■故障かな?■
Q: Windowsで128GB以上認識しません
A: 「HDD買い換え大作戦」スレのテンプレを参考に。
Q: なんか変だ、壊れたのかも?
A. Seatools Online の「Online ドライブセルフテスト」で調べてみましょう。
http://www.seagate.com/www/en-us/support/downloads/seatools 「SMARTステータスを返します」のチェックで「S.M.A.R.T. しきい値を超えませんでした。」と出てればおおむね大丈夫(約5〜10秒)。
「短期ドライブセルフテスト」で「セルフテストルーチンが終了しました。エラーはありません。」と出てればさらに安心(約1〜2分)。
「拡張ドライブセルフテスト」で全セクタチェックすれば、より安心(約1〜2時間)。
ファイル構造のチェックは多分日本語ファイル名に対応しておらず不正確です。
これらはそれぞれ smartmontools (
http://smartmontools.sourceforge.net/ ) のsmartctlで行う、
smartctl -a / smartctl -t short / smartctl -t long と同等のテストと思われます。
直近のエラー履歴等、smartmontools の方がより詳細な結果が得られます。
■RMA・保証・国内流通・販売等について■
メーカ交換保証の有無と期限はここで確認できます。
http://support.seagate.com/customer/warranty_validation.jsp 分かりやすい説明はここ
http://www.seagate-jp.com/Warranty/ 5年保証があるからという理由でSeagateを選択する場合、
流通や販売で付加した独自保証はメーカの交換保証(RMA)に勝るものではありません。
確実に5年保証の商品を手に入れたければ店頭でシリアルを見せてもらって自分で照合するしかありません。
RMAあり/なしが混在流通しているので複数購入時は全数検査すること。
国内流通混乱の責任はSeagate社にあるので小売店を呪わないように。
販売店や機種ごとのRMA有無の報告については
>>1 記載のRMA保証情報スレへ
■海門製HDの5年保証について■
Q. バルクの奴に保証はついてるの?
A. 保証有りの製品とそうでない製品が混在しています。
Q. どうやって見分けるのさ?
A. 現在流通しているほとんどの製品はシールで確認可能。
Q. 通販で買いたいのですが?
A. 安く買おうとするなら店に正規代理店の品であるか問い合わせた方が良いでしょう。
Q. 確実に保証のある製品がほしいのですが?
A. 素直に正規代理店箱入りのリテール品を買いましょう。そう考える人にはそれが結果的に一番安いはずです。
現在はシャトルエイトなどの代理店から直接買うという手もあります。→
http://www.shuttle8.co.jp/html/carthdd.html Q. CFDは保証が〜とか書き込みがありますが本当?
A. 出荷時期や在庫期間によって判別は難しいので各自自己責任で。
Q. 買ったら商社保証しかついてないよ!ヽ(`Д´)ノ
A. バルクで買ったなら諦めて下さい。それがバルクってもんです。
■FAQ■
Q. アイドル時にジージー音がしてるんだけど?(7200.10と9は音が静かです)
A. オフラインメディアスキャンの音で仕様です。故障ではありませんし、消すことも出来ません。
Q. 静音シークにしたいんだけど?
A. モデル毎にシークモードは固定されていて、現状ではユーザーが変更することは出来ません。
Q. SATAモデルがUltraATAモデルよりうるさいって聞いたんだけど本当?
A. 本当です。SATAモデルは高速シークになってるため騒音が大きいですが、アクセス速度は速いです。
Q. S.M.A.R.T.値が低いんだけど?
A. 仕様です。次の値が何を意味しているのかは非公開です。
・Raw Read Error Rate / Seek Error Rate / Hardware ECC Recovered
Q. 買ったばかりなのにHDD Healthによるともうすぐ壊れるらしいんだけど?
A. その種の占いソフトウェアは信用に値しません。
Q: USB変換アダプタ等と相性があるそうですが?
A: 仕様です(RATOC製は特に)。モジュールのみならず電源も含めて安物には注意しましょう。
Q: 実際の消費電力は?
A: 全機種網羅されているわけではありませんがStrageReviewのデータベースを参照してください。
ttp://www.storagereview.com/comparison.html Q: ブリスターパックに入ってないんだけど? / 箱に入っていないんだけど?
A: 流通か小売店で勝手に付けている物で、メーカー出荷状態では静電防止袋入りです
■その他■ ○ジャンパーピンのピッチに注意 自作派なら御存知の通り IDEドライブには、マスター・スレーブ設定用のジャンパーピンがある。 昨今は SATAドライブが主流だが、SATA HDDにも 1.5Gbps/3.0Gbps切り替えのジャンパーピンがあったりする。 ところが、このSATA用のジャンパーピンは IDE時代の 2.54mmピッチではなく、2.00mmピッチだったりするから要注意。 どうしても必要なときは店頭で「2.5インチHDD用ジャンパーピン」を探せ。 ○ファームウェアの書き換え時に注意 FirmwareのUPDATEの際、同世代のHDDを複数繋いでおくと 同世代全てに対象のFirmwareが入ってしまいます。 (入れ替える必要の無いHDDは断線しておきましょう。) Ex. 7200.11世代のFirmware、SD04をAD14にUPDATEする際、↓のように3台繋がっていた場合、 1st. ST3500320AS (SD04) → ST3500320AS (AD14) →UPDATE成功 2nd ST3500320AS (SD15) → ST3500320AS (AD14) →意図しないFirmwareに 3rd. ST3750330AS (SD15) → ST3750330AS (AD14) →意図しないFirmwareに
6 :
Socket774 :2008/09/21(日) 10:36:15 ID:tP8z9USw
乙カレー
※宣伝厨がマルチポストしたりしますが無視しましょう
ユーザーのためになる特価情報ならば大歓迎。
1.5Tが出るって前スレで見たけど、いつ出るんだ?
English siteには出てるね
Barracuda 7200.11の1.5TBモデルは今年8月より、Momentus製品は今年の第4四半期より出荷開始予定です。
15 :
Socket774 :2008/09/21(日) 14:59:03 ID:WukCJGvO
1.5Tって5枚?
僕はNSしかいらないですけど。
初期は高いだろうから値崩れするまで待機だろ
7200.12は出ないのけ?
20 :
側近中の側近 ◆0351148456 :2008/09/21(日) 15:27:11 ID:tP8z9USw
(っ´▽`)っ 1ぷらったあたり375GBになるが、技術的に可能なのか? 可能だとしても信頼性は?
21 :
Socket774 :2008/09/21(日) 15:36:24 ID:BvaHfiAB
すいません、教えて下さい 今日ST31000340ASを買ったのですが、ジャンパーピンは取り付けなくて いいのですか? 何分、SATAのHDDを買うのは初めてで設定が良くわからないもので 少し検索したら、SATAはジャンパーを取り付けなくても正常に動作すると 書いてあったのですが お願いします
HDD表面のジャンパピン説明の英文をちゃんと読め
テンプレ見てググレカス
ググレカス
googleで検索しろカス
シー毛ってもはや存在価値なくない? スレ必要なくなくない?
>>21 取り付けつーか、最初から付いてるので外しとくといいよ
外さなくても使えるけどね
28 :
側近中の側近 ◆0351148456 :2008/09/21(日) 16:11:36 ID:tP8z9USw
>>26 (っ´▽`)っ?
存在価値おおいにあるだろ。
ほとんどの機種のキャッシュが32MBだし。
それに比べ日立は相性問題あるし。
日立みたいな反日売国メーカーのHDDいらんわ 世界で日本だけRMA適用除外とか反日以外の何ものでもない
ピーク電力が大きすぎるせいか 2個一外付けケースに入れて、大量データコピーすると しょっちゅうハングするな 内蔵だと問題ないんだが外付けケースのしょぼい電源だと駄目っぽい こりゃ内蔵で使うわ 外付け用はWDとか買ってくるか
>>31 電源じゃなくて外付けケースのインターフェースに問題があるんじゃない?
31000333AS買ったんだけど、シャットダウンの時に「プチン」って音がする。(結構大きい) 大丈夫だろうか・・?
スマソ後ろで俺がプリン食べてた
うちも3750330AS買ってWD5000AAKSとWD6400AAKSと一緒に使ってるけど、 確かにこれだけ切れるときにカキンって大きい音するなぁ。 動作始めてすぐ代替済セクタが2個付いたのもあって、微妙に心配だ。
プッチンって音がするプッチンプリンに巡り合ったことがない
爪を折っても落ちてこないで脳血管プッチン
前スレで見たんだけど、ソフコムのST31000333ASが5年保証付きってマジ? バルクって書いてあるんだけど、本当なら11,980円で5年保証なら買っちゃう
>>39 昨日2台届いたが、グリーンハウス1年+しげ5年だたよ
>>40 しげはCFDの事ですよね?
買っちゃうか‥
今が最安値ですよね?まさか1Tが1万円切るのは‥
>>39 前スレ948だけど
祖父はHPには初期不良交換云々としか書かないのがデフォですよ
日立とかでも代理店保証は1年付いてるし
1台目とりあえず繋いでみましたが、想像してたより熱くないですね
50Gのファイルコピー中にさわってみたのですが
T7K500よりわずかにぬるくて拍子抜けしました
7200.8並に熱いのかと思ってたw
>>41 しげ=Seagateのメーカー保証=RMAのことじゃないのかw
あほすぎる
>>43 バカすぎてすいません
120GBから初めてのHDD交換なんです
約容量10倍かぁ・・・
>>45 120GBって、それ接続IDEじゃないのか?
1TBはSATAだぜ
>>47 新しく自作しました
エロ動画をDVDに保存しなくてよいのでワクワクしてます
diskWizardのレスキューディスクって AHCIドライバちゃんと入れてくれる?
SeagetのHDDって異様に熱くないですか? 今までSeagateばっか使ってたんだけど、へたったんでWDに変えたらあまりに温度が違うので・・・
51 :
Socket774 :2008/09/21(日) 21:22:25 ID:iFtT4hCW
>>50 ST31000333ASとWD3200AAKSと比べたら前者が40度、後者が42度だったのですが・・・
3200AAKSなんて聞いたことネーヨ!なんて言わないでorz
HDDのジャンパーで1.5モードになってる
HDDについてるジャンパはずせよ
56 :
Socket774 :2008/09/21(日) 21:28:57 ID:iFtT4hCW
うわぁ、本当にありがとうございます! ネットの世界でいろいろみてきたので、こんなに優しく対応してくださって、ありがたいです。 今から調べてきますー
>>50 >>42 いま使ってるHitachiの160GBも熱いですよ。夏は50度近い。
製品世代にもよるんじゃないですかね。
>>44 俺も最初なんのことか分からなかった。
略しすぎ
今夜もしげっているなぁ
ST3320620ASなんて触るとアッチってなるけど、ST3500320ASなんかは熱いねって感じ 大体8度違う 世代が違えば別物
60 :
Socket774 :2008/09/21(日) 21:48:55 ID:WukCJGvO
>世代が違えば別物 バラ4からバラ5になったときのガッカリ感のことかぁ!
51です。 サイト調べてジャンパの設定を変えるというのは分かったんですが、どうやって変えるんでしょうか? 何かピンなど必要なんでしょうか? すいません、お馬鹿で・・(´。`)
62 :
Socket774 :2008/09/21(日) 22:13:08 ID:YyQL3WES
ググレカス
>>61 俺と同じ位バカですね
歯で噛んで引っこ抜くと良いですよ
HDDを外してコネクタ部分を直接目視してください 8本のピンがでているところに小さなプラスチックの詰め物がついてるので 爪楊枝か何かで外してください これで作業終了です
>>64 ありがとう!そうかぁ 物理的に外すのかぁ〜 ソフトで対応させると思ってました。
本当に感謝です。
66 :
50 :2008/09/21(日) 22:23:45 ID:+1QLbdnZ
ども。 Seagateが熱いんじゃなくてWDの最近のがあまり熱が出ないのかな・・・ WD10EACSなんですけど、PCケース外側から触っても違いがはっきりするくらいです。
もうクリックでいいかな?7時間やっても40%すら終わってないんだけど
WD10EACSは性能を省電力に全面的に振ってるから発熱が少ないのは当たり前
EACSで済む用途なら使い分けるのもいいかもね
倉庫用だと非常にこれ以上ないってぐらい優秀だと思うWD10EACS ただ、メインで使うなら少し早いものが欲しいよね 適材適所だよ
近所の電器屋で ST3320620NSを\4,000 ST3400620NSを\5,000でゲット 店保証なしのJUNK扱いだが、使用感なし、2013年までのRMA付だった
__,.i⌒l−i-、 , く__〉=ヒト-l_√7ヽ /  ̄ ``ヽ ヽ//ヽ / / ヽ〈/7ヽ // // / `l/ く`、 // / // / l< ).| / / /|/ / / / l-5 | l / l /7.:l|,イ / / / l ノ<´ .| /~ ヽ, . - 、 l/ l/ し' l /l / / /├-´ | /~ ̄ ̄`> l r-、, -、 } |/レl l / , テ、レ´/ ./ /l | /  ̄ ̄l l //~ ヽ, . - 、 l ∧ ' l/ l/:::::::::lレ /)//l | l l ~ / l r-、, -、 } lノハ フ `ー‐イ/./-、/ | | \ レ'~ . l l /_ノ l,-、ヽ、 _,∠_ン l | `ー-、,,,,,,,, -, l ~ / _匚Lノ`ヽへニフ  ̄  ̄ ̄ l// l | / /レ'~ _ /:::::::::::Vっヽ ヽ:::ヽ、 フ l |、 , -ー-、 / / □ □ | | ノ:::::::::::::::::ヽ-、ヽ ヽ::::::: ̄ ̄:::l l |ヽ / (_ノ ,/ __/ / /:::::::::::::::::::::::::::ト)ヽ ヽ:::::::::::::::::l l l:::ヽ l , -'~ / / /::::::::::::::::::::::::::::::::l:: ̄ヽ ヽ:::::::::::::l l l::::::ヽヽ、_ _, -''~  ̄ ̄ l:::::::::::::::::::::::::::__::::::l:::::::::::ヽ ヽ::::::::l| l l:::::/ ~ ̄
ヽ::::::::::::::::二_:::::::::_」-−<ヽ ヽ7 ヽ l l/ (⌒ ⌒ヽ ヽ::: ̄ニ:::::::::::::l  ̄ヽ ヽ ヽ_l ヽ l (´⌒ ⌒ ⌒ヾ _, -、 `l::::::::::::::::::::::l _ -‐/l_/ン ヽ ヽ ヽ _ ('⌒ ; ⌒ ::⌒ ) ノ ヽ_ .ノ::::::: ̄::::::/ l /::/:7: ̄::::\`ー-‐一::ヽ,.:::::: ̄::::::/ヽ(´ ) ::: ) ノ _,-、`' )l:::::::::::::::::,レ::´::::/つ:´:::::l:::::::::::::\::::ヽ;≡≡≡≡≡三(´⌒;: ::⌒`) :; ) ヽ <´l,.〉-`コ l,.-‐ て>- 、:://-‐一ヽ:::::::::,へヽ::::レ,┴、::::::/ (⌒:: :: ::⌒ ) `(`〉::::::::::::::ソ ,.-:ニ ´ `' ̄ ヽ/ ヽ-;^´l  ̄ ( ゝ ヾ 丶 ソ 〈__ヽ::::::::/ l/ l;;;;;;;;;;l ヽ ヾ ノノ ノ- ヽ/ / ̄ ̄ ヽ l;;;;;;;;;;;l / / / ./ `ヽ ヽ /;;;;;;;;;;;;;l / / , -‐一−-‐´/ \ \ /;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ / /
78 :
側近中の側近 ◆0351148456 :2008/09/22(月) 00:49:46 ID:RBFEI75d
(っ´▽`)っ 正直、RMAなんてあったところで、 本当にメーカーに送るやつなんているのか? どうせデータは戻ってこないし、 戻ってきたとしてもデータは覗かれてるし、 まず、手間がかかる。
それなんだよなあ・・・ 500G壊れたままで、5年ギリギリにい出そうかと思ってるんだが、動画ばっかだし・・・
スペアでアレイリビルドして 戻ってきたのをスペアにするだけだが。
P○P多様したHDD送ったぜ!
ST31000333ASって発熱凄いとかありますか? 外付けHDDケースにぶち込もうと思うんですけど
>>78 つーか壊れる前に買い換えるからね。
RMAあてにして壊れるまで使い続けるほうが恐ろしい。
明日1T来るからバックアップ取るぜ
なんかさ、スレ全く読まずに質問する人多くね? 新手の荒らしだろうか?
1Tってもう値段下がらない?
システムに使うんだが ST3640323AS ST31000333AS ではどちらがおすすめかな?
333AS
OSをST3500320AS、ST3500630ASをデータドライブとして接続しているのですが 接続していると時折ピッっというような音とともにOSの反応が止まります (音がないときもあり、アクセス音?は常時大きめでゴリゴリ鳴ってます) しばらくすると何事もなかったかのように動き出します。 故障かと思いSEATOOLでショートDTS、ロングDTS、ショートリード、ロングリード、smartの チェックをかけてみたのですが全部パスになります。 CFDのパッケージの為、RMAも気軽に出しにくく困っています。 同じような故障があった方はいないでしょうか? ファームはST3500320ASがSD15、ST35000630ASは3.AAです 電源は別のケーブルで取っています。 どなたかアドバイスお願いします;;
91 :
90 :2008/09/22(月) 02:53:05 ID:IHE4aGiV
あ、ST35000630AS接続時に止まる事が多発しています。
st3320620as *2 st3500320as *1 st31000333as *1 になるんだが、どれシステムにすべきだろ?
俺なら320GBをRAID1だな2台有るなら RAIDがイヤなら500GBをシステム
ありえねぇ ソフの11980円の奴、CFD送ってきやがった・・・
97 :
Socket774 :2008/09/22(月) 12:17:39 ID:gxwontN2
お昼まえに高架下のCURRY屋へお昼をとりに行ってちょっとショップ99のぞいたら 衝動的にST31000333ASを二台買って帰ってきた。 お値段は税込みで11409円になってるな。 これから徐々にHDDは6台全部1TBにする予定。
seagateはバルクでも色々だしね。そこは運と言うしかない。 店頭で確認できたら確実なんだけどね。
>>96 在庫復活後に注文したやつですか?
最初はグリーンハウス+seagate RMAで数時間で即完売。たぶん少数、、
で、在庫復活後に殺到した注文者には、たくさん用意しておいた評判の悪いCFDのやつを捌く、というかんじなのかな。
>>99 CFDのBOX品で5年保障書いてある。
RMA申請シートで見たら2013年9月になってるね
>>100 そうそう。
20日の夕方に在庫復活してたのを買った
ついさっきみたら湾図も安くなってたしそっち買ったほうがよさげな気もしてきた・・・・
RMAスレではCFDは毛嫌いされているみたいだけど、じゃ、最近ひどい事例ってあったのか?というと、あんまり聞かない。 日本語でメールのやりとりできるし、国内で完結できるので、悪くないと思うんだけどね。楽観的すぎるかな?
CFDの方が新品交換だからいいような気もする・・
一度失った信用はそう簡単に取り戻すことは出来ないって事さね。 最近では省電力で性能も悪くないって言われてるWDも、 10年近く前だけど3〜4台買って2年くらいの間に全滅したことのある 俺からするといまだに信用できない、みたいなもんだ。
105 :
Socket774 :2008/09/22(月) 14:02:44 ID:hSncYE6m
俺も祖父comで在庫復活後に注文したST31000333ASは、CFDの5年保証の 青箱(ファイル復元ソフトCD付き)だった。 CFDの保証がどんなものかは知らないが、この箱入りの梱包に関しては、中に ダンボールの緩衝材も使われていて、従来の剥き出しの帯電防止フィルムに プチプチで包まれて、ハガキが一枚ペロっと入ってたものよりはよほど印象が良い。 まぁ何と言うか、扱いはリテール並みだね。 HDDが箱に入ってたのは、2GBの時代にWDのリテールを買った時以来だ。 確か40,000円くらいだったと思ったから、今考えると軽くめまいがする。 ちなみにドライブそのものはタイ製だった。 前回購入したものもタイ製で、何のトラブルも無かったから楽観的でいられる。 というか、10GBの頃からSeagateとの付き合いだが、壊れたものは一つも無い。 250GBの時にシナ産にぶち当たったが、それですらもトラブルは一切無く、 俺の中でSeagateは鉄板だ。 そもそもRMA5年保証とか、他がやれないでいることを平気でやれること自体、 会社の格が違うといったところだろう。
「333ASを買って帰ってきた」という書き込みは多いけど、
使ってみての感想は案外少ない。
安かったので買ってきた→
今すぐ使う予定はない
という人が多いだけなのかもしれないけど。
>>33 > 31000333AS買ったんだけど、シャットダウンの時に「プチン」って音がする。
> (結構大きい)
>>35 > うちも3750330AS買ってWD5000AAKSとWD6400AAKSと一緒に使ってるけど、
> 確かにこれだけ切れるときにカキンって大きい音するなぁ。
> 動作始めてすぐ代替済セクタが2個付いたのもあって、微妙に心配だ。
大丈夫なのかな
>>105 >ファイル復元ソフトCD
DiscWizardのことですか?
こういうのも運だよね〜 俺もWDには痛い目合ってるから良い聞いても買えないしね
109 :
Socket774 :2008/09/22(月) 14:19:33 ID:oHKAuyIo
昨日祖父でまた注文したら今度は緑屋バルクじゃなくCFDの正規BOX品が来た。 バルクの在庫なくなって、BOX回したのかな? ちなみに、CFDのはファームが新しくSD15になって静かになってる。 ベンチも誤差程度だけど上がってる。 SD14で旧ファームの緑屋が地雷処分品で、そのせいで急激に値下がりしたのかも。
在庫復活の奴はCFDなんだなやっぱ ロングテスト走らせてるが2時間経つがまだ半分だな・・・ 今日中にバックアップも取ってOSも入れ替えようと思ったが無理だな・・・
エロ動画満載のハードディスクを、壊れてるとはいえRMAするのは、確かに抵抗有るな。 エロDVD挿れっぱで壊れたハードディスクレコーダを修理に出すのと同様に。
むしろエロ動画ドライブならそれほど抵抗なく出せるな
スカトロ、ロリ、ホモ、盗撮物が入ってなければ問題ないだろ
>>106 とりあえず俺の話からすれば、完全フォーマット体制を強いてしまったために
1時間くらい経過しても未だに45%とかそんな状態だから使用感も何も表現はできない。
サブ機のPen4マシンでやってるから、音とかそういうのも判断はできない。
あらゆる微量なノイズはPen4の前では平伏すのだ。
が、感触としては、7200.10を使い始めた時よりも静かな出だしだった気がする。
>>107 うちに来たのは
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se382922.html ここにあるフリーソフトが、きちんと?CD-ROM化されてるものですね。
少なくとも勝手にCD-Rに焼いたとかそういうのではないです。
あ、でもCDを読む環境がまだ整ってないから、あくまでも表書きされてるものからの想像で
バージョンとか全く同じものであるかは不明。
軽くググって、1年前にブログサイトで紹介されてたCFDの青箱の項目を見ると
そこでは同じようにCDが付いてるものの、物はAMDのスクリーンセーバーになってるから
特に決まったものが付いてるとかではないのかも?
まぁ、それ目当てにどうこうするという話ではないでしょう。
うちにも到着〜CFDですね 私的にはCFDの方でも保証的にも良いかなって感じですね 箱に入ってるから運んでくる際にもこっちの方が衝撃に耐えれそうだし まあ嫌ってる人は例の320Gの頃の悪いイメージが残ってるんでしょうけどね あと、細かい事なんですがジャンパが付いてないのが気になりましたw
>>114 >軽くググって、1年前にブログサイトで紹介されてたCFDの青箱の項目を見ると
>そこでは同じようにCDが付いてるものの、物はAMDのスクリーンセーバーになってるから
実は本体はCDでHDDはおまけなのだよw
ツクモの333って5年保証?
>>117 九十九の333は5年保証付きとの報告あり。
そういえば明日も九十九exの10台9980円セールの日だな。
>>105 他社でも5年保証ある。
SATAで最長のメーカー保証はSEAGATEじゃない。
知る限り最近エンタープライズモデルが7年になったSAMSUNG。
俺が買うのは、341AS。
>>120 親切にありがとう
初めてじゃないから大丈夫です
123 :
115 :2008/09/22(月) 18:16:28 ID:whmV18kY
SeaTools for Windowsの 高級テスト〜ショット(ショート)DSTテストってのをしてみたら ショートテスト失敗と出たんですが、これって駄目って事ですかね 昨日金曜に買ったSD14の方ではパスしたと思ったんですが…
124 :
123 :2008/09/22(月) 18:19:11 ID:whmV18kY
SMARTと、ショートリードテストはパスしました 他のは時間掛かるのでまだ試していません
エラーコード出なかった?
126 :
123 :2008/09/22(月) 18:26:02 ID:whmV18kY
およ、ショートテスト失敗としか出ませんね DOS版でやってみますわ
WDのツールでもチェックはできたっけ?
128 :
Socket774 :2008/09/22(月) 18:42:29 ID:nTA3nZHZ
SMARTの値、いきなり低すぎ和露他。 すぐぶっ壊れそうだな
129 :
123 :2008/09/22(月) 18:58:02 ID:j4o3mYxX
ああDOS版、ライセンス同意の所でハングアップするorz あと、Win版で高級テスト〜高級テストのドライブのセッティングをクリックしてみたら テスト不可と出ました こりゃ返品かな
症状書いて返品するがよろし
ここ見る前にソフの333注文しちゃった‥ CFDか‥
132 :
123 :2008/09/22(月) 19:16:29 ID:NgHjB1K0
昨日SD14繋いだ時に、別のポートに繋いでいた事を思い出し 繋ぎ替えたらテスト成功しました(汗 1〜4まで有るSATAポートの内、1に日立のを繋いで2に海門だとNG 逆だとOK、という状態でした みなさんお騒がせしました&ありがとうございましたm(_ _)m
ロングリード、ロングDSTどっちもパスしたぜぇ 6時間かかったな・・・
二週間前に340を12300円で買った俺的には微妙に涙目 で、333の調子はどうよ
333調子イイよ。 いきなりカコンと音がしてびっくりしたけど。
>>102-104 CFDが嫌われるのは、
RMAした後にSeagate/WesternDigital/HGST/Samsung、
どれが来るのがわからない所じゃないかな?
HGST/Samsungなら、RMAがあるだけいいかもしれないけど、
Seagate/WesternDigital買う人は、ベンダー変わって欲しくない人が多いかと。
138 :
Socket774 :2008/09/22(月) 20:45:25 ID:1bE3I81I
99で買えば5年保証ついてなかったことは一度もない。 過去10Setくらいの購入履歴。
>>137 CFDの保障って5年間なら何度でも?
それならメーカー代わっても問題ないんじゃね?
>>139 いやいや、交換品来たら新しい起算でCFD5年間保証あるでしょ。
嫌っていうのは、元々RMAあるメーカー指定買いならって意味よ。
>>139 お前はなぜCFDのRMAが避けられているのかを全く分かっていない
143 :
Socket774 :2008/09/22(月) 22:30:37 ID:PIIAAvnH
>>142 139じゃないんだけど、理由を教えて欲しい
素直に知りたい
>>142 この詳しい事情知らない人も多いんだから説明するか関連URLに誘導するなりした方がいいよ
CFD箱入りの海門は、本当は組み込み用として安く仕入れているから単体販売してはいけないのね。 でもやっちゃったからえらく怒られた。 それで考えついたのが円盤や線とHDDを抱き合わせることによって単体ではなくなるという作戦。 これなら文句言われないぞと思ったのね。みんなから「脱税」とか言われたけどひとまず成功はしたのさ。 しばらくして、320GBなのに300GBに容量制限した"本当に組み込み専用のHDD"を320GBとして出荷しちゃった。 これは詐欺なんだけど、返品できないどころか「オマエ1024ノケイサンモデキネーノカヨ バカジャネーノ」ってまったく取り合ってくれない店もあったんだ。 2005年のちょっと前あたりから、ちゃんとした代理店を通ってくる物には製造メーカーの5年保証が付くようになった。 でもCFDは違うから、自前の1年保証しか用意できなかったんだ。 しかももし1年以内に壊れて保証を受けられたとしても、海門がで返ってくるという保証は無かったんだ。別のメーカーになるなんてのは当たり前でさ。 続く
続き それでみんながちょっと高くてもメーカー5年保証が付く正規品を買うようになったから、CFDは売れなくなっちゃったのね。 そしたら「じゃあ5年保証にすればいいじゃん」て誰かが言ったのね。 そのときに立派な青い段ボールの箱も作って「純正品」「高品質」「5年保証」って書いた箱に入れて売り始めたんだ。 でもそれはCFD販売の「ST3******AS-BOX」という製品なのに、正規品に混ぜて売る店が増えちゃった。 「同じ5年保証なら混ぜてもいいじゃん」とか言い出す店まで現れちゃってさあ大変。 通販では見分けができないから安く仕入れて高く売ることができて店側にはメリットが大きいのさ。 それで今度はバーコードの番号から発売元が分かるから、番号を調べてCFD以外を買うようになったのね。 そしたら本当は正規品のその番号の物を送らなくちゃいけないのに、CFDを送る通販の店が出てきたんだ。 分かりやすく言えば青森産のりんごを頼んだのに中国産が来るって感じかな。でまた面倒なことになっちゃった。 最初に話した単体で売っちゃいけないって話は覚えてる?まだ今もそれを逃れるために円盤がこっそり入れてあるのね。 そして今度は「てぃーなんとか」って言う店みたいに箱から出してHDDだけを売る店が出てきちゃった。 もうそれは既に海門でもCFDでもないまったく別の製品なんだよ。 でもそこの店は正規品のバーコードをそれに付けて売るようになった。そのせいでバーコードで見分けることができなくなったんだ。 また例えて言えば、最近の事故米みたいに工業用(CFD)として仕入れたものを食用(正規品)です、って売るみたいにね。 こんなことがいままであったからCFDにはみんなもううんざりなの。 でも安く仕入れて高く売らなきゃいけない店には、安いCFDという存在は切るに切れないから市場から消えないんだよ。 一番いいのはみんなが「CFDの物を買わない」という簡単なことだけでできるから、このことを頭の片隅にでも置いて自作を楽しんでね。
147 :
Socket774 :2008/09/22(月) 23:15:27 ID:PIIAAvnH
ほほぅ thx
要を得ない話だなあ。 CFDの333ASは単体販売してはいけない品なの? > CFDにはみんなもううんざりなの。 それ以前に、 海門とかてぃーなんとかとか 中国産が来るとか事故米とかのような 書きぶりにうんざりした。 ごめん。 一番いいのは ・無駄に例えず要点を書く ・適当なところで改行を入れる という簡単なことだけでできるから、 このことを頭の片隅にでも置いて自作を楽しんでね。
お前の開業もきもいわw
なんでお前上から目線なん?何様?
キモいと同様に、痛い。中学生の時空気読めない奴と同じレベル
また知識自慢厨か それこそチラシの裏で勝手にやってくれ
>>150 > お前の開業もきもいわw
「開業」なあ...
このセンスが分からんのよな。
とりあえずCFDの333ASそのものには触れていないようだから
大丈夫なのかな。
>>155 ありがとう。そういうことね
迷惑な人間だな
今日の333秋葉店頭 ・Seagate5年 緑色シール T-ZONE 11980込 時間によって数%割引がある。 ・CFD5年 青箱 sofmap 11980込 クレバリー 11880+税 ツクモ 11980込 ・売り切れ ZOA 10980込 T-ZONE以外は軒並みCFDの青箱だった。目立つからわかりやすい。 明日ツクモ特売やるのかな?たぶんCFD在庫多かったし。 340はすまんスルーした。
>>156 ただの誤変換に揚げ足取りワロタ
お前まじできもいからもう死んだほうがいいよ^^
両者とも醜いからやめろ
>>135 デスクトップの背景が
雲のむこうとは、なかなか良いご趣味で。
必死にCFD販売を援護していた奴はこれで何も言えなくなるなwwww
CFD伝説 テンプレ化決定
公式で説明書を見たらPerformanceSeek中は333ASが31dbだけど 体感的にはどんな感じ? もしHD103UJと両方もっている人いたら騒音は比べてどうだろう? 333AS サステインド 120MB/s 内部最大 190MB/s ノイズ 25-31db 341AS サステインド 135MB/s 内部最大 214MB/s ノイズ 26-32db
>>145-146 参考になった。
というか、ちょうどST3500320ASがお亡くなりになったんで
確認したらメーカー5年保証付きのヤツだった。
早速RMA取得して、メーカーに送りますよ。
データの消失は痛いが、交換してくれるのは素直にありがたい。
エロデータたぷーり入ってるが気にしないww
CFDとか今まで意識せずに買ってたんで、
これからCFDはさけるようにしようと思う。
>>101 はSeagateのRMAが2013って意味だよね?
なら、CFDでもまぁ何とか我慢するか。
つうか、新しいのでもぽこぽこつぶれる人いるんだなあ・・・
あ、不勉強だった。CFD専用のRMA申請ってのがあるのか・・・ やっぱ99ex並ぶのや〜めたw
99は海門5年シール付きだぞ それとは別に有料の店舗保証付ければ物理破損とかでも対応してもらえる
すんません CFDとかRMAとかどんな意味なんですか? ググってもよくわからないので簡単に説明してもらえないでしょうか
ST3500320ASってベンチスコアは優秀だが故障率が高いようだな・・システム用に買い換えようと思ったんだが悩むわ。
>>172 すいませんでした
おっしゃるとおり
>>1 を読んだらRMAはわかりました
しかしCFDがわからないので教えてもらえないでしょうか
ググレカス
99もちゃんとチェックしないと、 CFD時々混ざってるから注意しないとなぁ。
本日の金属音は
>>146 >>立派な青い段ボールの箱も作って「純正品」「高品質」「5年保証」って書いた箱に入れて売り始めた
このあたり以降はトラブルってあるの?RMA申請してシーゲート以外の物が帰ってきたとか聞いたことがないんだけど。
同じ型番が用意できないときは予めメールで了承を求めてくるから、同じメーカーじゃないといやだとか要望できるんじゃないかな。
ワンズみたく、CFDの物は別個の物として売っているところはあるけど、安いどころか500円高い。
店にとって本当に仕入れ値が安いのか、ちょっと疑問。
180 :
Socket774 :2008/09/23(火) 06:42:54 ID:5ZWVYo70
シールは海門保証 青箱のCFDはCFD保証ってことでしょう で、CFDだと海門のが帰ってこないから糞ってことか? てか、事故米とかとはちゃうな物の劣化や有害って訳じゃないから HDDが実は不良品、二流品って訳じゃないからっ中国産とかってのも間違ってる 保証関係のトラブルを抱えてるってことだけだろ どっちかっていうとバルク関係を喩えにした方があってるんじゃね?
心配するな、今は別に悪くないよ つーかさ、あまりにもネガキャンやり過ぎだろ 以前みたく容量少ないのを売ってるとかならともかく 今はそんな事してないんだから
過去に300GBに容量制限したHDDを320GBだとして売っていた会社のを買う気になれないな CFD保証も報告が無いし実際にどうなんだか不明だもの まあCFDだけは全力で避けることにするよ
RMAスレじゃ、スレの対象外とされて、メチャクチャにたたかれるんだから、報告が少ないのは当たり前のような気がするが。 少ない報告でも、同一メーカーの「新品」に交換された、という以外のものはないと思うんだけど。
>>184 RMAスレはある意味あってると思うぞ
メーカー保証って訳でもなく
CFDなんか店舗保証LVって感じ
それに今叩いてるのは、とにかく対応が遅いって感じだしな
ヘボショップみたいじゃんw
CFDのRMAの場合、レシートが要るんだよな 海門のRMAと同じでレシートいらないと思ってレシート捨ててしまったのがあるorz エラー出ないうちに祖父中古の日に売って容量のでかい物に買いなおすかな
>>183 信用を失うのは簡単。回復させるには大変。
・・あの時は今の青箱じゃなくて、白箱だったよな。
俺もCFDは避けてる。
本当はRMAとか使わず天寿をまっとうできるのが幸せなんだけどな
>>187 レシートって感熱紙のものがあるけど、それだと印字が5年持たないような気がする。
スキャナーでレシートスキャンしてデジタルデータのままそのHDDに保存しとけばおk ・・・って、アレ?
レシートはコピーでも可だったかと(RMAスレより) スキャンして保存、必要なときに印刷でもいいんじゃね
>>187 ドスパラとかソフマップで買うときにポイントカードを出していれば購入履歴から照会可能
漏れもCFDは避けてるな。 ドスパラ本店でCFD出して来たので購入キャンセル。
99の特価、緑シール付きだた
湾図だとちゃんと分けられてるからいいよな
>>187 それは店頭に持ち込む時だろ?
RMAはCFDに直送するからその場合はどうすりゃいいんだ?
ワンズでさっき買おうと思ったら売り切れてたぜ
>>197 CFDって直接受け付けてたのか、全て販売店経由かと思ってたわ
てか普通レシートないと受け付けないだろ(HDD製造メーカのRMA以外では)
レシートなくてもCFDいけたって報告見たけどなあ どうなんだろ
>>201 俺も箱さえあればOKって報告が以前あった気がするんだけど記憶が定かでない
まあ箱すらいらないSeagate直のRMAと比べたら見劣りするのは確かだけど
そらまあ一部店舗除いてシーゲート直バルクは箱ないし。。。 昔みたいなプラケースにいれてくれると送るのに便利なんだけどな
>>149 睡魔で幻想見てたのか、どっかで99もCFDが積まれてたって見た気がして。
>>174 見ると大丈夫だったみたいだね。チッ!どうせ早起きできなかったけどw
中国産SD14のSeagateのRMA付きとタイ産SD15のCFDのRMA付きの 2種類のST31000333ASが置いてあったらどっちを選ぶ? 俺はちょっと不本意だけどCFDの方かなぁ。
同等品の方が良くないか? すぐ壊れたら同じ型番のあるから333ASがWDになるとか普通ないだろ。 逆に2、3年後に壊れたら2プラッター1TBが同等品で得なんじゃない。 ってか5年後に壊れたら海門でも同等品がくるのでは?
207 :
Socket774 :2008/09/23(火) 14:25:34 ID:oCWS3LY3
壊れたあとの話はもういいよ。買う気が失せる。
>>187 レシートの類は場合によるみたい。
捨ててしまった場合はどうか判らないけど
俺の場合は購買部門みたいのを通して買ったからレシートの類が出せるかわからないと相談したら
そういう事情なら無くても良いですって言われたよ。
でも製造日から5年保証なら俺もレシートを要求する必要はないと思うけどなあ。
ST31000333AS買ったんだけどブーン音がひどい これってもう運なん?
210 :
Socket774 :2008/09/23(火) 14:59:08 ID:DOabHqKC
うん!
俺の333は静かだけど、ちょっと温度高いね 3500320は優秀だな。静か低発熱
4枚プラの31000340は評判どうだったん?
>>207 まったくだ。壊れる事前提で話ししすぎ。
マイナス思考な奴と会話してるとホント疲れるよなw 保険屋が儲かるわけだ罠w HDDクラッシュ保険でも入ればいいんじゃね。
だって5年保証付いてるから適正な使い方してれば5年は持つと思ったんだもん。
交換保証な。壊れない保証じゃない。
CFDにRMAでだした、ST3500320ASが 送り返されてきたときからまたSea toolsでエラーをはいていた。 ファイルを移動したりしていたら、crcエラーまで出したので 仕方なしに再RMA。 しかし、もう到着してから2週間以上経つのに何の音沙汰もない。 このままうやむやにされると困るんだが・・
>>218 2回連続なのでSeagete側も実際に確認テストを行っているのだろう。
>>218 ケーブルとか電源とか他の要素もありそうな希ガス
もちろん、単純に運が悪いだけかもしれないけど
> crcエラーまで出したので PCのメモリがぶっ壊れてるだけでHDDに罪は無いに一票
222 :
側近中の側近 ◆0351148456 :2008/09/23(火) 19:28:51 ID:hAzN8qzv
(っ´▽`)っ 99でST31000333AS買ったらRMA付だった
224 :
Socket774 :2008/09/23(火) 19:40:29 ID:swc2Knv0
>>218 池沼はこれだけ覚えとけ
1、SeaTools for DOSでlong test
2,エラーが出たらfull erase
seagateつい最近使ってたけど、sumちょんhddに変えたとたん、不具合がかなりでできた。
228 :
Socket774 :2008/09/23(火) 20:30:22 ID:oCWS3LY3
>>227 シングルタスクしかしない、できないDOS環境はテスト、修復には最適。
DOS版がいつの間にか動かなくなっ(ry
3320613ASこうた。なんか振動が大きい気がする。静かだし冷えてるからいいか。
通販で1TB一万になるのはいつかなぁ・・
SeagateのHDD初めて買ったんだが、SeatoolのDST Longtest→クイックフォーマットでおk?
233 :
Socket774 :2008/09/23(火) 22:31:57 ID:k1m8wGTO
突然ウインドウズの起動に時間がかかるようになったから seatoolのショートテストで一台失敗するのがあった でDOS版の方でテストしたらショートテスト失敗ロングテストがパースだったんだがこれはどうなんだろうか やっぱり死亡直前ってことか?
なんか電源切るときにキュッていうわ… これいまどきのだと普通なの?
今日ST31000333AS買ったんだが、電源ON/OFF時にカチャッっという音がするんだが、 7200.11ってロードアンロード方式だったっけ? #最近はWDばっかり買っててひさしぶりのSeagateなんだ・・・ #7200.10はしなかったと思うんだ。
ST3500320ASもST31000333ASも対して変わらないな。 いつものSeagateのHDDだな
239 :
側近中の側近 ◆0351148456 :2008/09/24(水) 00:06:14 ID:o2M78Cwu
(っ´▽`)っ 猫鳴きってやつかな?
seatool初めて使ったんだが、他社HDDでもちゃんと検査してくれるんだね。 それで初めて気が付いたんだが、ST3500630ASにOS入れてた・・・ ST3500320ASとは併用厳禁と聞いたが、こりゃ困った。
ST3320613AS買ったんだが Hardware ECC RecoveredとRaw Read Error Rateがもりもり増えるわw はずれ引いたかなー
242 :
Socket774 :2008/09/24(水) 00:44:22 ID:PXnrf3aA
CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo ST31000333AS Sequential Read : 129.016 MB/s Sequential Write : 127.467 MB/s Random Read 512KB : 53.481 MB/s Random Write 512KB : 88.014 MB/s Random Read 4KB : 0.872 MB/s Random Write 4KB : 1.310 MB/s Test Size : 100 MB ST3640323AS Sequential Read : 118.369 MB/s Sequential Write : 107.509 MB/s Random Read 512KB : 51.443 MB/s Random Write 512KB : 83.262 MB/s Random Read 4KB : 0.862 MB/s Random Write 4KB : 1.502 MB/s Test Size : 100 MB
243 :
Socket774 :2008/09/24(水) 00:45:38 ID:Px8BJ5+U
半導体装置メーカですが 最近、seagateは150oから200oに生産ラインを移行しました。 ミネソタとアイルランドの工場 そこで、最近はNANDフラッシュのSSDが躍進することは明白ですが この先、SEAGATE ウエスタンデジタル等のHDDメーカはどうなるのでしょうか?
244 :
Socket774 :2008/09/24(水) 00:58:19 ID:Px8BJ5+U
SSDに対抗してHDDが長く生き残るためには さらなる大容量化と耐久性の向上、コストダウンが必要だな。
246 :
Socket774 :2008/09/24(水) 01:16:47 ID:c05VfSJo
Seagateはミドルレンジのエンタープライズ用途にそれなりの顧客がいるから そんなに焦ってはいないと思うが、もちろん楽観もしていないだろう うむ、中身があるようで全然ない話だな
247 :
Socket774 :2008/09/24(水) 01:17:47 ID:Px8BJ5+U
SSDがHDD並みの価格になるには、 あと15年ぐらいかかるな フラッシュメモリ生産するには最先端の300oのラインが必要 SEAGATEには無理だわ ノートPCはSSDに代わるだろうが 外付けやサーバーなどはHDDだろうな あと20年ぐらいは
248 :
Socket774 :2008/09/24(水) 01:26:12 ID:cQTR0wJo
ラプタンが最初の犠かな?
1T、1万円になったらHDD捨ててSSDに取り替える。
>>250 糞スレ乙
責任もって削除依頼出しとけよ
サーバ用途などのHDDでは有名らしいSeagateだが、 ノートしか使わないからシーちゃんは買わない。
SGの2.5インチはかなり静かで結構好きだがなぁ
>>250 RMAスレ立てるのは結構なんだが、そのスレタイはどうかと
257 :
242 :2008/09/24(水) 17:55:11 ID:XgNgPser
右のケースがうちのPCと同じ奴だわ マツタケ下さい
259 :
Socket774 :2008/09/24(水) 19:32:35 ID:7LbCxkxU
>>187 最近では感熱紙等も多く1年〜2年ほどで印字が消えてしまう場合や紛失も御座いますので、レシート無しで返送頂いても問題御座いません。
保証期間内に製品不良が起こった場合は、弊社HPよりRMA申請のお手続きをして頂き、該当製品をご返送下さいますようお願い申し上げます。
以上、お手数ですが、宜しくお願い致します。
CFD販売
CFDってそんなに大手なのか? 今後5年以上も生き残れるのか? もしばっきゃろーが倒産したらどうなるんだ?
>>260 CFDはバッファローの子会社なんで
親会社が逝ったら、もちろん子会社もおしまいだよ。
まぁ逝くとしたらCFDの方が先だろうけどな
本体のばっきゃらーがふらめいている有様だからな ばっきゃらーって将来はIOとでも合体するんかね?
264 :
Socket774 :2008/09/24(水) 20:24:51 ID:FA7rbcnq
ST31000340ASとST31000333ASってプラッタの枚数で333ASのほうが良いの? 価格comだと340ASのほうが評価が良いみたいだけど、皆さんなら総合的に判断して どっち買われますか?
このスレ的には333ASだろ ただ250GBプラッタの製品は静かで安定してるのも事実
266 :
Socket774 :2008/09/24(水) 20:39:15 ID:GvJLAu5m
静かな点で有利なだけで耐久性とか変わんないだったら 333AS買うことにしますわ。
267 :
Socket774 :2008/09/24(水) 21:22:20 ID:oM2Eq2X0
その333AS二台をつけてからVBの立ち上がりがめちゃ遅い。 何か因果関係あるのかなぁ?
メルコはメルコダウンとかバカにされてて、I・Oの方が神だった時代も あるんだけどな…メルコ=BUFALLOは商売の広げ方が巧かったのかな
メルコダウンは初めて聞いたww どっちかというとダメルコの方が。 I・OはBt878が乗ったTVキャプチャカードとかSCSIカードあたりでお世話になったけど、 最近元気ないよなーと思ってしまう。
ST31000333AS 2台買ったけど、2台ともECC復旧の割合が高いなぁ。 340ASにすれば良かったか。 375Gプラッタとか本当に大丈夫なのかねぇ。1台で使う分には問題 ないんだろうけど、複数台付けた時の他のHDDの振動の影響が心配だ。
333AS買ったけど1.5にジャンパ設定しなと使えないのか‥ 2.54mmピッチと2mmピッチがあるらしいんですけど どっちでも良いんですか?
273 :
Socket774 :2008/09/24(水) 21:50:51 ID:c05VfSJo
企業のトップって、偉そうにして大金もらってるだけじゃないってことだよ とんでもない売り上げを片っ端から適当に投資して、ほとんどコケさせて会社を身売りさせる首脳部もいる一方 取扱商品の結構な割合がOEM頼りなのに、それなりに運転できる首脳部もいる 別にコンパイルに含むところは一切
>>271 C3(195) Hardware ECC recovered ECC(誤り訂正符号)によって検知されたエラーの回数
これのこと?
>>270 メルコダウンはPC-98のメモリが商売の主流の頃の話かな
今まで500GBメインでしたが、初めて1TBのHDDを購入しようと思います。 ST31000340AS (1TB SATA300 7200) ↑これって買い時でしょうか? まだ値段が下がりますか?新モデルが出るとか?
過去ログぐらい読めよ
自分が必要だと思った時が買い時だ馬鹿や労
ググレカス
あの‥
Hardware ECC Recoveredの数値ってどのくらい大きければ正常なの? 最悪49で現在55は普通?
285 :
Socket774 :2008/09/25(木) 00:00:37 ID:c05VfSJo
どっちのが多いかといえば、小さいほうが多い
>>283 薔薇10だけど最悪55で現在63
SmartHDD Pro によると劣化率45%って出るよ
Smartの値きにするんだったら日立かWDにした方がいいぞ
100とか200とか綺麗な数字が並ぶから
333買って失敗したかな。340にすればよかったかも。 333は外付けbackup用逝き決定。
>>247 20年もか?流石に回転体記憶媒体は限られてくるんじゃないか?
ST31000340ASとST31000333ASの違いって何?
340が3プッタラ、333が4プッタラ
4が3で3が4て、なんてプッタラ?
プラッタの枚数なら逆だがプッタラだからそれでいいんだ
HD Tune: ST31000333AS Benchmark Transfer Rate Minimum : 60.7 MB/sec Transfer Rate Maximum : 125.8 MB/sec Transfer Rate Average : 99.9 MB/sec Access Time : 15.2 ms Burst Rate : 84.3 MB/sec CPU Usage : 3.7% HD Tune: ST3640323AS Benchmark Transfer Rate Minimum : 52.4 MB/sec Transfer Rate Maximum : 123.0 MB/sec Transfer Rate Average : 93.8 MB/sec Access Time : 14.9 ms Burst Rate : 83.8 MB/sec CPU Usage : 3.7%
確かに333は3320620と同じで熱い。むしろ620より温度高め バックアップ用にはなるが、エロしか入れてないから大して変わらん だがまぁ3500320は優秀だな。
2プラッタなら、ST3640323ASが1番温度低いね。 ST3500320ASとST31000333ASは1度しか違わないけど?
マジか・・・ 大してアクセスしてないのに320と10度違うぞ・・・ HDDの置いてる場所は違うとはいえ、大差無い場所なんだが。。。
俺もその比較なら1度くらいしか差がないな。 10度も違う原因は何なのかな?
>>297 えちonlyなら5400rpmでいいんじゃ・・・
>>301 そこは気分だ
でもまぁ、今現在エロとアニメのISOも置いてる
99で333ASを2台買ってきた。 smartctl -aで見てみると recommanded polling timeが204min.と207min. この違いはなんなんだろうな。 cat /dev/zero > /dev/sd? での ゼロフィル所要時間は誤差の範囲(約30秒)だった。 製造番号は下3桁を除いて同一、firmwareも同一。
静音化ツールってどれ使えばいい?
305 :
Socket774 :2008/09/25(木) 22:23:57 ID:FVsmNWYe
1.5Tが3プラッタくらいになってくれたらなぁ
>>305 その時買うのは結局4枚の2TBだけどなw
307 :
Socket774 :2008/09/25(木) 22:38:34 ID:FVsmNWYe
秋葉祖父で333AS購入。11980円でCFD箱入り。 なんですかこの復旧ソフトのCDはw まあでもRAID5組むのでどうせ使えないけど( ´・ω・`) それよりもIntelのSSD(79,800円)の、先着2名様に1TB HDDプレゼントのほうに一瞬グラッと来た。
>>308 Sofmap.comで同価&ポイント13%(10374p)だから、ポイント付けて
好きなハードディスク買ったほうが良いよ
と思ったら完売しているようだが
>>309 祖父comは昨日の夜の時点で瞬殺だった(´・ω・`)
>>291 起動・終了時のシーク音がカシャカシャ不安すぎる。
しばらく外付けで様子見。
先日2台の333AS買った 「Unknown attribute 189」とか「BD」で表示されるS.M.A.R.Tがヤバイ しきい値0だが、1台は現在値67だが、もう1台は既に現在値1で危険な香 ハードウェア ECC リカバードも日に日に下がって現在値37と39 起動音はキューキュー、終了音はカシャンカシャン 大丈夫なのかこれ
先月買ったST31000340ASなんですがExplorerやデバイスマネージャーからは ちゃんと認識しているし、WindowsXPのディスク管理からフォーマット出来たので 普通に使っていたんだけど、HotSwap!が認識していないので怪しく思っていたところ 試しにインストールしたSeaToolで確認した結果、七台繋いだSeagateのHDDの中で (自宅のHDDは6年前から全てSeagate)唯一ドライブが認識出来ませんでした。 ちなみに昨日買ってきたST31000333ASは、同じREX-SATA接続で問題なく認識。 (340ASと333ASのDOCを抜き変えて、再度チェックしたが結果は同じ) WindowsXPの(ボリューム)エラーチェックも行いましたが、異常はありませんでした。 何か薄気味悪いんだけど、これって問題があるんですかね?
334GBプラッタの1TB 333AS買うならやっぱり九十九exがいいね。 先着10名9980円だけど、それ以降でも10980円。コピー持っていかなきゃダメだけどね。
また今週もコピペマルチ宣伝厨が暴れるのか
SeaTools for Windows が "Cannot create ActiveX component" とか言い出して、 起動できなくなった…同じ症状の人居ます? 自宅のPCと職場のPC共にダメなので、Windowsアップデートでも関係してるのかな。
1.5Tマダー!! っていうか、何で出てこないのか情報持ってる使途いない?
867 :Socket774:2008/07/08(火) 21:33:55 ID:GT3gDKai Seagateで代理店SYNNEXのヤツ、RMAありだが、 千葉まで送る送料をケチって店頭に持ち込んだら、 24日かかって、帰ってきたのは青枠付。 店⇒SYNNEX⇒Seagate⇒SYNNEX⇒店 間に挟まってる分遅くなっただけだった。 途中、店に出して6日後に、型番が変るとか内容が消えるとかいう 確認の電話があったので、もうそのときにはすぐにでも来るかと思ってたら、 そこから半月もかかった。 ちなみに出したのは7200.9の500GB、 型番変って帰ってきたのは7200.10の500GB、40ピンIDE。 Seagateの国内代理店保証は無意味だとわかった 自分でWeb上でSeagateと直接手続きして自分で発送するのが 一番手っ取り早いわけだ つまり最も重要なのは代理店保証ではなく SeagateのRMAとショップ独自保証の二つだけだということだ
>>309 欲しかった・・・週末特価でこないかな。
えーと、333ASは地雷なのですか?
340ASも地雷だから心配すんなって。
それを言い出したら 地雷じゃないのなくね?
価格comで地雷扱いされてる製品の9割はユーザーが地雷。 2ちゃんで地雷扱いされてる製品の7割はユーザーが地雷。 定説です!
どのHDD関連スレもWD糞工作員の書き込みばっかりでつまらんな。 HDDなんて今更語ることなんてないはずで、過疎ってていいのにご苦労な事だ。 値段以外どこも変わらんよ。
>>312 Unknown attribute を気にする必要はない。あと
>>4 突然電源断すれば急にヘッドがバネで引き寄せられて音は鳴るんじゃね?
stopコマンドを律儀に出すかどうかはコントローラ/ドライバ次第。
>>313 特定のソフトのことはその作者に聞けよ。
>>317 何で出てこないのかは知らん。
で、うっかりかわからんが1.5Tの値段を出した店に確認したら10月中に発送予定とのことだよ。
10月ってのは1日〜31日まであるから、どうせなら10月後半くらいだと思って気楽に待てば?
うちはもう待てそうになくなってきたがな!
328 :
Socket774 :2008/09/26(金) 22:05:16 ID:NpFi1Dty
さくらー ふぶーきのー 地雷ーの空へー
ID:5VEp+1W/ 基地外でチョンの寒工作員過ぎるだろwww
/) /) / ⌒ ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ●_ ● | < せっかく来たのに・・まだ1.5TB売ってないの。また明日こよ。 (〇 〜 〇 | \_________ / | | |_/
HGSTスレに帰れ
いや帰ってこなくて良いぞ
サムチョンが帰ってきてほしいって 知人の友人のサムソン関係者がいってた
大事な製品だからこそ、自分が信頼してるメーカーを選ばんとな。
ST31000333ASがBIOSで認識しないので困っているのですが、どなたか似たような環境の方はどうですか?
マザー GIGABYTE K8VT800-Pro(VIA VT8237) BIOS F14
電源 サイズ 鎌力参 KMRK-400A(III)
Athlon64 3000+
PC3200 512MBx2 1GBx1
ST3250823ASx1(元々は2台繋がっていて2台とも問題なく使えていた)
ST3500630Ax1
Leadtek WinFast A6800 XT TDH
やったこと
・コネクタから遠い方のジャンパピン2本に2mmのジャンパ
・SATAケーブルの交換
・マザー側のSATAコネクタを変えてみる
・ドライブ類(DVD・HDD)を全て外しST31000333ASのみを接続し、
電源ユニットから出ているマザー用以外の他のケーブル(全て)につなぎ替えてみる
・USB接続キット(
ttp://www.groovy.ne.jp/products/hddset/ud_500sa.html )
に付属のACアダプタから電源だけ取ってみる
・CMOSクリア
・DOS版SeaTool2.07でも見えない
UD-500SAでは認識することもあるが不安定(領域確保等まで進めない)
ST3250823ASのほうが認識しやすいがやはり不安定(アクセス中に接続が切れたような感じになる)なので
ST31000333ASそのものは問題がないような気がする
過去ログを見て前スレ51の方がその後どうなったのかも気になっているのですが、
現時点の感触としては電源なのかなあと思っています
他に使える電源がないので試せません
>>335 PC電源とUSBキットのAC電源の両方でNGということはどう考えても333HDD自体の問題に見える
購入ショップに詳しく説明すれば一発で交換してくれると思う
違うジャンパピン試したら 1.5Gしか認識できないウンコマザーだし、ジャンパが一番怪しい
俺もそれが怖くて手が出せんわ・・・
俺が手を出したので届いたらカキコするね
先週まで(〜24)のJANと一緒だな CFDの可能性が高いとれなくもない
>>339 何で?CFDの他にまともな保証受け付けてるとこあるか?
345 :
Socket774 :2008/09/27(土) 20:08:56 ID:56OPyVC6
正論過ぎてワロタ
sofmapの店頭でもCFD箱に入った奴結構あるしなぁ 通販は見られないから買い辛い
347 :
Socket774 :2008/09/27(土) 20:52:16 ID:bYTUDciV
ソフの333ASなら全部 ソフマップの1月保証があって CFDの1年保証があって シゲの5年保証があるでそ
> CFDの1年保証があって > シゲの5年保証があるでそ これは両立しないだろ。昔はごくまれにあったが。 今は全部青箱じゃないのか?
CFD箱入りのを購入したが、しっかりと5年の保証はあったぞ
CFDの5年保証だろ?
そうだが?何か問題でも?それでもちゃんと5年保証あるだろw
青箱だが、Seagateの5年保証品ってのもたまに混在してるらしい。 俺が祖父の通販で買った海門はすべて青箱で保証なかったがww
要点は製造メーカーが保証しないHDDをCFDは売っている まぁバルク製品を5年も保証してる海門とWDがいい意味で酔狂なわけだが
とりあえずCFDのは、製造メーカーは保証しない製品なわけか。 なんのメリットあってCFDはそういう製品を仕入れてんだろう。 安いかわりに品質悪かったりしなきゃ、別にいいけどさ。
OEM向けに保証あるんじゃないの・・・?
RMA5年保証があるやつは、メーカーがユーザーに対して保証をつけてるもの 代理店5年保証があるやつは、メーカーが販社に対して保証をつけてるもの Windowsでいえばパッケージ版かOEM版かの違いみたいなもんだろ
でもCFDの保証って代わりにWDにHDDが返ってきたりするらしいけどその辺はどうなの? CFDがユーザーに代わって保証を受けてるならそんなことは起こり得ないと思うけど
祖父なんかで買うなよ 99で買え。5回買って一回もCFDなんかきたことない
99店員乙w
>>358 CFD開門は自分で開門に依頼するか、CFDに依頼するか選べるんだから
保障としてはかなりいい部類だろ
ちなみに開門に依頼すると1か月かかるらしいがCFDに依頼したら1週間ちょいで
新品開門が来ましたよ
ID:z92xK586 これは酷い。無知も良いとこっていうかネガキャンじゃね?新手の。
>>361 ×CFD開門は自分で開門に依頼するか、CFDに依頼するか選べるんだから
↑嘘だろ?俺の買ったCFDは、SeagateのRMAは使えません。権利なし。
×ちなみに開門に依頼すると1か月かかるらしいがCFDに依頼したら1週間ちょいで
↑本家のRMAやった時は、4日で届きましたが?遅い人で1週間ぐらいじゃない?
ネガキャンなのか勘違いしているのかどっちかな?
>>361 CFDのSeagate HDDをSeagateのRMA HPでチェックすると
Warranty StatusがComponentって出ないですか?
>>364 ちなみに開門に依頼すると1か月かかるらしいが
この時点でおかしいでしょw 何処情報?CFD社員乙と言いたくなるぐらいの・・・
>>365 シンガポールかどっかに送っているんじゃないのw
海門は数日だよ。 CFD箱は海門の保証が無い。 入力するとこんな感じの文章が表示される。 入力されたシリアルナンバーのHDDは、システム部品用として販売された製品です。 購入元のサービスセンターに連絡してください。 海門はOEM向けに多数のドライブを販売しています。 それらドライブはシステム部品用としてのOEM専用製品として位置づけられています。 もし海門から直接このHDDを購入したのなら、前のページに戻り入力が正しいかご確認ください。 入力されたシリアルナンバーは、海門販売の記録と一致しておりません。
>>363 どちらか選べるって淀の店員が言ってたもんでね・・・
ちなみに開門に送ると1か月かかると言っていたのも淀店員
だから俺はCFDに送ったわけ
>>366 ああ、海外発送になるからってことだった
>>368 淀店員が売るための方便を言ったのか、ただの情報弱者だな。両方混じってる悪寒。
ちなみにCFDに送っていつも一週間程度で返ってくる訳でもないです。 自分は二週間ちょっとかかりました(返って来たのは同じ型番の新品でしたけど)。
>>368 >>2 のリンク先を見ような。
送付先に国内が選べるから半分は間違っている。
どちらか選べるってのは、CFD保障が付いたドライブか、
RMA保障の付いたドライブのどちらかを選んで買えるという意味なんじゃないか?
まあ、淀店員の情報信じた時点で信じたほうも情報弱者、自作erには不向きなわけだがID:z92xK586
SeaToolsでUSB接続の「3250823ACE」をテストしようとしているのですが テスト不可。となってしまいます。 USB接続ではテストができないのでしょうか? ちなみに未フォーマット状態のHDDです。
>>370 HDD壊れたんで淀サポートに電話したら、感じのいいねーちゃんが
そう教えてくれたんだよ、サポートの言ってることだから信じるだろ普通・・・
もうずっと前に購入済みでこれから何が起ころうと淀側の利益にはならないんだからさ
馬鹿だなぁ淀店員ごときがまともな情報持ってるわけ無いでしょ? 持っていても売るための適当なこと言うに決まってる 訊くほうがそんなレベルだからな
淀サポートに電話したとかいうレベルの知識を、ここでえらそうに披露しないでください……
378 :
370 :2008/09/28(日) 00:14:17 ID:GyfsoJlV
>>375 お前は、自分で情報収集せずに、ねーちゃんに騙されてほいほい従ったわけか。どっちにしろ情報弱者は向かないって
というより、CFDモノが手元にあって、RMAの有無を知らない時点でダメだろう、もう色々と。
このスレに来る力はあるのにww
RMAを正しく理解してる人>淀のサポねーちゃん>ID:z92xK586 ID:pWJqajVV
この式を認めるのか・・・
>>375 嫌だろ、そんなのは
>>378 ああ、すまんね。
今まで自分で調べたパーツ保障関係の情報より大手販売会社
の方がメーカーのサポート体勢の情報を持っていると思っていたんだよ。
>>380 メーカーと代理店の区別ぐらいつけろよw
つーか、CFDは日本の会社なんだから、淀じゃなくてCFDに聞くだろ普通
>>335 はもう解決できたかな?
先週までの俺とPCの構成とか悩みの内容とかそっくりだから気になるわ
ジャンパの位置を再度見直してみたら?
俺は新規で組むつもりでデータ移行用に333AS買ったが結局2oジャンパ
とか手元になくてそのマザーでは認識させられなかった
>>381 >メーカーと代理店の区別ぐらいつけろよw
俺何かおかしなこと言ったか?
CFDは開門の日本代理店なんだからサポートに関する情報を持っているのは当然だが
淀みたいな販売会社もかなりの情報持ってるもんだぞ
だがお前には感謝している、いま調べたらメルコって本当に日本の会社なのな
外資だと思ってたわ
海門保証…千葉の海門日本窓口に発送。1週間程度で修理品(元のHDDではなくCertified Repairedと書いてある物)が返送されて来る。 CFD保証…CFD(バッファローの子会社。国内)に発送。1週間程度で同等品(新品?)が返送されてくる。たまにWDなどの別メーカー製が来る事もある。 こういう事でOK? ちなみに俺は海門RMAは2回経験したけどCFDは未経験。 2回とも1週間ぐらいかかった。
>>383 海門はメーカー CFD自体は代理店だけど、海門の正規代理店じゃないベンダー
もういい加減にしろ
>>384 RMAスレによるとCFDはもうちょい時間かかるらしいけどな
これが流通。これが商売。CFD商法とも言うが SEAGATE :これ、組込用ですんで保証なし、代わりに安く譲れはしますが、本当に良いんですか?CFDさん CFD :安く買って、高く売りたいじゃない? それクレよ? SEAGATE:分かりました。でも、コレOEM用ですよ。単体で売らないで下さいね。 CFD :(知ったかとか、ボケ) はいはい、ちゃんとソフトウェアの付録として売りますよ。 SEAGATE :(なんか怪しいが、まあ売れたほうが儲かるし出荷しとくか) じゃ、RMA無しの出荷しましたんで、後よろしく。 CFD : やっとキタか。 (あ、そういえば、倉庫のLANケーブルのゴミをきざんで積め込んで売っても良いな。 よし、あのゴミも有効に使おう!) CFD :安いし、国内サポート付です。買え! 店 : 分かりました、店に置きましょう 消費者 : なにこのLANケーブル・・・ RMA付いてないじゃん!ゴルァ 店 : ・・・と言われましても、もしもしCFDさん? CFD : (ちっ、バレたか。意外に早かったな) まあ出荷した分は売り切ってくださいよ。次回から何とかしますから CFD :これで文句ないだろ?CFD青箱5年保証RMA (中身、本家RMA付いていない、安物HDDだけどなwww ざまぁwwww) 淀 :これは良いですね、国内5年保証付!!! これは馬鹿どもに売れる!!! ID:z92xK586 : CFD万歳!!!!!!!! 本家RMAざまぁ!!!wwww このスレの住人: ( ’A`)
なんかこういう解説キモイ
CFDは海門みたいな五年以内なら何度壊れても取り替えてくれる訳?
まーた荒れてるのか
390 :
Socket774 :2008/09/28(日) 00:54:12 ID:1Mf8/l2N
ダメルコ、クロシコ、CFD、牛・・・・みんな仲間さ。気付かないような馬鹿は何処にだっている・・・z92xK586
>>385 ああ、ホントだなCFDって正規代理店じゃないのな
いろいろすまんね
これでシネックスバルクがRMAで
CFDバルクがRMAなしの1年保証ってのもわかったわ
>>391 あと厳密に言うと、(元々の意味から言うと)保証とRMAは別物
青箱入りの340ASをゾネのタイムセールで買ってきたぜー。
>>359 tp://shop.tsukumo.co.jp/goods/4988755721011/
これ買えばたぶんCFD届くと思うよ
他の奴でも時々来るけど
ST3320613ASの振動がひどくてP180なのに共振してるんだけど こういうのって初期不良になるんかな?
ええー
反応が可愛いからマジレスしてやんよ。 基本的に無理。でも、間違えて正常なHDDRMAして送ってしまった事があるんだが、交換されてきた。 まあ、つまりは規則的には無理だろうけど、実際のシステム上では可能にななってしまうんだろうね。 で、ここからが建設的な提案。 ケースがあまりにも脆弱すぎんだろ? HDDをどうにかする前に買い換えろ。HDDごときで共振するなら、もう何かと糞ケースだ LH-18A1Pの初期モーターのつんざく轟音を押さえ込めるケースなら、共振なんて起こらない
うーんそなのかあ。 P180はシリコンのうえにHDDを乗せるタイプなんだけど このHDD軽いからもしかしたらこれが悪いのかなと思い出した。
共振してるなら固有振動数変えるように位置変えるとか適当な錘置くとか
ST30011Aが使用時間3万時間超えた。代替処理セクタもあるしそろそろ交換かな?
ネジを4本止めでガッチガチに固めて ケースの下に滑り止めのゴムいれれば共振なんてしたことないがな
ST380011Aでした
ST3500063AS をUSB2.0に繋いで、デフラグやったんだけど、、、、、 「ジッッギュルギュルギュル」って唸って0%のまま、先に進まない、何で!!誰かおせて!! IDEのころが「ジージー」言うだけで大人しかったし、「カシャンっ」とか叩くような音はしなかったし、 次回から海門買うの止めよう、SATAは違うメーカーにするかな
>>406 なんだ、答え出てるんじゃ・・
誰かおせて!!→次回から海門買うの止めよう
壊れたからこんな不良メーカーのHDDは使わないぞ!!!と言いたい訳ですね?教えて!!
じゃなくて、
俺 の ネ ガ キ ャ ン を 聞 け ! ! ! !
と言った方が分かりやすいと思うが??? 回りくどい事しないで? お前の真似して無駄な改行入れてみたけど目立つ???
ほらほら喧嘩はやめてWDでもかってろよw 好きだろおまえらWDw 「2chでも壊れた噂一切聞かない」(笑)と評判のWDw 最高ジャンw買えよWDw おれらはSeagate買うからさw ほらWD買えよw
海門は不調なのか?一時期良かったのに。 7200.10の500GB辺りから色々と不具合を聞くなぁ・・・ WD D6B0は2台所有しているが、特に問題なし。 発熱も騒音も。これから日立、海門と手を出そうと思ったが・・・
同じ外付けケースに入れて比較したら7200.10の500GBとWD D6B0では 常に4〜5℃海門の方が高かった。 WDは大昔のトラウマで買わなかったけど最近はいいのかも?
売れた数がそれなりにあれば、不具合があれば それなりに報告が出るし、その報告は数が多ければ 製品の欠陥として言える。しかし・・・どうも、報告される 故障は、どの製品でも電源や取り扱い方に問題があった人の 不手際程度のようだね。
>>407 (m´・ω・`)m ゴメン…
ネガキャンは意図するところではありません。
大昔に買ったMaxtorの40GBのHDDが電源入れた時に「チュルン、デューンーっ」って大音立ててスピンアップしていたのを
思い出して、「そーいや海門はMaxtor買収したんだっけ?」「GENERIC」ってなな何だ?とか悪い印象が走馬灯のように
脳裏を駆け巡り、
このST3500063AS、買って繋いでまだ4,5時間ぐらいしか経ってないけど、IDEの頃に比べて
ずいぶん印象が悪くなった感じが、あ、いや、ご、(m´・ω・`)m ゴメンヨ…
で、手持ちの100GのSATA(もち海門だお)にシステム入れてしもた、もーファイル保管庫にしかならんのかな
さてさて、手持ちは海門だけしか残してないので、「さー、SATA2どうするべ?」って頭込んだ、
そのような次第です。
ST31000340AS買ってきてテスト中なんだが えらい熱いな MaxtorのMaxline3並にあっつい
415 :
335 :2008/09/28(日) 06:42:30 ID:qp7tvkD0
>>382 いえまだです
ジャンパは外側のペアと内側のペアと両方試しましたが駄目です
VT8237の方で使えてる方はいるんでしょうか
そういや海門のツールってゼロフィルなかったけ?
週末・休みになるとググりもしないバカの書き込みで埋まるなw
最近の自作板はゆとりでいっぱいですよ
ほんとノイズだらけだなw
421 :
Socket774 :2008/09/28(日) 11:25:53 ID:EO3lEhyK
ゆとりってコミニュケーション能力低いなぁ
今日の99ex特価の333ASは・・・CFDでしたorz 並んだ手前買っておいた。
今時7200.10は爆熱極遅のゴミ 窒息外付けケースにぶち込んで壊れるのを待て。
>>422 最初の限定数のやつか
あーゆのって何時ぐらいに並べば買えるんだ? 参考までに教えてくれ
>>424 CFDの青箱だから、CFDの代理店保証はあるけど、
当然ながらSeagateのRMAはなかった。だめもとで調べてみたけど。
>>425 正確な時間忘れたけど、10時ちょっと前だったかな?
まあ、今日のは周りの平均価格からすると1500〜2000程度のディスカウントだから、
そんなに早く行く必要はなかったのかも。
>>Q. アイドル時にジージー音がしてるんだけど?(7200.10と9は音が静かです) >>A. オフラインメディアスキャンの音で仕様です。故障ではありませんし、消すことも出来ません。 7200.11はアイドルのときのジーーって音が復活してるの? 7200.7か8のときは確かあったけど。
ST31000340が周りに空間は空けてるけどファンの風は当たってない状態で アイドリング45度とかになってたんで、ファンの前に移してやろうと思うんだが ベイの空き的に上下にスペースを空けてあげられない このばあい、上の蓋側の上に空間を空けるのと、下の基盤側の下に空間を空けるのと どっちのほうがよく冷えるかね?
>>428 基盤側だが今では裏返してしまったせいで直接ファンで冷やそうにも
ダイレクトに冷やせなくなったのが痛い
ウェスタンデジタルのスレってないですか?
ある
ウエスティンデジタルだよ
なんでSeageteのHDDって評判悪いんですか?
電気喰い 熱い うるさい・異音 相性問題頻出 故障報告多し クラッシュ報告多し
>>434 7200.10のせい
7200.10で他社よりだいぶ早く垂直磁気に移行したせいか、
煩い、熱い、遅い、値段高い、で全くいい所なしだった
おまけに320GBのはずが300GBが混ざっていたり、CFDのせいで安心して買える代物じゃなかった
>>437 11でも10程ではないが都合の悪い報告があちこちに上がっているな
ここでも価格comでもだ
スレを読んでRMA付を買いにとことこ行った。 店に人にCFDのですか?、RMA付?と一々聞いて廻ったよ CFDが多くて参ったよ。 シネックス扱いはRMA付っておもったんだが 実際はどうなんですか、おにいさんたち?
>>439 その通りだよ。
CFD→RMA無し(但し、CFD独自の5年保証あり
SYNNEX→RMA有り
340ASってそんなに熱いの?
443 :
52445 :2008/09/28(日) 23:53:58 ID:uqkJhbv3
>>384 海門保証で千葉へ送った場合、新品が海外からUPSで送られてくる。
俺の時は完全に新品未開封が送られてきた。
毎回修理品って事も無いだろ実際。
>>444 修理品が存在しない新製品だった場合………だったんだと思う。きっとw
ほとんど修理品でたまに新品って言うのは 何回試行したデータを元に言ってるんだい? 1回?2回?3回?
448 :
Socket774 :2008/09/29(月) 00:56:35 ID:lhSD53Yg
>>446 差別化のためにも(自発的には)しないんじゃないかな
他のメーカーがやれば別だけど
Samsungateまだニダカ?
>>448 そうですか・・
通常の7200回転の暗号化機能を搭載は、まだ出る予定はないんですか・・
RMAとかCFDとかどうでもいいから さっさと1.5T売れよと
ST3320613AS (SD22)買ったんだが、これ地雷だったのか・・・orz 起動ドライブにしようと思ったんだが、WindowsXPのフォーマットに失敗するわ。 ググったら、同じ現象の人もいるようだし。 マザはP5B。
ファーム交換
>>441 個体差があると思うけど
うちのST31000340ASはミドルタワーにリヤ12cmファン(S-FLEX1600rpm)一発で
室温が28度位までならアイドル40度以下におさまるよ。
内蔵HDDベイが三つあって上段と下段にそれぞれ500Gと1Tが入ってる状態。
ファンの回転数は大体800-1100rpm位かな?
ただし若干(?)ケースも改造しているけど...
>>441 上であっついって書いたの俺だけど
あの時はケース側面の蓋あけてたので風が流れてなかったのがあるとは思う
蓋閉めたら、前面ファンのあたらないところでアイドル42度くらいになった(室温28度くらい)
つうか、前おなじ位置に突っ込んであったMaxline3の250G(7L250S0)とおなじくらいだ
システムのST3500320ASが取り外しできるシャドウの一番上で32度くらい
@前面ファンの直後
その下に一個空けてWD500AAKSとWD10EACSが連続で詰めてあって
それぞれ37度前後と36度前後
まあシステムだけ特権的位置とはいえ冷え冷えでバランスが悪いので
340をもうちょっと冷える位置に変える予定
RAID0のCドライブとして運用を考えています。 ST3500320AS (500GB,32MB)こいつのプラッタは320GBでしょうか? WDの500GBは >WD5000AAKS-A7Bは、320GBプラッタとして販売されているが、 >実際には250GBプラッタ2枚の4ヘッド構成の模様。 と、言われています。 Seagateは大丈夫でしょうか?
ググれ
開けてみれば、よくわかるよ。
大丈夫の意味がわかんね。320GBじゃなかったら使えないのか
320でも2枚4ヘッドは変わらんだろ どっちでもいいと思うがな 嫌なら640買っとけばいいのに
>>457 ST3500320NS最強!
静か!
低発熱!
多くのスレッドが同時にアクセスする状況で圧倒的な速さ!
プラッタ?喰えるのかそれ?
375GBプラッタの1.5TBまだ?
今日昼前に秋葉のソフ行って、333ASの在庫見てきたけど、表に出てる分は全部CFD青箱だったよ 明日特価で10980円らしいけど、RMA的には期待できないっぽ
箱じゃないやつ、ない?ってきいたらよかったのに。もったいねえ
CFDの箱を取ったやつってのもあるからなw 5年保障シールを素直に聞いたほうが早くない?
>>465 1日で1000円違うっていうんで、今日買うつもりなかったから、適当に聞いたり奥覗いただけなんだw
明日買うかもしれんから、そのときにはちゃんと聞いてみるつもりだ
ちなみに、新宿店の方が秋葉より200円安く売ってたけど、こっちも青箱しか見あたらなかった
>>466 あー、なるほどな。それが一番早くて、安心できるな。
>>466 >CFDの箱を取ったやつってのもあるからなw
箱がなかったらCFDの保証も効かないからそんなの買ったら最悪だな
なぜそんなことをするのか? 店の独自保障を売りつけるためデース。 最近、入る奴が減ってノルマが大変だってばっちゃが言ってた。 売り場でいろいろ聞かれてウゼーとも言ってた。 あくまでもばっちゃの話だからね。
>>468 おいおい、俺はいつも、海門5年保障シールはっちるって聞いてるぞ
で、それで意味わからん店員には、現物見せれとイッチル
でよ、明らかにCFD青箱のときは何も聞かないで次の店にいく
>>471 誰もお前のことなんて聞いてなくね? どしたんだ?
誰も聞いてなくても自分語りがしたい時はあるもんだよ
ぽまえら(笑)
日記帳に書いとけ
477 :
335 :2008/09/29(月) 20:03:54 ID:fUPxNj6W
ST31000333ASの結果報告です。マザーの問題のようです。 VT8237の方は要注意です。 店に持って行ってたら裸族のお立ち台で試してくれて、あっさり認識。 玄人志向のSATA4P-PCIを買ってきて繋いだところ、認識しました。 現在ST3250823ASと同じ電源ラインでフォーマット中です。 SATA4P-PCIはBIOSを上げないと1TBのHDDは使えない場合があるようですが、 買ってきた物はBIOSもドライバも最新のようで、なにもせずに使えています。 ジャンパも入れてません。 お騒がせしました。
>>477 スレチだが、SATA4P-PCIでのベンチマークみせてもらえんかね?
できたらHD Tuneでお願い。
479 :
341 :2008/09/29(月) 21:47:57 ID:MtcQ3DRN
祖父通販(
>>338 )で333AS買った俺の手元に商品が届いたので結果報告
海門の5年保証シール付きだった
CFD覚悟してたから嬉しい限りw
念のため言っておくと、混在しているのかもしれないから買うときは注意してね
>>479 おー!まじか!よかったな!おめ!
俺にはその度胸はないわww
俺はCFDでも中身はいっしょなんだからそれほど気にしないがな どちらがいいかと言われれば当然SeagateのRMA付きの方だが そもそも壊れにくいからSeagateを使ってるんだし
482 :
Socket774 :2008/09/29(月) 22:09:19 ID:lhSD53Yg
パッケージも保証書もとっくに捨ててしまったが 同じもの買ってシールが全然違うってのが不思議だったな ジャンパ説明がシールに書いてなかったほうがOEM品の使いまわしだったのかな?
うちも祖父通販で「昨日CFDでもいいや」と思って 3台333ASを発注したが、今日届いて、 3台とも海門の5年保証シール分だったよ〜
ST31000333ASのCFD物、PCデポ12270円(送料込み)到着、 やっとフォーマット終わって(3時間)、現在SeaToolのDOS版でロングテスト中、 あと何かやることって有りますか?
祖父通販って夜に注文すると、都内だと中1日で届くって事でおk? いま注文すると明後日か CFDの可能性濃厚な明日の特売とどっちにするか悩むな……
一気に三台とかって人何に使ってんの
ミラーリングじゃねぇの 2台ミラー、1台予備
488 :
Socket774 :2008/09/29(月) 22:55:40 ID:XQDhunmY
333ASってのが、速い、安い、長期保証の3拍子揃った 超お買い得HDDなんですか?
はい
ST31000333ASを2台買ったら1台初期不良だった。orz
491 :
Socket774 :2008/09/29(月) 23:02:53 ID:XQDhunmY
>>486 おまえバカじゃないの? いまのうちに自動ポロノをしこたま貯め込んで
家宝にするために決まってんだろ
3T今から集めんのか
493 :
Socket774 :2008/09/29(月) 23:06:19 ID:XQDhunmY
>>492 もう10T位ある。 あと3Tなんて数ヶ月もたん。
>>491 「いまのうちに」というのが妙に気になるんだが?
なんでわざわざ?
496 :
490 :2008/09/29(月) 23:40:29 ID:1rzyhdrj
>>495 電源入れると カコン カコン カコン カコン …
わかりやすい初期不良で泣いちゃいそうだ
498 :
335 :2008/09/29(月) 23:50:21 ID:T+Or23aR
>>478 HD Tune: ST31000333AS Benchmark
Transfer Rate Minimum : 55.7 MB/sec
Transfer Rate Maximum : 89.8 MB/sec
Transfer Rate Average : 84.6 MB/sec
Access Time : 15.4 ms
Burst Rate : 86.0 MB/sec
CPU Usage : 4.5%
------- 以下参考 マザーのポートに接続
HD Tune: ST3500630A Benchmark
Transfer Rate Minimum : 5.7 MB/sec
Transfer Rate Maximum : 79.1 MB/sec
Transfer Rate Average : 63.7 MB/sec
Access Time : 15.2 ms
Burst Rate : 79.5 MB/sec
CPU Usage : 5.2%
HD Tune: ST3250823AS Benchmark
Transfer Rate Minimum : 41.8 MB/sec
Transfer Rate Maximum : 62.0 MB/sec
Transfer Rate Average : 54.3 MB/sec
Access Time : 14.2 ms
Burst Rate : 107.9 MB/sec
CPU Usage : 3.8%
>>496 ふーん。ただの想像だけど、症状的には輸送中とかに壊れたのかもな。
不良品つかまされちゃうと、交換してくれるとはいえ、店に行ったりか郵送したりでその手間と時間が甚大なんだよね。
今回みたいに分かりやすい症状ならともかく、自分であれこれ調べたりする時間もね。
しかもそれを無償奉仕でやらなきゃいかんし・・・。自分もついこないだ買ったHDD不良だったわw
>>484 SMARTで不良セクタの状況をチェック
>>500 2台有なのに個数1だからこれ2台の価格じゃね?
>>502 質問欄見てみ
出品者はあえて勘違いしやすいようタイトルをつけてあると思う
>>503 つーことは、落札者に「2台買うなら倍でいいですよ」ってもちかけて
1台分のオークション手数料をケチるつもりか
違反申告しておこう
>>498 ありがとう
十分だなぁ。
1TB4台を接続してどれくらいになるか見ものだ
よくみたら1台即決されてるから個数1になってるんだろ
>>501 どうもありがとう、終わったら確認してみます。
セカンドPCでフォーマットやエラーチェックしてたんだけど、
SeaToolがDOS版もWindows版も両方コケるorz
ファーストPCでもWindows版駄目なんで現在HD Tuneでエラースキャン中、
1TBもあると時間かかりまくって大変だ。
HDDの本体シールを見ればOEM向け、リテール向けって判別できるの
シリアルをワランティチェッカーにかければわかる
祖父で海門何度か買ったが(500クラス)CFDは一度も無かった。 まあ、特売でもメールすればCFD弾いてくれるかな?
ST3500320ASがときおりカチッって音がするんだが。 BB弾を床に落とした時みたな音。 ヤバいんだろうか?仕様?
>>511 HDDは少なからず、そういう音のするものがある
シリーズとしての固有の仕様ではないが、HDDとしての仕様みたいなもん。スマートのヤヴァい値が変化しなければ様子見てね。
最近の(ってほどでもないが)HDDは平然と妙な音出すよな。 SSDがモノになったら一気に叩きのめされそう。
SSDが主流になるのなんてまだ3年ぐらい先だろ
>>512 調べてみたら結構同じ症状あるみたいですね。
Seatoolsでも問題ないですし、SMARTも異常な値は見られないみたいなんで、
様子を見ながら使ってみます。
しかし精神衛生上良くないな。
ST3100333ASなんだけど、CrystalDiskInfoでみたら、「注意」とかでてる。 これってやばい?温度は35℃なんだけど。 05 100 100 _36 000000000001 代替処理済のセクタ数
>>516 やばいというより既に不治の癌に冒されている
後はゆっくり進行するか急性に転するかの違いでしかない
518 :
Socket774 :2008/09/30(火) 18:25:40 ID:L2E+bS0h
1TBの333と340はどうちがうん? 340が新型?
>>518 こういう奴って何でメーカーサイト見ないの?
これが、ゆとり世代ってやつですか?
数が大きいほど性能も増すのは常識だろ!
333と340は最初かなり戸惑ったわ。
524 :
Socket774 :2008/09/30(火) 19:23:53 ID:L2E+bS0h
どいつもこいつも馬鹿ばっかりじゃあないか?
馬鹿の為に教えておいてやれよ その位置の、最初の3の意味はキャッシュ32MB搭載の3、仮に6だったら16MBの意 真ん中の数字はプラッタ枚数。3なら3枚、4なら4枚。 ………あとは(どちらが新型かくらい)言わなくてもわかるな?
ちなみに俺はこの命名のシンプルさが好きで海門派。 近い将来ST31500340ASとかが出てくるのかなぁ?w
527 :
Socket774 :2008/09/30(火) 19:28:16 ID:L2E+bS0h
340が新型?
プラッタ枚数が多いのが新型だよ^^
530 :
Socket774 :2008/09/30(火) 19:36:40 ID:L2E+bS0h
tsukumoで333を二台買って、今日買い増ししようとしたら333が無くて340があった。 昼ごろの話。 再度今見たら340が消えて333がある。 333を買い増しするよ。
531 :
Socket774 :2008/09/30(火) 19:39:34 ID:L2E+bS0h
>>526 Interface Capacity Model #
SATA 3.0Gb/s 160GB ST3160813AS ST3160813AS 160000.0
SATA 3.0Gb/s 320GB ST3320613AS ST3320613AS 320000.0
SATA 3.0Gb/s 500GB ST3500320AS ST3500320AS 500000.0
SATA 3.0Gb/s 500GB ST3500620AS ST3500620AS 500000.0
SATA 3.0Gb/s 640GB ST3640323AS ST3640323AS 640000.0
SATA 3.0Gb/s 750GB ST3750330AS ST3750330AS 750000.0
SATA 3.0Gb/s 750GB ST3750630AS ST3750630AS 750000.0
SATA 3.0Gb/s 1000GB ST31000333AS ST31000333AS 1000000.0
SATA 3.0Gb/s 1000GB ST31000340AS ST31000340AS 1000000.0
SATA 3.0Gb/s 1500GB ST31500341AS ST31500341AS 1500000.0
^^;
あれ?型番の一番最後の桁の意味なんだっけ
rev
プッタラ少ないのは廉価版
ツクモとソフマップでST31000333ASを通販で購入 両方とも 5年保証のシール付き(Seagate 5年保証) の同じシールだった、ソフマップは、グリーンハウスの保証書もついてた。
プラッタ枚数を数字で型番に組み込むと勘違いするから、 1->S、2->D、3->T、4->Qみたいにアルファベットに置き換えるとか・・・ 4と5の区別が付かんな。
539 :
Socket774 :2008/09/30(火) 21:37:42 ID:VX8z2NqU
5はCでいいんじゃね?
>>535 鬼wwwwwwwwww
>>514 いや、思いのほか早いかもしれないぞ。
SSDのほうが力任せの量産が利くような気がする。
CD-RWもどきはいらない
全然ちゃうやろ。 そのうちシステムディスクにSSDは標準になるんじゃないか? HDDはデータディスクとして生き残ると思うけど。
プログラムの肥大化で120GBは欲しいから コレが3万円切った時点で爆発的に普及するな 来年末から年明けに掛けてだ
プラッタ少ないのはけんか版ってマジ?
>>544 製造コストは下がるので、間違いではない。
記録密度は高くなるので、多少高速になる。
ただそれだけのこと。
廉価もよめねーのかよ・・・
嘘言いやがって喧嘩売ってるのか? って意味じゃねーの?と好意的に受け取ってみるw
プッタラ けんか版 ・・・・
∧_∧ , ‐(´Д` )‐、 ` 7 r‐ ' ,! ,ノ lr'' ,ノヾ:、 ,.-, ―‐,゛ し'_) (,. :,ノ / ツ  ̄
>>511 俺も時々する
ほかのメーカーのHDDだけど、壊れたときにそのカチカチ音が鳴り止まなかったことが
あったから、鳴ると壊れたのかと思ってすげーびびるw
シーゲ伊藤
実際のところ、プラッタ数はマニアの間では少ない利点が考慮されるが メーカーにしてみれば安く売るためになんとかプラッタ数を減らしたい ってのが主な理由だから廉価版でもまちがいじゃないなぁ。 理論的には、データの長期間の安定度もエラーのしにくさも密度が低い =プラッタの多い方が有利だ
プッタラ枚数減って一番嬉しいのは発熱だなあ。 昔忌み嫌う某他社製品で5枚の製品があったけど、一瞬でつつく事も出来ない温度になって 予想道理故障連発してた。販売店で初期不良交換しまくったよw (実際は過熱死させてたんだけどw ホントだったら今でも4枚の製品は買いたくない………でも1.5TB製品は欲しい………orz
俺も5枚の製品買ったことあるな たしか17GB位の大容量なやつだったよw
日立の1TBは5枚だし、垂直記録じゃなかった時代は、 6枚なり7枚プラッタのドライブがあったかと
>>552 半導体製造プロセスのシュリンクも似たような物だよな。
333ASを祖父通販で一昨日買って今日到着 グリーンハウス1年+海門5年でした ヨカタ
558 :
Socket774 :2008/10/01(水) 11:07:19 ID:Mww0/mwt
うん。 しかし、HDDは5年も使わないで更に大容量へ更新する。 340GBやら400GBのがごろごろ余るご時勢。
OS起動中に今までしなかったヘッドが動くようなキュキュみたいな音が激しくきこえて HDDのアクセスランプが点灯したまま反応しなくなっちゃったんだけど、これってHDDの 故障でしょうか? 別のPCにUSB経由で繋いで覗いてみると認識してデータは読むことが出来ました スキャンディスクはエラー出ませんでしたが特定のエリアにアクセス中やはり激しく異音が 聞こえました エラー出てなくても交換って対応してもらえるのでしょうか シリアル確認したら2011まで保証になってました
つまり 340→4枚、発熱に注意。 333→3枚、長期保存に注意。 将来的にはコストを抑えた333が安くなるんだろうか?
>>559 故障に一票。データ退避出来て良かったね。
まずはseatoolやってみたら?
壊れてしまって、かつ、RMAが期限切れたHDDはSeagateに言えば有償修理かなんかしてくれる? 新品買った方が安いんだけど、処分に困るし。
563 :
Socket774 :2008/10/01(水) 11:54:06 ID:ulXq2jxb
一台目の薔薇 念仏するのか終了時にチン〜〜! 二台目の薔薇 ネズミを飼ってるのか終了時にちゅっ! 三台目の薔薇 何も言いません。今のところ。ファームSD4かSD14?SD15だった良かった良かった!
564 :
Socket774 :2008/10/01(水) 11:56:54 ID:ulXq2jxb
>>562 安全のために火葬してから、資源ゴミに出せばどう?
集積回路の金は取れなくなってしまうけど。
つ 電子レンジ
HDD一度も捨てたことがないな 逝っちまって読めなくなったやつもいまだに積んである もし捨てる時はタガネとハンマーとかで物理的に読み取り出来なくしてから捨てるな
>>562 送信しちった、ゴメw
壊れたhddの修理なんてメーカーでも無理。
可能なショップや方法があったとて、6桁オーバーの請求きます。
アキバのどっかのショップで、でっぱりのついたプレス機のような物で
ドカーンって押しつぶして、物理的にhddを粉砕wするサービスがあったはずで。
そこまでする中身のhddなのか、562を問い詰めたいけどw
>>568 それは半端だと思う
完全抹消したければ円盤をシュレッダー以上いや砂粒程度まで粉砕するしかない
それも将来の100TB級だとその砂粒一個相当の中にもデータがぎっしり詰めこめるから
もはや粉砕では無駄だ
将来は円盤の完全融解まで必要になるだろう
俺は使わなくなったHDDは鍋で煮てるから無問題
このぷったらは味がしみてるねー
神戸の祖父、CFD保証のしかおいてねー
しかしHDD買うのもいいが、そろそろ電源も考えないといけないな・・・ 最悪ファイルサーバ作ったほうがよさげな気がする
> 516 05の数値が増えて読み出しエラー出てくるので早めにデータ退避した方がいい。 すでにそのセクタに書き込んだファイルは読み出し不可だろう。 どんどん増えていくよ w 三日くらいで3つのファイルが読み出し不可になってた あと通常フォーマットもエラーでて完了しなくなったから初期不良交換になったけどね・・・
ここ数日の祖父通販の333は海門5年保証なの? 2週間前に買ったのはCFDだったのにorz
576 :
Socket774 :2008/10/01(水) 19:54:55 ID:owgVEdO0
ST31500341ASが異常に高いのが気に入らん。 333が一万一千円なんだから、一枚増えただけだろ? だから、一万五千円が適正価格言うもんだろ?
>>576 競合他社に無いスペックの製品は高くなるよなあ。
WDとかが頑張らないと安くはならないだろうなあ。
祖父通販で買ったら青いプチプチにフマップ専用ってシールが貼ってあった。 専用ってなんだろう?
ソフマップ専用プチプチ
AHCIでHDD使うとNCQでランダムアクセス性能うpとか言うわりには 読み書き全開のタスクを2本走らせると劇的に遅いんだけどなんだろこれ IDEモードのほうが速いんじゃねーかと思うくらい
2本・・・
>>560 333ASの方が長期保存向きじゃないの?
プラッタ密度が上がってるから。
プラッタ密度が低いと磁力が弱く不安定になって消えやすくなるんでしょ。
質問があります ST31000340AS (1TB SATA300 7200) を買おうとしているのですが給電部ってIDE時代のヤツ(5Vでしたっけ?)ついてます? 田舎なんで近くにPCショップないもので 変換買わないといけないと二度手間ですので よろしくお願いします
商品画像くらい田舎の人間でも探せるだろ
587 :
Socket774 :2008/10/01(水) 22:31:36 ID:6WHObufq
1TBの340ASとか341とか333とかってなんなんですか? お兄ちゃんに買ってあげようと思ってるんだけどわかりません 教えてください。
5Vあるよ
SATAモデルは初めて? その写真の、上側の端子が電源コネクタ。その中に+12V・+5V・GNDが入ってる。 従来の4ピン電源しか無いのなら変換コネクタ必須。・・・マザボに付属してなかった?
>589さん ありがとうございます コレで踏ん切りがつきます >590さん 変換があることは知っていたのですが、 HDD側で5Vないのカナ、と >591さん コレで二代目なのですが4ピン電源しかないですね そのHDDをもらったのが去年だったので 今ごろはもう4ピンコネクタがないものしかないのかなーと思っていたので
>>592 なんか、勘違いしてそうな気がする。
HDDの電源供給は、
IDE時代の「4Pinペリフェラルコネクタ」と、
SATA時代の「15PinSATA電源コネクタ」があって、
どちらも5Vと12Vを給電してHDDを動かしてる。
だから、SATAのHDDの場合、
>>589 の「5Vあるよ」は本当(15Pinの中にある)だけど、
4Pinのコネクタは写真の通り付いてないよ。
電源に15Pinコネクタが無いなら
>>590 買わないと駄目。
594 :
Socket774 :2008/10/02(木) 00:39:57 ID:ZMINnuq+
ST31000340ASをファンの後ろに動かしたら やっとアイドル39度になった 前面ファンなしで吸気だけの シャドウに入れてると42度あったんだよねえ@室温28度
HDDの温度って低いと反応が悪く感じるのは気のせい? 転送速度を計測しても温度による差って無いと思うんだけど、 なぜかブラウザやフォルダを立ち上げたり閉じたりっていう反応がもっさり・・・ 39度と42度なら42度のほうがいい気がするんだけど
アイドル35-40度くらい、しばいても40-45くらいがいいんじゃまいかと思ってる 前はなんかST3500320ASが32度とか記録してたんで、あったかいのと隣接させてみた
グーグルによると20度台もHDDの故障率上がるんじゃなかったけ
>>596 定温室でないのなら冬場は過冷却に注意。
Seagateは起動時に低温だと低血糖モードになるはず。
>>598 そーなの?冬場は暖房効かせないとダメってこと?
冬にそんな寒いところで暮らしてるのか? まあ、ぐぐる先生の臓器の統計だと30度未満と50度以上で 故障率が上がってた気はする
暖房なし。半袖だとちょっと肌寒い室内。HDDは現在34度だ・・・ 冬場は危険な予感
7200.10の頃だっけ、確か20度とか25度とかで低速モードだったと思う。 暖気してから再起動すると大丈夫。
ST3320620ASバリバリの現役
室温23度で ST3640323ASが29度 5000AACSに至っては26度 7200.10のST3500630ASは34度あるけどな
低速モードから戻ってくるのに再起動必要なのか 一度電源落とさないと直らないのかな それともリセットやBIOS画面出す程度?
暖まれば再起動しなくても通常の速度に戻る
354 :Socket774:2008/01/23(水) 07:54:12 ID:QiZ4U0dX 23℃ぐらいにならないと書き込み速度が出ないんだが これファームでなんとかならないのか 359 :Socket774:2008/01/23(水) 09:03:43 ID:EcibH+oc ST3500320AS SD15 同じく温度22度以下だと書き込みが遅くなる これが何で問題にならないんだろう? うちのはいつも16度くらいで暖房つけても23いくかいかないくらいだから激しく困る 型番誤認より被害が大きい 418 :Socket774:2008/01/25(金) 06:52:16 ID:xvNXa54w 温度上げるとESが 「書き込み」→「ベリファイ」→「書き込み」→… とするように、ノーマルバラ11でも低温時に同じことやってるってことなのかな。 それなら信頼性がUPするわけだから我慢できるな。 実際はどうなのか分からないけど。 うちのSD04とSD15のRAIDは今も元気です。 526 :Socket774:2008/01/28(月) 18:33:36 ID:wQBxNdH9 ST3500320ASは俺も二台購入したが、両方低温だとWRITEが落ちる たぶん薔薇11の仕様じゃないか? スマドラ入れろと言われても高すぎる ファン止めるわけにもいかないしな 551 :520:2008/01/29(火) 17:41:09 ID:gNemzScA 質問に回答下さった方、ありがとうございました。 結局、Seagateにも問い合わせたところ、低温時のWrite低下は仕様とのことです。 低温環境下の Write 動作では、 RAW(Read After Write)という機能が働いて、データ書き込みの直後に、その同じブロックのデータの読み出しを 連続で行なう為、所要時間が倍以上かかります。 一般に、低温環境では、書き込み特性のマージンが下がる為、 データが“きっちり書き込まれているか”確認のためにこのような動作をしています。 とのことでした。しかし、薔薇10よりも低下するのはなんとも・・・。
公式で明記していないのは極めて不誠実だな データシート、スペックシートに大きく明記しておくべき事項だろこれは
まぁ、高密度化がそろそろ限界ということで。
__ __ ,. -‐:':´.:.:.:.:.:.:.:.`丶、:.`丶、 /.:.:.:.!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:.:.:.ヽ /.:.:.:.:.:.:.|:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:.:.:ヽ:ハ:.:.:.:.', |:.:.:/.:.:.:.|:.:.l:.:.:.!:.:.:.:.:、__l.:.:.:.:.:!:.:|:.:!:.:.l |:|:.|:.:.:.:人:.|、:.:l\:.`|ー|-:.:.:.:!:.:l:.:|:.:.|| ┏━━┳┳┳━━┓ |:|:.l:.:.:.:|ノヾ ヽ! Yfたミヽ:.:.|:.:j:.:|:.:.|l ┏━┓ ┗━━┫┃┃┏┓┃ lハ:ヘ:.:.:| fr心 ヒzり |:./|/`i:|:.:.|l ┃ ┃ ┏━━━┻╋┫┗┛┣━\!、:、弋り 、 ///.|':.:.|_ノ.:!:.:.!l━━━━━┓┃ ┃ ┗━┓┏━┛┃┏┓┃ |:`T// 、-‐っ /.:.:/:.:.:/:.:.:|:'、 ┃┃ ┃ ┃┃ ┗┛┃┣━━ l:.:.:|` 、 `´ ,. イ.:.:∧:.:.:!:.:.:.:!:.ヘ━━━━┛┗━┛ ┏┛┃ ┃┃ _ |_:.」:.:.|:.::`_Z:.:_:.イ:.:ハ:.:|:.:.:.:|:.:.:.ヽ ┏━┓ ┗━┛ ┗┛,. -'‐iT ヽヽ/´ || /:.:.:.:.!:.:.:.:.:|、:.:.:.:.', ┗━┛ ,.イ ノ|`ヽ }/ !!l:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.!:ハ:.:.:.:.! / l ! ! .!_ `.′ !!|:.:.:.!:.:.:.:.:.:.:|:.:.:|:.:.:.:| / .l | |´!/ / / ||.!:.:.:l:.:.:.:.:.:.:.!:.:.:!:.:.:.:! / | | ∨ / / .!!ハ:.:.!:.:.:.:.:.:.:|:.:.:|:.:.:.:| \ ! '. ヽ/ /___」!__|:.ハ:.:.:.:.:.:.!:.:.:!:.:.:.:! /ヽ| '. / / |:{ ハ:.:.:.:.:.:.:./.:.:.:/ ,.イ― ! ハ. ' /-―――― ヾ、.ヘ:.:.:.:./_.:/
/:.:! | | .ヘ. ,.イ ,.イ !:.:/ /:.:.:L_ | l l ヽ- '´| ! { '. |/ !//  ̄| l |. |l ヽ ヽ、 f:.:.:.! ! iー- 、. l ! `丶、 |:.:.:.| | | |. ! ______\ ┏━━┳┳┳━━┳┳┓ ┏━┓ |:/廴二! ヽ.__ノ l=--== ¨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄i..┗━┓┃┃┣━┓┃┃┃ ┃ ┃ . /.:.:.:..f´ ハ | | |'´ ̄`丶、 }. ┃┣┻┛ ┃┣╋┻━━━━━┓┃ ┃ |:.:.:.:.:.ヘ. ハ. l l i \ /! . ┃┃ ┃┃┃ ┃┃ ┃ |:.:.:.:.:|:.ヘ._ム ヽ. ! ヽ ) / .′. ...┃┃ ┃┃┗━━━━━━┛┗━┛ |:.:.:.:.:|:.:.:.:.:/ ヽ ,.、i `,ー-|ヽ'´/. .. .┃┃ ┃┃ ┏━┓ ヽ:_|:.:.:.:.{ `ー '´ | / (⌒ ⌒ヽ. . ┗┛ ┗┛ ┗━┛ |:.:.:.:..\_ノ┤ ! ./(´⌒ ⌒ ⌒ヾ |:.:.:.:.:.:.:.:.:l.:.:|:.`ー一! /('⌒ ; ⌒ ::⌒ ) |:.:.:.:..:.:.:.:.:!:.:!:.:.:.:.:.:.| / (´ ) ::: .) |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:!:.!:.:.:.:.:.:.! / (´⌒;: ::⌒`) :; ) ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.!|:.:.:.:.:.:.| ./ , (⌒:: :: ::⌒ ) \:.:.:.:.:.:.:.!:.:.:.:.:.:.! / , ′( ゝ ヾ 丶 ソ ` ー‐|:.:.:.:.:.:.| / 〈`´ ヽ ヾ ノノ ノ
592です >592さん 丁寧なレスありがとうございます やっぱり15PinSATA電源コネクタだけなのですね 変換買ってつけることにします 皆様、解説ありがとうございます
616 :
Socket774 :2008/10/02(木) 16:57:09 ID:QjO4ZXKB
確かGoogleのレポートで温度が低すぎると故障率上がる みたいなのなかったっけ?
617 :
Socket774 :2008/10/02(木) 17:09:04 ID:j1FwNid2
これで11シリーズはもう購入する気が完全に霧散した 今後はキムチを除く他メーカーのHDDだけ購入することにする
>616 温度じゃなくて、稼働率な。 電源切ったりつけたりせず、ずっと回してたほうが負担すくないみたい
619 :
Socket774 :2008/10/02(木) 17:19:53 ID:QjO4ZXKB
>>618 そうだっけ?
スレ読み直したら
>>598 さんも同じようなこと書いてあるから
記憶違いではないと思うんだけど・・・
>>617 もうWDかHGSTしかないよ。いまは無き‥
>ただし、ハードディスクの温度が50度を超えるような環境であれば、故障率は如実に上昇しています。 >これはハードディスクのメーカーも推奨していない温度なのでさすがに当然か。
623 :
Socket774 :2008/10/02(木) 19:11:03 ID:QjO4ZXKB
>>621 あ、そうそう、そのPDF
Figure 4見ると、低温のところで故障率が上がってるように見えるのよ
要するに中取って40℃プラマイ5℃前後ならいいってことで HDDは現在38℃だけど、やっぱ34℃のときより調子がいいw
人肌の温度には優しさがあるからな
なんだそれ
627 :
Socket774 :2008/10/02(木) 20:40:08 ID:vG8YlIWg
ST3320613AS (320G) ASUS P45Q でBIOSで認識したのに、setup画面まで 進む途中でブルー画面。XpSP3がインストールできない。
「人肌の温度で」って 具体的には女性のアソコの温度の事指してるんだぜw
>>622 googleのリポートは45℃以上と20℃以下の場合故障率があがるということだと思ったが。
>>629 お前がレスしてるのがそのレポートの内容だよ アホ
631 :
Socket774 :2008/10/02(木) 22:12:08 ID:kA9RwFTf
628 :Socket774:2008/10/02(木) 20:40:46 ID:Wx0hpEfi 「人肌の温度で」って 具体的には女性のアソコの温度の事指してるんだぜw
632 :
Socket774 :2008/10/02(木) 22:17:59 ID:Px4SFHdW
そろそろ皆本気でHDDが嫌になってきたころだなw 考えてみればそもそもHDDという機械のコンセプト自体がかなり無茶
書き込みを考えると、まだSSDに本気にはなれない
>>633 昔からコンセプト自体無茶だったな。
20万円くらいのHDDでもヘッド待避させずに電源切ると普通に死亡したし
発想的にはレコードを全体的に小さくしたら便利じゃない? ってところだもんね
発想の原型はレコードだもんな。原型を考えた人がエジソンより前にいるらしいぞ。 もうええ加減、回転しなくても記憶できる媒体が出てくるんじゃない? メモリみたいな。
Baraccuda7200.10 320Gb *2積んであるんだけど たまにキキキ/キュッキュという感じの高い大きな音がする(両方から出るのかはちょっと確認不可) 動作自体はごくごく正常だけど仕様なのかな ちょっと気になる
>>640 おべんとビューアやシスlogに何も出てなきゃ問題ない。
NS買ってきたんだけどもしかして動作音うるさい? インストール直後で裏で何が動いてるのかわからないんだが現段階でかなりゲッソリ・・・ こんだけうるさいと寝る時電源落とそうかと思って本末転倒・・・ 比べて見るとあの薄型モデルのバラほっとんど音しなかったなぁ
643 :
Socket774 :2008/10/03(金) 09:45:47 ID:yG9P7te9
24時間稼働させるってことはサーバでしょ 廊下にでも放り出しておけば?
いや普通用というかメインPC メインなので仕事部屋兼寝室からはずせないんだ (5mのケーブルいろいろ駆使して隣の部屋にとかも考えたんだけどね・・・) 電源オンオフの待ちが面倒で旅行行く時くらいしか落とさないからとNS買ってみたが。。。 なんかWDだっけ?買収してから変になったのかな バラ4からの付き合いだけどもスレでこんなに叩かれてたの初めて見たw ちょっと使って慣れなかったらお古のHDDと入れ替えるわ・・・
うちの薔薇11はうるさくないよ
>>145-146 の話全然知らんかった
そして去年のことだが渦中のCFD320G青箱入りを買ってたのでちょとワロタ
どーりで今回シネックスのくれって言ってたら
「これも5年保障ですよ」
と初めてわけわかんねーこと言われたんだが
(シーゲートのってバラ7くらいからバルクだろうと全部5年になったろ?って)納得w
電源コネクタ関係でHDDをさかさまにして使用したいんだけど なんか問題あったりするかな?
縦置きあるし大丈夫じゃない? 絶対やらないけど
>>648 HDDメーカーの人が縦横斜め裏でも固定したあればどれでも良いとコメントしてた
個人的に斜めはよくないんじゃないかと思うが
確かに斜めはあんまりよくなさそうだよな それでも振動よりはマシって事なんだろうけど
うちはヒートシンクはさんでHDD2枚、合わせ鏡状態にして使ってるけど問題はないよ 昔買った5インチベイ用マウンタについてた青いヒートシンクを2枚、向かい合うように3mm程の隙間つくって繋げてる で、その隙間に4cmファン2連で風通して使ってる 内臓ベイ使い切ったから、取付金具使って電源に対して水平になるように横にHDD増設してるだけなんだけどね 使ってる電源が小振りだってのと、いちばん上のベイがファンコンで奥行きとらないから使える芸当 さすがにHDD斜めにするのは怖かったのでファンの方が斜めになるようにして取り付けてる まっすぐだと風の通りがよくないしねぇ
ちょっと聞きたいんだけど、寒いと書き込みが遅くなるのは334Gプラッタ品だよな。
250Gプラッタ品のは大丈夫だったと思うんだが。
>>648 逆さまは問題ないよ。斜めは…。
斜めを気にしないのは星金マニアくらいだろう。。。
>>653 逆。
250GBプラッタでしか遅くなる報告は無い。
Σ(゚д゚lll)あ、ありがと・・・
ST3320613ASを6月に買って使ってますが もう1個サブ機用に祖父から購入しようかとおもってますが 最近あまり書き込み見ませんのでちょっと寂しい。
>>654 去年(今年初めもだけど)の冬に334G/プラッタの品ってもう出てたんだっけ?
そら報告ないわな 1プラ320GBが発売されたのが確か春だろ
CFD青箱だけど、ここまでくるともう安すぎだと思ってしまう 今まで半年から1年くらいかけて下がりきった値段だよね こんなんで儲かるのかと心配になる
この特価はオープン9周年記念セールの一環で、同店のオープン日(10月7日)にあわせたもの。 セール終了後の告知は特になく、また仕入れ値動向から見て、まず間違いなく赤字セールと思われるが、 HDDの現行最大容量モデルである1TB品が1万円を大きく割って販売されるのは衝撃的だ。
1.5Tのもう出てんじゃん
>>660 えーーーと、みんな海門5年保障を買って行って、青箱全く売れてないんです
で、しかたなく...赤字だよーーーー(T_T)
これはやりすぎだ。他店にも少なからず影響あるだろう。 適度に利益取って共存共栄してくれないと、またショップの数が減ってしまう。
ゾネってなんでこんなに利己的なの? わざと(かのようにみえるほど)RMA外したHDDばっか売ってるし。
CFD安いな。妥協してCFD買いたくなりそうだw
CFDのシーゲートなら原価がアレなんだろう ほかでもこんなもんで売れるんじゃね?
企業が利己的であるのは当然ではないでしょうか・・・
>>659 1Tで8000円割れとはw1台欲しいな。
去年の暮れにHGST500Gを11000円で買ったのになぁ
すんげー下がりよう
ゾネとCFD青箱なんてダブルアップ この話知った友人がニコリともしてないだな
つーか、1日20台で平日もやるとかダンピングだろ いつものことだけど、やること無茶すぎんだよゾネは
CFD青箱は、Seagate正規5年保証の確認に手間だけ食わせやがって。 ちゃんと、「組込用(コンポーネント)を安く仕入れています。 Seagate正規5年保証はありませんが、CFDで5年保証します」 と箱に書いて売れょな。 公正取引委員会に報告しておくぞ。
どうせ面倒で修理に出す事も無いから保障無くてもいい。 その分安く買えるのならねぇ
ここまで安いと、単にメーカー保証が無いだけで安いとは思えなくなってくるな。 俺は海門信者だけど、なにかドライブに欠陥が存在していて安いんじゃないかと疑いたくなってくる。 安かろう悪かろうはWDだけで十分なんだけどなあw ま、俺は8千円でもCFDだけは買わぬ。
だから元記事にもあるように、赤字ダンピングだろ メモリ2000円とかゾネは前からやってんじゃん
>>675 どうでもいいが、ダンピングの意味間違って覚えてないか?
海門が国外市場(日本とか)だけ、国内(米)価格よりも
異常に安く出荷してるならダンピングと言える。
が、今回のように一部の販売店が異常な安売りをする分には、
ダンピングとは言えないと思うがな。
>>676 だから「赤字セール」なんだろ
アホかお前
>>677 こ、これが、ゆとり世代ってやつなのか!?
ダンピング=不当廉売なんだから、間違ってはいないよ。 国際的な貿易でないとダンピングと表現してはいけないなんて 決まりはどこにあるんだ。 某Yとかの1円客寄せとかと同じだぜ?
どこが不当なの?
組み込み用は純正品じゃないのかw
純正なら買おう、と知らぬユーザが買って故障したらseagateのRMA通りませんでした CFDのだからCFD宛にRMA送ってね これじゃぁ純正とは言えんな・・・ 公正取引委員会ならどう言うだろうか・・・
>>575 話、豚切って悪いが一応報告。
昨日祖父通販で333注文、今朝到着。
海門5年保証のブツでした。
RMAが通らないと純正じゃないと公取は判断してくれるのかwww
ゆとりとか以前にボンクラだらけだな・・・
7980とかふざけすぎだな
流通経路によって保証内容が著しく異なるのに表示してないってあたりかな 優良誤認に持ち込める? シーゲートの5年保証が存在するかのような表示をして、CFDの1年保証のみという事実と相違して、他のハードディスク製品より保証期間が長いと誤認させていたあたり。
689 :
Socket774 :2008/10/04(土) 13:16:20 ID:QvZ7HDUk
Seagateのハードディスクは 大きくてたくましくて楽しませてくれるけどうるさくて興ざめだしすぐに果ててしまうというイメージなんですけど、 いまのやつは早漏じゃなくて思いっきり楽しませてくれますか?
キャンペーンでハードディスクケース当たったわ ありがとうシーゲイト
>>688 CFDの1年保障のみってどういう事なんですか?
CFDの5年保障はあるのですよね・・・。もしかして、それすら無いの??
純正品だと思って、青箱買っちゃったよ。(´Д`;)
箱に5年保証って書いてあれば大丈夫なんじゃないの? CFD独自のワランティチェックサイトみたいなのがあったと思うんでそこでチェックしてみたら? 中身は同じなので品質的には純正品と変わらないはずだけど
CFDは不当廉売と言うより、不当表示、若しくは、非常に紛らわしい表示。
>>692 CFD一年はWDなんかのむき出しバルクとかじゃないかね
CFD青箱は5年あるよ
CFDに不満が有るなら自分で問い合わせるなり訴えるなり勝手に行動してください このスレで散々既出な話題ループさせるのはウザイから勘弁してね
そうかもしれませんね。 で、なにか?
工場出荷のままだとNTFS未フォーマット状態 この状態のままでPCメーカーに卸される よってウィルス入りはEeeBoxメーカーの責任だ
>>684 祖父は店頭でも両方あるぞ
だから完全に運だわな
>>698 シーゲート ウイルス で、ぐぐると・・・
ttp://www.gdm.or.jp/voices.html 「こりゃチェックが大変だな」 (10/4)
-----某ショップ店員談
世界最大容量の1.5TBとなる3.5インチHDD、Seagate「Barracuda 7200.11」シリーズの「ST31500341AS」が近日中に発売されるかもしれない。価格は2万円後半。
1500GBなら、高くても2万だろ……… 値崩れが怖すぎて発売から一ヶ月は買えないな。 最初の一ヶ月で1万値下がりされても困るw
チェックってやっぱ初期不良のかな? 売ったりするときも通常フォーマット一回通すみたいだし、 とんでもないことになりそうだな。 えー、買取査定のお時間、6時間ほどとなっておりますが・・。
706 :
Socket774 :2008/10/05(日) 02:21:27 ID:iz1DFd8V
333AS買ってきた。 ベンチしてみた。
シーケンシャルで
リードライト 123・くらいしかでない なんだこれ?
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ --------------------------------------------------
Sequential Read : 123.434 MB/s
Sequential Write : 119.919 MB/s
Random Read 512KB : 41.714 MB/s
Random Write 512KB : 65.011 MB/s
Random Read 4KB : 0.657 MB/s
Random Write 4KB : 1.283 MB/s
Test Size : 1000 MB
Date : 2008/10/05 2:20:27
ゾネの1TBを買ってきて貰ったので一応ワランティチェックしてみた。 海門では当然保証が無効と出たがCFDのは2013年9月までって出た。 まあ特価品だからRMA無しでも納得して買ったが通常価格なら絶対買わないなw 追記 フォーマットしてる時に寝ちゃって起きたらPCの電源が落ちてた。 怪しいのはこいつだがS.M.A.R.Tは異常なし 1パーテーションにしたのがまずかったのかMBとの相性かジャンパ設定が必要なのか調べるのがメンドイ orz
708 :
Socket774 :2008/10/05(日) 02:40:25 ID:5WA8E45s
>>704 自作始めたばっかりのキミは知らないだろうけど、初期の1Tドライブは4万以上してたよ
710 :
Socket774 :2008/10/05(日) 03:08:08 ID:iz1DFd8V
ST31000333ASを購入したのですが、 パソコン起動時に数回カチカチと音がします。 このHDDはこういうものなのでしょうか? それとも壊れる前兆か何かなのでしょうか・・・
>>708 そんなこと言ったら、昔は20MBのHDDが40万円以上だったとか言い出す香具師が出てくるぉ
「いまどき1ギガ2ギガは当たり前やんか」というのは冗談のはずだったのに 2ギガのパッチのゲームとか出てくるし。
整理してたら10年前の領収書が出てきた アダプテックのSCSIアダプタと640MBのMOドライブで合わせて9万だったにビビッタ
>>712 壊れる前兆ならおべんとビューアかシスlogになんか出てるよ。
気になるなら拡張セルフテスト。
717 :
52445 :2008/10/05(日) 09:47:19 ID:25imTTdc
>>708 悪かったな、自作始めたばっかの素人で。
500Gの新品で買って1ヶ月くらいで壊れたんだけど、 保証でシンガポールから交換品が送られてきた!1週間くらいできた 今フォーマット中
320GBプラッタ買ったから 750GBプラッタまで待つんだ
>>708 青春時代から友人も恋人も作らず自作に勤しむ玄人(笑)
負け犬らしい煽りだ
>>706 2.1は不具合あるから2.2を使えば・・・
まあ数値はそれほど変わらないだろうけど。
>>712 オレの持ってる333ASは2台ともそんな感じ。
しかもアイドル中でもカチャカチャ言ってる。
もはや気にならなくなってきたけどなwww
_____ |____ \□ □ / / _____ / / |_____| / /  ̄ , _ ノ) γ∞γ~ \ | / 从从) ) (⌒ ⌒ヽ ヽ | | l l |〃 (´⌒ ⌒ ⌒ヾ `从ハ~ ーノ) ('⌒ ; ⌒ ::⌒ ) ( ̄ ̄ ̄ ̄┴- (´ ) ::: ) | ( *≡≡≡≡≡三(´⌒;: ::⌒`) :; ) / / ∧ \ (⌒:: :: ::⌒ ) / / / \ \ ( ゝ ヾ 丶 ソ / / ( ̄) | |\ ( ̄) ヽ ヾ ノノ ノ / ( ノ ( | | \ ノ ( ⊂- ┘( ) └--┘ ( ) UUUU UUUU
SATAコネクタ二つくっつけて、中にプラッタが2枚入ってるRAID0で大きさはひとつ分 みたいなHDDってダメなんだろうか 発熱とか信頼性がないのかな SATA2で転送モード3Gbps でもベンチだと74.1MB/sしかでてないんだけど なんでだろう。ジャンパで1.5Gbps設定にしたときと数値がかわらない
話にならんよ
コネクタ二つつけたって、 中身のプラッタとヘッドはそれぞれがくっついていて同時にしか動けないから アクセススピードは速くならない。無意味 と思う
>>726 モーター以外ほとんど2組必要になって不幸なのかも。
プッタラ1枚のHDDを2台重ねてRAID箱に入れたのとどう違うんだろうか……
AntecのSoloでRAID6+0の構築が可能
732 :
Socket774 :2008/10/05(日) 19:34:00 ID:5WA8E45s
エンタープライズ用途のRAIDと民生用のRAIDの最大の違いは、ボード側が逝っちゃったときのリカバリ エンタープライズ用途はRAID情報をHDDに書き込んでいるので、ボードが死んでも回復可能 民生用は(知っている限り)ボードが死んだらデータも諦めないといけない だから民生用ではRAID1以外は使ったことがない
RAIDはバックアップにはならん、連続稼働を求められる場面で使うものだ。
どう使おうが他人には関係ない
500GB超えるとバックアップ方法が困るな 自分は中古のLTOultrium-1にバックアップしているが
RAIDのコントローラが死ぬ事も有るので予備必須。 40MBのハードディスクを10万で買って、98ノートに増設したなあ。 今は良い時代だよ。
バックアップというのは物理的に別の場所に取るものだ。 RAIDやら同じ部屋のHDDやらでバックアップ(笑)とか言ってたら 地震・火災や侵入盗で失われるぞ。貴重なポルノとか
つくも333ASはCFD青箱だった
739 :
Socket774 :2008/10/05(日) 22:18:43 ID:5WA8E45s
>貴重なポルノとか あながち間違いじゃないから困る
どうせネットの海にも保存してあるんじゃないの?
火事は無いだろうけど雷落ちて吹っ飛ぶのは勘弁だなぁ
エロ動画のデータは無いな。 エロデータ自体は有るから、突然死んだ時には誰かに見られてしまうな。orz
744 :
Socket774 :2008/10/05(日) 23:23:27 ID:g+tizJ4N
>>708 つーか初物からいきなり2万円台ってすげー安いよな
>>744 もう1Tあたり1万円という水準で麻痺しちゃったから後戻りはできない
つまり1.5TBじゃなくて2TB出せよと。 500GBプラッタ来ればなあ。
1Tが5,000円ぐらいになればなぁ… 早くHDD交換したいよ…
>>712 俺のも結構デカイ音がする
正常には動いているが気持ち悪いのはたしか
俺のは4台とも起動と停止のときにカチっと大きめの音で1回だけ。 あと起動中にカチャカチャというのもない。
1Tが1万円はちとマズイ気がする。 HDDメーカー再編されて昔は夢のように安かったなんてならなきゃいいが。
>>750 500Gが1万切ったとき同じ事思ったけど
まだまだいけるとおもう
昔は20Gで5万とかそんな時代だったなあ・・・・
メーカーの社運まで気にするのは杞憂ですよ。
俺も1.5TBがようやく登場というのに、1TBが利益でてんのかと思う競争繰り広げるのは、 あんま好ましくないように思えるなぁ。 消費者にとってもいまはいいが、のちのちのことを考えるとなぁ。
頼むから転送速度にあった容量を発売してくれ
>>751 もう物理的にまだまだいけないところまで来てる
もうとかまだまだとかw
>>749 四台とも同じタイミングで鳴るのかが気になるな
>>751 あんまり古い事を言うとおっさん乙とか言われかねんが、
国民機のときは100MB10万だったぞ
9801RXの時に、コンピューターリサーチの130MBを10万を買った
国民機(笑)
国民機は、正式にはエプソンが自社の98互換機に 付けた呼び名だからね、間違えないでね
シーク音が時々カラカラカラと糞うるさくなるST3500320AS C5,05が増え続けやがったからHDDをRMAに出したら 代わりに届いたのはほとんど無音だぜイヤッッホォォォオオォオウ! だが再生品だから電源投入回数が200回超えとか05が1とかなんだよな… まぁテストつぃてもC5,05が増えたりしないからいいけどな
再生品vsどこのメーカーかわからない籤だと わりとイーブンだと思うんだけどな まあCFDには根強いアンチが居るみたいだが うちは安いほうで適当に選ぶからな・・・
>>751 問題は各社の最大容量のHDDが1万円切り始めたことだな。
>>642 それってES?ES.2?
ESの煩さには閉口だけど、ES.2は落ち着いてると思うんだけど。
ESな自宅サーバは家族に迷惑をかけてるから交換したいw
766 :
Socket774 :2008/10/06(月) 13:25:55 ID:Tw6sxqDI
>>765 鯖は実家に置きっぱなしでVPN介して遠隔運用中。
Mini-ITX&ファンレスな鯖なんで電気代は知れたもんだけど、光入れさせてるから通信費は払ってる。
主にESアクセス音の被害に遭っているのは弟w
>>766 500GB : ¥17,540 / 1TB : ¥24,245 / 1.5TB : ¥32,615
そのシリーズの容量で比較するとこんな感じか。
そうすると1.5TBのバルクは¥20,000〜¥25,000くらいはある程度早い段階で期待出来そう。
¥20,000切るとインパクト強いな。
こんなこといってると、また「昔の初物は〜」爺さんが登場するかもしれないけど。
競争原理に従って当然の結果でしかないw 驚いたのは8月末から9月初めに売り出されていた記録があるが、単に注文を受けただけなのか。
333GBプラッタから375Gプラッタになってるけど密度変わってないの?
まあ750GBの時と同じだろうな。 2TBが発表されるまでは高値安定だろう。
773 :
Socket774 :2008/10/06(月) 15:31:17 ID:yqLq+vsW
_____ |____ \□ □ / / _____ / / |_____| / /  ̄
>>771 密度変わってないことにしといてあげないと>769がかわいそすぐる
1.5Tとか半端な感じがするから、2Tまで待つ人が多そうだ。
>>747 夢見てないで
1TB 7980円並べよ
1TBは931GBだったけど、1.5TBは何GB?
HDDってプッタラ密度が上がって容量は増えても構造事態は変わらないから値段もある一定以上は下がらないとかいわれてたよね まさかここまで下がるとは数年前まで予想すらしてなかったよw
>>778 実際ある一定の値段より下がってないだろ
782 :
Socket774 :2008/10/06(月) 21:17:15 ID:DmqrubEO
>>778 構造が変わったからね
磁性体の方の垂直磁化は有名だと思うけど
ヘッドの方も何回かブレイクスルーを経験している
戦艦バラクーダ… ふふふ、そうだったなバートン君
>>779 ワハハ こやつめ。
いや、すまぬすまぬ。
ちょっと脳とれしてくるわ
あやうくCFD製品をつかまされる所でした 今はWD10EACS2個使用して良い感じ 発熱もなく静音で満足です^^
>>785 シネックスのWDを買ったつもりが・・・なんてことはないか?w
あとはRMAスレで
ああそうだな 今2台繋いでるけど、室温24度で28度とか爆熱だね 困るわー^^
>>775 2TBって壁でいろいろトラブルありそうだ
Vistaで安心
33ASのシール付き買いたいんだが、今ならどこで買えるかの?
息は確か全部緑シール
意気他界叉総領他界
先週祖父通販で買った333ASはグリーンハウスだたよ
>>788 2TBのHDDは1.9Tだから問題ないんじゃね?
と思ったら売り切れてた\(^o^)/ ワンズはCFDとバルクで違う扱いになってるので安心かも。
半年後には15800円だな
半年もかかるのか…。
ボーナス期に20000まで下がれば売れるだろうな
1.5GのNSもおながいします
1.5Tだったorz
まずは1TBを1万切る値段で安定供給
初値25k円か、意外と安かったな………お買い得かもしれん。 が、1台ぽっちじゃ使い道ないんだよな………どーせなら4台欲しいし。10万はでかいよな
10年前に買ったPCのHDDは1.6GBだった。1000倍か・・・。
ぞねのセールって、何時ごろ売り切れてるか知ってる人いる? 開店と同時に売り切れだったら微妙だな。 わざわざ並んで買うくらいなら、高くてもシール付き買った方がいいだろ常識的に考えて
行列できてるから開店前に終わってるよ 8時半ぐらいに並んだ奴までだったそうだ
>>808 その通り
開店前に行列出来てる・・・・それも1時間前でももう駄目です。
はっきり言って意味なし
>>811 一ヶ月で2万を切るのがわかりきっているからヌルーするだけのことだ
ST31000333AS これの4台でのRAID0のベンチってありますか? またP5Q-E、XPで1T*4台RAID0は不具合などありますか?
>>811 エルミタだと2万円台後半って言ってたけど意外と安いような。
ここ最近、円高だからじゃね?
5年シール貼ってあんだろw
ドスパラ安いな これは一ヶ月すれば18000円ぐらいまで下がる予感
ちょっと前まで500GBで12000円もしたのになぁ
↓ここから回顧厨の発言
80MB で 15万したよ。
>>822 追伸。20年前の話。すまん戻りすぎた。wwww
昔はよかったな昔は
思ったより安いんだな。黒キャビアの時も発表より安かったし。 容量的にNASで使うと妙味がありそう。
333AS、祖父店頭でCFDとグリーンハウス共に山積みったので、グリーンハウスを3つ買ってきました
かわいそかわいそなのです
1.5TBがこの値段だと1TBが一気にいらない子になったな
問題は消費電力と熱だけどな 海門のHDDはいつも他メーカー同等機にくらべて 性能も消費電力も上なことが多い
832 :
Socket774 :2008/10/07(火) 22:05:34 ID:DcHJK7gT
375Gプラッタ3枚のNS出して欲しいな 1000→1024とOSの管理領域差し引いたら、ちょうど1Tくらいになるとオモ
これまで海門ばかり買いあさっていたのに、WDのGreenの低消費電力HDDのせいで WD色に染まってしまったわ。 海門から、Green系なやつがでてくれたら多少高くても買うのに。 わが道を行くのもいいけど、頼むからちょっとは消費電力のこと考えてくれ・・・。
(⌒⌒) ∧_ ∧( ブッ ) ( ・ω・` ) ノノ〜′ (⊃⌒*⌒⊂) /__ノωヽ__)
Winでフォーマットして1400GB位か… 100GBも削られると判ってても流石に…なぁ?w
削られると言ってもGBで言うからでしょ。 大変だがバイトで言ったら1500000000000B
ドスパラでHDD買うときは落っことしてもおk保障に入っておくなぁ(1年5%)
B-CAS崩壊でHDDの需要が伸びそうだ。1.5TBは売れ筋になりそう。
33ASシール付きかうなら息が確実かな。 他どこか扱ってる店しってる?
>>808 6時に着けばおk、7時はビミョー、8時はアウト
アキバに近い人がうらやましい。 往復の電車賃で普通に1.5TBが買えちゃうからなあorz
いつも秋葉いいなぁとおもっているが、金遣いが荒い俺は、逆に秋葉が遠くてよかったも思っている。
1台2万だと4つまとめて買っても8万だな……… 8万だと考えちゃうなぁ。やっちまうべきか、否か……… 10万と8万じゃ全然違うw が、もしも15000円にまで落ちてしまうと一気に6万、年末まで待てば2万得するような気がしなくもないから怖いw
5台積めるNASだと10万。たしかに普通に考えちゃうなあw
秋葉原まで歩いて20分・・・。ああ散財ですよ。l
ビルゲイツが秋葉の中に住んでいたら年間100億円は使いそうだな
>>833 俺も先日買い替えの際、WD10EADSにするか、ST31000333ASにするか迷ったが結局
消費電力よりも信頼性を取ってST31000333ASにした。
WD10EADSは3年保証だから、品質はあまり重視してないような印象を受ける。
WD10EADSもBlueやBlackと同じ5年保証なら迷わず買ったんだが、
ST31000333ASを99で2台、ST3640323ASを工房で2台買ったが、
全てグリーンラベル付だった。
854 :
853 :2008/10/08(水) 07:23:26 ID:i4LCf9jQ
アンカミスw
>>853 99は通販?99、シール報告おおいな
ST31500341AS買う予定なんだけど、WD社のWD1001FALSとどっちが速いかな ST31500341ASはまだ出たばっかで安定性も分からないし まだ買うなとか、速度が分かる人いない?
出始め=代理店(CFD)等に回っていない?
860 :
Socket774 :2008/10/08(水) 12:04:18 ID:oKJBK0ZK
ST31500341ASに二万数千円ももったいないお。 一台分で1Tが二台買えますお?
>>842 イインダヨ!!! グリーンダヨー!!!!!!
>>852 ビルゲイツっぽいのはいっぱいいるんだがな
>>865 それって PCIe 4レーンですかね?
面白い事になるからそのリンクもっかいSSDスレに貼ってこいww
>>866 1だろ。
つか、PCI Ex1とかもうあまってねえから買えねえ・・・。
>>869 PCIe 1レーンだと 250MB/s が最高なんで
なら4だろ。
>>866 写真見る限りx4ぽいな。
>>852 彼は将来的にもメインメモリは640KBあれば大丈夫教団の教祖だからな。
100億使ってもDOS2.11の保守とかしてるかもな。
1.5TBが2〜2.5マソか 随分安いな 1TB出始め5マソ位だったっけ?
5弱 4.8くらいじゃなかったっけ? IYHしてM/B買い損ねた記憶があるから3↓ってのはないはず
>>681 > 「メーカー純正品」とか書いてあるけどRMA通らないから
> 純正品じゃないよな。Seagateもコンシューマー向けに
> 売ることを前提にCFDに卸しているわけじゃないし、不正表示なんじゃないの?
RMA通るよ、もちろんCFDのRMAだけどね。
製造元はバッファロー、販売元がCFD、そして物はSeagateのOEM品、品質は純正品と同じ。
OEM品だからRMAは販売元のCFDが行う。
4プラッタ1.5TBよりも、2プラッタ750GBを所望するよな、おまえら。
>品質は純正品と同じ。 それは、正直言ってわからん。
ドスパラで買った333ASはファームSD14 Sofmapで買った333ASはファームSD15 九十九で買った333ASはファームSD24 短期間でどれだけ頻繁にファーム更新してるんだか・・・ 不具合でもあったのか?
わあ1.5TB二万未満なら買っちゃいそう
881 :
Socket774 :2008/10/08(水) 20:06:11 ID:W7Y1Ss9Z
1.2GB搭載のFMV買ったなぁ。 17インチモニターでMMXペンティアム133Mhzだったな。 速攻ジャンパいじって166Mhz相当にして感動したもんだ。 メモリはwin95なのに標準16MBにやっとこさ買った8MBを足して24MBで 動作させてたな・・・ あっというまに1.6GBやら2GBのHDDが現れてったっけな。
もうそういう懐古レスは食傷気味 もっと昔はHDDなんか無かったっつーの
HD-Tuneでチェックした SD14とSD15には誤差程度の差しかない SD27には大きな差が出た SD15やSD14よりアクセスタイムが少し遅い だが転送速度はSD14やSD15より上がっている 2台ずつ6台しか持ってないしデータも入ってる状態なので、比較サンプルとしてはあれだが
いやしかし今回のアキバショップは凄いね 海外通販で20個まとめ買いする値段が、@18854円程度 2万割れで売っちゃうなんて、どんだけ儲け捨ててるんだw 送料と税金考えると、どー考えても2万割ってるのはギリギリの設定w
海外通販で20個まとめ買いする
>>884 がすごいと思う。
ぼったくるつもりはなさそうだから、だいぶマシなんだろうな 相対的な円高のおかげだし、世界が衰退の道を歩んでいる最中に 値段の下落を喜ぶのはあんまり良くないな
887 :
Socket774 :2008/10/08(水) 21:06:36 ID:+q62NeLv
円高で喜んでいられる、今この瞬間に買い物をしておかないと 年末には何も買えない状況になっていると思う
アメリカはそう簡単には立ち直れないと思うけど・・・
何も買えない→売れない→値段下げる 何も買えない事は無いと思う
890 :
Socket774 :2008/10/08(水) 21:25:27 ID:+q62NeLv
そうね 勤めている会社が潰れなければね 日本では日銀が阿呆ほど市場介入してるから実感ないかもしれないけど 今、日本の企業は急激に借金が増えている もちろん世界恐慌も決して絵空事とはいえないくらい切迫してる 1ドル80円 でも無職 ありえない話じゃないんだな
>>890 今月取引先が1社倒産したし・・・この9月の決算は恐ろしいことになるかもな
箱に入ってるから正規保障だと思ってたがCFDって別物なのな。 そもそも通販で買ったんだが、とりあえず一回初期不良出してるから いつまで持つか怖くてどこかから復旧可能なファイルしか入れてない。 ちなみに買ったのはST31000340AS-BOX 1TBで送料込みで12Kならまあいいかと思ったんだが。 ちなみに以前自腹のではないがWDでかなり痛い目にあったのでseagate教 でも最近のWDはあんまり悪い話聞かない気がしてきた。
>>892 > 箱に入ってるから正規保障だと思ってたがCFDって別物なのな。
CFDのSeagateはdellの扱ってるSeagate等と同じでOEM、製品自体はSeagateが作っている。
>>890 日本経済は超外需依存だから今回は日本もかなり被害を受けると思う
で、回復は日本が一番遅いんじゃないかと思う
日本は中層下層人はかなり優秀だが上層部の人って上層部に
しては低脳だからな(メリケンの上層部は今回の失敗を徹底的に分析して
それを糧に這い上がってくるが、日本はその場しのぎ程度で後は時が経てば何とか
なるさ)こういう時ほど強力で優秀なリーダーいないってだめだよな。
これからはサラリーマン社会と資本家社会の実力をとくとごらんあれかな
>>893 サンクス
まあ店の保障も半年はあるしCFDも今年9月から5年あるのを確認した。
動いてる限りは大丈夫だしその後保障に出して別ディスクが来てもまあいいかと思ってる。
>>894 メイケンの失敗のとばっちりなんだけどね。
>>896 とばっちりを最小限にするために日本は迅速且つ強力な対応策を発動した?
今回もtoo late,too smallの対応かな
カツン!ウィーーーン 1TB買ってきたけど、怖いよこのHDDの起動音wwwwww
CFDの奴はSeagate純正品と機械的には何ら変わり無い。 CFDが引き当てているシリアルNo.がSeagateのRMAデータベース上から除外されているだけ。 本来、RMA(製品返品認証)は製造メーカーが自社の製品として販売した商品にのみ負うもの。 つまりSeagateは自社で作って最終消費者向けに販売したHDDのみに責任を負う。 その為、SeagateのHDDが入っていても他社メーカーが作って売ったHDDレコーダーやPCや 外付けHDDは、Seagateではなくそれらを再加工したメーカーがRMA責任を負うことになる。 CFDの場合、SeagateからHDDを仕入れる際にこういったHDD内蔵製品を製造・販売するという 名目で、いわばHDDを「最終製品の部品(原料)のひとつ」として仕入れている。 その為Seagateは、CFDに販売したHDDは最終的にCFDが作る何らかの機器として最終消費者 の手に渡るので、RMAの責任はSeagateが負わなくて良いことになる。 一方のCFDはSeagateから仕入れたHDDを独自の製品として加工して(例えばバッファローの 外付けHDDや内蔵BOX品として)売らなければいけないのだが、そのままSeagateのHDDとして 売ってしまっている。しかも純正と謳って。 SeagateのHDDを正規品として売っていいのはSeagateと代理店契約を交わしたリセラーのみであり CFDがやっていることは原材料品の横流しであり、正規の代理店にとっては市場を荒らす行為。 機械的に純正品と何ら変わり無いが、その流通経路に問題が有る。
>>900 勘違いするな
CFDの扱っているのはSeagateのOEM、部品として仕入れているわけじゃない。
OEMについて勉強してきてくれ。
バカがまた蒸し返してんのか
CFDのは外箱が本体でHDDはあくまでおまけ
>>900 Seagateの許可は取ってるんだろ。
自社でサポート代行して取り纏める条件だから、荒らすまではいかないと思うけどな。
最低でもどこかしらの保証があるから安心して買えるようになったのはいいことだ。
OEM品を1年保証で売っていた今までが異常だっただけかもしれないが・・・
CFDで特に良くなったのRMAが無かった寒と日立だな。
WDは許可出さなかったのかCFD=地雷になって買いにくくなった。
>>901 君こそ勉強しようね。組み込み用のHDDもOEMだ。
>>905 組み込み用とか無関係、OEM供与され販売しているだけのこと。
もちろんOEMだから製造元はバッファローとなり、製造責任は一義的にバッファローが受け持つ。
CFDのパッケージング工程がまともか否か ってのがわからんから、同等品とは言いたくないところではある
SeagateのOEMは全て純正品と同等であることは周知の事実。 もちろん、保障に関してはOEM供与された会社によりマチマチだ。
純正品と同等ではないな 製品としては同じだが、所詮OEMはどこまでいってもOEM CFDが潰れれば保証なし。積極的に買う意味無いだろ
Antecの300に積水化学の防振材を貼った。 SMARTがみるみる改善した。 ST31000333ASは振動に相当デリケートなようだ。 300ペラケースではないんだが。
>>910 > CFDが潰れれば保証なし。積極的に買う意味無いだろ
CFDのBOX品の安いから積極的に買う理由はある。
ST31000340ASだと純正品の販売価格は20K以上に対してCFDのBOXだと12K程度。
CFDとバルクではHDDの個体差はあるの?
バルク品は再生品が混ざってたりして品質保証もないっしょ? 運次第って感じだよ。
>>914 アプライドとユニットコム系の店はな。
普通は別個で売ってる
( ID:2dj0EdIb ) = ID:sbRJZCMB = ID:M2g6/+oh = ID:Ioqubaf2 RMAスレで暴れて居場所がなくなった後はSeagateスレに来て工作ですか CFD工作員の方、お疲れ様です
って、CFD社員だったか 気付かずに反応しちまったorz
>>915 > アプライドとユニットコム系の店はな。
> 普通は別個で売ってる
いやいや、それが怪しいのよ。
バルク品の多くは流通経路が分からないので何が混ざってるのやら・・・
どんな取り扱いを受けたかも怪しいのでね
結局は運次第ってことになる。
>>917 俺はCFD社員じゃないよ。
>>911 問題は341だなぁ。年末までにはいろいろレポ出てくるだろうね。
特に星金みたいにHDDホルダーの防振一切考えてない直付けケースのレポ期待してます。
ところで、CFDってなんでそこまで嫌われるの?
送られてくるのが再生品だってことがダメなの?
>>918 >バルク品の多くは流通経路が分からないので
流通経路がわからないのに、定期的に一定量入荷できるのか すごいな
>>921 そのバルクの定義が微妙すぎ
CFDは箱に入ってるからBOXで、正規代理店は簡易包装だからバルクっていう杓子定規な話をしてるわけ?
アプライド系は以前、型番がOEM-って表記してある保障なし薔薇売ってたから、そこまでやりゃバルクって言っていいと思うけど……
逆にいえば、メーカー直の保証がないCFDもののほうが、流通経路は完全に闇だろ
>>922 CFDの青箱は流通経路がはっきりしている。
Seagate社によりバッファロー向けにOEM供給、それを販社であるCFD社が小売店へ供給。
もちろんバッファローを含め、多くのOEM又は組み込み用途の在庫を抱える業者が在庫処分等の理由により、
バルク業者に素性を隠すと確約の元に横流しを行い現金化、横流しされた品はバルク品となり
バルク品を扱う業者間で流通しつつ最終的に小売店へ並ぶ。
>>923 だからバルクの定義を設定しろよw
いまどき、正規代理店の扱いなしの薔薇を混ぜて売ってるとこなんてねーぞ
横流し品でメーカー保障が確約されていないもの (保障なし、保障はあるが流通地域がことなるもの、たまたま保障と流通地域が一致してるもの)
>>925 だから日本の正規代理店通してりゃリテールなんだろ
んなもん混ざってる(混ざってた)のはアプライドとユニットコムぐらいなもんだから
怪しいとか言う前に、お前の言ってること矛盾しまくり
今日の基地外(NGID推奨) ID:Ioqubaf2
>>926 > だから日本の正規代理店通してりゃリテールなんだろ
これも間違い。
正規代理店通っていても、そこからバルク市場に流れてしまうと、それはバルク品。
小売店から流出するケースもあるからね。
だめだこの馬鹿 この間RMAスレにいたやつと同じ感じだ
すげえwバッタ品とバルク品とリテールの区別が付いてない奴がいるwwww
931 :
Socket774 :2008/10/09(木) 11:27:49 ID:FzgXqOqm
正直違いがわからん
932 :
Socket774 :2008/10/09(木) 11:36:47 ID:OfO0ydeV
厳密な定義なんて無いけど、一般的には、どこが保証するか、または保証しないか、だろうな。 製造元メーカー保証つき=リテール 相手先ブランドの保証つき、または相手先ブランド経由の横流れ品で、ショップオリジナル保証つき=OEM メーカーが個人向けではなくて、大口で販売したもののばら売り=バルク OEMとバルクは、両方に該当するものもあれば、混同して用語が使用されてるものもある。
バルクでもリテールのやつもあるし、CFDのは箱入りでバルクじゃないがSeagateのリテールじゃない。 流通形態と梱包をごっちゃにするなよ
>>932 > 製造元メーカー保証つき=リテール
違うな、バルク品とて販売されているものの中にも製造元メーカー保証つきがあるし。
あとCFDの青箱は製造元メーカー保証つきだよ。
935 :
Socket774 :2008/10/09(木) 11:45:19 ID:OfO0ydeV
OEMの相手先って言うのは、たとえばシーゲイト製造でHPやデルのブランドつけて売っているようなものね。 サーバーを売ってるようなメーカーがよくやる。 マイクロソフトが個別のメーカーやショップに卸して、卸し先にアフターケアさせるOSもOEMっていうな。
> バルクでもリテールのやつ 笑った、それこそ区別ねぇじゃんw バッカじゃねぇの?
937 :
Socket774 :2008/10/09(木) 11:47:10 ID:OfO0ydeV
だから厳密な定義はないし、 CFD箱入りは、CFDのリテール販売品ではないけどシーゲイトからみればバルク品みたいなもんだし、 シーゲイト本社の保証はついてたりするな。シンガポールと直接のやり取りになるかもしれないけど。
938 :
Socket774 :2008/10/09(木) 11:48:27 ID:OfO0ydeV
書き間違えた。 X CFD箱入りは、CFDのリテール販売品ではないけど ○ CFD箱入りは、CFDのリテール販売品だけど
つーか、ほかの部品と違って、HDDなんか簡易包装が普通なんだから、包装でバルクとか言っても意味ないだろ…… 暮においてあるような、プチプチに包まれただけのグラボとかならまだしも
940 :
Socket774 :2008/10/09(木) 11:51:31 ID:OfO0ydeV
HDDの保証はメーカーによって、代理店によっても違うから混乱するんだな。 シーゲイトの場合、自分のブランドで売ったものは、流通経路を問わずに本社保証がつく。 他のメーカーではこれを認めないものも多いし、日本のメーカーでもアメリカでは保証するけど日本の本社はしらんぷり、とか。
941 :
Socket774 :2008/10/09(木) 11:56:26 ID:OfO0ydeV
あと、HDDの場合、メーカー純正の個人向け販売ってのがほとんど無いからさらに混乱するんだな。 アメリカあたりだと結構見かけるんだけど。 ほとんど、輸入代理店のパッケージか、ダンボール単位の梱包をばら売り。
なに?ここ。 SeagateのHDDのハの字もない。 CFD関連は隔離スレがあったんじゃないのか。
保証はつかないがRMAはつく CFDとバッタ物以外は つーか、代理店保証があっても、メーカー保証はないってのが正しい
>>944 あのさ、分かり易く言うとね、バルク品は表向きメーカー保障のないものなんだよ。
だけどもRMAで調べてみるとたまたまあったあった良かったよとなってるだけ。
> CFDとバッタ物以外は
CFDの青箱にはちゃんとRMA付いてるよ、しかも製造元の純正のRMAだよ。
もちろん製造元はバッファローだけどね。
よくこんな話題を長々と続けられるもんだ
>>945 じゃあ、CFDものでも個人で直接RMAしても問題ないの?
>>947 そのレスにだまされるなw
そいつが言ってるRMAは、HDDの製造メーカーじゃなくて、ベンダーの方
>>948 > HDDの製造メーカー
だから製造元はバッファローだってばw
>>950 メーカーとベンダーの区別もできない馬鹿か
醜い自尊心さらけ出し合ってないで、さっさっと1.5TB買ってきてレポートしろよ、オタクども。
>>951 > メーカーとベンダーの区別もできない馬鹿か
区別してるよ、CFDの青箱の製造元はバッファローです。
SeagateはOEM供給しているだけで言わば外注さんっス。
法律的にも製造元はバッファローであり、メーカーはバッファローっス。
壊れて賠償請求するときも、欠陥を見つけて集団訴訟起こすのも相手先はバッファローっす。
ちょっと待て、根本が間違ってるぞ。 オーダーシートみられる香具師は分かってると思うけど、同じ製品に対して色々とオプションが付けられる。 もちろん、オプションの有無で値段が変わるし、良くある組み合わせは既にオーダーNoが振られてる。 普通の代理店はSeagateや一次代理店に「RMAなしでxxx台よろぴく」って発注してる。 だから、RMAが無い。 極まれに、上層でキャンセル品が出て、それを上記の様な注文に対して出荷する事がある。 だから、RMAが混ざる事もあったりする。
結局メーカー保証かCFD保証かの違いだけで買うほうにとってCFDだと デメリットがあるわけじゃなさそうだね。だったら安いほうでいいなぁ。 CFDがこれだけ叩かれるのは海門の社員が叩いているの?
>>953 だからわざわざ"HDDの製造メーカー"って分けて書いたのに
アホかと
>>956 バッファローはHDDの製造メーカーだよ、知らなかったのかい?
知らない。 シェアどれくらいなの?
バッファローってファブレスじゃなかったっけ
>>959 > バッファローってファブレスじゃなかったっけ
そうだよ、AMD社ももうすぐファブレスになるよ。
作ってないんじゃね? 679 :不明なデバイスさん:2008/02/20(水) 11:45:03 ID:NiTDgNNL 内蔵HDD(HD-H120FBS/U)のドライブメーカー聞いたら。。。 ======================= 弊社ハードディスクの内部ドライブメーカーですが、 出荷時のより変更される場合がございます。 また、採用しているドライブメーカーにつきましては、 申し訳ございませんが、公開情報ではない為に、 ご案内できかねます事をご了承ください。 ======================= 教えてくれなかた>< 日立とかなら買ってもいいかと思ったけど。。。
ってそれがメーカーって話か?何をメイクしてんだって思うけど。
「外注」って言葉の使い方間違ってるだろ。
>>962-963 泣き言はいわないで、法律上は立派な製造業者さんですし、製造元ですし、メーカーですぜw
>>964 > 「外注」って言葉の使い方間違ってるだろ。
OEMを理解出来ない様だから直感的に分かる言葉に置き換えて説明しました。
細かいことは気にしないでね♪
なんかすげえ新製品でも出て盛り上がってるのかと思ったら 何このスレ進行…('A`)
CFDと銘打ってる以上、その時点でもうリテールじゃないという
バルクとリテールの定義が今は違うからね。 昔の言う所のバルクってAMDのCPUは無くなったし、HDDも一部だけ 今のHDDはどちらかと言うと、劣化版白箱?
こういう糞が湧いてきてスレが汚れるのも、CFDが嫌われる原因
>>967 > CFDと銘打ってる以上、その時点でもうリテールじゃないという
そりゃ君のブランド思考が強いからだよ。
例えば、マクドナルドのハンバーガを食べたくなったとき
マクドナルドで買うと1個180円だとする。
しかし、マクドナルドの横にモスバーガーがあり、そこでもマクドナルドのハンバーガーを売っていて
そこで買うと、1個90円だとすると君はどちらで買うだろうか?
ちなみにモスバーガーで売っているマクドナルドのハンバーガーは注文をすると店員が隣のマクドナルドに行き
マクドナルドがハンバーガーを作ってマクドナルドに混じって少しだけモスバーガーのマークが印刷された包装紙に包んで
モスバーガーの店員に手渡す、店員は素早くモスバーカーに戻って商品を売ってくれる。
もちろん、これを食べて食中毒になった場合や苦情は全てモスバーカーが引き受ける。
さてどうする?
モスバーガーでマック売ってないし たとえが意味分からん
そもそもマックは食い物じゃないからなぁ
例えの意味が全然わからん……なんでモスで買うマックの方がマックより安いんだよw 前提がおかしいっていうよりカオス過ぎる
> 例えの意味が全然わからん……なんでモスで買うマックの方がマックより安いんだよw だって、Seagateのリテール品買うよりCFDのSeagate-BOX品買うほうが安いんだもの
サムスン製の海門HDDは安いよ!安いよ! ――v―――――――――――――― ∧_∧ ( ・∀・) (Ioqubaf2つ ∬∬ | | | ⊂二⊃ (__)_) L___」
モスとマックの例え酷いなw
978 :
Socket774 :2008/10/09(木) 14:58:58 ID:5RTDRfil
例え話ってわかりやすくするために話すものなのに・・・・ さらにわかりづらくなったwwww
バカに釣られたバカが二人
もし俺がマックに例えるならコカコーラトマックで販売してるコーラの話をすると思うよw
>>960 ドライブだけでも売ってるとはしらなかったわ。まじで。THX
CFD掴まされないようにするには自分で買いに行けってことか・・・ 通販じゃもう解らん。
おまえら釣られすぎwwwwww さっさとNGIDにしれ、ID:Ioqubaf2
んっとだな、理解できてない奴が多いから書いとくな。 1)海門のHDDを海門製HDDとして小売店や卸に売ることが出来るのは リセラーって呼ばれる再販権をもつ元卸。 販売責任は負うけど製造責任は負わなくて良い。 2)OEMなんかの他社製品を自社製品として売るのは、ベンダと呼ばれ る販売代理店で日本だと販売元とか発売元だな。 販売責任と製造責任を負うけど製造責任は製造元に転嫁できる。 3)メーカーってのは製造責任を負う会社で製造元だな。 一般的には設計や規格策定に関われば工場が無くともメーカーだ。 で、リテールってのは販売責任をリセラー、ベンダ、メーカーが 負う商品の事で箱とか包装は関係ない。 だから一般的に言われる保証書付きの簡易包装(白箱やプチプチ) でも実はリテールだったりする。 注意が必要なのはメーカーの製造責任で付けるRMAは関係ない。 んじゃバルクは?っていうと販売責任を末端の小売店が持つ商品 の事だ。たとえ小売店とリセラー、ベンダ、メーカーが保証契約 を結んでいても消費者との保証契約じゃない限りバルクだ。 正規流通経路以外で流れるので、当然だがメーカーは製造責任に ついては持たなくとも良い。まあ道義上非難を浴びる事はあるが 正規流通じゃないって事で責任回避するのがふつうだな。
>>982 いや、だから、このスレのどこをどう読んだらCFDはダメってことになるの?
ごだごたうるせーぞ、オタクども。 そのケツの穴みたいな口から糞足れてる暇あったら、さっさと大好きな秋葉いって1.5TB買ってきてレポしろよ?
987 :
Socket774 :2008/10/09(木) 16:34:23 ID:Bf1lQilh
seagateのメーカー修理交換にだす場合、 戻ってくるHDDは確実に同型番新品ハードディスクとの交換対応で戻ってくる?
さっぱり判らんが、とりあえず俺だったらモスバーガーの中でモスバーガーを食う。
誰か次スレタノムよ。
>>987 戻ってくるのは常に新品ってわけじゃないよ。
5年期限寸前のヘロヘロを送ればたいていヘロヘロが返ってくる。
気に入らなくて送り返してもやってくるのはまたヘロヘロ。
偶然、ちょっとマシなのが手に入ることもある。
そういう意味ではほぼ同等品またはそれ以上。
>>984 > メーカーってのは製造責任を負う会社で製造元だな。
その通り、そしてCFDの青箱であるBox品の製造元はバッファロー
ちゃんと青箱に明記されている。
だからモスバーガーの例えじゃわからないっていってるだろ。 俺にわかるようにサンボで説明してくれ
CFDRMAで,、 新品以外が戻ってきた 又は 別メーカーになって戻ってきた って人いるの?
>>993 乙です。
>>990 お前さんの言う事は理解できるが、人に伝えるのには方法や
表現が拙いぞ。ゴリ押しだけじゃなく判り易い説明を心掛け
た方が結果として理解を得易いからな。
>>990 製造元がBUFFALOならSeagateの製品じゃないからスレ違いだよなw
じゃあ「CFD・BUFFALO製HDD友の会」ってスレがいるなw
Seagate製のST31000333ASと、BUFFALO製のST31000333AS-BOXと、 製造メーカー(笑)が別物だから、BUFFALO製が届いた場合は「製造メーカーが違う」 という理由で返品可能だよなw これはいいかもしれんwww
>>997 > 製造元がBUFFALOならSeagateの製品じゃないからスレ違いだよなw
難しいところだね、製造元はバッファロー、実態はSeagate社のOEM供給で性能や仕様はSeagate社純正品と同等。
まぁ、>1にも取り上げられてるから話題にしても良いんじゃね?
RMA付きの低価格でお買い得な製品だしさ。
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread