2ゲット
3 :
Socket774:2008/10/08(水) 09:30:33 ID:oKJBK0ZK
また、性懲りも無くクソマザースレ立てたな?
人人人人人人人人人人人人人人人人人人
) (
) 不具合だらけの地雷糞板! ( _/\/\/\/|_
) ,rrr、 ( \ P5Q系買ったやつ/
⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y| |.l ト⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y/つ))) < バーカ! >
⊂ ヽ | __ ☆ __ _/ 巛 / \
/ ̄ ̄ ヽヽ ,`ー \ | |l / \ __つ  ̄|/\/\/\/ ̄
/{゚} 、_ `ヽ/|| , \.|||/ 、 \ ☆ / ̄ ̄ ヽ,
/ /¨`ヽ {゚} | / __从, ー、_从__ \ / ||| / 丶 / ',
| ヽ ._.イl ',/ / / | 、 | ヽ |l ノ//, {゚} /¨`ヽ {゚} ,ミヽ
、 ヘ_/ノ ノ/ ) `| | | |ノゝ☆ t| | |l \ / く l ヽ._.イl , ゝ \
\___ ノ゙ ─ー `// `U ' // | //`U' // l / /⌒ リ ヘ_/ノ ' ⌒\ \
/ / W W∴ | ∵∴ | (  ̄ ̄⌒ ⌒ ̄ _)
/ ☆ ____人___ノ ` ̄ ̄`ヽ /
7 :
Socket774:2008/10/08(水) 11:04:07 ID:N58gSZmU
P5Qはやっぱ地雷なん?
ハードウェアレベルでUSB周りに致命的な不具合あって、
BIOSでは回避不可。
これでFA?
今、買うならGIGAのEP45シリーズが鉄板でFA?
------------- 、____
/  ̄ ̄ ̄.// ̄ ̄|| |___/\P5Qシリーズ
イッテヨシ.∧// ∧ ∧|| | \\P5Qシリーズ
[/_________.(゚//[ ](゚Д゚ ) || | \\P5Qシリーズ
.||_ ___|_| ̄ ̄ ∪ || |___\\P5Qシリーズ
.lO|--- |O゜.|__ .||_|ニニニニニニl.|P5Qシリーズ
|_∈口∋ ̄_l______l⌒ l.| |l⌒l_|| P5Qシリーズ
──`--'───`ー'─── `--' `ー' ┐ P5Qシリーズ
│ P5Qシリーズ
│ P5Qシリーズ
│ ミ P5Qシリーズ 〃ザボザボ
│ ;:P5Qシリーズ; ’〃、、..
ザボザボ゙ ミ ミ\P5Qシリーズ/ミ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~〜〜〜〜〜~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>>7 ただ当たり外れが激しいだけのような希ガス
gigaも微妙だしmsi買っとけ
おれはなんにも不具合ないんだけどなぁ
12 :
Socket774:2008/10/08(水) 11:52:07 ID:rEDNbXZP
家のP5Q寺は何も問題なく極めて高いレべルで安定してる
さすがに人気No.1のママン
USB不具合なんてホントにあるのか?
13 :
Socket774:2008/10/08(水) 11:58:57 ID:unTqi6wJ
単なる嵐だわ
ギガマザーの方が相性酷いって話しだしw
【不具合例2】
USB機器を接続したり取り外したりしたタイミングで、あるいはスタンバイや休止状態から復帰したタイミングで
「高速ではないUSBハブに接続している高速USB デバイス 高速USBデバイスが高速ではないUSBハブに接続されて
います。この問題を解決するには、このメッセージをクリックしてください。」もしくは、「さらに高速で実行
できるデバイス このUSBデバイスは、高速USB2.0ポートに接続するとさらに高速で実行できます。利用可能な
ポートの一覧を表示するには、ここをクリックしてください。」のバルーンメッセージがタスクバー上に現われ、
接続していたUSB機器が認識しなくなる、あるいは認識してもUSB1.0相当の速度でしか動作しなくなる場合。
【解決策】
・ASUSのサイトから以下の修正パッチをダウンロードして適用する。(Windows XP以外のOSでは実行しないで下さい。)
Microsoft KB817900 USB fail to enter S3 patch file for Windows XP
http://dlsvr04.asus.com/pub/ASUS/misc/utils/S3USB.zip (※注意※ このパッチはレジストリHKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\usbに以下の値を追加します。
"USBBIOSHACKS"=dword:00000000
"USBBIOSx"=dword:00000000
念のため、パッチ適用前にレジストリのバックアップをしておくことを推奨します。)
この症状はASUSマザーボードのBIOS実装とS1およびS3復帰スキームの過程の問題に起因すると推測されますが
詳細は不明です。P45世代以前のintelシステムだけでなく、AMDシステムボードでも見られる症状であるため
当社はASUSTeK社のBIOSに問題が有ると考えていますが、ASUSTeK社からは上記パッチ以外の解決方法は提示
されていません。
この追加レジストリに関する詳細は
http://support.microsoft.com/kb/841858/ja にて詳細な解説が得られます。
なお、このパッチでUSBマウス、キーボードからのスタンバイ復帰が強制的にONの状態になります。
これら入力デバイスからのスタンバイ復帰を切りたい場合は、デバイスマネージャで個々の入力デバイスの
プロパティからスタンバイ解除機能のチェックボックスをOFFにしてください。
52 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/08/19(火) 20:22:32 ID:3l+66+eK
以下はUSB関連で販売店からもらったサポートメールの内容です。
――――――――――――ここから転載―――――――――――――
ASUS P5QシリーズおよびMAXIMUS II FORMULAをお使いのユーザー様へ
P5QシリーズおよびMAXIMUS II FORMULAのシステムにおいて、Windows XPシステムでオンボードのUSBに関する
不具合が発生している場合、その症状によって以下の対策をお取り頂くことで改善する場合がございます。
【不具合例1】
起動中、USB機器の取り付け取り外し音が不意に鳴り、接続中のUSB機器が認識しなくなる場合。
【解決策】
・電源を+5VSB出力の高いものに交換する。
・消費電力の高いUSB機器は中間にセルフパワーのUSBハブを経由して接続する。
・USBバスパワーの出力元をマザーボード上のジャンパ設定によって5V or +5VSBに変更可能な機種は、
5Vの設定に変更する。(この設定を行うと、USB機器からの起動・復帰が出来なくなります。)
この症状はご使用の電源ユニットの+5VSB出力が原因と考えられますので、Windows XP以外のOSでも起こります
プレクスター716A
マスター接続でBIOSに行かない、再起動不能相性あり。
回避方 windws純正IDEドライバに変える、初期インストール前でBIOSに行かない場合はスレーブにする。
___
/ \
/ノ \ u \ !?
/ (●) (●) \
| (__人__) u. | クスクス >
\ u.` ⌒´ /
/ __|___
| l.. /l´ P5Q .`l
ヽ 丶-.,/ |_________|
/`ー、_ノ / /
____
.< クスクス / \!??
/ u ノ \
/ u (●) \
| (__人__)|
\ u .` ⌒/
/ __|___
| l.. /l´ P5Q .`l
ヽ 丶-.,/ |_________|
/`ー、_ノ / /
Q9450+UMAX Pulsarの組み合わせで使ってたけど
前スレに出ていた1406のBIOS入れたらブルースクリーンやフリーズが無くなった。
Prime95とmemtesteも今のところエラー出ないみたい。
今までは0803以外は安定せずメモリの買い換えまで考えたけど待ってて良かったよ。
あとでSixEngineも入れて試してみる。
マザーはP5Q-Eです。
Q9450+UMAX Pulsar
俺の無印は何入れても問題ない
新BIOSでたのか、後で試してみよう
とりあえず生還。動いてる。
俺も突撃してくっか
MIIFのBIOS1307って、POSTが終わった後Windowsのピロピロが出る前に
7〜8秒ぐらいFDDアクセスランプが点きっぱなしのままになるんだけど俺だけ?
BOOTプライオリティからFDDはずしても点くからキモイんだけど。
今、P5Qシリーズ買うと、
BIOSバージョンどれになってくる?
予定では、P5Q PRO
話題変えて済まないが。。。
>>27 最近ソフマップでP5Q Pro買って、1104だったかな。
マザボのリビジョンは1.03G。
特に不具合ない。XPでAHCI化もおk。
■USB問題(1/8)
前スレでMaximus II FormulaでUSB不具合出た者です。
2〜3日あれこれやってたので報告遅くなりました。スンマセン
前スレ
>>805 >SBの電圧盛るとどうだろうか。試せたらよろしく。
盛ってもLAN2横のUSBポートの不安定ぶりは変わりませんでした。
とりあえず昨日会社からテスター借りてきてLAN2横のUSBの電源ラインの電圧測定したところ
時折もの凄い勢いで電圧降下してました。他のUSBポート5系統は電圧がフラットなので
明らかにLAN2横の2口だけがおかしいようです。電源を数種類変えて試してもも同じなので
どうも初期不良の可能性が高そう。交換も視野に入れて考え中。
ところで、色々弄ってたらその他の問題が出てきました。まずは同じくUSB関連から。
前スレで報告したLAN2横のUSB不具合は起動中に取り外し音がビコビコ鳴るというものでしたが
それ以外の正常だった5系統のUSBではスタンバイ復帰時にかなりの高確率で
「さらに高速で実行できるデバイス〜」のメッセージが出てデバイスを見失います。
これはあとで記述する販売店サポートメールに書かれていた方法でほぼ解決したかも。
(フリーオFAQに書かれてるアレです)
一応まだ検証中ですが、今の所この件の不具合は治まってます。
■USB問題(2/8)
次にこれもスタンバイがらみのやつです。
BIOSのFan speed controlをすべてDisabledの設定にして、ASUSのユーティリティーソフトは一切
入れず、6 engineだけをインストール→アンインストールしてスタンバイから復帰するとCPUファン
以外のケースファンの回転数が50%に落ちた状態になる。
ちなみに6 engineを一度もインストールしてない状態だとスタンバイ復帰してもすべてのファンが
ちゃんと100%で回る。6 engineを使う予定のない人は興味本位でインストールすべきじゃないかも。
さらにスタンバイネタをもう一個。
上記と同じ6 engineだけをインストール→アンインストールした状態でBIOSでVcoreを固定値に設定
すると、ブート時はBIOS設定値通りの電圧で起動するが、一度スタンバイしてから復帰させると
BIOS設定値よりも0.04Vほど低い状態で復帰してしまう。なのでブートした状態で安定動作していても
一度スタンバイから復帰した状態で負荷掛けるとVcore足りずに落ちる可能性あり。
これも6 engineを一度もインストールしてない状態だとスタンバイ復帰してもVcoreは落ちない。
あとは6 engineとPC PROBE IIネタ。
XP SP3をクリーンインストールし、Windows Update、INFファイルインスコ、各デバイスドライバをインスコ
した状態でXPのアクティベートをネット経由で済ませておく。
この状態で6 engineとPC PROBE IIをインストールするとXPが「ハードウエアの大幅な変更〜、3日
以内に認証を〜」が出て電話認証が必要になる。
6 engineとPC PROBE IIをインストールする人は、XPのオンラインアクティベートはその後にした方が
いいかもしれない。
以上の現象はすべて定格クロックでの発生です。
■USB問題(3/8)
以下はUSB関連で販売店からもらったサポートメールの内容です。
――――――――――――ここから転載―――――――――――――
ASUS P5QシリーズおよびMAXIMUS II FORMULAをお使いのユーザー様へ
P5QシリーズおよびMAXIMUS II FORMULAのシステムにおいて、Windows XPシステムでオンボードのUSBに関する
不具合が発生している場合、その症状によって以下の対策をお取り頂くことで改善する場合がございます。
【不具合例1】
起動中、USB機器の取り付け取り外し音が不意に鳴り、接続中のUSB機器が認識しなくなる場合。
【解決策】
・電源を+5VSB出力の高いものに交換する。
・消費電力の高いUSB機器は中間にセルフパワーのUSBハブを経由して接続する。
・USBバスパワーの出力元をマザーボード上のジャンパ設定によって5V or +5VSBに変更可能な機種は、
5Vの設定に変更する。(この設定を行うと、USB機器からの起動・復帰が出来なくなります。)
この症状はご使用の電源ユニットの+5VSB出力が原因と考えられますので、Windows XP以外のOSでも起こります。
■USB問題(4/8)
【不具合例2】
USB機器を接続したり取り外したりしたタイミングで、あるいはスタンバイや休止状態から復帰したタイミングで
「高速ではないUSBハブに接続している高速USB デバイス 高速USBデバイスが高速ではないUSBハブに接続されて
います。この問題を解決するには、このメッセージをクリックしてください。」もしくは、「さらに高速で実行
できるデバイス このUSBデバイスは、高速USB2.0ポートに接続するとさらに高速で実行できます。利用可能な
ポートの一覧を表示するには、ここをクリックしてください。」のバルーンメッセージがタスクバー上に現われ、
接続していたUSB機器が認識しなくなる、あるいは認識してもUSB1.0相当の速度でしか動作しなくなる場合。
【解決策】
・ASUSのサイトから以下の修正パッチをダウンロードして適用する。(Windows XP以外のOSでは実行しないで下さい。)
Microsoft KB817900 USB fail to enter S3 patch file for Windows XP
http://dlsvr04.asus.com/pub/ASUS/misc/utils/S3USB.zip (※注意※ このパッチはレジストリHKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\usbに以下の値を追加します。
"USBBIOSHACKS"=dword:00000000
"USBBIOSx"=dword:00000000
念のため、パッチ適用前にレジストリのバックアップをしておくことを推奨します。)
この症状はASUSマザーボードのBIOS実装とS1およびS3復帰スキームの過程の問題に起因すると推測されますが
詳細は不明です。P45世代以前のintelシステムだけでなく、AMDシステムボードでも見られる症状であるため
当社はASUSTeK社のBIOSに問題が有ると考えていますが、ASUSTeK社からは上記パッチ以外の解決方法は提示
されていません。
この追加レジストリに関する詳細は
http://support.microsoft.com/kb/841858/ja にて詳細な解説が得られます。
なお、このパッチでUSBマウス、キーボードからのスタンバイ復帰が強制的にONの状態になります。
これら入力デバイスからのスタンバイ復帰を切りたい場合は、デバイスマネージャで個々の入力デバイスの
プロパティからスタンバイ解除機能のチェックボックスをOFFにしてください。
――――――――――――ここまで転載―――――――――――――
■USB問題(5/8)
再び、前スレでMaximus II FormulaでUSB不具合出た者です。
その後仕事で忙殺されてたのでPCいじる時間が取れませんでしたw
LAN2横のUSBの電圧が降下する現象について販売店に持ち込んでみたところ
初期不良の可能性があるとのことで交換になりました。
テスター持ち込んでいたので、その場で交換品の電圧を測ってみましたが
全く電圧変動が無く、やはり最初の固体は不良品だったようです。
こんなヤバいポートにUSBメモリ挿してEZ Flash 2でBIOSうpして失敗した俺ワロスw
ってことで、M2FではS3 patchさえ当てればUSB問題とは無縁になりそうです。
それにしても交換品のM2Fはノースのシンクの取り付け方がイマイチみたいで
一旦外して付け直さないとダメな奴だった。なかなかすべてが上手くはいかないねw
■USB問題(6/8)
販売店のサポートの方と話したんだけど、USBに関しては今現在3つの問題があるって言ってた。
不具合例2つ以外に、特定のUSBハブを接続するとシステムが不安定になるというものらしく
症状はメモリエラー、POST中にフリーズ、オンボードデバイスが突然消えるなど多岐にわたり、
どの症状が出るかは規則性が無く特定しづらいとのこと。【不具合例3】と呼ぶべきか。
もちろんすべてのUSBハブで出るわけじゃなく、ほんとに極一部のものにしか出ない相性とか。
厄介なのは、不具合例1を解決しようとセルフパワーUSBハブを取り付けたら
たまたま選んだUSBハブの相性が悪くて上記の【不具合例3】が出たり・・・なんてこともw
また、ショップのサポートではこの不具合例3かどうかを見極めるためにユーザーに最小構成での
起動確認をお願いしたところ、最小構成(M/B+CPU+メモリ+USBキーボード)でも改善せず、
よくよく調べてみると実はそのユーザーの使っているキーボードはUSBハブ内蔵の奴で
その内蔵ハブが原因だったっていう例もあってサポートさんは大変だと言ってた。
似たような例でFDDと複数カードリーダーが一体になっている奴を繋げて、カードリーダーの内部で
CF・xD・メモリースティック・SDと4つにUSBハブで分岐されててこれが相性のあるハブだったって例もあったとか。
サポートで明示的に「USBハブは付いていませんか?」って聞いても、元々機器に内蔵されてるハブは
ユーザーが意図して取り付けたという意識が無いから「繋いでいません」と返答される場合が多い。
だから最近では「繋いでいません」と言われても疑わしい場合は、POSTの画面に出るUSB DEVICEに
「HUB 0」が表示されているかを聞くようにしてるとサポートの人は言ってた。
■USB問題(7/8)
さらに、前スレで「USB増設ボード付けてれば回避できるんじゃ?」という案があったようですが
不具合1と3は克服できても、不具合2のスタンバイ復帰問題はICH10以外のサードパーティー製
USBコントローラでも発生しますので、基本的にはパッチ以外に解決方法が無いかも。
(NEC製D720100AS1とD720100AGMが乗った2種類のPCI増設ボードで確認済み)
なおVista買って試しに入れてみたらスタンバイでも平気みたいなので、XPだけの現象なのかも。
販売店のサポートから日本代理店へ可能な限りの情報は上げていると言っていたが
ユニティ、エムヴィケーともにASUS本社へフィードバックされてるかどうかは疑わしいと嘆いてた。
例のメールのテンプレっぽいのは全部その販売店が情報収集してP35チップセットの頃に作成したもので
代理店やASUSからのものではないとのことでした。
さて、あとは手持ちのもう一個のP45板であるP5Q寺の方だが、こっちはどうしようw
M2Fが予想以上にOC回るから、P5Q寺要らな・・・というかBiostar Tpower I45に交換して欲(ry
長文スマンカッタ
P5Q寺使ってるけど、
USBに不具合もなく安定してる
1406にして若干FSB耐性が伸びたっぽい
CPUだけか・・・俺には書き換えるメリットもなさそうだし
ヒトバシラーの人たちがBIOS書き換えて問題が出ないかどうか様子見しよう
皆さんこんばんわ
本日P5Q無印買って来ました
ただいま組み終わってOSインスコ中です
終わったらBIOSUPしようと思ってるんですが
ASUS公式に1306あったので入れようと思うのですが
このスレに出てる1406にしたほうが幸せになれるのですか??
必要ないかもですが、リスト
マザー:P5Q無印
CPU:E8500定格予定
メモリ:銀馬2Gx2
電源:クロシコ560W
グラボ:HIS 4850
HDD:WD320G
もしものためにセルフパワーハブも買いました。
よろしくお願いします。
>>41 ftpに置いてある奴の方が新しい。
サイトは更新が遅い
自分で選べ
しかし鉄板からは程遠い出来だな
完成度低いなら思い切ってマイナーチェンジすればいいのに
X58では二の舞を繰り返さなければいいけど
展示会での各社サンプル揃い踏みでは
開発が明らかに他社より遅れてたけど大丈夫か
44 :
Socket774:2008/10/08(水) 21:39:45 ID:unTqi6wJ
>完成度低いなら思い切ってマイナーチェンジすればいいのに
某GIGA社みたいな戦略ですね?わかりますw
同じP45チップセットで新板作られて切り捨てられる旧板ユーザーカワイソス
P5QPro BIOS1406 無問題
>>44 専ブラから飛ぶとhttpになる
ftpに戻せ
宣ブラ使わなければよい
って、よく見たらまんまhttpか…
P5Q-E以外はちゃんとあるな
51 :
41:2008/10/08(水) 22:18:34 ID:cGl4AKQi
1306いれてみた〜
板違いで申し訳ないが
OSインスコ中にasmsだか言うファイルがないって言いやがるんだが
どうすれば・・?
暇なやついたらたしけてー
52 :
41:2008/10/08(水) 22:19:36 ID:cGl4AKQi
すまん。ぐぐったらスグでてきた・。・
EP45−DS3RカラP5Q DELU]ニ買イ換エタケド
3.6GHzマデシカ上ガラナカッタノガ3.8GHzデ安定動作中
GIGAのは負荷時にコア電圧が低下するからな...OC的にはよろしくないかと
M2Fの新BIOS誰か入れた? どうだい?
P5Q PRO BIOS 1406入れてみた。
全然問題ない。
57 :
Socket774:2008/10/09(木) 00:35:15 ID:Xb1mdg0x
なぁ、マジな話、P5Qはやばいの?
実際はほとんどの人は問題ないの?
やっぱ地雷で、避けるべきなのか?
価格comとかで上位独占してる現実と、評価に
あまりにも差がありすぎて
なんだかわからなくなってきた。
やっぱGIGAのP45にいっといたほうが良いのか?
正直にこたえてくれ
Fan Xpertのケースファン制御さえちゃんとしてくれたらな〜
59 :
Socket774:2008/10/09(木) 00:36:18 ID:9ZMeM4yv
>53
EP45-DS3*は電源が糞、とじっちゃんがいってたからなぁ。
>>57 負荷時にコア電圧が下がってもよいならGIGA行っとけ。
P5Q PROと心に決めて、ひと月苦悩し8月にI45で組んだ
2台目こそP5Q PROとこのスレを見続けてきたが
UD3Rに決めた。達者でな!
62 :
Socket774:2008/10/09(木) 00:50:18 ID:9ZMeM4yv
>>61 2chはノイズだらけ。
でも、そこから有用な情報をすくい取るのは、難しくはない。
と思っているのだが...
本当に問題あったら、このスレもっとひどいことになってると思うよ。
売れすぎて工作員が暗躍するのは仕方ないこと。
>>57 俺のは安定してるけどお前みたいな奴はGIGAでもMSIでも好きなとこに逝け
>>57 >>30-37みたいに具体的な話も既に多く存在している
過去にはこれを認めない人もいたが・・・
とはいえ全ての製品に当てはまるという訳ではない
ただ火の無いところに煙は立たないことは肝に銘じておくべきだ
もちろん何を買うのかは、あなたの自由
.
/ ̄\
| ASUS |
\_/
|
/  ̄  ̄ \
/ \ / \
/ ⌒ ⌒ \ よくぞこのスレを開いてくれた
| (__人__) | 褒美として P5Qシリーズ を買う権利をやる
\ ` ⌒´ / ☆
/ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
/ > ヽ▼●▼<\ ||ー、.
/ ヽ、 \ i |。| |/ ヽ (ニ、`ヽ.
.l ヽ l |。| | r-、y `ニ ノ \
l | |ー─ |  ̄ l `~ヽ_ノ_____
/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ-'ヽ--' ./ P5Q Premium /|
.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| __| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|_____
/ ̄ P5Q ./|  ̄|__」/_P5Q Deluxe./| ̄|___,」___ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ P5Q-E ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄|/ P5Q PRO/| / .|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
P5Qはすごくいいよ
最高だよ
2,3枚買っちゃいなよ
しかしマジでクソ板だなw
腹立つから俺も単発の安定報告に混じって道連れ増やすか
起動時にグラフィックが引っかかるような症状がある以外はストレスなく稼動中
___
/ \
/ノ \ u \ !?
/ (●) (●) \
| (__人__) u. | クスクス >
\ u.` ⌒´ /
/ __|___
| l.. /l´ P5Q .`l
ヽ 丶-.,/ |_________|
/`ー、_ノ / /
____
.< クスクス / \!??
/ u ノ \
/ u (●) \
| (__人__)|
\ u .` ⌒/
/ __|___
| l.. /l´ P5Q .`l
ヽ 丶-.,/ |_________|
/`ー、_ノ / /
Eと寺使ってるが、どっちも特に目立った不具合ないな
OSインストール後のドライバインストールって、
チップセットドライバ
グラフィックドライバ
LANドライバ
オーディオドライバ
のインストールのみでちゃんと動きますか。
マザーの独自機能が増えていて、
それが不具合に繋がるということで、怖くて使えないから、
安定重視で必要最小限にとどめる結論に達したのですが…
足りないものがあったら指摘お願いします
困難な状況に立ち向かう勇気が足りない
>>74 自作に対する熱意が足りない。
安定重視なら完成品買っとけ。
>>74 好きなようにしたら?
ソフト面の不具合なんて起こったってクリーンインストールでどうにでもなるだろw
P5Q DELUXEだけど、Rev.1.03GでBIOS1003の状態で、Vista 64bitインストールしようとしたら
ものすごく遅くて異常動作した。
BIOS1306にしたら普通になった。
それと、何回かに一回、画面にノイズがずーっと入りまくることがあるのだが、これはマザーじゃなくて
ビデオカードの問題なのかな。GIGABYTEのGV-NX96T512HPなんだが。
全て新規購入で組み立てているので何が原因かさっぱりorz。
79 :
Socket774:2008/10/09(木) 09:29:32 ID:zQxpRPgh
苦労したくて、このマザー選んだんだろうから、サポートは買った
所でするべき、今まで、散々不都合上がってる糞マザーなのだから
わかるはずだろ
Vistaインストール時の謎。
(1)ドライブ0として8.0GBというドライブが表示される。これはSSD?
(2)当初500GB×2でRAID0を組んだなごりのせいか、その後1台にしてAHCIでインストールしようとしたところ、
AHCIのドライバを読み込んだ後に936GBの表示に。ちなみにもう1台のHDDはXPを入れたマシンに接続したところ、
同じく936GBとして認識された。HDP725050GLA360との相性のせいなのか?
とにかくトラブル続きでやってられんが、これも自作の楽しいところだとおもっている。
勉強になりますわ。
質問スレですか。分かります。
承知しました。
8GB?GB?ギガ?
>>83 ありがとう。SSDじゃなかったのか。後は自分でググって調べます。
>>78 画面のノイズはケーブル交換してみるといいかもしれない。
前にギガのビデオカードに換装したとき似た症状になった事がある。
何故か戯画だけにケーブル相性でた事があったので。
>>86 了解。その後その現象は発生しなくなったので、なんだったのか不明。
とりあえずマザーじゃなくてビデオカードが原因に近いと予想。
>>81 (2)は解決。
RAID0を組んでいたせいで、容量2倍のパーティション情報がディスクの中に入っていたようだ。
そのパーティションを削除したらあっさり解決。
P5Qとは関係なかった話題で申し訳ない。
ただ、(1)の8.0GBは未だに表示される。HDDはディスク1、そちらはディスク0としてハードウェアが違うように
表示されているので、MBRではなさそう。やはりASUS Express Gate SSDなのではないかと予想。
P5Q DELUXEは、買ってはみたものの、いろいろな機能がありすぎてわけわからんね。
自分にはP5Qノーマル、いや、P5Kノーマルでよかったのではないかとチラ裏。
いろいろ検証した感じからしつ、この板はFSB433が1番音質いいね
声の艶とか解像感のレベルが違う
いつもコピペされてテンプレ状態だからよく見てなかったんだけど、何か変じゃね?
>>30 初期不良の可能性が高いと書いてあり
>>34で不良品だったと書いてある。
>>31 どこがUSB問題?
>>32 この症状はご使用の電源ユニットの+5VSB出力が原因と考えられ・・・これはM/Bのせい?
>>35 特定のUSBハブを接続するとシステムが不安定に これはM/Bのせい?
/ ̄\
| ASUS |
\_/
|
/  ̄  ̄ \
/ \ / \
/ ⌒ ⌒ \ よくぞこのスレを開いてくれた
| (__人__) | 褒美として P5Qシリーズ を買う権利をやる
\ ` ⌒´ / ☆
/ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
/ > ヽ▼●▼<\ ||ー、.
/ ヽ、 \ i |。| |/ ヽ (ニ、`ヽ.
.l ヽ l |。| | r-、y `ニ ノ \
l | |ー─ |  ̄ l `~ヽ_ノ_____
/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ-'ヽ--' ./ P5Q Premium /|
.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| __| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|_____
/ ̄ P5Q ./|  ̄|__」/_P5Q Deluxe./| ̄|___,」___ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ P5Q-E ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄|/ P5Q PRO/| / .|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
91 :
Socket774:2008/10/09(木) 17:30:45 ID:TxS4mV/r
公式に1406来たな
P5Q寺1406問題なし
93 :
Socket774:2008/10/09(木) 18:04:16 ID:CPNdNDiZ
P5Q 0803 =(途中全て試して戻す繰り返し)=> 1406
0803以外では数時間でブルースクリーンオブデスを繰り返していたのが
とりあえず30時間以上安定動作、もしかするとこれで安定するのかも
画面が青くなるフラッシュバックのトラウマがまだ抜けないが…
1406にアップ後Express GateでUSBマウス操作不能。
BIOSで切っているから問題ないといえばないが前ver1004では操作できたと思うので、
OS上でもUSB問題出てくると困るな。
warota
P5Q寺1406に更新
0803→OC耐性変更あるか確認してくる
でさ AIsuiteがプロセスだけ起動して 画面にでてこないんだが・・・
まぁOCに使うわけでないからいいが、なんか気持ち悪い。
とりあえずアンインスコ汁
P5Q-Eでウチも0803までのBIOSしか使えなかったが
(それ以降のはフリーズしまくりだった)
今回のアップデートに
BIOS HISTORY
[ 1406 ]
Enhance CPU compatibility with certain Yorkfield C1 stepping CPUs.
Fix Prime95 may fail when using certain Yorkfield C1 stepping CPU.
Fix it fails to test Prime95 while using production Yorkfield CPUs. (ie:SLAWQ Q9550 C1-stepping)
Fix it fails to test Prime95 while using Production Yorkfield CPUs.
っていっぱい書いてあるのを見て更新してみた(ウチではまさにC1stepのQ9550を使用)
結果、安定。
0803までしか使えないって言ってた人達って同じくC1stepのクアッド使ってた人なんじゃ?
何かちょっと前の書き込みにもクアッドコアで問題が多いとかいうの見た気がするしね
このスレ見てたらP5Qを買う権利をいっぱい貰いました
今時、C1ステッピングなんて古いCPUもありえないけど、
それでもきちんとサポートするんだからすごいよね。
鉄板ならASUSという理由もよくわかる。
100 :
Socket774:2008/10/09(木) 21:15:45 ID:Zf0GGZLE
古くてありえない?
Q9550のE0出たの9月の始めだぞ?
それより前にQ9550とか買った奴はみんなC1だっつーの
Duoの方ですら8月始めとかなのに、
それでサポートしないメーカーとかありえんだろ
101 :
Socket774:2008/10/09(木) 21:19:30 ID:CPNdNDiZ
そういや、うちもQuadだなQ9450だけど…
P5Q-E 1306
Q9550 C1step
Patriot 2G×2
1か月以上これといった支障もなくうごいてるが、1402にしたものか迷うところだ。
>>100 どっちかってーと
E0向けに設定されてた情報がC1ステッピングの奴にも適応されて
エラー吐いてたって感じだと思われ
>>102 あ、うちとまったく同じ環境。
1402で別によくも悪くもなってないよ。
挿入れちゃいなよ
1406にしたから6-ENGINEを人に固定してPrime95回して遊んでる。
今まで人だと駄目だったけど1406は通るかもしれない。w
ところで6-ENGINEで人の時とロケットの時でレイテンシチェッカー立ち上げると人よりロケットの方が
数値高かったり、同様にUSBの外付けHDDの転送速度が落ちるのはうちのだけ?
P5Q3に新BIOS1406入れてみたよー。
スリープ→録画→スリープが出来るようになるといいな。
どうしても寝てくれない。
USBメモリスティックにBIOSファイル入れてBIOSでEzやってもBIOSファイル出てこないんですけど
同じような人いますか?
1406どこにうp来てるの?
ASUSのHP見たけど来てないorz
あったw
こういう低脳が買うのがP5Qなんだよな
だから説明書とかも読まずに自分で問題出して解決できなくてマザーのせいにする
それをアンチが尾ヒレつけて吹聴したのがいまの状況
P5Qは鉄板だからこれは間違いない真実
見間違えただけだろ
荒らし市ねよ
近年まれに見る鉄板だよな。
一部の素人による怪しげな不具合報告くらいしかないし。
114 :
Socket774:2008/10/10(金) 01:21:51 ID:54E81/Qk
0803と1406は安定
同じ機器構成でその間は全滅
どれだけ玄人じゃなきゃ使えないんだよP5Q
115 :
Socket774:2008/10/10(金) 01:39:32 ID:o25tAoaK
事実、このスレも既にRev.09ですが、現在に至るまで完全動作しているという報告は一つもありません。
___
/ \
/ノ \ u \ !?
/ (●) (●) \
| (__人__) u. | クスクス >
\ u.` ⌒´ /
/ __|___
| l.. /l´ P5Q .`l
ヽ 丶-.,/ |_________|
/`ー、_ノ / /
____
.< クスクス / \!??
/ u ノ \
/ u (●) \
| (__人__)|
\ u .` ⌒/
/ __|___
| l.. /l´ P5Q .`l
ヽ 丶-.,/ |_________|
/`ー、_ノ / /
俺のは不具合出てないお
____
/\ / \ キリッ
. /(ー) (ー) \
/ ⌒(__人__)⌒ \ ザワザワ… >
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
/ __|___
| l.. /l´ P5Q .`l
ヽ 丶-.,/ |_________|
/`ー、_ノ / /
ド安定でつまらんお
____
< ザワザワ…/ \ /\ キリキリッ
. / (ー) (ー\
/ ⌒(__人__) \
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
/ __|___
| l.. /l´ P5Q .`l
ヽ 丶-.,/ |_________|
/`ー、_ノ / /
118 :
Socket774:2008/10/10(金) 04:53:42 ID:VzIRZ88k
バカナノ?
P5Q寺のSATAコネクタがすっぼ抜けた・・・。
見た目綺麗だったからとりあえず戻したら認識しねえ・・・。
もう一度外してみると端子が一本折れてた・・・
サブの戯画ママンとくらべて妙にぐらつくと思って慎重に抜いてたのに脆すぎんだろ・・・・
まだ五回くらいしか抜き差ししてないのに・・・・ツクモの保障効くかな・・・・orz
P5Q寺に1406アップ後シャットダウン・スリープ時USB常時通電していたのが、通電しなくなった。
就寝時目障りだったのが消えてよかったよ。
P5Q寺にWinXPでSIXENGINEをAUTEにすると一瞬ブルースクリーンになって落ちます。同じ症状の人居ますか?BIOS1406にアップしました。
>>121 AUTOにしなければ大丈夫なの?
俺、CPU変えた時にAUTOにすると再起動したことがある。
6-ENGINEの再インストールで直った。
バージョンが古いとか設定を大幅に変えてるとかじゃないよね?
>>122 AUTOにしなければ大丈夫(飛行機)
6-ENGINE再インストールしてみます。ありがとうございます。
一回アンインストールしてからインストールした方がいいですか?
>>105dクス
102だけどアップデートしてみたら前スレにあった通り起動が早くなった。
元々これといった不具合なかったし更に良くなって大満足。
>>121 俺はAUTOでプチフリーズする
新馬BIOSでも直ってなかった
1.02捨てて1.03に買い換えるかな、1.03G使ってる人どんな状況なんでしょ?
1406でファンエキスパートのケースファン制御の報告まら〜
>>126 時々見るけどプチフリーズってどうなるの?
>>129 5秒ぐらい一切操作を受け付けなくなる
SIXエンジンを抜けば大丈夫
>>127 寺使いだけど、1.02だろうが1.03だろうが、BIOSのアップデートしないと使い物にならないっぽいぞ。
とりあえず1.03GでBIOS1306のときはVista起動時に時々USBのアップデートウインドウが出てた。
1406にしたら今のところ出てない。
Linux-2.6.27リリースですよ。
これで、オンボードLANも手間無く使える。
>>132 それだとSIXエンジンに関わらずフリーズしまくるwww
キーボードも受け付けないし
>>128 普通に動いてるけど何を報告したらいいんだ?
>>130 短時間のフリーズってのがよく分からないんだけど、タスクマネージャとか起動しっぱなしにして
使用率の推移等を見たことある?
プチフリーズの時はタスクマネージャも止まるのかな?
あと気になるのが、6-EngineでのHDDの設定。
そのプチフリーズって
HDDにOO分アクセスしなかったらHDDの電源を切る
の設定していてHDDが動き出す時のタイムラグと違うの?
そうかもしれない、HDの動き出すタイミングと同期してる気がする
設定を変えて様子を見てみる
1.03Gでは致命的なUSB周りのトラブルって解消されているんだろうか?
されてます!されてます!されてます!
>>139 実は発売されてからずっと1.03Gなんだ
>>141 するってーと、ID:u+Bw9ZQHの1.02はES品て事か?
ヒント:シリーズ
尻がいいのか
>>141 ん?どうした いつものようにP5Qは糞とやらんのかw
今のところ問題なさげ
HDモーターが駆動するときにプチフリーズしてたのか
これでWMEが落ちなくてすむ
こういう低脳が買うのがP5Qなんだよな
だから説明書とかも読まずに自分で問題出して解決できなくてマザーのせいにする
それをアンチが尾ヒレつけて吹聴したのがいまの状況
P5Qは鉄板だからこれは間違いない真実
もしかして: 富田靖子
P5K-Eから買い換えようと思ってたけどその必要はなさそうだな
6ENGINEとExpress Gateの廃止、SATAコネクタ配置を修正したRev1.04Gきぼん
俺はAntecSOLOを使い手なんだが
電源コネクタの位置が悪すぎて
このままでは俺の寿命がストレスでマッハなんだが…
>>154 おいぃィ?調子ぶっこきすぎた結果だよ?もっと早くに気付くべきだったな
とはいうものの同じケースを使ってるのはバレバレで
Soloに寺入れてるけどなんとも思ったことがない俺って…
ラデ4870の方が邪魔すぎる
SoloにPro入れてるけど無問題
P5Q DXにGTX260積んでる人に聞きたいんだけどPCIスロットはふさがる?
後、熱で両側のPCIは使えないって考えた方がいいのかな。