【栗】CrystalCPUID 2電圧目【栗】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
CPUに掛かる電圧やクロックなどを指定できる(一部)ツールです。

・Crystal Dew World
ttp://crystalmark.info/software/CrystalCPUID/
・はじめてのCrystalCPUID
ttp://www.marbacka.net/asm64/arkiv/crystalcpuid.html
・AMD CPU Data Sheet
ttp://www.daw-pc.info/roadmap/amddatasheet.htm

モデルナンバーごとの動作の設定の話を出来たらいいなと思います。どうぞ。

前スレ
【栗】CrystalCPUID 1電圧目【栗】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1196300380/
2参考1:2008/10/29(水) 09:23:27 ID:HE4NihXk
負荷時(Prime95 v25.4 In-place large FFTs)
Athlon64 X2 5000+BE

     1.0G  1.2G  1.4G 1.6G  1.8G 2.0G 2.2G  2.4G 2.6G  2.8G  3.0G  3.2G
1.35v  61w  68w  71w  76w  83w  90w  93w  99w 102w 109w 113w  エラー
1.30v  57w  61w  66w  72w  77w  83w  86w  92w  95w 100w  エラー
1.25v  54w  57w  62w  67w  73w  77w  80w  85w  88w  93w
1.20v  51w  54w  58w  62w  69w  72w  75w  79w  81w  エラー
1.15v  48w  51w  55w  59w  64w  67w  70w  74w  76w
1.10v  46w  48w  52w  55w  60w  63w  65w  69w  エラー
1.05v  44w  46w  49w  52w  57w  59w  61w  64w
1.00v  42w  44w  47w  50w  54w  56w  57w  エラー
0.95v  40w  42w  45w  48w  51w  53w  エラー
0.90v  39w  41w  43w  45w  48w  エラー
0.85v  37w  39w  41w  43w
3参考2:2008/10/29(水) 09:24:08 ID:HE4NihXk
Memory Calc (AM2 メモリークロック計算)
ttp://am2memcalc.komusou.jp/

周波数 DDR800   DDR667   DDR533

3.2GHz  800MHz   640MHz   533MHz
3.0GHz  750MHz   667MHz   500MHz
2.9GHz  725MHz   644MHz   527MHz
2.8GHz  800MHz   622MHz   509MHz
2.7GHz  771MHz   600MHz   490MHz
2.6GHz  743MHz   650MHz   520MHz
2.5GHz  714MHz   625MHz   500MHz
2.4GHz  800MHz   600MHz   533MHz
2.3GHz  766MHz   657MHz   511MHz
2.2GHz  733MHz   629MHz   489MHz
2.1GHz  700MHz   600MHz   525MHz
2.0GHz  800MHz   667MHz   500MHz
1.9GHz  760MHz   633MHz   475MHz

なおFSBをOCした場合はFSBに応じてメモリクロックも上がります
4Socket774:2008/10/29(水) 10:32:12 ID:CJwT7WD+
  . lミ三三三三三彡,       __,,,,,_
  iミ三三三三三彡、     こ三三三ヲ
  lミ三三三三三ニ、、      ̄ ̄ ̄
  lミ三三三三三ゞ"
  lミ三三ミミ'"
 ,-'ミ三三ミミ″         _,,,,
. l,‐、i三三三'       ,. -"二三,、: : : : : .
.i l ll三三三       ´;ィ彡'",ニ、`ヾ、、: : :
i l  !三三三      .::メ《″(::о::) ,l:ヾ、: ::
ヽ', :l.ヾ三三       : : : ::``ーゞ='-‐'"ンソ :
 ヽY ヾ三ミ       : ::`ー---‐'''"´: :ノ   :    :
.  ','、 ゞ三;        :: : : : : :;;;;、-‐'´     :     :
   ',ヽ、_!ヾミ                    :    :
   ヽ `  `ミ                _,   :     :   _
    ', '   ミ                .:/ `       ´  ヾ:.
    ゝ、__,,ノ.ミ             .:/              ヽ.
         ミ             .:/  :、.ゞ≡      ,r;つ 丿 ヾ、
        ミ           .:/       `ー‐‐'´        ヽ
           ミ          ノ                   ヾ、
        ヾ;        /       __ ; ; _         ヽ
         ヽ       '′     ,ィ_'_,,,,,,_,,,,,,_ヽ、、       'i
           ヽ         ,r‐''"イ⊥T'T'T''T''T''T`i`=‐;-、、__.   l
            \      .:ノ⌒ヾ「T''i`;ー|ー|ー|ー|ー|ーl´ゞ',ノ"´ ヽ i
            \    .ノ     `゙゙゙'ー'ー'ー'ー'ー'ー'ー'´''"´     ノ
              lヽ        `ー─--------一 ´     ´
5Socket774:2008/10/31(金) 08:56:18 ID:+c9i86U3
age
6Socket774:2008/11/01(土) 12:22:17 ID:YFlAj7NG
4.15にうpしたら倍率変更するとハングアップするようになってしまった
電圧変更は正常にできるんだけどな。うちの環境固有だろうか
構成はDELLのXPS-M1730 X9000 965PMといった感じ
7Socket774:2008/11/01(土) 16:24:46 ID:6ByvYt6R
DELL(苦笑)
8Socket774:2008/11/01(土) 16:40:55 ID:Oei719HM
Phenom対応まだ?
9Socket774:2008/11/02(日) 11:33:48 ID:YKTJNpVL
Opクワッド対応はまだかね?
10Socket774:2008/11/02(日) 11:42:20 ID:MlfM/hcz
このままいくと来年末くらいじゃね
11Socket774:2008/11/04(火) 10:07:52 ID:f2s/jSpZ
もう栗は終わったな。
作者自ら未来は真っ暗とか言ってるし。
12Socket774:2008/11/04(火) 12:19:32 ID:dF5RoT85
そこでRightMark CPU Clock/Power Utility(RMClocck)ですよ。
Version 2.35激安定 by [email protected](HT 4x250MHz)
13Socket774:2008/11/04(火) 17:22:27 ID:df+qjvZC
>>12
栗とどう違うのかわからんw
14Socket774:2008/11/04(火) 20:15:01 ID:4FTjspUP
栗とどう違うのかわからんw()笑
15Socket774:2008/11/04(火) 21:09:12 ID:LfY5vZBk
とどう違うのかわからん(激爆)
16Socket774:2008/11/04(火) 21:55:22 ID:z+atVDt/
九九式艦上爆撃機
17Socket774:2008/11/04(火) 22:04:11 ID:B5BcH3OY
>>12
これいいね。細かい設定がまだよくわからんけど、3段階以上に設定できるのと
タスクバーの表示が気に入ったかも。
18Socket774:2008/11/04(火) 22:54:48 ID:bftUxcpa
>>12
K10対応してないじゃん
19Socket774:2008/11/04(火) 23:14:17 ID:URtYeYYl
RMClockはCPUの対応が古いまま止まってるからねぇ。
それで俺も栗のお世話に…
20Socket774:2008/11/06(木) 11:55:56 ID:7iF1OrND
まだまだ安定するセッティングを見つけれない>RMClock
栗と同じ倍率&電圧仕様だと必ず落ちる

by 5000+BE (x5/0.8v〜x14/1.25v)
21Socket774:2008/11/06(木) 13:56:41 ID:GzWFwZNs
>>20
Advanced CPU setting -> P-states transitions -> P-states transitions scheme (restart required)
ここの項目をちゃんと二段目の Official AMD P-states transitions scheme, half FIDs に設定してる?
22Socket774:2008/11/06(木) 14:29:26 ID:YNxI3Hd9
>>20
俺もだ。栗より高めにしても落ちる
5000BE
23Socket774:2008/11/08(土) 12:55:02 ID:fjn6F4WW
>>21
サンクス。落ちなくなった。

しかし"設定後再起動しなさい"って出たから"OK"押したら、即電源が落ちてびびったw
壊れたかと思ったが、再び起動してくれて安心した。
使ってみるわ
24Socket774:2008/11/08(土) 14:03:45 ID:fjn6F4WW
と、思ったのも束の間・・・やっぱり落ちるな。
25Socket774:2008/11/08(土) 14:06:56 ID:wjRIp8rg
そのまま倍率は負荷で変更、電圧だけ定格で試してみるといいよ。
俺のそれでも落ちるときがある。
26Socket774:2008/11/09(日) 15:07:20 ID:E04LE14s
初自作で栗の存在を知らず、4850eを買って後になって少し後悔
5000黒を1GHz、2GHz、2.8GHzで使いたかったな
仕方ないから、
1.2GHz、2GHz、2.4GHzに設定
0.8vでも1.2GHzで安定してるからこれで良かったんだと負け惜しみを言ってみる
27Socket774:2008/11/09(日) 15:51:10 ID:V2y9/3nZ
E5200の存在を知ったら更に後悔するぞ・・・
28Socket774:2008/11/09(日) 16:20:20 ID:E04LE14s
>>27
そこは後悔してないな
もともとAMDの方が好きだったってのもあるけど
オンボ構成で考えてたからIntelは最初から候補外だった
29Socket774:2008/11/09(日) 18:20:47 ID:6nFKVWOw
負け犬
30Socket774:2008/11/09(日) 18:36:15 ID:0Hj4IpBA
>>29
m9(^Д^)プギャー! 負け犬乙ーw
31Socket774:2008/11/09(日) 19:38:30 ID:6nFKVWOw
おまえがな
瞬間湯沸かし器みたいな奴だなw
32Socket774:2008/11/09(日) 19:42:54 ID:GZEfM2O0
インテルでも後悔してないな
もともとインテルの方が好きだったってのもあるけど
ゲーム構成で考えてたからAMDは最初から候補外だった
33Socket774:2008/11/09(日) 19:49:57 ID:MhJ5sQ4K
>>24
RMClockはOS落ちて再起動すると設定が戻っちゃうよ。
34Socket774:2008/11/09(日) 22:51:01 ID:0Hj4IpBA
(´・ω・`)?
35Socket774:2008/11/13(木) 19:38:11 ID:C7JyVBR5
fab51見ると5400BEの方1.10〜1.35Vと5000BEに比べて低いけど
負荷時の結果は>>2と同じかやや低いのかな?

4450eを普段は[email protected]で使用してるけど、週2〜3回動画エンコするからちょっと
高めのCPUに変えようかなって思ってる。
36Socket774:2008/11/14(金) 06:12:42 ID:91dFtB2v
ひよひよ氏へのいんたびゅう
http://www.microsoft.com/japan/powerpro/TF/interview/11_1.mspx

署名何とかしてください>マイ糞('A`)
37Socket774:2008/11/14(金) 10:24:23 ID:1tgF7AiE
>>35
>>2の5000+BEは、まだ5400+も5600+もなかった頃に出回ってた初期のものらしい。
上位モデルがなかったから、優良コアが漏れなく5000+BEに回ってた頃のやつ。
5400+、5600+登場後は選別品が明らかにそっちに回される様になって、5000+BEは当たりハズレが激しくなってる。

5400+BEが5400+の中から更に選別されてるのかどうか知らないけど、どっちにしても>>2よりも低電圧で動く事はないと思うよ。
極端な当たりを引けば動くだろうけど、それはもう運次第だねw
38Socket774:2008/11/14(金) 12:04:46 ID:3/AabEkF
>>37
サンクス
4450eで[email protected]〜2.3G@1.025で稼動してるから結構いい石かなw
下手にハズレ引くくらいならこのまま使ってたほうがいいかな。
39Socket774:2008/11/18(火) 20:20:58 ID:KpVy8fqL
最近使い始めたんで設定の参考に聞きたいんだけど
「Interval Time」や「Up Threshold」「Down Threshold」
はどんな値にしてる?
40Socket774:2008/11/18(火) 21:58:56 ID:06M9EyUD
前スレで晒したけど、うちの5600+のなんとなく落ち着いてしまった設定。
------------------------------------------
【CPU】 AMD Athlon 64 X2 5600(Brisbane)

    Mul    Vol   Interval   Up  Down
Max 14.0x  1.225V  4000ms       75%
Mid  10.0x  1.050V  4000ms   90%  15%
Min  5.0x  0.850V   2000ms   40%
------------------------------------------
基本的にマッタリ設定w
相変わらず快適です(・∀・)
41Socket774:2008/11/18(火) 22:08:53 ID:xbCBcrws
5400で良かったんじゃね
42Socket774:2008/11/18(火) 22:19:35 ID:s5etHvpa
>>40
参考にさせていただきます。
【CPU】 AMD Athlon 64 X2 5400BE

    Mul    Vol   Interval   Up  Down
Max 14.0x  1.225V  4000ms       60%
Mid  10.0x  0.925V  4000ms   90%  15%
Min  5.0x  0.800V   2000ms   50%
43Socket774:2008/11/26(水) 23:53:50 ID:xpZ5ZX8j
個人ではどうしようもないこととは言えこのまま開発終了になるのは非常に残念
ttp://crystaldew.info/2008/11/24/microsoft-developer-forum-2008-2/
ttp://crystaldew.info/2008/11/06/microsoft-developer-forum-2008/
44Socket774:2008/11/27(木) 00:07:14 ID:aTVTDj+I
>>43
なんだってーー!!Σ(゚Д゚)
マイクロソフトは個人開発を絶滅させたいの?
フリーウェアを一掃して商業主義を強行に推し進めていく腹積もりか?

どっかのスレでひよひよ氏という人が個人で署名もらったとか書いてあったけど、あれとは違う状況なのかな?
45Socket774:2008/11/27(木) 00:08:58 ID:Zkuh4cO4
その個人で署名を貰う手段が、現在絶たれているという事
46Socket774:2008/11/27(木) 00:09:12 ID:2eSi7SBl
【CPU】 AMD Athlon 64 X2 5600(Brisbane)

    Mul    Vol   Interval   Up  Down
Max 14.5x  1.355V  5000ms       20%
Mid  10.0x  1.000V  3000ms   80%  20%
Min  5.0x  0.800V   2000ms   90%

使うときは電圧てんこ盛り

使わないときは節約!

4倍にしてみようかな 2w節約・・
47Socket774:2008/11/27(木) 00:18:24 ID:riwMJQFE
4倍にしたら真っ黒になった(笑)
48Socket774:2008/11/27(木) 00:20:17 ID:6E3Qw3EN
HTも4倍にしないと当然じゃい
49Socket774:2008/11/27(木) 00:24:56 ID:riwMJQFE
>>48
それってBiosの時点で変えないとだめかな?
>>46のはHTlinkのところ全部 1000Mhz
50Socket774:2008/11/27(木) 00:30:57 ID:riwMJQFE
up90%ってひとつのコアが90%超えたらチェンジするんだね。
上のお二方の見たら自分の設定間違えたーとか思ったらそうでもない・・?ようだ。
51Socket774:2008/11/27(木) 00:51:23 ID:riwMJQFE
今のなんでもない・・・
52Socket774:2008/11/27(木) 21:54:58 ID:Dxcmnf1L
やすしwwwwダメすぎw
53Socket774:2008/11/27(木) 21:55:36 ID:Dxcmnf1L
誤爆しました
54Socket774:2008/11/27(木) 22:31:29 ID:pyZ5b4i8
>>43
カーネルの深部に入るようなソフトはダメになるのかねぇ。
レジストリ整理系やらも軒並みアウトになっていくのか?

>>45
何人かで集団を組んで…って逃げは出来ないのかねぇ?
55Socket774:2008/11/28(金) 01:15:09 ID:jjl8Sl7C
>54
署名手続き代行サービスとか?
テストの手間とかあるだろうけど採算ラインが個人開発に見合う程度で済めばあるいは
56Socket774:2008/11/28(金) 01:54:34 ID:ekiBGITb
というかこれって栗に限らずかなりやばくないか?
完全にフリーウェア殺しじゃん
市販ソフトウェアメーカーから圧力でもあったのかな?
57Socket774:2008/11/28(金) 05:56:51 ID:ufgswXFl
もうコンピュータもただの金儲けの道具か
夢を見る時代は終わったね・・・
58Socket774:2008/11/28(金) 09:08:23 ID:cb44nyPC
新しいハードウェアに対応できなくなるのは残念だけど
7を買う理由もないから栗を使い続けるよ。
59Socket774:2008/11/28(金) 19:09:32 ID:v4R4kt9f
別に昔マックもやってたことだし、これを機にLinuxに流れてくれればいいわ
60Socket774:2008/11/28(金) 19:23:56 ID:KH7oLjA3
linuxで開発続けてくれれば願ったりだよ
61Socket774:2008/11/28(金) 21:00:46 ID:HnFC1Zlw
うぶんちゅ躍進の予感
62Socket774:2008/11/28(金) 23:11:09 ID:uEsfcXC4
フリー全般ヤバイんじゃない?
つーか、署名運動募れ(マジで
俺は署名するぞ
63Socket774:2008/12/01(月) 22:06:00 ID:s8fL5Ch1
正直vista以降の$OSは使う気になれない
win7がvistaと同じ路線でいくならそろそろ本格的に$見捨ててlinuxに移行すべきかも知れない


とxpまでM$にズブズブだった俺が言ってみる
64Socket774:2008/12/01(月) 22:15:45 ID:M6NnsuSj
>>63
Windows教団は排他的だから早く逃げテ!
65Socket774:2008/12/02(火) 12:17:26 ID:o8Fw87M/
>63
漏れはLinux移行済みだ。

どうしても必要な場合に備えて
環境は用意してあるけど最近メッキリ起動してないな
66Socket774:2008/12/02(火) 12:34:25 ID:IpMeEy9S
windowsアプリの仕事以外はlinuxでいいんだけど、
年賀状の季節になるとついつい$OSを重宝しちゃうな。

そんな俺はvista使い。慣れれば我慢できるようになるよ。
67Socket774:2008/12/02(火) 21:56:13 ID:TfIWJ5Mp
これvistaでスタートアップ阻害されるのをタスクスケジュールに登録すれば
回避できる。
みたいな書かれ方してるHPがあるけど、結局一般ユーザーでログインすると
回避できないよね?

UACはスルーしてるけど結局、「認識できないプログラムの起動」で引っかかる。
68Socket774:2008/12/02(火) 22:04:06 ID:IpMeEy9S
タスクスケジュールでいけるよ。うちはいけてる。
69Socket774:2008/12/02(火) 22:58:29 ID:TfIWJ5Mp
>>68
マジ?
ちなみに栗はどこに置いてますか?
出来ればコツみたいなのを教えてくれれば有難いんだけど
うちでは何度スケジュール作っても駄目でした。

vista Home premium UAC有効 標準ユーザー 

プログラムの置き場所は C:\ C:\Program Files など色々試したけど変化なし
スケジュールは個別のユーザー、管理者ユーザー、等々で作成したけどすべてダメ。

Administratorユーザーでログインすれば問題なし。標準ユーザーだと引っかかります。
何がおかしいのかなあ
70Socket774:2008/12/02(火) 23:09:05 ID:zz3wUG/L
VISTAは標準ユーザーじゃどうしようもないでしょ?

ユーザーがログオンしているときのみ実行する。←これがコツ。
最上位の特権で実行する。
実行ファイルのパスは""で囲む。
71Socket774:2008/12/02(火) 23:27:53 ID:TfIWJ5Mp
>>70
VISTAは標準ユーザーじゃどうしようもないって
標準ユーザーでログインすると栗の自動起動が引っかかるって事ですか?

それじゃ意味が無いんですが・・・
72Socket774:2008/12/02(火) 23:38:41 ID:zz3wUG/L
VISTAの「標準ユーザー」でしょ?

自動実行をするようなアプリで引っかかる。
All Userにインスコ状態の、バッファローのクライアントマネージャーとかだって、
管理者側にパスワード掛ってりゃそれを入れなきゃ動かない。
それが標準ユーザーってもん。

まともにPCを扱えるメインユーザーが子供や初心者に使わせるための
アカウントなんだからしょうがない。
73Socket774:2008/12/03(水) 00:08:33 ID:KXtuCbmj
>>68だけど、ごめん。勘違いしてた。
試しに標準ユーザってのを作って確認してみたけどアカンね。
74Socket774:2008/12/03(水) 00:29:23 ID:u274DdON
>>73
レスどうもです。そこがはっきりすればOKです。

結局、タスクスケジュール登録でUAC回避ってのは標準ユーザーの場合、
起動時に管理者パスワード求められるので、これで回避出来るって書くのはなんかなぁって。(HPの話です)
通常使用考えたら、標準ユーザーでログインなんだからさ。
75Socket774:2008/12/03(水) 03:34:19 ID:X1nu/55b
自分の環境が一般だと思うなよ
76Socket774:2008/12/03(水) 07:24:27 ID:ICQgXfSU
>>74
管理者権限持たずにログインするのって
ちょっと電卓使うくらいしか役に立たんのじゃねえか?
77Socket774:2008/12/09(火) 18:55:45 ID:KDMdyI4Y
クリトリス
78Socket774:2008/12/09(火) 19:44:55 ID:m4xLYAum
( ;∀;)イイハナシダナー
79Socket774:2008/12/11(木) 09:54:40 ID:LRmrHiNs
つい先日のwindows update後から急にC'nQが利かなくなっちゃったんだけど
俺だけ??
80Socket774:2008/12/11(木) 14:29:34 ID:Z+ADqnih
俺もうpだてしたけどCPUZで見る限りはちゃんと動いてるみたいよ。
XP SP3
8179:2008/12/11(木) 16:08:10 ID:LRmrHiNs
ごめんなさい
マザーの不具合だったようで突然元通り効くようになりました
お騒がせしました
82Socket774:2008/12/11(木) 17:11:49 ID:ESFdgKoZ
このソフト初めて使ってみたんだけど、こんなに電圧が上下してハード的に問題ないものなの?
max、mid、minにめまぐるしく移動するときドキドキする。
ちなみにオーバークロックじゃなくてダウンクロック(?)して使ってます。
電圧は元々のより下げて使ってるんですけど、このめまぐるしさが不安なんです。
今のところフリーズしたり落ちたりはしてないですけど、パソコンが壊れるんじゃないかと不安です。
問題ないならこんな素晴らしいソフトはないと思うので
誰か問題ないなら、ないってって言ってください。お願いします!
83Socket774:2008/12/11(木) 17:29:57 ID:PEW+YrUk
trayでmin選択しとけば動かんやろ
84Socket774:2008/12/11(木) 17:30:48 ID:VxDVNPRA
>>82

一応書いておくか。

問題ありますん
85Socket774:2008/12/11(木) 17:31:26 ID:lWq/0FGL
>>82
少なくとも俺は一年以上2台で使ってるが問題ない
86Socket774:2008/12/11(木) 17:35:14 ID:EyMH/0nu
問題無い事は無い事は有る事は無い事は無い
87Socket774:2008/12/11(木) 17:36:13 ID:ESFdgKoZ
>>84
どっちですか
>>85
その言葉が聞きたかったー!
ありがとうございます。
このソフトすごいですね。
88Socket774:2008/12/11(木) 17:36:27 ID:bhnwO02J
それほどでもない
89Socket774:2008/12/11(木) 21:21:34 ID:RS/kOc64
>>87
一年は問題ないかも知れないが二年経つと…
90Socket774:2008/12/11(木) 21:29:23 ID:Z+ADqnih
ケースの中から「いたいよ〜、いたいよ〜」と蚊の鳴くような声が…
91Socket774:2008/12/12(金) 04:53:17 ID:LoLcvId3
>>87
2ちゃんで言われたことを鵜呑みにする奴か
これからの人生、大変そうだがまあ頑張れや
92Socket774:2008/12/12(金) 22:20:54 ID:X0UwT8Lh
1640LEで栗使ったら温度が7〜8℃になった(coreTemp)。
1.1GHz 0.8v
1.9GHz 0.9v
2.7GHz 1.1v
おれの使い方だと、いかに無駄な消費をしていたのかと思う。
ちなみにCool’n’Quietだと15℃くらい
何も使わず(2.7GHz 1.3v)だと20℃くらい。
93Socket774:2008/12/12(金) 22:30:28 ID:SSN81QWr
さすがにBrisbaneコアの温度センサーは格が違った
94Socket774:2008/12/12(金) 22:50:09 ID:X0UwT8Lh
コアはOrleansだけどね。確かに正確な温度とは思えない。
下がったのは確かだと思うけど。
95Socket774:2008/12/12(金) 23:03:11 ID:OjUMHbYa
むしろ、栗で室温が下がったと見るべき。
96Socket774:2008/12/13(土) 00:15:22 ID:nuMoKbdr
電圧がそれだけ低いとパフォーマンンスが悪そう。
その設定でノンストレスならいいけど。
97前スレ501:2008/12/13(土) 04:16:48 ID:BjJ1KDLx
前に
Max 14.0* 1.250V       20%
Mid  10.0* 0.975V  70%  20%
Min  5.0* 0.800V  30%

で安定して動かしていたんだが、DVD再生中やweb巡回中になぜかごくまれに突発的シャットダウン現象発生
最初はVGA追加したせいかと思ってたけどVGA負荷がほぼ無くても落ちるのでCPU疑ったら案の定当たりだった
どうもMin→Midでクロックが倍になるときに電圧供給が微妙に足りなくて落ちてたらしい気がしたので
僅かに修正したら全く落ちなくなった

てことで再報告

CPU AMD Athlon 64 X2 5000+ (Brisbane)
MB BIOSTAR M740G M2+
メモリ PQI 800 1Gx2

Max 14.0* 1.250V       20%
Mid  10.0* 1.000V  70%  20%
Min  5.0* 0.800V  25%

電力消費押さえられるのは予想以上に(゚д゚)ウマーな仕様だと言うことに気付いた
もうインテルにもどれねえ・・・
98Socket774:2008/12/13(土) 08:49:01 ID:lQPuCBuk
インテルも抑えられるだろ
99Socket774:2008/12/13(土) 13:54:25 ID:MrPc2hWC
C2Q 9550 も栗で電圧とクロック変化させられる?
100Socket774:2008/12/13(土) 20:29:59 ID:VG/9jNvW
昔はturionとかpentiumMとかボッタクリみたいに高かったのにデュアルコアなのに低いって
101Socket774:2008/12/13(土) 21:20:07 ID:BnQKJd4v
>>97
他を知ったら、高パフォーマンス高TDPのx86にもどれねえ・・・
102Socket774:2008/12/13(土) 23:17:02 ID:jD07FcCa
時代はファミコン
103Socket774:2008/12/13(土) 23:46:25 ID:Xl7MfXvS
いや、カセットビジョン!
104Socket774:2008/12/14(日) 00:49:30 ID:tmT7y2Ht
いやいや、カセットテープ
105Socket774:2008/12/14(日) 01:06:28 ID:+m4gbnxF
いやいやいや、さんこうテープ・・・・・
106Socket774:2008/12/14(日) 03:17:54 ID:3ZaMdcnI
>>101
他ってx86以外でまともなCPUあるの?
107Socket774:2008/12/14(日) 03:37:50 ID:+EFPemHy
ARM系でも扱ってるのかも
組み込み系だとpowerPCも現役だったりするしな
108Socket774:2008/12/14(日) 03:39:04 ID:OjihPRJi
たしかに、x86は高パフォーマンス=高い消費電力がウリなのであって
低消費電力にすると、他より消費電力あたりのパフォーマンスが劣るのが顕著になるわな
>>97みたいなタイプは井の中の蛙だが、知らない方が良いこともある
109Socket774:2008/12/14(日) 04:21:56 ID:pCheBKqg
TDP45WのCPUがTDP65WのE7300よりピーク消費電力高いし
AMDの利点はアイドル時の消費電力だけだろ
110Socket774:2008/12/14(日) 06:30:04 ID:u79nUApu
MBの消費電力も考えよう。
111Socket774:2008/12/14(日) 09:44:54 ID:q6dVzkW/
メモコンも入ってるんだから、インテル比較でCPU単体の消費電力が高くなるのは当たり前かと。
i7をみればわかる。
112Socket774:2008/12/14(日) 11:00:54 ID:yWj6nNBf
消費電力の話ならVIA CPUだぜ!
113Socket774:2008/12/14(日) 18:30:46 ID:5Nz2RGOR
>>111
メモコンいうが、アイドルとフルロードの違いは、CPUとメモコン、チップセットの消費電力の総合的な差として測れるだろ
メモコンがCPUかチップセットのどちらかについてるかだけの話で、全体の消費電力の差に比較する時の性能差はない
114Socket774:2008/12/14(日) 19:03:01 ID:TgsHLVZ0
栗でしかイけない元カノを挿入でイかしたかったけど無理だった
途中で白いグリスが出てきて強制終了だもん
再起動はできなかった
きっと今頃、彼女は別のCPUにオーバークロックされてるんだろうな
115Socket774:2008/12/14(日) 19:16:47 ID:ShCjxXef
。。。
116Socket774:2008/12/14(日) 20:09:30 ID:8eRScucW
これって、C2Q 9550 にも使えるの?
117Socket774:2008/12/15(月) 08:02:37 ID:1SDj6iVb
使ってみて使えれば使える
使ってみて使えなければ使えない
118Socket774:2008/12/16(火) 04:34:03 ID:i6spIUOZ
ARMでいいなら自作PC板見る必要ないだろ…
既製品の携帯やPDAで勝手に満足してろ
119Socket774:2008/12/16(火) 07:41:35 ID:XlzeZ3x3
C\CrystalCPUID414\CrystalCPUID.exe /R /CQ /HIDE /RESI
このショートカットで2000SP4の時は問題なかったんだけど、XPにしたらOS起動時
にRael Time Clockとメインダイアログが表示されるようになった。 閉じればいいん
だけど、だれか訂正して頂戴           糞寒い 仕事行きたくねぇ・・
120Socket774:2008/12/16(火) 08:43:00 ID:/D+W7mTQ
>>119
"C\CrystalCPUID414\CrystalCPUID.exe" /CQ /HIDE /RESI
121Socket774:2008/12/16(火) 18:11:16 ID:XlzeZ3x3
>>120
ありがとう、素でボケて寝ぼけて見逃してた、控えのショートカットを間違えて
スタートアップに入れてたみたい。
122Socket774:2008/12/16(火) 19:30:27 ID:7HHnOjwm
>>79
俺の所もアップデート後、栗が起動ミス起こすようになった。
で、PCを再起動をすると今まで通り使えるようになったよ。
Vista32の環境ね。
123Socket774:2008/12/16(火) 23:23:36 ID:4GAEfGs7
何気に見つけたこのソフト
今日、ダウンロードして見たら、うちのSemp 3000+でもいけるじゃぁないですか

効果は実感ないけど、CPUの温度は3℃下がってるので、機能してるっぽい
でもCPUFANの回転数が連動してないのか、静音になった感じはしない
124Socket774:2008/12/16(火) 23:46:33 ID:4GAEfGs7
みんな結構電圧下げて使ってるみたいなんで
通常1.4Vを1.2Vまで落としたら、低負荷時でトータル6℃下がった
結構パーツの寿命に良さそうな気がする
125Socket774:2008/12/17(水) 01:46:53 ID:xFDtMjF9
家計にもやさしいです
トイレの電気消し忘れるような人には焼け石に水だけど
126Socket774:2008/12/17(水) 03:05:35 ID:il2JJt74
>>124
もっといこうよ。
0.8vでも安定するクロック数(仮に元のクロック数の半分だとする)を
low設定にしてアイドリングしてるとき
CPUの消費電力=(クロック数)*(電圧)^2だから
(1/2)*(0.8/1.4)≒0.16より
元々の設定の16パーセントの電力で動いてることになる。
84パーセントオフ!
127Socket774:2008/12/17(水) 03:06:30 ID:il2JJt74
二乗し忘れた
(1/2)*(0.8/1.4)^2≒0.16
128Socket774:2008/12/17(水) 04:14:42 ID:cKQB6sff
>>126
まあリーク電流とかあるから一概にそうは言えないけどな
129Socket774:2008/12/17(水) 04:38:04 ID:wkPNXo5L
電圧下げて、発熱が減るのは嬉しいんだけど
問題は負荷がかかったときに、クロック数が増えて消費電力が増えるのに
電圧の上昇が間に合わないと嫌だなと
このスレの上のほうで、そんな書き込みがあったので気になってます
130Socket774:2008/12/17(水) 04:53:57 ID:il2JJt74
>>128
自分に都合のいい理想的な計算だけどね。
つっこみどころはいっぱいあると思うw

>>129
>>3みたいな感じで(上限と)下限と切り替わりの限界をテストしてみればいいじゃん。
3(5)回くらいのOS落ちで測りきれるはず。()内はブラックエディションのCPUの場合ね。
ちなみにうちは5000BEで1.375vと0.8vをせかせか行ったり来たりするときも問題ナッシング。
131Socket774:2008/12/17(水) 05:07:10 ID:il2JJt74
あと>>126の計算があまりにもアレなんで
実測値の比較レポサイト↓
http://blog-pcparts.coneco.net/one/coneco4_97.html
132Socket774:2008/12/17(水) 05:18:42 ID:il2JJt74
電気代が1kw一時間で20円前後だから
常にフルロード状態(170w)と常にアイドル状態(62w)の一ヶ月の電気代の差は
約0.1kw*24*30*20=1440円。
実際は常にフルロード状態もアイドル状態も常時起動もありえんから
もっと差は少ないけど栗あるなしじゃ300円くらい変わるんじゃね?
タバコ一箱分くらいは節約できてると信じたい。
133Socket774:2008/12/17(水) 05:26:14 ID:il2JJt74
300円が12ヶ月で3600円。
おれが栗のこと心配してる時間が年10時間。
自給1000円のバイト10時間して10000円。
一年で6400円損してるという罠。

まぁ、要は発熱だよね。

連投スマンコ。
134Socket774:2008/12/17(水) 11:15:25 ID:xZGAdkl4
>>133
自給千円!!!羨ましいな・・・その半分も貰ってないや。
135Socket774:2008/12/17(水) 11:27:21 ID:eyfdiWpY
おいおい雇われてるならそれ労基法違反だろ
136Socket774:2008/12/17(水) 12:35:27 ID:ZQ4t5ua6
時給500円以下の労働者は良い労働者
137Socket774:2008/12/17(水) 17:11:55 ID:il2JJt74
もうネタないのかなこのスレ。
これから出るCPUは対応してないものばかりだし。
138Socket774:2008/12/17(水) 17:24:42 ID:ZlYo3USu
時代は9950とk10stat
139Socket774:2008/12/17(水) 17:36:32 ID:xFfuc2+n
kumaにも使えんしな
140Socket774:2008/12/17(水) 19:03:15 ID:xFDtMjF9
え?クマーってBE出ないの?
141Socket774:2008/12/17(水) 20:35:58 ID:jjxe1i77
いあ、クマーってふぇのむさんの子分だから栗使えないっつ〜話じゃまいか?
142Socket774:2008/12/17(水) 21:19:32 ID:H2PIK6PK
悪いのはMicrosoftじゃないの?
143Socket774:2008/12/18(木) 04:28:25 ID:EubSPmN4
栗と栗鼠
144Socket774:2008/12/18(木) 04:30:29 ID:3HO9QRWk
>>130-133 あたりのレスしてくれた人へ

計算はそうだと思うんですが、べつに疑ったりしてないですし

クロックをあげるタイミングと電圧を上げるタイミングが同じじゃまずいでしょ
って思ってるんです
クロックは命令ですぐ上がるけど、電圧はコンデンサーに電気が溜まるの
を待つわけで
コンデンサーってものは電圧を安定的に供給するために付いてるものですから

その辺は栗の作者も知っててソフト公開してると思うんですけど
そういう考慮がどの程度されてるのか不明ですし
作者が at your own risk でって言ってるわけだし
(作者を非難してるわけじゃないです、感謝してます)
そのリスクを自分は負いたくないかなってことなんです

ちなみに、今min で ×4 1.1V の設定で 温度は8℃下がりました
145Socket774:2008/12/18(木) 05:27:20 ID:YaDMyVoY
他人にリスクを負わせておいしいところどりをしたいと
146Socket774:2008/12/18(木) 05:28:09 ID:EubSPmN4
賢明な判断だね。
おれは限界までいくけど。
147Socket774:2008/12/18(木) 06:00:11 ID:QxSeEWdg
>>144
"at your own risk"の内、riskの分を負いたくない、と
どれだけ甘やかされて育ってきたんだよ

社会に出たら大変なことになるぞ
148Socket774:2008/12/18(木) 08:40:31 ID:yJYeh97s
>>144
設定のOptionと下に書いてある説明を穴が開くまでよーく見るんだ
149Socket774:2008/12/18(木) 09:30:10 ID:EubSPmN4
スマンコ
ゴメンス
150Socket774:2008/12/18(木) 10:45:57 ID:y1QYusoA
最近OCやりはじめたけど
CrystalCPUIDを使っていて3回ほどブラックアウトした。OCのせいかこのソフトのせいか分からないが。
CrystalCPUIDが不安定という話はこのスレ見る限り出てこないのだが。
念のため今日は使っていない。

ちなみに環境は
CPU AMD Athlon(tm) 64×2 Dual Core Processor 4400+

メモリ 2ギガ

マザーボード jetway M2A694-GDG-PB

電源 玄人志向 KRPW-J500W

OCは200Mhz→220Mhz
151Socket774:2008/12/18(木) 11:14:26 ID:EubSPmN4
電圧下げすぎでブラックアウトしてるんじゃない?
電圧変換時に大丈夫でも作業をやらせるとブラックアウトすることはある。
そういうときは電圧不足。
電圧をあげるか、倍率を下げるかすべし。

ってBEじゃないのか…
FSBをあげてのOCって栗でできたっけ?

>OCは200Mhz→220Mhz
なんじゃこりゃ。ペンティアム2かよ。
152Socket774:2008/12/18(木) 11:17:16 ID:EubSPmN4
他の設定でOCしてから、栗使ってるってことかな。
FSBを200Mhz→220Mhz にしてクロック数一割上げて
倍率はいじらずに栗使用ということかい?
153Socket774:2008/12/18(木) 11:19:49 ID:MvPBht/N
なにがコンデンサだよ、別に混でねーよ
154Socket774:2008/12/18(木) 11:21:01 ID:EubSPmN4
Q=CV
155150:2008/12/18(木) 14:13:18 ID:y1QYusoA
BIOSでシステムクロックを200Mhz→220Mhzに上げてPCを起動して
栗はPCが余裕のある時にクロックを落とす設定にしています。

その際多少電圧も落としていますが他の人の設定に比べるとわずかしか落としてない。

Middle 10.0x 1.125V
Minimum 5.0x 1.050V

これで電圧不足になるとも思えないのですが。
156Socket774:2008/12/18(木) 14:19:35 ID:rN61dhO4
そもそもOCしながら栗使ってる人がほとんどいないんじゃまいか?
もともと省電力用途の色の濃いアプリだし
俺もOC+栗の併用は50000+黒のMAX2.8G運用くらいだし、
黒の倍率ageは一般的なOCとはちょっと違うしな。
157Socket774:2008/12/18(木) 14:20:15 ID:rN61dhO4
50000+黒ってなんだorz 5000+黒の間違いっす
158Socket774:2008/12/18(木) 14:59:00 ID:OvNIL9iC
メモリとかでひっかかってるんじゃない?
FSB上げるなら、周りの耐性も調べて調整しないといけないぞ。

>>150で晒してる情報量からして、ろくな知識も無しにOCしてみて躓いただけに見えるんだが。
159Socket774:2008/12/18(木) 15:52:07 ID:ntmjqWkv
システムクロック200Mhz・栗使用・電圧下げ →
システムクロック200Mhz・栗使用・電圧いじらず →
システムクロック220Mhz・栗使用・電圧下げ → ブラックアウトあり
システムクロック220Mhz・栗使用・電圧いじらず →

これをシステムクロック201〜219と電圧1.050〜定格までの組み合わせで検証したほうがいいよ。
160Socket774:2008/12/18(木) 16:34:30 ID:tq1lPTYE
>>155
あと、BIOSでメモリクロックを下げてみな
 DDR2 800 → 667
 DDR2 667 → 533
161Socket774:2008/12/18(木) 16:36:16 ID:tq1lPTYE
>>155
あと、BIOSでHT倍率も下げて
 5x → 4x
162Socket774:2008/12/18(木) 16:58:40 ID:U9HuqOw1
3600+ SP2004で試し

Max 9.5x 0.925V  0.9VでBsOD
Mid 7.5x 0.85V  0.825でBsOD
Min 6.0x 0.8V 6.5倍でBsOD
163150:2008/12/18(木) 17:21:02 ID:y1QYusoA
いろいろアドバイスありがとうございます

試してみます
164Socket774:2008/12/19(金) 09:41:09 ID:IEOoFGcJ
4コアに対応しました?
165Socket774:2008/12/19(金) 12:20:29 ID:VgnsqzeP
どうやらbiosにHTをx4に設定する項目が無いようです。
800MHZはどうあがいても無理でしょうか?
166Socket774:2008/12/19(金) 12:58:19 ID:drjKzJ32
167Socket774:2008/12/19(金) 13:37:54 ID:drjKzJ32
もはや栗のことじゃないな
168Socket774:2008/12/20(土) 06:42:16 ID:w2sFGerJ
k8使うなら栗最強でしょ
169Socket774:2008/12/20(土) 06:43:58 ID:w2sFGerJ
k10にも対応していくつもりみたいだし
170Socket774:2008/12/20(土) 06:46:37 ID:w2sFGerJ
age
171Socket774:2008/12/20(土) 08:21:43 ID:xzp+w33d
まだ対応してないのかよw 遅いなw
172Socket774:2008/12/20(土) 09:27:43 ID:RhH5VIHq
X9000の倍率可変に対応してくれ、X9100でもいい
173Socket774:2008/12/20(土) 16:49:00 ID:4PrYj8dG
デジタル署名とかMSは自ら滅びの道を歩んでるな
174Socket774:2008/12/20(土) 22:17:14 ID:1Mdo+izQ
>>156
一時期HTを213MHz*5にオーバークロックして栗と併用してた。
でもそのうちちょっと不安定になったのでHTクロックは戻して栗だけにした。
175Socket774:2008/12/21(日) 07:10:30 ID:s+DD+0rJ
>一時期HTを213MHz*5にオーバークロック

エッ? (;゚听)ノ マジデ?
176Socket774:2008/12/21(日) 20:01:23 ID:n7IeumAP
>>175
何に驚いているのかわからんのだけど、
HTクロックってデフォルトで200MHz*5=1000MHzでしょ?
それをBIOSで213MHz*5=1065MHz
にして
Athlon64 X2 4200+(200*11=2200MHz)

213*11=2343MHzにオーバークロックしていたと言う意味。
177Socket774:2008/12/21(日) 20:26:44 ID:gWN8gnKy
k10対応のデジタル署名に金かかるなら、AMDが払えば良いのに
フェノムが欲しいけど栗の対応次第だと言う人は地球全体で少なくても36000人は居る
価格改定での購買促進より何倍も効果はあるし、何より安上がりなんだが…
178Socket774:2008/12/21(日) 20:31:57 ID:8MWrN4U5
EISTとかK8は今まで金がかからなかったわけ?
179Socket774:2008/12/21(日) 21:25:29 ID:CtD9+RGc
>>177 俺もそう思うよ
180Socket774:2008/12/21(日) 21:39:30 ID:gWN8gnKy
>>178
よくわからんが、作者が私財を投入したとか何とか…
181Socket774:2008/12/21(日) 21:42:49 ID:MRE2hlDj
費用っても1万かそこらだよ
クレクレ君がCPUごと寄付してやればすむ話
182Socket774:2008/12/22(月) 16:43:18 ID:J6fBNk27
5400+BEをPrime95でテスト
(OKは5時間負荷かけてエラーなし)
3.2GHz 1.400V NG(5時間どころか3分前後でエラー。1.400Vは使用M/Bの最高電圧)
3.1GHz 1.350V OK
3.1GHz 1.325V NG
3.0GHz 1.300V OK
3.0GHz 1.275V NG

2.2GHz 0.975V OK
2.2GHz 0.950V NG

1.3GHz 0.800V NG
1.2GHz 0.800V OK


3.2GHzが動かなかったのは残念だけど
3.0GHzが1.300Vで動いたのは嬉しい誤算。
>>2の5000+BEではエラーになってる)

[email protected]は壊れそうで怖いので封印。
温度は高負荷時で50℃弱に安定したけど
[email protected]が安定動作することを考えると
+100MHzのために電圧+0.5Vは割に合わない。

3.0GHz 1.300V
2.2GHz 0.975V
1.2GHz 0.800V
で行こうと思います。

栗があるからkumaをスルーしてやりました!
183Socket774:2008/12/22(月) 16:49:24 ID:J6fBNk27
>+100MHzのために電圧+0.5Vは割に合わない。
0.05Vでした。
184Socket774:2008/12/22(月) 18:02:39 ID:aHVlQzaC
おれのアタリBEの設定を見せてやろう。>>182と大差ないけど。
この設定で落ちたことやフリーズしたことはない。
------------------------------------------
【CPU】 AMD Athlon 64 X2 5400BE(Brisbane)

    Mul    Vol   Interval   Up  Down
Max 15.0x  1.300V  1000ms       70%
Mid  11.5x  1.000V  500ms   70%  20%
Min  7.0x  0.800V   500ms   60%
------------------------------------------
0.800Vのときの耐性はおれのほうが高いな。
3.0GHzも1.275Vで動いてエラーもないが、キリが悪いから1.300Vにしてる。
3.2GHzはうちもダメだった。3.1GHzはキリが悪いから却下。

たまに5000+BEで屁みたいな耐性の報告があって笑うなw
BEじゃなくて良かったのに、みたいなやつ。
5400BEは割と平均的に高耐性のものが多い感じがする。
>>182は当たりの部類に入ると思うよ。
185Socket774:2008/12/22(月) 18:25:55 ID:eEHdU8JI
基本的に
5000+BEは2.6GHzでとりあえず動くものを出荷すればいいのに対して
5400+BEは2.8GHzで動くものを出荷してるわけだから必然的にオーバークロックに対する耐性が高いと期待できる

と思うんだけど、合ってるかな?
186Socket774:2008/12/22(月) 18:31:48 ID:tczzb1wi
>>185
6000+(3.1GHz)にならなかった鰤コアのを5400+BEとして出してる
500+BEの最初のころはやけに耐性のいいのが多かった
187Socket774:2008/12/22(月) 18:45:10 ID:s7NM5Bpt
0.8vでx7か、いいな
188Socket774:2008/12/22(月) 19:01:21 ID:d3RItEuX
でもMin側って負荷掛かっていないときの省エネ&低発熱用の設定だろ
7.0x 0.8V と 5.0x 0.8V と比べたら確かに早いだろうけど同じ電圧でも
周波数高い分、発熱は大きいわけであまりメリットなさそう
より低電圧側 5.0x 0.7Vとかならメリット大きいけど(MB対応してるかは?)

189Socket774:2008/12/22(月) 22:15:24 ID:gfMBRHDD
同じ電圧ならクロック数の差の消費電力や発熱に対する影響は
同じクロック数における電圧の差の消費電力や発熱に対する影響よりかなり少ない。
これは消費電力にも発熱にも言える。ソースはおれの感覚。
ましてや、1GHzと1.4GHzが0.8Vという低クロック低電圧での話。
この範囲での400MHzの差は、電力と発熱の差で考えると少ないと言えると思う。
>>2によると0.85Vにおいては400MHzの差は消費電力では4Wの差にしかならない。
これに対して1.35Vにおいては400MHzの差が10W強の差になっている)
Middleに遷移することなくこなせる作業の幅が増えるメリットもある。
だから0.8Vの時はクロック数はできるだけ高くすべき、と思うんだけどどうかしら。
まぁ、アイドル状態での起動時間が長いなら話は変わってくるんだろうけど。
190Socket774:2008/12/22(月) 22:23:23 ID:gfMBRHDD
なんかわかりづらいかな。
三行目の>これは消費電力にも発熱にも言える
はいらないね。
191Socket774:2008/12/22(月) 22:33:30 ID:d3RItEuX
>189
作業量あたりの消費電力ならそのとおりだと思うけど
実際は人がちんたらw ホームページみてたり2ch読んでたり
とCPUとしては待ち時間ばかりみたいな使い方が多くないか
192Socket774:2008/12/22(月) 22:49:17 ID:gfMBRHDD
実際にはそうかもねw
1.4GHzあればニコニコとかyoutubeもLowのままいけることが多いから
0.8Vのときは消費電力に差ないし高くしてるけど。
ほぼアイドル状態、使ってもテキストサイト閲覧くらいなら下げたほうがいいのかも。
まぁここらへんは厳密には計算できないね。同じボルテージで同じクロック数でも
アイドル状態と半分くらいの使用率のときとフルロード状態で消費電力違うし
LowとMiddleを高めに設定してHighは使わないっていう設定もできるし
パソコンの使い方がそれぞれだから、栗の設定に王道はないっぽいね。
193Socket774:2008/12/22(月) 22:52:19 ID:gfMBRHDD
>Highは使わない

Highは基本的にはゲームとエンコのときくらいにしか使わない
の間違いね。ややこしくてごめん。
194Socket774:2008/12/22(月) 22:56:14 ID:YOmJBwwY
俺なんか常時Highだ
195Socket774:2008/12/23(火) 04:14:53 ID:QUkq1drE
0.8V時に7xにするか5xにするかは個人が好きなようにやるでしょ。
Lowでも処理速度が欲しい人は7xにするし、1度でも下げたい人は5xにするし。
ただ、7xで動く個体は少なそうだから、選択肢の幅が広くていいね。
196Socket774:2008/12/23(火) 07:11:48 ID:yqNaxGZv
自分の環境で実測して設定するのが一番いいよ。
俺の環境ではx5とx6では差が1Wあるかないかだったけどx7は3Wほど上がったんで
Minはx6設定にした
197Socket774:2008/12/23(火) 10:01:35 ID:mGya2i0M
こうなるとワットチチェッカー買って
各設定時のフルロード状態とアイドル状態の消費電力差を測りたくなってくるな。
ワットチェッカー代で節約分の電気代をはるかに超えそうだけど。
198Socket774:2008/12/23(火) 14:47:50 ID:PBkmPsz2
俺もX5とX6じゃあっても0.5w位の差しかない
x6.5にしたら5秒で青画面
たぶんx6じゃ長時間の負荷駄目なんだろうな
199Socket774:2008/12/23(火) 15:18:56 ID:PBkmPsz2
X6じゃ落ちるw駄目だなやっぱり90nmは
200Socket774:2008/12/23(火) 16:03:15 ID:zd1P5UwX
うちは0.8Vで×7いけたよ。5400BE。
0.8Vなんて一番おいしい電圧なんだからあげられるだけあげるよ。
201Socket774:2008/12/23(火) 16:22:21 ID:CLnvGG0n
それPrime完走できるの?
202Socket774:2008/12/23(火) 16:26:18 ID:yqNaxGZv
起動したらおkな人やπ焼ければおkって人、負荷テスト数分でおkな人から
数十時間Passしてはじめておkな人と同じ土俵で語ってそうで怖いw
203Socket774:2008/12/23(火) 17:15:42 ID:VTQZhmsp
普通に語ってるだろ
204Socket774:2008/12/23(火) 17:20:01 ID:EHMPl2Qy
200だけど、もちろんPrime12時間感想です
205Socket774:2008/12/23(火) 19:48:12 ID:mZcQvyjT
低電圧最高!
206Socket774:2008/12/23(火) 20:10:52 ID:INn6qmCP
>>197
それでもいいんだよ。
自分でいじること自体が自己満足のためだから、納得できるまでやる。
どうでもいいことなら手をつけない。
気になりだして、それをどうにかしたいから究めてみる(大袈裟な表現だが)
自分はそんなもんだと理解してる。
207Socket774:2008/12/23(火) 20:41:45 ID:PBkmPsz2
エアコンやセラミックファンヒーターを電気毛布に変えたのが一番効いた
208Socket774:2008/12/23(火) 21:38:57 ID:3jiXfOb4
パソコンに暖房器具を左右されたくない…
それくらいならクロック下げるw
209Socket774:2008/12/23(火) 22:03:03 ID:kyRiO4nN
冬はコタツでノートが一番
210Socket774:2008/12/23(火) 23:47:29 ID:KKKcLYNK
コタツ何年も入ってないなあ。
211Socket774:2008/12/24(水) 09:21:28 ID:d9BfAlo4
フェノム系で栗が使えないって良く聞くけど、実際使うとどうなっちゃうの?
212Socket774:2008/12/25(木) 07:34:19 ID:SCmvR35f
昨日フェノムに載せ変えた俺が答えます

実際に使えない
213Socket774:2008/12/25(木) 16:59:05 ID:WHC7A2YN
>>212
サンクス、やっぱりまだフェノム系に移行できないな・・・
214Socket774:2008/12/25(木) 19:55:23 ID:KDBObCod
K10って1コアずつ別々に設定出来るのかな?
215Socket774:2008/12/25(木) 20:57:56 ID:mCfVXDfQ
AM3になるとコア毎に電源制御可能なんじゃなかったっけ?
現行のシステムでは、K10statでコア毎の倍率設定はできるけど
電圧の設定は全部まとめてしかできない。
216Socket774:2008/12/25(木) 22:38:10 ID:WHC7A2YN
>>215
K10statって電圧調整できるの?
全まとめだとしても、仮に9350eを使うとして
[email protected]、1.5G@1.0、[email protected]みたいに固定して格コア倍率変更すれば
栗みたいに使えないかな?

Phenomもk10statも使ったことがないので憶測で・・・
217Socket774:2008/12/25(木) 23:14:46 ID:mCfVXDfQ
K10statで、電圧調整できるよ。あとAODでもできる。コア毎の倍率設定もできるみたい。
ただ負荷に応じて制御する部分がいまいちよくわからなかったので、
9950BEを普段は[email protected]で固定、パワーの欲しい作業の時だけ、
[email protected]に手動で切り替えてる。ちゃんと設定すれば自動でできるみたいだけど。
218Socket774:2008/12/26(金) 08:11:26 ID:y9/X/APo
>>216
k10statはC'n'Qの設定を変えるモノって言う風に認識してる。
C'n'Qでのフルロード時やアイドル時などの電圧や倍率を設定できるけど、
栗のようにどのくらいの負荷で遷移するかは設定できないのでそこはC'n'Q任せ。
そうでなければ>>217のように固定するカンジで。
電圧はNBと全コアまとめて、倍率は各コアごとに設定可。
電圧はコアごとに設定できないので、倍率が一番高いコアの電圧に統一される。
(4コアのうち3コアアイドルでも、1つフルロードだとその倍率で設定した電圧になる)
チップセットが7x0以外はNBとCPUコアの電圧は1:1で連動。
219Socket774:2008/12/26(金) 10:05:24 ID:kxadwSkA
>>213
Multiplier Managementの設定ができない(テキストが灰色で選択できない)
ので おや?と思いこのスレを眺めてたら
>>211のレスを発見して呆然としながら>>212のレスをしたわけですよ
そういうわけです
220Socket774:2008/12/26(金) 18:25:16 ID:TZX0mZfp
>>182
5時間は短すぎるだろ
24時間やれ
俺は19時間で落ちたことがある
221Socket774:2008/12/26(金) 18:43:54 ID:xKfiOQN9
>>220
19時間落ちワロタw
CPUがじわじわと追い詰められたんだな。
222Socket774:2008/12/27(土) 17:36:43 ID:HNJsxR4d
>>220
それでもお前のその3行より有意義
223Socket774:2008/12/28(日) 06:52:29 ID:EYyqAb91
どっちも有意義じゃね?
19時間で落ちるなんて初めて聞いたしな。
224Socket774:2008/12/28(日) 09:57:05 ID:s5J2WxBk
うそだからな、本気にすんなよ
225Socket774:2008/12/28(日) 12:19:19 ID:Hm63pkV8
19時間無事に走ってたのが噴火ならまだわかるけど
いきなり落ちるって栗やPrimeとは別の要因で落ちた悪寒
226Socket774:2008/12/31(水) 18:19:39 ID:Ahfx/DGg
>>184氏を参考に違うのはMAXを16.0x 1.35vにしただけ、12時間ORTHOS問題なし
年末によい買い物をした(祖父の値下げ前だけど)
227Socket774:2008/12/31(水) 18:48:10 ID:uuHenEUq
CPUの形をしたクリスタル
228Socket774:2009/01/02(金) 02:44:15 ID:KuD7dAho
2009年の栗スレは栗を愛するおれが一番乗り
229Socket774:2009/01/02(金) 02:44:49 ID:KuD7dAho
そしたらIDがアホだった
230Socket774:2009/01/02(金) 10:46:55 ID:l3Hthm5m
まあ、3の倍数だったからしょうがないな
231Socket774:2009/01/02(金) 15:56:09 ID:YVjL0StV
k10対応して欲しいお
232Socket774:2009/01/02(金) 16:20:12 ID:Y4dy07KU
やーだよ
233Socket774:2009/01/02(金) 17:11:28 ID:sKLtHJfP
X2 3600+から5400BEに変えたら、途端に挙動がおかしくなったんですが。

栗を作動させたら、途端に最高クロックに張り付いたままになるし
停止させたら最低クロックに張り付いたままになる。

マザーはASUSのM2NPV-VMで、BIOSは最新のを入れてるんだけど
どうしたら正常に戻せるんでしょう?

それと、表示されるカレントクロックが*9なのは、CPUそのものの仕様なんですか?
234Socket774:2009/01/02(金) 17:15:49 ID:sKLtHJfP
失礼!

カレントクロック→オリジナルクロック
235Socket774:2009/01/02(金) 17:26:48 ID:sKLtHJfP
気になったんで、試しに負荷をかけてみたら、ずっと設定上の最低クロックで作動し続けた。。。
実際の処理力も最低クロックのそれっぽいw

なので、設定の「Maximum」と「Minimum」を、そっくりそのまま
入れ替えてみたら、「表面上」は正常に作動するようになったよ。。。w

でもなんか微妙に気持ち悪い。
設定から正常に作動させられるセッティングを教えてくれ。。。


何度も連投スマン。。。
236Socket774:2009/01/02(金) 19:11:14 ID:TpsQBS/y
>>232
本人だったら嫌だなw
intelから手厚いサポートされてたりしてね。
237Socket774:2009/01/02(金) 20:18:54 ID:YVjL0StV
w2kでkuma使いたいんだお…お願いしますお…
238Socket774:2009/01/02(金) 20:22:23 ID:iEG7mnvv
|:::::::::::::::::::::::::::::::
|" ̄ ゙゙̄`∩::::::::::::::::
|,ノ   ヽ, ヽ:::::::::::::::::::::::::
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、::::::::::::::::
| (_●_)  ミノ   ヽ ヾつ::::::::::
| ヽノ   ノ●   ● i::::::::::
|{ヽ,__   ) ´ (_●_)`,ミ:::::::
| ヽ   /   ヽノ ,ノ::::::
239Socket774:2009/01/02(金) 21:21:18 ID:G0qi7TBB
>>233-235
ちゃんとデバマネからCPUのドライバ消して入れなおした?
ていうかクリーンインストールしろよハゲ
新年早々罵られたいのか?
240Socket774:2009/01/02(金) 21:34:38 ID:YVjL0StV
とりあえず栗を入れなおせば
241Socket774:2009/01/02(金) 22:13:26 ID:XEAw24LS
クリスタルはただの石ではありません = CPUはただの石ではありません
242Socket774:2009/01/02(金) 23:15:38 ID:4QaqaqCc
あれ?OSが落ちる現象が2/1日、5400BEの栗の設定が原因かもしれない・・・orz
>>184氏のを参考にしてたんだけど、Intervalとか緩めるかな せっかく16倍でORTHOSが半日
回ったんで16倍安定駆動を目指して
243Socket774:2009/01/02(金) 23:32:37 ID:YVjL0StV
[1/1] 今年もよろしくお願いいたします。
昨年は、CrystalDiskInfo 一色でしたが、今年こそ CrystalCPUID 5 -Estel- をリリースできますように……

k10対応よろ\(^o^)/
244Socket774:2009/01/03(土) 00:10:08 ID:pbilU7u2
Phenom9950BEをCoreDownさせて疑似デュアルにしたら
栗が使えるかと思って試したけど、駄目だった。
245Socket774:2009/01/03(土) 01:51:28 ID:2hJvXNBR
>>242
俺も5400BEだけど、下限0.8Vは、あんまり具合が良くないな。
最初、[email protected]で平気で動いていたから、この設定で大丈夫だなと使っていたんだが、
なんかの拍子にブルーだかブラックスクリーンになること数度。
以前のママンでは、栗でしくじった時だと画面がうんともすんともいわなくなる症状だったんで、
栗の設定のせいだとはすぐには気づかなかった。

今は下限0.85Vで安定。
OCは興味ないから知らない。
246Socket774:2009/01/03(土) 01:53:39 ID:2hJvXNBR
補足しとくけど、シバキだと下限の方の電圧にならなかったせいで>>242は安定してたのかもな。
247Socket774:2009/01/03(土) 04:50:44 ID:wEwiEPGJ
個体差ってあるんだな。
うちの5400BEは0.8vで余裕で1.4GHz運用できてるよ。一ヶ月使って一度も落ちたことない。
その代わり3.2GHzは1.4vでも無理だったけどね。
基本的には常に1.4GHzで動くような使い方だからありがたい個性だけど。
248Socket774:2009/01/03(土) 09:27:55 ID:yQH4L3my
242だけど5400BE使いって覆いんだな(祖父の\5980で買った人も多い?) なるほど上限の耐性
だけではわからなかったと言う事ね、大変助かるよ ありがとう。 今Intervalを倍にして様子見中、
ゲーム以外ほぼx7で動いてるからOS落ちなければいいかも。
249Socket774:2009/01/03(土) 16:43:10 ID:wEwiEPGJ
>>248
Prime95っていう負荷をかけるソフトで耐久テストしてから設定を決めるといいよ。
12時間くらいテストしてエラーが出なければ、その設定で落ちることはまずないと思う。
変えた瞬間にフリーズやブルースクリーンになる設定もあれば
三時間粘ったあげくエラーが出てしまう設定もある。
そこで見つけた安定するギリギリの設定から一段階、
クロック下げるなり電圧上げるなりのゆるい設定にするとなお安心かと。
せっかくのいじれるCPUだけど、落ちてしまうんじゃつまらない。
250Socket774:2009/01/03(土) 18:09:35 ID:yQH4L3my
初詣やら買い物やら外出中の負荷テストの一日だったけど、どうやら大丈夫そうだ。(帰宅して電源が
死んでた経験から不安だったが) 今日は7倍0.8V設定に固定してORTHOS回し、これで様子を見る予定。
Prime95ね、自作板で名前は見てた、今度暇見つけて回してみようかな
 
251Socket774:2009/01/03(土) 20:54:06 ID:XC/w4c6z
CrystalCPUID 5 -Estel- で、ん?と思って調べたらw
CrystalDiskInfo 2 -Earthlight-
CrystalDiskInfo -Feena-
CrystalDiskInfo 3 -Moonlight
# プロジェクト名:CrystalEarthKeeper
# 開発コードネーム:Estel
CrystalMark 2004R3 -Cattleya-

エステルにアーシュライトにフィーナにカテリナとwww
開発者の人が同志だとは驚いたww
252Socket774:2009/01/03(土) 21:19:10 ID:IGP4z3zc
それでいて嫁持ちだからなー
仕事もできるし羨ましいぜ
253Socket774:2009/01/03(土) 22:32:29 ID:wEwiEPGJ
>>250が痛い奴な予感…
254Socket774:2009/01/04(日) 00:15:04 ID:hf3HNyYB
>>253が痛い奴な予感…
255Socket774:2009/01/04(日) 00:32:43 ID:4EMFlN7i
>>255が痛い奴な予感…
256Socket774:2009/01/04(日) 01:46:11 ID:3YH6U0a8
>>1-255が痛い奴な予感…
257Socket774:2009/01/04(日) 01:54:15 ID:eon5vCYH
痛いもの同士殺伐といこうぜ
258Socket774:2009/01/04(日) 05:34:48 ID:W71LueUa
>>250
固定してテストしても、本当の意味での検証になんかなってねーぞ。
上の方のテストはやりやすいけど、下の方のテストはやりにくい。
下を固定してテストして普通に動いても、実際の運用では、下から中、もしくは上に行くときにコケやすい。
今スレだか前スレでも言われていたこと。

まあ、無茶気味君が悲鳴をあげようと知ったこっちゃないから頑張ってくれや。
259Socket774:2009/01/04(日) 05:41:14 ID:4EMFlN7i
すごい雑魚キャラの捨て台詞みたいでワロタ
260Socket774:2009/01/04(日) 16:49:35 ID:4eL8H6m/
C2Q 9550 だと、何をどう設定すればいいの?
261Socket774:2009/01/04(日) 17:21:12 ID:3y0g23Ar
いくらなんでも自分で調べる気無さ過ぎだろ。
262Socket774:2009/01/05(月) 09:38:34 ID:hZ0X/LqW
ほんとよくできたソフトだよね。
キワキワの設定ができるのが他のソフトと違う。
CnQは甘すぎる。
263Socket774:2009/01/05(月) 17:22:31 ID:akTCDFY1
万人向けの公式ツールで、きわどい設定できないのはしかたないかと。
264Socket774:2009/01/05(月) 21:01:58 ID:uvto8zgO
それに、CnQはハードレベルの動作保証もあるしな
265Socket774:2009/01/05(月) 21:10:18 ID:myzk4xuq
後はK10に対応した栗が出ることを期待w
こういうときにプログラム組めたらな〜ってつくづく思うorz
266Socket774:2009/01/05(月) 23:02:16 ID:vyM0lZC1
栗使えるようになったらphenomIIを買う
267Socket774:2009/01/06(火) 09:19:45 ID:TBDzazHJ
ほんとAMDは支援してやるべきだと思う
268Socket774:2009/01/06(火) 09:34:14 ID:AnGuYAVJ
トレンドマイクロがフリーソフトを買った例もあるし、AMDは栗を買って良いと思う
269Socket774:2009/01/07(水) 19:31:15 ID:B9pvujBs
既にあむどオーバードライブがあるしな
270Socket774:2009/01/07(水) 23:32:49 ID:02ZozW+l
>>269
クロックダウンと電圧下げがしたいのだが
ぐぐった感想では出来そうも無いのだが?
271Socket774:2009/01/08(木) 00:08:23 ID:aCObZipV
OverDriveだけじゃなくてUnderDriveも出せとAMDに要望を出すしか
272Socket774:2009/01/08(木) 20:04:07 ID:pm6lVXUA
http://www.4gamer.net/games/077/G007794/20090106033/
>また,AMD純正オーバークロックツール,「AMD OverDrive」は,
>Phenom II世代にバージョン3.0となり,必要に応じて動的に動作クロックを引き上げる
>「Smart Control」が追加される予定だ。

だそうだ。
273Socket774:2009/01/08(木) 21:45:08 ID:MnitgLJb
w2kで使えないから関係ないね
274Socket774:2009/01/08(木) 21:45:12 ID:mwL/OJps
だーかーらー
クロックダウンと電圧下げを。
275Socket774:2009/01/08(木) 22:31:22 ID:tZs9tKNz
>>274
できるよ普通に
276Socket774:2009/01/08(木) 22:32:26 ID:fYnQTjyJ
PhenomIIは最低クロックが800MHzになってる&最低電圧はスペック上は0.875V
下のサイトではCPU-Z読みで800MHzで0.975Vっぽいけど。
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0108/tawada162.htm
277Socket774:2009/01/09(金) 16:19:03 ID:oqDORpZJ
消費電力を抑える目的でこのソフトを使ってるんだけど、CPUは動作クロックと
電圧が下降や上昇する瞬間に大きな電力消費するってことはないのかな?
278Socket774:2009/01/09(金) 18:30:57 ID:VUgSvmGL
\  \\       ____         // / /
<           _-=≡:: ;;   ヾ\            >
<         /          ヾ:::\           >
<         |            |::::::|          >
<        ミ|-=≡、 ミ≡==- 、 |;;;;;/          >
<         || <・>| ̄| <・> |── /\         >
<         |ヽ_/  \_/    > /         >
<        / /(    )\      |_/          >
<        | |  ` ´        ) |           >
<        | \/ヽ/\_/  /  |           >
<        \ \ ̄ ̄ /ヽ  /  /           >
<          \  ̄ ̄   /  /       \    >
  / /        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     \\ \ \
     ___
   / ―\ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウ
 /ノ  (@)\ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキ
.| (@)   ⌒)\ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッ
.|   (__ノ ̄|  |   ///;ト,  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
 \   |_/  / ////゙l゙l;  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
   \     _ノ   l   .i .! |  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
   /´     `\ │   | .|  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
    |       | {   .ノ.ノ  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
    |       |../   / . ナンミョウホウレンゲッキョウ

>>277
切り替わる瞬間に当然電力消費してると思うけど、
切り替わった後の省エネですぐ穴埋めしてるでしょ。

負荷が高い状態でクロック落ちたりする設定には
普通しないから、常に上がり下がりすることはあり得ないし。
279Socket774:2009/01/09(金) 22:16:43 ID:T/TA+NJi
>>278
上のキモイのはなんなんだ?w
280Socket774:2009/01/10(土) 00:19:35 ID:kmVuOxN7
>>279
池田大作先生
281Socket774:2009/01/10(土) 17:59:59 ID:BhfrHPiS
>>269
マトモに動けばな・・・。
ってか、犬作先生のコピペやめれ。w
282Socket774:2009/01/12(月) 06:02:44 ID:2c3Vnh9q
windows7βで動いた人いる?
283Socket774:2009/01/12(月) 12:08:36 ID:n1th5FIt
うちはダメだった。
284Socket774:2009/01/12(月) 12:13:48 ID:JyZdu+Z4
それってUACがらみ?
Win7はUACが緩和されてるらしいけど…
285Socket774:2009/01/12(月) 13:05:21 ID:JyZdu+Z4
ttp://www15.atwiki.jp/win7/pages/12.html
↑見ると64bitでは動いたっぽい。
286Socket774:2009/01/12(月) 13:27:03 ID:q7ONtqxL
Vista x64なら問題無く動いてるよ。Win7は、仮想マシンにしか入れてないのでわかんね。
287Socket774:2009/01/12(月) 20:44:42 ID:yebB/MK6
>>282
Windows7 ビルド7000 x86版をクリーンインストールして、最新の
栗入れてみたけど問題なく動いたよ。

最初、UACが邪魔して起動出来なかったけど切ったら問題なし。
あとはK10に対応してもらえれば、すぐPhenomIIに移行するんだけど・・・
288Socket774:2009/01/16(金) 20:23:21 ID:hwP2tfJD
k10statやっぱ使いにくい栗が恋しい
289Socket774:2009/01/16(金) 23:05:48 ID:cWstDJbj
どんどん作者にPhenomIIとマザーを送りつけるんだ
部屋がPhenomで埋まればさすがに対応作業始めるに違いないw
290Socket774:2009/01/16(金) 23:09:14 ID:GRAtPn2l
それはAMDがやればおk
このままだと屁買えないしぃ
291Socket774:2009/01/17(土) 12:15:55 ID:M4YzS5dt
ql-60とvistaで電圧設定の欄がグレーになって選択できないんだけど、
ql-60で使えている人はいる?
292Socket774:2009/01/17(土) 12:37:25 ID:gt4gXHBj
QL60というとGriffinだね。
Phenom同様、新設計のCPUだから対応できてないのでは?
293Socket774:2009/01/17(土) 12:54:11 ID:97abeQU7
K10STATだと、スリープから復帰するたびに手動でロードしないといけないからなあ。
やっぱりphenom対応の栗が待ち遠しいな。
294Socket774:2009/01/17(土) 13:05:39 ID:M4YzS5dt
>>292
なるほど、ありがとうございます。
5000+黒から移行したから、使えなくて焦った。
295Socket774:2009/01/18(日) 14:22:03 ID:Y75/2O49
>>292
Athlon X2 QL-60はモバイル向けではあるけど、基本K8だよね?だったら割と対応しやすそうだと思うんだけど…
296Socket774:2009/01/19(月) 16:00:53 ID:Kd42vOHT
k10stat使うには使えたけど細かい部分がさっぱりわからん用語がわからん
栗まだー
297Socket774:2009/01/19(月) 20:27:19 ID:FyUzzn3X
http://www.coneco.net/special/d071/page_02.html
ドライマンゴーうめぇ! 
298Socket774:2009/01/20(火) 01:27:45 ID:ZDKXA0GB
栗も細かい部分はわからんけどな
倍率と電圧以外はさっぱりだ
299Socket774:2009/01/22(木) 07:56:38 ID:nKonWXiH
AMD K8で栗しか使ったことないから分からないんだけど
henom以上のCPUをK10statとAMDオーバードライブ併用して
栗と同じように使えないのでしょうか?
300Socket774:2009/01/22(木) 15:21:28 ID:zPzYpH3X
作者のHPで、今年はどのプロジェクトに注力して欲しいですか?
みたいなアンケートやってる。

みんなで栗に入れようぜー
301Socket774:2009/01/22(木) 16:20:27 ID:TxumwVW+
よし、投票してきた。
302Socket774:2009/01/23(金) 07:13:53 ID:e5EOZjlM
圧倒的じゃないか
和賀郡は
303Socket774:2009/01/23(金) 18:27:07 ID:zeqECDzs
個人で認証通ったのって ひよひよぐらいか?
氏は去年のDeveloper Forumでバルマーに直訴してたけど
結局スルーされたみたいだ
ttp://www.microsoft.com/japan/seminar/MDF2008/QA8/play.aspx
304Socket774:2009/01/24(土) 18:56:16 ID:ek6VgIah
ぴよぴよさんがMSに圧力かけたってこと?
305Socket774:2009/01/24(土) 19:39:07 ID:DuKwfDki
ゲイツ以外にそんなことできるやついねえええええええええええええええええええええ
306Socket774:2009/01/24(土) 21:51:00 ID:1Jyr6fU3
解:ぴよぴよ=ゲイツ
307Socket774:2009/01/24(土) 22:02:42 ID:9bCWODy7
        /つ_∧
  /つ_,∧ 〈( ゚д゚)
  |( ゚д゚) ヽ ⊂ニ) まじっすか!
  ヽ__と/ ̄ ̄ ̄/ |
   ̄\/___/ ̄ ̄
308Socket774:2009/01/25(日) 17:46:41 ID:t73CWzpa
Ω ΩΩ< な、なんだってー!!


栗に一票入れてきた。
309Socket774:2009/01/26(月) 15:57:48 ID:CLjutE9l
CrystalCPUID 5 -Estel-
産みの苦しみを味わい続けている?難産プロジェクト。
開発コードネームを設定してから一瞬開発が進んだものの
CrystalDiskInfo -Feena- に開発リソースを全て奪われ
再度暗礁に乗り上げることに…… 今年こそはリリースしたいところ。

CrystalDiskInfo -Feena- を潰せば問題ないって事か・・・
310Socket774:2009/01/26(月) 16:40:47 ID:rHbMgrKl
DiskInfoなんか新しく増設したHDDの最初のテストの時しか使わないって…。
年に何回起動するっていうんだよ('A`)
311Socket774:2009/01/26(月) 18:16:04 ID:JRZiQ+dm
HDDの調子がおかしいときとか重宝するだろ
seagate祭りにも参加できたし
いざって時に使えるからいいんだよ
312Socket774:2009/01/26(月) 18:21:08 ID:d+WgczJf
CDIでなくても見れるだろうに
313Socket774:2009/01/27(火) 08:57:23 ID:MnN2bLcS
外付けHDDも見れるんだが
知らないのに適当なこというもんじゃないぞ
314Socket774:2009/01/27(火) 13:36:05 ID:XzA75cgU
315Socket774:2009/01/27(火) 18:40:23 ID:5gzoEIkp
316Socket774:2009/01/27(火) 23:37:04 ID:qapuk5uo
この1週間、SeagateスレにdiskinfoのURL貼られまくってたな
317Socket774:2009/01/28(水) 09:02:51 ID:MG1LD2F2
>>314
反論できずにアンカーつけるしかできない馬鹿乙
318Socket774:2009/01/28(水) 10:19:51 ID:JHKFpnvZ
319Socket774:2009/01/28(水) 13:58:07 ID:LVzPWWLI
まピョーん☆
320Socket774:2009/01/30(金) 03:23:42 ID:WrO4jqIx
DiskInfo、玄人志向のPCI版sli-3124カードでも見られるようにしてくれ。
321Socket774:2009/01/30(金) 22:44:40 ID:WrO4jqIx
後HDDの共振がすごいからここら辺もサイレントモードで対応して欲しいな。
322Socket774:2009/02/01(日) 01:08:01 ID:mRRduJ6X
アンケートはぶっちぎりで栗の圧勝だったね。
結果を受けて今年は栗の開発を再開するようだし、よかった。
323Socket774:2009/02/01(日) 02:24:29 ID:9jDi3hpZ
ほんとに良かったー!!(・∀・)
324Socket774:2009/02/01(日) 09:24:30 ID:E9rBqdzm
>>320
以前、質問があったけど
ドライバの作りの問題だから無理と返答があったような気がする。
同じコントローラで、AHCIモードとIDEモードでは前者だとSMARTが見えなくて
後者だと見えるとか有るしねー。
325Socket774:2009/02/06(金) 20:22:08 ID:zCRilFQI
今日はじめて入れた
感動した
326Socket774:2009/02/07(土) 04:56:22 ID:9o4rCJEf
>>325
童貞卒業?
たいしたことなかったろ?
327Socket774:2009/02/07(土) 18:22:44 ID:q3d2JQxZ
童貞は27年継続中です
328Socket774:2009/02/07(土) 20:48:22 ID:SGRYl1ZG
俺は人間を卒業したい
329Socket774:2009/02/07(土) 23:52:15 ID:Ebz7fno9
なにやらこのようなものが登場したらしい。
ttp://d.hatena.ne.jp/kaminarioyaji/20090207/1233997916
330Socket774:2009/02/08(日) 17:59:30 ID:KoA1LvBh
>>329
これは期待したい
CrystalCPUIDの更新がなければ後継になって欲しいな
331Socket774:2009/02/08(日) 20:10:11 ID:pFFI+WAM
んなこたーない
332Socket774:2009/02/11(水) 14:59:28 ID:fFa31FiR
ぷっ…恥ずかしい自演だな

ブログの文体見てリア中かと思ったら院生…まぁアレだ、親には感謝しろよ
あとこの程度の出来ならいくら趣味のプログラミングとはいえ
恥ずかしいんで公開しない方がいいぜ
「某掲示板」には専門出て遙かにスキルあるのがゴロゴロしてるから
333Socket774:2009/02/11(水) 15:47:16 ID:2fK5XC1a
>>332
某掲示板はゴルゴ13もみてるから命には気を付けろよ
334Socket774:2009/02/11(水) 16:34:59 ID:37LZcm1r
          「;:丶、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|
            ト、;:;:;:丶、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|
          {::ト、:;:;:;:;:;:` '' ー―――;:;: '|
           l::l . 丶、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|
           ',:i r- 、、` ' ―――一'' " .|
            || ヾ三)       ,ィ三ミヲ  |
            lj         ゙' ― '′ .|
           | , --:.:、:..   .:.:.:.:..:.:...  |
           | fr‐t-、ヽ.  .:.:. '",二ニ、、| NWO?
           l 丶‐三' ノ   :ヾイ、弋::ノ|
           ', ゙'ー-‐' イ:   :..丶三-‐'"|
            ',    /.:   .      |
            ',  ,ィ/ :   .:'^ヽ、..  |
             ',.:/.:.,{、:   .: ,ノ 丶::. |
            ヽ .i:, ヽ、__, イ    _`゙.|
              ,.ゝ、ト=、ェェェェ=テアヽ|
           _r/ /:.`i ヽヾェェシ/   |
     _,,. -‐ '' " ´l. { {:.:.:.:', `.':==:'."    |
一 '' "´        ',ヽ丶:.:.:ヽ、 ⌒      ,|
             ヽ丶丶、:.:.ゝ、 ___,. イ |
              `丶、 ``"二ユ、_,.____|
335Socket774:2009/02/11(水) 16:44:21 ID:Z2/clFAO
帰れ
336Socket774:2009/02/16(月) 10:47:23 ID:rSzTYqAS
K10statの0.80で使いやすくなったな負荷で変動してくれるっぽいし
栗はいつでもいいや^q^
337Socket774:2009/02/16(月) 11:07:25 ID:rSzTYqAS
よくわからんがとりあえず -nw -ClkCtrl:1 -StayOnTray付けてみたら栗っぽくなった
ただ細かい設定がよくわからんやっぱ栗の方がいいな^q^
338Socket774:2009/02/16(月) 11:25:03 ID:4PK7us3g
栗の代わりが十分つとまるようになったね
自分の環境だとP0、P1の最大と最小しか出来ないから
環境に関係なく3,4つ設定出来るようになったらいいなぁ
339Socket774:2009/02/16(月) 11:44:09 ID:rSzTYqAS
結構便利問題ないわ
とりあえず最小と中くらいに設定したのを普段使って
別のprofileに最大固定したのをゲームの時だけ呼び出すかな

でもAM2マザーだからCPUとNBが同期してあんまり下げられないよう^q^
340Socket774:2009/02/16(月) 11:52:58 ID:kOjr3T73
>>338
-MaxPStateで増やせるけど
それもだめなの?
341Socket774:2009/02/16(月) 12:06:58 ID:4PK7us3g
>>340
見落としてた
アリガト
342Socket774:2009/02/16(月) 12:09:32 ID:rSzTYqAS
おおふえた
343Socket774:2009/02/16(月) 15:14:56 ID:jpiI+j1+
win7β(x86)でK10stat動かすと何故かデスクトップ ウィンドウ マネージャ(DWM)の
動作が停止しちゃうんだよなぁ。
それ以外、特に問題ないんだけど。

人柱のβOSだから仕方ないのか・・・(´・ω・`)
344Socket774:2009/02/16(月) 17:06:39 ID:10NOk98n
おまえらスレ違いの話をすんなよ

ここはCrystalCPUIDのスレだ
345Socket774:2009/02/16(月) 17:24:53 ID:vxDhd0kf
開発が止まってるんだから対抗の話題が出てきてもしかたないわ
そろそろ開発再開だけどどこまで追えるか
346Socket774:2009/02/16(月) 17:29:48 ID:rzpFmMH5
>>345
今月下旬からまた滞るよ、たぶんw

347Socket774:2009/02/16(月) 18:21:10 ID:xnsn63AT
俺は栗がK10対応したらPhenomU買うんだ。
それまで5000+黒で頑張るw
348Socket774:2009/02/16(月) 22:15:54 ID:FJnDHeET
>>347
栗無くてもCnQの性能がかなり向上してるよ。
めんどいから俺はしてないけどAODやK10statで電圧詰めりゃ4段階でほぼ同等の働きできる。
349Socket774:2009/02/17(火) 00:20:11 ID:BGag0XGr
>>342
つdwm再起動
net stop uxsms & net start uxsms
350Socket774:2009/02/17(火) 02:13:14 ID:upGlbCSk
>>346
feenaに会えるからかw
351Socket774:2009/02/18(水) 16:59:42 ID:flHeqMfb
K10statはCnQのP-State書換えるツールという考えであってるのかな?
どこにも正解がのってないから困る。
早くK10栗出して〜。
352Socket774:2009/02/18(水) 18:34:47 ID:335gvxNG
0.80で栗同等と考えてもよくなった
ありがてぇありがてぇ
353ひよひよ ◆hiyoIS5MM. :2009/02/18(水) 18:39:14 ID:JMULocHJ
>>346
>>350
Estelに逢いに逝ってきますwktk

>>351
私も勉強中ですが、K10 は K7/K8 と異なりFID/VIDを直接変更するのではなく
P-stateごとのFID(+DID)/VIDを設定した上でP-State切り替えます。
K7/K8と異なりソフトウェアで制御しなければならない部分がほとんどない
ため、切り替えは以前よりも高速に行えるはずです。
k10statはソースコードが公開されていないので詳細はわかりかねますが、
FID(+DID)/(VID)を設定した上で、P-Stateを切り替えるソフトという認識
で合っていると思います。

CrystalDiskInfoの残務が多少残っていますが、今年はCrystalCPUIDと決めた
ので今度こそリリースできると思います。大学生の頃に比べるとずいぶん腰は
重くなってしまいましたが、皆さんの要望も多数取り入れより良いソフトを
目指しますので、ご支援いただけると幸いです。

まだまだ仕様検討している段階なので、好き放題要望を書いていただければと
思います。

よろしくお願いします。
354Socket774:2009/02/18(水) 18:59:47 ID:NV1xU0Pg
>>353
feena待望の水族館はいいのかい?w
355Socket774:2009/02/18(水) 19:05:25 ID:flHeqMfb
>>353
おーー!! ひよひよ氏乙でありますーー!!
解説ありがとうございます。

支援もなにも、この辺りには三度の飯より人柱が好きな人がたくさんいると思いますよw
開発の方、よろしくお願いいたします。
とりあえずわけの分からないK10stat使いながら待ってますーー!!
356ひよひよ ◆hiyoIS5MM. :2009/02/18(水) 20:27:59 ID:JMULocHJ
>>353
残務が残っているってorz

>>354
べっ、別に忘れてるわけじゃないんだからね。

>>355
そのうち人柱リリースが出ると思うのその際はよろしくお願いします。
まぁ、カーネルモードドライバも安定しているので昔のようにブルースクリーン
連発wということはないと思いますが。(無茶な設定だとダメですけど。
357Socket774:2009/02/18(水) 21:33:22 ID:2H6OCj2y
K10だけじゃなくてCore i7も対応を…
358Socket774:2009/02/18(水) 21:49:49 ID:0FG4hLEE
>>357
ハードとOSを作者にプレゼントとは剛毅な方ですな。
359Socket774:2009/02/18(水) 21:57:49 ID:7XIBtWHr
>>353
> 好き放題要望を書いていただければ
では、お言葉に甘えて「CrystalCPUIDのLinux版を」。

ご存知のように、Windowsでは任意に電圧や稼働周波数を上下させるアプリが
存在していますが、LinuxではCn'Qの範囲を超えてそれらをいじれるものは未だ出ていません。
もちろん栗のPhenomU対応がまず皆さんが望むでしょうから、そちらを優先してもらって、
お手すきならばLinux版もリリースしてもらえば大変ありがたいのですが…
なお、UIはコマンドラインで結構ですので。

末筆ながら、CrystalCPUID、5000+黒・XP32bitで愛用中。感謝しております。
360Socket774:2009/02/19(木) 01:24:22 ID:m9Oo5Y7P
さぁまた大学に入学するんだ。
361Socket774:2009/02/19(木) 01:40:30 ID:8S6IUU1+
開発者自ら訪れるスレなんてはじめて見た。
362Socket774:2009/02/19(木) 06:28:25 ID:4zrT8BkT
CrystalCPUIDでES品の判別ってできないの?
363Socket774:2009/02/19(木) 06:54:44 ID:9fRJkdvG
>353
当方もLinux版を切望しております。
起動スクリプトに添える事になるでしょうから
コマンドライン版が良いと思われます

X2 3800+(939) win2000で順調に稼働中
CPUが"生きている"と実感できるソフトです。
本当にありがとうございます!


364Socket774:2009/02/19(木) 23:18:28 ID:ceTgSIbZ
ここら辺見て弄れば済むでしょ。
ttp://sinensis.plala.jp/mm/9612e41e19aad2d524f26c9ee01cedd29162978b/
ttp://pc.usy.jp/wiki/index.php?%BE%C3%C8%F1%C5%C5%CE%CF%2F%C4%E3%BE%C3%C8%F1%C5%C5%CE%CFPC#j860f5df
共通の元ネタ
ttp://forums.gentoo.org/viewtopic-t-245197.html
できればカーネルパラメータやモジュールパラメータではなく
procにインターフェースが欲しいところだけどさ。
365Socket774:2009/02/20(金) 03:25:32 ID:wWOlFDpI
>>ひよひよ氏
わがままばっかですが、希望です。

【intel】
・vid範囲外の設定も有効にしてほしいです。
・6倍以下の低倍率設定は難しいでしょうか?
・コア毎の負荷率も表示してほしいです。

【AMD】
・k10対応をお待ちしてます。
366Socket774:2009/02/20(金) 06:42:53 ID:hsBjsxBa
こんな過疎スレ見てないだろうから
直接HPかいてこい
367Socket774:2009/02/20(金) 07:03:03 ID:OuScsXJp
368359:2009/02/20(金) 11:23:41 ID:mKttNHmN
>>364
有益な情報どうも。しかし、それはCn'Qの範囲内で電圧をより下げる方法。
IntelのEISTも含めて、標準の省電力機構はそれなりに良くできていますが、CPUの
最小〜最大稼働周波数を徹底活用するには、力量不足なのが栗が支持される理由かと。
特にAMDでは今後もリリースされるBlack Editionの恩恵を、Linuxでも享受できればと思い、
CrystalCPUIDのLinux版を期待しているのですが…
369Socket774:2009/02/20(金) 21:41:25 ID:zblL8hxT
4450eを栗で2.4Ghzで動かしたいのですが
12.0xに設定して
編集>リフレッシュ
拡張機能>Real Time Clockで確認しましたが
2.3Ghzから上がってくれませんでした

どなたか助言ありましたらお願いします


OS WindowsXP SP3
MB BIOSTAR 780G M2+
メモリ ノーブラ2G
電源 パワグリ 400W
370Socket774:2009/02/20(金) 21:44:29 ID:BaQYz000
>>369
釣りか?
倍率でクロックを定格より上げられるCPUはBlackEditionだけだよ
371Socket774:2009/02/20(金) 21:57:11 ID:zblL8hxT
知りませんでした><
これは恥ずかしいですね失礼しました
372Socket774:2009/02/20(金) 23:23:59 ID:UIuknSTd
>>368
> それはCn'Qの範囲内で電圧をより下げる方法。
同じところで周波数も書き換えればいいだけの話だよ。
ちゃんとフォーラムの方も最後まで読んだ?
負荷の閾値や変更の間隔はcpufreqd.confで変えるわけで、
こっちはむしろ複数ルールのサポートや動作中のプログラムに応じてルールを切り替えたりと
CrystalCPUIDより高機能。
373Socket774:2009/02/21(土) 10:33:28 ID:OLJHl278
k10statで、win7のdwmが停止しちゃう現象。
-ignoretscオプション付けると直るね。

作者のブログに書いてあったので一応。
すれ違いすまそ。
374Socket774:2009/02/21(土) 19:45:46 ID:fZLB6aHX
>>329
K10statを使いつつ、それと栗のK10対応完了待ちだったりする。

それにしてもK10stat便利だな。
Phenom9950BEでもP0〜P4の五段階で使えるから
P0にOC分を90%以上で遷移するように割り当てておける。
設定を詰めようとすると逐一終了させて立ち上げ直しが面倒だけど。

ってか、水族館って何?
ひよひよさんデートでもするの?
375ひよひよ ◆hiyoIS5MM. :2009/02/21(土) 20:01:58 ID:od0F3C8f
□みなさま
要望ありがとうございます。
戴いた要望の一部はきっと実現できると思いますので首を長くしてお待ちください。

>>374
えぇ〜と、知らない方が幸せなことは多々あるかと思います。
が、敢えて言うなら 2/27 以降しばらくはネット上から姿が消えても
そっとしておいてくださいと。
376Socket774:2009/02/21(土) 21:01:53 ID:riDV9ABO
>>375

開発者乙です。
377Socket774:2009/02/21(土) 21:39:18 ID:fZLB6aHX
>>375
>えぇ〜と、知らない方が幸せなことは多々あるかと思います。

((;゚Д゚)ガクガクブルブル
378Socket774:2009/02/21(土) 23:27:33 ID:WI3jhslF
にょい棒硬くして待ってますハァハァ
379359:2009/02/21(土) 23:56:34 ID:3vSZe4Iy
>>372
これは失礼しました。ということは、cpufreq-infoで表示される範囲を超えて、cpufreqd.confで
指定しても、然るべき手順(カーネルの再構築等)を踏めば作動する、ということですね。
前述のように5000+黒のマシンはWindowsで稼働させていますので、紹介してもらった
サイトを参考に、かなり手ごわい印象ですが、根源的な方法でもあるので、
暇を見つけてやってみます。ご指摘を感謝します。

>>375
マイペースでの開発継続をユーザーとしても望みます(要望の一部に入っていますように…)。
380Socket774:2009/02/22(日) 00:32:19 ID:BQvYdNTV
>>379
> cpufreq-infoで表示される範囲を超えて
ではなく、P-stateに従って決められるavailable frequency stepsを無理矢理上書きする。

> 然るべき手順(カーネルの再構築等)
大抵の鳥はCONFIG_X86_POWERNOW_K8=mだからモジュールだけパッチ当ててコンパイルすればいいはず。
381Socket774:2009/02/25(水) 12:48:24 ID:fgn2XNnX
スレチだが、K10STATがバージョンアップで便利になったため、栗はじっくり詰めて開発してもらいたいな。
やっぱりK10STATは「裏設定ツール」って感じでちょっと怖い。最近も設定が悪く一回フリーズしたし。
栗には「誰でも使えるソフトウェア」的な感じで、極限までいじくるのでなく簡単便利に省電力設定できる。みたいな位置づけで頑張ってもらいたい。
382Socket774:2009/02/26(木) 20:33:12 ID:3fdkopu+
AMD系のCPUだけど同じHz数でも90nと65nとでは
65nの方がV低く設定できるのかな?
383Socket774:2009/02/26(木) 21:02:13 ID:taKBmV0N
うん
384Socket774:2009/02/27(金) 03:41:19 ID:65xCPUID
CPUID
385Socket774:2009/02/27(金) 06:03:35 ID:jKMIpD/n
65が64だったら神だったのに残念!
386Socket774:2009/02/28(土) 00:10:08 ID:wZFhIo15
すげーw
387Socket774:2009/02/28(土) 00:32:59 ID:xCGU9c/F
えーと、うーんと、
スレ的にはアレが糞ゲーであることを祈ったほうがいいのかw
388Socket774:2009/02/28(土) 04:15:32 ID:iTxXE8qe
Athlon64x2の5200+で1000GHz→2000GHz→2600GHzって使ってるんだけど
1000のままだとウィンドウ操作とかでけっこうひっかかるんだよな
例えば1000GHzで30%負荷くらいかけた状態でウィンドウぐりぐりすると負荷50%強くらいなのにひっかかるが
2000GHzで同じことやると全然ひっかからない
負荷的には1000でもかなり余裕あるはずなんだがなぜ??
あとこういうCPU制御って頻繁に倍率変動するように設定するほどCPUや他のハードに負担かかるとかある?
それならいっそ高いままで固定しようと思うんだ
389Socket774:2009/02/28(土) 07:59:05 ID:W2dSBbX8
>>388
xp?vista?ウィンドウの描画はグラボも関わってくるから
390Socket774:2009/02/28(土) 08:13:22 ID:mNRAuqyH
1000GHzはさすがに過負荷じゃないかな…

それはともかく、耐久性に影響出るようならAMDもCnQ採用せんでしょ

負荷50%ならMidの2Gに移行するような設定じゃないと引っかかるのかもな
メモリ容量やビデオカードの有無とかで変わってきそうだが
高倍率固定してサクサクを楽しみつつ電気代ムダ感を払拭したいなら
BOINCでも回してみないか?

【BOINC】自作機パワーでがん解析Ver.54【旧UD】
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1231980586/
391Socket774:2009/02/28(土) 11:19:34 ID:Y6VVCTSF
>>388
なにを使ってCPU負荷をモニターしてるのか分からないが
デュアルコアでシングルスレッドなら負荷50%で1コアを100%使い切ってる場合もあるからな
392Socket774:2009/02/28(土) 11:21:05 ID:GoRG5pFv
俺も下端は1000MHzで使ってるけど、あんま効果的な使い方じゃないのかね
393Socket774:2009/02/28(土) 15:07:01 ID:iTxXE8qe
>>389
vistaですよ。グラボはオンボの690G
Aeroのスコア3.6だからあまりよくない
394Socket774:2009/02/28(土) 16:03:00 ID:0BpO7Svt
Minimam 6.0x,100ms,40%だけど不便は感じない
敏感にクロックが上がるようにしてあるから
939で1.1V縛りもあるから5.0xはあまり意味が無いし
395Socket774:2009/02/28(土) 16:03:38 ID:oVso2TbN
K8はCPUクロックが落ちるとメモリクロックも落ちる。
690GはUMAでシステムメモリを使う。
後はわかるな。
396Socket774:2009/02/28(土) 16:18:27 ID:cB4tl1Tm
つまり、より省エネになるってことだね。
397Socket774:2009/02/28(土) 16:44:50 ID:iTxXE8qe
>>395
あーそういやそうだった
その影響っぽいね
ミドルを2000GHzにしたのはメモリクロックちょうど400になるようにしたからだった
398Socket774:2009/02/28(土) 20:26:10 ID:QSkKbWsS
K8 AM2は400ギガヘルツの倍数じゃないと、メモリクロックが800ギガヘルツにならないのか
399Socket774:2009/02/28(土) 20:36:52 ID:iTxXE8qe
K10とかだと常に800になるの?
おれの5200+だとこんなかんじ
どうやらCPU/5〜 で設定されるらしい

CPU メモリ
1000 200
1600 320
1800 360
2000 400
2200 367
2400 400
2600 371
400Socket774:2009/02/28(土) 20:41:46 ID:QSkKbWsS
>>399
K10だと800やら1066やらになるよ

ちなみにK8の400MHzの倍数で、800MHzメモリが動作するのは2GHz以上
それ以下だとクロックが下がっていき、1GHz時は400MHzになる
内蔵グラフィックを使うと、K10とK8ではCPUが1GHzでも、メモリ性能が全然違ってくる
それでX3 8450買ったという人もいるくらい
401Socket774:2009/03/01(日) 00:30:42 ID:zgBNkp7r
>>398
どこの世界の話か知らんけど0.4THzとか0.8THzとか知らんがな
402Socket774:2009/03/01(日) 04:51:31 ID:TaBaGMBy
>>401
諸悪の根源は未来から来た>>388
403Socket774:2009/03/01(日) 23:57:26 ID:gm1DYEif
掘り出してきたCeleronD326でも栗使いたいんだけど、AMDでできることのどこまでできる?
インテルの使ったことなくてよく分からん
404Socket774:2009/03/02(月) 03:12:51 ID:8Vv8zN4r
つかえません
405Socket774:2009/03/02(月) 05:50:24 ID:TFfJGbA3
>>404
Intel信者がファビョるから、そう言うの止めて・・・。
406Socket774:2009/03/02(月) 07:44:36 ID:qAK0wh7I
>>388
その引っかかりに気づいてからは1000MHzの50%超えた瞬間、一段上にいくようにしたぜ
407Socket774:2009/03/03(火) 15:05:47 ID:Jb9d1qsr
k10STATのセッティングも大体つめる事ができたけど、やっぱりインターバルタイムを設定できないのがもどかしい。
CnQは基本的にCPUを標準クロック(最大クロック?)で使用して、暇な時は休ませるという考え方だから仕方がないか。
408Socket774:2009/03/03(火) 15:14:31 ID:O3ZrLNYL
-ut: -dt: で出来るだろ?
409Socket774:2009/03/03(火) 15:25:11 ID:xAuVKcXe
栗みたくステート毎に変えたいんじゃまいか
min→midは100msでmid→highは1000msみたいな

athlonと違って4コアばらばらに動くから
設定できたとしても面倒な事態になりそうだが
410Socket774:2009/03/03(火) 16:40:21 ID:xG9H1dBq
設定できるにこしたことはないから、やっぱり設定したいかな
あとクロックの変動幅も大きくなってるから、なんて言えばいいのかわからんが
切り替えて使いまくってると、クロック変動中のもっさりが気になるね。

結局は全コア同じように動かす方がいいのかな
411Socket774:2009/03/03(火) 16:46:18 ID:uoI3NaCJ
コア毎のクロック制御は省電力にはいいけど、作業内容によっては
低クロックコアが足引っ張るからなぁ
TMPGEncなんかだと実際のコアはいっぱいいっぱい作業してるのに
Win上のCPU使用率は低いから高クロックに移行しない為デコードが遅くなる
412Socket774:2009/03/03(火) 16:54:04 ID:xAuVKcXe
そんな人向けに-clkctrl:2や3があるんだろな
たしかに全コア同クロックのがスムーズに動いてる気はする
413Socket774:2009/03/03(火) 19:58:58 ID:wfCwSaMz
>>408
新バージョンではGUIで出来るようになってますね。
414Socket774:2009/03/04(水) 16:45:23 ID:ztqKp9MX
K10対応の栗が先か
栗と同様な設定が出来るK10statが先か
415Socket774:2009/03/10(火) 17:51:38 ID:8sNj9GQJ
ソフト板・win板。色々見てきたけど
crystalDiskinfoとかのスレって無いの?
ココにも無いし・・・('A`)
416Socket774:2009/03/10(火) 18:18:08 ID:nGsUGTKj
417Socket774:2009/03/12(木) 00:30:27 ID:sGS7ortA
ダム板をたまにはまともに使ってやれよ
418Socket774:2009/03/15(日) 08:48:44 ID:gyHEkh8I
いくら更新がないからって突撃はないわ……
419Socket774:2009/03/20(金) 11:25:20 ID:92Ypl0Bq
>>415
今さらですでに見つけてるだろうけど一応書いておくと
ソフ板のSMARTスレだよ

ていうかむしろCrystalCPUID単体スレがなんで自作板にあるのかが分からん
どう考えても普通ならソフ板で総合スレだと思うんだが…
420Socket774:2009/03/20(金) 11:37:20 ID:j4x52Ck2
自作erにユーザーが多いからだろうな<CrystalCPUID単体スレがなんで自作板
421Socket774:2009/03/22(日) 10:11:09 ID:3//K7HUx
3段階じゃなくて6段階くらいに切り替わるようにして欲しい
6速MT!
422Socket774:2009/03/22(日) 10:16:58 ID:+R8BpiTu
たしかに3段階は少ないよなあ
AMDに関しては最近はk10statのが全然人気
423Socket774:2009/03/22(日) 11:23:12 ID:OgqeidWr
栗って復活するんかなぁ
424Socket774:2009/03/22(日) 12:38:41 ID:Sxl48k4v
対応すれば大半は栗に戻ってくるさ
425Socket774:2009/03/22(日) 14:03:39 ID:XulRqxsb
K10statをX3 8750で使ってるけど
0.8V 600MHz 1.05V 1200MHz 1.25V 2400MHzの3段階にしてる
あまり細分化しても判定のラグになりそうだから
個人的には3段階もあれば十分な気がするんだよね

もちろん復活する際に設定で自由に増やせる仕様になるならそれに越した事はない
426Socket774:2009/03/22(日) 14:54:29 ID:oaoDfub9
>>423
intelから出資を受けたりしてなきゃいいなぁ...
427Socket774:2009/03/22(日) 15:08:26 ID:D06V3sGB
そろそろ手をつけそうだし、このスレの住人で案出しをしようか
428Socket774:2009/03/23(月) 02:55:45 ID:6PtVFQIE
最近は栗のQuick Multiplierでタスクトレイから倍率&電圧変更してるんよ
まだPhenomは買ってないけど、4段階くらいで状況によって変えたい
429Socket774:2009/03/23(月) 03:34:32 ID:SmPrndYI
スタートアップの登録で電圧変更のコマンドってAMDでしか使えない?
430Socket774:2009/03/30(月) 13:11:39 ID:GgSQhGYb
K8は使えてCore2は使えないからintelに止められてるんだろうね
431Socket774:2009/04/01(水) 11:38:29 ID:M2l1AR2z
4/1にリリース必達!と書かれても説得力ないyo
むしろ今年もリリースしないのかと心配になるじゃないかw
432Socket774:2009/04/01(水) 12:55:28 ID:eHlKtlQk
だから4/1の日付の意味を考えろよ w
433Socket774:2009/04/01(水) 23:11:35 ID:drthRnDv
K10stat覚えたほうがいいかもね
434Socket774:2009/04/02(木) 20:22:55 ID:LQQO9E4i
>>433
何それ?
435Socket774:2009/04/02(木) 20:30:33 ID:0IIhv2zC
ggrk
436Socket774:2009/04/03(金) 21:42:16 ID:ZNyXX9He
閉じるでシステムトレイにいかなくて終了しちゃうようになった
どうやってまた閉じるでシステムトレイに格納出来る?
437Socket774:2009/04/03(金) 21:49:16 ID:FOVlmJV1
/RESI
438Socket774:2009/04/03(金) 21:50:02 ID:msXf6y9X
起動オプションに /RESI 付けると希望の動作になるかと。
ReadMeCpuidJ.txtにコマンドラインオプションが一通り書いてあるので見ておくといいと思う。
439Socket774:2009/04/03(金) 21:58:17 ID:ZNyXX9He
>>437-438
おー書いてあったありがd
440Socket774:2009/04/09(木) 06:14:25 ID:Rm6jBkOl
>>434 >>ALL
スレたったみたい。

【AMD Phenom I・II】K10STAT OCと省電力サクサク Part1
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi?bbs=jisaku&key=1239197122
441Socket774:2009/04/09(木) 20:23:49 ID:7Thhd2am
K10statスレ賑わってるね。
CrystalCPUIDマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
442Socket774:2009/04/11(土) 00:29:32 ID:EUkXkagq
これ使ってみて思ったんだが、普通に標準のCnQの方がバリアブルで柔軟な電圧変更をしてくれる気がする。
結果、CPU温度も低く電圧変化も穏やかで良いと思うのは俺だけ?
443Socket774:2009/04/11(土) 00:50:56 ID:lF8KZJbp
自分の環境、使用用途によって適切に設定つめられない人はおとなしくCnQ使ってた方がいい
444Socket774:2009/04/11(土) 01:08:12 ID:LDxqMabv
CnQの電圧は高いぞ。
CnQのようにすぐに最高クロックに引き上げるような動作を嫌う人もいるし。
うちは1GHz→2GHz→2.8GHzで設定してるけど、2.8GHzまで上がる事はほとんどないね。
たいていの事は2GHz以内で事足りてしまう。
445Socket774:2009/04/11(土) 05:49:18 ID:3E2ky5+8
効率は落ちるけどね。
446Socket774:2009/04/11(土) 07:28:02 ID:K+rF+s5I
>>442
多分、フリーソフトだから・・・と不安感のほうが先に感じるタイプなんじゃね?

動画再生ごときでクロック上げるなよ とか
俺にはこんなに細かく設定できるなんて神以外のなんでもないぜ
メインのインテルもこんなふうに設定したい・・・
447Socket774:2009/04/11(土) 08:00:43 ID:mnGfQeb8
>>442
「バリアブルで柔軟な電圧変更」が使用者の設定次第でなんとでもなる栗
P-Stateに従ってお仕着せの変更パターンを受け入れるしかないCnQ
どっちが上とか下ではなく、使用者個々の状況によって好きな方使え、と
448Socket774:2009/04/11(土) 08:08:54 ID:A78X5AHN
>>447の書き方自体が既に上下を意識してるようなもんだw
449Socket774:2009/04/11(土) 13:28:11 ID:EUkXkagq
ちなみにCnQの変更パターン知ってる人がいたら教えて欲しい。
450Socket774:2009/04/11(土) 17:19:23 ID:4ZWGkIIs
ちょっと気になったので質問させてください。
CrystalCPUIDで以下の設定にして問題なく動いているのですが、BIOSで確認したところvcore1.392vとなってます。
CPUの電圧は現在AUTO設定です。
これってCrystalCPUIDだけでなくBIOSから電圧も設定しないとだめなんですか?
ちなみにCPU-Zで見るとだいたい設定通りの値になってます。

【CPU】 AMD Athlon 64 X2 5400+(Brisbane)
【MB】 GA-MA78GM-S2H Rev1.0 BIOS F3

    Mul    Vol   Interval  Up   Down
Max 14.0x  1.225V 5000ms       20%
Mid 10.0x  1.000V 500ms 40%   20%
Min   8.0x   0.825V 500ms 40%
------------------------------------------
451Socket774:2009/04/11(土) 17:24:02 ID:7rvwEbUu
マジレスしちゃうと
BIOSの時にはCrystalCPUIDは動いていません
なぜなら、Windows上で動くソフトだから
452Socket774:2009/04/11(土) 17:31:45 ID:4ZWGkIIs
>>450です。
>>451レスthxです。

考えたらその通りですね。
コピペもずれるし、質問もずれてました。ありがとうです。




453Socket774:2009/04/11(土) 17:56:21 ID:9ckUFpyv
これって、C2Q9550 でも使えるの?
454Socket774:2009/04/11(土) 20:13:11 ID:5qTIdcAb
使えないと思う理由を述べよ
455Socket774:2009/04/11(土) 20:33:05 ID:UM1FIMHl
そう言えば、インテル系CPUに関して少しでも否定的な見解を述べると
ファビョるヤツが居たなぁ。
456Socket774:2009/04/11(土) 23:39:20 ID:xMxILjOO
>>453
使えるけど
Core2は倍率もあまり下げられないしソフトウェア的に操作可能なVIDの範囲も狭いので
それ程恩恵は得られない
457Socket774:2009/04/12(日) 07:37:49 ID:q/y4gtgx
>>456
私の環境では、×6〜×8.5、1.125〜1.238Vだった。
458Socket774:2009/04/12(日) 17:15:26 ID:T0DDNylE
標準CnQで十分じゃない?
電圧変化も細かく柔軟に変化してて必要十分。
当方5600+で室温+10℃ぐらい。(CPUファン2000rpm前後、電圧1.1V)
電圧をこのソフトで下限0.9Vに下げて見たけど温度に変化なしだったし。
アドバイスor反論があったらヨロシク。
459Socket774:2009/04/12(日) 17:18:25 ID:Dt7u43zc
好きにしたらええ
460Socket774:2009/04/12(日) 17:46:41 ID:0iIzvFMz
好きにしろよ
461Socket774:2009/04/12(日) 18:00:53 ID:TNEB3YZc
好きだよ
462Socket774:2009/04/12(日) 19:17:45 ID:T0DDNylE
>>458
しかもCnQの変更パターンではなかなかフルパワーにはならない仕様のようだ。
本当に必要な時だけフルパワーになるようになってる。文句なし。
463Socket774:2009/04/12(日) 19:26:20 ID:+dyPPaeM
K10statは好きじゃないんだよな
ひよひよさんがんばってくださいね
464Socket774:2009/04/12(日) 19:39:16 ID:KlSuyoW5
CnQと、そしてK10statの現在の一番の問題点だと思うが、判定基準が選択できない。
CrystalCPUIDでいうところのmaxが存在しないから、全部averageで動作するんだよね。

Core0:25% Core1:25% Core2:25% Core3:25% CPU負荷率:25%
と、
Core0:100% Core1:0% Core2:0% Core3:0% CPU負荷率:25%
とは、
全然違う状況と思うんだが。
465Socket774:2009/04/12(日) 19:44:37 ID:0iIzvFMz
それができるようになったら、なんちゃってターボブーストが出来るようになるな。
例えば720BEで1.25V/全コア3.4GHzが通らなくても、1.25V/1コア3.5GHz、残りコア800MHzとかなら通るようになったりするんだろうか。
466Socket774:2009/04/12(日) 20:03:49 ID:KlSuyoW5
>>465
各コア毎に精密に制御できるようになったら面白いね。
ただ、>>464で言いたいのはそういう事じゃないんだ。

例えばこういう風な設定になってるとする。
3.0GHz 
2.0GHz 80%
1.0GHz 30%

>>464の場合だと、どっちもクロックが1.0GHzから上がらない。
上のケースは問題ない。どのコアも25%しか負荷かかってないから1GHzでも処理できるでしょ。
しかし下のケースの場合は、1つのコアが100%フルロードになってるのにクロックが全く上がらないという実に効率の悪い事になってしまう。
CnQがもっさり感じる原因の1つだね。

4つのコアの平均値じゃなしに、4つのコアのうちの最大値を基準にすれば、下のケースでは3.0GHzで動作するわけだ。
467Socket774:2009/04/12(日) 20:20:45 ID:I2v8Tm+I
根本的に勘違いしてないか?
CnQやコア毎に別クロックで動く設定なら、>>464の上のケースでは全コア1GHzだけど
下のケースではcore0は3GHz,core1-core3は1GHzで動くよ

K10statで全コア同じクロックで動く設定(最大負荷のコア基準)にしておけば
下のケースは全コア3GHzになる
各コアの負荷平均基準、最小負荷のコア基準も選択できるぞ
468Socket774:2009/04/12(日) 20:30:49 ID:vY7Or1gG
すれ違いだから他所でやりなさいね
469Socket774:2009/04/12(日) 20:34:09 ID:KlSuyoW5
>>467
あれ、そうなの?K10statでも設定できるようになってたのか。
それは失礼した(´・ω・`)
470Socket774:2009/04/13(月) 20:58:00 ID:r0lsGsH6
このスレ、急に過疎ったね。標準CnQが見直された可能性大w
471Socket774:2009/04/13(月) 21:08:33 ID:rgPD8fJC
そりゃ弾がない事には撃てませんよw
472Socket774:2009/04/13(月) 21:16:01 ID:EfeVQjml
CnQはウンコ
473Socket774:2009/04/13(月) 21:46:25 ID:JmwPoPDR
>>472
CnQがあるからこそ
AMDは細かい倍率設定が出来るようになったわけであって
474Socket774:2009/04/13(月) 21:57:35 ID:u5iJ9G01
過疎ったのは単にK10に対応していないからじゃね?
475Socket774:2009/04/13(月) 22:56:17 ID:JARpCKfL
i7に対応した方が需要がかなりありそうな気がする、PhenomはK10statがあるし。
476Socket774:2009/04/13(月) 23:11:51 ID:FxdN6pPT
i7ってそんなにユーザー多かったっけ?
477Socket774:2009/04/13(月) 23:33:30 ID:AFO0hy3m
近所の幼稚園で聞いてみたけど一人もいなかった
478Socket774:2009/04/13(月) 23:58:54 ID:r0lsGsH6
本当にこのCPUIDを愛用してる人がどれくらいいるのか甚だ疑問w
もし愛用してるのなら各自のCPUID設定を公表しその効果を報告せよ。
もしこのスレが再度過疎った場合はCnQに軍配を上げることにするw
479Socket774:2009/04/14(火) 00:10:15 ID:Ff1WtyTN
ID:r0lsGsH6はCnQ使っとけばいいよ
どっちが優れてるかなんて別スレでやれ
480Socket774:2009/04/14(火) 00:45:04 ID:hl1FT2sd
前のスレでこのCPUIDにしたらCPU温度が6℃ぐらい下がったとか報告してる人がいたけど、
それってCnQが効いてなかったせいだろうと思う。
いくらBIOSでCnQをEnableにしてても最小の電源管理にしないと効かないよ。念のため。
481Socket774:2009/04/14(火) 01:18:43 ID:cJTVddT5
電圧下げたからでしょ。
電圧を10%下げると消費電力は20%減る。
さて発熱はどうなるでしょうか?
482Socket774:2009/04/14(火) 01:30:06 ID:w4BjG0aV
CoQは細かい電圧管理してない。
電圧耐性は個々のCPUによって違う。
固体に合わせて調整できるってことはたいへんいいことです。
483Socket774:2009/04/14(火) 02:17:21 ID:hl1FT2sd
>>481
それは疑問ですよ。
現に私のを1.1V→0.9Vに下げてみたけどCPU温度に変化なしでした。
484Socket774:2009/04/14(火) 02:20:54 ID:hl1FT2sd
>>472
多分この人もCnQが効いてなくてCPUIDに感動してしまった一人でしょうw
485Socket774:2009/04/14(火) 02:26:49 ID:wwbLc7wo
頭の悪いのが1匹迷い込んでるな
486Socket774:2009/04/14(火) 03:04:33 ID:dIKY2bR0
普段1.1のものを0.9に下げてまともに動くなんてすごいですね
487Socket774:2009/04/14(火) 04:43:51 ID:svAAoznS
>>486
別にすごくもなんともないが
488Socket774:2009/04/14(火) 14:11:25 ID:hl1FT2sd
Cool'n'Quiet^(TM) 2.0テクノロジ

次世代のパワー節約テクノロジ、Cool'n'Quiet^(TM) 2.0テクノロジは発熱と騒音を低減し、
驚くほどの性能を体感できます。コアの強化により全体的なパワー消費が低減されている
AMD Phenom^(TM)プロセッサと結びつくことによって、シームレスなマルチタスキングと省エネが実現します。

新機能:

* Independent Dynamic Coreテクノロジ - 使用時の必要に応じて各コアの周波数をダイナミックに調整することによって、より優れた性能効率をユーザにもたらします。
* Dual Dynamic Power Management^(TM) - メモリ性能をシステム負荷に応じて調整することにより、システム消費電力の削減とプラットフォームの効率向上を同時に実現します。
* AMD CoolCore^(TM)テクノロジ - プロセッサの一部をダイナミックにアクティベートしたりターンオフすることによって、性能効率を向上します。
* AMD Wideband Frequency Control - プロセッサがより的確にユーザの要求に対応可能となり、最大限の性能によってユーザのPCエクスペリエンスを向上します。
* Multi-Point Thermal Control - プロセッサの発熱が高くなり過ぎるのを防ぎ、より低温で静かなPC環境を可能にします。
489Socket774:2009/04/14(火) 14:36:49 ID:bymXMJt7
せめて改行しろよハゲ
490Socket774:2009/04/14(火) 17:16:09 ID:qnN5K5KB
よっぽどCool'n'Quietに感動したんだろうねw
もう何年も前から使ってるこのスレ住人には今更なんだが。
2.0はPhenom以上じゃないと使えないよ。
ここはAthlonユーザーがメイン。
491Socket774:2009/04/14(火) 17:33:34 ID:Pg49F3Qy
倍率に(X)がついてるところは使えないんですか?
5050eですけど標準の13倍より上にしても実クロックは変わらないです。
492Socket774:2009/04/14(火) 18:02:57 ID:qnN5K5KB
倍率を変更してオーバークロックできるのはBlack EditionとなっているCPUだけです。
493Socket774:2009/04/14(火) 18:14:32 ID:Pg49F3Qy
やぱりそうですか。そんな気がしてはいたのですが。
FSB弄ってきます。
494Socket774:2009/04/14(火) 21:03:10 ID:0/7Ul/GM
俺なんか Cool'n'CPUID 使ってるぜ
495Socket774:2009/04/14(火) 21:45:14 ID:4zi/aq6r
しょうがくせいははやくねなさい
496Socket774:2009/04/14(火) 22:08:28 ID:4XuMZ4gN
>>491
4倍と4.5倍に×ついてたけど、ちゃんと800MHzと900MHzで動作できたよ。
ベニスの3000+だけど。

まぁ上限より上はBEじゃないと設定できない仕様だからね。
497Socket774:2009/04/15(水) 06:29:28 ID:92KK/L90
>>488
こんなに素晴らしいCnQをdisableにしてCPUIDを使うなんてもったいないにも程がある。
CnQ2.0が使えるようになったらCPUIDはお蔵入りということでOK?
498Socket774:2009/04/15(水) 07:13:28 ID:XLSheVsw
>>493
5050eはわずかなFSBアップよりどれぐらい電圧下げられるかだと思うんですが、
定格1.2V(?)からどこまで下げれました?
499Socket774:2009/04/15(水) 09:02:31 ID:WNbPowg6
>498
0.9Vで1から2.4GHz常用です。
ほんとは2.8GHzにしたい・・
500Socket774:2009/04/15(水) 09:50:48 ID:XLSheVsw
>>499
やっぱりTDP値の小さいシリーズほど低電圧性能に優れる傾向みたいですね。
うちは今5400+ BEだけどベストな設定未だに見極められません。
定格クロックで1.1V常用できるなら5050eに乗り換えたい。

高負荷で安定稼動確認できた数字参考まで
5400+ BE 2.80GHz/1.200V , 1.40GHz/0.800V , 3.00GHz/1.250V
6400+ BE 3.20GHz/1.300V , 1.20GHz/0.800V
501Socket774:2009/04/15(水) 10:01:14 ID:/yEtlv+E
いや1GHzで0.9Vだろ?
普通じゃないか?
502Socket774:2009/04/15(水) 12:11:49 ID:1naYhDeV
>>500の5400BEは当り石だと思うぞ
家の5400BEはその条件だともう少し盛らないと落ちる
503Socket774:2009/04/15(水) 12:32:11 ID:IYnjxqiY
前にも話がでたけど、各自の合格基準でも電圧設定が変わって来るんだよな。
自分はPrime95で最低3時間を基準にしてる。
例えば>>499の設定だと2.4GHzも0.9Vになってるみたいだけど、絶対通らないと予想する。
しかし、その人のPCの使い方が高負荷と無縁なら、その設定で間違いじゃないんだよな。
この辺が難しい。

>>500の5400+BEで2.8GHz/1.20Vは、当たり石ならあると現実的な数字だと思う。
504Socket774:2009/04/15(水) 12:35:04 ID:Z37oKHKs
>>500
うちでは3.0Gだすのに1.35V持って行かないと安定しないわ
1.325だとたまに落ちるときがある

その5400良いね
505Socket774:2009/04/15(水) 13:25:00 ID:WNbPowg6
>503
そのとおりでつ
3時間シバキとか電気代の無駄だと思ってまつ
実使用で落ちたら変えればいい
それだけでつ
506Socket774:2009/04/15(水) 13:49:11 ID:QQDGLHDR
>>505
実用中に飛んで涙目になるより
3時間テストした方がマシって人もいるはず
507Socket774:2009/04/15(水) 14:02:02 ID:RhI6L2aT
用途によるとしか言えん
508Socket774:2009/04/15(水) 22:52:53 ID:XLSheVsw
凡石と思ってたのだけど、当たりかもなんて意外です。
興味がすっかり5050eへシフトしてたのですが、今一度5400+ BEの設定つめてみるかな。

2.80GHz時1.175V、0.800V時1.50GHzもほぼ問題ないのですが、
高負荷なソフトの「a」は完走できても「b」でエラー終了する、のようなケースたまに起きるので
念のためもう1段階下げで設定してます。
OS本体や低負荷なソフトは正常に使えるものの、ちょっと不安なので・・・。

509Socket774:2009/04/16(木) 00:13:28 ID:8WrLAWZC
5000+BEだけど、うちの環境だと上は3.0Gどころか2.8G
にしても可変だと不安定だった(電圧盛っても関係なく)

で、栗は諦めてCnQにしてたんだが、気温の上昇と共に
ファンがうるさくなってきたので、栗で電圧を下げつつ
クロック上限を2.4Gで可変設定すると劇的に温度降下
懸念材料だった安定性も今のところ何ら問題ない

なるほどOCじゃなくて、電圧・温度を下げる方向で
使うならこれは手放せないソフトだなーと感動した
510Socket774:2009/04/16(木) 06:09:57 ID:EGzzkQPr
それはハズレの石引いただけだろう
511Socket774:2009/04/16(木) 06:50:41 ID:2Iu/hLLC
ハズレを引いてもそれなりにいじれるところが楽しいんじゃないか
512Socket774:2009/04/16(木) 09:13:49 ID:nUneU4To
俺なんかいまだにX2 3800だぜ
513Socket774:2009/04/16(木) 15:18:20 ID:YrrusOon
>>509
自分の5000+BEも、Max、Mid、Min単独だとPrime95で12時間以上OKなのに、
Multiplierにした途端、MID付近でよくこけてたんだけど、以前このレスで”WaitTime”を
50ms以上に設定したら良いとアドバイスされて、設定したら全くこけなくなった。

5000+BE
2.6GHz/1.15V/5000ms    40%
2.0GHz/1.00V/5000ms 75% 20%
1.0GHz/0.85V/ 300ms 30%
UP:Min/Mid->Max DOWN:Max->Mid->Min
WaitTime 50ms
用途:Web、動画、ネットゲー
なにか操作しようとすると、即Maxに移行し、ネットゲーだとMaxで安定して、
Web/動画だとMidで安定するような感じです。
514Socket774:2009/04/16(木) 17:08:45 ID:nl4qtTLR
WaitTimeの意味がよくわからん
515Socket774:2009/04/16(木) 17:21:23 ID:YrrusOon
>>514
全くの勘だけど、WaitTime 50ms に設定した場合、
Min->Mid->Max に移行するときは、VID盛って、50ms後にFID変更し、
Max->Mid->Min に移行するときは、FID変更し、50ms後にVID落とす。
じゃないかな?
516Socket774:2009/04/16(木) 19:02:20 ID:UEryR7Gk
>>514
クロックと電圧をどの位の時間差で変更するか。
0 だと同時に変更される。
517Socket774:2009/04/16(木) 19:09:41 ID:u2+CuPvc
0msが二つあるのは?
518Socket774:2009/04/16(木) 20:45:39 ID:UEryR7Gk
>>517
二つって??
519Socket774:2009/04/16(木) 21:35:26 ID:/Welqr/U
>>517
リストの一番上に現在有効な設定値がもう一個出てくるようになってる
プルダウンメニューの仕様
520Socket774:2009/04/17(金) 08:45:56 ID:2iFR/kTo
>519
理解した
521Socket774:2009/04/17(金) 18:22:08 ID:vYdiplYZ
>>513
WaitTimeを50msにしてみたがやっぱり落ちる・・・
可変でなければ2.8Gは安定して使えるんだが
うちの石は上への耐性が徹底的に低いみたいだ
まあマザボとか電源のせいかもしれん
522Socket774:2009/04/19(日) 04:09:02 ID:cpXUh/mX
このソフトってライトマーククロックユーティリティより良いの?
523Socket774:2009/04/19(日) 04:17:55 ID:rH1EtJks
MIDをあんま欲張ると落ちやすいよなあ。
とあるゲームを起動したまま、ネットサーフィン(笑)をすると、ちょうど負荷の境い目になってしまって、
MID・LOWを頻繁に行き来して良くコケた。
524Socket774:2009/04/19(日) 09:20:41 ID:9YMPhmpE
>>523
だからおとなしくCnQにしとけって言ってるだろ?
525Socket774:2009/04/19(日) 09:42:14 ID:SPhov3G9
早くフェ2に対応してくれんかのう
526Socket774:2009/04/19(日) 09:59:46 ID:CAfaTtCn
MID電圧を少し上げるのですよ
527Socket774:2009/04/19(日) 11:04:57 ID:YcJPBG3+
>>525
もうK10STATがあるじゃん
528Socket774:2009/04/19(日) 21:03:04 ID:9YMPhmpE
日曜日だというのに相変わらず過疎ってるなw
529Socket774:2009/04/19(日) 22:31:37 ID:5BIOUvUS
電圧下げるだけ下げてフルパワーでぶん回すのは栗のほうが楽なんだよな
あとK10statは物理DualCPU以上に対応してないし
530Socket774:2009/04/19(日) 23:08:15 ID:kQ7s1QEM
マルチプロセッサ用マザーって自作市場からはほぼ消えたよね
64 FX時代はそれなりに出回ってたけど
531Socket774:2009/04/19(日) 23:34:03 ID:2iSr6M9C
今は高いからな。
532Socket774:2009/04/20(月) 09:55:09 ID:leu8PbCv
今はむしろ安いわ
安普請なマザーは排斥されたけど
533Socket774:2009/04/20(月) 14:38:39 ID:j3pHRHns
これ2パターンぐらい記憶できればいいのに。
1.0→2.0→2.8と1.0→2.0→3.2を手軽に切り替えみたいな。
534Socket774:2009/04/20(月) 17:27:24 ID:vJVFZhW9
必要ありません
535Socket774:2009/04/21(火) 23:29:27 ID:cGBYY7MA
>>533
同意
おれもほしい
536Socket774:2009/04/23(木) 08:00:36 ID:76rL2Rxv
PhenomII対応もいいんだが、モバイルC2Dの電圧をもっと下げられるように
なるとバッテリ持ち的に嬉しい。PentiumMは0.7V近くまで下げて使っていたもんだ。
537Socket774:2009/04/23(木) 08:32:41 ID:pihTK9hs
フェ2完全対応版まだかなあ
設定は一つで良いのでよろしくお願いします
以前お伝えした休止復帰の件も忘れないでね
538Socket774:2009/04/23(木) 13:13:53 ID:TKbeGLaq
フェ2はK10statがあるからいいよ。
539Socket774:2009/04/23(木) 22:15:37 ID:+yvD+rPt
X2 5400+で過去ログや>2を参考にあまり深く考えずに以下のように設定してたんだけど、

Max 14.0x 1.225v 5000ms 20%
Mid 10.0x 1.000v 500ms 40% 20%
Min 8.0x 0.825v 500ms 40%

Minを5xに設定してたつもり8xがになってた。
今までこれで問題なく動いてたんだけど8xで0.825vって普通なの?
540Socket774:2009/04/23(木) 22:17:13 ID:+yvD+rPt
>>539
訂正
× Minを5xに設定してたつもり8xがになってた。
○ Minを5xに設定してたつもりが8xになってた。
541Socket774:2009/04/24(金) 07:43:45 ID:xV7kNjtD
x8固定で負荷をかけたらおそらく落ちる
今まで問題なく動いてるならそれでいいかもしれないけど、いつこけるか分からない
設定にするよりはもうちょっと余裕を持たせた方が良いと思うよ
542Socket774:2009/04/24(金) 09:49:37 ID:aYWDDcvv
>>539です。

>>541レスthxです。
やっぱり危険ですよね。x5設定にします。
ところで負荷かけるのは固定にしてPrime95でいいんですかね?
設定ついでにちょっとやってみます。
543Socket774:2009/04/24(金) 17:12:18 ID:aYWDDcvv
連投すみません>>539です。
Prime95にてCrystalCPUIDで設定した電圧はCPU-Zでは高めに出ますがこれは普通ですか?

x14 1.175v →1.248v max:x14 mid:x10 min:x8 で2時間ほど
x10 0.975v →1.006v x10固定で1時間ほど
x8 0.825v →0.846v x8固定で1時間ほど
 
ところでPrime95を1、2時間ほどかけてみましたが、Prime95ってどれくらいの時間かけるものなんでしょうか?
やっぱり12時間以上じゃないとダメなんですかね?
544Socket774:2009/04/24(金) 17:18:17 ID:wlLSxerZ
フェ2に対応お願いします
545Socket774:2009/04/24(金) 18:43:48 ID:JrkWSSEV
>>543
板の自動盛りじゃないの?
546Socket774:2009/04/24(金) 19:21:28 ID:DgchDOHd
>>543
ぶっちゃけ、ぎりぎり過ぎる電圧ってよくないから
設定したとたんに落ちる電圧の上限+0.75〜+1.0くらいがいいんじゃないかな。
あとは負荷だけじゃなくて、頻繁にクロックを変動させても大丈夫な電圧にするとかね。
547Socket774:2009/04/24(金) 20:08:56 ID:UFN+MWvY
+1.0V盛りますか
548Socket774:2009/04/24(金) 20:12:32 ID:HSkSDXpJ
盛りますか?
盛りませんか?
549Socket774:2009/04/24(金) 21:35:31 ID:DgchDOHd
あ、桁を一桁間違えましたw
550Socket774:2009/04/24(金) 21:38:09 ID:22O0etm3
4400+(939)からQ9550へ移った
栗を使う意味が無くなった
アイドルで2Gってどんだけだよ、とびびってしまう自分

次はまたAMDに戻りたい
551Socket774:2009/04/24(金) 21:44:44 ID:XW1/RiKg
でもインテルは周波数キープしたまま電力も温度もかなり下がるから問題ないぞ
552Socket774:2009/04/24(金) 21:44:47 ID:6ZhimhjD
>>545>>546レスありがとです。
電源管理が常にONになってました。最小の電源管理にしたら0.825v x8で落ちました。
でも常にONだとwmpで音楽PVかけながらネットやってるくらいでは落ちないんですね。
変動もちゃんと行われているし...なんか変なのかな?

あまりいじらず
x14 1.225v
x10 1.000v
x5v 0.825v
で使っていこうと思います。>>543でした。
553Socket774:2009/04/25(土) 02:03:45 ID:eWvvNBLn
>>552
俺の5400BEは
x14 1.225
x10 0.950
x6 0.800
ってな感じ

これよりVIDを2段階下げるとフリーズする
554Socket774:2009/04/27(月) 17:20:49 ID:roPsJYIi
栗のCurrentとOriginalの数値が

Current 2813
Original 2800

ずっとこのままなんだけど、このCurrenの数値は栗で設定した最大倍率の値って考えて良いの?
それともx5で動いてるときCurrent 1000とか変化するのかな?
555Socket774:2009/04/29(水) 06:10:25 ID:UddmsjIh
変化をみたいなら
拡張機能 -> Real Time Clock を clicking
556Socket774:2009/05/04(月) 22:06:30 ID:bRtt5yEl
win7RCとの相性が悪いのだが、うちだけなのだろうか…
win7bの時はすこぶる快調だったのだが。

413で板はGA-MA69GM-S2H。7bに戻そうかなぁ。
557Socket774:2009/05/06(水) 23:41:24 ID:n2A61WYQ
cpuidの開発をがんばるはずとのことでしたが、
更新されるのは他のツールばかり。アンケートに
cpuidと答えておいたのは無意味だったのかと
思う今日この頃。
558Socket774:2009/05/06(水) 23:43:44 ID:DS76cvTI
>>557

そんな君には K10STAT
559Socket774:2009/05/06(水) 23:47:09 ID:3hCOtE/m
正直手を加える程じゃないからでは
今ので十分だけどな
560Socket774:2009/05/06(水) 23:56:28 ID:KLud51yC
>>559
いや、Phenomに対応してないから...
561Socket774:2009/05/06(水) 23:56:47 ID:QK750nfv
Phenomをはじめこれから出て来るであろう最新コアには対応しなくていいというのか
562Socket774:2009/05/07(木) 00:23:53 ID:LsSpD6+k
栗がK10に対応するまで5000+黒で頑張るw
563Socket774:2009/05/07(木) 00:39:56 ID:LPbNiZT9
しっかし音沙汰ないねぇ…。
564Socket774:2009/05/07(木) 05:23:43 ID:nlR/k88K
ソースあるんだから自分で改良して公開すればいいのに
565Socket774:2009/05/07(木) 15:26:51 ID:E2sqaMZ4
俺は5050eでがんばるわ。
566Socket774:2009/05/07(木) 17:40:58 ID:NfUkfnzs
Interval Timeって、iniファイル直接編集すれば100ms以下に出来るんだね。
50msにしたらレスポンス良くなって感動した。
567Socket774:2009/05/07(木) 23:18:19 ID:S4fW0C+o
鳴かぬなら 鳴くまで待とう ホトトギス
568Socket774:2009/05/08(金) 09:52:19 ID:drZfpp0K
要望?つーか、こんな事出来るのかしらんけども
特定のアプリの起動時は栗の停止(デフォ速度電圧)にして欲しい

例えばDVD書き込みソフトで全開みたいな
対象アプリは登録制とかで。
569Socket774:2009/05/09(土) 00:34:24 ID:nolUHO2m
アイコン右クリックで Multi...... の黒丸外せばいいんじゃないの?
570Socket774:2009/05/09(土) 00:43:39 ID:D5YU8QUv
>>569 いやいや、もちろん、そりゃそうなんだけどw
あくまで、自動で全開、ターゲットアプリ消えたら自動で復活って
甘い事、出来ないかなって事。
571Socket774:2009/05/09(土) 07:44:11 ID:iIPApY4Q
一定の負荷が続けば自動でMAXになるじゃん
MAXを定格以下に絞ってるんで、負荷がかかれば定格に戻したいってこと?
572Socket774:2009/05/09(土) 07:58:09 ID:SfQKy9kW
自分はDAWソフト使ってるんで、言いたいことは分かる。
負荷がかかればCPUがMAXになるのは分かるんだけど、
負荷がかかった瞬間、音が途切れるから意味ないんだよね。
結局、手で切り替えてるんだけど。
573Socket774:2009/05/09(土) 10:31:16 ID:D5YU8QUv
>>571 そそ、全開って表現はちょっと違うね、定格倍率と定格電圧に戻るで。
572も手動で切り替えてるんだけどって言ってるが
その手動が自動になると、超便利、栗最高!
574さえ:2009/05/11(月) 23:10:03 ID:iV+hvcLH
最近になって栗CPUID使っていますが、完全に行き詰まりました。
65nmのノーマル5400x2ですが設定教えて下さい。

きちんと御礼はします。
575Socket774:2009/05/11(月) 23:14:09 ID:FijUNCtH
    お断りします
        お断りします
            お断りします
      ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ )  お断りします
    /    \  \  \  \    お断りします
  ((⊂  )   ノ\つノ\つノ\つノ\つ))   お断りします
     (_⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ       お断りします
      ヽ ヘ } ヘ }  ヘ } ヘ }
  ε≡Ξ ノノ `Jノ `J ノ `J ノ `J
576Socket774:2009/05/12(火) 01:03:04 ID:y1mhx7GX
>>574
まずは、CnQ と同じ設定から、徐々に変化させてゆく。
577Socket774:2009/05/12(火) 10:04:59 ID:WMB7ua+X
>>574
なにがどう行き詰ってるのか?
578Socket774:2009/05/12(火) 18:06:24 ID:23XJi54Q
>>574
インストールで行き詰まってるとかw
579Socket774:2009/05/13(水) 12:04:10 ID:tROMoR9t
>>574
御礼ってなに?飯でもおごってくれるの?w
580Socket774:2009/05/13(水) 13:12:34 ID:VFjSdkQh
お礼は作者にヘノム提供とか
581Socket774:2009/05/14(木) 22:22:09 ID:/SZRoi8R
多タブに増やした動画サイトがコマ落ちし始めても中々フル倍率に上げてくれないし、
栗のモニタ見てたらなんか一瞬FSB266にしたりで、純正cnqに任せるとちと不安不満。
582Socket774:2009/05/15(金) 11:02:05 ID:ryoM6gFu
>>579
sageなどという変なメアド使っている方に飯はおごれません。
583Socket774:2009/05/15(金) 12:11:36 ID:8MMnR02P
フェノム2対応まだですか
584Socket774:2009/05/15(金) 13:23:39 ID:WqXjuxjF
>>556
禿同
585Socket774:2009/05/16(土) 22:51:38 ID:lx/g2nRP
開発マシンが壊れたのでさらに延期かなぁ
586Socket774:2009/05/17(日) 00:50:31 ID:01a5U1RE
まあ今のところはまだX2でもそれほどスペック困ってないから気長に待つさ。
栗が対応した頃PhenomUが安く買えるようになってればそれはそれでいいしな。
587Socket774:2009/05/20(水) 21:55:39 ID:EsdjrlUf
フェノム2対応まだですか
588Socket774:2009/05/20(水) 22:21:49 ID:MRE6F/lw
ま〜だだよ♪
589Socket774:2009/05/20(水) 22:50:42 ID:R7JbLBnp
♪も〜い〜かい?
590Socket774:2009/05/24(日) 20:11:04 ID:uplrDNX3
4日もレスがないと落ちたんじゃないかと不安になるな
591Socket774:2009/05/28(木) 21:48:40 ID:WsSgNHgS
そして、さらに四日経った。
592Socket774:2009/05/28(木) 22:02:58 ID:Pe7qPUdo
それでもソフトは更新されず…
593Socket774:2009/05/28(木) 23:29:30 ID:bZWcHLQ7
栗がつかるからK8に拘っている俺は時代遅れか?
594Socket774:2009/05/29(金) 05:47:05 ID:jdpkrn2/
諦めてK10statにしたけど
栗のが使いやすかったのは事実
595Socket774:2009/05/29(金) 19:05:21 ID:EtJarWvt
マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
596Socket774:2009/05/29(金) 19:13:11 ID:yc4+zchd
永遠にお待ちください
597Socket774:2009/05/29(金) 20:11:18 ID:L6YZdpfq
永遠には無理だけど死ぬまでに一回くらいアップデートしてくれたら満足
598Socket774:2009/05/29(金) 21:56:21 ID:yYNCdf7E
このソフトの最新版いれたら、起動時にスタートアップ登録しておくとフリーズするようになったのは俺だけ?
ちなみにWindowsXP SP3でAthlon64 X2 5200+
599Socket774:2009/05/29(金) 21:57:57 ID:GGyRBEQ/
>>598
上書きしてないか?
もしそうなら上書きせず最初から設定汁
600Socket774:2009/05/29(金) 22:54:59 ID:/bbqlMl6
>>598
最低電圧低すぎるとコールドブートで再起動とかよくある
起動負荷が無くなって赤から青になるとフリーズとか
601Socket774:2009/05/29(金) 23:34:11 ID:r5NxpLCp
うちは5台で使ってるけど、一台だけ電圧可変にするとフリーズするマシンがある
602Socket774:2009/05/30(土) 02:45:00 ID:4Um4iM5B
>>599
上書きというか最新版入れたというか、リカバリのついでに最新版にした感じだからなんとも・・・

>>600
去年今年の冬でもそれはなかったからそれもないと思う。。
603Socket774:2009/05/30(土) 05:09:29 ID:mRcQqwSW
いや、コールドブートって気温の話じゃないんだが
っていうか、そういうレベルだと色々とんでもない勘違いしてそうだな
604Socket774:2009/05/30(土) 08:40:41 ID:2naoGZVG
ワラタwwww
605Socket774:2009/05/30(土) 09:36:10 ID:DWPrk87s
電圧下げはクロック下げに比べて、消費電力下がらないね
780G + 4850e で Min 5.0Xのとき 1.3Vと0.85V のAC入力電流の差が10mAくらいしかない。
606Socket774:2009/05/30(土) 10:00:24 ID:O/oOI5iJ
K10STATで少し前からスタートアップに登録するとフリーズするようになったよ
デフォ電圧でもスタートアップに登録してるとダメだった
どうもCPU負荷が高い時にK10STATで設定を適用するとダメな感じ
前は全く問題無かったんだけどなぁ
607Socket774:2009/05/30(土) 21:37:24 ID:Q+1Itjkr
エスパー頼んます。

/HIDE 指定しても起動時に画面が出てきてしまう。
OSは2000。フォルダそのまま別マシンのXPに持ってきたらきちんと/HIDE効きます。
心当たりのあるエスパーな方がいらっしゃれば助言お願いします。
608Socket774:2009/05/30(土) 22:09:25 ID:rDZ0jiZA
>>120
"とか" "っでよくミスる・・・俺。
609Socket774:2009/05/31(日) 03:46:10 ID:nc8QP3n0
>>607
/RESI を加えてみたら
610Socket774:2009/05/31(日) 03:47:42 ID:nc8QP3n0
解決してたか・・・
611Socket774:2009/05/31(日) 03:52:33 ID:roQkV4oR
このソフト、クリって名前が卑猥すぎる。
612Socket774:2009/05/31(日) 11:46:33 ID:ROIjIkwt
>>611
Hey, Boy!
空を見ろ 俯かないでさ
613Socket774:2009/06/01(月) 17:24:45 ID:Slv2cPiq
栗で5400BEばかりがとりあげられるのはなんで?
ほかのAthlonはだめなの?
614Socket774:2009/06/01(月) 17:41:19 ID:zm+7ptnD
3GHzで回るから買う人が多いんだよ。
615Socket774:2009/06/01(月) 18:05:40 ID:yW36MBBw
BE以外のAthlonはOCなんてほとんどできん
つか全くできんこともある
616Socket774:2009/06/03(水) 02:07:33 ID:6oGXELmV
こんばんは
さえです。

皆様の5400x2の設定をスクリーンショットであげて貰えませんか?
御礼は顔写真や私服ぐらいならお返し出来ます。
617Socket774:2009/06/03(水) 04:14:20 ID:1MMBxQyr
先に乳を見せろ
618Socket774:2009/06/03(水) 12:40:41 ID:1oD1QD8T
設定の参考にしたいだけなら、前の方にいくつか設定例でてるけど。
619Socket774:2009/06/03(水) 16:01:42 ID:TUaCZUXa
620Socket774:2009/06/03(水) 20:08:34 ID:JYKzC7uT
>>616
貴様!マクーだな?
621Socket774:2009/06/03(水) 20:12:40 ID:1TB5SePl
>>619
この設定で「アイドル時 室温+何度位」になりますか?
622Socket774:2009/06/03(水) 21:56:25 ID:GKyWWJZU
>>619
低電圧耐性高いね〜
ウチの5000+BEでその設定だとリブートかかるw
電源何使ってます?
623Socket774:2009/06/03(水) 23:06:04 ID:GZAdSLtm
ふぇのむ2に早く対応してください
後休止からの復帰の件よろしくお願いします
624Socket774:2009/06/03(水) 23:28:59 ID:ynxCcERl
ムリダナ。DiskInfoしか眼中にないみたいだし
625Socket774:2009/06/04(木) 00:24:38 ID:NXBIwwn6
Win7RCに入れて見た。

real time clockを見るとCPUの使用率取れてないみたいだね。で、常にminimum
タスクトレイから指定すれば、希望通りで動いてくれる。
626Socket774:2009/06/04(木) 04:47:01 ID:umiDGg7d
>>621
7度(温度はCPUクーラーに貼り付けたセンサーで測定)
CPUクーラー GH-PDU21
ファン 9cm 1800rpm

>>622
NeoPower430
627Socket774:2009/06/04(木) 07:49:59 ID:R+9bTenk
>>625
タスクトレイから、ってのはQuick Multiplierしか使えないってこと?

5000+BEも飽きてきたし、そろそろ7のためにもCore2をIYHするべきか…
628Socket774:2009/06/04(木) 13:39:28 ID:NXBIwwn6
>>627
確認した。それ。
629Socket774:2009/06/08(月) 17:57:50 ID:74ieVdn5
とりあえずK8を4段階制御は無理なんだろうか?
630Socket774:2009/06/08(月) 21:03:38 ID:RamRzmWa
>>629
無理ではない。と言うか、栗がサボりすぎ。
今使っているX2 BE-2400は、標準のCool'n'Quietでも、
2.3GHz <-> 2.2GHz <-> 2.0GHz <-> 1.8GHz <->1.0GHz
と5段階で切り替わる。前使っていたX2 6000+も5,6段階
切り替わった気がする。
実を言うと栗は3段階しか制御できないので、
最近まで使ってなかった。
631Socket774:2009/06/08(月) 21:55:28 ID:qZFPt7gH
2段階しか使ったことの無い俺が通りますよ
そんなに切り替えても不効率すぎな気がするんですが
632Socket774:2009/06/09(火) 05:48:21 ID:77Csocq5
>>631
そこは考え方次第だから、なんとも
633Socket774:2009/06/09(火) 20:35:42 ID:i7bbCaDB
>>631
標準では1300と2600しかないPhenom X4 9950BEは極端すぎると思う・・・。
634Socket774:2009/06/09(火) 22:33:50 ID:rVVXa0Jn
栗三段階で使っててもMidで安定することなんてまずないけどな。
負荷かかれば一瞬でMid通り過ぎてMax行っちゃうし、負荷終わればまた一瞬でMinに戻る。
正直二段階でも十分だと思うが…
635Socket774:2009/06/09(火) 22:43:28 ID:C/GlNa4v
そりゃ設定次第だよ。
636Socket774:2009/06/10(水) 06:47:11 ID:hp260IEx
Midを通過するところで不安定になりがちだったな、俺の場合
で、設定追い込むのも飽きてきたんで2段階にしたら
彼女はできるし宝くじは当たるし、今では幸せに暮らしています
637Socket774:2009/06/10(水) 09:48:29 ID:FcbLQICt
Win7 RCで>>625と同じ症状だ(5000BE)
仕方ないからCool'n'Quiet使ってるけど
CnQはサウンドカードにノイズが乗るorz
638Socket774:2009/06/10(水) 12:48:10 ID:ORXao/Id
栗に対応したタコメータ風のCPU負荷表示ソフト無いかなー。
min,mid,maxの表示を追加してくれるだけでいいんだけど。
639Socket774:2009/06/10(水) 14:21:03 ID:/pB6gSHh
シンクロしてるワケではないけど、なんちゃって風でこんなのは?

めもくり
tp://www2s.biglobe.ne.jp/~yanai/pc/soft/mclean/skin/gazou_t/pv_gradation.gif
tp://www2s.biglobe.ne.jp/~yanai/pc/soft/mclean/skin/gazou_t/pv_seed_energymeter100.gif
640Socket774:2009/06/10(水) 17:05:44 ID:nvPHziPR
4850e + 780G で電圧コントロールすると落ちるようになった
なったというのは、以前は大丈夫だったのだ。。。

まあ電圧下げの効果も思ったより無いことがわかったから VoltageControl OFF
1.3V一定で問題は無いのだが。
641Socket774:2009/06/10(水) 20:11:07 ID:ORXao/Id
>>639
d。いろいろスキンがあるんだね。
今VMaterてのを半透明・拡大して使ってみた。
http://pandoraup.net/src/papa_0119.jpg
これでバックが青黄赤になればなあ。
いい加減スレチなので失礼しまっす。
642Socket774:2009/06/14(日) 00:58:07 ID:UWaB84VS
Athlon64x2 3800+から5400BEに換装

>>42を参考にした
    Mul    Vol   Interval   Up  Down
Max 14.0x  1.225V  4000ms       60%
Mid  10.0x  0.950V  4000ms   90%  15%
Min  6.0x  0.800V   2000ms   50%

とりあえずこれで安定してる
3.0Gは1.35vでもPrimeが数分でエラーはくから諦めたw
643Socket774:2009/06/29(月) 00:08:56 ID:M8dbLtn6
ho
644Socket774:2009/07/08(水) 11:41:25 ID:FPBfRix3
------------------------------------------
【CPU】Windsor X2 6000+ TDP 89W

    Mul    Vol   Interval   Up  Down
Max 15.0x  1.250V  4000ms       75%
Mid  10.0x  1.100V  4000ms   90%  15%
Min  6.0x  0.850V   2000ms   40%
------------------------------------------

以上の設定で安定しています。

栗の作者さんも、
日本市場限定のWindsor X2 6000+ TDP 89Wを使っていた記憶があるのですが、
上記の設定よりお薦めの設定があればご教授お願いします。
645Socket774:2009/07/08(水) 20:47:29 ID:PSrwx9Bk
------------------------------------------
【CPU】 4850e

    Mul    Vol   Interval   Up  Down
Max 12.5x  1.200V  1000ms       20%
Mid  10.0x  1.025V  300ms   75%  20%
Min  6.0x  0.850V   300ms   75%

Up Min->Mid->Max
------------------------------------------
電圧は詰めてないけど、いろいろやってみて最近はこれでいい感じ
動画再生でMid安定状態結構あり
646Socket774:2009/07/08(水) 20:48:16 ID:PSrwx9Bk
倍率訂正 12.5x 7.5x 5.0x
647Socket774:2009/07/14(火) 21:08:39 ID:z6OO2HDP
>>645
BIOSTAR TA780G @ X2 5000+ rev G1で13倍:1.175V(CPUZで1.200V)
当方上記構成で安定しているので、
e付きならVcoreもうちょっと落とせるのでは。
648Socket774:2009/07/14(火) 22:31:39 ID:ZLEIyyCB
M4A78-EM + 5050eのx13.0は1.125vで安定してた。
実使用では念のため1.150v(CPU-Z読みで1.120v〜)にしてる。
649Socket774:2009/07/16(木) 16:05:54 ID:7S2fKCWO
屁ノム対応まだー?
650Socket774:2009/07/16(木) 16:07:00 ID:+NsWtw5w
まだでつ。
651Socket774:2009/07/16(木) 23:53:05 ID:qBQxDH9Q
遅いよね・・・
652Socket774:2009/07/17(金) 01:09:57 ID:E/7SFIv0
CrystalDiskInfoにかかりっきりだからね
CrystalCPUID5が出たら有志が改造してくれるだろうから、それまでは待ちだと思われる
653Socket774:2009/07/17(金) 13:37:09 ID:ncXKMcX/
------------------------------------------
【CPU】Athlon64x2 6000+ Windsor TDP89W版

    Mul    Vol   Interval   Up  Down
Max 15.0x  1.250V  4000ms       75%
Mid  10.0x  1.075V  4000ms   90%  15%
Min  6.0x  0.825V   2000ms   40%
------------------------------------------

以上の設定で非常に安定しています。
更なる低電圧化も可能ですが遠慮しときます。

屁ノム対応まだー?

654Socket774:2009/07/17(金) 13:40:46 ID:btM66Sri
もう作者を金で雇うしかないな・・・
募金するよ


つI
655Socket774:2009/07/17(金) 14:02:15 ID:HuWB3OV1
つI
656Socket774:2009/07/17(金) 17:34:48 ID:qt11/iK3
つ◎
657Socket774:2009/07/18(土) 08:08:57 ID:mFGH+KJ3
つ旦
658Socket774:2009/07/18(土) 10:20:47 ID:rpHSMSao
つ*
659Socket774:2009/07/18(土) 18:02:36 ID:irj9iuX/
ふぇ2対応はまだか
660Socket774:2009/07/18(土) 18:04:37 ID:cke3yNhv
つI
661Socket774:2009/07/18(土) 18:19:23 ID:VWM8ZDZ7
http://www.vector.co.jp/soft/win95/hardware/se247149.html
ベクターアワードに投票してみた
本家のアワード用リンクがここじゃ無いんだよなw
662Socket774:2009/07/18(土) 18:58:53 ID:JUGvwixO
| ∧
|ω゚) < 屁ノム対応まだか?ぃょぅ
|⊂ノ


|
| ミ
|  ピャッ
663Socket774:2009/07/18(土) 19:27:51 ID:s0QUrzly
shuttleのベアボーンが修理中でPhenomの検証が出来ないんだっけ
結局CDIの開発の方がどんどん進んでるし、栗はもう諦めるか…
664Socket774:2009/07/18(土) 22:23:24 ID:mpF3O6H4
諦めてK10STAT覚えた方がいいよ。
665Socket774:2009/07/19(日) 07:42:37 ID:Hhm2G0BZ
Win7 RC1で栗が起動しているだけで、
CCCの3Dプレビュー付き設定の動作がものすごく重くなるのは直ると良いなぁ。
作者さんが栗に戻ってくるよりRTM版入手が先になりそうだけど。
666Socket774:2009/07/19(日) 08:09:52 ID:tiUFok+C
>>664
糞作者のソフトは使いたくない
667Socket774:2009/07/19(日) 14:55:28 ID:po6ft6zw
知り合いかい?ぜひ連絡先を教えてくれw
668Socket774:2009/07/21(火) 23:55:02 ID:zvj0V87M
----------------------------------------------------------------
CrystalCPUID 4.15.4.452 (C) 2002-2009 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
----------------------------------------------------------------

OS : Windows XP Home SP3 [ 5.1 Build 2600 ]
Date : 2009/07/21 23:51:30

CPU Name : IDT Unknown CPU
Vendor String : CentaurHauls


Unknownってなんだよ・・・
669Socket774:2009/07/25(土) 11:08:05 ID:s6Wjiqgc
Athlon II X2 245かい?
670Socket774:2009/07/25(土) 18:16:43 ID:obB1f3Uz
栗をvistaで使ってるとスリープからの復帰時に栗がうまく動かないことたまにない?
アイコンが真っ黒のままだったり(設定をみてみると負荷によってクロックを変化させる設定になっている)
青いアイコンが表示されてるのに温度がやけに高いからあれと思っているといきなり栗のアイコンが
消えたりなど。極まれになんだけど。
671Socket774:2009/07/25(土) 19:01:13 ID:z5EVxrRu
XPでも、アイコンが黒くなるときあるね
672Socket774:2009/07/25(土) 22:29:07 ID:4dzrMGNC
>>669
C3
673Socket774:2009/07/26(日) 01:00:28 ID:lA9rVvxQ
>>668

知らんそれ何?だよ
674Socket774:2009/07/30(木) 04:46:23 ID:cEr6yOT8
もう更新されない予感
675Socket774:2009/07/30(木) 22:13:02 ID:JIiduv3t
俺もそう思う
676Socket774:2009/07/30(木) 22:58:15 ID:SdFa6upK
オープンソースの割には派生品が出てこない不思議
677Socket774:2009/07/30(木) 23:23:38 ID:DxkBLBVU
インラインアセンブラが理解できなくてつまづくとか
678Socket774:2009/08/01(土) 03:39:08 ID:3ojXy7bQ
>>676
同じ作者ってことでk10statがWinRing0の派生品と言えなくもない。
679Socket774:2009/08/01(土) 06:56:23 ID:Z5Iw1wcx
PhenomUですが4.15.5.452では使えないみたいです。
もしかしてまだ対応していないんでしょうか?
680Socket774:2009/08/01(土) 10:37:02 ID:lgDbPY63
K10はK10STATへ
【AMD】K10stat Part2【Phenom】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1247916211/
681Socket774:2009/08/02(日) 15:24:03 ID:/J7Qwk81
3Gでも1Gでも同じ電圧に設定した場合
3G固定にしてずっと速い状態の方がレスポンスは上でしょ?
電圧以外の何かが関係してるの?
クロックとか?
クロックが違っても電圧さえ一緒なら消費電力は同じって考えは間違ってる?
682Socket774:2009/08/02(日) 15:29:44 ID:0Mip6Dt4
コア電圧の二乗とクロックにそれぞれ比例するんで同じにはならんよ
683Socket774:2009/08/02(日) 15:29:56 ID:KjwYxJQx
その理屈で、アイドル時とフルロード時で消費電力が違う理由を説明してみてくれ
684Socket774:2009/08/02(日) 15:44:23 ID:yjH9AxES
685Socket774:2009/08/02(日) 16:54:34 ID:/J7Qwk81
>>684
どうもですm(__)m
v1.6なんかはもうDLできないんでしょうか?
686Socket774:2009/08/02(日) 17:53:44 ID:yjH9AxES
見つからなかったです><
687Socket774:2009/08/02(日) 17:59:33 ID:/J7Qwk81
>>686
自分も探したんですがやはりなかったんですよ(T_T)
わざわざありがとうございました。
688Socket774:2009/08/02(日) 18:10:36 ID:yjH9AxES
あ、違うかもしれませんけど、なにか見つかりました。
http://global.shuttle.com/download_util.jsp
ページの一番下です。
689Socket774:2009/08/02(日) 18:26:55 ID:/J7Qwk81
EXEファイルを実行しても変化ありませんね・・・。
690Socket774:2009/08/02(日) 19:33:11 ID:XfKtmYK2
夏厨かよ。死んどけ。
691Socket774:2009/08/07(金) 08:36:33 ID:d8f2ZSKQ
夏厨と言うより、ゆとり
692Socket774:2009/08/07(金) 10:12:04 ID:JPEeF4l7
           __
        , ‐' ´   ``‐、             / ̄:三}
.     /,. -─‐- 、.   ヽ        /   ,.=j
 _,.:_'______ヽ、 .!       ./   _,ノ
  `‐、{ へ  '゙⌒ `!~ヽ. !     /{.  /
    `! し゚  ( ゚j `v‐冫   , '::::::::ヽ、/     そんなことより明日から野球だぜ!
.    {.l   '⌒      ゙ 6',!   / :::::::::::::::/ __
.     〈  < ´ ̄,フ  .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
.      ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
        ,.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ‖i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /
693Socket774:2009/08/16(日) 17:19:20 ID:/ppXrYWA
Windows7で使えてる?
694Socket774:2009/08/16(日) 19:00:56 ID:V5J8j/5e
まぁ、取りあえずは。
695Socket774:2009/08/17(月) 17:36:37 ID:s/j4f+Vn
なにそれこわい
696Socket774:2009/08/17(月) 18:52:34 ID:IzdKD6W3
もう高校野球の季節か
予選いつからだ?
697Socket774:2009/08/17(月) 19:05:01 ID:2+YQyZWv
豚インフルが収まってからになると思われ
698Socket774:2009/08/17(月) 19:45:59 ID:Uj8As3Un
>>696
> 予選いつからだ?
とっくに始まってるけど。
699Socket774:2009/08/17(月) 22:13:24 ID:sa8RTgV2
lenovo X61 のノートPC(Core2 Duo T8100 2.10GHz)で
電圧設定をしたいのですが、マザー仕様書があるわけではないので
マザーの下限や上限電圧がいくつなのか分かりません。
このような場合何を参考に電圧設定すればよいでしょうか?

(FID)10.5-8.5-6.0     (X)が付かない範囲で
(VID)1.250-1.125-1.113 に設定しています。
700Socket774:2009/08/18(火) 00:31:48 ID:YLuOLLEF
ここ、自作板ですけど。
701Socket774:2009/08/25(火) 23:29:46 ID:SIhsbOWP
店員に言われた通り、マザー買ったんだが、結局ブルーバックの連続。
5000+BEを3Gで安定させるのってそんなに大変なことなのか?
702Socket774:2009/08/25(火) 23:32:59 ID:Xm1DIBVY
今ならAthlonII買えば良いのに
5000+BEはオクで売っぱらってさ
703Socket774:2009/08/25(火) 23:34:44 ID:SIhsbOWP
だったらPhenomU買いたいかも
でも一度きちんとOCしたいから
704Socket774:2009/08/25(火) 23:37:09 ID:0dZ6HJJl
ブルーバックの原因なんて電圧の設定以外にもいくらでもあるしなぁ
5000+BEを3Gで安定させるのが大変かと訊かれたらとりあえず答えはNOになるんだろうけど
705Socket774:2009/08/25(火) 23:42:56 ID:SIhsbOWP
もはや3Gというよりも栗使ってると確実に落ちる・・・
706Socket774:2009/08/26(水) 00:54:05 ID:7yYOZGVP
3GHz回らない5000+BEの報告は山ほどあるよ。
707Socket774:2009/08/26(水) 15:59:54 ID:6lEyebUF
山ほどなんて見たことねぇ

ちなみに昨年2月購入のウチのは1.4Vで3.2GHz常用できる
今は部屋が暑くなるんでMax13x/1.150V、Min5x/0.850Vで使ってる
ママンはM2A-VM
708Socket774:2009/08/26(水) 16:26:55 ID:HB5koDER
5400+、5600+登場以前のは問題ない。
去年の6月ぐらい以降のは多いよ。
選別で良いのを持っていかれるようになったかららしい。
709Socket774:2009/08/26(水) 21:46:49 ID:JB3MU+zU
つい最近、連れが5400+BE買って、栗の使い方ややこしいみたいだったんで
行って設定してあげたんだけど、定格電圧で3.2G安定だったよ。
同じ5400+の俺は電圧もっても3.1Gも駄目だったのにさ。

ちなみに自分のはこんな感じで安定

Max 15x 1.325v
Mid 10x 1.075v
Min 5x 0.800v
710Socket774:2009/08/27(木) 20:36:06 ID:vN/GY6l9
しょーじき、この世代のコアを3G↑で(定格で3G↑のも含めて)使うの、今となってはアホだろ。
3G前後あたりを境に、性能と消費電力が全然吊り合わねえよ。
711Socket774:2009/08/27(木) 22:24:48 ID:PYil29g8
えっ消費電力?気にしないってことだろ
712Socket774:2009/08/27(木) 22:30:24 ID:Teo/RXHv
まあ3Gにしてもあんまり速くはないが
細かいこときにすんなよ!
713Socket774:2009/08/29(土) 01:00:07 ID:6RHeBUig
このスレの流れから勝手に判断してみたんだけど
もう5000+BEなんて懐古厨乙って感じなんだな
3コアが4コアになったり、2コアが4コアになったり
今のAMDにはついていけんよ
714Socket774:2009/08/29(土) 14:16:19 ID:OzPV72tc
たしか初代Core2 2.4GHzとK8 3GHzが同じくらい、って言われてたな
715Socket774:2009/09/01(火) 12:26:38 ID:n6RPJigM
Win7にて自動で倍率が変更にならない・・・
同じような症状の方いますか?
マニュアルでMAX、ミドルなどはできる状態です。
716Socket774:2009/09/01(火) 16:46:24 ID:Om3ZU22b
開発中止になってもそれはそれで仕方ないことだと
思ってるんだけど、やる気がないのにするようなそぶりを
されると変に期待してしまうので「今はやる気がしない」
とかでもあると諦めがつくのでありがたいですね。
乞食の戯言。
717Socket774:2009/09/01(火) 17:18:12 ID:WVHuhGre
k10statがあるし別にこのままでも良いと思うが。
718Socket774:2009/09/01(火) 17:33:38 ID:HDE9NaEg
作者さんもk10あるから別にいいか的な考えがあるかもね。
719Socket774:2009/09/01(火) 18:58:59 ID:5MKIPVXq
数ヶ月前まで栗が対応するまでK10買わん、とか思ってたんだが、
K10STATに”負荷に応じてP-Stateを遷移する機能”が追加されてたのを知ってK10に移行した。K10STATで全部できてしまう。

あとSSD持ってると栗よりCDI用のSMART解析がんがれと思ってしまう罠。
720Socket774:2009/09/01(火) 19:08:48 ID:5oGWEaYy
投票して決まったのに放置はいかがなものかと。
721Socket774:2009/09/01(火) 19:44:46 ID:n0Oeiaww
何の意味があったんだろうな。別にお金集めてるわけでもないから出す出す詐欺する必要ないし
722Socket774:2009/09/01(火) 20:05:22 ID:QfPgHZWF
k10 ってやつは、インテルの CPU も OK なの?
723Socket774:2009/09/01(火) 20:32:05 ID:WVHuhGre
チュッパチャプスを1分ですべてなめ終える事が出来ないとk10は扱えない。
724Socket774:2009/09/01(火) 22:53:29 ID:A3Ct5U0i
>>723
ものすごい勢いで舐めてる姿想像してフイタw
725Socket774:2009/09/02(水) 05:24:04 ID:JXm1KEA4
>>722
試してみたらいいと思うよ。
726Socket774:2009/09/02(水) 11:33:20 ID:fEjwuYJf
K10statはDualCPU環境に対応してないからなぁ
栗に期待せざるを得ない
727Socket774:2009/09/02(水) 11:53:10 ID:kIi3YHOi
うん?550とかはK10statで制御できないの?
728Socket774:2009/09/02(水) 11:54:03 ID:kIi3YHOi
ああ、ソケットが2つという意味ね。
729Socket774:2009/09/02(水) 21:03:55 ID:E+GSqAyo
結局放置された開発w
730Socket774:2009/09/02(水) 21:20:42 ID:C1rUBBTp
もうだめでしょ
731Socket774:2009/09/02(水) 22:36:25 ID:cM5WTQ/s
そろそろまた始めるんじゃね
732Socket774:2009/09/03(木) 20:20:27 ID:xC1bObEC
作者さんはまだ忘れていなかったようだ
733Socket774:2009/09/03(木) 22:37:39 ID:SGcEcurH
旧郵政公社、職員121人が20億円着服
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090903-OYT1T00035.htm?from=navr
2007年10月の民営化以前の日本郵政公社で、郵便局職員らが顧客の貯金や
保険金を着服した総額は、05〜07年度上半期の2年半で20億円以上に達し、
うち10億円余りは返還されていないことが読売新聞の調べでわかった。


着服された金は公社が一時立て替え、「ゆうちょ銀行」「かんぽ生命保険」がそれぞれ
債権として引き継いでいるが、民営化から間もなく2年となる現在も、返済は大きく進んでいない状態だ。

日本郵政会社などが、調査可能な05年度までさかのぼり、部内者による着服金額を算出した。
それによると、05年度が10億8858万円(51人)、06年度が7億3264万円(52人)、07年度上半期が
2億6508万円(18人)で、総額は計約20億8600万円に上った。このうち未返済額は計約10億4000万円で
債権額は、ゆうちょ銀行が約8億円、かんぽ生命保険が約2億4000万円となっている。

被害額が最も大きかったのは、大阪府和泉市の特定局「伯太西郵便局」の元局長が06年4月から6月
にかけ、現金自動預け払い機への補充用として金庫に保管していた金を着服した事件で
総額は計2億508万円だった。日本郵政公社大阪監査室が業務上横領容疑で元局長を逮捕したが
被害額のうち8883万円が未返済のままだ。

公社は発覚時に退職していた9人を除き、着服にかかわった職員計112人をすべて懲戒免職処分にしている。

日本郵政会社は「金額が大きく、即座に返済とはいかないが、請求は地道に続けていく。
過去の不祥事の原因を分析し、再発防止に努めている」としている。
734Socket774:2009/09/03(木) 23:09:50 ID:pxmkfPwP
サービス化対応して欲すい
sexeでサービス化すると不具合が出るんだよね。
735Socket774:2009/09/15(火) 12:22:37 ID:epU8oQSV
今更ながらOCと低電圧化をしようと栗使って見ました。
M2A-VM HDMI
BE-2300 OC250*800 2375Mhz
9.5 1.100V 2375Mhz
7.5 0.950V 1875Mhz
5.0 0.925V 1250Mhz
何このCPU・・・OCしたらいきなり電力喰いすぎ!
ってこんなもんなの?
736Socket774:2009/09/15(火) 12:33:53 ID:epU8oQSV
あう、9.5 1.100Vでエラー吐いた。
OC向いてない子みたいだわ・・・
737Socket774:2009/09/15(火) 13:26:21 ID:lG7om4XN
ダウンクロックしたら電力食わなすぎ

BE2300は耐性ねーな。安物買いのナントヤラだw
738Socket774:2009/09/15(火) 16:27:31 ID:mcozzITd
ぜひフェノムII対応して欲しいです
739736:2009/09/15(火) 19:53:32 ID:epU8oQSV
あ〜逆でしたね。
最終的に
9.5 1.125V 2375Mhz
7.5 0.950V 1875Mhz
5.0 0.875V 1250Mhz
となったので、この場合OC向きだったって事ですよね。
必要電圧に比べクロック増加のがデカイので。

>>738
K10statがあるから対応はあんまり期待できないのでは?
作者様はやる気が出たら〜って書いてましたけども。
740Socket774:2009/09/16(水) 00:11:55 ID:rv9K8tUE
またDiskInfoに注力しそうなネタが投下されたみたいだし、遅れるんじゃね
741Socket774:2009/09/16(水) 19:36:47 ID:vvkVqiiU
やる気が出たらってのを俺なりに解釈すると
「開発終了とは言わないけど、やる気が出ないから放置」
じゃないの。

良くも悪くもk10にお株を奪われたわけだし。
742Socket774:2009/09/16(水) 21:03:50 ID:90pIiEOa
k10statに移った人の中には、栗を待ってたけどなかなか出ないから仕方なく移った人も多いと思う。
743Socket774:2009/09/16(水) 21:05:20 ID:NUModkkc
代替があるんならそれでいいじゃないか
拘りなんぞ足かせにしかならんさ。
744Socket774:2009/09/16(水) 21:54:19 ID:fm7PvEDz
日本語化パッチ作ってたらいつの間にか本家がマルチランゲージ対応になったような状態?
745Socket774:2009/09/16(水) 21:56:24 ID:vHKG2snS
k10statに移った人の中には、栗を待ってたけど一向に出る気配がないから仕方なく移った人も多いと思う。
746Socket774:2009/09/16(水) 23:11:03 ID:ns+LlHSh
ノシ
747Socket774:2009/09/17(木) 02:08:44 ID:QTWFh4nv
>>744
それは違う (それをこの問題に当てはめると、栗がphenomにし出したって事になる)

たとえるなら、Flash Playerの64bit版が出るまでのしのぎとして
ラッパーを作ったら、64bit版がいつになっても出てこなくなってしまったって感じだろ。
748Socket774:2009/09/17(木) 12:09:01 ID:KKIWzkXx
PhenomIIにしたら栗が動かない。
仕方がないから"K10stat"だろ?
栗が対応しないからって程度の理由で、
CPUを変えない人っているのか?
749Socket774:2009/09/17(木) 13:26:17 ID:dmgHVTor
俺とか
750Socket774:2009/09/17(木) 14:32:05 ID:QTWFh4nv
>>748
>CPUを変えない人っているのか?
唐突にどうしたの?話の流れが読めない。
751Socket774:2009/09/17(木) 15:05:19 ID:qJ6JHsoP
CPUではなくOSの話になるが、
俺がwin7RCでx86ではなく64bit版を使っている理由は、栗が動くからというだけ。
x86では栗がまともに動かないのだが、64だとなんら問題なく動くんだな。

win7発売されたら栗対応して欲しいなぁ。
752Socket774:2009/09/17(木) 15:13:52 ID:oe/6lhFT
うちでは7RCの32/64bitとも栗動いてるよ。
何に引っかかってるんだろね。
753Socket774:2009/09/17(木) 15:25:33 ID:qJ6JHsoP
32bitで動くのか。
上にも動かないような報告がいくつかあるから、動かないもんだとおもってたよ。
754Socket774:2009/09/17(木) 15:31:47 ID:HDJhreg3
俺も栗が対応したらPhenomIIに載せ替える予定で5000+黒でまだ引っ張ってる
755Socket774:2009/09/22(火) 00:58:45 ID:R0XBKtER
専用スレないみたいだから、ここに書き込み

BIOSでCnQ無効になっている時に
/CQを付けて起動するとハングアップする。
まあCPUやマザー等にもよるかもしれないけど。
/CQをつけていても起動時に有効/無効を検査して適宜無視してくれないものか。

古いPCでBIOSが初期値になっている状態で起動したら
何も出来ない状態になってあせった。
K8VSE-DX (VIA K8T800+VT8237)
Athlon64 3000+ (754)
Win2K SP4
756Socket774:2009/09/22(火) 01:57:18 ID:4rdbnL7o
CnQの方はアンインストールしてるよね?
757Socket774:2009/09/23(水) 12:59:53 ID:L3hTi2BL
アップルのCPUドライバがうんこなので、是非対応してもらいたい
758Socket774:2009/10/04(日) 13:37:48 ID:Y/4IjSmY
栗の季節
759555:2009/10/08(木) 22:25:08 ID:XkFSEYOj
…は終わった。
760Socket774:2009/10/10(土) 10:09:52 ID:hw2OArFU
まだ屁に対応してないの?
今時Athlon使ってる男の人って…w
761Socket774:2009/10/10(土) 12:23:12 ID:RV8lZduU
板がAM2だからしようがない
762555:2009/10/10(土) 13:57:53 ID:6gXwS7wZ
作者の気持ちひとつだからしょうがない
763わらせれ@名無しさんの、スイカを食べる程度の能力 2.0馬力:2009/10/11(日) 23:16:41 ID:HKfHZ36O
                  ,、-- 、
              //\ ヽ             ,. -- 、
               ',ヽ:;:ノゝ::´ ̄ ̄ ̄::`丶、/   . ィヽ
                ,ゝ'´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::{ T´;:;ノ }
           _∠ __::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ 二 ノ
      ,. -‐ 二  -ァ――- ̄ __―- __:::::::::::::::::::::::::ヽ
     /:::'´:::::::;.  ´            ̄ −`.丶、:::::::::::::::::ヽ.
   /::::::::::::::/                `丶.\:::::::::::::::i
    {::::::::::::/ /  / ヽ /  / ∧ ヽ\ ヽ     \\::::::::::|
   ヽ:::::::/ /   /  /\/! /  | }! }、 | ヽ   ヽ ヽ、::l 
    \:レ'::|   |   //ハ、|  |/_|,. イリ  l    |:ヽ Y
       丶|   | // 「 |    イ _)Tヽ. | |   |::::::\、
         l  ∧.| {  |、ノ|      「 i l || | l   |::::::::::::ヽ
          ヽ|二|  弋ソ       !、ノ/ !レ! /   l::::::::::::::::}
        /}  {///,     ゞ '  |ニl/'    ヽ::::::::ノ
         /l |  |ヽ、        //// .|   i   ヽ'´
         /イ |  |   丶、 「 )    ,. /   |   |     l
          L.リ、 !__L_r>r― コヽ/  /  |  i、  i
          ヾ /´/ヽ、  ̄ -‐_/   /__/|  | iノ 保守age
              / __/:::::::::::::: ̄ ̄´/ /ヽ  ´ ̄
           /´  \::::::::::::::::::::/イ   ハ
            /       ヽ:::/ ̄ ̄`ヽ   |
.         /         l/         !  |
           ,′        |         |  /
764Socket774:2009/10/14(水) 10:21:36 ID:mC7vSBTz
Athlon X4 載せようかと思ってるんだけど
対応してるかな?
765Socket774:2009/10/14(水) 11:48:41 ID:SrtAQG0P
>>764
栗はK10の制御は出来ないって何度言えば分かるんだ
AthlonUX4はK10stat使え
766Socket774:2009/10/18(日) 10:22:16 ID:q+ypJqwm
K10対応するって言うからお布施したんだが、騙された感たっぷりだな。
まあAthlonXP〜64時代にさんざんお世話になったから良いんだけど、放置プレイはどうだろう。
767Socket774:2009/10/18(日) 12:15:07 ID:FgA2oPLs
なんて面の皮の厚い
768Socket774:2009/10/18(日) 16:32:11 ID:36AtMJE5
k11が出る頃にはしている…のか?
769Socket774:2009/10/19(月) 12:33:03 ID:hSdnEE4F
手動で変えた時にタスクバーアイコンがそれにあわせて変わってくれれば良いのになぁ。
まあ、もうじきフェノムに移るんだけども。
770Socket774:2009/11/05(木) 16:06:05 ID:hNTaAcAL
粟の季節
771Socket774:2009/11/07(土) 11:12:26 ID:8YATMRTt
test
772Socket774:2009/11/07(土) 15:03:28 ID:qeMyjWsE
 
773Socket774:2009/11/09(月) 20:10:29 ID:5ejudsKI
K10statの出来が良すぎて作らないんだよ。
774Socket774:2009/11/09(月) 20:24:18 ID:3dtiUgGa
K10statのサイト削除されてるよ
775Socket774:2009/11/09(月) 20:41:15 ID:RxtJp1WG
あるよ
geocities.comが終了するので
移転しただけらしい
776Socket774:2009/11/09(月) 20:45:06 ID:3dtiUgGa
どこでしょう?
777Socket774:2009/11/09(月) 20:47:12 ID:RxtJp1WG
778Socket774:2009/11/09(月) 20:50:02 ID:3dtiUgGa
なんだまた証拠にも無く続けるのかよ
糞野郎の癖に
779Socket774:2009/11/09(月) 21:48:36 ID:WEIYFL83
性懲りもなく
780Socket774:2009/11/09(月) 21:50:52 ID:3dtiUgGa
委員だよ二チャンネル堕し
781Socket774:2009/11/09(月) 22:20:50 ID:G+CMuFoY
× 証拠にも無く
○ 性懲りもなく
782Socket774:2009/11/19(木) 21:26:16 ID:Qhls0lG/
athlon64 x2 5000 で電圧1Vまで下げて使ってるんだけど、寒くなったら突然リブートするようになった。
温度って最低電圧と関係あるんでしたっけ?
783Socket774:2009/11/19(木) 23:00:17 ID:C+hHamcV
athlon64 x2 5000 を10年使ってるんだけど、寒くなったら突然リブートするようになった。
経年って最低電圧と関係あるんでしたっけ?
784Socket774:2009/11/19(木) 23:36:27 ID:qq14xrav
athlon64 x2 5000 で電圧1Vまで下げて使ってるんだけど、寒くなったら突然リブートするようになった。
温度って最低電圧と関係あるんでしたっけ?
785Socket774:2009/11/19(木) 23:58:30 ID:YfdUhKDJ
athlon64 x2 5000 を10年使ってるんだけど、寒くなったら突然リブートするようになった。
経年って最低電圧と関係あるんでしたっけ?
786Socket774:2009/11/20(金) 00:06:46 ID:qq14xrav
athlon64 x2 5000 で電圧1Vまで下げて使ってるんだけど、寒くなったら突然リブートするようになった。
湿度って最低電圧と関係あるんでしたっけ?
787Socket774:2009/11/20(金) 00:12:59 ID:QkIKc6ma
暖かくなって頭がおかしくなるのは良く聞くが
ID:qq14xravは珍しく寒くなったら発狂するタイプなんだナ(赤面苦笑
788Socket774:2009/11/22(日) 02:16:08 ID:EqpO/GxW
x86の高電圧は異常
789Socket774:2009/11/22(日) 02:20:23 ID:UKzffe3P
790Socket774:2009/11/27(金) 00:08:19 ID:aEKK5xQv
5050e、JW-RS780UVD-AM2+ (64M)
栗で1GHz 0.9Vにすると即落ちる・・・
BIOSで同じ設定は安定してるんだけど。
791Socket774:2009/11/27(金) 14:52:30 ID:qw5YYfM2
>>788の頭の悪さは異常
792Socket774:2009/11/29(日) 11:28:02 ID:fFKx5gy+
>>791
x86の電圧が高めじゃないというデータをくれ
793Socket774:2009/11/29(日) 13:00:57 ID:B5aqL/1N
>>788から始まったので、まずはx86の電圧が高いというデータをくれ
794Socket774:2009/11/29(日) 14:12:43 ID:Wzm5N8lM
パワーマックがオワタ今、x86系CPU以外のPCってあるの?
比較対象が無くね?
795Socket774:2009/11/30(月) 02:39:44 ID:w8Gzc6Aj
>>790
5050e、Foxconn A7GM-Sだけど
1.2GHz 0.8Vで安定してる
このまま1.3GHzに上げようか検討中
796Socket774:2009/12/01(火) 21:23:54 ID:gPtHk4ZY
win7に入れてみたが起動はするし、タスクトレイのアイコンの色も変わるけど
min/mid/maxとか指定しても、CPUZで見てると栗で制御できてないな・・・
797Socket774:2009/12/02(水) 14:08:24 ID:0uH8PhsO
>>796
スペックと環境は?
798Socket774:2009/12/07(月) 23:51:06 ID:RSL50Hr2
>>796
ASUS M2VにAthlon 64 x2 4000+って環境だけど、ちゃんと動いてるよ。
CPU-Z 1.52.2でクロックの変動確認した。
799Socket774:2009/12/08(火) 18:56:48 ID:x8hpdTRr
Win2kからWin7にしたらMultiplierManagement効かなくなった・・・
正確に言うと、負荷がかかってもクロックがMinimumに固定されたままになる
電源オプションとか、いじらんといかんのか?
800Socket774:2009/12/08(火) 19:02:07 ID:x8hpdTRr
追記、
64bit版です。クロックの変更は出来るんだが、
負荷がかかってもMiddle、Maximumの値に切り換わらない。
801Socket774:2009/12/08(火) 19:19:02 ID:BCXjAbKI
M/Bによると思うけど、電源オプションのプランをバランスじゃなくて、最小だかにしないといけないんじゃなかったっけ
プロセッサの電源管理でも細かく設定できるんでその辺もいじくってみるとか。
もうk10statに乗り換えちゃったんで間違っていたらすまんが。
802Socket774:2009/12/08(火) 21:29:38 ID:a5qGSkwx
BIOSの設定とかどうなってますかね。
803Socket774:2009/12/08(火) 21:43:55 ID:x8hpdTRr
>>801
電源オプションのプランを省電力にしてみたけど変化なし。
プロセッサの電源管理は、システムの冷却ポリシーという項目しか出てこないや・・・

>>802
BIOSの設定は、CnQをOFFにしています。というか、Win2Kで普通に使えていた時から何も変更はしていない。
804Socket774:2009/12/08(火) 22:20:51 ID:EWhrVEqS
>>801
すくなくともXPや2000ではその操作要らんよ。
それが必要なのはCnQ使うとき。
7は知らんけど。
805Socket774:2009/12/08(火) 22:33:33 ID:BCXjAbKI
だから7の話しをしたんだけど。
806Socket774:2009/12/08(火) 23:07:55 ID:C2XVjfWA
>>805
最小じゃなくて最大にしとかないとな
807Socket774:2009/12/09(水) 12:34:29 ID:kYbNf9yp
どうやってさりげなく伝えるか悩んだけど、たぶんそれって32bit版の動かしてるんじゃね?
808Socket774:2009/12/09(水) 12:50:09 ID:/pJlWuEy
俺の場合スタートアップからの起動じゃなくタスクからの起動じゃないとクロック変わらなかった。
809799:2009/12/09(水) 20:21:45 ID:0KyfpR6M
もちろん最新Verの栗だし、タスクのスケジュールからの起動も試してみた。
けどダメでした。どんだけCPUに負荷をかけても、一向にクロック上がらず・・・

みなさんありがとうございました。クロック可変は諦めます。
お騒がせしました。
810Socket774:2009/12/09(水) 21:13:51 ID:kYbNf9yp
マジで32bit版て落ちじゃなく動かないの?
俺の7で確認したら32bit版の栗だとMultiplier設定してもmin固定だったから同じ事を言ってると思ったんだけども。
64bitのは普通に動くし。
811799:2009/12/09(水) 22:41:32 ID:0KyfpR6M
すんまえんでしたぁぁぁ・゜・(/Д`)・゜・。うわぁぁぁぁん

作者HPで64bit版落として、一発OKでしたぁぁぁっぁぁ

Vecterの方しか見てなかったんですぅぅぅぅぅぅーーーーーーーーー
812Socket774:2009/12/09(水) 22:58:00 ID:kYbNf9yp
謝れる子は成長する子!これからもがんばれぇ
813Socket774:2009/12/09(水) 23:18:36 ID:/0AdG5IC
恐ろしい子がいるときいて
814Socket774:2009/12/11(金) 18:36:29 ID:h95/rIFj
i7への対応はまだかね
i7を4段可変で使えるんなら、即買いなんだがなぁ

@5k+BE
815Socket774:2009/12/11(金) 18:49:14 ID:v3DZHFqn
諦めた方がいいな
816Socket774:2009/12/11(金) 19:03:44 ID:h95/rIFj
intelサイドのCPUで、k10statや栗にあたる
倍率・電圧を自分で設定して可変に出来るようなソフトってあるのかね?
817Socket774:2009/12/12(土) 01:10:47 ID:popAQp4v
>>816
818Socket774:2009/12/12(土) 09:05:27 ID:enL+b+j+
819Socket774:2009/12/23(水) 17:08:33 ID:PRI3nYV7
     ___
    /     ト、 \    .. ___________
   /     /作、 |: |   /
   l    / ´’' 、! /   │ 岩手4区だけはイカン。
   | ト、__/   r。,) }   │ たった13万人程度のカッペ愚民が小沢に入れただけで、 
   | !  .  `' ミ、/   < 1億数千万単位の日本人が甚大な被害を被る…。
   ノノ   ヽ、、,;./    .│
 / \    {”´     .│ なんつーか、もう終わってるよな。
/へ、   '= __ )入      .\しかも、相当深刻なレベルで。
   ヽ     ̄  ト、      . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ミ、   Winny|∧
     }     ノ  ヽ
\     \  /)
  \     Y⌒ヘT⌒ヽ
820Socket774:2009/12/27(日) 06:47:57 ID:vzxgu5HB
栗、中々更新しないね
821Socket774:2009/12/27(日) 23:27:36 ID:zaFsXoWQ
K10.5に移行してk10stat使ってるけど凄い設定が難しい
栗がK10.5で使える日を首を長くして待ってます><

開発支援

つ I
822Socket774:2010/01/03(日) 22:10:21 ID:3GH82Gm4
つD
823Socket774:2010/01/04(月) 11:09:21 ID:ECxZ59b1
     ___
    /     ト、 \    .. ___________
   /     /作、 |: |   /
   l    / ´’' 、! /   │ 不幸箱だけはイカン。
   | ト、__/   r。,) }   │ 散々ゴミだと指摘されてたのに、、 
   | !  .  `' ミ、/   < 全国のバカ共がファビョって暴れることになった…。
   ノノ   ヽ、、,;./    .│
 / \    {”´     .│ なんつーか、もう終わってるよな。
/へ、   '= __ )入      .\しかも、相当深刻なレベルで。
   ヽ     ̄  ト、      . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ミ、   Winny|∧
     }     ノ  ヽ
\     \  /)
  \     Y⌒ヘT⌒ヽ
824Socket774:2010/01/09(土) 08:36:00 ID:D9j9Tcs+
ダウンクロックでCPU壊れることってあります?
825Socket774:2010/01/09(土) 11:02:15 ID:BmMXp37C
>>824
ないよ。
826Socket774:2010/01/11(月) 12:16:12 ID:cYjHzmmh
ダウンクロックでCPUが壊れることはないけど、電圧低すぎて落ちまくりとか
その落ちまくりによってHDDが派生的にアボンとかはよくあること
827Socket774:2010/01/17(日) 14:33:07 ID:CUCdwIQt
そういったことを踏まえ、どうなってもいいHDD使っていると何故かまったく壊れない罠。
828Socket774:2010/01/22(金) 01:36:44 ID:R0apw1yd
あるあるwww
829Socket774:2010/01/22(金) 16:22:27 ID:BIsFcyAw
今まで5k+BEを最大2.4GHzにして大事に使ってたけど、定格まで戻そうと思う
ただ、定格2.6GHzにすると、メモリークロックが800MHzから743MHzに落ちちゃうよね
コアクロック上げてもメモリークロックが低くなると体感できるほど遅くなったりするだろうか?
830Socket774:2010/01/22(金) 22:38:41 ID:XiZ5aDJa
体感できたらエスパーってのがテンプレ回答。
上げるなら2.8GHzでいいんじゃなかろうか。
831Socket774:2010/01/22(金) 22:59:15 ID:BIsFcyAw
>>830
ですよね。変えて>>2の最低電圧でプライム通した後使ってるけど
早くも遅くも、何も変わった実感なしw
でも定格以上で使うと壊れそうで怖い・・・
832Socket774:2010/01/22(金) 23:42:43 ID:WJxexV6M
>>829
あれ?定格で起動後に栗で2400MHzに変更した場合の話だよね?
だとしたら元々600MHzに落ちてない?
定格の2600MHzに戻したら、メモリクロックは650MHzに上がるんじゃないの?
833Socket774:2010/01/23(土) 00:08:33 ID:rWx4R60t
言葉足らずでしたね。DDR800使ってます。
834Socket774:2010/01/23(土) 02:29:39 ID:rWx4R60t
結局実感できたのって、最大周波数になった時にイヤホンにのるノイズの違いくらいだw
835Socket774:2010/01/25(月) 02:29:57 ID:X0QUdJk4
便乗していい?
Athlon64X2 5200+ (13x200)で
メモリは533,667,800どれ使うと最も速くなるんでしょうか

自分が違いわかるかどうか怪しいけどw
836Socket774:2010/01/25(月) 05:17:44 ID:s3TJG6Kx
>>835
800が一番早い



安定して動くのならば
837Socket774:2010/01/25(月) 08:57:24 ID:s1PLWmvt
>>829だけど、気になったから自分でベンチ取ってみたよ
今さらw
もうさんざん出尽くしてるだろうけど
メモリがほんっっの少し落ちるな。こんなの実感できるわけないわw

・2.6GHz , 1.150V (743MHz)
CrystalMark : 53982
[ ALU ] 19161
Fibonacci : 7598
Napierian : 2685
Eratosthenes : 3029
QuickSort : 5827
[ FPU ] 21612
MikoFPU : 2511
RandMeanSS : 11384
FFT : 4359
Mandelbrot : 3336
[ MEM ] 13209
Read : 4291.75 MB/s ( 4291)
Write : 2727.06 MB/s ( 2727)
Read/Write : 2642.07 MB/s ( 2642)
Cache : 35273.59 MB/s ( 3527)

・2.4GHz , 1.050V (800MHz)
CrystalMark : 51669
[ ALU ] 17811
Fibonacci : 7051
Napierian : 2482
Eratosthenes : 2844
QuickSort : 5412
[ FPU ] 20671
MikoFPU : 2319
RandMeanSS : 11210
FFT : 4043
Mandelbrot : 3077
[ MEM ] 13187
Read : 4299.27 MB/s ( 4299)
Write : 2838.61 MB/s ( 2838)
Read/Write : 2732.19 MB/s ( 2732)
Cache : 32969.31 MB/s ( 3296)
838Socket774:2010/01/30(土) 20:03:28 ID:nUgXxBO2
>>831
アホみたいに電圧モリモリOCとか激しく冷却不足とかじゃない限り
そうそう壊れるもんじゃないけどね
839Socket774:2010/02/01(月) 11:37:10 ID:ZClj++sd
>>820-822

総統はお怒りのようです。

203ひよひよ ◆hiyoIS5MM. sage 2010/01/12(火) 00:26:36 ID:yzM9ZRA60
>>200
できる範囲なので、CrystalCPUID の開発に充てる余裕もあるはず・・・
って、去年も言っていたような気がするけど。


もっと働きかけなさいよ!
840Socket774:2010/02/02(火) 04:20:03 ID:Rl5j59yJ
作者への貢物次第と思わなくもない
SSDプレゼントした人もいるんだろ?
841Socket774:2010/02/02(火) 04:59:08 ID:7auCXiEN
i7対応 + 4段可変くらいにしてくれたら
万単位で寄付してやんよ
マジで
842Socket774:2010/02/02(火) 21:31:43 ID:JwMcMOon
アンケートとって、その結果栗やるって言ったのにホッタラカシだからなぁ。
843Socket774:2010/02/02(火) 21:42:55 ID:i+B4cDdw
つまり先に金を出せ、話はそれからだってことでしょ
844Socket774:2010/02/02(火) 21:45:22 ID:HVOd1VgT
金払ってまで使いたくねえぞ
845Socket774:2010/02/02(火) 21:47:57 ID:JwMcMOon
大事なことなのでもう一度言います。
金払ってまで使いたくねえぞ!
846Socket774:2010/02/02(火) 21:53:24 ID:9ExBdFJ6
作者がやる気出ないって言ってるし、諦めた方が良さそうだ
847Socket774:2010/02/02(火) 22:11:05 ID:IiDKVoZN
やる気の問題なのか、技術力の問題なのか。
848Socket774:2010/02/02(火) 22:33:10 ID:Rl5j59yJ
> K10 対応コードを書かないと新マシンを購入できないので
とあるので、やっぱりモノを贈ったらそれを動かすためにコードを書くモチベも上がるんじゃね?
849Socket774:2010/02/02(火) 23:02:27 ID:MAu4Ot4u
>>848に任せるわ
850Socket774:2010/02/03(水) 19:26:12 ID:AwPQMCH4
遠まわしにお布施要求かい
851Socket774:2010/02/10(水) 00:10:50 ID:xl+dyh95
漏る貧思い出しちまったwwww
852Socket774:2010/02/11(木) 10:05:20 ID:bXiaRjYZ
「貴方疲れているのよ。」
853Socket774:2010/02/11(木) 14:34:54 ID:SZIiAIns
もう亀だけど、作者Phenom持ってるよ。送る必要ない
Shuttle SN78SH7 + Phenom II X4 940って書いてる
854Socket774:2010/02/19(金) 21:58:40 ID:JxAThNfj
またも栗じゃなくCrystalDiskInfo 4 みたい
855Socket774:2010/02/20(土) 09:56:49 ID:B3Y0Yn6q
この手のツールはベンダーからごひいきにされてなけりゃ維持できないからなぁ
オープンソースなのもマイナス(情報もらえないし)
856Socket774:2010/02/21(日) 20:57:35 ID:R5XRj0mo
冬季オリンピック大批判

■フィギュアスケート
わたくしは、何回見ても、どうしてもフィギュアスケートという競技が納得できない。
あの、グルグル回るグルグルが納得できない。
なぜあんなにグルグル回るのか。
何か必要があってグルグル回るのか。
グルグル回る必要とはどんなものなのか。

■カーリング
なんとかルールを覚えようとしたのだが、ついに覚えられなかったのがカーリングだ。
でも、全然残念という気がしない。
勝手にやってろ、という気になるスポーツだ。

■ジャンプ
しゃがんで伸び上がっただけで、スポーツといえるか?
しゃがんで伸び上がるだけなら、コタツにあたっているおじいさんだってよくやっているではないか。
怠け者のおじいさんとあんまり変わりがないではないか。スポーツというより不精といったほうがいいかもしれない。

■モーグル
コブコブを滑り降りながら二回ジャンプするというところまでは理解できる。
しかし、そこで体をひねったり開脚したりすることにどんな意味があるのか。

■アイスホッケー
人間としてあまりにも浅ましく、見苦しい争いで、一体、なにをめぐって争っているのかとよく見ると、
何だか小さくて丸くて平べったい、グリコのおまけの大きいやつみたいなものをめぐって争っているのだった。
あのねえ、そんなグリコのおまけみたいのがそんなにほしいなら、いくらでも買ってやるっつーのッ!

■リュージュ
スタートの時点ですでに寝たきりで、棺桶みたいなものの中で空を見たりしているのだ。
それがスタートの態度か?空を見ている場合か?とりあえず起きなさい、そこの空を見ている人。
857Socket774:2010/02/21(日) 22:21:02 ID:e7B/KraU
>>856
ナニコレ
858Socket774:2010/02/21(日) 23:23:57 ID:IPqYpQ8o
>>857
なんかのコピペだろ。

問題なのは十中八九>>856が作ったのでは無い上、
このコピペが面白いと思っちゃって貼っちゃった>>856の精神状態。
859Socket774:2010/02/23(火) 06:44:47 ID:SUL/S82a
死ぬほど暇だったから全部読んだ
が、全くオチもなくつまらないから、読まなくていい
アリクイとかGTOはおもしろかったのに
860Socket774:2010/02/23(火) 17:45:57 ID:EKMk3q+Q
>>859
> アリクイとかGTOはおもしろかったのに
って?
861Socket774:2010/02/23(火) 23:26:21 ID:N0giOXD4
>>860
主人 オオアリクイ

神のGTO

でググればわかる
862Socket774:2010/02/28(日) 20:15:28 ID:7Vda9L3f
申請開始で開発再開かと思いきや、ライブラリ公開終了?
たった一日で何があったんだ
863Socket774:2010/02/28(日) 21:21:28 ID:XHclrnlZ
なんだろね

危険というなら、ソース公開してる栗やdiskなんちゃらも同程度に危険なわけで
winring0だけ公開終了しても何も状況は変わらんと思うが
実際栗からsysyinfo.sysを取り出して使えなんてソフトもあるし
864Socket774:2010/02/28(日) 21:58:39 ID:rtaznW86
正直、もう誰も期待してないだろ…
865Socket774:2010/02/28(日) 22:21:47 ID:ccZC9SCH
はい
866Socket774:2010/02/28(日) 22:45:09 ID:cyF0TwHb
期待してるよ、移行しないで待ってるんだから。
867Socket774:2010/03/01(月) 02:34:16 ID:AMh39r7/
スレの伸び見ても既に過去のソフトだからな。
868Socket774:2010/03/01(月) 02:40:35 ID:eo3ni7Rj
投票で開発決まって、やると言って結局1年なにもなし

なんにもなかった
869Socket774:2010/03/01(月) 03:27:11 ID:m2ukOrKi
まあいまさらハードウェアを直接叩くようなライブラリ公開しても注目集まらないし、
そういう目的はDiskInfoで達成したからなんだろうなー
公開自体を取りやめるのは残念だし仕方ないかなとは思うが、何もご自分でどうぞってのはねえ
870Socket774:2010/03/02(火) 23:50:22 ID:xcwUKlwx
h
871Socket774:2010/03/03(水) 14:07:56 ID:RMSdR7+E
872Socket774:2010/03/04(木) 16:27:40 ID:cibFuj7i
今から出してもK10statに勝てる見込みもないし逃げたんだろ
873Socket774:2010/03/04(木) 19:41:47 ID:kh2m91qt
今更いらねー
874Socket774:2010/03/04(木) 19:48:55 ID:/GKTD6rR
代用品のつもりで使ってたk10statが気がついたら代用じゃなくなってた感じです。
875Socket774:2010/03/04(木) 19:51:22 ID:kh2m91qt
君も一緒に叫ぶんだ。
「今更いらねー」
876Socket774:2010/03/04(木) 20:05:16 ID:1LxmFZZH
K10statってINTELでも使えるの?
877Socket774:2010/03/04(木) 20:06:36 ID:BMpV/4Xu
少しは考えてからレスしろ、バカ
878Socket774:2010/03/04(木) 20:17:59 ID:3c/xxlPn
釣りなのかガチなのか判断に苦しむなw
879Socket774:2010/03/04(木) 20:38:10 ID:+thMhQ+L
貢ぎ物もなしに開発要求とな?
880Socket774:2010/03/04(木) 20:48:16 ID:sA9yAU+N
開発に振り分け可能なリソースが枯渇したんじゃね?
気力も含めて。
881Socket774:2010/03/04(木) 20:54:59 ID:/GKTD6rR
ものは言いようだな、やる気無いだけジャン。
882Socket774:2010/03/04(木) 21:51:19 ID:kh2m91qt
>>881
言い方がストレートだな
883Socket774:2010/03/05(金) 00:05:07 ID:RK8rWtUG
何のためのアンケートだったんだろうか。
884Socket774:2010/03/05(金) 00:08:36 ID:jNL3mbb+
ほんと。無駄な投票だったわ。
885Socket774:2010/03/05(金) 09:50:33 ID:wb3ekAvU
投票したのにこの始末かよ…嫌になっちゃうな
886Socket774:2010/03/05(金) 10:59:41 ID:lOgmgNaO
あ〜あやんなっちゃった
あ〜あおどろいたっ
887Socket774:2010/03/05(金) 11:38:03 ID:kv50Z9i+
WinRing0はやめちゃったけど、5で使われるっていう後継版のOpenLibSysとかいうやつは作ってるんじゃないの?
888Socket774:2010/03/05(金) 18:56:45 ID:eSHBCyUU
栗の新バージョン出ないから新しい環境移行してなかったけど
K10statなんてのがあること知らなかったわ・・・
今初めて知ってスレ見てきたけど良さそうだな
早速あっちに乗り換えて4コアの新環境移行します
今までありがとう作者さん!
889Socket774:2010/03/05(金) 21:19:44 ID:aZoGM1n6
なんて気の毒な奴なんだ
みんなつなぎのつもりでK10stat使いだして今ではメインになってるぞw
890Socket774:2010/03/05(金) 21:58:08 ID:jNL3mbb+
時代が変わった。
進歩のないソフトは洋ナシ。
891Socket774:2010/03/05(金) 22:50:58 ID:ebGk3FP0
>>890
メタボ?ですか???
892Socket774:2010/03/06(土) 07:25:48 ID:PjYz4Tjc
それでも、俺は待っている。
893Socket774:2010/03/08(月) 06:29:15 ID:QdIKAduh
低消費電力狙いだと、CCIDが存在するかどうかでCPUの選択が
変わるほど影響があったソフトだったのに
894Socket774:2010/03/11(木) 17:50:35 ID:iFEOD1TS
個人的には、機能は栗で十分なんだが、
未だK10対応していないんだから、選択肢がないんだよな。

コマンドライン設定しなきゃならんのがめんどくさいが、
最初一回設定すれば、あとは変えること無いしな。
895Socket774:2010/03/11(木) 19:03:32 ID:Q5LZPlDq
あとはK10statがマルチソケット対応してくれればなぁ…
896Socket774:2010/03/11(木) 23:21:27 ID:JbNpzXm4
それでも、俺は待っている。
897Socket774:2010/03/12(金) 08:14:46 ID:vdxjFOnf
俺は未だにこのソフト使っているが、新しいCPU買わない方が良いみたいだな。
898Socket774:2010/03/12(金) 12:52:53 ID:UHrWM9wS
なんでやねんw
899Socket774:2010/03/13(土) 20:24:15 ID:FTIXeAwm
K10stat がバージョンアップした今、
栗に出番無し!
900Socket774:2010/03/13(土) 22:10:17 ID:DBbU38w/
それでも、俺は待っている。
901Socket774:2010/03/14(日) 21:41:09 ID:B29loTAi
ガッチャマンか?
902Socket774:2010/03/16(火) 08:10:54 ID:Ge715U+c
キャシャーンです
903Socket774:2010/03/17(水) 03:55:09 ID:bqNKZU5q

メール送信機能
CrystalDiskInfo にメール送信機能を実装して欲しいという要望を国内外から多数いただいているので、
次期バージョンにはメール通知機能を実装すべく準備を始めました。良さげなメール送信ライブラリも見つけたし
多分大丈夫でしょう。

>>900
あと1年くらい待たないとね。
904Socket774:2010/03/17(水) 07:14:48 ID:UkeAonq0
そのうち既存のCrystalCPUIDもろとも公開終了にするんじゃないかと思ったりする
DiskInfoを作り続けるほうが、他の人がやってないことをやってるって感じで好きなんだろうし
905Socket774:2010/03/17(水) 22:31:03 ID:Am2N/fhl
栗と同じくそのうちやめるさ
906Socket774:2010/03/17(水) 22:31:43 ID:Am2N/fhl
でもやめないで欲しいな。
栗も復活願う!
907Socket774:2010/03/18(木) 10:05:54 ID:9Qn0rrQo
>>903 ぐはぁ・・・それでも、俺は待っている><;
908Socket774:2010/03/18(木) 12:04:18 ID:gbiL3my0
私も当分CPU周りをいじくる予定がないから待ちます
909Socket774:2010/03/27(土) 09:31:17 ID:SHSJ4JsU
昨日、倍率設定間違えてPCが起動しなくなったんだけど
SAFEモードで治す以外方法無いの?

スタートアップに入れて/R /CQ /HIDE /RESI追加してるので
OS起動→読込→ブラックアウト
910Socket774:2010/03/27(土) 12:42:35 ID:tPbGSeqR
911Socket774:2010/03/27(土) 19:25:40 ID:utTFGqV7
>>909
シフトキー押しながら起動すれば、スタートアップは全部読み込まない。
912Socket774:2010/04/03(土) 10:14:36 ID:YA41mulV
ho それでも、俺は待っている
913Socket774:2010/04/12(月) 23:49:23 ID:9v7VI/ip
それでも、俺は待っている保守
914Socket774:2010/04/19(月) 23:50:39 ID:8Yna50jz
それでも、俺は待っている保守
915Socket774:2010/04/20(火) 01:04:56 ID:HUtzwsk+
ここで保守するんじゃなくてひよひよに告白しろよ
916Socket774:2010/04/20(火) 05:51:53 ID:GFlzjhe0
すすすっ好きです!
917Socket774:2010/04/20(火) 13:48:42 ID:unXndc79
ごめんね、他に好きな人がいるから・・・。
918Socket774:2010/04/20(火) 21:22:44 ID:DXu9ZOJ6
これからもずっといいお友達でいましょ?ウフ!
919Socket774:2010/04/20(火) 21:26:21 ID:wLS7umXH
そう言われてお友達でいられたケースなんてなかった
920Socket774:2010/04/22(木) 00:39:08 ID:sPv7p6Px
ごめんネ。
私はあなた(栗)よりDiskinfoが好きなの。
921Socket774:2010/04/23(金) 23:12:55 ID:2QECDygs
栗派は結構多いと思っていた。
922Socket774:2010/05/01(土) 15:51:05 ID:AoJ0O11e
最近、このソフトを知って使い始めたのですが
スタートアップに登録しておくと
ウィンドウズ起動中にリセットかかることがあります
設定はかなり余裕を持たせてありますし
一度起動してしまえば全く問題ありません
どなたか原因が分かる方いましたら教えてください
923Socket774:2010/05/01(土) 16:09:21 ID:9/kpK72H
>>922
まず服を脱ぎます
924Socket774:2010/05/01(土) 16:32:12 ID:GEJ/1iLY
次にアース線を口に咥えます。
925Socket774:2010/05/01(土) 22:08:58 ID:R/8n0zUp
>>924 やるときは、電源コード尻穴に入れるとショートするから注意な!
926Socket774:2010/05/02(日) 16:28:37 ID:tw3czydD
RMclockを最近知ったんだけどこれの方が分かりやすいからこれ使ってるの?
927Socket774:2010/05/03(月) 00:51:16 ID:1VNWEaGS
>>922
環境と設定ぐらい書けよ馬鹿
928Socket774:2010/05/03(月) 11:49:09 ID:5HBwk4nv
>922
設定が安定するレベルまで詰まっていない証拠。
ソフト面とハード面の基本から全て再チェック。
後はその設定のまま使うつもりでいるなら、栗を遅延起動させるという姑息的な対処を取る位。
929922:2010/05/03(月) 13:32:16 ID:QWKadDT9
環境と設定も書きます

CPU 4850e クーラーTR2-R1
MB M3A-78EM
MEM 2G
OS XP SP3
     up down
Max 12.5 1.100V 5000ms 30%
Mid 7.5 0.850V 3000ms 75% 30%
Min 5.0 0.800V 500ms 50%
(インターバルやアップ、ダウンの設定はとりあえず適当)

長時間の負荷テストは行っていませんが
起動後しばらく経ってPCが十分に温まった状態での
cinebenchのテストでは
2.5G(x12.5)1.05v 
1.8G(x9)  0.85v
1.5G(x7.5) 0.8v
でOKでしたので上記の設定でも余裕があると考えています


>>栗を遅延起動させるという姑息的な対処を取る位

これはどのようにやればいいのでしょうか?
930Socket774:2010/05/03(月) 13:50:17 ID:svrP/XVT
>>929
> Max 12.5 1.100V 5000ms 30%
> Mid 7.5 0.850V 3000ms 75% 30%

これがだめなんだろ
もうすこし電圧あげろ
931Socket774:2010/05/03(月) 23:40:25 ID:1VNWEaGS
>>929
いきなり低電圧で回しておいて、かなり余裕を持たせてるとか馬鹿だろ。
普通はシバキ、1時間ぐらい安定したら1段電圧下げでまたシバく。
そうやって安定する設定見つけるもんだろうが。
932Socket774:2010/05/04(火) 00:28:11 ID:oNLRPZtl
>起動後しばらく経ってPCが十分に温まった状態での
>cinebenchのテストでは

その程度のベンチで安定測れると思うの?
最低でもPrime12時間回せ。
933922:2010/05/04(火) 01:33:24 ID:CTlMW9rx
どうも誤解されているようですが
OS起動時にのみ問題があるだけで
一度起動してしまえば安定して動作します

電圧を上げるようにとのアドバイスをもらったので
全ての電圧を今までより0.1vほど上げて
試しましたがやはり再起動中にリセットが
かかることがありました

自分は長い時間高負荷がかかるような作業はあまりしませんから
x12.5 1.05v x9 0.85v x7.5 0.8v でベンチが数回通るものを
x12.5 1.1v x7.5 0.85v x5 0.8v  に設定して使用しているので
自分の使用状況では余裕はあると思ったわけです
そのうち長時間のテストもするつもりではいますが
OS起動時の問題なのにPrime12時間回せと言われても・・・
934Socket774:2010/05/04(火) 02:08:30 ID:Biz9q5hy
    /::::i::::、:::ヽ、:::::\:ヽ:\::::::ヽ:::、::ヽ::、:',
    /::i|::l::ト、ヽ::、:::ヽ:、::::::\::ヽ::::l::::ヽ::i:::i:::!
   /:/:!:::!:|::ヽ:\ヽ::::、:\::::ヽ:::ヽ!::::::i::|:::!::!
   !ハ::|::::i::l:|心、:ヽ::\:ヽ_\、\:::ヽ:::|!::|:|i
    i、:!:|:、N{、ヒjヽゝ\ヾイ ヒj >、ヽi:、|!:|:l
     ヽ:!::トヽ ̄ l! `  ` ̄´ |::l::|:|j:,!:!  駄目だこいつ
      ト、::! u         j |::/lj:::!リ
        ヾ、  丶 -    u リイ:|リ      早くなんとかしないと……
        リヽ ‐、ー- 、_   /イ:::i
       rー'"ト:l゙、   ̄   ./  , |::!
      / ヘ ヾ ヽ、 _,. '   / |:'
935Socket774:2010/05/04(火) 02:09:26 ID:mMu+ZAJF
どうも誤解されているようですが

> 起動後しばらく経ってPCが十分に温まった状態

になってからソフトを起動すればいいだろ。スタートアップなんかに入れず。

あるいは手動がそれでもメンドクセってんなら、充分に温まった状態になったのを確認してから
ソフトを起動するようなバッチをスタートアップに入れときゃいい。

ってことだと思うぞ?
936Socket774:2010/05/04(火) 02:36:58 ID:oNLRPZtl
大人しくCnQ使った方がいいと思うよ。
937Socket774:2010/05/04(火) 05:06:45 ID:je+IP5LZ
栗を外して普通に起動できるんなら栗の設定ミスだろ
938Socket774:2010/05/04(火) 06:38:49 ID:rXs6F1lM
再インストールおすすめ
939Socket774:2010/05/04(火) 09:49:08 ID:3UlgkNSs
ひさびさにスレがにぎわってうれしいです^q^
940Socket774:2010/05/04(火) 09:51:39 ID:6WZLtZUf
>>922
>ウィンドウズ起動中にリセットかかることがあります
一度起動してしまえば全く問題ありません

これって電源あやしくない?
どんな電源使ってるか分からないけれど、安物電源とか容量ギリだったときは
リセットではないけれど起動時によく止まったりしたよ。
たしかに立ち上がってしまえば問題なかった。
電源良い物に変えたら直ったのでご参考までに。

941Socket774:2010/05/04(火) 10:49:37 ID:UYj7PpVG
だからピーク時を考慮して余裕を持たせろと言うのだが
これを書くと効率云々言い出してファビョる人が出てくるんだよな…。
('A`)
942Socket774:2010/05/04(火) 10:53:03 ID:X8F78bdN
Mid時の電圧が低すぎると思うわ
943Socket774:2010/05/04(火) 13:32:16 ID:0hJ/H14Z
よくわからないものを使おうとするからよ
944Socket774:2010/05/04(火) 14:27:52 ID:5y6tH7Qr
>>933
スタートアップに入れてるとこのソフトが起動した段階で再起動するというのなら同じ症状あったよ
とうか100%近い負荷の時に起動すると再起動しちゃう
設定をCPUデフォの数値にしても駄目だったのでとりあえず遅延起動させてた
HDDからSSDに切り替えのためOSを再インスコしたのを境に症状出なくなったが
945Socket774:2010/05/04(火) 17:51:00 ID:iNDR8zGg
>>944
自分と同じ症状のようですね
遅延起動させて使うのがいいようなので
そうしてみます

レス下さった皆さんありがとうございました
946Socket774:2010/05/04(火) 19:06:47 ID:pTQrc1rE
>>943
それはACCも同じだわ
947922:2010/05/05(水) 08:28:20 ID:rGgnSoWL
その後の報告ですが
設定はそのままでもツールで遅延起動するようにしたら
問題なく使えるようになりました

何が原因だったのかははっきりしませんが
他の常駐ソフトなどを読み込んでる最中に
栗を起動すると不具合が起こるのかも?
と思っています

とりあえず使えるようになりましたので安心しました
皆さんありがとうございました
948Socket774:2010/05/05(水) 13:49:55 ID:55z8bIBm
さるでも使えるGranolaというのが出たけど試した?
949Socket774:2010/05/05(水) 14:13:02 ID:vbFnFKEH
一方ロシアはK8COOL-ONを使った
950Socket774:2010/05/07(金) 02:06:44 ID:LzdYSWrW
>>933
高負荷のベンチはHiのテストにはなるがMidのテストにはならない。

>942 同意
951Socket774:2010/05/07(金) 07:37:16 ID:WL3deoyY
>>950
multiplier managemeny有効時は普通やらんだろ常考
952Socket774:2010/05/07(金) 08:43:54 ID:ntTCcE1E
え?
953Socket774:2010/05/07(金) 15:12:54 ID:62BOnekQ
>922
CnQとかの省電力機能使ってるとハングしやすいよ・・・?
954Socket774:2010/05/10(月) 00:30:25 ID:t5Ibgods
>>922
BIOSのバージョンによってハングしやすいのがあった
古いのから順にBIOS変えて試してみたら
955Socket774:2010/05/10(月) 09:24:28 ID:mF1FmSEX
良い電源と良いマザボがあって初めてギリギリまで詰めれるんじゃないかと思った。
SystemClokcが設定より3Mhzも上がってたり、電圧が時々急激に下がったりと・・・
エコでもやれば出来る子を目指そうとするとイライラするお!
956Socket774:2010/05/10(月) 17:22:11 ID:RaCrIOhN
>>948
最強
957Socket774:2010/05/10(月) 18:09:11 ID:PCQCHmUq
>>948
それ6コアには使えない
958Socket774:2010/05/10(月) 18:12:31 ID:PCQCHmUq
>>949
これも6コア使えない
どちらも期待はずれだ
959Socket774:2010/05/10(月) 18:22:14 ID:Xxs9Xuh+
K8なんだから当たり前だろ
960Socket774:2010/05/10(月) 19:50:32 ID:RaCrIOhN
でもGranolaはEarth keeperと被ってるんだよな。
又やる気なくさなければいいけど
CDIのガジェットなんてたいしたニーズもないだろうに
961Socket774:2010/05/18(火) 00:57:40 ID:CYwv7H08
それでも、俺は待っている保守
962Socket774:2010/05/19(水) 00:57:55 ID:8enlgnKU
栗のK10対応かK10statのDual対応を待つしかない俺ガイル
963Socket774:2010/05/21(金) 11:39:09 ID:GJSszPVt
CPUIDが初心者取り込むにはクロック数とか自動でオート設定できないとダメだろうね
964Socket774:2010/05/21(金) 12:32:51 ID:TYZGBAJf
>>963
そうそう、パソコン起動して、ネットに接続したら勝手にダウンロードして、タスクに追加で自動起動するようにしないと
初心者取り込めないよね。
965Socket774:2010/05/21(金) 12:39:43 ID:hDaypG0z
そんな初心者を取り込む必要が何処にあるのか
966Socket774:2010/05/21(金) 13:36:24 ID:GJSszPVt
>>965

つアースキーパー
967Socket774:2010/05/21(金) 14:31:42 ID:ohypbDrR
K10statってK8にも使えるの?

ぐぐるとなにか使えるようなことを書いてるページが
968Socket774:2010/05/21(金) 14:39:15 ID:2kgqB8C+
>>963
つ C'n'Q
969Socket774:2010/05/21(金) 17:47:59 ID:xidj9ZAX
readme.txtより引用
>>967
>K10 Family プロセッサの動作周波数や動作電圧等に関連する
>CPU内部レジスタの状態を表示・変更するソフトウェアです。

使えるような事を書いてるページプリーズ。
970Socket774:2010/05/22(土) 17:24:11 ID:McikjdmG
K10stat K8 でググれ
971Socket774:2010/05/22(土) 18:10:14 ID:0zOQMjVC
それでも俺は待っt・・・・・・K10statスレ見てくるorz
972Socket774:2010/05/22(土) 19:58:25 ID:4jl1LzPx
Family 11h のTurionZMやAthlonRM/SempronSIをK8と呼ぶなら、
K8でも使えることになるのかもな
973Socket774:2010/05/23(日) 12:46:48 ID:/1qEcPj4
>>970
お〜い。
ググったが>>972の言うのが正しいんじゃないの?
NorthBridge部分がK10だから使えるってだけだろ。
ん?って事は栗が使えないのか。

工エエェェ(;´д`)ェェエエ工工
974Socket774:2010/05/23(日) 16:23:37 ID:DcNk7WHz
そろそろ次スレ
テンプレ準備しとけ
975Socket774:2010/05/25(火) 12:10:18 ID:YbZj9Gwh
OSによる可変に近い設定ってどうやるの
976Socket774:2010/06/06(日) 23:16:06 ID:zPgKDHI0
Multiplier Managementが灰色になってて設定できない助けてくれ
977Socket774:2010/06/06(日) 23:20:19 ID:60u+jOx/
質問するヤツって何で自分の環境やセッティングを書けないんだろうね?
978Socket774:2010/06/07(月) 00:51:45 ID:4V2yL7yr
環境を書いたりして個人情報が漏れたら困るじゃないですか!
979Socket774:2010/06/07(月) 10:17:22 ID:dYUBGvKv
最寄りの駅名とその駅から徒歩何分かくらいは書けや
980Socket774:2010/06/07(月) 22:23:36 ID:tDSqUFEY
>>977 玄人気取ってるくせにそんなのも分からないの?
981Socket774:2010/06/07(月) 22:40:30 ID:h6U4Zgpw
エスパー登場です。
982Socket774:2010/06/08(火) 07:02:52 ID:8PrjqawP
C
983Socket774:2010/06/08(火) 14:21:30 ID:bIZFLs15
次スレは?
984Socket774:2010/06/08(火) 21:35:09 ID:OTHtTj4i
いらね
985Socket774:2010/06/09(水) 07:09:43 ID:gsBVPUVA
君にとっていらないなら巡回しなければいいだけの話。
986Socket774:2010/06/09(水) 18:11:46 ID:gsBVPUVA
次スレは?
987Socket774:2010/06/09(水) 22:20:15 ID:/RzENdql
イラレ
988Socket774:2010/06/10(木) 07:35:52 ID:PWHlKKtW
>>977
CPU:AthlonUX2 240eです
CPU変える前まで使えてたのですが、現在使えないです
989Socket774:2010/06/10(木) 11:27:48 ID:Ueopi/mR
!
990Socket774:2010/06/10(木) 15:31:45 ID:mAj/AGQZ
>>985
次スレよろ
991Socket774:2010/06/10(木) 15:47:30 ID:yviCAH+7
(゚听)イラネ
992Socket774:2010/06/10(木) 15:54:40 ID:MK+jwCW2
まあ現状次スレはいらんわな
もしK10対応したら立てればいい
993Socket774:2010/06/10(木) 19:09:05 ID:+gNSysxT
「ロケットガール」「枯れた技術」でググれば、次スレなんていらない。
994Socket774:2010/06/10(木) 19:13:11 ID:M6iiEpeb
次スレ立ててもすぐに落ちそうだからいらんがな。

中の人がk10とかブルに対応するまで無しでいいよ。
995Socket774:2010/06/10(木) 20:05:11 ID:MIHHH5O9
次スレいらないに同意
新しいのに対応してもスレはいらない気もする
996Socket774:2010/06/10(木) 20:09:34 ID:dgS5huVW
対応したらまた適当に立つだろ
997Socket774:2010/06/10(木) 21:58:58 ID:2K6uMb0n
【お知らせ】
「けいあん!」は「けいあん!!」になりました。
998Socket774:2010/06/10(木) 22:20:25 ID:PhfGgEH9
うめ
999Socket774:2010/06/10(木) 22:22:14 ID:PhfGgEH9
999
1000Socket774:2010/06/10(木) 22:22:25 ID:MIHHH5O9
1000
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc11.2ch.net/jisaku/