【Flash】SSD Part28【SLC/MLC】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952Socket774:2008/10/28(火) 22:28:58 ID:Fa87c3g7
?東芝がインチキ商品を出したのか?
953Socket774:2008/10/28(火) 22:30:21 ID:jL5EsSnp
ほんとにすみません。間違えました。
マイナー→メジャー
954Socket774:2008/10/28(火) 22:31:19 ID:5upCkfnT
ID:jL5EsSnp は頭おかしんだから何やっても無罪だよw
955Socket774:2008/10/28(火) 22:37:10 ID:UVGHu6iy
>>950
つーか今までSLC作ってなかったのがアホ
956Socket774:2008/10/28(火) 22:41:19 ID:A+84Lxhi
>>953
これだけスレ住人のためにやってくれてるのに
謝る必要すらあるだろうか、いや無い
957Socket774:2008/10/28(火) 23:02:51 ID:ksCfWQx5
東芝ってさSSD販売してるっけ?
探してみたけど売ってる気配ないの・・自社のノートPCに搭載とかならあったがw
958Socket774:2008/10/28(火) 23:06:29 ID:Zr20SdL5
>>957
来年の夏以降に単体発売するかもしれんらしい
959Socket774:2008/10/28(火) 23:50:50 ID:3gz2JFsA
東芝もINTELみたいにパフォーマンス用とコンシューマ用に作り分けてくるかな。
まこれで、SLCも8チップで64GBにできるようだし。
コントローラーもどの程度仕上げられるか。
MLC 512GBもどの程度でくるか。
960Socket774:2008/10/28(火) 23:53:25 ID:+a0YBZuI
東芝のSDHCとSDDにwktk
961Socket774:2008/10/28(火) 23:53:37 ID:2t523doO
レッツノートR5L に入れたいけどパラレル…('A`)
選択肢が少ないし、あんまり早いのは無いね
962Socket774:2008/10/28(火) 23:55:55 ID:D1dd3YO0
PATAなら事実上寒かMtronしかないね
しかもSATAより微妙に高い
963Socket774:2008/10/28(火) 23:59:48 ID:tFelufgr
東芝は多分Mtronのコントローラー搭載すると思う。
Mtronに資金出して大株主になったから
964Socket774:2008/10/29(水) 00:02:37 ID:bzQc1FJ6
>>963
マジ?
965Socket774:2008/10/29(水) 00:03:46 ID:0Rje1sxz
>>961
ファンレス・ノンスピの無音PCに価値があるんじゃないか。
966Socket774:2008/10/29(水) 00:04:18 ID:q3xtS+3J
むしろ株主になって技術を東芝に流して 東芝が独自技術として改良加えたのを出すんじゃないか?
967Socket774:2008/10/29(水) 00:09:22 ID:ZkfZYZL3
>>964
http://www.mtron.net/english/PressRoom/PressRoom.asp?sid=PressRoom&xact=view&idx=295
Mtronが資金に困っていて東芝が出資して株主に、というニュース。

Mtronコントローラー搭載はただの俺の予想だけど十分あり得る。
968Socket774:2008/10/29(水) 00:15:20 ID:vxjV1+9u
>>967
東芝コケたらMtronも終わりって事か(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
頑張って貰わねば。
969Socket774:2008/10/29(水) 00:15:40 ID:Slx58zog
自画自賛のプレスリリースに韓国臭を感じるがw
ともあれSSD関連で提携ってのは何かありそうだな
970Socket774:2008/10/29(水) 00:24:02 ID:TAQhnqaC
そろそろ購入した人も増えてきたみたいなんでWikiのデータベースでも役立つように下記のテンプレで報告なんか
どうだろう?クレクレもこれ見たら参考になるかなぁと。

【SSD1】メーカー名、型番、容量、SLCかMLCかまで記入

【SSD2】複数台所有の方は上と同じ様に

【デスクトップ or ノート】デスクトップPCかノートPCか。メーカー製PCの場合はメーカー型番まで記入

【IDE or RAID】RAID構築しているか否か。構築している場合はRAID何か?

【システム or DATA】システム領域で使っているか、データ領域で使っているか。

【使用M/B】使用してるマザーボード。メーカー製PCの方は割愛。

【使用期間】どのくらい使っているか。

【プチフリ現象】ある、なしで記入。ある方は詳しく書いてくれるとありがたい。

【ベンチ】CrystalDiskMarkとCopySpdBenchの結果を貼ってもらう。

【使用感、その他】適当に感想や、注意点等


こんな感じでどうかな?付け足しあればお願いします。それか別でスレ立ててそっちでやるほうがいいかな?
971Socket774:2008/10/29(水) 00:36:17 ID:nrZg/kWL
>>970

別スレにする必要は無いんじゃないの?
SLC/MLCが別々になったけど結局今みたいに一緒になってるし。
また分けると過疎化しちゃうんじゃないの?
972Socket774:2008/10/29(水) 00:38:00 ID:/dnFt1gl
無駄に行間が多いのは見づらいだけ。
973Socket774:2008/10/29(水) 00:41:58 ID:+I8OMhdz
ベンチスレは有っても良いかもしれないが、
話の流れ的に、多分元に戻ると思う。

テンプレはもっと簡素の方が良いんじゃないかな

【SSD】 名称・容量
【CPU】 名前と OCorDC等
【マザー or ノート】 マザーかコントローラー ノートの場合は型番記入
【ATAモード】 IDEかAHCIかRAID
【OS or DATA】 OS名、またはデータ領域。
【使用容量・期間】 どのくらい使っているか。
【ベンチ】 CrystalDiskMarkとCopySpdBench等
*【使用感、その他】 感想や、Ramdisk使用 Diskinfo等
 フリーズ現象の状況を書くと何かのヒントになるかも。
974Socket774:2008/10/29(水) 00:45:21 ID:Fx51+LXm
【SSD】 品番 複数ある場合は複数
【PC】 M/B ノートPCの場合型番
【RAID】 有 / 無
【環境】 システム or データ
【使用期間】 どのくらい使っているか。
【プチフリ】 ある / なし
【ベンチ】
【その他】 使用感等

別スレは反対
自作板でノートPCまで補完すべきなのか?
975Socket774:2008/10/29(水) 00:48:41 ID:TAQhnqaC
別スレはやめましょう。

テンプレは>>973>>974でいきましょう。

>>974

SSDってノートユーザーも多いからね。参考にはなるだろうと思って。
976Socket774:2008/10/29(水) 01:07:49 ID:92mpgXbL
まぁみんなSSDを愛してるってことだ
977Socket774:2008/10/29(水) 01:22:26 ID:+I8OMhdz
【Flash】SSD Part29【SLC/MLC】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1225210464/

過去スレはばっさり切りました。
978Socket774:2008/10/29(水) 01:26:49 ID:CQFlAd3M
CopySpdBenchの作者です。
次スレでは、CopySpdBenchのファイルへの直リンクを消していただけますでしょうか。
以前テンプレに0.2へのリンクがあったため、0.2aにバージョンアップした後にも0.2で計測してしまった方が何人かいらっしゃいました。
アップデートした後は、紹介ページの方を必ず更新しますので、ダウンロードはそちらからお願いします。

あと、皆様0.3のベンチ結果を報告していただけるととてもうれしいです。
一応環境依存が少ないように作ったつもりなのですが、サンプルが少ないと正しいかどうかがわかりません。
ぜひよろしくお願いします。
979Socket774:2008/10/29(水) 01:27:27 ID:CQFlAd3M
あ、入れ違いだった…
>>977さん乙です。
980Socket774:2008/10/29(水) 01:28:43 ID:L1QozxXV
入れ違いになっちゃったのは仕方がないから、とりあえず直リンでDLできないようにして誘導すればいいんじゃね?
981Socket774:2008/10/29(水) 01:29:42 ID:exDwX5zb
>951
ベンチ乙&テンキュ。虎ってあんま早くないっぽいのか?OCZや鳩あたりなら
頭から150くらい出て早い実感があるのに100ちょっとしか出てない。
これならちょっと高くてもOCZや鳩あたりを買った方がいいような。
982Socket774:2008/10/29(水) 01:35:45 ID:+I8OMhdz
>>978
了解、修正案を入れておきました。

報告・質問用テンプレだがこれで良いかな

【SSD】 品番 (複数ある場合は複数)
【M/B】 使用ママン名 ノートPCの場合型番
【ATA】 AHCI、RAID有 / 無
【環境】 OS名 or データ
【使用状況】 使用期間、容量
【プチフリ】 ある / なし
【ベンチ】
【その他】 使用感等  
983Socket774:2008/10/29(水) 01:39:04 ID:jglZ23xD
テンプレのRAIDはチップセットやRAIDボード名が必要じゃね?
メモリ大量のボードとオンボードじや差があるし
チップセット古いの黙ってて遅いと騒がれても困るし
984Socket774:2008/10/29(水) 01:39:50 ID:TAQhnqaC
>>982

それでいきましょ。いいと思います。
さっそく報告したいけどデフラグ中でベンチとれないぃ
985Socket774:2008/10/29(水) 01:40:52 ID:1vo8Oppl
>>978
SSDじゃなくてスマソ。そのうちMtron+Arecaの結果をうpするからカンベン。

Atlas15kU*4+LSI Logic 320-2X RAID5 Cashe512MBの結果。
CopySpdBench Build: [Sat Oct 25 17:01:27 2008]
OS: Windows XP (32bit)
Disk C: Capacity: Total=101.730[GB] Free=78.862[GB]
LL C: 100M (Buffer: 64K) 1File(s) 5Trial(s) : Average: 58.507[MB/s] ( 1.709[sec])
LL C: 512K (Buffer: 64K) 200File(s) 5Trial(s) : Average: 52.203[MB/s] ( 1.916[sec])
LL C: 4K (Buffer: 64K) 1000File(s) 5Trial(s) : Average: 8.276[MB/s] ( 0.472[sec])
986Socket774:2008/10/29(水) 01:45:57 ID:+I8OMhdz
>>983
OK
ではオヤスミ
987Socket774:2008/10/29(水) 01:48:20 ID:/c4XshWd
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20081101/etc_jjv.html
実は、プチフリは電磁波が原因でした。
988Socket774:2008/10/29(水) 02:03:05 ID:ZU+Uv6lS
今度はホウ酸水に沈めるとか
989Socket774:2008/10/29(水) 02:05:04 ID:GR2cVrsu
既出なのを嬉々として貼る男の人って…
990Socket774:2008/10/29(水) 02:06:59 ID:VO0I7Ucy
>>987
JapanValueのPCケースのSilentMasterを使用し、
JapanValueのマウンタを使ってスパタレのSSDのMLCを使用し、
プチフリが気になったんでスパタレのSLC、intelのMLCを使ってる
俺の経験からすると、電磁波吸収ゲルなんて何の効果もない。
ゲルがSSDにこびりついてとれなくなるだけ。
991Socket774:2008/10/29(水) 02:26:25 ID:exDwX5zb
プチフリの原因が電磁波だとメモリー関係は全滅しちまうぞ?w
おまじない系のオカルト製品だが1kならマウンターがわりに買うとかならありか。
今の所プチフリはページング、インデックス切ってデフラグで解決する事は
ほぼ判明してるから外部的要素はない気がする。
992Socket774:2008/10/29(水) 02:28:54 ID:2Jdkfmzv
あのゲルは冷却ゲルと全く同じ気がする・・・
993Socket774:2008/10/29(水) 02:51:41 ID:SUVDeTkk
Atlas15kU*2+LSI Logic 320-2E RAID0 Cashe512MBの結果。

CopySpdBench Build: [Sat Oct 25 17:01:27 2008]
OS: Windows XP (32bit)
Disk C: Capacity: Total=67.044[GB] Free=43.825[GB]

LL C: 100M (Buffer: 64K)    1File(s)  5Trial(s) : Average: 97.714[MB/s] (  1.023[sec])
LL C: 512K (Buffer: 64K)  200File(s)  5Trial(s) : Average: 85.193[MB/s] (  1.174[sec])
LL C:   4K (Buffer: 64K) 1000File(s)  5Trial(s) : Average: 12.354[MB/s] (  0.316[sec])

今回のバージョンは試行中に結構結果がばらつきますね。
例えば100Mの結果も130M〜60Mぐらい変動しました。
それだけリニアに負荷というか挙動を測れているのかな。
994Socket774:2008/10/29(水) 02:59:35 ID:CQFlAd3M
>>980
0.2aはすでに消してあります。

>>982, 993
どうもです。
OS以外のキャッシュがあるデバイスだと多分結果は不正確になってしまうと思います。
OSのキャッシュはフラッシュしていますが、デバイスのキャッシュは明示的にフラッシュできません。
テストサイズを大きくすると安定するんじゃないかと思います。
995Socket774:2008/10/29(水) 03:33:57 ID:lfjYrjIw
まったくオカルトって訳でもないけどな
CISCOのルータとかではメモリエラーの原因を「宇宙線」が原因だと言うこともあったし
週に数度で同じところでは発生しない軽微なエラーなら電磁波は比較的あるやもしれん。

でもSSDのプチフリと関係はないと思うけどな、頻発しすぎだろあれは。
コントローラのせいじゃないなら個別のチップごとのエラーが大杉ってコトか?
996Socket774:2008/10/29(水) 04:00:51 ID:SwLjyq0y
>>995
エンドユーザにその回答して「はぁ?」な顔された事あるぜw
997Socket774:2008/10/29(水) 04:19:13 ID:3hSpWpBM
YUKI氏つまり素人が推察したSSD(MTRON)の平均化
読み込みx1 書き込みx2ってMtronのベンチマークと他のSSDのベンチマーク比べるとあり得るな
そこに複雑な平均化も絡んで
998Socket774:2008/10/29(水) 04:20:36 ID:3hSpWpBM
CPUも電磁波対策取ってるんだが
クロックがキャンセルされるからとか
999Socket774:2008/10/29(水) 04:25:10 ID:6oN+JAPO
999
1000Socket774:2008/10/29(水) 04:37:25 ID:CKW7KTrY
1000
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc11.2ch.net/jisaku/