(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 85台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
952Socket774:2008/10/10(金) 16:00:44 ID:dmmU69m9
>>951 ZR3000とか使ってるけど静かなケースだよ?
HDDもMaxtor消えたしWD/日立でそろえる限りシャドウに10台びっちり乗せても40度いかない

まぁ全体的に空冷力は低いのでゲーマー仕様にするには無理があるけど
シャドウの数とか狭さを考えてファイルサーバーとして常用させるにはかなり良い

万能ではないけど、向き不向きを考えれば結構いいよ
953Socket774:2008/10/10(金) 16:03:32 ID:dmmU69m9
まぁ当然定価で買っちゃだめだw
1年の半分以上半額に近いセールやってるので1世代落ちかもしれないけど
その価格で買う分には十分元がとれてボッタクリではないケースだと思う

少なくても下部をメッシュにしやがったLianLiのケースよりは内部へのほこり
とか気にしなくて済むし、なにより安い
954Socket774:2008/10/10(金) 16:08:11 ID:OdFCpG3r
俺も、星野のS10とLian-LiのX2000使ってるが、星野のケースは
共振して五月蝿いだし、廃熱加工(スロット関係メッシュ)にしないと
使い物にならない、ごみは、両方それなりに吸うから、気にしない。
955Socket774:2008/10/10(金) 16:11:25 ID:IhwJTfVe
今んとこ最狂はXClio-1000
異論は認める
956Socket774:2008/10/10(金) 16:23:58 ID:LNfEAKTc
>>954
S10とかAltium系列の☆ケースとAlcadia系列の☆ケースを一緒にしちゃいけない。
Alcadiaシリーズは良く出来てる。窒息だって事で悪いケースと思われがちだけど、決して悪くないと思う。

そんな俺はいまやMorzartTX。こいつはとてもお勧めできない。
957Socket774:2008/10/10(金) 16:28:19 ID:OdFCpG3r
まあ、今のケースにしろ、星野のサイドパネル薄くて、共振するだろ?
Lian-Liはその点、サイドパネル2,5mm厚の物なので、それに防音素材
のもの貼り付けてあるので、静か(X2000)だが。
958Socket774:2008/10/10(金) 16:47:52 ID:dmmU69m9
>>957 しないよ、実は初代アルカディアも持ってて薄さは有名ではあったけど
それでも共振はしなかったよ、みんなが思う以上に「ギミックぐちゃぐちゃ」でね

それを止めるためにネジが多くフロントパネルだけでHDD数個分の重さで共振の
余地なんかねぇのよ・・・

アルミで軽いなんてのは幻想、アルカディアはアルミでも糞重いケースなんだよ
いまはハイブリットだかなんだかしらんけどスチールも使ってるのでさらに重くなって
HDD満載した状態で20kgを軽く超えて泣きたくなる重さに仕上がってる

まあl俺がHDD満載近く載せまくるのもあるんだろうけど、決してペラペラの軽いケース
ではない

んで、LianLiはV2000は今使ってるけど、五月蠅いね
比較するのも馬鹿らしいぐらいうるさい、なにせVはメッシュだしね防音全く無視だし

まぁX2000で改良されたならいいこっちゃ

http://www.dirac.co.jp/lianli/pc-x2000.html
http://www.casemaniac.com/64_1279.html

でも高くね? 65K うへぇ おまけに・・・
V2000や過去のLianLiのフルタワーにもHDD搭載数負けてる気が・・・
959Socket774:2008/10/10(金) 16:52:44 ID:OdFCpG3r
どうせ、4発しか積まないから、俺はX2000にしたよ
俺はそんなにこのケース五月蝿いとは思わないよ、
大半ケースのファンは交換してるけど、X2000は14cmファンで、
一般の量販店では売ってない・・・・・
960Socket774:2008/10/10(金) 17:11:24 ID:bObWIDpG
14cmファンは芯とかサイズにある
961Socket774:2008/10/10(金) 17:23:40 ID:Y7iLcC7a
サイズの14cmファンはは12cm穴だから注意
962Socket774:2008/10/10(金) 17:56:20 ID:7DxlD1/H
>>946
寸法 (H*W*D) 462 x 208 x 485 mm
トップ排気 230 x 230 x 20 mm ファン

間違い探し

963Socket774:2008/10/10(金) 18:32:08 ID:DtT3ybLC
きっとケースの外側にファンがあるんだよ。
964Socket774:2008/10/10(金) 18:44:02 ID:9cMIHwhu
アイネックス以外でイイ小物入れないですか?
965Socket774:2008/10/10(金) 18:47:23 ID:aRW25MbS
XCLIO-1000の蓋にファンがあるというアイディアは凄く惹かれる
HDDを大量に積む事を考えるとナイスな冷却方法だと思う

電源を二機積めればもっとよかったのに
966Socket774:2008/10/10(金) 18:50:10 ID:oIiXTSYt
>>964
自分でつくる以外でなさそう。

その昔、CDを8枚くらい収納できるやつが1K円であったのだが、あまりのやすっぽさに使わず捨てた。
自作するやつって最初のパーツ買うときは気に入ったものは金額設定気にせず買うってやつ多そうなのだから
無駄に高い5インチ小物入れとか売れそうな気がする。

ってか俺は全部アルミで高級感あるのなら5K円以上でも買うからメーカーさんつくって。
967Socket774:2008/10/10(金) 19:39:06 ID:GgDglU0U
秋葉原でケースをたくさん展示してるのはどこのお店?
968903:2008/10/10(金) 19:57:38 ID:9vPBQkH4
>>907 おっしゃる通りだが
VGAをファンレス化させて0rpmにしているのでゲームをする時に
背面に手回して回転数を上げるのが面倒だから前面に欲しいって理由なだけ
969Socket774:2008/10/10(金) 20:00:31 ID:H2Q1RMaN
>>967
ツクモ、ゾネあたりかな
970Socket774:2008/10/10(金) 20:00:42 ID:lGNi1/Av
>>967
ツクモケース王国
http://www.tsukumo.co.jp/shop/case/
971Socket774:2008/10/10(金) 20:05:04 ID:r6IRf9hu
九十九 T-ZONE クレバリー この付近歩けば他にも店ある。
店舗によって置いてる物が微妙に違うからね
972Socket774:2008/10/10(金) 20:40:56 ID:I/2PIt6r
ついでに聞きたい
大阪日本橋でたくさん展示されているのはどんなところがある?
973Socket774:2008/10/10(金) 21:17:07 ID:Wcurr1fU
ツクモに行けよ
974Socket774:2008/10/10(金) 23:29:34 ID:I3J2zyOo
日本橋ならどこのか忘れたけどソフマップもケースずらっと並べてる所あったような。
でもツクモで良いと思うよ。
975Socket774:2008/10/10(金) 23:47:47 ID:IgGhzdtB
ディラックがオリジナル国産PCケースを発売
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20081010/1008725/
976Socket774:2008/10/10(金) 23:50:19 ID:IgGhzdtB
977Socket774:2008/10/10(金) 23:54:17 ID:mxhKi8Do
>>976
これ凄くいいな・・・。水冷にも対応してて、デザインも普通な感じだ。
978Socket774:2008/10/11(土) 00:04:39 ID:vYZz33b0
結構良い感じだね
価格もそんなに高くないし
979Socket774:2008/10/11(土) 00:12:56 ID:A9yfJl4Q
3.5インチベイがペラそうだけど大丈夫なんかな
980Socket774:2008/10/11(土) 00:22:08 ID:HbSVl4Kf
981Socket774:2008/10/11(土) 00:45:01 ID:1Md+Fshu
HDDベイが3箇所で支えて吊り下げてるだけか
振動しそうだ
982Socket774:2008/10/11(土) 00:54:57 ID:y8TsHu4a
>>980
これもフレームがCM690と同じじゃないかw
983Socket774:2008/10/11(土) 01:09:53 ID:+DOhTLqq
天板だけ別で同じだな、自分は半年前に買ったが今も品不足なんかねCM690。
984Socket774:2008/10/11(土) 01:11:21 ID:Pe2f4P7P
背中がぺらぺらですね。きっと手元に届いたとき背中がゆがんでる。
985Socket774:2008/10/11(土) 04:19:35 ID:dR46Kwt4
>>976
奥行きと高さが逆なら最高だったのに
986Socket774:2008/10/11(土) 04:33:45 ID:U8sVqhbN
2万弱でペラペラじゃな…
987Socket774:2008/10/11(土) 04:47:52 ID:k30wzO9W
製品がまだ出てもないのに分かるんですね、すごいなー(棒)
988Socket774:2008/10/11(土) 04:53:00 ID:nMxIsQeE
確かにペラそうではあるな。
デザインとか配線とか色々といい感じなのに、何処か一つ抜けてたりするんだよな・・。
989Socket774:2008/10/11(土) 05:42:51 ID:Urlkh1JT
>>987 発売前でもこれだけ情報でてりゃ・・・・
嫌でも大方の想像は付いてしまう、むしろわからない方が異常
http://www.casemaniac.com/45_1479.html

本体重量 6.8kg
材質 カバー : アルミ  シャーシ : SECC 1.2mm
サイズ (H-W-D)mm  381-210-490
990Socket774:2008/10/11(土) 05:45:32 ID:D/8swH+T
>シャーシには1.2mm厚スチールを採用

むしろよくね?
991Socket774:2008/10/11(土) 05:59:31 ID:nMxIsQeE
>>990
むしろ厚いなw
これは期待してもかも。
992Socket774:2008/10/11(土) 06:01:26 ID:Urlkh1JT
厚みを見るとなんて事ないんだけど、
HDDベイの構造と重量、ATXサイズにしては軽ぎ。
俺はペラいというより、肉抜きしすぎてスカスカなんじゃないかと思ってる
993Socket774:2008/10/11(土) 06:05:00 ID:8yvpXwJk
そろそろ次スレ立てないと
994Socket774:2008/10/11(土) 06:10:38 ID:Urlkh1JT
誰か次スレ準備してる?
してないなら立てるけど
995Socket774:2008/10/11(土) 06:19:09 ID:Urlkh1JT
--------------------
書込み中・・・
--------------------
ERROR!
ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。
Socket774 (1)

ダメだった誰か頼む
996Socket774:2008/10/11(土) 06:46:24 ID:zKWBmlvQ
997Socket774:2008/10/11(土) 06:48:29 ID:PeoICjnX
998Socket774:2008/10/11(土) 07:23:31 ID:i4eWKp/u
ume
999Socket774:2008/10/11(土) 07:45:55 ID:tqf8+Bmt
乙梅
1000Socket774:2008/10/11(土) 07:47:30 ID:tqf8+Bmt
埋め
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc11.2ch.net/jisaku/