【まぶしすぎ】低光度LEDは無いものか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
電気消して真っ暗なのにピカピカまぶしい。

寝れないじゃねーか。

もっと柔らかな光がほしい。


じゃあお休み!
2Socket774:2008/11/11(火) 04:51:20 ID:eW8mIrxv
氏ね
3Socket774:2008/11/11(火) 06:10:30 ID:omkqsMJX
>>1
お休み〜
4Socket774:2008/11/11(火) 06:42:07 ID:lZdBn0DM
青色LEDを好む奴のせいでメーカーがやたらと採用しやがって困る。
アンバーやグリーンを使えよな。

それじゃお休み
5Socket774:2008/11/11(火) 07:10:02 ID:ez8ga1eC
あるあるwww
青色LEDがやたら明るいのが多いよなw
俺は電源ランプの青LEDに黒のビニールテープした
6Socket774:2008/11/11(火) 07:56:59 ID:tGbMTLT7
俺のケースの青色LEDも目にきつすぎる
俺もテープで塞いでる
7Socket774:2008/11/11(火) 08:10:23 ID:TdVGzKJX
木工用ボンドでも塗っとけ。
8Socket774:2008/11/11(火) 08:15:23 ID:OTmXDSLC
>>1
心の底から同意
9Socket774:2008/11/11(火) 08:21:09 ID:LbHu+k0+
木工ボンドおぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬんうぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬ
10Socket774:2008/11/11(火) 08:29:35 ID:YcdaEXJJ
コンセント抜けよ
11Socket774:2008/11/11(火) 08:33:38 ID:QIzoJhQz
青LEDをグリーンに変えたいんだけど、適当なLED買ってきてつなぎ替えればいい?
インピーダンス? とかそういうのあるのかな?
12Socket774:2008/11/11(火) 08:38:10 ID:ez8ga1eC
>>11
LEDは色によって電圧が決まってるから単純な付け替えじゃダメだよ
13Socket774:2008/11/11(火) 08:39:55 ID:404eiZce
マザーから電源のLEDだけコネクタ抜いてる
14Socket774:2008/11/11(火) 08:54:06 ID:tcVkWgmp
>>11
LED=発光ダイオードは名前の通り発光するダイオードだから極性(+、−)がある。
+、−間違えると光らない。
極性テストする分には間違えても問題ない。(間違えても光らないだけ)
動作電圧等の違いがあるから注意
http://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?q=%22I-00049%22&s=popularity&p=1&r=1&page=
参考までに
間違っても12V直でつなぐなよww
一瞬でイクからな
テスター、半田ごては用意しろよ(必要最低限
15Socket774:2008/11/11(火) 08:56:16 ID:0r0Zx2zj
ハンダ使える人はLM317とかで制御すればOK
ttp://diy.tommy-bright.com/diy4.html
16Socket774:2008/11/11(火) 09:01:21 ID:pmoa8Ngs
木工ボンド厚塗りした
17Socket774:2008/11/11(火) 09:03:29 ID:ez8ga1eC
ビニールテープ剥がして、黒の油性マジックで塗ってみたら
丁度良い明るさになったぞ!
真正面から見ると若干眩しさが残るけど横方向はぼんやり光るだけになった
18Socket774:2008/11/11(火) 09:26:03 ID:3ROYtqkI
低光度ぢゃなくて低輝度だろjk
19Socket774:2008/11/11(火) 09:50:36 ID:/jJfFH73
抵抗いれればいいじゃない
20Socket774:2008/11/11(火) 10:12:04 ID:tcVkWgmp
ま、一番簡単のは抵抗入れればイイけど・・・
スペースあるの?
21Socket774:2008/11/11(火) 11:36:19 ID:KcjKwY+2
PCはいいけどHDDレコーダとか迷惑すぎる
RD-X4なんてテレビよりレコーダの方がまぶしいわ
22Socket774:2008/11/11(火) 12:21:41 ID:juB3lFMP
光度ってなんだよ
23Socket774:2008/11/11(火) 12:30:41 ID:KcjKwY+2
カンデラだろ
24Socket774:2008/11/11(火) 14:38:14 ID:hKWscOCp
文明堂の?
25Socket774:2008/11/11(火) 17:20:48 ID:9a63xVoa
カルデラ?
26Socket774:2008/11/11(火) 18:36:03 ID:N2Gpf/3M
恥丘?
27Socket774:2008/11/11(火) 18:58:04 ID:QIzoJhQz
>>12-14
どうもです。
うーん面倒くさそうだな。。。
やっぱりマジックで塗るか。。。
28Socket774:2008/11/11(火) 19:48:51 ID:jpD8dut/
抵抗はさみゃいいじゃん。
1分で終わるぜ
29Socket774:2008/11/11(火) 19:55:30 ID:9gMO6yc9
じゃあ1分で買ってきて!
30Socket774:2008/11/11(火) 20:57:35 ID:hg9TzAE7
高輝度白色LEDに好きな色厚塗りすれば丁度いい明るさにできるし一石二鳥。

水性ビニール系の奴なら乾いたあとで剥すこともできるし。
ttp://detail.psearch.yahoo.co.jp/i/Mcf6DyLzTDJ4qnQJArXVKj/
31Socket774:2008/11/11(火) 23:57:40 ID:4CGwzjXa
黄色いビニールテープを青色LEDに貼ると、
青いギラギラがが柔らかい水色に変わる。
32Socket774:2008/11/12(水) 00:42:38 ID:L/zLbGx0
フルカラーLEDで虹色フラッシュさせてる俺はパチンカス
33Socket774:2008/11/12(水) 01:01:16 ID:rRgRyHS1
米粒貼り付けた
いい感じだ(*´д`*)ハァハァ
34Socket774:2008/11/12(水) 06:40:30 ID:ZxnT8KCQ
>>1
光度ってなんだよ
輝度って言えよ
35Socket774:2008/11/12(水) 08:04:45 ID:XwIMlDsl
電球なんかの場合は光度であってる
輝度は面に対しての単位だからたとえばディスプレイなどじゃないと輝度とは言わない
36Socket774:2008/11/12(水) 23:12:40 ID:fozMyc9N
なんで明るいのしか作らないの?馬鹿なの?
37Socket774:2008/11/12(水) 23:33:23 ID:1oit6ysa
電流制限抵抗を適当なものを一個つけてやりゃ済む問題だろ…
小学校の理科の知識で充分わかるはず
38Socket774:2008/11/12(水) 23:55:54 ID:NO0EAm9/
電源に装飾としてLEDをつける理由が分からん
39Socket774:2008/11/13(木) 00:08:09 ID:EtZ7ht3H
光るケースファンにファンコンつけて自動制御すると
負荷の増加に合わせて強く光るので意外と面白かったぞ。
ファンの風と轟音も加わるのでジェットエンジン積んでるみたいな感じになる
40Socket774:2008/11/13(木) 00:40:32 ID:FLsdciiI
ムギ球使え
41Socket774:2008/11/13(木) 00:58:30 ID:LO0v6vNE
>>36
そんなあなたにニキシー管。

ちなみに、青色LEDの光を抵抗などで電圧を低くして弱めるときれいな青が出なくなるので、
偏光板の組み合わせで暗くすると発色そのままで暗くできる。
42Socket774:2008/11/13(木) 01:12:25 ID:bv8DxWEe
パソコン作る知識があるのに、なんで抵抗挟む、LED変えるといった発想がでてこないの?
43Socket774:2008/11/13(木) 01:16:41 ID:6szHyyeG
なんでちょっと前のログも読めないの?sageも使えないの?バカなの?死ぬの?
44Socket774:2008/11/13(木) 01:46:35 ID:r/KgDzWu
マジックでいいじゃない
45Socket774:2008/11/13(木) 03:09:34 ID:aBo6wkgB
ぶっちゃけ、自作PCと半田づけは微妙に分野違う。
第一、自作する時半田づけは必要ないだろ?
電子科関係になるのさ
オームの法則や抵抗の読み方が必要になるのさ
http://www.max.hi-ho.ne.jp/lylle/omu.html
46Socket774:2008/11/13(木) 03:21:18 ID:3vkkeNRX
LEDの明るさを抑えるパーツ作れよ
47Socket774:2008/11/13(木) 03:35:35 ID:aPbbdyKx
抵抗カマせばいいのはわかる。
だがな、LEDの配線一本一本に抵抗をつけてくのは面倒臭いんだ。
48Socket774:2008/11/13(木) 03:48:23 ID:UQOZeXz9
>>45
MZ-80でググれ
49Socket774:2008/11/13(木) 07:30:03 ID:OratKFu2
小学生レベルの俺が

抵抗をかませると言うのは、理屈ではわかるが具体的にどこで何かって
どう処理すべきなのかわからない。
俺がやったところで火災とかお越し兼ねないから大人しく、
文房具屋でかったカラー(黒)のちっちゃいシールをケースやキーボードの上から張り付けてるよ。

あの小学生の頃、校庭一周したらもらえるあのシールだが、黒の入手は難しかったぞ。
50Socket774:2008/11/13(木) 07:38:06 ID:40EacnWT
LEDのまぶしさを落とす手軽な製品を出したらマジで売れるんじゃね?
51Socket774:2008/11/13(木) 07:39:53 ID:07daAg9w
NECのルータ付属のPCカード型無線LANアダプタなんて糞まぶしい青色LEDが
通信時に常時点灯しまくりで使えたもんじゃない
設計者マジキチ
52Socket774:2008/11/13(木) 07:48:20 ID:5qsa8Eh+
>>50
既にあるわ。バカ。
53Socket774:2008/11/13(木) 08:21:54 ID:slAx1amL
一方俺は着色フィルムを張った
(´・ω・`)何でお前らそんな難しい方法使うの?
54Socket774:2008/11/13(木) 08:28:08 ID:WIjZgZ80
>>50
トランジスタ一個と可変抵抗と電流制限抵抗一個で済むべ
55Socket774:2008/11/13(木) 08:36:44 ID:UQOZeXz9
>>53
余分な消費電力掛かってるな
56Socket774:2008/11/13(木) 09:06:42 ID:iCpGS5Z2
その時ロシアは鉛筆の粉を塗した
57Socket774:2008/11/13(木) 09:17:40 ID:slAx1amL
>>55
それ言ったらそもそもLED使わない方が・・・てか青が一番電気代安いんじゃ?
58Socket774:2008/11/13(木) 09:54:16 ID:OqWc0yQ2
青は同じ電流でも定電圧値も少し高い分、エネルギー食うんじゃ?
まぁ一日に米を一粒食うかふた粒食うかの次元の話だけど。
59Socket774:2008/11/13(木) 13:45:38 ID:cddNGWa+
>>1
ティッシュでもかぶせとけ
60Socket774:2008/11/13(木) 14:56:12 ID:LO0v6vNE
何でみんな、トレーシングペーパー貼らないの?
61Socket774:2008/11/13(木) 16:32:31 ID:OqWc0yQ2
いろいろ張ってる人の意見は目にするけどなんであんたはトレーシングペーパーなの?
62Socket774:2008/11/13(木) 17:19:04 ID:LO0v6vNE
トレーシングペーパーがそこにあったから。
63Socket774:2008/11/13(木) 20:17:30 ID:aPbbdyKx
>>58
2倍だぞ。
64Socket774:2008/11/13(木) 22:00:44 ID:OqWc0yQ2
あっそう!
65Socket774:2008/11/14(金) 02:02:25 ID:EY9yzsSI
シールとか張ったら見栄え悪いだろw
66Socket774:2008/11/14(金) 02:38:22 ID:QoPQvrpq
ご飯一杯食うか二杯食うかの違いか
67Socket774:2008/11/14(金) 02:49:09 ID:1zB5Y2TE
オームの法則ぐらい知ってるが、テスターもないし、
今のLEDにどれだけの電圧がかかってどれだけの電流が流れてるかもわからない。
仮にそれがわかっても、それじゃその電流をどれぐらいにすればいいのかもわからない。
半田付けも面倒だし、下手なことして壊れても面倒。
電子工作好きで手元に抵抗やLEDが余ってる人はともかく、
普通の自作erにはハードル高いよ。

つーか、調べたらアイネックスから交換用の3色セットとか出てたわ。
68Socket774:2008/11/14(金) 03:44:48 ID:IQi987a/
ニューム管で空中配線しろよ
69Socket774:2008/11/14(金) 08:35:35 ID:swbUTl38
抵抗なんて安いんだからさ。テスターねえし・・・わからねえし・・・とか物怖じする前に
100オームから5kオーム程度の範囲で数種類そろえて指でちょんちょん付け替えて
どれくらいの明るさがいいのか自分の目で確認しながらやりゃいいじゃないのよ。
この場合の注意点として高い抵抗から順番に試せ。異常に光ったらやっちまったとあきらめるか
すぐに離せ。
70Socket774:2008/11/14(金) 09:08:15 ID:rD9+z7My
鼻糞でもつけとけ
71Socket774:2008/11/14(金) 09:09:02 ID:MKTiHxgu
DQNの痛い車みたいだもんな・・・

LEDは下品すぎるんだよ
72Socket774:2008/11/14(金) 09:39:18 ID:z/YjWhGy
でもさ、青色LED出たときは感動した。
これで超大型ディスプレイができると思った。
それまでは青の代わりに緑を使った、変なディスプレイしかなかったもんな。
73Socket774:2008/11/14(金) 09:51:11 ID:eGoZAuph
オームとかナウシカでしか習ってない
74Socket774:2008/11/14(金) 10:27:27 ID:bbM7kaTw
定電流ダイオードの5mAでもかましたらいいんじゃないか?
75Socket774:2008/11/14(金) 13:11:22 ID:2FJOhihl
車内にLED付けまくりのDQN車
あれ眩しくないのかね?目腐ってんのかな
76Socket774:2008/11/14(金) 22:16:38 ID:WOurA91m
>>75
腐ってなきゃできねーだろうぜ
77Socket774:2008/11/14(金) 22:33:38 ID:c86/ehv5
おい、おまいら、青色LEDとか白色LEDとか無駄に眩しくて
刺激の強い奴は紫外線大量に含んでるから直視すんなよ
んでお奨めは蓄光シールだ、100均の安いのでいいぞ
二穴パンチとかで丸く切り取って眩しく無くなるまで重ね張りだ
紫外線吸収して残光する、ファンタスティックで素敵な
イルミネーションで部屋を怪しく照らしてドレスアップだ
78Socket774:2008/11/14(金) 23:35:23 ID:q2o1W9/i
俺の部屋にあるLED等、光り物リスト(就寝時)

HDDレコ・・・3個(ウザさ中)
Friio・・・1個(ウザさ極大。色変化超うざい)
ミニコンポ・・・・2個(ウザさ小)
マウス・・・・1個(ウザさ小)
液晶モニタ・・・・1個(ウザさ小)
テーブルタップ・・・・・・・0〜6個(ウザさ大)
グローパウダーのボトル・・・・・・・2本(ウザさ極大)←片づけろよ
ルミノーバシート・・・・・・・1枚(ウザさ大)←片づけろよ

光り物は好きだけど寝る時は真っ暗がいい
79Socket774:2008/11/15(土) 00:04:45 ID:GrzuEVKh
ルミノーバって何?と思ってググったら夜光テムジンのかっこよさにしびれた
80Socket774:2008/11/15(土) 09:18:59 ID:ZGr1V3e9
U-shopの380円デジタルマルチテスターまじおすすめ
81Socket774:2008/11/15(土) 12:45:28 ID:saU3bYtm
サランラップを用意
蛍光ペンで塗る
LEDにかぶせる
ウマー
82Socket774:2008/11/15(土) 13:00:11 ID:BSFyGZtc
マイナス側の配線を途中でぶった切って、CRDか抵抗を半田付け
んで配線を戻して半田付け部は熱収縮チューブで保護
83Socket774:2008/11/16(日) 12:07:30 ID:kpoaj6q5
どれくらいの抵抗を入れればいいのか教えれ
84Socket774:2008/11/16(日) 12:13:05 ID:KBGuFjXO
LEDのケーブルぶった切ってその間に100オーム、470オーム、1kオーム、2kオームととっかえひっかえ
つけて試せ。半田ごてなんかいらない。抵抗の鉄線折ってケーブルくるくるっと蒔きつけて固定して
試せ。決まったら接続部を熱収縮ケーブルなりで絶縁、固定してあげればよい。
確実にしっかりと固定したけりゃ半田ごて使ってもいいんじゃない。ただ一個部品追加するだけだし
甘い固定でもいいんじゃね。
85Socket774:2008/11/16(日) 12:14:03 ID:KBGuFjXO
その場合は一番安い1/4Wカーボン抵抗でよい。
86Socket774:2008/11/16(日) 23:56:58 ID:X1pbkAPG
白色LEDのまぶしさは異常
87Socket774:2008/11/23(日) 09:34:44 ID:NibQE1mA
はげのまぶしさも異常
88Socket774:2008/11/23(日) 09:56:09 ID:UDf3EwMC
テスターなんてこの程度に使うなら\980でも買える。
アキバに行けるなら、抵抗も、半田ごてもなんでも手に入るだろうに。
89Socket774:2008/11/23(日) 10:02:01 ID:6jG5h2iG
>>88
日本って結構広いんだぜ?
秋葉なんて広い日本の一地方に過ぎん。
90Socket774:2008/11/23(日) 11:42:30 ID:Fnv6I+iy
>89
じゃ、近所のホムセンに行け
電材扱ってるとこなら大抵置いてる
91Socket774:2008/11/23(日) 15:28:18 ID:ec0XQn55
百円ショップで両面テープとグレー色の透明書類ファイル買ってきて、
適当なサイズに切り抜いてLEDの前面に貼ってるが。
92Socket774:2008/11/23(日) 15:33:32 ID:3VWIYKEA
LEDキャップ買えよ
93Socket774:2008/11/23(日) 15:37:57 ID:1bhSobOy
電源オフなのに光るマウスもうざい
どうやったらUSB給電とまるんだよ
94Socket774:2008/11/23(日) 15:42:32 ID:3VWIYKEA
それはマザーのせいです。
95Socket774:2008/11/23(日) 16:14:43 ID:6jG5h2iG
マウスにLED搭載しなければ良いだけの話だろ。
マザーのせいにすんな
96Socket774:2008/11/23(日) 16:55:21 ID:HDBUXw2R
どんだけLED嫌いなんだよwwwww
97Socket774:2008/11/23(日) 17:11:12 ID:j1cHuTjw
俺はパソコンと寝る部屋を別にしたよ
98Socket774:2008/11/23(日) 17:13:41 ID:NibQE1mA
パソコンと寝る部屋を、何と別の部屋にしたんだ?
99Socket774:2008/11/23(日) 17:20:11 ID:j1cHuTjw
>>97
それ位日本人なら文面から読み取れよキッチンだよ
100Socket774:2008/11/23(日) 22:13:42 ID:UDf3EwMC
俺は嫁と寝る部屋を別にしたい
101Socket774:2008/11/23(日) 23:00:58 ID:6jG5h2iG
こっちは、パソコンと寝る部屋。
こっちは、嫁と寝る部屋。
別にしています。

当然パソコンと寝るほうが多いですwww
102Socket774:2008/11/23(日) 23:08:18 ID:uvR7FeyG
今までパソコンと一緒にキッチンで寝ていたほうに驚きだぜ?
103Socket774:2008/11/23(日) 23:10:09 ID:8Zw8LqMO
>>101
羨ましいぞ。
俺んトコは嫁と別々に寝ようと言ったら、すぐに喧嘩ですわw
もうすぐ結婚して7年が過ぎると言うのに。
外国人の嫁さんはもらうもんじゃないなww
104Socket774:2008/11/24(月) 17:38:16 ID:3MuZf+up
コレガのルーターCG-BARPROG-Xが最強!
青色LED16個搭載で通信中はピッカピカw

開発者の脳にウジ湧いてるとしか思えないwww
105Socket774:2008/12/01(月) 19:40:11 ID:bu2NGPlX
抵抗突っ込んで落としたらいいよ
106Socket774:2008/12/01(月) 19:54:17 ID:mjXmz9jx
うちのコレガのルーターも16個だな
ただ翠と黄色なんで光は弱い
やっぱ青色LEDが一番強いよな
107Socket774:2008/12/01(月) 20:03:02 ID:KYCDVGTw
そのうち、白色LED装備すんじゃね?
108Socket774:2008/12/01(月) 20:43:11 ID:ntHts+4R
我慢できなくて抵抗挟んだYO
109Socket774:2008/12/01(月) 21:06:02 ID:C9+ti9eo
LEDは三原色として同時使用する以外は赤以外禁止と憲法で制定した方がいい
110Socket774:2008/12/02(火) 17:57:04 ID:0G15vJgj
これはあんまり眩しくないぞ
ttp://www.ainex.jp/products/led-05ms.htm
111Socket774:2008/12/02(火) 22:32:03 ID:fFfxBf9U
   丶 ',  ',     ,'  ; ' ,.ィ          ヽ、
    ゙、 ',  ',    ;  ,'/_ レ'Z/} /| /l , } 〉  
      ∠、 '、  ,'  '/ rデミー' 'イーk'}ル'ソ
      /,ゝ、`ー' , '〈_j ゛`ー′ /でン/}'´
   ,. ┴─‐ l゛−"/ ハ  、   .ゝ ゛,'ノ
  /  `、  ハ n /} / ヽ ヾニァ' /、       うおっ まぶしっ
. /    ヽ. ト、]_[ノ {   \ ` ,.イ  ト 、
. /  {   / ̄'| |`ヾ、`ー-、`´__ l   l l \
/   ヽ〈  rニL上z'^)     i´  |   l l , }
 ノ⌒ヽL{ 、___厂丶     l  l.   l l / |
   l7丁{ 、___}、  ヽ   !   l.  l |  l`l、__
    K`Y^>、___,ノ ヽ.  `、   /  / l  ∠b }〉
    |、>へ//7ー′   `、  '、 ン′/  ノ∠仏レヘ
    lヘ/ //      ヽ ∨  /   /仏j/  \
112Socket774:2008/12/02(火) 22:54:57 ID:dtJasuMz
LEDが眩しいので代わりに真空管付けたら世界が変わった。
113Socket774:2008/12/03(水) 00:18:05 ID:j9EGpD3W
抵抗は電力を無駄にする。高速点滅させるがよい。
114Socket774:2008/12/03(水) 01:00:32 ID:uWbibhTD
豆電球買ってマッキーで色つけとけ。

LEDと電球の電気代の差はしらん
115Socket774:2008/12/03(水) 03:09:14 ID:cH4ZeQrK
>>113
頭の一文がマジなら小学校からやり直せ
116Socket774:2008/12/03(水) 10:31:41 ID:USUizsbX
>>112
真空管は何つけたの?
5Vでヒーター光るのあるの?
117Socket774:2008/12/03(水) 13:29:32 ID:c3vgvaN/
http://www.sengoku.co.jp/mod/sgk_cart/search.php?toku=&cond8=and&dai=&chu=&syo=&cond9=&k3=0&list=2&pflg=n&multi=LED&code=&st=30

コード付きLED 赤3V用 3φ
【商品説明】 使用LED:SDL−3N4TR(2.3V 20mA 3000mcd)
【商品詳細】 3V用のため、他の電圧で使用すると破裂等の恐れがあります

マザーボードのPOWER LED用ピンヘッダからの供電は5Vだから、上記のやつを繋いだらあぼーん?
118Socket774:2008/12/03(水) 21:13:38 ID:6H7jLL2V
抵抗は無意味だ!
119Socket774:2008/12/03(水) 21:25:07 ID:V3qEddo8
CPUとかケースについてるシール貼ったよ

青はほんとやめてほしいわ
120バッカーです ◆7JJDpI41lg :2008/12/03(水) 21:34:02 ID:tM+Y7IbT
電源の青野郎が明るすぎるから、ガムテープを適当な大きさに切って貼ってたら
ある日、ポロンって剥がれた
どうやらガムテープの糊が変質したみたい
なんかヘンなの出てるのかね?
121Socket774:2008/12/03(水) 21:57:56 ID:GuKz5Edy
紫外線か?
122Socket774:2008/12/03(水) 22:25:02 ID:Ml7+nkwx
ああ、なるほど
>>117のLEDは2.3V 20mAだから
http://www.cityjp.com/javascript/etc/led_r.html
で計算すれば
135Ωの電流制限抵抗を挟んでやればいいってことだな。
LEDだけのやつ買って、抵抗とコードは自分で繋いだ方がいいと。
123Socket774:2008/12/03(水) 22:32:36 ID:b+SiWhsH
それじゃ最大定格電流流すことだからめちゃくちゃ明るいぞーw
ほのかに光らせたいなら1kオームくらいでいい
124Socket774:2008/12/03(水) 23:27:08 ID:+XofbXJA
>>123のいうとおり
InGaAlP系のLEDは2〜3mAも流せば十分光る
あと、そのへんで売ってるLEDは個体差が大きいので
カタログ値は参考低度
実際に使うやつで微調整するといい
125122:2008/12/03(水) 23:33:36 ID:QBSkyak3
>>123
トンクス。
1/4W カーボン抵抗 470〜1kΩ辺りで色々試してみます。
126122:2008/12/03(水) 23:35:37 ID:QBSkyak3
>>124もありがと
127Socket774:2008/12/03(水) 23:41:53 ID:Ai9eKUe5
でも基盤上で電流制限抵抗入ってるだろうから、空中配線上には
何を入れても入れなくても壊れたりしないだろうけどね。
128Socket774:2008/12/04(木) 00:22:40 ID:cbvQJlSA
>>118
ボーグが来たぞ、同化されるぞ!!
129Socket774:2008/12/07(日) 22:36:13 ID:wQs+tgly
余計な計算なんかしないでサクッとCRD入れればOK
130Socket774:2008/12/08(月) 11:37:41 ID:e2XetjII
>>129
CRD入れたら光らないけどな・・・
まあ目的は達成できるかw
131Socket774:2008/12/08(月) 11:43:59 ID:9a5Symla
計算なんて考えたことも無いから定電流でいけるとか思っちゃう
132Socket774:2008/12/08(月) 21:04:27 ID:r5QOSRlz
周りの明るさに合わせて調整してほしい。
133Socket774:2008/12/08(月) 21:50:22 ID:GK4kUGOa
>>130
意味不明
134Socket774:2008/12/08(月) 22:39:06 ID:8JLDfEMi
そらアホには理解できない。
135Socket774:2008/12/18(木) 01:38:48 ID:rjhkJV0b
麦球はどうよ?
136Socket774:2008/12/18(木) 01:42:14 ID:vYDn2zHe
目を凝らせばわかるくらいの絶望的に暗さになる
137┃】【┃Surround ◆SOUND2YvAo @株主 ★:2008/12/25(木) 23:14:05 ID:H8knLSw3
138 【1914円】 :2009/01/01(木) 23:40:54 ID:FZ7kj55Y
おめLED
139Socket774:2009/01/02(金) 21:40:32 ID:su2sAbp9
自作機じゃないけど、HP2133のLEDて柔らかい水色で普通の青色LEDみたいに
キラキラしてないんだけど、これも青色LEDの一種なのかな。
140Socket774
分厚いLEDキャップつけてんじゃね