★ASUSマザーボード友の会★ Rev.30

このエントリーをはてなブックマークに追加
952Socket774:2009/03/15(日) 18:35:40 ID:B2nteYL1
P5K PROはATXコネクタの位置がなあ
953Socket774:2009/03/16(月) 02:02:16 ID:algei7QB
まざぼ入れ替えで深夜作業余裕でした。M3A79-Tで4Core不発。
もうちょっと試してみる。

しかしなんでHD4850を認識せんのだ。仕方なくお古の7600GTを
引っ張り出してしまった。
954Socket774:2009/03/16(月) 02:23:01 ID:algei7QB
やはりACC Autoにしても4Coreにはならんな。残念。
最新BIOSにしたのがまずかったのか。
955Socket774:2009/03/16(月) 14:46:45 ID:YzM8meuo
ASUSのBIOSぢゃ無理なんじゃなかった?
956Socket774:2009/03/16(月) 15:30:10 ID:xHZozNM6
Express Gate って最初は入ってなくて、
Windows をインストールしてから入れるみたいなんだけど、
これって専用のものしか入らないの?
MS-DOS とか入れられる?
つーか、何で最初から入ってないの? MS の圧力?
957Socket774:2009/03/16(月) 15:42:48 ID:5jAc7ZyL
P6TDにはオンボードのストレージに初めから入ってたよ
真っ先にオフにしたけどね
入ってないのは単にコスト削減じゃね
958Socket774:2009/03/17(火) 21:35:06 ID:a86gmgct
X38,X48系は安定してるのにP45,X58系は悪い噂しかきかないのは何故だろう。
X68くらいでまた安定するんだろうか。
959Socket774:2009/03/17(火) 21:40:19 ID:68pYyWqz
>>958
X38、X48共に出荷数が少ないからじゃないのか、特にX38はintelが不具合ありと言う事で
早めにチップの出荷を止めてしまったと聞いたが。
X48もX58系までの過渡期的だったので出荷数が少ないはず
960Socket774:2009/03/17(火) 22:51:58 ID:lc7qbnwa
RampageForumula以外でマザボに温度センサのコネクタが付いているマザボってある?
961Socket774:2009/03/17(火) 22:54:40 ID:SJA0S/nD
MaximusUFormulaにもついてたよ
962Socket774:2009/03/18(水) 09:42:48 ID:3fetRvns
>>959
X58は安定板と言えるな、ハイエンドゆえに高いのがアレだが。
チプセト云々ぢゃなく、P5QシリーズのUSB病が有名なだけで、ママンの設計の問題。
963Socket774:2009/03/18(水) 10:37:20 ID:pc6fJHIx
>>959
X58の出荷数はそんなに多く無いだろ、むろん価格の問題やら性能差と言う事もあるだろうけど
P5QはUSB病だと言われているけど出荷数はかなり多いはず、問題ある人間はマルチで
あちこち狼人間的に書き込みしているヤツもいるので実際どれだけ実害があるのかは判らない
けど実際オレもP5Q寺とEMは使っているけど特に問題は無い、P5K-Preの時から相性の
出るUSB機器は使っていないから、ちなみにUSB→PS/2とS社USBマウス
964Socket774:2009/03/18(水) 10:47:42 ID:HRe75D/j
>>962
P6Tにも特定のUSBが弱いって話がある。俺もP6T寺使ってるが
なるべく若い番号から使ってるよ
965Socket774:2009/03/18(水) 11:00:58 ID:pc6fJHIx
966Socket774:2009/03/19(木) 10:53:00 ID:On8mmDmf
相性の出るUSB機器って、何が有るの?
967Socket774:2009/03/19(木) 10:54:25 ID:gfJHM14V
>>966
500mA供給できずに誤作動を起こすデバイスがあるって認識だけど違うの?
968Socket774:2009/03/19(木) 11:00:06 ID:TXF4FlNU
BIOSアップデートで互換性改善というのがぽつぽつ出てるから
あるにはあるんだろうけど俺も当たった事が無いから分からん
969Socket774:2009/03/19(木) 23:34:44 ID:dhvB8ese
BIOSで何とかできる話ならたいしたことない気がするな
970Socket774:2009/03/21(土) 02:45:35 ID:7BteF7TG
M4N82 Deluxeマダー?
971Socket774:2009/03/22(日) 18:31:17 ID:9mnc9c8u
おい、AsusのマザーのBIOSってAwardじゃないのか?
いつから?
AMIなんて使えるかってんだ!!
972Socket774:2009/03/22(日) 19:05:41 ID:c45eSf2K
>>971
俺 P4P8D P4P8ED, P5BD, P6TD 使ってきたけど全部AMIだった気が・・・
使ってないのでAMD系のM/Bは知らね
973Socket774:2009/03/22(日) 19:08:20 ID:RX5mH3hj
K8もAMIだったな
974Socket774:2009/03/22(日) 19:10:07 ID:9mnc9c8u
CUBX-LはAwardだったぞ?
975Socket774:2009/03/22(日) 19:11:01 ID:f+6g3yCI
>>971
お前、知らないの?貧乏仕様>Awardな
高級仕様>AMIな
まあ、お前みたいな貧乏人はAwadで十分じゃね?
976Socket774:2009/03/22(日) 19:17:06 ID:9mnc9c8u
>>975
Awardが一番優れてる!ATの時代からそうだったはずだ
977Socket774:2009/03/22(日) 19:19:16 ID:1B9WDXeK
みんなはLINAXでうごくようなエクセ・・・・なんとか
インストールしてますか?私はp5q-eだけどインストールしてません
PCの電源入れたときにEX・・・・・errorとでるのが多少気になりますが
いれといたほうがいいのでしょうか?
978Socket774:2009/03/22(日) 19:22:15 ID:37K0WUqZ
>>977
Express Gateの事か?
俺のP6TDには組み込みで載ってるがオフにして使ってないよ
979Socket774:2009/03/22(日) 19:46:40 ID:1B9WDXeK
>>978 そうですExpress Gateでした
980Socket774:2009/03/22(日) 20:35:51 ID:rGK9LEJX
昔(486とか現役の頃)はAMI BIOSって暴れん坊だったイメージあるけど
今じゃAMIだろうがAwardだろうが大して変わらないなあ
981Socket774:2009/03/22(日) 20:52:57 ID:5LQXxv9J
ATのころのAMIは設定できる項目が少なかった気がする
MBによるのかもしれんけど
982Socket774:2009/03/22(日) 21:31:07 ID:9mnc9c8u
俺にとってAMIっていえばくりぃむレモンだからなぁ…
983Socket774:2009/03/22(日) 22:39:18 ID:va8L5yya
984Socket774:2009/03/22(日) 23:09:17 ID:zccQLXNM
AMIとんじゃう!
985Socket774:2009/03/23(月) 02:43:38 ID:a2nRKW7V
AP480-Sというマザーをご存知でしょうか?
ネトゲにて不具合が生じて同じ現象が起こる方との共通点がそのマザーだったのですが
ググっても情報は少なく、どうやらASUSの子会社?らしいのですが・・・。
CPUはAMD Athlon64 X2 5200+を使用しているのですが
BIOSにC'n'Qの欄が無かったりと、聞かないマザーなので困っています
986Socket774:2009/03/23(月) 11:39:35 ID:6Y6chJQT
非自作は板違いです。
987Socket774:2009/03/23(月) 12:41:16 ID:Y5TNpUI8
>>985
新しいマザーとCPUグリス買えばいいじゃん、大してお金かからないから
それですべて解決
買うマザーはmicroATXのsocket AM2+でいい

ASUSがいいならM4A78-EMかM3A78-EM買えばいいよ
ただし君のマザーとスペックはほとんど変わらない

性能アップさせたいなら戯画のGA-MA78GPM-UD2Hだろうな

店に足を運ぶなり通販利用するなり好きにすればいいよ

まあ板違いってのもあるけどそんなエスパーレスだとこれくらいがアドバイスできる限界だな
988Socket774:2009/03/23(月) 12:42:21 ID:Y5TNpUI8
CPUグリスも安いものでいいよ
989Socket774:2009/03/23(月) 12:54:39 ID:OS//U477
>>985
ちと気になったのでググってみた。Asusの関連会社だったみたいだけど今は狐(Foxconn)
になりOEM M/Bの製造はやってないみたいだな、狐の方にもモデルは残っていないので
完全にOEM扱いでサポートが止まっているかもしれない。
もしかしてツクモのBTOを買ったんじゃないの?
990Maxやまびこ ◆YAMABIKO2c :2009/03/23(月) 13:06:40 ID:zdpdinNl
つぎすれ
★ASUSマザーボード友の会★ Rev.31
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1237780823/
991Socket774:2009/03/23(月) 13:35:36 ID:Y5TNpUI8
ここに来たのも何かの縁
自作しようや
992Socket774:2009/03/23(月) 15:40:12 ID:aR+E/X3Q
自作と言えばP5Q
993Socket774:2009/03/23(月) 15:48:45 ID:Omk3d6UK
ASUS ビデオカード友の会 Part3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1191867242/
の次スレはどーすんの?
994Socket774:2009/03/23(月) 16:17:33 ID:MC0UFwLi
>>985
ググったらBIOS、マニュアル、ドライバはダウンロード出来たけど
BIOS1003(更新日時去年の10月)てのが最新なのかどうかは不明。
ホームページもある
http://www.pegatroncorp.com
995985:2009/03/23(月) 16:50:49 ID:a2nRKW7V
板違い失礼しました
調べてくださった方や、アドバイスくださった方ありがとうございます!
とりあえずこのマザーでドライバなり入れなおして試してみることにします

失礼しました。
996Socket774:2009/03/23(月) 21:05:33 ID:eveydWEh
997Socket774:2009/03/24(火) 00:42:54 ID:ezb4cXpk
Asusのマザボについての話題ならBTOでも問題ないと思うがな。
998Socket774:2009/03/24(火) 01:00:24 ID:PXu4+/Cs
 
999Socket774:2009/03/24(火) 01:01:47 ID:PXu4+/Cs
 
1000Socket774:2009/03/24(火) 01:02:41 ID:PTD0EKyp
 
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc11.2ch.net/jisaku/