【炬燵】皆の愛機の中を晒してね Part47【囲炉裏】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
1 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/09/21(日) 04:20:12 ID:kMBY20Yb
時間と金を費やし、丹精込めて仕上げた箱の中を晒し合おう。
LEDピッカピカも所持パーツの証明に晒すも大歓迎。
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | ☆ 基本は誉めて誉めて誉めまくる。    .☆ |
 | ☆ 罵倒するのではなく改善点を提案しろ。☆ |
 |____________________|
      /
     <   ビビビ
    /
  ,ィ'^i^ト、   ★ 罵倒されたい奴はその旨、明記するように。
 ,´イ'´,、`ヾ.   ☆ 晒すときはできる限り、正面も晒せ。
 l !リリ リ))〉  ★ いやな人はその限りではないです
 !ハ ゚ ヮ゚ノi!〉  ☆ 証明にも使いたいならトリップ使え!
 んつ○(}   ★ 画像はこのスレ専用のアップローダに投稿
  // iヾ
  `じテ'´
┏━━━━━━━
┃▼「トリップ」って何?
┃名前欄に#に続けて適当な文字列を入れることで、騙りを防ぐキャップ機能。
┃騙りは防ぎたいがfusianasanは使いたくないという時などに便利。
┃「名前#password」で「名前◆I'veSound (←passwordに対応したID)」のように表示される。
┃passwordが同じであれば同一サーバ内では日付が変わっても同じIDになる。
┃トリップの語源は、ひとり用キャップの略ヨ。
┗━━━━━━━
◆前スレ◆
【水冷】皆の愛機の中を晒してね Part46【増量中】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1221938412/

次スレは>>950
無理な場合は>>950以降が宣言した後に建てること。

さあ晒せ。
2Socket774:2008/10/09(木) 07:49:57 ID:AUj+sSX3
★ うpろだ ★

http://jisaku.pv3.org/index.cgi
※投稿PASSは 858 です

http://kreis.dip.jp/cgi-bin/sup2/index.cgi

■ 画像サイズは1024x768程度、300K以内に納めましょう。
■ カメラは固定して撮るほうが、手振れが無く綺麗に取れます。
■ ケース内を明るく照らして撮影しましょう。
■ ケースを倒して天井の照明が直接当たるようにする。
■ ライトあてるなり、外の光をレフで当てるなりするか三脚使うべし。

皆の愛機の中を晒してね@ wiki
http://www22.atwiki.jp/jisaku/pages/1.html

晒しテンプレ

【CPU】
【クーラー】
【M/B】
【Mem】
【HDD】
【VGA】
【サウンド】
【キャプチャ】
【光学ドライブ】
【PCI】
【ケース】
【電源】

◆過去ログ◆
【水冷】皆の愛機の中を晒してね Part46【増量中】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1221938412/
【ケーブル】皆の愛機の中を晒してね Part45 【縦ロール】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1220099701/
【ケーブル】皆の愛機の中を晒してね Part44 【縦ロール】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1218477386/
【ケーブル】皆の愛機の中を晒してね Part43 【天パ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1216584742/
【ケーブル】皆の愛機の中を晒してね Part42 【カール巻】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1215427623/
【工作】 皆の愛機の中を晒してね Part41 【整理】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1214388664/
【工作】皆の愛機の中を晒してね Part40【整理】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1212619708/
【工作】皆の愛機の中を晒してね Part39【整理】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1210954497/
3Socket774:2008/10/09(木) 07:50:07 ID:hhg5DKDG
4Socket774:2008/10/09(木) 07:50:41 ID:AUj+sSX3
◆過去ログ続き◆
【工作】皆の愛機の中を晒してね Part37【整理】(実質Part38)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1208534209/
【配線】皆の愛機の中を晒してね Part36【電飾】(実質Part37)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1205591809/
【配線】皆の愛機の中を晒してね Part36【電飾】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1205231177/
【配線】皆の愛機の中を晒してね Part35【電飾】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1203388337/
【配線】皆の愛機の中を晒してね Part34【電飾】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1201850693/
【配線】皆の愛機の中を晒してね Part33【脱線】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1200239071/
【配線】皆の愛機の中を晒してね Part32【エアフロ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1198312552/
【配線】皆の愛機の中を晒してね Part31【エアフロ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1195903097/
【配線】皆の愛機の中を晒してね Part29【エアフロ】(実質Part30)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1193410003/
【配線】皆の愛機の中を晒してね Part29【エアフロ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1191483340/
【配線】皆の愛機の中を晒してね Part28【エアフロ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1188807895/
【配線】皆の愛機の中を晒してね Part27【エアフロ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1185814436/
【配線】皆の愛機の中を晒してね Part26【エアフロ】
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1184450303/
【配線】皆の愛機の中を晒してね Part25【エアフロ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1182342202/
【配線】皆の愛機の中を晒してね Part24【エアフロ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1179552169/
【配線】皆の愛機の中を晒してね Part23【エアフロ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1176207472/
【乱雑】皆の愛機の中を晒してね Part22【歓迎】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1172310381/
【乱雑】皆の愛機の中を晒してね Part21【歓迎】
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1168502149/
5Socket774:2008/10/09(木) 07:51:34 ID:AUj+sSX3
◆過去ログ続き◆
(・お・)<皆の愛機の中を晒してね Part20
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1165239969/
【隠蔽】皆の愛機の中を晒してね Part19【露出】
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1161619335/
【シゴト】皆の愛機の中を晒してね Part18【Share】
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1158056739/
【シゴト】皆の愛機の中を晒してね Part16【Share】
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1148824545/
【シゴト】皆の愛機の中を晒してね Part15【Share】
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1145186069/
【P2P/鯖】皆の愛機の中を晒してね Part14【ゲーム】
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1140698139/
【ny/MX】皆の愛機の中を晒してね Part13【歓迎】
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1135348374/
【ny/鯖】皆の愛機の中を晒してね Part12【ナンデモ】
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1130675959/
【ny厨×】皆の愛機の中を晒してね【犯罪者御免】 (part11)
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1127727109/
6Socket774:2008/10/09(木) 07:52:49 ID:AUj+sSX3
【ドンドンドン】皆の愛機の中を晒してね【ピカピッカ】(part10)
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1124606822/
【乱雑・LED】お前らの愛機の中を晒してよ【歓迎】(part9)
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1121956931/
【マターリ】おまいらの愛機の中晒してくれ Part8
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1119085497/
【マターリ】おまいらの愛機の中晒してくれ Part7
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1115283495/
【乱雑】お前らの愛機の中を晒してネ Part6【歓迎】
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1110584405/
【乱雑】お前らの愛機の中を晒してネ Part5【歓迎】
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1106699506/
【乱雑】お前らの愛機の中を晒してネ Part4【歓迎】
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1098367319/
【乱雑】お前らの愛機の中を晒してネ Part3【歓迎】
ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1090174456/
【乱雑】お前らの愛機の中を晒してネ Part2【歓迎】
ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1084692593/
【丹精】お前らの愛機の中を晒して下さい【金食】@自作PC
ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1078940366
7Socket774:2008/10/09(木) 08:19:38 ID:fh2vlfTF
>>1
8Socket774:2008/10/09(木) 08:53:36 ID:mKeCxsp2
>>1乙

スレタイ読めないけど
9Socket774:2008/10/09(木) 09:00:56 ID:P9nG5vaB
>1乙
こたつ いろり
10Socket774:2008/10/09(木) 09:11:41 ID:mKeCxsp2
>>9
俺が読めないのは「愛機」のほうだ
バカにすんな
11Socket774:2008/10/09(木) 10:53:41 ID:0zVO3T1F
そんなのも読めないのかよ
「あいぶ」に決まってるだろ・・・
12Socket774:2008/10/09(木) 12:30:58 ID:uIRiigFh
CPUがどれぐらい熱くなるのか、なんとなく気になりました。
Pentium 60MHzの頃は、CPUに指を当てて電源を入れると、しばらくして
指が熱くなって「おお、熱くなってきた〜」と遊んだことがあります。

これを思い出し、ヒートシンクやファンもつけずにAthlonの上に指を置き、
PCの電源を入れる実験をしてみました。熱くなったら指を離せばいいんだ、
なんて心の準備もバッチリOKでした。

左手の親指をAthlonの上に置き、電源投入。えい。

「アアアアアアアアアアアアーーーーーーーッ!!」(絶叫)

電源を入れた瞬間に指にものすごい衝撃を感じ、叫び声とともに指を離しました。

ひどい目にあった…。あー、いまの衝撃はすごかったなー。なんだったんだ今のは。
あっ、そうか。指が汗で湿っていたから、感電したのかな?
指の汗をよくふき取って、もう一回やってみよう。

ゴシゴシ。左手の親指をAthlonの上に置き、電源投入。えい。

「アアアアアアアアアアアアーーーーーーーッ!!」(絶叫)

実験後、左手の親
指にはAthlonの刻印が残りました。
13Socket774:2008/10/09(木) 12:51:39 ID:7Rm3dGW6
コプペ乙!(・∀・)ノ ソシテ バァーイ
14Socket774:2008/10/09(木) 13:06:56 ID:CggBVlJS
スミスでやるのが漢
15Socket774:2008/10/09(木) 13:34:31 ID:7940y5kX
>>12
Core2DuoT7xxxでは、BIOS画面を拝めるぐらい低発熱だぞ。それ以上は指に型が付くが(経験済)

ATOM230ぐらいになったら、かなりの時間触ってられるはずだな
16Socket774:2008/10/09(木) 15:14:51 ID:7YvZITN/
なんの為にそんな実験やろうとおもったのか・・・
17Socket774:2008/10/09(木) 17:37:12 ID:0zVO3T1F
>>12
これ見るたびに笑っちまうwww
18Socket774:2008/10/09(木) 17:41:44 ID:7Xe01rnJ
919 名前:Socket774[] 投稿日:2008/10/08(水) 19:38:19 ID:wtdLZTnG
【CPU】C2D E6700
【クーラー】なんか銅製のやつ
【M/B】P5B Deluxe
【Mem】DDRU PC6400 2GB×2
【HDD】500GB×6
【VGA】GeForce 7950GT
【サウンド】オンボ
【キャプチャ】なし
【光学ドライブ】pioneer製のスーパーマルチ×2
【PCI】USBポート×4
【ケース】P180
【電源】オウルテック 550W


920 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/10/08(水) 19:42:08 ID:6theSn/z
>>919
 >>474-

921 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/10/08(水) 20:02:32 ID:kPyQRXey
>>919
つ【FAN】

922 名前:919[sage] 投稿日:2008/10/08(水) 20:10:47 ID:wtdLZTnG
失礼しました!

【FAN】全部で7個ぐらいです。

923 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/10/08(水) 20:13:15 ID:tHM0YpD9
よし帰れ
19Socket774:2008/10/09(木) 19:10:11 ID:ki98D2m0
独断が無駄にレスを消費するよりも
新しい晒しを楽しみに待つ俺
20Socket774:2008/10/09(木) 19:26:52 ID:fh2vlfTF
晒しが少ない時に晒すとどうしても独断扱いされるからなぁ…
21Socket774:2008/10/09(木) 20:13:37 ID:iRYsgld7
独断は埋めを兼ねて前スレにレスしてくれないか
22Socket774:2008/10/09(木) 20:39:28 ID:BjlPssUg
まぁ無理だろうな
自己顕示欲の塊でスレの初めに貼ってるんだから
23Socket774:2008/10/09(木) 20:45:28 ID:QVMRW3bP
>>22
毎回飽きないなw

>自己顕示欲の塊
自分の事を忘れてるぞ?wwwwwwwwwwwwwwwwwww
24Socket774:2008/10/09(木) 20:49:39 ID:BjlPssUg
>>23
それ以外に何があるんだ?教えてくれ
25Socket774:2008/10/09(木) 21:21:32 ID:kC9VkhmG
けんかすんな
26Socket774:2008/10/09(木) 21:22:31 ID:fp6eevzr
感じるのは常に自分、一生自己満W
27Socket774:2008/10/09(木) 21:27:17 ID:xK3MNCrb
好きなんだからいいじゃないか。
28Socket774:2008/10/09(木) 21:28:08 ID:FKp1JOI4
なんでこのスレすぐ喧嘩始まるん?
29Socket774:2008/10/09(木) 21:33:02 ID:t3ZEpU3r
独断と偏見の人ってようは前スレに晒された画像の総まとめでしょ?
落選した作品ってそうそう見ないんだが。

だとしたらまとめサイトもあることだし、どうせ貼るなら一言コメンヲが欲しい。
画像横にカッコして一言みたいな感じで。それなら嫌がられないのでは。
30Socket774:2008/10/09(木) 21:46:03 ID:1zplFoPG
それこそ何様だよ
って言われそうだな
31Socket774:2008/10/09(木) 22:16:22 ID:iRYsgld7
俺様だよ!
32Socket774:2008/10/09(木) 22:18:41 ID:FKp1JOI4
ワリオだよ!
33Socket774:2008/10/09(木) 23:18:13 ID:KcaRKz0y
くだらナイ。
34Socket774:2008/10/09(木) 23:29:43 ID:DCQDXhsB
こたつ
35Socket774:2008/10/09(木) 23:56:57 ID:W5VwJdsH
埋め
36Socket774:2008/10/09(木) 23:57:27 ID:/8mYQFPH
前スレ、ムカデと共に終了
37Socket774:2008/10/10(金) 00:10:28 ID:8VHKsCIU
前スレのムカデきめええええええええええええええええええええ!!!
38Socket774:2008/10/10(金) 00:21:10 ID:oiHCly4/
これはグロ注意入れないと駄目だわ…
39Socket774:2008/10/10(金) 00:22:57 ID:3bU/JuND
前スレのグラボとメモリのヒートスプレッダkwsk
40Socket774:2008/10/10(金) 00:23:31 ID:3bU/JuND
ムカデの
41Socket774:2008/10/10(金) 00:25:34 ID:pwOrh3tx
42993:2008/10/10(金) 00:30:04 ID:8gObczbT
>>38
申し訳ない。
>>39
グラボはFridge JES988、メモリは>>41で合ってる。

43Socket774:2008/10/10(金) 00:37:13 ID:EcvUsTQx BE:1440130267-2BP(25)
>>29
俺昔落選したけど・・・
44独断と偏見の人 ◆rwDDx46aRA :2008/10/10(金) 00:45:38 ID:mU2/92HJ
45独断と偏見の人 ◆rwDDx46aRA :2008/10/10(金) 00:46:24 ID:mU2/92HJ
46独断と偏見の人 ◆rwDDx46aRA :2008/10/10(金) 00:47:10 ID:mU2/92HJ
47独断と偏見の人 ◆rwDDx46aRA :2008/10/10(金) 00:47:58 ID:mU2/92HJ
48独断と偏見の人 ◆rwDDx46aRA :2008/10/10(金) 00:48:48 ID:mU2/92HJ
49Socket774:2008/10/10(金) 00:48:50 ID:PU4lMu47
おつ
50Socket774:2008/10/10(金) 00:50:01 ID:hRxAV5W6
>44-48乙
51Socket774:2008/10/10(金) 00:51:55 ID:pwOrh3tx
乙です
水冷増えましたな
52Socket774:2008/10/10(金) 02:04:30 ID:5UCFTDKA
ID:mU2/92HJ
うざいだけ
53Socket774:2008/10/10(金) 02:06:04 ID:5UCFTDKA
http://jisaku.pv3.org/file/3864.jpg

関係ないだろうが。どーでもいいウケはやめれ
54Socket774:2008/10/10(金) 02:15:57 ID:PhmphDp2
>>53
いいじゃんww
まさしく心に残る作品だぞww
55Socket774:2008/10/10(金) 02:16:56 ID:byeyj8oG
>>53がわからない件
どういう意味なの
56Socket774:2008/10/10(金) 02:19:36 ID:C2t2sypZ
バックパネルを良く見れ
57Socket774:2008/10/10(金) 02:24:29 ID:df/020HO
これはひどいwww
58Socket774:2008/10/10(金) 02:33:14 ID:dO7x38H7
きれいな配線とかけまして女心ととく そのこころは
59Socket774:2008/10/10(金) 02:37:07 ID:dVYhAOkK
こいつトリップまでつけてなんで必死になってんの?
ほんとウゼーわ
60Socket774:2008/10/10(金) 02:37:33 ID:YK3cHJ+e
汚いところは隠してる
61Socket774:2008/10/10(金) 02:43:44 ID:QKEYRKJF
手間が掛かる
62Socket774:2008/10/10(金) 03:35:21 ID:eIa/wzET
>>59
気に入らないんだったらトリであぼーんしたらいいだろ
ちっとは頭使おうな
63Socket774:2008/10/10(金) 05:15:05 ID:VnttjXLt
>>59
周囲はあえてスルーしてるのにわざわざ書くお前がうざい
64Socket774:2008/10/10(金) 05:36:30 ID:9cMIHwhu
>>53
どこが受けるんだ?
65Socket774:2008/10/10(金) 05:51:48 ID:w94jfPEu
LAN端子2個とも蓋が付いてるからだろ
66Socket774:2008/10/10(金) 06:01:01 ID:3iFjkS+7
オンボの糞チップLANはつかわねえって人だろ
67Socket774:2008/10/10(金) 06:06:12 ID:YK3cHJ+e
よくみてみろ
ショップ内で撮影されてるだろ
68Socket774:2008/10/10(金) 06:06:39 ID:U15mdUhH
セカンドマシンをサーバーにするって話だったような
69Socket774:2008/10/10(金) 06:39:10 ID:QHhN9d/6
>>67
マジだww
70Socket774:2008/10/10(金) 09:21:07 ID:4/kOO9Ze
内部240mmラジエータを外に出そうと画策中。
外って、ベランダのことね。
まだ作業中だけど晒し。

【CPU】 Core2Extreme QX9650
【クーラー】 GIGABYTE GH-WIU02 + Tt TMG1 + Tt TMG2
【M/B】 ASUS P5E
【Mem】 Corsair TWIN2X2048-8500C5D + CMX-AF1
【HDD】 WesternDigital WD740ADFD
【VGA】 玄人志向 RH3870X2-E1GHW x2 CFX
【サウンド】 P5E付属 Supreme FXU
【光学ドライブ】 LG GSA-H44N
【ケース】 Antec NSK-6500
【電源】 Silverstone SST-DA1200

before
ttp://www22.atwiki.jp/jisaku/?plugin=ref&page=Part45-5&file=879-2.jpg

after
ttp://jisaku.pv3.org/file/4057.jpg
ttp://jisaku.pv3.org/file/4058.jpg
ttp://jisaku.pv3.org/file/4059.jpg
ttp://jisaku.pv3.org/file/4060.jpg
71Socket774:2008/10/10(金) 10:22:18 ID:t7TA9d5d
>>70
電源でかく見えるな
72Socket774:2008/10/10(金) 11:17:49 ID:/8YRAahW
>>70
お見事としか言いようの無位綺麗だし落ち着いた感じ
ケースの趣味とかも有るだろうけどこのスペースとか俺の中じゃパーフェクト
73Socket774:2008/10/10(金) 11:55:26 ID:QKEYRKJF
>>71
実際でかいでしょ 縦横比 、MB比較すると分かりやすいが
74Socket774:2008/10/10(金) 12:53:30 ID:3JfDqfm3
>>73
やはりでかいのか、見慣れた長さと違ったんだけどケースのせいかと思ったわ
この電源って上方排気のケースだと微妙な位置にきそうだな
(下置きなら問題ないだろうけど上に置くタイプだと邪魔になりそう)
75Socket774:2008/10/10(金) 13:18:27 ID:8VHKsCIU
お金持ちはいいのう・・・
76Socket774:2008/10/10(金) 14:37:17 ID:GSdIJ8Sa
貧乏くせぇレスすんな
77Socket774:2008/10/10(金) 14:52:10 ID:smjII7m1
やっぱ水冷はケース内が埃まみれにならない?
78Socket774:2008/10/10(金) 15:33:20 ID:3bU/JuND
なんでこんなに殺伐としてるんだよwww
79Socket774:2008/10/10(金) 16:11:25 ID:DXi1Do4b
つーか、あのKit物のPumpて配管長くしたら意味ないような
PCまるごと外に出した方がいいと思う
8070:2008/10/10(金) 16:31:09 ID:4/kOO9Ze
>PCまるごと外に出した方がいいと思う
しまった、その手があったか。
そのほうが遥かに快適だったかも。

現在作業中・・・
ttp://jisaku.pv3.org/file/4061.jpg
ttp://jisaku.pv3.org/file/4062.jpg
81Socket774:2008/10/10(金) 16:32:39 ID:7Wxlo7ka
>>80
ちょwwwwこれ大丈夫なのかwww
82Socket774:2008/10/10(金) 16:35:14 ID:OdFCpG3r
>80
うわぁ〜やる事徹底してますね。これだと水冷の恩恵感じると思うよ
(水タンク200gタンク用意すれば、完璧!
83Socket774:2008/10/10(金) 16:36:13 ID:2GMiAbEX
本気でやるのかw
雨やら埃が心配だな
84Socket774:2008/10/10(金) 16:42:15 ID:3bU/JuND
冬が楽しみですね
85Socket774:2008/10/10(金) 16:42:17 ID:7Wxlo7ka
小屋を作ってあげたほうがいいなw
86Socket774:2008/10/10(金) 16:42:45 ID:D7A1haNW
結露するんじゃないか?
87Socket774:2008/10/10(金) 16:46:02 ID:OdFCpG3r
よく考えたら、車の廃材のラジエター持ってきたら、よかったんじゃない?
88Socket774:2008/10/10(金) 16:49:48 ID:XJQizA3a
結露するなこりゃ・・・
89Socket774:2008/10/10(金) 16:50:24 ID:dzrPe+fN
>>80
結果を楽しみにしています。
90Socket774:2008/10/10(金) 16:54:09 ID:gWLlv8RN
ファンぬれて大丈夫かよww
9170:2008/10/10(金) 17:00:22 ID:4/kOO9Ze
92Socket774:2008/10/10(金) 17:04:04 ID:96mbSn3w
かっこ良すぎるwwww
93Socket774:2008/10/10(金) 17:04:26 ID:dzrPe+fN
>>91
植物がムゴい事にw
94Socket774:2008/10/10(金) 17:05:46 ID:gWLlv8RN
あれ・・・ベランダのPCケースの人・・・じゃないよな
9570:2008/10/10(金) 17:06:45 ID:4/kOO9Ze
ベランダPCケースの人です。
つくづくベランダには縁があるようで・・・。
96Socket774:2008/10/10(金) 17:15:44 ID:GSdIJ8Sa
つかファン無くして
ベランダでラジを水に入れとけば最強だろ
97Socket774:2008/10/10(金) 17:17:21 ID:3bU/JuND
ASCIIのバカ編集者がトイレPCという物を作っていたな
98Socket774:2008/10/10(金) 17:21:27 ID:7Wxlo7ka
ベランダに小屋作ってエアコンかけとけば全部解決
99Socket774:2008/10/10(金) 17:25:13 ID:iEPdu7gu
>>91
ちょwww
10070:2008/10/10(金) 17:26:39 ID:4/kOO9Ze
よし、配線・配管完了。
かみさんと娘が昼寝している間にややこしい作業は全部おわったので、
あとは部屋を片付けるだけだ。
結露だのなんだのは、そのときに考えようw
101Socket774:2008/10/10(金) 17:30:43 ID:GSdIJ8Sa
結露なんて都市伝説だろ?
102Socket774:2008/10/10(金) 17:35:06 ID:MryBssKz
103Socket774:2008/10/10(金) 17:36:04 ID:bgIdfi/e
>>91
壮大w
104Socket774:2008/10/10(金) 17:36:28 ID:2GMiAbEX
北海道とかだったら冬は危険だなw
105Socket774:2008/10/10(金) 17:45:02 ID:JOhxNWk/
>>100
俺もやった事あるけど、マジレスするとファンがすぐ壊れるよ。
田舎なら大丈夫だと思うけど、排ガスが物凄い勢いでモーター部分に溜まっていくよ。

まあそこまでやっちゃったら後戻りする気無いだろうけど。
106Socket774:2008/10/10(金) 18:31:57 ID:eizonGAS
真冬ならFANすらいらないんじゃないか?
107Socket774:2008/10/10(金) 18:35:44 ID:9sBlOLgH
ぬこが倒しそうで怖い
108Socket774:2008/10/10(金) 18:44:52 ID:Peme0tDp
砂まみれになるな
そして伝説へ…
109Socket774:2008/10/10(金) 18:49:17 ID:sD5D4q9m
ねこにおしっこ掛けられたら腐食するぞ
110Socket774:2008/10/10(金) 18:50:49 ID:wvavcT1L
猫に冷却ファンつければいいんじゃね
11179:2008/10/10(金) 19:14:58 ID:DXi1Do4b
配管長いけど流量大丈夫かぁ?
結露対策の気休めにママンやVGAにハヤコートかけとけば?
112Socket774:2008/10/10(金) 19:32:38 ID:9vPBQkH4
チャレンジャーだw
113Socket774:2008/10/10(金) 20:25:22 ID:TcVCZtqa
【CPU】 Pentium4 520 プレスコット 2.8GHz
【クーラー】純正
【M/B】 GIGABYTE GA-8I945G Pro
【Mem】 pqi DDR2-533 1GBx2
【HDD】 Maxtor 160GB+WD640AAKS
【VGA】 Intel GMA950(before)→Sapphire HD4870X2(after)
【光学ドライブ】 パナソニックSW-9585
【ケース】 三和サプライ TK-AL5SV
【電源】Scythe武士(mononofu)650h(before)→ Thermaltake Toughpower 1200h(after)

before
http://uproda11.2ch-library.com/src/11125025.jpg

after
http://uproda11.2ch-library.com/src/11125010.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/src/11125013.jpg

114Socket774:2008/10/10(金) 20:28:47 ID:r6IRf9hu
次はCPUを変えなくちゃな、いくらなんでも足引っ張るだろそれじゃ
115Socket774:2008/10/10(金) 20:34:18 ID:s8a6Rw1z
>>113
何かベランダに出し…(ry
116Socket774:2008/10/10(金) 20:35:30 ID:wvavcT1L
グラボ以外全部(ry
117Socket774:2008/10/10(金) 20:51:46 ID:IhwJTfVe
一点豪華主(ry
118Socket774:2008/10/10(金) 20:57:42 ID:2GMiAbEX
4870X2買う金あったら、CPUに板にメモリが・・
いや、なんでもない。
119Socket774:2008/10/10(金) 21:01:31 ID:1RMPLeyA
>>118
普通そうだわな・・・
120Socket774:2008/10/10(金) 21:02:06 ID:7OprAxhh
>>80は部屋側にカビが生えそうだ
121Socket774:2008/10/10(金) 21:02:55 ID:QVdhn61k
わざと余り物PCにつっこんで撮影用にやったようにしか思えないがw
122Socket774:2008/10/10(金) 21:10:42 ID:kji5/PVm
gigaスレ見るとbiosすら拝めない仕様じゃねえかw
123Socket774:2008/10/10(金) 21:58:16 ID:TcVCZtqa
>>114
>>118
初自作PCなもので思い入れがタップリあって
捨てるに捨てられないんですぅうッ!><

>>122
そうなんですぅぅううぅッー!助けてくだしあ!><
今までX1900XTXやHD2900XT挿した時は
タダ単にPCI-ExpressスロットにVGAカードを挿すだけで(bios弄る必要も無く)
自動的にPlug&PlayっぽくVGAが認識されて、自動的にオンボードVGAは無効になり、ドライバー&NET Frameworkさえ入れてしまえば
あとは難なく動いていたのが、今回は動かない(オンボードGMA950のまま動いている状態)で
状態なんですうぅう!><
皆さんのお知恵を犯しかだしあm(><)m
124Socket774:2008/10/10(金) 21:59:35 ID:96zmoBig
最大消費電力も知りたいな〜
125Socket774:2008/10/10(金) 22:06:59 ID:96zmoBig
486 :Socket774 :2008/10/10(金) 13:21:10 ID:TrR2O715
CPU Pen4 520(2.8GHz)+GA-8i945G Pro+DDR2-533 1GBx2+サーマルテイクtouthpower1200h
の構成にラデオンHD4870X2を追加したところ、bios画面もデスクトップ画面もビデオカード
側から出力されなくて困っています!><
オンボードのVGA(D-sub15ピン)からは問題なく出力されるのですがX1900XTXやHD2900XTを
挿した時みたいにPCI-expressスロットに挿しただけで自動的に切り替わってくれていたのが
HD4870X2は切り替わってくれていないみたいなんですけど
どうすればHD4870X2を有効にできるでしょうか?
ドライバーも.Net frameworkもインスコ済みでOSはXpホームのSP3です。biosは4年前に購入以来ずっと初期のまま更新していないです。 >>113
126Socket774:2008/10/10(金) 22:10:39 ID:Rx6VnzT/
釣れると思ってるのか
127 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/10/10(金) 22:21:25 ID:IhwJTfVe
        ノ L____
       ⌒ \ / \
      / ⊂⊃=⊂⊃=\
     /    (__人__)   \
     |       |::::::|     |
     \       l;;;;;;l    /l!| !
     /     `ー'    \ |i
   /          ヽ !l ヽi
   (   丶- 、       しE |そ  ドンッ!!
    `ー、_ノ       Σ l、E ノ <
               レY^V^ヽl

12870:2008/10/10(金) 22:25:30 ID:4/kOO9Ze
>>111
配管は長いけど、1/2"径のホースなんで、流量はけっこうあるみたい。
たぶん大丈夫。
129(^0^):2008/10/10(金) 22:30:25 ID:TcVCZtqa
いや、ココで釣りする気はサラサラ無いわ(^0^)
>>113の構成で組んだのはタダ単にゆめりあ廻したかっただけヨン!(^−^b
メインPCは自作板ベンチスレの常連&トップクラスのコレ
http://uproda11.2ch-library.com/src/11125067.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/src/11125069.jpg
なんで、別に動かなくたって諦めは付くしなw(^0^)

タダゆめりあXGA最高でX1900XTXは47000〜49000位、HD2900XTで65000位出て
いたから、Pen4プレス子でXGA最高100000オーバーを目指したかったダケなのヨン!(^0^)
130Socket774:2008/10/10(金) 22:32:36 ID:sD5D4q9m
勇者さまかよ帰れ
131Socket774:2008/10/10(金) 22:32:43 ID:8VHKsCIU
>>113
VIPにいただろお前
132Socket774:2008/10/10(金) 22:35:23 ID:2GMiAbEX
なんだ、ただの勇者様かよ
133Socket774:2008/10/10(金) 22:36:21 ID:8VHKsCIU
>>129
そのメモリクーラーkwsk
134Socket774:2008/10/10(金) 22:41:10 ID:8VHKsCIU
自己解決しますた
135Socket774:2008/10/11(土) 00:05:34 ID:/do7mRAZ
>>129
メモリ三枚?
136Socket774:2008/10/11(土) 00:37:33 ID:DI+iLjPi
二枚じゃないのか
137Socket774:2008/10/11(土) 00:43:31 ID:1Md+Fshu
勇者配線汚い
138Socket774:2008/10/11(土) 04:24:49 ID:/do7mRAZ
>>136
MSIのメモリ配置になれててわからなかった
一個とばしだったんだな。普通は
139Socket774