('A`)もう絶対知人に組んでやらねぇ163人目

このエントリーをはてなブックマークに追加
952Socket774:2008/11/18(火) 19:15:22 ID:tiUgXedQ
このスレ見ててふと思ったんだけど
皆何がきっかけてアニメとか詳しくなったの?
うちも兄貴がヲタなんだけど、アニメには中々ハマれなかったんだよなぁ
それ言ったらうちの兄貴のきっかけも謎なんだけどさ
普通に見るのとちょっと違うよね?裏設定だとかスケールだとかまで知ってるのは
953Socket774:2008/11/18(火) 19:21:19 ID:CY6JFeLK
>>952
自分が興味ある物って、詳しく調べたりしない?
自作の始めの頃はチップセットとかFSBとか検索しなかった?
それと同じような事だと思うよ。
裏設定とか知ってればより楽しく観れたりするし。

おっと、アニヲタ必死wとか勘弁ね。
954Socket774:2008/11/18(火) 19:22:36 ID:nPSDeQLM
>>952
レンタル屋で借りて見たナデシコが入り口だったかな……
もともとルパンとか見てたし
955Socket774:2008/11/18(火) 19:23:19 ID:0PAsT8F3
公式設定のほとんどが後付けなんだからいちいち細かいこと気にすんな
大体あの当時のアニメで作中の大きさが完全に守られてるのなんかないだろ
956Socket774:2008/11/18(火) 19:30:57 ID:/jTcJERR
>>955
マジンガーZとグレートマジンガーが握手をしてるシーンは設定通りなら
絶対に実現しないしねw
当時から映画のスクリーン見て、あれだと剣鉄也異様に小さくね?と
ツッコミ入れていたひねた餓鬼でしたよ
957Socket774:2008/11/18(火) 19:34:45 ID:OyTClFvU
俺は昔から6時代のアニメ見てて高校時代はまったく見てなくて
大学は行ってからだなぁ

まぁ昔見てた味っ子とパトレイバーのDVD−BOX買ったのが原因だw
いまだに面白い作品だぜ
958Socket774:2008/11/18(火) 19:41:58 ID:8I/Eyqpm
>>952
俺はアニメは知らなくてもWikiや本で設定だけは知ってる、ってパターンが多い。
今時設定だけなら調べれば幾らでも転がってるしな。
なのでアニメの設定について話を振られたら(調べた事があれば)回答できるけど、
名場面について振られたらド素人な回答が返ってくる、なんて現象が起こる。
959Socket774:2008/11/18(火) 19:49:04 ID:1NoiwLwT
>>958
それなんて俺
正直クラナドとかローゼンとかよく2chで見かけるけど、実際にアニメ見たことない
960Socket774:2008/11/18(火) 19:51:27 ID:JxHzwKZ6
>>957
味っ子は色んな意味でかっとんでいたなあ・・・。
実家が田舎なので、夕方5時から地方局がやっていた。
俺んち、中学から近くて、ツレ等が帰りに家によって見ていたな。
961Socket774:2008/11/18(火) 19:56:08 ID:OyTClFvU
>>960
あぁ、今川作品に継承されてる演出の原点が盛りだくさんというかカオス状態であるからなぁwww

てか知人らにPCのことを聞かれないように振舞うためにこのスレみてる俺が書き込んでよかったのだろうか・・・
962Socket774:2008/11/18(火) 20:13:36 ID:TetAsqRO
玄関…NG騎士ラムネ&40(初代)
玄関ホール…キャッ党忍伝てやんでぃ
宿泊…ふしぎの海のナディア
963Socket774:2008/11/18(火) 20:15:09 ID:AeCXm2BO
>>950
なんで背景のゲルググ、ムチャシヤガッテ風なん?
964Socket774:2008/11/18(火) 20:15:38 ID:V+HbTOGe
>961
なあ、お前の2chブラウザに自作PC板のログがあるって事は詳しいんだろ?
5万でBDD付きでFPSバリバリ動くPCを組んでくれよ! 友達だろう?
965Socket774:2008/11/18(火) 20:22:05 ID:+qRmIltK
パーツ代別でお礼が5万か、結構弁えた友達じゃないか
俺にもそんな友達が欲しかったぜ
966Socket774:2008/11/18(火) 20:22:31 ID:VDUGC0dW
ヲタは気が付いたらなってるもので、きっかけなんぞ無い
今まで何百本のアニメを見ただろうか…
967Socket774:2008/11/18(火) 20:36:04 ID:NZrZiSaC
FPSがDOOMやWolfenだったら余裕だな。
余っている廃物寸前のPCにBDドライブだけ突っ込めばいいんだから。
968Socket774:2008/11/18(火) 20:38:22 ID:/4QcGPSi
DOOMっていろんな物に無理矢理移植されてるよな
iPodとか
969Socket774:2008/11/18(火) 20:40:04 ID:Tr8kwGh8
iPodでDoomGuyになれるのか、素敵ですね
970Socket774:2008/11/18(火) 20:59:55 ID:OyTClFvU
>>964
いやぁぁあああwwwそんな事態になったら
「FPS?ナニソレ?BD?ドライブだけで2〜3万するぞ?てか自分で使ってないものは答えようがないわぁごめんな」
で逃げるそれでも追ってきたらそいつの趣味に例えて断るかな・・・
このスレ的には穏便にすまして縁切らずにいるにはこれがベストかな?と最近スレ読み始めた俺は思うわけだが甘いかな?
971Socket774:2008/11/18(火) 21:10:06 ID:32Qhtn9R
門:エルドランシリーズ
玄関:ナデシコというかゲキガンガー
玄関の扉:ときメモ
972Socket774:2008/11/18(火) 21:41:09 ID:1GhCmIO2
俺の場合、ハルヒとかいうが元凶
あれで俺は虹ロリのアニヲタになってもーた
973Socket774:2008/11/18(火) 21:47:17 ID:zgUi0woV
key the metal idol

元凶
974Socket774:2008/11/18(火) 21:48:13 ID:SuPvAo0w
ここーでだーれーかをーずっとまちつづけていたー
975Socket774:2008/11/18(火) 21:50:32 ID:qVztoDiV
銀河英雄伝説→創竜伝(筆者繋がり)→CCさくら(文庫版挿絵繋がり)→なのは(魔法少女繋がり)→アニオタ

スターウォーズ

スタートレック

スターゲイト

EVEOnline(CCPの方)

SFオタ
976Socket774:2008/11/18(火) 21:54:21 ID:XN+yCvqx
夜中にTVつけたらネギまやってた。
977Socket774:2008/11/18(火) 21:55:23 ID:Mh2NSLPW
>>975
ペリーローダンにはどうやってたどり着くんだ
978Socket774:2008/11/18(火) 21:59:34 ID:/jTcJERR
>>975
さくらからなのはの間にかなり長い時間が存在する気がするんだが?
979Socket774:2008/11/18(火) 22:02:06 ID:3XsgRTpT
銀英伝から始まってるのが納得いかねぇ
せめてザンボット3くらいにしてくれ('A`)
980Socket774:2008/11/18(火) 22:03:40 ID:OyTClFvU
銀河英雄伝説はちょっとした気分で数巻借りたら
なぜかその日のうちに全巻借りに行ってたぜ
たまたま夏休みでよかった・・・
981Socket774:2008/11/18(火) 22:05:18 ID:tNiTeE6e
俺は友達がスパロボやってるの見たのが始まりかな・・・
プラモに行って、ネギま見て・・・
982Socket774:2008/11/18(火) 22:06:02 ID:3XsgRTpT
SFヲタもすげーけどファンタジーヲタも実はすげーんだぜ
983Socket774:2008/11/18(火) 22:07:22 ID:VDUGC0dW
>>978
CCさくらの再放送を考えるとそうでもない
984Socket774:2008/11/18(火) 22:10:41 ID:nPSDeQLM
銀英伝と聞くと結婚式場の銀英殿を思い出すなー
985Socket774:2008/11/18(火) 22:14:02 ID:ie4kGs/U
俺はガキの頃に見たエヴァの記憶が原因な気がする
うっすら記憶に残ってる状態で勧められてもっかい見たらどつぼにはまった
986Socket774:2008/11/18(火) 22:19:25 ID:ApgHrPls
オヤジに付き合って中華なイパネマからオジャ魔女ドレミまで
日曜朝に見ていたけど結局アニメにはハマらなかったなぁ
987Socket774:2008/11/18(火) 22:20:20 ID:0PAsT8F3
エバのときは高校生で完全にスルーだったな
地方で放送がブーム完全に過ぎてからってのもあったが
988Socket774:2008/11/18(火) 22:21:30 ID:rhcsBwC2
ところで、次スレって既に立ってたっけ?
989Socket774:2008/11/18(火) 22:22:09 ID:7pSSKqFn
ここまで

鉄腕アトム
鉄人28号

なし
990Socket774:2008/11/18(火) 22:22:49 ID:zymOdQVA
>>989
特撮版ですね、わかります。
991Socket774:2008/11/18(火) 22:23:26 ID:JxHzwKZ6
銀英伝読んで、孫子呉氏等の兵法書を読み出したのは、昔恥ずかしい話。
銀英伝は、SFではなくて、スペースオペラの類だよな・・・。

SFは、昔は読んだな。
惑星カレスの魔女。宇宙の戦士。星を継ぐもの。幼年期の終わりに。百億の昼と千億の夜と。
・・・あれ?あんまり読んでねーや。
992Socket774:2008/11/18(火) 22:24:33 ID:CY6JFeLK
ロボットアニメを観始めたのはトライダーG7かファーストガンダムの再放送かもしれない。
近所の兄ちゃんがクローバーの超合金持ってて羨ましかったなぁ。
トライダーG7知らない奴多いんだろうなorz

>>988
まだだと思う。

>>989
アトムは消防の時、姉ちゃんと観たような気がする。
鉄人は親が観せてくれなくて、友達の会話に入れなかったorz
993Socket774:2008/11/18(火) 22:26:29 ID:noEitTMc
マジンガーZ世代はいませんね そうですか
994Socket774:2008/11/18(火) 22:31:26 ID:rhcsBwC2
('A`)もう絶対知人に組んでやらねぇ164人目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1227014640/

とりあえず、次スレ。
そういえば、このスレのテンプレには、どのぐらいで立てようという目安が書いて無いな……
995Socket774:2008/11/18(火) 22:32:07 ID:jf9/GABO
しっかし2chてのは年齢層広いね。
アトムとか28号なんて懐かしの云々って特番くらいしかみたことないわ。
996Socket774:2008/11/18(火) 22:32:15 ID:zymOdQVA
ガキの頃親父が見てたオネアミス、AKIRAあたり→小学の頃のナディア→高校になってエヴァ・CCさくらあたりか
AKIRAは長い事グロアニメだと思い込んでた
997Socket774:2008/11/18(火) 22:33:03 ID:VDUGC0dW
スーパージェッターは最初モノクロだた
998Socket774:2008/11/18(火) 22:36:29 ID:Yw1nEPSE
>>994
おつー
999Socket774:2008/11/18(火) 22:37:44 ID:YXJpNMTz
>>994
もつかれ。そして…。
1000Socket774:2008/11/18(火) 22:37:46 ID:0PAsT8F3
>>994
ちょっとでも自治くさいことをしようとすると総叩き食らうから
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc11.2ch.net/jisaku/