国製品を日本に大量に買ってもらえばいいのい。
そうすれば貿易不均衡も外貨獲得も全て上手くいく。

LGが買い占めで価格維持とか、もうアホかと。
輸入コストを相殺したいのだろうが、数で実需弾を増やさないと
月日が経つほど苦しくなるだけなのに。

政府方針も企業体質も禿鷹に見透かされているので今度こそ
デフォルトだろうな。そうなると日本もヤバイので望むべきではないが。


まあ一行に略すと
「SSDと液晶を安く売れ」
465Socket774:2008/11/25(火) 00:32:10 ID:PnQIlhtE
そのうちぞね辺りが並行輸入14.8kあたりで売りそうな気もしてきた。
そう思うと自分で買うのはめんどいか・・・
466Socket774:2008/11/25(火) 00:32:37 ID:e5tyOgu6
>>454
> ↓
> 現地通貨に換金する
> ↓

ここが間違ってるんじゃないか?
ドルが一番いいと思うんだけど。
467Socket774:2008/11/25(火) 00:48:54 ID:1sLxw6jg
>>463
>>466
場末のパーツ店で、カード(しかも日本国内発行カード)や米ドルが使えるならいいんだが。
468Socket774:2008/11/25(火) 00:49:03 ID:3/Wp4+OQ
KRには、USやUKにあるような、海外発送対応のパーツショップ無いのかい?
あればそこで買えば良いだけだと思うが。
469Socket774:2008/11/25(火) 00:50:19 ID:PnQIlhtE
場末マニアですか?
470Socket774:2008/11/25(火) 00:51:10 ID:PKWVD4j4
>319
亀レスだが、俺はXP入れてプチフリ耐えきれず、2日で寒に乗り換えた。
虎PATA64Gも持っててXP入れてるが、はやりプチフリきつい。
空いたSATAの虎には近いうちVista入れてみる。
しかしJmicronってこんなにはっきり問題起こるのに、よくいろんな会社が
採用してるよなー
もしかしてIntelのICHじゃなければ大丈夫なのか?
471Socket774:2008/11/25(火) 00:51:57 ID:1sLxw6jg
>>469
アキバみたいな綺麗なパーツ店を想像してるなら仕方ない。
472Socket774:2008/11/25(火) 00:54:05 ID:2rYefge9
はっきりいって韓国から輸入したい物ってこれまでロクになかったからね。。。
北米や欧州、豪、中国の通販ガイドはあっても韓国だけはひとつもない。


今輸入したい動機も一過性のものだし、半年もすれば韓国から買いたいものなぞ何一つなくなりそうw


473Socket774:2008/11/25(火) 01:15:03 ID:2rYefge9
あと、どこかで読んだけどあっちのパーツ屋は

ラジオデパートみたいな感じらしいぞ・x・
474Socket774:2008/11/25(火) 01:26:37 ID:XfF4qB6d
>ここが間違ってるんじゃないか?
>ドルが一番いいと思うんだけど。
ウォン安なのになんでわざわざドルで払う?
だったら行く意味ねーじゃん

ちなみに気をつけないとホテルとかで換金の時に相当ボられるらしい
一番いいのはドルかき集めてる奴に1$=3000Won位でサバいてその金で
買うってのだけど、相当韓国内に精通してる奴じゃないと出来ないだ
ろうな。
475Socket774:2008/11/25(火) 01:40:10 ID:T5VastJq
板違い。誘導↓
【KRW】ウォンを看取るスレその865【樹海屋京城店OPEN】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1227506372/
476Socket774:2008/11/25(火) 01:43:36 ID:5blgdKrZ
すぐに板違いとかホザく自治厨気取りって何なの?
477Socket774:2008/11/25(火) 01:44:12 ID:5blgdKrZ
間違えた
自治気取り厨ね
478Socket774:2008/11/25(火) 01:48:08 ID:5xHFsNoY
>>390
期待したほどブート早くないな・・・
479Socket774:2008/11/25(火) 01:50:58 ID:PnQIlhtE
>>473
適当に調べてみたけど、確かにラジオデパートっぽいw
カードは結構使えるけど、値がちょっと高くなるとか。
ウン万円も現金持つのは嫌なので、俺が行くとしたらカード使っちゃうかな・・・
480Socket774:2008/11/25(火) 02:07:59 ID:YWAddTiC
そしてケツの毛まで情報抜かれてry
481Socket774:2008/11/25(火) 02:13:17 ID:Yz5OjdRQ
V3が型番変更しないで出される?とかっていっても
近日発売V3!
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20081108/image/suy1.html
なんてやってるから店としてはV3明記せざるを得なくなるでしょうw

近日なんだからさっさと出せやー
482Socket774:2008/11/25(火) 02:20:08 ID:HBzsS7eF
>>481
このRandom Writeが4Kなら間違いなく買う。

だがRandom Writeが512Kなら間違いなく地雷
483Socket774:2008/11/25(火) 02:26:27 ID:sOq1n+7P
>>429
ありがと。
484Socket774:2008/11/25(火) 02:51:08 ID:TwpsHLQf
>>482
4kのわけねーだろw ts
485Socket774:2008/11/25(火) 02:54:22 ID:HBzsS7eF
(゚д゚) …


ですよねー(泣
486Socket774:2008/11/25(火) 02:56:48 ID:PnQIlhtE
RandomReadも4Kにしちゃ速すぎるけど256Kにしちゃ遅すぎる。
64Kあたりじゃないのかね
487Socket774:2008/11/25(火) 03:24:29 ID:sOq1n+7P
メーカはATTOで1K-512KまでのR/Wの数値を乗せるべき。
現状の容量では、シーケンシャル目的で買う人より、ランダム
の向上目的での購入層が多いと思われる為。
488Socket774:2008/11/25(火) 03:35:09 ID:E8qABB5H
それじゃあ素人さんをだませ無い……じゃなくて、インパクトが無いじゃないですか。
489Socket774:2008/11/25(火) 04:13:20 ID:EeeKiXSV
まだ〜?チンチン
490Socket774:2008/11/25(火) 04:17:39 ID:VstTW4eM
チンチンほしいのぉ〜?
491Socket774:2008/11/25(火) 04:20:59 ID:4+VV3mzY
   _ _  
  ( ゚∀゚)
  (  ∩ミ  ファンタスティンポー♪
   | ωつ,゙ 
   し ⌒J 
492Socket774:2008/11/25(火) 05:27:34 ID:6cqDMblo
チンポは基本だろ
493Socket774:2008/11/25(火) 06:21:24 ID:O2DMpzc+
i7なら4GB×6の構成でSSD不要だな
コスト高?
494Socket774:2008/11/25(火) 06:23:06 ID:zsl3pxUM
i7を使えばメモリにOSをインストールできるのかとw
495Socket774:2008/11/25(火) 06:47:44 ID:VstTW4eM
X25-E Extremeのベンチマーク
http://nueda.main.jp/blog/archives/003981.html
496Socket774:2008/11/25(火) 09:26:00 ID:6cqDMblo
>495
スゲェ!やったな!買うしかないな!
8万出して4台買った奴とか病気だろ
497Socket774:2008/11/25(火) 09:47:59 ID:S1Eyb8re
IntelとMicron、34nmプロセスで32Gb MLC NANDの量産開始
ttp://journal.mycom.co.jp/news/2008/11/25/005/index.html
498Socket774:2008/11/25(火) 09:53:03 ID:m9nI+QM6
レジストリいじるの、他にやることありますか?

・カーネルメモリを物理メモリに置く
・NTFSの最終アクセス日時の更新を無効にする
・スクリーンセーバー時のデフラグを解除する
・起動時のデフラグを無効にする
・操作履歴の監視を解除する
・プリフェッチ機能を設定する
・IoPageLockLimitを調節してファイルアクセスを高速化する
499Socket774:2008/11/25(火) 11:09:07 ID:EQBnRcpp
尻2発と3発でRAID0試したけど体感的に微妙。
バックアップ面倒だから3発でRAID5か0+1にしてみる。

押えられない衝動で半年で安SSDに5万使ったけど、
高速単発がいいとわかったよ・・・。
500Socket774:2008/11/25(火) 11:25:40 ID:VstTW4eM
>>497
わくわくする
501Socket774:2008/11/25(火) 11:37:30 ID:RCkyZeL1
どうせボッタクリのIntel価格なんだろ?
ボッタクリには興味ねーし。
502Socket774:2008/11/25(火) 11:41:09 ID:rUxc+oXM
プッ
503Socket774:2008/11/25(火) 11:50:29 ID:P3jBoZ0l
>>408
IntelのCPUを中心にした粗利益率は50%以上です。

技術独占によるボッタクリコストがかかってます。

>>415
Mobi3000はSATA1.0でNCQが無いから、AHCIモードをIDEモードに変更してみるとか。

ベンチ速度が変らなくても、PC起動時間が短縮される(かも?)なので、少しは
メリットがあるかと。

>>433
NANDは >>497 の34nm以降の微細化の見通しが立ってないみたいだから、安心は
出来ないぞ。

今回の34nm MLCだって、書き換え寿命が従来の1万回をちゃんと維持出来てる
のか、ちょっと心配だし。勿論カタログスペック上は大丈夫なんだろうが。

>>440
思うのだが、東芝のMLC SSDが R:100MB/S、R:40MB/S って、チートの無い
正確な速度だったのかもね。

使い込むと速度が半減するらしい Intel のMLC SSD は、丁度そのくらい
まで書き込み速度が低減する感じだし。

>>464
LCDをサムスンから大量調達してるソニーは、今回の不況でもかなり助かっ
てるって事なのかな?
504Socket774:2008/11/25(火) 11:57:18 ID:6cqDMblo
503
なに会社のPCで知ったかぶった書き込みしてんだよ
今日は社食のカレーだろ
どうせwww
505Socket774:2008/11/25(火) 12:02:31 ID:oaMwqN2h
>今回の34nm MLCだって、書き換え寿命が従来の1万回をちゃんと維持出来てる

TDKの人だったか?が微細化が進むと書き換え回数に影響がでるかも。。。
と言ってたのをどこかのweb ページで読んだ気がする。



506Socket774:2008/11/25(火) 12:03:53 ID:P3jBoZ0l
>>504
会社勤めが羨ましいんですね。分かります。
507Socket774:2008/11/25(火) 12:11:00 ID:6cqDMblo
506
ナニ食うんだ?macか?macなのかっ?
508Socket774:2008/11/25(火) 12:14:27 ID:2rYefge9
>LCDをサムスンから大量調達してるソニーは、今回の不況でもかなり助かっ
>てるって事なのかな?

強欲なカンコック勢は為替差益分を上乗せして売ってくるに決まってるだろ・・・。

日本法人がブルーレイドライブを買い占めて価格維持するくらいだ。
509Socket774:2008/11/25(火) 12:16:02 ID:TTIBlgWH
>>507
アンカーくらいまともにかけよ
510Socket774:2008/11/25(火) 12:18:23 ID:zCZA+F+3
おまいら〜マン喫でランチ食うだけなんだから〜w
511Socket774:2008/11/25(火) 12:23:15 ID:BZByJKUt
>今日は社食のカレーだろ
>どうせwww

とあるが、ぶっちゃけ社員食堂があるような会社に勤めてるだけで勝ち組だと思うぞ。

会社での昼飯なんかココ数ヶ月1袋41円のラーメンか1kg198円の乾麺以外食ってない・・・
具?そんなものはねぇ
512Socket774:2008/11/25(火) 12:32:18 ID:HYDHkYIa
ハァ?
袋ラーメンを作る環境があるだけマシじゃないの?
ついでにモヤシでもゆでればいいじゃない。3日分で50円ぐらい。
腹も多少膨れる=食費が軽減される=モヤシ代を気にする必要はない
SSDのこと考えるまえに食事に頭つかえよ。

つーかモヤシ程度でも栄養バランスは大事だ。
10年後の医療費に確実に響いてくるぞ。体を大事にな。
513Socket774:2008/11/25(火) 12:32:41 ID:6cqDMblo
乾燥したネギが入ってるじゃないか、贅沢だぞ?
514Socket774:2008/11/25(火) 12:33:36 ID:Dz67OCVr
今日の昼飯は袋ラーメンに卵二つも入れてしまった
515Socket774:2008/11/25(火) 12:35:41 ID:6cqDMblo
給料日後は豪華だな
516Socket774:2008/11/25(火) 12:37:39 ID:erEUhULL
なにこのすれ
517Socket774:2008/11/25(火) 12:39:58 ID:/NjJAKbO
>>503
>使い込むと速度が半減するらしい Intel のMLC SSD

これってどこかに検証レポートでも上がってるのかい?
518Socket774:2008/11/25(火) 12:46:49 ID:m0igWBSY
>>503
MtronはMOBI3000でもAHCIがいいと書いてある。
事実、AHCIの方が速度が上がる。
519Socket774:2008/11/25(火) 12:49:01 ID:ovU3Jijg
ところで、牛のSSDはプチフリしないと聞いたんだが本当なのか?
520Socket774:2008/11/25(火) 13:04:55 ID:/NjJAKbO
>>519
発売当初は牛のプチフリレポートきてたよ
521Socket774:2008/11/25(火) 13:07:35 ID:bRkgLkq/
Let's RにSSD取り付けようと思ってるんだけど、
ちょっとでも軽量化するために、ケース取って、
基盤むき出しで取り付けようと思うけど、何か問題ある?
522Socket774:2008/11/25(火) 13:16:30 ID:3MtS9udo
いろいろある。
結果が良ければそれでいいので、
やってみればいいんじゃないの。
523Socket774:2008/11/25(火) 13:22:51 ID:5LDXVnV/
【SSD】 TS32GSSD25S-M 2台
【M/B】 ASUS P5K-E
【ATA】 ICH9 RAID0(ストライプサイズ4k)
【環境】 Vista32bit
【使用状況】 ブートドライブ
【プチフリ】 なし
【その他】 遅延書込み有り

--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 70.262 MB/s
Sequential Write : 42.938 MB/s
Random Read 512KB : 96.722 MB/s
Random Write 512KB : 18.197 MB/s
Random Read 4KB : 21.644 MB/s
Random Write 4KB : 3.944 MB/s

Test Size : 100 MB
Date : 2008/11/24 21:18:24

遅延書込み有りの状態では
シーケンシャル速度が半分程度に落ち、
ランダム4k書込みが2倍程度に上がる。
524Socket774:2008/11/25(火) 13:24:34 ID:bRkgLkq/
いろいろあるのかぁ。

安くない買い物なんで人柱は避けたいんだが..。
525Socket774:2008/11/25(火) 13:25:18 ID:RCkyZeL1
最近全くバッファロSSDの報告が無いのは
みんながプチフリ警戒しすぎてJMicron関係のSSD買ってる奴が
このスレにほとんどいないからか?
526Socket774:2008/11/25(火) 13:25:22 ID:Dz67OCVr
チキンはromってろ
527Socket774:2008/11/25(火) 13:27:54 ID:d0VG/AuA
>>525
同性能でもっと低価格のものがあるから、誰も買わなくなっただけ。
528Socket774:2008/11/25(火) 13:33:46 ID:5LDXVnV/
初心者で教えてほしいのですが、プチフリとはどのようなものでしょうか?

SSD導入時にIEのキャッシュやスワップファイルやTEMP先を変更した時に
変更先のアクセス権の設定忘れで1分〜5分程度固まることが頻発したが
この現象とは違うんですよね?
529Socket774:2008/11/25(火) 13:46:51 ID:RCkyZeL1
ggr
530Socket774:2008/11/25(火) 13:49:01 ID:3l7q7z5t
いま一番 安価なSLCって
Mtronの16GBだっけ??(MSD-SATA3525016)

GAMEのインストール領域にだけつかいたいんだ…
MLCは買いたくないんだ…

誰かエロイ人おしえて(*゚□゚)ノ
531Socket774:2008/11/25(火) 13:53:58 ID:GNUO7WGD
>>530
そう
532Socket774:2008/11/25(火) 13:55:40 ID:IjKpcFcl
>>525
俺買ったよ
多分新型の奴ね
緑のシール張ってあった
X61sで使ってたけど今はR61eで使ってる
T61でサイズが合わない問題は解決してある模様
中分解したらJMF602って書いてあった
NANDはサム
添付ソフト&プチフリ目当てで買った
533Socket774:2008/11/25(火) 14:45:40 ID:61MKqhCI
10万なら即買いだけど、20万くらいするのかな・・・

Samsung、リード220MB/sec、ライト200MB/secの256GB SSD
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1125/samsung.htm
534Socket774:2008/11/25(火) 15:00:11 ID:YbbeY1GY
>>533
これの64GB版はMCCOE64G5MPP-0VAっていうことになってるのかな?
64GBでこれくらい早ければ値段的にも買いやすくていいんだけどな
535Socket774:2008/11/25(火) 15:03:41 ID:3l7q7z5t
>>531
サンクス ポチってみます
536Socket774:2008/11/25(火) 15:17:25 ID:3tDVD2ml
20万出せる金あるならiodriveで人柱になってくれ
537Socket774:2008/11/25(火) 15:21:49 ID:7dRmhva9
>>533
所詮MLCそんな高いわけないよ
ファーストロットはともかく、
少しすれば8万以下になると思うけど。
538Socket774:2008/11/25(火) 15:32:43 ID:X/cqyjbg
>>537
容量64GBで2万円にはならないよね。
539Socket774:2008/11/25(火) 15:32:43 ID:x2uI4CHd
>>530
容量無視すればトランセンドかシリコンパワーの8GBのが安い
540Socket774:2008/11/25(火) 15:55:36 ID:ovU3Jijg
>>532
どうっすか?プチフチしますか?
541Socket774:2008/11/25(火) 15:56:19 ID:ovU3Jijg
失礼プチフリの間違い。なんだよプチフチってw
542Socket774:2008/11/25(火) 16:00:35 ID:2rYefge9
そろそろWOWOWとスターチャネルHV契約すっか・・・。
543Socket774:2008/11/25(火) 16:01:00 ID:2rYefge9
ごばく・x・
544Socket774:2008/11/25(火) 16:02:00 ID:kT61Ul/Z
v・x・v
545Socket774:2008/11/25(火) 17:07:38 ID:FMPcvya9
>104
試してみたら、プチフリなくなったみたい。
少なくとも改善はしている。
テンプレにあるほかの方法よりもずっと役に立つかも。

546Socket774:2008/11/25(火) 17:22:19 ID:HBzsS7eF
プチフリSSDもデータドライブ用に使えるよなー…
小容量物だとSATAコネクタが埋まるけどRAID 0で組みたいなー

SSD MLC 64GB 3,000円マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
547Socket774:2008/11/25(火) 17:34:28 ID:eyBDgHMq
そこまで単価下がれば128GBを8000円で買いたいっていう
548Socket774:2008/11/25(火) 17:40:36 ID:yHR/a7en
>>545
停電でデータ吹っ飛ぶかもしれんからUPS使っとけや
549Socket774:2008/11/25(火) 17:50:08 ID:nM63fo55
>>517
過去ログで幾つか報告がカキコされてたよ。

>>518
Mobi3000はSATA1.0だから、ドライブ自体はNCQ非対応の筈なのに不思議ですね。

どういう理由でAHCIモードだと速度が上がるのかなあ。

実はドライブ自体はNCQには対応してて、速度だけは1.5GbpsのSATA1.0だけど
制御方式にはSATA2.0なNCQをサポートしてるのなら辻褄が合うが。
550Socket774:2008/11/25(火) 17:50:53 ID:JtQzH8tl
バッテリー付きのノートとライトキャッシュの相性は抜群だな。
速度、ssdの寿命、省電力といい事尽くめだ。
551Socket774:2008/11/25(火) 17:54:49 ID:BHdNm2ZW
サムスンのMLCの256だったら、半分の128のSLCって出せないのかね?
もちろん両者同じ値段で。
552Socket774:2008/11/25(火) 17:59:23 ID:erEUhULL
大容量になるほど価格差が開くからなぁ
553Socket774:2008/11/25(火) 18:01:46 ID:aegBW4TR
サムスン負けず嫌いやな。
554Socket774:2008/11/25(火) 18:02:47 ID:N83Tjyms
SSDもHDDの様に1年サイクルで
性能アップ・価格ダウンになっていくんだろうね。
ハイエンドSSDを購入しても
1年後にはローエンドなんてことになりそうで怖い。
555Socket774:2008/11/25(火) 18:03:40 ID:ovU3Jijg
>1年後にはローエンドなんてことになりそうで

いや確実になるだろ
556Socket774:2008/11/25(火) 18:04:19 ID:56TZ6q9L
>>511
マテw
派遣かもしれないw
557Socket774:2008/11/25(火) 18:07:49 ID:kKl6nsM4
たった1年でローエンドになるくらい変化があるからこそ買い換えたい
558Socket774:2008/11/25(火) 18:08:13 ID:BRwc6Bap
やっぱりSSDはHDDより高密度高速化の流れが早いかな?
出来るだけ安いSSDでそれなりの性能の物を
頻繁に乗り換えた方が良さそうやね。
559Socket774:2008/11/25(火) 18:09:29 ID:I1iRL0Vy
>>558
高密度・・・?
560Socket774:2008/11/25(火) 18:15:11 ID:YbbeY1GY
>>558
HDDに追い付け追い越せだから必死なんじゃね?
561Socket774:2008/11/25(火) 18:18:15 ID:ovU3Jijg
1年サイクルどころか1ヶ月サイクルだもんな
562Socket774:2008/11/25(火) 18:20:02 ID:oaMwqN2h
>>549
3000と3500両方ICH9R@AHCIモードで接続して使ってる。
で、CrystalDiskInfo 2.0.0で見ると、、、、

3000
インターフェース Parallel ATA
対応規格 ATA/ATAPI-7
対応転送モード Ultra DMA/133

3500
インターフェース Parallel ATA
対応規格 ATA/ATAPI-7
対応転送モード Ultra DMA/133

これってどう思います?

563Socket774:2008/11/25(火) 18:20:13 ID:k5g9Hfwb
待ってる時間を買ったと思えばいい。
CPUもVGAもみんなそう。
E6600から抜け出せずにいるけど。
564Socket774:2008/11/25(火) 18:21:52 ID:b6JW7XUb
E6600は出た当初に買ったとしてもいい買い物だったんじゃない?
もっとタイミング悪い買い物した人間はいくらでもいるさ
565Socket774:2008/11/25(火) 18:21:58 ID:7M5vlKHO
今年中に256GB達成なら来年はTBかね
566Socket774:2008/11/25(火) 18:23:39 ID:JtQzH8tl
>>558
フラッシュメモリの市場を見てればわかるよ。基本的に同じものだから。
価格推移も同じ。1年で半額。
567Socket774:2008/11/25(火) 18:27:49 ID:k5g9Hfwb
>>564
出てすぐConroe865と一緒に買ったのがまずかった。
今のメモリ安にも乗れず、9600GTのようなVGAも買えず
それなりに使えているので使ってるという。
568Socket774:2008/11/25(火) 18:30:59 ID:aegBW4TR
>>558
SSDに求められているのは、速度、省電力、そして小型化の3つだよ。
最大容量と容量あたりの単価は最初からHDDとは勝負にならんよ。高密度って....w
569Socket774:2008/11/25(火) 18:31:06 ID:eQqDfhE3
サムソンの新MLC SSDが出回るのは2ヶ月後ぐらいかね。
現行モデル(MMDOE28G5MPP-0VA」「MMCRE64G5MPP-0VA)は7/9 量産開始発表
日本に出回ったのが9月第2週。
570Socket774:2008/11/25(火) 18:32:26 ID:az4gHfiV
もうたとえIntelがR280W250で出してきたとしても強気の価格では売れないな
特にIntelSSDのメーカー採用をピタッと止めた感じ
571Socket774:2008/11/25(火) 18:36:04 ID:aegBW4TR
多分サムスンはノートメーカー用に容量の小さい廉価版も用意してるんだろうなあ。
572Socket774:2008/11/25(火) 18:44:24 ID:mdQgTCDZ
256GBがいくらかは知らんけど、ノートPCメーカーとしては256GBの容量も欲しいと思うけど。
容量もあるならHDDより値段が上がってもマーケティングでなんとでもなるし。
573Socket774:2008/11/25(火) 18:46:29 ID:eQqDfhE3
サムソンじゃなくてサムスンか
サムソンでサムスンに変換するように辞書登録しとくか。

サムスンもIntel並の強気価格設定だぜ?
MMDOE28G5MPP-0VA(128GB MLC)の初物価格 99,800円だったし。いまも69,800円が普通。
574Socket774:2008/11/25(火) 18:46:39 ID:m0igWBSY
ところで、ICHはUDMA6対応してないわけだけど、
SATAのIDE互換モードの場合は関係ないのだろうか。
575Socket774:2008/11/25(火) 18:52:58 ID:d/g6lKDg
容量が多いほど分散書き込み出来るから、寿命も延びるという事を忘れてないかい?
576Socket774:2008/11/25(火) 18:56:24 ID:erEUhULL
寿命なんて気にしてるやついるのかいな
ウェアレベリングで著しく速度落としながら頑張ってくれてるのに
そんな心配はコントローラーにまかせとけよ
577Socket774:2008/11/25(火) 19:03:09 ID:3i4wsyyG
>ウェアレベリングで著しく速度落としながら頑張ってくれてるのに
速度は落ちない
平均化されているだけ
578Socket774:2008/11/25(火) 19:08:30 ID:HBzsS7eF
すっかり忘れてたけど
ソムスンが256GB SSD量産って

東芝出遅れた?
いつになったら出荷するんだろうか
579Socket774:2008/11/25(火) 19:08:33 ID:oo6jTWrk
>>577
書き込みのボトルネックになってるよん
580Socket774:2008/11/25(火) 19:09:15 ID:JtQzH8tl
まあオーバーヘッドが全くないわけじゃないけど、アドレッシングはns単位だからね。
hddのms単位のシークとは次元が違う。
581Socket774:2008/11/25(火) 19:15:51 ID:oo6jTWrk
アドレッシングだけで出来るわけじゃないからなぁ
リクラメーションさせなきゃだし
582Socket774:2008/11/25(火) 19:20:30 ID:nM63fo55
3.5インチベイに2.5インチなSSDを片持ちに取り付けた報告があったが、こんな
のを使えば両持ちに出来そうだが、どうだろう。

勿論、長さやインチ/ミリの規格で最適なのが無いと駄目だが、2本で済むから
2.5/3.5インチベイ用アダプタなんかよりも、遥かに安く済むと思うのだが。

六角支柱・スペーサー
http://www.neji-no1.com/order/imgstep3.php?clid=304

>>562
メーカーのスペックを見る限り、CrystalDiskInfoが滑ってるとしか言い様が無い気が。

http://www.mtron.net/English/Product/pc_msd3000.asp
http://www.mtron.net/English/Product/pc_msd3500.asp
583Socket774:2008/11/25(火) 19:28:00 ID:nM63fo55
>>562
もしかして同じMBに両方とも載せて使ってるのかな?

そうだとATAドライバがMobi3000のSATA1.0規格に引っ張られて、実際の動作がIDEモードで
Mobi3500ともども統一されてしまってる、って恐れも・・・・。
584Socket774:2008/11/25(火) 19:33:23 ID:JtQzH8tl
>>581
まあリクラメーションはNANDフラッシュメモリの宿命だからしょうがない。
結局、寿命を取るか速度を取るかという話なんだけど、現状はウェアレベリングしなきゃ寿命的に商品として成り立たないからね。
その遅延を隠蔽するためにはライトキャッシュが有効なわけなんだけれども。
585Socket774:2008/11/25(火) 19:39:08 ID:nM63fo55
>>582
もし最適規格な六角支柱が汎用品に無かった場合、ドコゾのPCショップが
製造請負可能なロット量で、ねじメーカーに発注してくれると良いのだが。
586Socket774:2008/11/25(火) 19:41:56 ID:bUEccvKa
>>545
プラシーボ!
587Socket774:2008/11/25(火) 20:06:02 ID:e8o0ycfx
>>582
あれ?俺が居る
昨日からネジサイト巡回してたんだぜ
588Socket774:2008/11/25(火) 20:16:29 ID:bBy7DpN6
JapanValueから出てるマウントがカッコイイよ
俺のはainexだけど
589Socket774:2008/11/25(火) 20:21:32 ID:yh9X9k4G
あのな
エンドユーザーが寿命のことなんかきにしなくていいんだよ
何回いったらわかるんだ
590Socket774:2008/11/25(火) 20:26:38 ID:ovU3Jijg
あのな
何回言ったか知らねーよ
591Socket774:2008/11/25(火) 20:31:23 ID:1qg20r1b
V3まだー?^^;
592Socket774:2008/11/25(火) 21:09:23 ID:6cqDMblo
>>589
寿命なんて気にしてないだろ


プチフリだよ
593Socket774:2008/11/25(火) 21:19:36 ID:mI4aP8sO
TS32GSSD25-M買ってきた。
とてつもなく古いノートに入れて遊んでみる。
IDEの限界が幸いしてプチフリ起こらないことを願ってる。
594Socket774:2008/11/25(火) 21:19:59 ID:jQDVoY5h
Mtron MSD-PATA3025−016が逝きました。
新品購入してOS入れて使用2ヶ月。
使い勝手は非常によかったのですが、この程度で死んでしまうとは情けなや。
私は普通のHDDに戻ります。 さようなら。
595Socket774:2008/11/25(火) 21:22:50 ID:ac8X043A
http://www.fastcorp.co.jp/product/patriot_ssd.html
これの32GBの買ったが起動がなんだか遅い。
WindowsXPって表示されてるときの■■■■が8回くらい繰り返されるし。
解決策ないっすか? 仮想メモリもなしだし復元とかも切って極力軽くさせてるつもりなんだが・・・・
596Socket774:2008/11/25(火) 21:24:27 ID:KVTrkTGq
Mtronネガキャンは他社新製品ヨイショの前触れ。
597Socket774:2008/11/25(火) 21:24:57 ID:d/g6lKDg
だんだんとSSDの影の部分が見え隠れしてきたな
598Socket774:2008/11/25(火) 21:26:43 ID:kTJRtlQM
2ヶ月だったら保証期間内だから新品と交換すればいいのになw
599Socket774:2008/11/25(火) 21:27:10 ID:NVRUCxiu
>>594
普段空き領域どのくらいだった?参考までに
600Socket774:2008/11/25(火) 21:39:46 ID:OotiPdoy
たった2ヶ月って・・・ずっとそれだけの間書き続けても壊れないのが普通じゃないの?なんかおかしくない?
ハードディスクのほうが丈夫なの?
601Socket774:2008/11/25(火) 21:43:13 ID:RZUOdyhV
書き換え寿命以外に壊れる理由なんていくらでもあるべさ
602Socket774:2008/11/25(火) 21:43:54 ID:yHR/a7en
自分で壊したんだろ
603Socket774:2008/11/25(火) 21:44:37 ID:VstTW4eM
頭が壊れた
604594:2008/11/25(火) 21:47:19 ID:jQDVoY5h
..>>598
新品交換は行いますが、OSドライブとしては2度と使いません。
外付けケースにつないでメモリー代わりに使います。

>>599
開き領域は15.4G中8.4G程使っていました。OSはXPです。

>>600
運が悪かっただけですね。普通はもっと難なく使えているようですので。
605Socket774:2008/11/25(火) 21:52:30 ID:6Dk6B4Zl
>>593
レポよろ
606Socket774:2008/11/25(火) 21:53:42 ID:3i4wsyyG
>>579
ウェアレベリングごときはボトルネックにならんぞ。
write amplificationと混同してるとか?
607Socket774:2008/11/25(火) 21:55:44 ID:NVRUCxiu
>>604
そのぐらいの空きなら問題ないね
って、ひょっとしてノート?熱じゃないの
608Socket774:2008/11/25(火) 22:03:10 ID:1mu+likB
使用環境や状況を書けないってのは、つまりそういうことさ。
609Socket774:2008/11/25(火) 22:09:25 ID:1qg20r1b
運が悪い程度で壊れてくれたら困るは

やっぱSSDは信用なくって使えねー
610594:2008/11/25(火) 22:17:37 ID:jQDVoY5h
>>607
ノートです。温度はSMART読みしかデータはありませんが9月下旬で最大46度でした。
データーシートでは0-70度で動作可能となっていますがまずいですかね?

>.>608
いや、別に要因検証してくれとか頼んでないですし。
おやすみなさい。
611Socket774:2008/11/25(火) 22:17:57 ID:GNUO7WGD
意味がわからん
HDDは不良ゼロなのか
612562:2008/11/25(火) 22:20:19 ID:oaMwqN2h
>>583
>もしかして同じMBに両方とも載せて使ってるのかな?

はい。
port0 3000 32GB SATA
port1 3500 16GB SATA
port2 3000 32GB SATA
port3 光学ドライブ SATA
となっております。
ここで悪名高い某社のIDEはBIOSでdisabledしてありますw

>Mobi3000のSATA1.0規格に引っ張られて

う〜ん。わからんちん。

613Socket774:2008/11/25(火) 22:25:22 ID:IjKpcFcl
>>540
プチフリするよ

>>579
チャンネル効率が落ちるんじゃ無いかと考えてる
インテルの速度が落ちる原因を考えてもこれしか浮かばない

ウェアレベリングで書き込み位置をスワップするとチャンネルに多少偏りが出来るんじゃないかと思う
具体的には10個のデータが10個のチャンネルに一個ずつ分散してあれば
10個のデータを読み出すときに並列に読んで1個を読み出す時間でOKだが
1個をどこか別のチャンネルの領域とスワップすると
2個読み出す時間が必要になる
ウェアレベリングは相当な回数入れ替えるはずなので位置はかなり分散される
何処と入れ替えるかはイレース回数次第なので別チャンネルとのスワップも起きると思われる
最初は連続してるので纏まったデータは速度が出る

トンでも理論の人とは別人ですのであしからず
614Socket774:2008/11/25(火) 22:27:37 ID:JtQzH8tl
>>612
デバイスマネージャではどうなってるの?
615Socket774:2008/11/25(火) 22:32:30 ID:3i4wsyyG
>トンでも理論の人とは別人ですのであしからず
もまいが新たなトンでも理論
616Socket774:2008/11/25(火) 22:38:18 ID:oo6jTWrk
>>594
保証はきかないの?
617Socket774:2008/11/25(火) 22:40:10 ID:oo6jTWrk
失礼、すでに書かれてた
618Socket774:2008/11/25(火) 22:54:31 ID:oaMwqN2h
>>612
>デバイスマネージャではどうなってるの?

ん?

いちおー書いておきます。
Intel(R)ICH9 SATA AHCI Controller
c:\windows\system32\drivers\iaStor.sys バージョン7.6.01011

以下3035、3525すべて同じ
c:\windows\system32\drivers\disk.sys バージョン6.0.6001.18000

DVDドライブ
c:\windows\system32\drivers\cdrom.sys バージョン6.0.6001.18000

ポリシーのディスクの書き込みキャッシュを有効にする
はどのSSDも無効になってる

VISTA HOME SP1です。

619Socket774:2008/11/25(火) 22:58:15 ID:oaMwqN2h
× バージョン7.6.01011
○ バージョン7.6.0.1011
620Socket774:2008/11/25(火) 23:00:32 ID:aegBW4TR
しかしサムスン、もし額面通りの性能ならすごすぎ。
SanDiskとか参入するとか言ってたけど、やめちゃったりしないだろうか。
結局ハイエンドはサムスンとIntelが居座りそうだし。
621Socket774:2008/11/25(火) 23:02:37 ID:GNUO7WGD
もう1社くらい頑張ってくれれば一気に価格が下がりそう
2社だけじゃ空気読んで共存に向かいそうだ
東s
622Socket774:2008/11/25(火) 23:12:39 ID:JtQzH8tl
>>618
いや、OS上でどのように認識されてるかを確認したんだけど。
SATAのドライブとして認識されてるならCrystalDiskInfo側の誤認かもしれないし。
623Socket774:2008/11/25(火) 23:22:04 ID:oaMwqN2h
MTRON MSD-SATA3035
デバイスの種類 ディスクドライブ
製造元 (標準ディスクドライブ)
場所 0
このデバイスは正常に動作しています。

としか分かりませんw

すいません、もう寝るのでまたね〜


624Socket774:2008/11/25(火) 23:24:26 ID:S9jh005r
>>615
せっかくの報告煽るなやw
625Socket774:2008/11/25(火) 23:39:15 ID:SfmAfkmY
>>606
ものによっては速度が落ちるのは避けられない。
bank swapping方式の大半は管理領域にもMLC flashを使ってる。
当然管理領域自体のウェアレベリングつかを行っている間は読み書きできない。

それをどうやって隠蔽するかはコントローラの設計によるだろうね。
626Socket774:2008/11/25(火) 23:43:28 ID:a/fJYAOo
>>495
やっぱIOPSで測った方が素直が値が出るんだな
それにしてもX-25Eの性能はマジ異次元
価格相応の性能を持ち合わせているという事か
627Socket774:2008/11/25(火) 23:54:23 ID:V6MLn5jI
>>495
X25-Mの泣き所は読み書きが連続するCopyだな
628593:2008/11/25(火) 23:59:25 ID:mI4aP8sO
【SSD】 TS32GSSD25-M
【M/B】 FMV-BIBLO NE IX 26X
【環境】 OS
【使用状況】 取り付け直後
【プチフリ】 なし
【ベンチ】 下記
【その他】
世の中ベンチだけじゃない。数値以上に快適だ。
たとえるなら、60過ぎてバイアグラ飲んだ感じかな。

--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 20.619 MB/s
Sequential Write : 12.644 MB/s
Random Read 512KB : 18.009 MB/s
Random Write 512KB : 11.460 MB/s
Random Read 4KB : 7.682 MB/s
Random Write 4KB : 1.838 MB/s

Test Size : 100 MB
Date : 2008/11/25 23:37:02

CopySpdBench Build: [Sat Oct 25 17:01:27 2008]
OS: Windows XP (32bit)
Disk C: Capacity: Total=29.841[GB] Free=27.254[GB]
LL C: 100M (Buffer: 64K) 1File(s) 5Trial(s) : Average: 4.382[MB/s] ( 22.821[sec])
LL C: 512K (Buffer: 64K) 200File(s) 5Trial(s) : Average: 1.531[MB/s] ( 65.322[sec])
LL C: 4K (Buffer: 64K) 1000File(s) 5Trial(s) : Average: 0.330[MB/s] ( 11.833[sec])
629Socket774:2008/11/26(水) 00:08:03 ID:U9+LMetj
>>628
Test Size : 1000 MB で測ってくだされ
630Socket774:2008/11/26(水) 00:30:14 ID:phqEZxIj
>FMV-BIBLO NE IX 26X
すげ。10年モノMobile P2 266にXPとは。まさにバイアグラ
631Socket774:2008/11/26(水) 00:51:49 ID:OisEUCAv
>>623
>>562はマジレスだったのかw
それでいいんだよ。
632593:2008/11/26(水) 01:02:15 ID:hftS3pLB
1000MBのベンチ結果だけ。
4KBが落ち込んだ。

では真の目的である、98noteに入れてみることとしよう。

--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 23.189 MB/s
Sequential Write : 14.859 MB/s
Random Read 512KB : 22.799 MB/s
Random Write 512KB : 9.832 MB/s
Random Read 4KB : 1.606 MB/s
Random Write 4KB : 0.174 MB/s

Test Size : 1000 MB
Date : 2008/11/26 0:41:32
633Socket774:2008/11/26(水) 01:07:46 ID:SAzScxWl
ハイスピードシールが付いてないほうの TS32GSSD25-M 読26MB/s 書8MB/s
買ったのか。
産廃PCにはお似合いですね
634Socket774:2008/11/26(水) 01:11:11 ID:9zWylsh/
今鳩のMLCをシステムドライブとして使ってるんだけどMOBI3500に乗り換えたら早くなったから体感できるかな?
635Socket774:2008/11/26(水) 01:11:32 ID:PYCtILxG
うむ、流石にそのスコアはもう少しがっかりしたほうがいい
636593:2008/11/26(水) 01:12:50 ID:hftS3pLB
>>633
新パッケージ版だよ。
SSDの性能が全く生かせてないが。
637Socket774:2008/11/26(水) 01:17:47 ID:v7zWarXn
体感的にはどうなの
638Socket774:2008/11/26(水) 01:34:29 ID:OisEUCAv
>>632
ATTOベンチで1-512kでテストしてみて。
www .techpowerup.com/downloads/1137/ATTO_Disk_Benchmark_v2.34.html
639Socket774:2008/11/26(水) 01:49:42 ID:iV30SJGP
リンクの貼り方も知らんのか・・・結構汚染されてきたな。
640Socket774:2008/11/26(水) 02:13:41 ID:koyqux25
なんかお願いばっかりしてる気がする
俺じゃないけどさ。
641Socket774:2008/11/26(水) 02:19:57 ID:3L+YPRHf
質問です

XP(OS)を入れてJaneとかPhotoshop、Office等を入れて
体感速度を速くして使いたいのですが、安価なMLCでも十分ですか?
プチフリーズがしないのが良いのですが

それともMtron SATA3525032を買った方が無難ですか?
貧乏なので出来れば安い方が良いのですが、
貧乏なので失敗して買い直すのは余計コストがかかってキツいです

よろしくお願いします
642Socket774:2008/11/26(水) 02:21:23 ID:PksXwUXk
>>641
今の環境書けよカス
643Socket774:2008/11/26(水) 02:22:16 ID:c0z25kQY
>Photoshop
>貧乏
644Socket774:2008/11/26(水) 02:25:29 ID:3L+YPRHf
>>642
HDD単体です(ST3320613AS)

>>643
割れじゃありませんよ
ちゃんとアカデミックで買いました
645Socket774:2008/11/26(水) 02:26:04 ID:hE+fcxyG
>>641
サムスンのSLC 32GBも安くなっているが。
これならコストパフォーマンスを含めるとインテルよりも無敵だよ。
646Socket774:2008/11/26(水) 02:27:22 ID:tbrIzdit
メモリしこたま積めばw
647Socket774:2008/11/26(水) 02:34:28 ID:PksXwUXk
>>644
だれも割れとか言ってないのに・・・

それと体感とかの主観は自分でしか判断できないと思うんだけどね
648Socket774:2008/11/26(水) 02:36:05 ID:3L+YPRHf
>>645
価格.comだと34800円なのですが、Mtronと比べてかなり速いのでしょうか?
>>283のIntelSLC並の体感速度は出るのですか?
まあ今HDDを使っている自分にはMtronでも十分そうですが、
MLCだとどのくらい差があるんでしょうか?

>>646
ああすみません、環境を書けと言うのはそう言うことだったのですね
E6850/P5B Deluxe/PC6400 CL=5 2GB*2/ST3320613AS WD10EACS/XP SP3

>>647
確かにそうですね、アプリでも変わってきますし
>>283のような動画があるとわかりやすいのですが
649Socket774:2008/11/26(水) 02:45:26 ID:hE+fcxyG
体感はMtron Samusung Intelは同じだよ。
それとSamusungの安くなっているMLCもSLCと体感は同じ。
MtronをOS用に4枚使っているから勧めたいところだけど、
上の方で故障報告があるから、その気にならんなw
650Socket774:2008/11/26(水) 02:49:46 ID:2CSlfl1y
>>648
まずは>>7のまとめサイトぐらい見てきたらいかか?
651Socket774:2008/11/26(水) 02:56:40 ID:3L+YPRHf
>>649
サムスンの64GBのMLCが安いのですね
うーん、これがバランス良さそうです

>>650
すみません、見落としていました
出直して来ます、みなさんありがとうございました
652Socket774:2008/11/26(水) 03:11:15 ID:hE+fcxyG
Samsung Mtron Intelが発売している商品の中から予算と規格にあったものを買えば間違いないと思う。
653Socket774:2008/11/26(水) 03:12:19 ID:OisEUCAv
>>641
容量はいくつ希望?
予算はどれくらい?

できれば、MOBI3000。
駄目なら、MOBI3500。

MLCはお勧めしない。

MLCは額面だけみればSLCと比べ安いが、
価格に見合ってないと個人的に思います。
654Socket774:2008/11/26(水) 03:14:31 ID:BbSdsC82
MOBI3500は地雷っぽい?

こだわりのMONO: MSD3500のベンチマーク
http://cuttingedge.blogzine.jp/blog/2008/11/msd3500_1a83.html
http://forum.coolaler.com/showthread.php?t=185259

この中国語のサイトにMSD3500のCrystalMarkの結果と、一部Iometerの結果が挙がっているが、
どうもイマイチの感じ。CrystalMarkの結果でも肝心のランダムライトが思わしくない。

当該スレの下のほうにはIometerのデータもある。中国語なので正確にはわからないが、
どうも4KBのシーケンシャルリードと1MBのランダムリードの結果かな? 
Queue Depthが示されてないのでおそらくdefaultの1の設定だと思われるが、何かおかしい。
4KBシーケンシャルリードではMax Latencyが長いし、1MBランダムリードではAverageおよびMax Latencyとも異様に大きい。

というわけで地雷モデルの匂いが漂う・・・
このレベルなら少し値が張ってもSamsungのFlash SSD(SLC)にしておいた方が無難だろう。
655Socket774:2008/11/26(水) 03:29:33 ID:Pq+tfdTY
>>654
MSD3500はAHCI必須との結論が大昔に出てるのであって今更すぎる
656Socket774:2008/11/26(水) 03:30:51 ID:ojYlfZyB
>>648
SSD関係のテンプレに書いてある対策を行う。
特に、メモリーを2G*4にして、
Gavotte Ramdiskで4GぐらいをRAMディスクにして、スワップファイルとか
テンポラリーファイルをRAMディスクにする。
ってのやるとりプチフリはある程度押さえられるらしい。
ttp://www10.atwiki.jp/gavotterd/?cmd=search&keyword=gavott+ramdisk

体感速度だったら、OS入れるHDDは今のままで、上記のRAMディスク利用だけで
けっこうきくと思う。
それに加えて廉価で早めのMLCをアプリインストール用ドライブとして使うってのは
どうだろう?
657Socket774:2008/11/26(水) 03:34:35 ID:cbGvimP/
最初からまともなSSD買ってればそんな苦労しなくて済むのに。
658Socket774:2008/11/26(水) 03:41:12 ID:hE+fcxyG
Intel MLCが問題ないようにSamsungでもMLCは大丈夫
659Socket774:2008/11/26(水) 03:44:32 ID:cbGvimP/
さて、それはどうだろうね。
660Socket774:2008/11/26(水) 03:45:19 ID:qvlSeZGZ
>>641
もれはThinkPad Z61pに寒村SLC64GB。XP。
もう絶対ハードディスクには戻れない快適さだぞ!
Janeは瞬速で起動するわExcelやOutlookも
起動のガリガリがなくてストレスが激減した。
貧乏?ならばなおさら、「鉄板」をお勧めする。
寒村、MOBIのSLC。
容量は、不要ファイルを削ったり、まれにしか見ない
ファイルはCFやSDに落としてしまうなどで検討してくれ。
661Socket774:2008/11/26(水) 04:30:48 ID:OisEUCAv
>>654
だからATTOで計れと何度言ったら(ry

IOMeterも設定が細かいから人によって
使いこなせてない場合があるからなー。
662Socket774:2008/11/26(水) 04:53:12 ID:qgpUnFLc
30GのSLCで手ごろな値段2万以下ってありましたっけ?

V3待ちだけどそろそろ我慢できない!

やっぱSLC買おうかなーとw
663Socket774:2008/11/26(水) 05:06:33 ID:BbSdsC82
Mtronは故障報告が多く、故障パターンも全データ消失なのでHDDより酷い
コントローラが逝くんだろうが、たった数ヶ月でこれは酷い

価格.com - 『故障かな?』 MTRON MSD-SATA3025032 のクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/05370610051/SortID=8429629/
Bioethics mamaさん
一昨日に急にマイコンピューターからアイコンが消えました。
購入して、バックアップ用にデータを30GBほど転送しただけでほとんどデーター移動がありませんせんでした。
たぶん、壊れてしまったのでしょうね。Mtronの故障は何度かあちこちで報告されていますが、突然なのでデータを失います。
購入して約3ヶ月出来事でした。
664Socket774:2008/11/26(水) 05:14:13 ID:qgpUnFLc
調べてたらMtronがSLCで2万5千円だった。
これしかないかなと思ってた矢先↑のような信頼性・・・

やっぱかんこくwクォリティは酷いw
かんこくwMtron()笑だけはないな

V3待とうっとw
665Socket774:2008/11/26(水) 05:18:43 ID:fIPp5Vtm
Mtronとかの報告みてると、SSD自体が案外、脆いものじゃないかと思い込んでしまう。
印象的には、HDDより壊れにくい、なんだけどな。
666Socket774:2008/11/26(水) 05:24:36 ID:BbSdsC82
物理的には頑丈だが、電子的には寧ろ脆いからね
とは言え組み込んで使ってる分には電子的に壊れる要素も見あたらないし、
単純にコントローラの製造不良だったりして
667Socket774:2008/11/26(水) 05:33:40 ID:BbSdsC82
正直そんなにまだ量が出ているはずないMtronSSDでこれだけ故障報告があるのは異常

価格.com - 『2回目 Mtron SSD ベンチ』 MTRON MSD-SATA3025032 のクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/05370610051/SortID=7460281/
問題は耐用性がよくないみたいです。先先週買った2個Mtron SSDのうちに1個昇天した。
原因はわかりません。1年後保証期間が切れたらどうなるの?

メインPC復活 - アキハバラ自腹日記 Part3.0
http://www.kokoro-navi.com/diary3/2008/11/pc-2.html
2台構成のRAID0から3台構成のRAID0へアップグレードすべくMTRON MSD-SATA3035-032を追加購入したのですが、
肝心のSSDが故障してしまったため、結局もとの木阿弥で2台構成のRAID0マシンとして復活しました。

くぅー・・つらい・・: SSD再導入
http://konnamono.moe-nifty.com/blog/2008/10/ssd.html
RamDisk化に自信のないuWaaa氏は オブリビオンよりAriona様通信156で導入したM-Tron社の32GB SSDなのですが、
2ヶ月ほどで故障し、急遽新規HDDを増設し、OBLIVIONバックアップを導入して、この1ヶ月プレイしておりました。
668Socket774:2008/11/26(水) 05:35:52 ID:BbSdsC82
ってか今気づいたが、>>594も含めてどれもちょうど2ヶ月くらいで壊れてるぞ
3000には不良ロットが混ざってたんじゃないのか?
669Socket774:2008/11/26(水) 05:38:43 ID:Pq+tfdTY
なんでサムチョンマンセー終わったと思ったら
Mtronのネガキャンしてんの?
何かの意図を感じざるをえないんだが
670Socket774:2008/11/26(水) 05:40:39 ID:BbSdsC82
ネガキャンじゃなくて事実を提示してるだけだよ
高いSSD、2ヶ月で壊れたらやってられない
671Socket774:2008/11/26(水) 05:43:41 ID:P96H9T/F
おいィ?汚いなさすが寒村きたない
672Socket774:2008/11/26(水) 05:44:24 ID:Pq+tfdTY
SSDでは相当数出てるであろうMtronの故障をかき集めたら
そりゃいくつか集まるだろ
673Socket774:2008/11/26(水) 05:45:19 ID:epTadl2B
んで保証交換してくれなかったんけ?
674Socket774:2008/11/26(水) 06:19:19 ID:hE+fcxyG
>>663
その人はOCZをいじくり回して、たった一日で壊してるんだよなあ。
なので一般的な事故事例に入れるのはどうだろうかw
675Socket774:2008/11/26(水) 06:28:01 ID:hE+fcxyG
MtronのSSDを購入して2ヶ月と10日目だw
心配だなあ。HDDにバックアップはしているけどSSDからHDDに戻りたくはないぞ。
676Socket774:2008/11/26(水) 06:44:51 ID:GbjSbTNo
1.8インチZIF接続なんてMtronしか選択肢がない。
677Socket774:2008/11/26(水) 07:22:13 ID:pB+20ppP
678Socket774:2008/11/26(水) 07:31:33 ID:RdsQNwmE
コンシューマー向けでまともなのはMtronしかなかったわけで
いじくるの好きな連中がこぞって買って、こぞって情報発信してるんだから
故障が数百件見つかってもまったく気にならん。
なんのためにMTBF値公表してると思ってんの。
数出れば確実に不良品が交るのが当たり前の世界じゃん。
679Socket774:2008/11/26(水) 07:32:41 ID:0dwyH4/n
MOBI3000壊れた報告が目立つ中
俺のイカしたSSDは3500

問題ないな
680Socket774:2008/11/26(水) 07:35:08 ID:Yi9EGMla
>>625
で、それがどう「ボトルネック」になるのか、
定量的に説明してくれる?
681Socket774:2008/11/26(水) 08:05:39 ID:FdXPQEAh
どうもイメージだけで貶す人が多いな。
SSDも数年は風当たりが強くなりそうだね。
自分のは問題が無いからかもしれないけれど。
682Socket774:2008/11/26(水) 08:19:22 ID:epTadl2B
バカは何使っても壊すよ?
683Socket774:2008/11/26(水) 08:25:42 ID:zO8mRmxI
なんでSSDってSATAばかりしか出ないの?
PATAのHDDをまだ使ってる人なんてもういないの?
結構要望ありそうなんだけどなあ。パソコン買い換えろって事ですか?
684Socket774:2008/11/26(水) 08:28:35 ID:bwLeyu3r
>>683
普通に考えて、最大133MB/sじゃもう足りないからだろう。
685Socket774:2008/11/26(水) 08:29:01 ID:pxd0zbtl
実装不良による故障とかはどんな電子基板でも避けられんからな。

ともかく、故障例を見ただけで不安だなんて言うヤツはあと5年はSSDに手を出さなきゃいいのに。
686Socket774:2008/11/26(水) 08:33:32 ID:c+KjdumM
故障例見て騒いでるのは実際には使ってない極貧野次馬だけだよ。
687Socket774:2008/11/26(水) 08:36:48 ID:AKvwR0la
>>681
RadeonのXPのもっさりとかな

今のGeforceも大差ないし
688Socket774:2008/11/26(水) 08:48:58 ID:M3ivZfGK
>>683
大人しくMtronのかっとくしかないんじゃない?
高いけど。
689Socket774:2008/11/26(水) 08:51:42 ID:9wwFK6Lj
日本製チップで日本製のSSDってある?
チョン嫌いだから購入に踏み込めない・・・
690Socket774:2008/11/26(水) 09:00:21 ID:jTwnLkV9
壊れたって言ってる奴は全損なのかな。フォーマットして使えるとかその程度のような気がする。
691Socket774:2008/11/26(水) 09:00:48 ID:h+IMVk6R
>>689
東芝をまて。
692Socket774:2008/11/26(水) 09:01:13 ID:jTwnLkV9
>>683
そういう安い需要にはプチフリ虎でいいんじゃね?
693Socket774:2008/11/26(水) 09:04:41 ID:c+KjdumM
東芝のだって何かしらKOREA製使ってるだろ。
抵抗やコンデンサなんかにさ。
下手すればコントローラさえ・・・
694Socket774:2008/11/26(水) 09:04:45 ID:/taaEn0w
>>689
Mtron Mobi3500はチップは東芝製じゃなかったけ?
日本製のSSDは知らん。
695Socket774:2008/11/26(水) 09:08:16 ID:h3NiOJBZ
>>680
定量的、ってどんな情報がほしいの?
696Socket774:2008/11/26(水) 09:09:41 ID:go/foj9u
>>680
定性的じゃあないの?
697Socket774:2008/11/26(水) 09:10:35 ID:h3NiOJBZ
>>696
たぶん>>680は難しい言葉を使ってみたかっただけと思われ・・・
698Socket774:2008/11/26(水) 09:11:17 ID:2tlubiN2
>>693
知らないなら無理して憶測で発言しないで欲しい
699Socket774:2008/11/26(水) 09:40:06 ID:Yi9EGMla
>定量的、ってどんな情報がほしいの?
「ボトルネック」を説明する情報。
700Socket774:2008/11/26(水) 09:53:22 ID:bwLeyu3r
>>694
NAND部分は東芝、コントローラーは独自だったはず。
まあNAND部分は正直どこでもいいな。重要なのはコントローラーの部分だ。
ここのアルゴリズムや処理効率によって全く別物になるから。
701Socket774:2008/11/26(水) 10:01:54 ID:c+KjdumM
>>698
了解、使ってるを知ってる。
702Socket774:2008/11/26(水) 10:39:09 ID:CHm3N/uF
同じアジア人としてサムスン応援するぜ 
703Socket774:2008/11/26(水) 10:42:18 ID:gTC0um4o
>>702
ちょっと考えたけど、当然だよな。
よの中お互いに助け合って生きているんだし。
んな生き馬の目を抜くような欧米流の生き方をしてたら隣人ですら殺しあうわ。
おれはどんなことがあっても隣人、特に大事な隣人である韓国は助ける。
つーか同じアジアの同胞として当然だと思うんだが。
704Socket774:2008/11/26(水) 10:43:15 ID:rwzlVfLt
じゃ私は地球人として、そしてホモサピエンスとして、
MTRONおよびIntelを応援します。
705Socket774:2008/11/26(水) 10:46:24 ID:rwzlVfLt
って今調べたらMTRONも韓国企業やないか。
その割りに爆安の並行輸入品でてこないね。
706Socket774:2008/11/26(水) 10:50:15 ID:9wwFK6Lj
>その割りに爆安の並行輸入品でてこないね。
差分は在日のポケットマネーになります。
707Socket774:2008/11/26(水) 11:07:05 ID:BIajzebL
そういえば、JMicron系の故障報告ってそんなに見ないよね
プチフリ報告は見ても…
708Socket774:2008/11/26(水) 11:12:51 ID:JnDMUAyW
初めから壊れてるんだから、これいじょう壊れる心配がない。
709Socket774:2008/11/26(水) 11:27:01 ID:BbTJWfVY
元から不良品、それがJMicronクオリティー。
710Socket774:2008/11/26(水) 11:29:31 ID:8Bu3ejMj
東芝まだー
711Socket774:2008/11/26(水) 11:44:58 ID:/aDGBRai
長寿命のためのプチフリ
712Socket774:2008/11/26(水) 12:03:11 ID:Gtr6up9A
生まれた時からすでに老人だし
713Socket774:2008/11/26(水) 12:15:36 ID:bwLeyu3r
同胞という言葉を好んで使うのは華僑の人だけなんだよ。ホントにわかりやすいね。
助け合いと言うけど日本が韓国から助けてもらったことあったっけ?
714Socket774:2008/11/26(水) 12:26:00 ID:Z3HQhkD2
ストライプサイズが小さいほど
4kランダムライトの速度が落ちるとの記事を見かけたが、
皆さんのストライプサイズはいくつですか?
715Socket774:2008/11/26(水) 12:28:06 ID:RtQ1ysOn
ZONEのMOBI3000 32G 24.8kたたき売りを買っておくべきだった
716Socket774:2008/11/26(水) 12:29:40 ID:lY3F6NK2
最近執拗にMtronネガキャンしてんのは寒関係者?
717Socket774:2008/11/26(水) 12:34:13 ID:5duyw3f+
>>714
ボクは4cmです。
718Socket774:2008/11/26(水) 12:37:24 ID:dASTZYvC
>>713



719Socket774:2008/11/26(水) 12:39:15 ID:eFnCsdD2
沖縄を譲ってやったり亀山工場に基幹技術の提供してやった恩知らすの倭猿ばかりだなW
720Socket774:2008/11/26(水) 12:56:29 ID:Iic0DHsT
いいいいやっほおおおおおおおおう
721Socket774:2008/11/26(水) 13:01:40 ID:shJyWYsl
アイオーとかバッファローはサムスンのHDD売ってるけど
サムスンSSDも売るんかな
722Socket774:2008/11/26(水) 13:21:07 ID:go/foj9u
SSDでクラスタサイズって気にするべき?
723Socket774:2008/11/26(水) 13:38:41 ID:h3NiOJBZ
>>699
まずはwrite amplificationによるボトルネックとやらが何なのかを説明してもらおうか?
724Socket774:2008/11/26(水) 14:25:43 ID:Z3HQhkD2
725Socket774:2008/11/26(水) 14:55:51 ID:Yi9EGMla
>>723
おまえとは遊んであげない
726Socket774:2008/11/26(水) 14:55:57 ID:kgUKsbpl
IntelとMicron,34nmの32Gbフラッシュ量産開始
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20081125/319826/
 米CNETnews.com によれば,Micronは2009年3月に256GバイトSSDの
量産を開始する予定だという。すでに韓国Samsung Electronicsは
2008年11月20日に,256Gバイトの2.5インチ型SSDの量産を開始したと
発表している


既出かどうかわからんけど、来年中頃には256GBが主流になっていそう。
727Socket774:2008/11/26(水) 14:59:23 ID:IwGQmhH9
>>587
くだんのサイトの六角支柱は、基本的にミリネジみたいなので駄目っぽいしね。

あとちょっと気になったのは、SSDのネジ穴の垂直精度です。

普通のネジでベイに直付けするなら、ネジ穴がかなり垂直からずれててもモー
マンタイだが、六角支柱で延長した場合は影響が大きくなる。牛SSDがノート
PCに入らないなんて事件も有ったし、SSD筐体の加工精度はきあなり怪しいし。

まあ2.5/3.5なら差は1インチ(約25.4mm)だから、殆ど問題は無いだろうけど。
例えば5インチベイに2.5インチドライブだと、延長は6cm程度になるから厳しい。

勿論、5インチベイに2.5インチドライブ一個なんて、勿体無いオバケが出そうだし、
6cmもの六角支柱は流石に安定度や振動その他が心配だし、非現実的だけど。

>>612
面倒だけど切り分けの検証作業をしないと、これ以上は無理だろうね。

まずMobi3500のみを接続した状態で、ちゃんとSerialATAと表示されるか
どうか、あたりから。

因みにCrystalDiskInfo自体には、SerialATAな表示をする機能がちゃんと
有る事は、下記の報告ツリーで立証されてるし。

http://crystalmark.info/bbs/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=2145;id=report
728Socket774:2008/11/26(水) 15:04:28 ID:meu298FT
>>721
その上の方に東芝の話題も出てたが
こういうメーカーの名を使って出す時は
そのメーカー独自の製品品質基準があって
故障頻度が高かったり問題が続出すると
サポート料が高くなって行くから
問題をメーカーも検証して見つけ出し
(2ch等掲示板もチェックしてるはず)
生産元に対応をさせてる。
メーカー製は高いが、そういう見えない部分のサポート料も
入ってるよ。まぁ初期の物は回避できないがw
729Socket774:2008/11/26(水) 15:04:52 ID:31ru8y4P
mtronってSATAものよりPATAの方が公称速度速いんだけど、なんで?
730Socket774:2008/11/26(水) 15:06:50 ID:FFkb6xi+
>>727
片側のネジでバネのテンションを利用した取り付けにする
…ような事ではダメ?
731Socket774:2008/11/26(水) 15:08:56 ID:+s8W99kS
固定はまぁ騙されたと思って、マジックテープ使ってみろ!
ぜんぜん問題無いぞ。
732Socket774:2008/11/26(水) 15:09:52 ID:038A9K0w
>>729
初期のSATAのHDDでも同じことやってたろ。
733Socket774:2008/11/26(水) 15:11:31 ID:IwGQmhH9
>>727
あれ? なんか良く調べてみると3.5インチHDDは基本的にインチネジだか、一部の3.5インチ
や2.5インチHDDはミリネジって話が・・・・・。

そうなると必要な六角支柱は、オスネジ部分がミリネジでメスネジ部分がインチネジってか?

流石にそんな汎用品は無さそうだから、2.5インチSSD用の取り付けネジが、ミリネジで且つ
3.5インチベイに取り付け可能な皿サイズなら、必要な六角支柱はオスメスともミリネジ規格
で済む筈だが、実際のSSDではどうなってんのかな?

まさかSSDの製品毎にバラバラだったら六角支柱で延長するアイデアそのものが破綻しそうな
悪寒が。

複数種類のを用意しなけりゃならない場合、コストアップになるから既存のベイ
アダプタとの価格競争に不利だし。
734Socket774:2008/11/26(水) 15:12:19 ID:OH9L8JsR
INTELの両ベンチ
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

MLC
Sequential Read : 247.364 MB/s
Sequential Write : 77.557 MB/s
Random Read 512KB : 163.378 MB/s
Random Write 512KB : 78.382 MB/s
Random Read 4KB : 19.796 MB/s
Random Write 4KB : 50.488 MB/s

Test Size : 1000 MB
Date : 2008/11/26 15:01:43

SLC
Sequential Read : 254.385 MB/s
Sequential Write : 202.389 MB/s
Random Read 512KB : 168.648 MB/s
Random Write 512KB : 211.533 MB/s
Random Read 4KB : 20.405 MB/s
Random Write 4KB : 51.243 MB/s

Test Size : 1000 MB
Date : 2008/11/26 15:07:35
735Socket774:2008/11/26(水) 15:16:07 ID:LQ/pvRKP
変わらないランダム4KB
736Socket774:2008/11/26(水) 15:17:37 ID:8VqTTM76
>>725
ごまかして逃げるなよwww
737Socket774:2008/11/26(水) 15:18:47 ID:shJyWYsl
4kは実質キャッシュの数字だからな

書き込みキャッシュ無効にしたら差が出るよ
738Socket774:2008/11/26(水) 15:19:31 ID:AKvwR0la
>>734
Write速過ぎワロタwwwwww
739Socket774:2008/11/26(水) 15:24:12 ID:+s8W99kS
>>734
何の冗談だよみたいな数字だよなぁ。
これ、データベース乗っけたら読み書き両方、ものすごい速いよな…
740Socket774:2008/11/26(水) 15:59:49 ID:bwLeyu3r
>>739
パーソナルユースならいいかもしれないけどね。
ups稼動が前提のビジネスユースなら、オンメモリデータベースにはかなわない。さらに1桁違う。
741Socket774:2008/11/26(水) 16:00:51 ID:4NLqH/li
mobi3500の16GBにXP入れたが遅過ぎる
OS立ち上がった直後は毎回プチフリ状態・・・
AHCIに切り替えると改善するもんなの?
フロッピーなんてもう持ってないよ・・・
742Socket774:2008/11/26(水) 16:03:02 ID:oqyv/X2m
nLiteなりで統合Disk作ればいいのに
ついでにOSもダイエットでウマー
743Socket774:2008/11/26(水) 16:07:24 ID:epTadl2B
USBメモリ フロッピー
でぐぐれ
744Socket774:2008/11/26(水) 16:15:47 ID:IwGQmhH9
>>648
今の状態で >>2 のテンプレを使ってベンチ結果も出せば、SSDに替えた時に
どの程度改善可能か、アドバイスし易くなると思われ。

ただ現在のPCの性能からすると、Intel MLC か サムスンSLC 辺りが必要そう
な気もするが。
745Socket774:2008/11/26(水) 16:31:06 ID:FH0HxRlH
海外では虎128GBが250ドル行きそうだな
新型サムスンも128GBで300ドルぐらいなら良いんだけど、64GBで300ドルぐらいになりそうだなぁ
746Socket774:2008/11/26(水) 16:32:50 ID:1hxGf/KJ
既に王の貫録だな
747Socket774:2008/11/26(水) 16:36:34 ID:4NLqH/li
>>742
>>743
ありがとう優しい男たち
でもね、もう遅いんだよ
フロッピー買いにPCショップ行ったんだが
いつの間にかVISTAを持ってレジに並んでたんだ・・・
何を言って(ry
748Socket774:2008/11/26(水) 16:39:10 ID:ZuzqBwvN
>>663 >>674
同じ人間が何度も壊す場合、マザボや電源がOCやりすぎでイカれてる可能性が高い。
前にも同じようなブログあった

メーカー問わずSSDだろうとHDDだろうと、データドライブは別ディスクにするとか
バックアップソフト使って丸ごと別ディスクにデータコピーするとか、やらないのかな?
壊れてもこまめにバックアップ取っていれば大した問題はないし、短期間で壊れたなら保証利くし。
749Socket774:2008/11/26(水) 17:12:57 ID:RdsQNwmE
Mtronは最低でも3年間のRMA保証あるしな
販売店つぶれても安心じゃ
750Socket774:2008/11/26(水) 17:13:40 ID:hZjuN6F8
IntelのSLCみたいな性能が1万円くらいになるのっていつごろだろうか。
751Socket774:2008/11/26(水) 17:22:02 ID:Tfx4V6rE
intel以外ががんばらないとどうにもならんな。
AMDは偉大だったかも。
752Socket774:2008/11/26(水) 17:24:33 ID:rwzlVfLt
Intel様の資金力と開発力はすごすぎますからね。
正直AMDはめちゃめちゃ善戦してます。
SSDで対抗できそうなのは世界の東芝ぐらいなんですが、、、
CPUと同じく独占市場になりそうです。
753Socket774:2008/11/26(水) 17:27:43 ID:c0oS0MOG
主要HDDメーカーは青ざめてるのかな?
さっさと作らないと死ぬな
754Socket774:2008/11/26(水) 17:27:44 ID:GbjSbTNo
>>750
多分無いんじゃないかな。Intelのはフラッシュよりむしろコントロールチップに金がかかってる。
なので、大容量になるとお得感は出るとは思う。
なので、小容量で安いってのは出ないかと。
755Socket774:2008/11/26(水) 17:31:55 ID:GbjSbTNo
>>753
ノート用は今後厳しくなると思うけど、大容量とか寿命とか書き込み速度ではHDDにも利点はある。
まあ、共存するんじゃないかな。
756Socket774:2008/11/26(水) 17:32:12 ID:kgUKsbpl
http://www.sc.mufg.jp/inv_info/ii_report/fj_report/pdf/fj20081125.pdf
AMDのCDSスプレッド4000bp越えとか、それって倒産織り込んでます。

NAND型フラッシュメモリーについても書かれています。
757Socket774:2008/11/26(水) 17:34:11 ID:C4cv2EIM
>>747
・・・・・・16GBじゃVistaは運用出来んぞ。

やっちまったなぁ!
758Socket774:2008/11/26(水) 17:36:00 ID:FFkb6xi+
cの一部上層部にやけに青ざめた人が見うけられます
759Socket774:2008/11/26(水) 17:36:03 ID:1hxGf/KJ
>>755
大容量は分かるがノートでHDDの方が寿命上か?
もちろん使い方にもよるが… 技術がこなれてきたらSSDの方が安心そうだ。
760Socket774:2008/11/26(水) 17:37:28 ID:WySW8zW+
>>Intelのはフラッシュよりむしろコントロールチップに金がかかってる。

こういうこと言う奴って本気で行ってるのか?
SSDコントローラごときのコスト(開発費含めて)がAtomより高いわけない
コントローラのコストなんてどう考えても2000円以下
761Socket774:2008/11/26(水) 17:38:14 ID:E+RjbIU/
高いなw
762Socket774:2008/11/26(水) 17:44:30 ID:dg/pyp0u
過去2回、ハードディスククラッシュを経験している身としては、
HDDは、理論上の寿命より遥かに短命なイメージがある
763Socket774:2008/11/26(水) 17:46:59 ID:D9NJJQ8z
OS用SSDとデータ用に大容量HDDがこれからの主流になりそうだな
764Socket774:2008/11/26(水) 17:49:46 ID:h7guPd6H
>>7の資料を読んでいると、RAMに制御情報を持っていて、
(継続的?時々?)Flashにバックアップするっぽいんだが、
もしかしてSSDは停電に弱い?
765Socket774:2008/11/26(水) 17:52:18 ID:/V6vCgqj
X25-Eの64GB版が出るか
OSのダイエットに成功したら32GB版を買うぜヒャハー!
って思っているんだが
>>734のようなカキコを見ると、
もう、X25-Mでいいかなって気がしてくる。
766Socket774:2008/11/26(水) 17:58:16 ID:rijMV5vQ
>>764
キャパシタかなんかで、急に電源落ちたときも退避くらいはできるんじゃね
そうでないと使い物にならんだろ
767Socket774:2008/11/26(水) 18:00:03 ID:fFFQfMWV
>>765
>>734を見て思うべきことは、SLC書き込みはええー!!!とRR4k、RW4kかわんねえええええ
だろw
768Socket774:2008/11/26(水) 18:12:07 ID:DG2LDVqk
無音というのは余りに魅力的
769765:2008/11/26(水) 18:37:05 ID:/V6vCgqj
>>767
いや、RR/RW4kが変わらないのなら64GB待ったりOS圧縮とか
めんどいことせずに、もう手打ちでもいいんじゃね?ってこと。
RAID0で爆速とか結局ベンチ上の幻想だしな。
それはそれで素敵なことなんだけどさ。
770641:2008/11/26(水) 18:46:18 ID:Dnhugw8z
ID:3L+YPRHfです、その後もアドバイスありがとうございました。
まとめサイトを読んだりみなさんのアドバイスを聞いて、
それほどアプリの容量も多くないのでSATA3525032を買ってきました。
以下日記なので、ベンチ結果は次のレスを読んでください。

感想としては、速いことは速いです。
ただ予想よりはちょっと速くないかな(遅くはありません)って感じもしました。
起動のスタートアップのロードなんか爆速で驚きましたが、
小物アプリの起動だと1秒かかったのが0.5秒になるくらいで、
率は凄いですが劇的に速いという感じはしません。
大物アプリも一度起動するとメモリにキャッシュされるので、二回目以降は特に速さを感じません。
最初はSSDにしたら全てがバラ色じゃないですが、高速になると思っていましたが、
もはやこの速度になるとCPUの処理の時間が影響してくる割合も多いですね。
(CPU使用率グラフソフトを入れて見ています)

ただしばらく使ってみたらやっぱり速いです。
Janeの起動やスレのリロードがなぜかかなり速くなりましたし、
ブラウザでもタブを切り替えたときなど全く待たされない感じです。
PhotoshopやReaderも速攻で起動します。
速いと言うより軽いという表現が合いそうです、ジワジワ速さが効いてきます。
今までちょっと待ったりしてイラッ☆と思っていた間が減っているという感じですかね。
当たり前ですが、全く無音なのも素晴らしいですね。
ガリガリ言っている方がアクセスしているという感じはしますけど。

よくわからない文になってしまって申し訳ありませんが、
みなさんアドバイスありがとうございました。
SSDを気に入ったので、サブPCに安いMLCのSSDでも入れてみたくなりました。
もうシステムにHDDは正直勘弁って感じです。
あとは故障しないように祈りつつ、しっかりバックアップを取って運用していきたいです。
771Socket774:2008/11/26(水) 18:47:02 ID:gCdBfJVP
>>741
まずね、買った製品のメーカHPくらい見ようよ。
特にMtronは見やすいから。
FAQにAHCIにすると速度UPって書いてあるよ。

USBメモリでのファームアップ方法も書いてある。
(USBブート&DOSの作成まで丁寧に書いてある。)

それに、フロッピーなくてもWindows上からAHCIに
できるよ。

>でもね、もう遅いんだよ
Vistaで手こずってももう教えてやらねーw


772641:2008/11/26(水) 18:47:15 ID:Dnhugw8z
【SSD】 MSD-SATA3525032
【M/B】 ASUS P5B Deluxe
【ATA】 ICH8R AHCI IMSM8.2
【環境】 XP SP3
【使用状況】 使用容量16.9GB
【プチフリ】 無いと思います
【ベンチ】1000MB 5回
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 102.751 MB/s
Sequential Write : 102.590 MB/s
Random Read 512KB : 102.072 MB/s
Random Write 512KB : 25.667 MB/s
Random Read 4KB : 34.871 MB/s
Random Write 4KB : 0.316 MB/s

Test Size : 1000 MB
Date : 2008/11/26 18:27:17
773Socket774:2008/11/26(水) 18:49:56 ID:gCdBfJVP
>>772
>>638のATTOでベンチとって見てくれまいか?
774Socket774:2008/11/26(水) 18:58:04 ID:Dnhugw8z
>>773
これでいいですか?
ttp://kamaitachi.info/make/up2/src/Jfile12082.png

ついでにどうぞ(4KBのコピー中も普通に動きました)。
CopySpdBench Build: [Sat Oct 25 17:01:27 2008]
OS: Windows XP (32bit)
Disk C: Capacity: Total=29.799[GB] Free=12.901[GB]
LL C: 100M (Buffer: 64K) 1File(s) 5Trial(s) : Average: 40.850[MB/s] ( 2.448[sec])
LL C: 512K (Buffer: 64K) 200File(s) 5Trial(s) : Average: 24.385[MB/s] ( 4.101[sec])
LL C: 4K (Buffer: 64K) 1000File(s) 5Trial(s) : Average: 4.287[MB/s] ( 0.911[sec])
775Socket774:2008/11/26(水) 19:00:13 ID:x4AhF062
>>770
何のHDDと比べての感想?
776MACオタ:2008/11/26(水) 19:00:15 ID:/3hwkiko
MicronもFusion-IOと同様のPCIe接続のSSDを開発しているとのことす。
http://www.tgdaily.com/content/view/40359/135/
http://advancedstorage.micronblogs.com/2008/11/iops-like-youve-never-seen/
  ---------------------
  During the short demonstration, Micron’s Joe Jeddeloh claims that the two cards
  hit a data throughput of about 800 MB/s and about 150,000 to 160,000 random
  IOPS. He also showed a flash PCIe card that combined the two cards in one device
  with 16 flash channels. This card will be hitting a bandwidth of 1 GB/s and “at least
  200,000 IOPS,” he said.
  ---------------------
YouTube動画を見る限り、ioExtremeと違って安くないことも確かだと思われるす。
777Socket774:2008/11/26(水) 19:01:59 ID:Dnhugw8z
>>775
ST3320613AS(320GBプラッタ・SATA300)です。
778MACオタ:2008/11/26(水) 19:03:46 ID:/3hwkiko
余談すけど、Fusion-IOにAppleの創業者の一人であるSteve Wozniakが顧問として
加わったというリリースが出ていたす。
http://www.fusionio.com/PressDetails.aspx?id=48
  ---------------------
  In his role at Fusion-io, Wozniak will advise the company’s CEO, Don Basile, on future
  market trends; consult with senior management on company R&D efforts and product
  road-mapping; and introduce Fusion-io to key strategic alliances in the industry, as
  well as sales opportunities.
  ---------------------
779Socket774:2008/11/26(水) 19:06:51 ID:gCdBfJVP
>>774
さっそく、ありがとう。
780Socket774:2008/11/26(水) 19:09:36 ID:WySW8zW+
MicronのReal SSDは08Q4から09Q1に延期するみたいだな
781Socket774:2008/11/26(水) 19:17:06 ID:x4AhF062
>>777
とても参考になった

データ置きは安物MLCで十分だ。作業ドライブはRamdiskか
念の為、外付けHDDでバックアップ

完璧だな、このチラシの裏w
782Socket774:2008/11/26(水) 19:19:29 ID:epTadl2B
>>747
うちのVistaはvLiteで削って14GBあるぜ?
783Socket774:2008/11/26(水) 19:24:32 ID:4NLqH/li
>>782
じゃあ32GB買えば十分じゃないか
16GBはキャッシュ・Temp専用だな
Hahahahahaha・・・orz
784Socket774:2008/11/26(水) 19:34:47 ID:H4BZK8b4
>>783
残念だが、VistaはWindowsUpDateのたびに、すごい勢いで使用容量が増えていく。
しかもXPとちがって、手軽に消し去ってしまうことも出来ない。
自分はVista擁護派だけど、こればっかりはね…結局ノートのSSDにはXPが入ってる。
だってnLiteで削って1.7Gだぜ?
785Socket774:2008/11/26(水) 19:38:12 ID:oqyv/X2m
WindowsUpdateしなきゃOK
Hotfixがある程度たまったらvLiteで統合してクリーンインスコ
これでwinsxsは消せる
Vista x64 sp2betaでvLiteでいろいろ削ってインスコ後3GByte
786Socket774:2008/11/26(水) 19:40:11 ID:bwLeyu3r
極力RR4Kが高速なものを選ぶべきだな。
バースト転送のSRが可能な条件なんて実使用環境じゃまずあり得ないし、カタログスペックは当てにならん。
でかいファイルの筆頭は動画だけど、フルHDの動画でさえ40Mbpsもあれば十分だしな。
787Socket774:2008/11/26(水) 19:41:59 ID:epTadl2B
いや実際32GBでVista走らすには十分
そりゃ空き容量が多いほど速いがナー
788Socket774:2008/11/26(水) 19:47:01 ID:fFFQfMWV
SSDって空き容量が多い方がいいって言うけど
HDDほど速度に影響はないでしょ?可動部分ないんだし
789Socket774:2008/11/26(水) 19:50:22 ID:ARbYUCT5
>>783
まだ、XPのままだったら、無理矢理AHCI化しちゃえば?
AHCIスレの過去ログ見れば出来ると思うよ(自己責任で)
おれも、IDEでXPインストール後にICH9RでIDE→AHCI→RAIDとチェンジしたよ
790Socket774:2008/11/26(水) 19:53:28 ID:Ebw88lHZ
速度に影響なくても、寿命がな
791Socket774:2008/11/26(水) 20:12:49 ID:gCdBfJVP
>>788
SSDの場合、空き容量=空いてると認識してないだろうからね。

白紙なのか、白で塗られてる紙なのかがSSDでは把握できないみたいなw
792Socket774:2008/11/26(水) 20:26:38 ID:e/38FWqc
東芝終了

岩手の半導体工場、東芝が着工延期検討 市況悪化
東芝が、岩手県北上市に建設する半導体工場について、来年春の着工時期の延期を検討していることが26日、わかった。
世界的な景気後退の影響で半導体市況が悪化しているため。工場建設そのものは変更しないが、市場の動向を見極める。
工場は10年に稼働予定。東芝の主力製品で、携帯電話などに使われるNAND型フラッシュメモリーを生産する。

東芝は、半導体市況の悪化に直撃されて08年9月中間決算で大幅な赤字を計上。
今年度に半導体事業だけで3670億円の設備投資を計画しているが、下方修正する方針だ。
http://www.asahi.com/business/update/1126/TKY200811260277.html
793Socket774:2008/11/26(水) 20:32:23 ID:0dwyH4/n
794Socket774:2008/11/26(水) 20:39:23 ID:2vZfJrwQ
>>762
2回ごときで偉そうな事を言うなと
数知れないIBMのHDDで「カッコンカッコン」を聞いたことか(´□`。)°゜。

それに比べたら今のHDDは安心して使える部類に入る希ガス
795Socket774:2008/11/26(水) 20:40:20 ID:I7jJujbe
>>793
またテスト始めたんだ。すげぇなその人
796Socket774:2008/11/26(水) 20:46:05 ID:GbjSbTNo
>>760
2000円以下の根拠を出してくれ。
797Socket774:2008/11/26(水) 20:48:13 ID:8VqTTM76
>>794
俺最近あの悪魔の音を聞かなくなってきた気がする。
自然故障しなくなってきた感じ。

最近の故障は壊したのが1件。
HDDを取り付けようと水平に押し込んだらずれてたらしくて、ケース側の
L字マウンタ金具が釜と蓋のパッキン部分をえぐる形になってしまった。

一見普通に動いてたけど、3時間ぐらいでカタカタ言い出して死亡・・・orz
798Socket774:2008/11/26(水) 20:54:50 ID:Ebw88lHZ
>>793
すげえなこれ・・・
799Socket774:2008/11/26(水) 21:01:35 ID:/qSNOHIO
>>794
Ultrastar15kで、カコッカカカカカッと聞いたときは泣きそうになったなー
800Socket774:2008/11/26(水) 21:04:11 ID:bwLeyu3r
今まで10台以上買ってきたけど、その音を聞いたのは1度だけだな。しかもそのあと普通に動いてた。
ssdはそういうのあまり気にしなくていいからラクだよな。他の心配はあるけど。
801Socket774:2008/11/26(水) 21:15:56 ID:2vZfJrwQ
>>799
結局あれって物理的障害じゃなくてファームに問題があったからクラッシュしまくってたんだよね( ̄∇ ̄)
DTLAとかファーム上げたら落ち着いたもん

SSDもファーム次第でプチフリ無くなればいいのになぁ〜
802Socket774:2008/11/26(水) 21:32:08 ID:x4AhF062
>>801
とかWindows7が出る頃には、INTEL MLCが2万以下だw

プチフリの悩みも消えるぞ。やったなw
803Socket774:2008/11/26(水) 21:34:56 ID:Iw7uiPcx
http://kamaitachi.info/make/up2/src/Jfile12083.jpg
>>94ですがATTOやってみました。これってランダムアクセスなんですかね?
ちょうど>>774さんの1.7倍〜2倍程度かと思われます。
804Socket774:2008/11/26(水) 21:38:12 ID:S1bjy+8j
ニュー速の専ブラdatが57500個あって初回の表示で10秒以上待つんだが
これをSSDにしたら読み込み早くなるのかな
805Socket774:2008/11/26(水) 21:46:51 ID:8VqTTM76
>>800
前触れもなく逝くのとどっちがいいだろう。
ウェアレベリングされているということは、
どっかひとつが寿命で死に掛けてたらほかもほぼ寿命ということに。

ま、そんなのを気にするやつぁSSD使うなってことか。
806Socket774:2008/11/26(水) 21:47:26 ID:/qSNOHIO
>>804
とりあえずRAMディスク導入してみたら?
それで快適になったら、SSDか、メインメモリ特盛りを検討したらいい。
807Socket774:2008/11/26(水) 21:52:51 ID:e/38FWqc
米SanDiskのSSD,「3ビット/セルのNANDも載せていく」
米SanDisk Corp.は,11月26日に都内で記者説明会を開き,
NAND型フラッシュ・メモリーの次の“キラー・アプリ”と目されるSSD(solid state drive)の事業戦略について説明した。
現行の2ビット/セル品に比べて低コストの「3ビット/セルのNAND型フラッシュを載せていく」
(同社 Senior Director of Marketing,Solid State Drive Business UnitのDon Barnetson氏)計画である。

ファイル管理手法を改良し高性能化
ExtremeFFSにおけるファイル管理手法の改良点は主に三つある。
第1に,従来のブロック単位ではなく,(より小さいデータ格納単位である)ページ単位でデータを管理できるようにした。
第2に,複数のチャネル間で,別々の動作を並行に行えるようにした。例えば,あるチャネルで書き込みと
ガベージ・コレクション(不要なメモリー領域の解放)を行っている間に,別のチャネルでは読み出しを実行できるようにした。
第3に,ユーザーのデータ使用パターンを“学習”し,データの使用頻度などに応じてデータ格納領域を局所化できるようにした。

 SSDへの3ビット/セル品の搭載には,「ExtremeFFSとは別の,もう一段の改良が必要」(Barnetson氏)とする。
具体的な手法は明らかでないが,同社は既にそのメドを付けているもようである。
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20081126/161905/
808Socket774:2008/11/26(水) 21:55:05 ID:S1bjy+8j
毎日100以上の新スレを取得して、しかも10回、20回とリロードをする
SLCでもやべぇな
809Socket774:2008/11/26(水) 22:04:30 ID:5KV0NvLv
>>808
専ブラはUSBメモリに入れとけ
810Socket774:2008/11/26(水) 22:09:09 ID:0dwyH4/n
>>808
24時間@3年間以上、寝ないで書き込みし続けるのか

お前NEETかよw
811Socket774:2008/11/26(水) 22:42:01 ID:e/38FWqc
ついにOCZが公式に認めたか

There will not be a V3.. new name, new drive. So when you see a new drive announced, with a new name.. that will be it (not the Solid)

OCZ Support Forum Manager
812Socket774:2008/11/26(水) 22:53:18 ID:x4AhF062
>>810
しかも、1日辺り50GBをtextで書き込むんだろ?
大変だなw
813Socket774:2008/11/26(水) 23:02:44 ID:e/38FWqc
虎128GBが250ドルになりそうだって書いたけど、もうなってた
上海問屋とかは今後はこの価格がベンチマークになるかな
32GB 72.5ドル
64GB 136.25ドル
128GB 250ドル

二週間前の価格
32GB 78.75ドル
64GB 150ドル
128GB 280ドル

今の上海問屋の価格 (税抜き)
32GB 8,571円
64GB 15,238円
128GB 28,571円
814Socket774:2008/11/26(水) 23:03:09 ID:XZqXVWS4
Viewキャッシュの事も忘れんな。
815Socket774:2008/11/26(水) 23:11:19 ID:8VqTTM76
>>811
名前新しく変えて出すのか。
V3でいいのにね
816Socket774:2008/11/26(水) 23:20:53 ID:PSsHTYV2
>>804
どうせそうそう参照しねーんだろうから、
どっかに退避させときゃいいだろそんなもん。
817Socket774:2008/11/26(水) 23:23:00 ID:cAEm6923
はあ?
なにが世界の東芝だ
どーかんがえたってサムソンのほうが上だろ
818Socket774:2008/11/26(水) 23:35:31 ID:FFkb6xi+
世界に冠たる○○などの話なら別だが
国際的に通じるのであれば、世界の○○は言いすぎではないと思う
今は企業立ち上げるのが昔よりはるかに容易だ
けなすだけなら自分で東芝以上の企業作ってからにしてくれ
819Socket774:2008/11/26(水) 23:39:17 ID:cAEm6923
はあ?
べつにけなしてないだろ
しつこく東芝にこだわってるやつがいるから
ちゃんと実力を見ろっていいたいだけ
いまどき日本企業にこだわってるやつってほんと馬鹿だろ
820Socket774:2008/11/26(水) 23:41:22 ID:vr01wSPy
さすがに総合的にサムスンのほうが上とは信じたくないが
ことFLASHのシェアに至ってはipodでの実績など考えると
サムスンに一日の長がありそうだね

東芝もがんばってほすい
821Socket774:2008/11/26(水) 23:43:13 ID:fIPp5Vtm
俺は、>>817がなぜいきなり、はあ?とか言い出したのか不明なのだが・・・
なにか見落としてる?NGで透明アボーンしてる形跡もないし。
822Socket774:2008/11/26(水) 23:45:13 ID:cAEm6923
はあ?
おまえこのすれずーっと読んでる?
定期的に東芝東芝っていうやつわいてくるよ
823Socket774:2008/11/26(水) 23:48:13 ID:fIPp5Vtm
なら、沸いてきたときにレスしろよwww
824Socket774:2008/11/26(水) 23:50:48 ID:NB6CPwwp
CoreシリーズとしてのV3でなくて新しい名前か。

よっぽどの自信があるんだろう。

ただネーム変えたインパクト+ブランド的なものを勝手に作って
当初の予定より価格高めに設定してきそうだorz
825Socket774:2008/11/26(水) 23:52:53 ID:bwLeyu3r
定期的にsamsungを持ち上げるキモいのも沸くけどな。
826Socket774:2008/11/26(水) 23:53:49 ID:m//VPxXE
忘れ去られたMicron厨の俺が通りますよっと
827Socket774:2008/11/26(水) 23:54:11 ID:9wwFK6Lj
アジア開発銀行経由の6000億借りパクしてる韓国製品なんかどんなに性能
良くても買う気起きない。
828Socket774:2008/11/26(水) 23:56:40 ID:go/foj9u
ここに居座るほど暇じゃないよw
829Socket774:2008/11/26(水) 23:57:17 ID:chISzwVl
>>817
東芝をNGワードにするか、韓国に移住すれば幸せになれると思うよ。
830734:2008/11/27(木) 00:01:28 ID:OH9L8JsR
INTELのSLCへMLCからXP-SP3を入れ替えOS起動させました。
起動時間はほとんど変わらす。
書き込みも通常使用では体感がほとんど変わりません。
SLCにこだわりがある人以外はMLCで十分な感じです。
831Socket774:2008/11/27(木) 00:01:51 ID:cAEm6923
おれはNGワードとかしないね
あれってようは自分の見たいくないものから目をそむけるってことでしょ
それってよくないと思う
現実をありのままにうけとめることが大切
自分の見たいものばっかり見てると視野が狭くなるよ
832Socket774:2008/11/27(木) 00:02:05 ID:aMVw5gyk
SanDisk、SSD向けファイルシステム「ExtremeFFS」を解説
〜“プチフリ”と無縁な、高速化技術
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1127/sandisk.htm
833Socket774:2008/11/27(木) 00:04:57 ID:R5aB60bG
>>830
乙。個人的にはもう性能は十分すぎるな・・・w
あとは値段だけだな
834Socket774:2008/11/27(木) 00:08:39 ID:UIej8fcR
>>832
お〜、プチフリの正体をメーカーの人間が明言してるぞ。
835Socket774:2008/11/27(木) 00:10:09 ID:8mMA/x1f
>>832
これはきたかも?
836Socket774:2008/11/27(木) 00:11:58 ID:AMIFY9zP
>>832
write amplificationによるIOPSの低下がプチフリの原因であると。
ほんとにそれだけで1分も固まるものなのかなぁ
837Socket774:2008/11/27(木) 00:12:27 ID:5uIkBGs5
これにより3つの問題が生じるとBarnetson氏は指摘する。
1つは、待ち時間が生じる点。前述の通り、NANDでは1ページのサイズの書き換えであっても、
丸々1ブロックを消去し、別ブロックにほとんど同じデータを書き込む手順が必要となる。
Barnetson氏によると、この作業には概ね200ms程度かかるといい、
ランダムライトが多発する状況では、SSD/OSのレスポンスが体感できるほど悪くなることがある。
これが一部のユーザーの間で話題になっている「プチフリーズ」の正体だ。

ワロタ
838Socket774:2008/11/27(木) 00:13:17 ID:t/OKnuqt
いくら高速化してもExtremeFFSがOSでサポートされないと何の意味も持たないのが最大の難点
839Socket774:2008/11/27(木) 00:14:02 ID:UlvPtO8Q
SLCでプチフリしない理由がよう分からん
840Socket774:2008/11/27(木) 00:16:48 ID:7cUK5nIZ
うそ臭ぇ。
RAID0でプチフリが回避できてしまう理由の解説には全くなってない。
つか、こんな能書き垂れるなら、実際の製品出してからにしろ>Sandisk
841Socket774:2008/11/27(木) 00:16:52 ID:sMasrg+a
>>838
SanDiskのフラッシュメモリ関連技術はWindowsが取り入れてきたから
今回も7で入ってくるでしょ
SSDの対応も7の目玉の一つだしな
842Socket774:2008/11/27(木) 00:16:58 ID:lcFqjQUh
4kライトが10倍以上早いから
843Socket774:2008/11/27(木) 00:17:22 ID:9HfcMu6g
>>838
すまん、意味がわからん
844Socket774:2008/11/27(木) 00:18:25 ID:t0zdK17c
>>838>>841

>ちなみに、TrueFFSもExtremeFFSも、NANDコントローラが利用するファイル管理アルゴリズムで、OSには依存しない。

きちんと記事読め
845Socket774:2008/11/27(木) 00:21:03 ID:UlvPtO8Q
>>840
RAID0組んでてもプチフリ起こったって報告あるよ。
846Socket774:2008/11/27(木) 00:24:24 ID:FoaGHLdP
これは嘘だな。事実なら全てのssdで発生してなきゃおかしい。
ウェアレベリングかガベージコレクション、もしくはその両方を実行するアルゴリズムが原因だろう。
847Socket774:2008/11/27(木) 00:24:51 ID:FGn9fMec
用は深く考えずにwindows7ならネイティブに対応するだろって話
まぁあと1年待て
848Socket774:2008/11/27(木) 00:27:41 ID:lcFqjQUh
キャッシュ積んでりゃそれぐらいの遅延ぐらい隠蔽されるから
プチフリ起きるのはキャッシュ積んでないSSDだけ

RAIDはバッファ挟まるからプチフリが軽減される
849Socket774:2008/11/27(木) 00:29:14 ID:b3YNzDWQ
どこに隠れた、オリム!この裏切り者め!
850Socket774:2008/11/27(木) 00:35:09 ID:94Z2BybA
今大事なのは>>834のとおり明言した事じゃないか?
これでJMicronも今まで通りのでかい顔は出来なくなる可能性もあるし。
>>839
SLCでもするものの報告はある。
851Socket774:2008/11/27(木) 00:40:45 ID:UlvPtO8Q
>>850
マジか?聞いたことないぞ。
型番はわかる?
852Socket774:2008/11/27(木) 00:43:37 ID:/0AYQfOe
早く大容量のSSDでないかなぁ。
静穏化していくとデータ用のHDDが一番うるさい。
640GBで20万円くらいならすぐ買うんだが。

ちなみにシステムはMOBI3000の64GB。
853Socket774:2008/11/27(木) 00:43:48 ID:mKLG09+z
キャッシュやページファイルのようなフラグメントしてるファイルを操作すると、
大量の「ブロック移動」が起きてプチフリするってことじゃないかな。
そこらへんは体感に影響しやすい部分だし。

デフラグして多少良くなるのはデフラグそのものの影響じゃなく、デフラグ後に
新規のファイルがフラグエントしにくくなるのでプチフリが改善されるのだろうと思う。
そしてそれは、空き容量が少なくなると遅くなる事でも同じ理由になる。

業物のテストでプチフリ起きなかったのも逆説的な証明になる。

IntelのようなMLCでプチフリ起きないSSDがあるのは、ブロック移動が早いか
そもそもブロック単位ではない処理をしているか、何らかの対策が施されて
いるのだろう。
854Socket774:2008/11/27(木) 00:47:48 ID:WbSTuWsX
IntelのMLCでもExtremeFFSと同じような事やってるじゃない?
敢えて喧伝してまわってないだけで、RandomWriteが他とは違う速さだし
855Socket774:2008/11/27(木) 00:49:04 ID:94Z2BybA
>>851
型番は覚えてないがtrancendとかBUFFALOとか。
つーかJMicronコントローラ積んでるSSDは全て怪しいと思った方が良いというのがこのスレでの流れだな。
856Socket774:2008/11/27(木) 00:50:35 ID:h3EUmbNi
>>851

【Flash】SSD Part32【SLC/MLC】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1226628090/523

523 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/11/16(日) 03:35:37 ID:Ft18Myjg
Mobi3000だけど
VisualStudio2005,2008/XNS2.0,3.0/.Netframework3.0/Silverlight/SQLserver
を一気に突っ込んだらプチフリ発生
再起動するとアップデート働いて更に遅くなったw
一通り終わったあとWinContigでデフラグして収束

【SSD】 Mtron MSD-SATA3025 32G(0.18R1H3)
【M/B】 Jetway HA-06/x2 4850e/Mem6G
【ATA】 Onbord
【環境】 WindowsXpHomeSP3
【使用状況】 OS/アプリ用として3ヶ月、30G中8G使用
【プチフリ】 今回2回目
【ベンチ】 AHCI/IDEモードともにCopySpdBenchではプチフリは出ないが
結果も誤差程度しか変わらず
SATA2.0対応のMobi3500みたいに劇的に速くなったりはしない


だそうだ。
あと虎SLCでプチフリありというコピペが何度もあったとか。真偽は不明です。
857Socket774:2008/11/27(木) 00:51:10 ID:4xb+vKKj
サムスンの256GBは、ブロック移動の高速化で対応してるみたいだな。
858Socket774:2008/11/27(木) 00:51:21 ID:lcFqjQUh
バッファローはSLCのSSD出してないよ
Eee PC専用のだったらあるけど
859Socket774:2008/11/27(木) 00:54:25 ID:lQxi8Kze
また昨日のやつだな

Mtronの不具合は死ぬ気で探し、他社の不具合はシラネか・・・。
何かの意図があると考えざるをえないんだが。
860Socket774:2008/11/27(木) 00:55:15 ID:g4S10qP+
Mtron壊れまくってプチフリしてJMicronの方がマシじゃん…orz
861Socket774:2008/11/27(木) 00:58:05 ID:R5aB60bG
http://d.hatena.ne.jp/Lansen/20081106/1225993818
8GBだが、虎のSLCはJMicronのやつもあるみたいだな。
862Socket774:2008/11/27(木) 00:58:06 ID:94Z2BybA
>>858
そうだっけか。いつもSamsung、Intel、Mtron、(まだほとんど話題になってないが)Micron以外は流し読みしてるのですまん。
863Socket774:2008/11/27(木) 00:58:53 ID:7pltKPb0
Mtronネガキャン→寒マンセー
いつもの流れ
864Socket774:2008/11/27(木) 01:00:08 ID:lQxi8Kze
長々と原文をはるとこが必死だよなぁ
865Socket774:2008/11/27(木) 01:00:14 ID:Zem+p8p9
>>852
5000BEVTを静音ケース(2重)に入れて遠くに置けば
ほとんど気にならないと思う。

自分の環境だと、隣の部屋の冷蔵庫の方が気になる。
866Socket774:2008/11/27(木) 01:00:59 ID:I2bhi0Zq
なんかトンデモ理論スレになってないか?ここ
867Socket774:2008/11/27(木) 01:02:12 ID:UlvPtO8Q
>>855
バッファローのSSDにSLCモデルはない。
虎のSLCがプチフリするってのはデマ。
スレに書いてあることを盲目的に安易に信じるのはお勧めせんよ。

ついでに、SLCとMLCではセルそのものの性能が雲泥の差なので(USBメモリ使ってるとよーく分かる)、
コントローラが共通であっても挙動まで共通するってのは考え難い。
868Socket774:2008/11/27(木) 01:05:28 ID:94Z2BybA
>>867
そうなのか?(悪魔の証明というか、プチフリが存在しないを証明する方法が難しいので)デマではないと思っていたが。
>SLCとMLCではセルそのものの性能が雲泥の差なので
これは同意。(体感は別にしても)ベンチ上はシーケンシャルライト大きく変わるしな。
869Socket774:2008/11/27(木) 01:07:53 ID:uI0Ijdxh
SanDiskのおっさんの発言が正しく、SanDiskが有言実行でしっかりしたSSDを出せば、将来的には
Intel/Samsung/SanDisk
の3社が大手になりそうか?HDDの大手の3社(あと1社は永遠の2番手)はどうなるんだろうなぁ。
>>864
つか、おまえもうざい。流せよ。
他社の不具合はシラネ
と愚痴ってる暇あったら探して貼ったらいいじゃねーか。
女々しいな
いちいちかまうな。ガキか。
870Socket774:2008/11/27(木) 01:10:14 ID:lcFqjQUh
トランセンドSLCの検証
http://d.hatena.ne.jp/Lansen/20081116
871Socket774:2008/11/27(木) 01:11:52 ID:lQxi8Kze
>>869
不自然さを指摘しただけ。
なんでそんなに切れてるの?
872Socket774:2008/11/27(木) 01:12:49 ID:UIej8fcR
>>869
お前が最もうざい。消えろ。
873Socket774:2008/11/27(木) 01:15:45 ID:uI0Ijdxh
粘着っぽいの嫌いなんだよ
なんかの意図がありそうだよなと、指摘だけしてスレ違いくさいし
874Socket774:2008/11/27(木) 01:16:03 ID:0ZjpTitQ
>>849
何そのクリスタルボール買いに行ったらたまたま居たDKに殺されまくった俺
875Socket774:2008/11/27(木) 01:19:14 ID:UlvPtO8Q
>>868
何が悪魔の証明なのか意味が分からないが・・・
具体的な情報ゼロの一行報告を信じろって方が無理だろ。
どのモデル買ってどういう使い方をしたらどういう症状が出たとか書いてありゃともかくね。
876Socket774:2008/11/27(木) 01:19:25 ID:lQxi8Kze
>>873
スレ違いな意図があるという指摘がスレ違いとか・・・。
バカは黙って見てろよ。
877Socket774:2008/11/27(木) 01:28:06 ID:h3EUmbNi
おっとすまねえ。なんだか誤解させて申し訳ない。
流石に>>856はプチフリ報告としては適切じゃないと思うよ、という追記するのを忘れてました。
貶めるつもりでコピペった訳じゃないことだけ伝えておきます。
自分もMtronつかってて問題ないしね。
虎SLCも>>870で検証されてるしSLCならプチフリは少ないってことでいいんじゃない?

878Socket774:2008/11/27(木) 01:29:54 ID:gEP7Sqwo
【陰謀論者】SSD Part35【○○の工作】
879Socket774:2008/11/27(木) 02:44:32 ID:klz9RKGZ
人柱どうし互いに喧嘩しあってどうする。
勇者は褒め称えろ、情弱は叩きのめせ、貧乏人には鉄板を進めてやれ。
880Socket774:2008/11/27(木) 02:51:39 ID:hUhFoF8b
取り合えず来年のSunDiskの(お高い?)SSDではフリーズが出ないしどうやら速いらしいってことはわかったんだからいいんじゃない。
881Socket774:2008/11/27(木) 03:00:57 ID:Il4hazzt
工作員認定された事がある俺が来たけど何も言わない。
882Socket774:2008/11/27(木) 04:10:05 ID:+WOZIftM
未だに存在することに驚いた。悪魔の証明論支持者w
883Socket774:2008/11/27(木) 04:24:52 ID:4l6dmmJG
Seagate 1.5TB Drives Randomly Freezing
http://www.tomshardware.com/news/seagate-barracuda-1-5TB-freezing,6558.html
Seagate Releases New Firmware for the Freezing 1.5TB Barracuda 7200.11 Hard Drives
http://www.techpowerup.com/77204/Seagate_Releases_New_Firmware_for_the_Freezing_1.5TB_Barracuda_7200.11_Hard_Drives.html

持ってる人いたら注意
884Socket774:2008/11/27(木) 04:44:33 ID:y4r97v1b
>>856アプリをインスコするときにちょっと固まる程度をプチフリって言うのか?
JMicronSSDのプチフリってのはそんな可愛いもんじゃないぞ?
885Socket774:2008/11/27(木) 05:24:22 ID:RPt6BV8E
>>832
プチフリなんて言葉、2ちゃんねらしかつかわないと思ってた。
886Socket774:2008/11/27(木) 06:41:40 ID:7bDBhy+1
>>885
俺も
というか、記者が2ちゃんねらーなんでしょw
887Socket774:2008/11/27(木) 07:01:54 ID:4Mxzmuyw
SLCでプチフリの報告がないのはerase blockのサイズがMLCに
比べて格段に小さいから、write amplificationがそのぶん
小さくなるからだろう。

これ、原理的な話ではなくてSLCはコストかけて性能を上げる、
もしくはMLCは性能を犠牲にしてコストを下げる傾向がある、
ってことね。
888Socket774:2008/11/27(木) 07:23:15 ID:44bPxA5v
変な呪文を唱えているヤツがいるなw
889Socket774:2008/11/27(木) 07:40:14 ID:YytsOfpN
支離の32G×3、RAID0 VISTA 使用3日目。プチフリ無し。
VISTAなのかRAIDによる分散か専門じゃないのでわからない。

データだけ単独で保存してる。
890Socket774:2008/11/27(木) 08:14:53 ID:wholAF3i
【半導体】東芝:HDD代替品、新型記憶装置SSDを増産・10年度1000億円めざす…月間60万個の生産規模に [08/11/27]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1227738050/
891Socket774:2008/11/27(木) 08:22:18 ID:R3amNJYS
>>885
DOS/Vパワレポの記事にも使われてた
892Socket774:2008/11/27(木) 08:51:51 ID:RPt6BV8E
>>891
インプレスはまめに2ちゃんチェックしてるみたいだな。
記事の間違いとかスレで指摘するとすぐに修正はいるし。
893Socket774:2008/11/27(木) 08:57:45 ID:0dzJBFQ3
>>892
知ったかや思い込みで決めつけて書き込む奴が多い自作板を参考にするのはすげー危険だと思うんだがな・・・
894Socket774:2008/11/27(木) 09:02:19 ID:mVSvH/bU
Windowsのスワップファイルが寿命を縮める最大の要因?
895Socket774:2008/11/27(木) 09:02:50 ID:6UkXO4t5
他人の脳内理論ほど読んでて面白いものは無い
896Socket774:2008/11/27(木) 09:03:17 ID:RPt6BV8E
>>893
さすがに鵜呑みにはせんだろw
897Socket774:2008/11/27(木) 09:10:54 ID:muyVJkuW
スレで指摘された間違いをインプレスに通報する奴がいるってだけだろ。
さすがに2chを常時監視するほど暇ではあるまいw
898Socket774:2008/11/27(木) 09:11:07 ID:hEzlLbxr
>>728
初期ものの辛さは、韓国系はものすごいんだよな。
最初だけはかなり無理するんだやよね。
899Socket774:2008/11/27(木) 09:11:59 ID:C8tBYwx6
単発IDの煽りがやたら多いな。
本人ばれてないと思ってるみたいだが頭の悪い文章だからバレバレw
900Socket774:2008/11/27(木) 09:27:59 ID:PDd+fqcG
>>890
また出す出す詐欺か
結局自社のDynabook RXシリーズ、
しかも直販モデルにしか採用されてないんでしょ
901Socket774:2008/11/27(木) 09:31:01 ID:Mox9YBXW
レス読まないでIDばっか見てる奴っているよねw
902Socket774:2008/11/27(木) 09:34:41 ID:fC328qe/
「はあ?」 ←これすっげー頭悪く見える。
903Socket774:2008/11/27(木) 09:51:52 ID:44bPxA5v
ひぇ?
904Socket774:2008/11/27(木) 09:57:03 ID:JlaieaBg
     ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
      ゙、';|i,!  'i ii,       、__人_从_人__/し、_人_入
       `、||i |i il|,     、_)
        ',||i }i | ,     _)    ひゃっはあ?!
        .}.|||| | !     `)
      iヾ;;ミ}||| il/,
 / ) ) )/ \  /\
 {   ⊂)(●)  (●) \
 |   / ///(__人__)/// \  
 !   !    `Y⌒y'´    |  
 |   l      ゙ー ′  ,/   
 |   ヽ   ー‐    ィ
 |          /  |
 |         〆ヽ/
 |         ヾ_ノ
905Socket774:2008/11/27(木) 10:01:53 ID:d/WwRM3G
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  プチフリしない安SSDまだー?
     `ヽ_っ⌒/⌒c     
        ⌒ ⌒
906Socket774:2008/11/27(木) 10:55:44 ID:1xzmEoC5
>>832

>ExtremeFFSは、このブロック単位の消去を不要とする。具体的には、書き換えを
>行なうページに対し無効というマーキングだけを残し、実際に消去は行なわず、空
>いている別の場所にページ単位で書き込みを行なう。

> この作業は、ブロック単位での消去/書き込みと比べ、遙かに高速に行なえるた
>め、ランダムライトの性能は最大で100倍にまで向上。同時に、SSDの耐久性能と
>低消費電力性も改善される。


これは消去を伴わないから速いというだけで、寿命とは関係ない。
マーキングしたところは、いつか消去しなければならない。

> もう1つは、寿命の問題。NANDフラッシュメモリは、書き換えられる回数が決まっ
>ている。ランダムライトが多いと、結局はブロックサイズでの消去が多発するので、
>シーケンシャルライトよりも寿命をすり減らしてしまう。

多発するが、一斉消去しているのか?
消去ブロックが512KBだったら、容量の小さいSSDなんてあっという間に壊れるぞ。



筆者はサンディスクが言っていることを正確に理解してなさそうな気がする。
プリフリーズとかいう言葉使っちゃうあたり、単なるヲタのフリーライター臭がするね。
907Socket774:2008/11/27(木) 11:06:45 ID:G4idf1bU
該当記事をくまなく検索したが、プリフリーズなどとは一言も書かれていない件
908Socket774:2008/11/27(木) 11:13:50 ID:Mox9YBXW
w
909Socket774:2008/11/27(木) 11:14:29 ID:1xzmEoC5
関係者登場
910Socket774:2008/11/27(木) 11:16:47 ID:yw2CunOU
プリフリな関係者・・・?
911Socket774:2008/11/27(木) 11:30:15 ID:vr3Pq14j
pre-freeze あらかじめフリーズして下さい

使う前からフリーズなんて嫌だお
プチフリよりイジワルだお
912Socket774:2008/11/27(木) 11:44:16 ID:/LMxxdVm
プチフリの原因がSanDiskの言うとおりであるなら、プチフリが起きないSSDは原理的に存在せず、コントローラーによって隠蔽されてるだけって事だね。
プチフリの起こるSSDはコントローラーが
・力不足(隠蔽しきれない)
・有害(特定の条件でプチフリを助長するようなアルゴリズム)
・使用してるNANDの特性に合わない

この程度のモノって事か。
値段が安くて汎用設計な某JMicr○nとか。
913Socket774:2008/11/27(木) 11:51:01 ID:FoaGHLdP
まず、プチフリという現象の把握で相違があるだろ。統一されてないから当然だけど。
フリーズといったら、普通はディスクだけじゃなくシステム全体が反応しなくなることを指す。
その点で、ブロック単位の書き換え自体がシステム全体を止めるとは考えられないのだが。
1ブロックを消去→書き込みするのに何msかかるのか知らないけれども。それが終わったら基本割り込めるだろう。
つまり、ブロック処理とブロック処理の間に、システムが割り込めないような制御をssdコントローラーがしてる。
それが原因なんじゃないのか?
914Socket774:2008/11/27(木) 12:02:54 ID:gEP7Sqwo
俺はなんだかわかんないからインプレスの記事を信じるよ
腐ってもマスコミの記事を覆したい奴はそれなりの根拠を持って来いよ
ソースもなしに「嘘くさい」「理解してなさそうな気がする」とか何の根拠になるんだよw
915Socket774:2008/11/27(木) 12:03:03 ID:NcXylhMk
>>913
またお前か・・・
何も知らんのに知ったかするなよ

レジストリにアクセスする時に待ち時間が発生するとフリーズ状態になる
こんなの小学生でも知ってるんだがな

まぁ、お前は知らないかもしれんが
OSはレジストリに頻繁にアクセスしてるんだよ
だから記事にもレジストリに関する箇所があるだろ!

何度も言うが、お前は何も知らんのに知ったかするなよ
みんな迷惑してるんだよ!お前みたいな知ったかにさ
916Socket774:2008/11/27(木) 12:04:01 ID:y4r97v1b
システム全体が反応しなくなるわけでもないからプチフリだと思ってた
917Socket774:2008/11/27(木) 12:12:18 ID:diXEqZj9
CFD販売、書込み90MB/secの高速SSD
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1127/cfd.htm

SSD (SolidStateDrive) Jシリーズ Jmicron
SSD (SolidStateDrive) Pシリーズ Phison

Phisonがどんどん駆逐されてく
918Socket774:2008/11/27(木) 12:12:43 ID:Mox9YBXW
プチ家出みたいなもんだろ
919Socket774:2008/11/27(木) 12:12:50 ID:FoaGHLdP
>>915
レジストリアクセスはほぼ読み込み。書き換えはシステム変更時のみ。
それはプチフリとは関係ない、ガベージコレクションの話。
920Socket774:2008/11/27(木) 12:14:47 ID:diXEqZj9
バッファロー、環境移行ツール添付の2.5型SATA II内蔵用SSDを発売
環境移行ツールを添付した、2.5インチSATA II内蔵用SSD
 株式会社バッファローは、Intel社製SSD(Solid State drive)を採用した2.5型SATA II内蔵用SSD「SHD−NSMR80G」を発売いたします。


バッファローがまさかのIntel発売
こりゃサムスンも発売するな

921Socket774:2008/11/27(木) 12:17:09 ID:pYx9Qgso
>>920
まじか!ソース!ソース!
922Socket774:2008/11/27(木) 12:17:27 ID:YD9H6XBD
レジストリもプチフリの原因ならNT Registry Optimizerなんかも効果あるかもね
923Socket774:2008/11/27(木) 12:17:28 ID:S1psqWh6
>>727
体感もベンチも全然問題ないのでどうでもいいです。
参考として書いたまでで。

閑話休題
日経新聞に東芝も本気汁だしてSSDの生産に乗り出す
と書いてありますね。
2010年の今頃には512GBのSSDが5〜6万で買えるように
なってそう。。。

924Socket774:2008/11/27(木) 12:17:50 ID:4Mxzmuyw
>>915
気持ちはわかるが、スルーでいこう。
わかってる人間が数人はいるようだから、
その範囲で話が通じればそれでいいだろ。
925Socket774:2008/11/27(木) 12:19:40 ID:3HFLPMQm
東芝のSSDは当面、Dynabookシリーズに載せて、そのあと携帯に使いそうで
自作市場にはあまり関係ないのではないかなぁ、なんて思ったり。
926Socket774:2008/11/27(木) 12:20:00 ID:diXEqZj9
>>921
80GB SHD-NSMR80G \99,000 2008年11月下旬
http://buffalo.jp/products/new/2008/000862.html
927Socket774:2008/11/27(木) 12:20:23 ID:HD/90O0x
928Socket774:2008/11/27(木) 12:21:38 ID:JioT0zm9
929Socket774:2008/11/27(木) 12:22:14 ID:diXEqZj9
「CrystalDiskMark 2.2」による測定でシーケンシャルリード(読み出し)で250MB/sを越えるスピードを記録。
シーケンシャルライト(書き込み)でも240MB/sを超えるスピードを記録しています。※1
※1:【測定環境】CPU:Intel Core2Duo E6550 2.33GHz、メモリー:2GB、ホストコントローラー:Intel ICH9R、OS:Windows XP SP3
 【測定方法】ベンチマークソフトウェア「CrystaDiskMark 2.2」にて「100MB 5回測定」に設定し測定(2008年11月弊社測定)。


シーケンシャルライト240MB/s?
930Socket774:2008/11/27(木) 12:22:16 ID:pYx9Qgso
>>926
サンクスー!
しかし・・・たけぇ・・・
931Socket774:2008/11/27(木) 12:23:01 ID:mKLG09+z
>>913
>つまり、ブロック処理とブロック処理の間に、システムが割り込めないような制御をssdコントローラーがしてる。

ブロック処理が複数同時の場合には排他制御で割り込みようがないからね。
932Socket774:2008/11/27(木) 12:24:37 ID:eH7dZw2V
>>927
なにそのID?カッコイイんですけど
933Socket774:2008/11/27(木) 12:25:20 ID:b4nBlsux
>>926
本家より高いってのはどうかなぁ

実売幾らだろ
934Socket774:2008/11/27(木) 12:25:39 ID:FoaGHLdP
>>924
わかってると言うなら、誰もが納得できる論拠を示そうよ。
ちなみに自分は>>832の記事は>>846の理由で納得できてない。
935Socket774:2008/11/27(木) 12:27:20 ID:FoaGHLdP
>>931
複数同時処理なら、所要時間は一定なのでは?
936Socket774:2008/11/27(木) 12:32:40 ID:0dzJBFQ3
>>926
80GBのMLCでシーケンシャルライト240MB/sってどういう事だキバヤシ!?
937Socket774:2008/11/27(木) 12:35:41 ID:/nbHP26j
>>846
SSD内部ではどのドライブでもその現象は発生しているだろうが、
ここのスレなどで言われている"プチフリーズ"はOSにまで影響を
及ぼしているものを指しているのだろう?
ならば全てのSSDで発生していなきゃおかしいという見解には至らないはずだ。
それとも違う基準でプチフリを認識しているのか?
938Socket774:2008/11/27(木) 12:35:55 ID:mKLG09+z
>>935
その複数が一定ではない。断片化率によって変化する。
クラスタサイズと断片化について勉強してみるといいよ。
939Socket774:2008/11/27(木) 12:36:16 ID:brrOKkiN
INTELのMLCにしては速すぎるな
どんなカラクリがあるんだ?
940Socket774:2008/11/27(木) 12:37:44 ID:3HFLPMQm
ふふふ
オレゴンチームには秘策がある!
SSDのコントローラーもHT化で2倍だ!!!

いや、ほんと何したのかなw
941Socket774:2008/11/27(木) 12:38:03 ID:HZmql7Gk
CrystaDiskMark 2.2 にあわせてチューン
942Socket774:2008/11/27(木) 12:39:09 ID:05SVgN9O
>>926はランダムリード(512KB)の間違いみたいよ
http://buffalo.jp/products/catalog/storage/shd-nsmr/
943Socket774:2008/11/27(木) 12:39:17 ID:j53YNNKC
X25-Eが575米ドルになるのか・・・買おうかな・・・
944Socket774:2008/11/27(木) 12:41:04 ID:/p/W/UVH
お前らの会話がさっぱりわからない…
ノートの2.5インチHDDからSSDに変えたいんだがなにを選べばいいのやら

容量は64GBで5400rpmのHDDより体感速度がぐっと速く
値段も安価、みたいな夢話あるわけないよね
945Socket774:2008/11/27(木) 12:45:07 ID:eH7dZw2V
>>944
価格comで一番上に出てるのを買えばいいよ
946Socket774:2008/11/27(木) 12:47:08 ID:L7JpJtr9
>>944
ノートPC覗いてみ
947Socket774:2008/11/27(木) 12:48:17 ID:FoaGHLdP
>>937
>Barnetson氏によると、この作業には概ね200ms程度かかるといい、
>ランダムライトが多発する状況では、SSD/OSのレスポンスが体感できるほど悪くなることがある。
>これが一部のユーザーの間で話題になっている「プチフリーズ」の正体だ。

この200msの待ち時間が、一切の割り込みを許さずに連続して発生するならそれはプチフリだろう。
だからコントローラーの"やり方"が原因なんじゃないの?と言っているんだが。何かおかしい?
948Socket774:2008/11/27(木) 12:55:27 ID:FoaGHLdP
>>938
いや、いくつあっても"同時"処理なら時間は一定でしょ。
あなたが言ってるのは連続処理だと思うよ。それなら理解できる。

ディスクのデフラグ中に、割り込みのアクセスができなくなったらそれは大問題だ。
裏でデフラグを走らせながら普通にアプリを使えるのは、割り込みを許容してるからでしょ。
処理対象のブロックがいくつあったとしても、1つの処理がブロック単位で完結している限り、割り込みによる問題は起こらない。
欲しいデータが存在するアドレスと、そのアドレスにあるブロックの内容が一致していればいいんだから。
949Socket774:2008/11/27(木) 13:00:12 ID:PxXPVsKX
>>926
バッキャローの癖に環境移行ツール添付だけでどんだけ価格上乗せしてんだよ・・・
950Socket774:2008/11/27(木) 13:09:57 ID:muyVJkuW
そりゃ中間マージンが必要だからだろ
951Socket774:2008/11/27(木) 13:14:32 ID:/nbHP26j
>>947
俺が意見しているのは「全てのssdで発生してなきゃおかしい」であって
お前が言うところのコントローラーの"やり方"については言及してない。
その点について敢えて言うならば、推測と思い込みに基く発言ばかりのため、
同意したところで理論背景がないまま一人歩きするだけなのでスルーする。
となる。

もう少し読解力と誤解なく相手に伝わるような文章力をつけるべき。
書き込む前に自分以外の人間に伝わるか推敲しようよ。
952Socket774:2008/11/27(木) 13:25:21 ID:y4r97v1b
おまいらの議論を掲示板でやるのはかなり無理があるんだな
953Socket774:2008/11/27(木) 13:27:08 ID:mKLG09+z
>>948
1つのブロックを移動するのと100個のブロックを移動するのでは普通に考えても処理時間は変わるだろ。

デフラグ中の割り込みだが、OS起動中のデフラグはあくまで「カーネル管理以外のファイル」に
対して行われている。逆に専用のデフラグソフトでカーネル管理のファイルをデフラグするときは
OSが(全部は)立ち上がらないよね。

OS全体のプチフリはカーネル管理のファイルが原因。これはSSDに限らずHDDでも同じで
OSとソフトを別々のHDDに入れると速さに直結する。

ファイルシステムや排他制御を知っていれば自ずと出てくる説ではあると思うがね。
954Socket774:2008/11/27(木) 13:48:52 ID:LNLRgh6q
>>942
一番上で7200rpmのHDDと比較してるのに
次から5400rpmので比較してるしw
なんだかなーw
955Socket774:2008/11/27(木) 14:03:09 ID:Ck2QNaZ+
最近さ、レスの最後に空白行付いちゃってる奴多くね?
しかも決まって荒らしか厨房なんだよな。
コピペだと付いちゃうこともあるだろうけど、普通のレスにも付いてんだよな。
何だろ?そいつらは同じバグ持ちの専ブラでも使ってるのかな?
956Socket774:2008/11/27(木) 14:04:34 ID:44bPxA5v
頭の中も空白なんだろうな。
957Socket774:2008/11/27(木) 14:09:44 ID:3HFLPMQm
書き換え寿命なのかも
958Socket774:2008/11/27(木) 14:14:17 ID:S1psqWh6
>>955
俺はおっさんだけど、読みづらいからわざと空白入れるようにしてるが?
959Socket774:2008/11/27(木) 14:18:53 ID:BR2HP+Ag
>>955
お前が最後の空白行非表示にしてないだけじゃないの?
960Socket774:2008/11/27(木) 14:21:10 ID:FoaGHLdP
>>951
言いたいことがわからなくなってきた。

ssdではブロックの書き換え処理に200ms程度かかる。ここまではいいだろ?
そして、ランダムアクセスが多発すれば上述の処理が頻発し目に見えて遅くなる。これがプチフリーズだと指摘している。
であれば、プチフリーズという現象は、どのssdでも発生していなければおかしい。
これが>>846の意味だが、これのどこがおかしいんだ?説明しれくれよ。
961Socket774:2008/11/27(木) 14:24:58 ID:Mox9YBXW
もうどうでもいいよ。プチフリは存在する。それだけ。
962Socket774:2008/11/27(木) 14:26:42 ID:karo4JR5
>>960
もうそのへんでやめといてくれ
>>846の意味は普通に分かるけど
そのあとは言い合いは見苦しいだけ
963Socket774:2008/11/27(木) 14:35:37 ID:5zu6r1hZ
>>950
それでも牛が大量発注するんだから仕入れ単価下がってもいいはず。
964Socket774:2008/11/27(木) 14:41:44 ID:Kx+FIXSY
>>960
200msというところが釣りにしか思えない。
1秒に5回しか書き込みできないということだろ。
Gb/sという時代において、これは妥当な数字なのか?
965Socket774:2008/11/27(木) 14:48:01 ID:FoaGHLdP
わかったよもうやめとくよ。全然納得してないけど。
それよりみんなこういう技術的な話にはあまり関心を示さないのね。技術者の端くれとしてはちょっと悲しいぜ。
966Socket774:2008/11/27(木) 14:50:24 ID:Kx+FIXSY
>>965
・なぜその数字になるのか
・それがどれぐらいの頻度で起きるのか
・ssd内部において、ブロックは常に書き換えられるものなのに、それが1秒間に5回しかできないという理由は?

あなたは技術的なことを全くおろそかにしておいて、技術者のはしくれだというのはおかしい。
967Socket774:2008/11/27(木) 14:50:33 ID:3HFLPMQm
みんなが書き込んだらわけ分からなくなってスレがプチフリーズするから
二人の処理が終わるの待ってるの
968Socket774:2008/11/27(木) 14:51:38 ID:gEP7Sqwo
2ちゃんでソースのない理論に耳を傾けろという方が無理
969Socket774:2008/11/27(木) 14:52:07 ID:UdZGnUzT
複合要因だと思う。でなけりゃプチフリするようなコントローラーを作るとは思えない。
再現性の不確実性からもそう思うんだが。
Windowsの「正確な」挙動はMSのみ知る(MSも知らない?!)だろうから思わぬ動き(プチフリ)する、でいいんじゃね?
バグだよ、バグ。 がんばってそのバグが起こりにくくしたのがIntelとか・・・・・
970Socket774:2008/11/27(木) 15:01:07 ID:GHBJLB6W
以前このスレだったと思うんだが、日経エレクトロニクスのページがupされたときのを読むと、
東芝とSanDiskの共同発表した資料では、従来型でブロック・コピーに125ms、
改善して93msに短縮したってのがあったんだが、
未だ実際の製品には採用されてないんだな。むしろ遅くなってるし。
971Socket774:2008/11/27(木) 15:04:56 ID:DmnBqJnD
>>964
1ブロックの書き換えに200ms必要なら
バイト単位でアクセスするとして、最悪の場合ランダムアクセスで
一秒間に5BYTEしか書き換えることができないことになる
SSDてそういう物なの?
972Socket774:2008/11/27(木) 15:14:29 ID:dIlInGgx
たぶんintelのSSDも同じような処理をしているのに
堂々と「ExtremeFFS」なんて名前を付けて発表して良いのかなあ
973Socket774:2008/11/27(木) 15:21:41 ID:o9sBtLtY
キャッシュに書き込んだ時点でOSは書き込み完了とみなすから
4kの書き換えが100回来たとしても数msで書き込み完了になる
DRAMキャッシュ積んでなければ1回200msなら書き込み完了まで20秒かかる
974Socket774:2008/11/27(木) 15:24:13 ID:FoaGHLdP
>>966
自分なりにはちゃんと解釈してるよ。当事者じゃないので事実と異なるかもしれないけど。
まあみんなはどこが安くてどこが速いくらいしか興味ないようだから、こんな話はもうやめようぜ。オレは他へ行くよ。
975Socket774:2008/11/27(木) 15:26:11 ID:O1aB00KA
韓国Samsung、高性能サーバー用エンタープライズ向けSSDの量産開始
http://enterprise.watch.impress.co.jp/cda/foreign/2008/11/27/14393.html

ストレージアレイメーカーがEMCのSSDに追随しない理由
http://techtarget.itmedia.co.jp/tt/news/0811/27/news03.html
976Socket774:2008/11/27(木) 15:52:29 ID:lQxi8Kze
もっと議論すればいいと思うよ
国民性なのか日本人は建設的な議論が下手だし、
ケンカはやめろ的に周りがすぐに無かったことにしようとする。
977Socket774:2008/11/27(木) 15:55:50 ID:eH7dZw2V
予想通りダンバインスレになってたかw
978Socket774:2008/11/27(木) 15:56:48 ID:eH7dZw2V
誤爆
979Socket774:2008/11/27(木) 15:57:29 ID:I3ZhC8wN
CFDのSSDは良いかなぁ
980Socket774:2008/11/27(木) 16:07:32 ID:sRU9NEuC
>>977
貴様、俺と同じスレを見ているな。
981Socket774:2008/11/27(木) 16:12:21 ID:o9sBtLtY
牛のインテルSSDと
CFDのSSDは11月末発売とか書いてあるけど
11月はあと3日しかないぞ
982Socket774:2008/11/27(木) 16:17:19 ID:3tFV2Oab
>>966
それも議論しようぜってはなしだろ?
>>965
つーかSSD議論スレ立ててそっちでやろうぜ
ほとんど推論オンリーなるとは思うけどな
俺も興味はある
983Socket774:2008/11/27(木) 16:22:00 ID:eH7dZw2V
>>981
来年の11月末までなら367日あるよ
984Socket774:2008/11/27(木) 16:25:50 ID:trk+pfCh
>>834
>>832
>OSおよび一般的アプリケーションを動かす上で発生するファイルの書き込みは、大半がランダムアクセスで、その内50%以上は4KB以下のサイズのものだ。

ここでは書き込みについて言及されているけど、基本は読み込みが大半なので
要はいくらシーケンシャルが速くなってもRR4KとRW4Kが遅けりゃシステム入れても
無意味っつーことだからね。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1127/sandisk_01.jpg
それにしてもこの白人のお偉いさんがプチフリについて釈明しているのかw
「オー ワタシモ プチフリーズ コマテマ-ス ウチノ ギジュチュ ツカテネ」
985Socket774:2008/11/27(木) 16:26:40 ID:AVk1Xg7l
技術者って言っても自称程度の人だと素人の知識と大差無いんだな。
986Socket774:2008/11/27(木) 16:46:52 ID:im29p5br
なんでプチフリSSDの書き込みが最悪200ms程度で済むと思っているの?
IometerでMax Latency測ると900msとかかかるんだぜ?
987Socket774:2008/11/27(木) 16:58:38 ID:3tFV2Oab
>>986
実際のファイルの書き込みだと数箇所書き換える必要があるからじゃね?
NTFSは知らんけどFATだと最低3箇所書き換える場所があったはず
988Socket774:2008/11/27(木) 17:00:58 ID:o9sBtLtY
日立超LSIシステムズは、書き換え寿命を伸ばしたSSD(Solid State Drive)を出品していた。
RAMキャッシュを内蔵しており、フラッシュメモリに書き込む回数を大幅に減らすことで
寿命を従来製品の100倍に伸ばしたという。産業用機器での使用を想定しており、
電源の遮断を検知してRAMキャッシュのデータをフラッシュメモリに書き込む機能を備える。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1127/et03.htm
989Socket774:2008/11/27(木) 17:11:24 ID:RPt6BV8E
>>988
ってことはキャッシュ用のDRAMには電気流れっぱなしだろうから、節電重視の
ノートには向かないってことか。(産業用って書いてるしな)
用はACARDのようなRAMドライブとSSDのいいとこどりということだろうな。
990Socket774:2008/11/27(木) 17:12:05 ID:3jmkO9Oj
>>988
>ホスト側がSSDに対して735回の書き換えを実施したとき、フラッシュメモリには7回しか書き込まれていない。
おー。
991Socket774:2008/11/27(木) 17:14:27 ID:o9sBtLtY
>>989
インテルのSSDもサムスンもMtronもDRAMキャッシュぐらい積んでるけどな
992Socket774:2008/11/27(木) 17:25:16 ID:RPt6BV8E
>>991
それは読み込みと書き込みが間に合わない際に短時間保持する程度じゃないかな。
なので、フラッシュと実データの差違が発生してる時間はかなり短い。
988で紹介されてるのは保持時間をかなり長く取って、なおかつフラッシュへの書き込み
回数を減らすようにしてるんだとおもう。画期的かというと.....ちと微妙かも。
993Socket774:2008/11/27(木) 17:27:28 ID:o9sBtLtY
Dynamic Random Access Memoryの意味調べたほうが良いよ
書き込まなくてもリフレッシュ動作に電力消費する
994Socket774:2008/11/27(木) 17:35:18 ID:RPt6BV8E
>>993
知ってる。なので保持が必要な間は電気を食うと989に書いたけど。
995Socket774:2008/11/27(木) 17:44:59 ID:o9sBtLtY
キャッシュはリード時だって使うもんだから、保持してるのが当たり前
そもそもDRAM一個の消費電力なんか気にしなくて良いレベルだけど
996Socket774:2008/11/27(木) 17:47:08 ID:LBbDXhgm
>>988
これとSANのを使えば、寿命は1万倍になるわけですね。(100x100)
じゃあ3万年くらい持つわけですか? 今度は人間の寿命の方が問題になってきますね。
997Socket774:2008/11/27(木) 17:48:41 ID:C8tBYwx6
>>993は日本語を勉強したほうが良いよ
998Socket774:2008/11/27(木) 17:48:57 ID:DmnBqJnD
>>993
すべてに言えることでもないが
キャッシュメモリーなどに応用する場合、データを受けてから吐き出すまでの期間が
リフレッシュ期間内であればリフレッシュ動作は不要

という設計のしかたもあるのだよ
999Socket774:2008/11/27(木) 17:51:39 ID:RPt6BV8E
>>995
元記事を読んだ感じでは、書き込み回数を減らす目的で保持してることになる。
ということは長時間保持しなきゃいけないから、すぐには消せない。
消せないということは、遅延防止目的のキャッシュとはRAMのサイズは同程度
と考える方がおかしいと思うが。
1000Socket774:2008/11/27(木) 17:51:42 ID:INiQPgDi
うんこ
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc11.2ch.net/jisaku/