AMD690総合 Part11【Vista Ready】
TA690Gで人柱上等な人向け。要CBROM(バージョンが色々あるので使えそうなものを探すこと)。
以下CBROMはCBROM182、TA690GのBIOSはR69AM828.BSTと仮定。
[検証済み]
・BIOSTARのロゴ画像を消してBIOSに空き領域を作る
CBROM182 R69AM828.BST /LOGO Release
・Memtest86+のバージョンを上げる
(1) Memtest86+の公式から、最新のPre-Compiled Bootable Binary (.zip)をダウンロードしてくる。
(2) 展開して、中のバイナリのうち次の範囲を次のファイル名で切り出す
0x200〜0x2AF → memsetup.rom
0xA00以降 → memtest.rom
(3) BIOSに含まれるROMを差し替える
CBROM182 R69AM828.BST /OEM3 memsetup.rom
CBROM182 R69AM828.BST /OEM2 memtest.rom
[未検証]
・新しいCPUに対応させる
(1) 適当なAM2+マザーのAward BIOS、もしくは無難にM2A-VM HDMIあたりのAward BIOSからAGESACPU.ROMを抜き出す。
CBROM182 適当なBIOS /GV3 Extract
(2) BIOSに含まれるROMを差し替える
CBROM182 R69AM828.BST /GV3 AGESACPU.ROM
・microcode updateの更新
(1) 適当なAM2+マザーのAward BIOS、もしくは無難にM2A-VM HDMIあたりのAward BIOSからNCPUCODE.BINを抜き出す。
(抜き出し方は省略。CBROMでは抜き出せないためバイナリ切り出しが必要。)
(2) BIOSに含まれるCPUCODE.BINを抜き出したNCPUCODE.BINに差し替える。
CBROM182 R69AM828.BST /CPUCODE NCPUCODE.BIN
GA-MA69VM-S2を64bit Linuxで使ってますが全く問題ありません
PC-9801用のMS-DOS5.0H入れたけど動かない
とんでもない不具合があると思われる。
Ver5.0HはEPSON版を使い始めると
NEC版を使えなくなった
OSってのはインターフェースなんだなと思い知らされたのが懐かしい
EPSON-DOSはなんで6.2で起動ロゴが無くなっちゃったんだよ…
おまえらいくつだよw
わかる俺も大概だけどさw
カタ9.6キター!
と思ったけど、AMD 6xx系チップセットは9.3で打ち止めされてたって
ついさっき知った orz
cata遊びしたければ新しいチップ載ったマザーを買えということだぬ
>>425 AGESACPU.ROMを元のV3.1.9.1からV3.3.2.4にasus cbromで書き換えたら
M2A-VMもM2N-EもUnknownがPhenomII X3 720と表示されるようになった
ありがと
BIOS書き換えたのうpしたらまずー?
既存BIOS書き換えるためのパッチなら、グレーだけど何とかなるべ。
既存BIOS書き換えたそのものだったら、真っ黒くろ助でアウトやろ。
DOS起動用FDDorUSBメモリに
autoexec.batとBIOSのバックアップもお忘れなくw
>>425 これTA690Gでも旧Phenom,Phenom II,Athlon IIが使えるようになるってこと?
>>439 使えたらいいねぇ程度。容量的にはロゴ画像消せばギリギリ突っ込める。
エラッタが出てる9x00系のPhenomとかはNCPUCODE.BINの出番になるので、ここまでの報告ではまだ期待しないほうがいいと思う。
Memtest86+消したらいけそう?
ひょっとして、今のBIOS/Flashってmemtest86見たいなプログラム詰めるのか?
SplashTopとか出来るんだから、それの応用で
diagnotice toolをビルトインしておくと便利かもな
でかいROMに差し替えて動くなら試してみたいな
TA690Gの改造BIOS
445 :
437:2009/07/03(金) 11:35:31 ID:q7/ynGSg
危なかった・・・
GA-M56S-S3のBIOS飛ばしたんで
(NCPUCODE.BIN変更したら・・・POSTすらいかなかった)
予備のGA-MA69G-S3Hに切り替えて、
こいつのAGESAを更新したら
POST画面のmemory testで容量が1.2GB程度と表示されて、
OSが起動しねぇw
というかフロッピー入れてもDOS起動しねぇww69Gオワタ??www
load defaultもCMOSクリアしてもだめで諦めかけてたんだが
ピコーンと閃いて、AUTOになってたCPU倍率を15.5倍にしたら
フロッピー読んでくれて助かった
(だがこの状態でもmemory testingの容量は変なまま)
AGESA更新でCPU名は、POST画面では正常表示になってた
>>445 GA-M56S-S3の場合、AGESA差し替えはOK、NCPUCODE.BIN差し替えはNG(ご臨終)で、
GA-MA69G-S3Hの場合、AGESA差し替えの時点で怪しいという感じ?
447 :
437:2009/07/04(土) 10:49:52 ID:2iZtC39Q
そんな感じです
でもGA-M56S-S3のNCPUCODE.bin差し替えは、
単に俺が失敗しただけ、というか見切り発車すぎた
バイナリエディタでBIOS直接書き換えたから・・・・
448 :
Socket774:2009/07/11(土) 10:17:25 ID:MA5/kaLd
ヽ(`Д´)ノ
449 :
437:2009/07/21(火) 19:05:45 ID:Rc7oFH8X
GA-MA69G-S3H
F8 bios
キ…(-_-)キ(_- )キ!(- )キッ!( )キタ(. ゚)キタ!( ゚∀)キタ!!( ゚∀゚ )キタ━━━!!!!
Update CPU ID (AGESA 3.3.2.4 for AM3 CPU)
まだBIOS出すのか
すごいな
次に買うM/Bはギガにするわ
他に690Gで未だにBIOS更新して新CPUに対応してるとこないだろ
>>449 どこにあるの?
F7しか日本サイトじゃみあたらないし、台湾(global)はF8C(2009/6/2)
しかないよ
いや、凄いしありがたいけど
Phenom II X2 550とAthlon II X2 250用の更新みたいですから、
そこまで期待するのはどうかなぁ・・・
MSIのK9AG Neo2-Digitalが対応してますね
2009-05-18のBIOSで
>>452 すいません、F8Cですね
このスレで
690Gは45nmはサポートしないって教えられて
待ってた怒りからAthlonX2 5400+ BE衝動買いしちゃった俺は・・・
しかし、クワッド高すぎ6000-8000円でたのむよ
>>453 時期的にPropusにも対応するんでないかな
Regorが動くだけでも大分うれしいけど
もうBIOSTARは買わないな。次はアス-スかギガに決めてる。
少し高くても長く楽しめるマザーがいいや やっぱ
MSIのK9AG Neo2-DigitalでAthlon II X2 250使ってるよ。
BIOSをアップしたからか250を挿したからか原因はわからないけど
BIOSでCPUコアの電圧変更する項目が消えました。
k10statて便利な物があって助かった。
3ギガ程度だったら1.175Vで余裕なのに1.35Vは盛りすぎだと思った。
K9AG Neo2-Digitalて欲しくて買ったわけじゃなくてMSIの代理店変更
とかのゴタゴタで5480円で投売りしていたから買っただけなのに
まだまだ使うことになりそうです。
人柱乙ですー
Phenom II X4 955 動かないかなぁ
呼ばれてない
550BE / GA-MA69G-S3H / cinebench R10
BIOS F7 / unganged mode(選択不可だったはず) / 3114MHz
Rendering (Single CPU): 2810 CB-CPU
Rendering (Multiple CPU): 5263 CB-CPU
Shading (OpenGL Standard) : 7064 CB-GFX
BIOS F8C / ganged mode / 3107MHz
Rendering (Single CPU): 2803 CB-CPU
Rendering (Multiple CPU): 5335 CB-CPU
Shading (OpenGL Standard) : 6589 CB-GFX
BIOS F8C / unganged mode / 3107MHz
Rendering (Single CPU): 2803 CB-CPU
Rendering (Multiple CPU): 5371 CB-CPU
Shading (OpenGL Standard) : 6653 CB-GFX
F7のshadingがおかしいがコピペなので間違えでもなし・・・
462 :
Socket774:2009/07/29(水) 12:32:52 ID:Qj1Zs2FN
GA-MA69G-S2H+5000+黒でvistaでも7RCでも電源の管理の
プロセッサーのパフォーマンスって項目出てこないんだけどなぜ??
TA-690GのオンボNICが壊れた(泣
壊れる時っていきなり来るのな(泣
蟹さんが暑さに負けただけかと。
蟹は焼くより茹でた方がいいね
って言うか千円もしないNICを挿せば解決だろ。
>>467 結局そうしたんだけどな
前使ってたPCからGN-1200TW2 はずして解決したけど
なんか腑に落ちないなぁ
>なんか腑に落ちないなぁ
音声等もそうだけどオンボ機能はあくまでオマケと思っていた方がイイのではと。
スループットも下がる時あるし母板の基本機能に異常なければまだ使える。
メインとして64bit版Fedoraを使っていてインスコの時オンボNICは認識しないことがあった。
Fedora使いとしては蟹さんNICが常備品、定石。Gbit/sとかネットでは関係ないし。
470 :
Socket774:2009/08/03(月) 21:06:19 ID:bBVe5vMl
フロッピーがドライブもディスクも生産停止らしいが、
690GのようなBIOSアップのときフロッピーでバックアップとるタイプはどうしたらいいの?
BIOSアップのときフロッピーでバックアップとらないタイプのマザーボードに取り替える
8111Bとか8111SCとか蟹チップの型番でも耐性、寿命ってのは変わるもんかな
単に>464氏の言うTA-690Gが8111B、
俺のGA-MA69G-S3Hが8111SCなだけなんだが
USBメモリで出来る
素朴な疑問、というか基本的な知識なのかも知れないけど、
Catalyst9.3までしかサポートしてない690Gチップセットのマザボに
最新のRADEONグラボを差そうとした場合、9.4以降のCatalystを
インストールしても大丈夫なんだろうか?
別にもんだいねえよ
>>474 ウチはXPSP9+TA690G+HD2600XTでカタ9.4だが何も問題無いよ
やってるネトゲ固有の相性の為9.5以降は使えないんだがなorz
連すまん XPSP3だorz
だれか
>>425のNCPUCODE.BINの抜き出し方教えてくれぇ
何やってもうまくいかんorz
TA690Gなんだけど
seatoolsが起動中に止まる
解決方法ある?
オンボードNICが蟹で、俺甲殻類嫌いなんだけどおすすめのチップを教えれ。
蟹
483 :
Socket774:2009/09/06(日) 18:29:56 ID:j/iC9eex
ほげ
Athlon II X4 620が動いたら良いな
M2A-VMはだめっぽい
S3Hの方はF8CなんてBIOS出てるから動きそうではある
690に関してはGigaは神すぎる
Athlon II X4 620って2.6GHzか。
同価格のPhenom II X2 550(3.1GHz)の方が良くね?
現在、Athlon 64 X2 5000+(2.6GHz)だから、グレードアップするなら
ふぇのむかな。
>>484 TA-690Gはダメだった
あーあ マザボ買い替えか(泣
>>489 おお、ヲレが居る
でもこの板の音周りって結構いいよね?
491 :
Socket774:2009/09/13(日) 01:18:21 ID:AwsOv9hY
>>489 T690GでAM3はもうあきらめないとね
もう2年半使ってるけどこのまま11年7月まで使うよ。
>>490 ASIO4ALLで鎌ベイアンプ通してるけど
ノイズもないし悪くはないね
入力も出力も自由自在なHDオーディオも便利だし
TA690Gと悩んだけどGIGA買っといてよかったぜ
新biosまだー
>>491 ?
10ヵ月後に何があるの?
PhenomV?
F8Cにしたけど、620動くかなぁ
動かなかったらMB、メモリ買い替えだw
報告に期待
496 :
Socket774:2009/09/13(日) 02:19:37 ID:hYBhW3SO
690Gに挿してるHD4670のドライバをCatalyst9.3にして
690GのチプセドライバもCatalyst9.3にして9.3で統一してんだが
HD4670のドライバだけCatalyst9.8とか上げても問題ないんだっけ?
問題ないYO
チプセトドライバも9.3以降にしておk
中身変わらんけどなw
498 :
Socket774:2009/09/13(日) 02:42:29 ID:hYBhW3SO
さんくす
さっそく上げてきたぜ
はねって何(´・ω・’)?
時の流れを感じるな
K9AG NEO-2 Digitalのbiosが1.Aになったのはいいが、CPUサポートからPhenom II X4が消えてるのは何で?
デスティニー
504 :
Socket774:2009/09/19(土) 23:14:06 ID:m/+hbogh
>>504 うっかりサブのGA-MA69G-S3HのCPUをアップグレードすると
メインのGA-MA790FX-DS5 + Phenom9950BE より速くなりそうでなんかやだなw
ある〜w
TA690G BIOSは最新にしております。
教えて欲しいことがあります。
PCI-EXPRESSとPCIのクロック固定はどこをいじればいいのですか。
あと、PC上からPCI-EX、PCIバスのクロックを見る方法はどうやるのですか
これが判らないので設定をいじっても反映されているのかわからずに困っています
最近、メモリー4スロット埋めたせいかな?
メモリーの設定をDDR2 667にしてもPC上では反映されてない。
FSBと連動しているので、クロックアップできないかも・・・
確か、2スロット使用のときは出来た気がするんだけど、大分前だから忘れたよー
マニュアルの26ページ
BIOSの、OverClockNavigator 下のほう
ちなみにおまいらlegacy用の9.8入れましたか
>>509 マニュアルは読んでいます。
マニュアルに載っている設定項目はバージョンの古いBIOSなのです。
新しいBIOSを入れてみると設定項目が以前とは変わり、その違いのため判りづらくなってしまいました。
クロックを固定できるといいのですが、そもそもPC上のクロックを確認するすべも判らないので
相談しました。PCI-EXの動作クロックが確認できるツールでもあると助かります。
しかしSB600のPromise腐れストレージドライバはなんとからならんもんかな
SB700用ドライバが突っ込めるから入れると満遍なく劇遅くなるし(3.1.1540.127)
3.100.1540.86も突然遅くなることがある
仕方なく2.500.1540.47まで戻すしかない
またはvista純正のAHCIドライバ
手元のOSインスコCDが無印なので再インスコが超億劫だ…
nForceだって初期は酷いストレージドライバだったし
たまにバグつきのをリリースすることもあったが
ここまで長期間放置はしなかったぜ…
まさに悪貨が良貨を駆逐してるな
514 :
509:2009/10/07(水) 01:34:28 ID:O/5P6xw7
>>511 HWiNFO32 とか PC Wizard
付録CDに入ってるOverclocking Configurations
Kernel 2.6.31以降で問題発生です。
wktk
TA-690Gだと最新CPUはどこまで載るんだろう?
鰤までです旧Phenomすら載りません
690に関してはGIGAが神すぎる
今のところ全部載る
もうやめて!BIOユーザーのHPはゼロよ!
>>519 GA-MA69GM-S2Hにも全部載る?
>>520 BIO?
VAIOでもなくBTOでもなくBIO?
生体コンピューター ユーザーなら勝ち組だろw
たぶんマザーボードメーカーのbiosterだな
え? パイオツっすかー?
↓オッパイAA
_ ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
( ⊂彡
| |
し ⌒J
528 :
Socket774:2009/10/17(土) 17:45:42 ID:s0xXMXYc
最新の740Gに乗り換えたからもうここからおさらばだぜ
ならばよし!
TA690G AM2だけどWindows7をいれる予定です。
TA690G&5000+BEからユニティで叩き売りだったM3N78-EM&620に移行。
マザボがかなり安かったからついでにCPUまで換えちゃった。
オンボかなり上がるのな。
軽いネットゲーならオンボでいける。
4コア載っけたいです・・・
次に替えるのは890GXのDDR2対応以外無い!
TA690Gだってオンボでネットゲー楽勝ですよ
うん。使ってたからわかる。
TA690Gでも軽めのネットゲーで設定落とせばそれなりに動くよね。
でもね、8300だと2ランク設定や解像度上げてもTA690G以上にヌルヌル動くのよ。
>>535 GeForce 2 MXでもそうですよ^^
gigaは神
対応CPU以前に、君はbios更新できるのかね?
PhenomII x4 940 BlackEditionは載るよ
K9AG Neo2-Digital
bios 1.AでようやくAMD-Vに対応してたんだな
そいや Windows 7だと
なにか不都合は出てるの?
今のところ出てない?
ビデオカード追加してないとAEROも使えないよ
生690GでVista対応と言われてたのにそれより軽いWin7でビデオカード必要と?
自分の環境ではエアロOKだよ。ドライバは Win7 32bitのものをそのまま。
Vista/7のデュアルブートにしたんだけど、7を AHCIにしたくて、
インストール済み Vistaをなんとか AHCIに変更したかったんだけど、
ドライバが入れられず、諦めた。。
>>546 あぁ出来ないよコレを機会にビデオカード買うかな
>>547 オンボードのみじゃないんでしょ
549 :
Socket774:2009/10/25(日) 21:39:13 ID:adSNuy/s
X1900はATIに切られたからな
性能低いとはいえ、Radeon HD 2300に乗り換えて良かったよ
さて、これからCatalyst 9.10を入れる作業に入るとするか
さようならX1000シリーズの諸君
オンボで頑張る事に疲れた俺は
TA-690GにGeForce9600GTを足したよ
あと2年くらいはこれでいけそうだ
その頃にはAMDもDDR3にネイティブ対応した
まともなチップセットを出してるだろうから
そこでOSを含めて総とっかえするよ
やっぱり690にもゲフォ付けられるのか
おれもそうするかな
96GTとか安いしね
>>550 メモリコントローラはチップセットじゃなくCPUの中にあるよ
>>551 > 96GTとか安いしね
安い以前にTA-690Gは
PCI-express×16が2.0じゃないから
帯域的にこれ以上のモノを乗せるのは
もったいない
>>552 そうでしたorz
どっちにしても現状はなんちゃって対応でしかないから
きちんと対応できた時に買い換えます…
DDR3をネイティブサポートするのは、来年夏のRD890、RS880チップセットからなの?
今のSocketAM3ってネイティブサポートしてなかったんだ…oTL
>>550 TA-690Gじゃ4コア無理で遅いCPUしか乗らないから2年なんてとても無理だと思う
2.6GMhzの512kとかの性能じゃオンボで十分だっただろうに…
>>556 つべと2ちゃんだけならあと2年は余裕
というか先に板の寿命くるでしょw
TA-690Gにwindows 7(64ビット)を入れてみたよ
内臓グラボがWindows 7に対応してないからCCCはインストールしてない
やっぱあれやねXP(32ビット)から比べるとかなり快適だわ
オンラインゲームの描画も早くなった気がするし
>>558 気がするだけだな。わずかに遅いか良くて同程度
560 :
558:2009/11/03(火) 01:20:06 ID:UKtXT7/L
>>559 まったくだ
普段使うソフト入れたらやっぱり同じくらいの速さになった。
そらそうだ。
562 :
Socket774:2009/11/09(月) 14:49:06 ID:NwO2ZcQw
TA690G使ってます。
起動時のWindowsXPロゴが拡大表示されるんですけど
どうやったら小さく戻りますか・・・
例えば
富士通のパソコンだったらFn+F5で調節できますよね。
だれか助けてください
de,nanikakomarukotodemoarunoka?
何となくスペイン語に見えてきた
?Denanica komalukoto aru noka?
一方ドイツはそれを一つの単語にした。
komakekotohaiindayo
「¨〉
, イ¨ ̄`{`'ェュ|/─: :‐- ,
〉: : :., イ ̄ ̄` : : 、: : : : : :.>、 ,r-、
〉/ : :,: : : : : : : : ヽ,\: : : : : : :\ / /7'
7: :,: :/ : :/: :ハ,: : : :ハ,: :ヽ: : : :{二ミ只≪゙
,': :/ :,' : :,イ / ハ,: : : :ハ: : :.V: : // /} ̄>、
| /|: :{: :/「`ト、 :| :| _} } : : |i: : :./ / :|`: : : : :ヽ,
j' | ハ.イァミy ハ人 ,人7メィ: }ゝ 〈_/ : :|: : : : : : :∧
ヘjト、} f「| ,ィ= ;ミy jノ }ノ: :/: :j: : : : : : : : }
,ィッリ、ヒリ f「ハV ,彡イ: : :./'|: : : : :.ハ: : !
{ " ' 、ヒソ ' /r‐‐ミ _ノ jノヘノ し'
ゝ `tッ‐ xxx j,ノ⌒)ノ゙/) , -‐r
\ ,rトーイ / 〈 / ノ
`ー‐rr_/´ ̄``ヽ,j { .ノ / く
/^Y //i' `ヽノ. 〈 /
ト〈^'くヽ, //_ノ \ \_,「 AMD690、応援age
r‐く_ノ〉 `V { ̄`// ̄八 r、 ヽ、
`‐r└{ `<〉_,//{: :∴: :>‐r->、 `丶,
`ヘ, ゝ `//_」∴: :∴: : :| : :∴>、 \.
ggrことの" ,ィッリ、ヒリ f「ハV ,彡イ: : :./'|: : : : :.ハ: : !"
690g windows7 64bit メモリー6Gで
起動したら、画面真っ白です。
だれか、改善策教えてください
てst
571ですが、オンボードビデオは4G以上に対応していないので
ビデオカード追加したら4G以上も問題なく認識するで間違いない?
このスレを4Gで抽出してみ
とりあえず、3Gで使います。
悲しいのは、32bitの方が多く認識するところ
>>574 RCでの確認だが、32bit版だと4GB載せても画面は正常に表示される。
64bitだと真っ白。
571ですが、biosを2009/02/05日付のバージョンを入れたところ
問題なく、6G認識しました。快適です。
同じ問題で困っている人いましたら、bios updateしてください。
マザーの型番くらい報告しておかないと参考にならんだろうに
どうみても 糞バイオです
ありがとうございました
BIOSTARの690マザーに2009/02/05日付のBIOSなんてあるか?
|⊂⊃;,、
|・∀・) ダレモイナイ・・オドルナラ イマノウチ
|⊂ノ
|`J
♪ ,,;⊂⊃;,、
♪ (・∀・∩) カッパッパ♪
【( ⊃ #) ルンパッパ♪
し'し'
♪ ,,;⊂⊃;,、
♪ (∩・∀・) カッパキザクラ♪
(# ⊂ )】 カッパッパ♪
`J`J
♪ ,,;⊂⊃;,、
♪ (・∀・,,,) ポンピリピン♪
((⊂#((⊂)】 ノンジャッタ♪
し'し'
カパァー...
♪ ,,;⊂⊃;,、
♪ (,,,-∀-) チョーット♪
((と__つつ)) イーキモチー♪
で、どこのマザーかさっぱりわからんのね
BIOSをチョイ古めのに戻すという手があるようだが
USB Legacy SupportがDisableってオチじゃないだろうな?
バックパネルの左下のusbスロットがうちではusb機器の
起動の具合が良いの TA690G
ギガのGA-MA69GM-S2Hは、BIOS更新したな。
945のC3も対応だと。
ギガ伝説は健在
>>587 起動順序じゃなくて、USB以外のデバイスを全部「起動不可」にした方がいいかも
何がUSBリムーバブルディスクなのか文字面だけじゃ判断できないこともあるからな
みんなレスありがとう
>>588 BIOSのどこから入って設定するのだろう?
>>589 コネクタの位置変えたけどNGだった。
>>592 これから試してみる。
TA690G、AM3対応マダー?マチクタビレター
>>594 EPROM容量不足のため、AM3対応は不可能となっております。
何卒ご了承ください。
リンクと「liveusb-creator」とを書いたけど上手く伝わらなかったかな。
英語だけどリンク先の「USB media」とあるのはUSBメモリ等のこと。
で「liveusb-creator」とはUSBメモリ等にISOイメージを書くツールのこと。
USBメモリ等と訳したのはUSBメモリの他にアダプタを介してSDカードも含むから。
>>592 BIOSでメモリ等は「bootable addーin card」のHDDとして認識されてる。
USBメモリ以外のデバイスを全部起動不可にしてUSBだけを起動することは不可能との結果。
訂正
×)BIOSでメモリ等は「bootable addーin card」のHDDとして認識されてる。
○)BIOSでUSBメモリ等は「bootable addーin card」のHDDとして認識されてる。
メモリをブートデバイスとして認識して最低限の給電をしてくれれば
高速ブートとか出来そうだな。
i-RAMやANSとか特殊なものを使わなくても、ブートが高速化できるマザボがあれば売れるんじゃね?
とか考えたら、スタンバイ、S3モードがまさにそういうものだったorz
でも、起動時に読み込んでおくべき内容を終了時に記憶させておけるなら、結構便利だと思う。
>>598 つ ASRock Instant Boot
600 :
Socket774:2009/12/09(水) 19:27:46 ID:4cKf0aGK
AthlonX2 7850BEインストール済みのK9AG Neo2-Digitalに
BIOS 1.Aを導入したらPCが全く動かなくなってしまった。
新BIOS導入失敗?ってあせっていたが、古いsempronを挿したら起動したので
BIOSを1.9に戻した。
Ver 1.Aは危ないよ
低温時、POSTで止まったままって人はいないかい?
TA690GAM2なんだが、最近コールドブートに失敗するようになった。
BIOSTARのロゴで止まったまんま、LED2のみ点灯なんでVGAエラーっぽいが
CMOSクリアを何回かすると起動。VGAはオンボードで使用中。
別途VGA用意すれば、切り分けできるんだが・・・ 年末進行で帰宅途中に店に寄るのは
時間的に無理、休憩中に・・・ってのも距離的に無理でどうしたものか。
最近の冷え込みが始まった日からの症状なんで、低温時の障害かもとぐぐってみたけど
それらしいのは発見できず。今日はヒーターのタイマー使って、帰宅時にはぬくぬくにして
みたけど改善せず。3回目のCMOSクリアでやっと起動 orz
年頭の寒さは平気だったことから、単に経年劣化なのかねぇ・・・
BIOS等はまとめwikiから最新に更新済み、USBハブの問題も使用してないので当てはまらず。
>>601 マザー、チップセット関係なく、多分電源次第で止まると思う。
ウチのは冬場電源落とすと再起不能になるから電源落とせない。
一番寒くなる時期は一日中PCのパワー全開で使ってないと、
深夜の冷え込みで起動中でも落ちる。
因みに場所は埼玉の中央部。
PCごとでかいダンボールに入れるといいよ。
>>601 うちも電源なのかねぇ・・・ 一応起動時に電圧確認してみたけど、特に問題はなさげでした。
まぁ冷え切った状態を確認できないので、電源とVGAを検討してみます。
オンボのLEDがどこまでアテにできるかがアレですが、VGAエラーなのに画面は映るってのが謎なんだよなぁ。
とりあえず今日はつけっぱにしておいて様子見、似たような症状お持ちの方の報告を待ちますか。
冬は本州の方が室内は寒いと言うのはあるのかな、窓は一枚ガラスだけだろ?
暖冬だったので北海道の12月でも中旬まで日差しがあれば室温は24度になった。
北海道では当然2重窓の上、今年は断熱対策で内窓をペアガラスにした。
因みにマンション住まいだが寒波が来てからも暖房なしで朝の室温20度。
>>604 電源ユニットとも限らんよ。マザーのコンデンサかもしれん。
以前、Jetwayの780でコールドブートがコケまくったけど、原因はマザーだった。
そんときの電源は今も元気に稼働中だ。
___
/ ト、 \ .. ___________
/ /作、 |: | /
l / ´’' 、! / │ 岩手4区だけはイカン。
| ト、__/ r。,) } │ たった13万人程度のカッペ愚民が小沢に入れただけで、
| ! . `' ミ、/ < 1億数千万単位の日本人が甚大な被害を被る…。
ノノ ヽ、、,;./ .│
/ \ {”´ .│ なんつーか、もう終わってるよな。
/へ、 '= __ )入 .\しかも、相当深刻なレベルで。
ヽ  ̄ ト、 . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ミ、 Winny|∧
} ノ ヽ
\ \ /)
\ Y⌒ヘT⌒ヽ
M2A694-GDGが手に入ったのだけど、これにAM3のCPUを乗せて使っている人って居ますか。
対応表見るとX3 710はあるんだけど他が無いからどうしようか迷ってる。
最新BIOSで確実に動くの乗せとけば
板買いなおす覚悟あるなら別だけど
使ってなかったTA690G+4200があったのでHDMIでREGZAにつないでみたら
全く信号が送られてこなかった。
前に使っていたときはDVIでPC用のモニターにつないでいたのに
テレビだと何か問題があるのでしょうか?
ちなみに直前にPCモニターにD-subでつないだときは普通につながって表示されました。
>>611 THX 忘れてたww
となるとグラボも必要か…
>>612 >となるとグラボも必要か…
オンボ機能で32CV500(REGZA)に映ってるけど?
今年もこいつで乗り切る。Bulldozerが軌道に乗るまでは買い換えない。
・・・バックアップ取っておこう。
>>614 AMD 740Gに替えればかなり変わるぞ
俺も運良く1万で740Gマザーを譲ってもらったんだがパワーもスピードも大幅に上がった
何よりうらやましがられる
運良く1万
俺に二万で売ってくれ。
いやいや三万までだすぜ
安物だけど16:9の液晶買ったんでようやくTA690GのBIOSを最新にした
5050eときちんと表示されてちょっとうれしい
いいね
Vistaも7もドライバ入れればちゃんと映るし
ヲレも壊れるまでこのまま使うつもり
今日Jetwayの740Gマザーが3000円で売ってたよ
一台は既にXpで使ってるけどLinuxの予備として使っていた、もう一台もXpで使うことにした。
Linuxの仮想PCからXpを使おうとも考えけど重くなりそうだしトラブル抱えそうだし止めた。
K9AG Neo2-Digital、Biosのバージョン1.Bが出てるね
対応CPUはサポート表が更新されてないので不明
ECSも更新来ねぇかなぁ
戯画は神すぎるな
628 :
Socket774:2010/01/14(木) 22:24:43 ID:XRtGAmjI
ギガのMA-M69G-S3Hに F8E当てたら起動しなくなった
要するに、biosを頻繁に更新した方が壊して買い替えてくれる客が増えるんだな。
630 :
Socket774:2010/01/15(金) 14:45:15 ID:xqKnzFAf
宣伝で通報しといたよん♪
『バイオ』ス飛ば『スター』
で、そのbiostarだけどXpでSKNetのMonsterTVが上手く動かない。
動いてる人いますか? 仕様としてはアナログのキャプチャーカードです。
エラーメッセージでビデオ性能が違い過ぎてオーバーレイに失敗とか出てる。
>>634 エスパーしてみると、カタ9.3で解決。
637 :
634:2010/01/18(月) 16:02:40 ID:WDOiWBuB
>>635 ビンゴでした、ありがとうございます。
Catalystの最新をインストールしたら上手く作動しました。
最適なドライバでなくてもと思い、ズボラをしてたのがまずかったみたいです。
Athlonの2コア、3600ですがブック型ケースで使ってる方はエアーフローはどうしていますか?
DVDドライブを搭載すると熱がケースに内に篭もるせいかメモリエラーのような現象で落ちます。
MーATAXケースの時もブック型で使ってもDVDドライブの搭載を止めるとこの現象はないです。
エアーフローの影響でメモリエラーならmemtestしても意味ないし、と考えています。
TA690Gでオンボドのシェア AUTOから512MBに設定したら
再起動でモニタ真っ暗でCMOSクリアせざるをえなかった
690GじゃないけどJW-RS780UVD-AM2+もこの辺の設定変えるとこんな風になるさ
メモリが糞なのかね?
変更しようと思ったことすらない
どういう目的?
時代は740Gですし
>>639 今安いGeforce 9600GTあたり買って挿しとけ
そうすりゃ幸せになれる
メモリなに乗せてるかも書かないで現象だけかかれてもね
あきらかにネタというか愚痴
オクでOp1210安く落としたんでこれ乗せられる安いマザーと思って
1'sで修理上がりB級品のGA-MA69G-S3Hが1.5Kで安かったんで適当に買ってきた。
Op動けばなんでもいいやって対応CPU見たら、なんじゃこりゃああ11
絶対Phenom2まで買っちゃうよw
GIGAなんてことしてくれるんだ。(BIOS更新も)いいかげんにしろw
ところで初心者質問ですまんが
もともと対応していないHTT3.0とかのCPUを690Gにのせると
BIOS対応してるから認識はしても帯域足りてなくてクロック落ちたりとかないのかな?
(Note) If you install an AMD AM2+ CPU on AM2 motherboard, the system bus speed will downgrade from HT3.0
(5200 MT/s) to HT1.0(2000 MT/s); however, the frequency of AM2+ CPU will not be impacted.
英語よくわからんが結局クロック5分の2くらいに落ちるってこと?
頑張って945買っても1.2Gくらいか
HTクロックが落ちる。以上
~~~
(;゚д゚) ……
ありがとう。教えてくれて。
でもHTTとCPUそのものの倍率がどうリンクしてるのか俺の悪い頭じゃ理解できなかった。すまん
HT1.0の速度しか使えないってやつか
>>649 ベースクロック(200MHz)に対するHTとCPUのクロック倍率はそれぞれ独立してて、
直接リンクしてるわけではないよ
HTが影響するのはビデオカードやらを沢山付けたときぐらいだよね
>>644のMBで945ステップC3を載っけてるけど、CPUクロックは
800MHzから3GHzまで正常に可変してる
おすすめのビデオカードを教えてください。
TA690G AM2を使用しています。
HDMI端子で出力できるものを希望しています。
現在Windows7を使用していますが、
オンボードのため、グラフィックの性能が悪いと診断されています。
PCIエクスプレスx16にも1.0とか2.0があり、よくわかりません。
どの程度のビデオカードを買えばWindows7で十分なスコアがでるのでしょうか?
予算は2万5千円くらいです。
ゲームしないなら
玄人志向のHD5670 512MBモデルが投げ売りされて1万しないからいいんでない
ゲームするならその予算ならHD5770 1GBモデルか、もうちょっと金出してHD5850
655 :
653:2010/02/01(月) 22:46:03 ID:0paCsLvz
658 :
653:2010/02/02(火) 21:29:09 ID:wIApOEzG
>>656-657 レスありがと。
よく分からないが、
マザボの仕様上高価なものは意味がないと理解しました。
1万円程度のものを調査して購入しようと思います。
Direct X 10対応程度のものを狙っていこうと思います。
正直、ママンを替えた方が幸せだと思う
>>658 マザボの仕様上、高価なものでも意味はあるが?
意味がないのは使い方だな
690GでもWindows 7は問題ないのに、スコアが低いから交換するというのは意味がないと理解してください。
エクスペリエンス値に振り回されてもしょうがないよな
ゲームやるならCPUもマザーもメモリも換えた上でGPU履かせた方がイイし
ゲームの種類にもよるけどさ
オンボードでもエアロ動きますか?
>>662 時代は7シリーズですので、740Gに乗り換えてください
7シリーズは2007年発売の最先端製品です
あなたも早く2007年レベルまで到達してください
そうだねスレチだね
マザボを追加してAMD690を延命することはできませんか?
>>665 うーんどうでしょう?めっちゃ売れてれば
AMDも690Gでもう一儲けできると考えて生産ラインを維持するかもしれないけど
それよりも、690Gっぽい新しいものを作り出すような気がする。
というか、マザーボードを生産してまで
チップセットを延命させたいとか、どんだけ好きなんだよw
740Gが690Gのリネーム品だろ。
663だって、それを踏まえてのネタだろうし。
古い遅いものが数売れるわけ無いでしょ
690Gに限らず、常識だと思うんだが
毎回一式揃えようとするとハードルが高い
だからマザーだけは長持ちするものを買いたい
メーカーとしてもCPUやらグラボやらが売れれば問題ないんじゃないか
>>669 だったらなおさら、690Gやリネームw740Gは選択肢に入らないだろう
はっきりいって、FSB533MHz版Pentium Dみたいなもんだからな
AM2の頃にそう思っていたからこそこのマザーにしたんだよ
672 :
Socket774:2010/02/08(月) 22:38:56 ID:BrEkVjY1
マザーは、GIGABYTEかASUSだけを買うようになった。
他のメーカーは、安くても買わない。
むしろ、GIGABYTEとASUSしか見かけなくなった。
Intel用ならほかのメーカも見かけるけど。
Jetway?何それおいしいの?
BIOS更新に失敗して起動不能になりました。
気に入ってた板だったが、何やっても回復しないので諦めた。
戯画のS2Hサヨウナラ
さみしいもんだね
>>674 BIOS程度ならFDがあれば回復できる
678 :
674:2010/02/09(火) 13:33:13 ID:kxNzryOv
POST画面すら出ないのさ。
修理はメーカー行きだろう?
ソコまでして使うのもねぇ、、、
診断カードでpostコード調べてみれば解決手段もあるかもね
同じ状況になったけどBootまで異常なしだったからBios飛び確定で
FDでDOSでBIOS書き換えて復旧した過去の記憶がある
>>677 BOOT BLOCK BIOS でググレ、おっさん
最近のマザーが出来るかしらんが、POSTしなくてもFDD読み込んでBIOS書き換える動作をするマザーってあるよん。
試すべし。
AMI BIOSはそういう仕様じゃなかったっけ? 違ったか
フェニックスのほうは蘇生率は低そうだな
俺のTA-690G + CPU AMD 4200 + メモリ4GBもOCでシゴいていきます
とりあえずCPUと内蔵グラボを20%増しで
684 :
Socket774:2010/02/16(火) 20:43:33 ID:HvdvuUz6
BIOSTAR TA690G AM2
これのBIOSROMが電気的に壊れたらしく上書きしてもダメ
正常なBIOSROMではMBは動くのでROMを買いたいのですが
型番がどうしてもわかりません。形状から winbond W39V040FAPかと思うのですが
BIOSユーティリティではわかりませんでした。
どなたかROMの型番わかる人教えてもらえないでしょうか、お願いします。
シール剥がせよ
686 :
Socket774:2010/02/16(火) 22:21:38 ID:HvdvuUz6
シールの裏は無字でした
BIOS復旧業者でROM買ったら
無印は考えられない。表面を少し水に濡らせば読めるはず。
LPCだしW39V040AとかW39V040Bでしょ。
>>684 この基板ヤフオクだと2000円前後で取引されてるので
ヤフオクで落とすのはどうでしょうか?
よくわからないけどBIOSだけ欲しいなら
ジャンク品でもいけると思うので
送料込みで2000円以内で収まりそうです
彼女の誕生日にクルマ買ってあげて手続きもしてやった。
んで、エコカー補助金対象車だったので、キャッシュバックは俺名義で申請しようとしたら、
「セコすぎ。ちょっとがっかり」とか言われたので、ここは男気見せて彼女名義で申請してやった。
すごく喜んだ。
スレ違い。
安いんだからその両メーカーの文句言うなよ
安くてもいらんとかは別問題です!!
安物で思い出したけどECSって今どうなってんの?
697 :
Socket774:2010/03/02(火) 23:53:41 ID:0kYKQNr4
復活
K9AG Neo2-Digitalの中古が安かったからと買って組んでみたんですが、
これ東芝のテレビと相性が悪いらしく、HDMIでもDVIでも画面がブラックアウトしまくって使えたものでは無いです。
解消する方法はありますか?
ちなみに、postしてからWin7が起動してようこそが出る迄と、DVI接続のモニタにつなぎ変えたときは非常に安定しています。
レグザ?じゃ他のLGの液晶使ってるTV・モニタも相性あるのか?
http://www.iiyama.co.jp/support/dvi/index.html ※△…PowerStripにてリフレッシュレートを下げた状態でDigitalのQXGAを確認済みです。(@30Hz-40Hz)
http://bbs.kakaku.com/bbs/00857610681/SortID=8630947/ >「Refresh rate」をどんどん下げていくと良い。
>56Hzぐらいまで下げると、どのモニタでもノイズやチラツキはまったく無くなった。
>ATIの純正ドライバだと「高解像度ディスプレイでDVI周波数を下げる」というオプションがあって
>それである程度は軽減できる場合があるけど、でもどのぐらいの周波数まで下げるのかは設定できない。
>でもPowerStripを使うと、すごく細かい単位でリフレッシュレートを設定できるので良いよ。
>相性問題が発生した複数の古いモニタがすべて大丈夫になった。
>
>逆に、PowerStripでどんどんリフレッシュレートを上げていくと、どんどんノイズが増える様が目で確認できて面白い。
>ATIのカードとの相性問題で高解像度でノイズが出るナナオのモニタが、本当に綺麗に映るようになって、すっきりしたよ。
>諦めてアナログで接続してる人とか、諦めてATIのカードをしまって別のカード使ってる人とか、ぜひお試しあれ。
昔からあるラデ名物相性問題じゃねえの
HDMI接続だとそのオプションは出ないから、1080iあたりをenableして下げれば行けるのかな。
ありがとう、あとでやってみます。
ECSはBIOSアップデート出せよ
1080iにしたら安定しました。
……安定はしたけれど、これはこれで色々と問題が……w
cccのディスプレイマネージャで1080iを上限に設定すれば問題も全部解決できそうなんだけど……
なぜだ!なぜ俺のcccにはディスプレイマネージャが無いんだ!!!
707 :
Socket774:2010/03/13(土) 21:38:27 ID:rrBgQS67
TA690GでHDMIの話
レグザは諦めた。アナログはいいけどHDMIはダメ。
解決できなくてビデオカード刺しちゃった。
どうせBlu-ray再生したかったからいいんだ!(負け惜しみ
うちのTA690G AM2を腐らせたRAID Driver 3.1を
某所の780Gに入れてみたらすんなり動いたわ
しかもサクサク
BIOSTARとAMDに両側から殴られた感じw
頑張ってDFIがオンボスイッチ付きMicroATXの880Gを出すまで
この板で我慢と思って耐えてきたのに
一般向けのマザーは止めるとか抜かすし…orz
>>708はHPのデスク機
HPらしくNICはBCMだが何故かサウンドはADIのマッ糞という意味フなマシン
ちなみにドライバパッケージWHQL_SB7xx_RAID_Vista_3.1.1540.127には
TA690Gのコントローラのエントリがちゃんとある
%NapaDesc%=Napa_Inst,PCI\VEN_1002&DEV_4380&SUBSYS_43821002
ちゃんと働けよ!!まぢで!つか誰も同じ現象に遭遇してないんか?
俺のTA690Gは今でも元気
3000円出してHD4350買うか
7000円出して785Gマザー買うか考え中
>>711 CPUは頭打ちだけどぬるぬると延命できてしまうんだよなぁこのママン
ウチの1stロットもまだまだ行けそうだ
SFX電源さえ気軽にUPグレードできればHD4350でも入れたいところなんだが
250WでHDD3台じゃ無理できん
電源変えればいいだけやん
マザー関係ないし
XPレガシーのCatalyst10.2でようやく2Dの実パフォーマンス改善したぜヒャッハー
SFX電源買う分の投資にHD4350は釣り合わん気がしてねぇ
まして電源相性あるしTA690G
>>710 これに関しては自分でCatalyst Crew Feedbackしといたわ
SB600はディスコンだから単にinfからデバイスエントリ削るだけの対応だったら泣く
大原の記事なんか読まんよ
719 :
Socket774:2010/03/26(金) 13:01:18 ID:kuhqCuRu
windiows7 Pro 32bitでディスプレイドライバが当たらないんだが・・・
AMD690GM-M2 Athlon64X2 5600+
ドライバのインストール: 一致するデバイスに対して、指定されたドライバ パッケージはインストールされませんでした。
ってなる
catalyst 9.3,9.2,10.2どれも試したけどだめ
ブラックアウトが5分に1回は起こる
何でだ・・・もう時代遅れなのか?
さすがに自分で探せと言いたい
簡単にみつかるものだよ
自作板なんだからがんばれ、お前なら出来る、自力で出来る
お前の信じる俺を信じろ!
722 :
Socket774:2010/03/26(金) 14:33:24 ID:kuhqCuRu
これは入ってるが・・・
.NET Framework 2.0 Service Pack 2 がインストール済みです
日本語Language Pack(Service Pack 2)がインストール済みです
.NET Framework 3.0 Service Pack 2 がインストール済みです
日本語Language Packはインストールされていません
.NET Framework 3.5 Service Pack 1 がインストール済みです
日本語Language Pack(Service Pack 1)がインストール済みです
.NET Framework はアプリなどを開発/動作させるためのライブラリ(土台)であって
ソフトウェアではない
マザーボードのCDにビデオドライバが入ってるだろ
.NET Framework だってソフトウェアだろ。w
そもそも、ドライバが入ってないからってブラックアウトが起こるか?
>>723 サンクス
おかげでちゃんと入ったよ
CDのが2007年2月ので、さすがに古いと思って8.2入れてみたらできて
9.1試してみたらうまいこといった
今高解像度の(ryと代替DVIモードで様子見
だめだ・・・orz
ブラックアウトする
やっぱハード的に寿命なのか
AMDのサイトでちゃんとダウンロード一覧から選んでいけば
ちゃんとダウンロードできるのが出てくるんだが・・・。
9.12のレガシー用ってのが690系では最新版。
間違っても昨日出た10.3は入れるな。
>>727 しつこくレスするけどw
>>719で10.2試したんだね
見落としスマネ
7でオンボ使うのは諦めるしかないな…
しばら〜く考えたけど熱暴走かメモリの不具合なんじゃねーのかと
共通に690GがWin7で使えてないなら他のヤシから同様の報告があるはずだぜ
その個体かマザー特有の事情だと思って切り分けたほうがいい
Windows7でのディスプレイドライバなんて
自動でインストールしてくれるっしょ
俺はWindows7 32ビット版でちゃんと動いてるよ
CCC入れてないけど
え。
10.2 って XP に入れては駄目なの??
挿れちゃった・・・
ダメちゅーことはないすよ
XP用の入れたならおk
>>723 いろいろとありがと
ハード的なことはやっぱ自分で経験つまないとだめだね
なんでもググればどうにかなると思ってた俺orz
>>717 ほう、740GでAVIVOが実装されたということは、690Gには無かったということであるか^^
Radeon 2100もX1250のリネームではないのであるな^^
大原の記事訂正してたらキリないよ
740 :
Socket774:2010/04/12(月) 06:06:54 ID:f8YgNgqD
XPで鉄板のドライババージョンってどれ? 9.12?
おいおい
XPなんかvistaにシェア抜かれたのにまだ使ってるとか恥ずかしいだろ
嘘でもいいから7使ってるっていっとけよ。
ここはWindows信者板では無い
ちゃんと信者用板があるだろ
>>740 10.2でいいよ
玄人ぶって古いの使う必要ないでしょ
744 :
Socket774:2010/04/12(月) 16:20:05 ID:f8YgNgqD
おれにとっては690はセカンダリマシンだからXPでいいよ
OSのことじゃねーよ
おたくドライババージョン聞いてんじゃん
まともな奴はおらんのか
ほんとにそうだな
同意せざるおえない
748 :
Socket774:2010/04/12(月) 16:25:31 ID:f8YgNgqD
749 :
Socket774:2010/04/18(日) 22:09:27 ID:1rRAcfwy
地デジについて質問だが
アナログRGB出力でもコピーガードは付いてくるの??
S端子出力付きの690GマザボでHDDレコーダーにS端子で繋いでノーガードで録画できないかな
アナログ接続の場合、解像度をめっちゃさげられるか表示されなかったりしまっす。
751 :
Socket774:2010/04/19(月) 00:00:04 ID:1rRAcfwy
そうなのか〜
諦めます
752 :
Socket774:2010/04/19(月) 02:26:15 ID:+muoZn1w
つかアナログってそういうものだろ
PT2でいいじゃない
S端子で録画するなら解像度を下げられたほうが
むしろありがたいぐらいじゃね
中古のSVHSビデオデッキを500円で買って録画してろ
ハードオフ♪
GA-MA69G-S3H にVeniceコアのCPUは、乗りますか?
ギガのHPのCPUサポートリストに載ってないんだけど
ジャンクで見つけたので対応するなら買いたいんですけど。
Socket939のVeniceコアなんです。
これでAMDマシーンデビューしようと思ったんですけど・・・
調べたら根本的に無理みたいですね。
デビュー延期しました
今939使いたいなら変態一択だろう
変態しかないな。
690より性能いいし。
764 :
Socket774:2010/04/26(月) 17:13:07 ID:mL9SdelO
M2A-VM今頃になって最新BIOS出てAM3正式対応になったのか
どんだけ長寿な板だよ
TC対応しなくても構わないからX6対応BIOS出してくれ
>>765 690Gは時代遅れ。
早く740Gに乗り換えるべき
Athlon II X2 265が載ったらうれしい
770 :
Socket774:2010/05/12(水) 03:10:05 ID:dJiqPs8j
690あげ
質問です。Athlon LE-1640が乗るのは、Athlon LE-1640Bでも大丈夫?
FOXCONN A6GMV キタ――(゚∀゚)――ッ!!
gigaの690VがX6に対応とな・・・
Phenomに未対応だったり、9850に火を噴かされた690Gがな・・・
こういうのは変態紳士の領分だったはずなのに…
サウスSB600は止めて欲しかった
でも最新のも中身は糞ミスだから同じ事か・・
サウスがSB600以外だったら690じゃなくなってしまうような
時代はSB710を求めているようだな
そして740Gを。
690G使いとか3年以上前の骨董品使いはさっさと740Gに乗り換えろ
779 :
Socket774:2010/05/21(金) 17:54:43 ID:tWTvRgXU
時代が求める訳ねーのに、バカだねw
>>777 確かにそうなんだけど、HTで繋がってるんだからもっと柔軟にやって欲しいな
やっぱ変態先生にお願いしないと無理か・・
どっちにしても今更出さないだろう
ノースとサウスの間はHTじゃなくA-Link Expressとかいう
PCI Expressモドキのバスで接続されててチップセットの
世代ごとにインターフェースの仕様が変更されてるんで
旧世代ノースに新世代サウスをくっつけるのはさしもの
変態先生でもちょっと難しいでしょうな
783 :
Socket774:2010/05/22(土) 21:51:51 ID:F9wb2kck
先生ならなんとかしてくれる、と信じよう
784 :
Socket774:2010/05/23(日) 11:41:04 ID:yTd4fjwn
先生の次回作にご期待ください
「時代を先取る、ニューパワー」
>>778 やはりRadeon 2100でないとだめか
俺も先日X1250から2100に乗り換えたんだがパワーもスピードも大幅に上がった
何よりうらやましがられる
うらやましがられるのが目的なのか、俺とはだいぶ違うな
788 :
Socket774:2010/06/04(金) 05:28:32 ID:cl4USVaQ
,===、==、
||__|_||
l|_\ \\
|口|\\ (( ∧∧
|口| \\(*・∀・) AMD690〜♪
|口| \⊂ つ
|口| \\つつ\
|口| \| \|
⌒"~ ̄"~⌒゛゛" ̄ ̄ ̄
親が長いこと古いHPのプレスコセレDの爆熱電力喰らいへっぽこPC使い続けてたので
TA690G + X2 4200+マシンを譲ることにした。
凄く軽くなったと喜んでたしまあ良かったかなと。
690Gは俺の手を離れることになったが親の元でまた今後数年間は頑張ってくれるだろう。
これでこのスレ、お前らともお別れや 今まで乙 ノシ
イイハナシダナー
代わりに740Gマザーを買う権利をやろう
791 :
Socket774:2010/06/05(土) 01:29:25 ID:qr/HLfQa
M2A-VMみたいに、ガンガン他社の母板製品、BIOSアップしないかなぁ
740G「俺は690Gにとどめを刺すために来た」
740Gって同じだろw
>>793 Radeon HD 5165<そんなnvidiaみたいなことするわけないだろ!!!
今更ながら、AM2+のCPUなら4コアでも動くの?
AppleがARMを買うって噂はあったね。
740G「俺は690Gを終わらせるために来た」
>>799 なんだお前?
Mobility Radeon HD 2300の4ピクセルシェーダでぶっ飛ばしてやろうか?
801 :
Socket774:2010/06/20(日) 13:09:50 ID:RS66BNKH
Neo2-Digitalの解像度が最大、1440*900までしか使用できません。
ドライバーは、MSIのサイトから最新の2010年2月のものをダウンロードしてきました
がだめでした。
以前使用していた、ATI Radion X800は、1680*1050が使用可能だったことから、モニター側の
問題ではなく、チップセットの問題だと思いますが、どなたか心当たりありませんでしょうか?
ATI Radion X800が潰れたので、標準装備のX1250を使用しておりませす。
1680*1050は使用出来ないのでしょうか?
>>801 @BIOSうpデ
AX1250用のビデオカードドライバを試してみる
で、どぉよ?
803 :
Socket774:2010/06/20(日) 21:01:27 ID:OFXN9r+O
>>800 HD 2000は最小が40シェーダじゃないのか?
804 :
Socket774:2010/06/20(日) 22:45:53 ID:1JnEgt3d
>>802 MSI Neo2-Digitalに標準装備で、カードではないのですが、チップセットでも、BIOSってあるんですかね?
マザーのBIOSは最新に上げましたが、チップのBIOSって見当たらないのですがね。
いろいろと試してみてはいるのですが、だめです。
マザーメーカーから出してる、ドライバーとか、AMDから出しているドライバーとか。
もちろん、X1250用も試しましたがだめでした。
お手上げです。涙・・・
>>804 690Gは1920x1200@60をサポートしている。
なにでつないでいるのか不明だが、一度アナログでつなでみ。
あと質問するときは、機器の型番を書きましょう。
やっすいビデオカード買ってきた方が手っ取り早いんじゃないか?
HD2400とかの中古なら千円台で手に入るし。
>>806 横から失礼。
それ採用。
今使っているPCのビデオカードが壊れて、内蔵で表示中。
いっそ新しいの組もうかと思っていたが、中古のやっすいの買ってくる。
740Gに乗り換えたので重いゲームやってきますわ
オンボVGAでWindows7使った場合どんな感じ?
重力が16倍になった感じ。
740G「もうすぐだ、、、もうすぐ690Gにとどめを刺せる」
>>810 メモリをグラフィックMAXに割り当てても
スコアが1です。
エアロは使えません。
通常使用には耐えれる。
740Gだが、AeroはWindows7で使えるぞ
690Gは知らんが
DX9SM2.0の条件満たしてるし
ドライバはOSに同梱されてるよ
>>813 ありがとう、ほぼ予想レベルか
試しに入れてみるかな
>>816 はやく740Gに乗り換えろ
俺もRadeon X1300からHD 2300に乗り換えたんだが幸せになれた
HD 2300は4シェーダしか乗っていないが2400以上は40とかワケのワカラン数値で発熱がすごそうだったからな
818 :
Socket774:2010/07/07(水) 20:36:16 ID:rnmjTVfH
690上昇
690Gでもエアロくらいは使える
スコアも3以上はある
>>817 Radeon HD 2300はピクセルシェーダ4+バーテックスシェーダ2で合計6シェーダだろうが
しかし2400の40には遠く及ばない(キリッ
もう少しドヤ顔で
822 :
Socket774:2010/08/04(水) 23:40:00 ID:k1wJ4RDB
俺の690は今日も元気だぜ
最終アップグレードとしては、945になるのかな?
740G「時間だ・・・690G お祈りは済ませたか?」
いや、まだNASとして生きていけるはずだ。
>>799 785G「俺は740Gを終わらせるために来た」
>>825 NASにしては、すげぇ贅沢なスペックだがな。
家庭用のメディアサーバーくらいはいけると思うぞ。
828 :
Socket774:2010/08/29(日) 22:56:28 ID:JndU0HFR
戯画の690G、現役
740G「おう690G!ちょっと屋上までこいや!!」
740G「じ、実は以前から、渡し、690G チャンの事が・・・」
屋上から I can fly. ですね。わかります。
現在k9AG Neo2-DigitaでAthlon U X2 250を乗せてますが
PhenomII X4 945って動くかな??
.
新規Vista SP2でサウスSB600にSSD繋げてテストしたところ、
CDMでseq180出るはずが120しか出ず4KQD32のWriteが0.002と激遅になった
Vista SP2の標準AHCIドライバでこうなった
Vista標準IDEドライバとAMD AHCIドライバなら180出たし4KQD32も6〜7出た
しかしAMD AHCIドライバだとSMARTを検出できないという致命的な問題が…
CrystalDiskInfoが全く使えないのは痛すぎる
ということでVista SP2の標準AHCIドライバのままでSSD使わないでHDDのみにするか
VistaSP2標準のIDEドライバでHDDのNCQ最適化を諦めるかの二択を強いられている
ちなみにHDDは3台以上ぶら下げる予定なのでNCQは重要です
ただSB600のNCQが実は、AMD AHCIドライバでもろくに機能していないというのなら
IDEドライバで運用するのが一番いいかも…という結論に傾いているところです
詳しいこと知っている人いませんか?
SB600をあきらめる。
SMARTをあきらめる。
人生を諦める。
740G「俺のような立派なエリートになれよ」
ASUS M2A-VMもついにここと統合か
だれかVol.28たててくれー
843 :
Socket774:2010/09/21(火) 21:03:05 ID:J6GJLu/P
息の長いマザーだな
たまには親孝行しないとな
845 :
Socket774:2010/09/26(日) 17:14:01 ID:k7pJnJD0
ん?ああ
キチガイのさらに上を行くキチガイゴッドかもしれないじゃないか
オンボードでDVI HDMIが同時に使えればなぁ
848 :
Socket774:2010/10/10(日) 15:31:54 ID:sZiMT9a6
690保守
849 :
Socket774:2010/10/18(月) 14:47:14 ID:Ao9RziPS
age
850 :
Socket774:2010/10/18(月) 16:23:34 ID:3LLlbQgP
スレタイで、VistaReadyってあったから、
7対応じゃないのかよw と、冗談で突っ込もうと思ったら
俺の18才の誕生日に立てられたスレであった。
今では立派な○○○になりました。 ってオチは?
○○○、詳しく
A6GMV買った。IIx2 250(C3 stepping)を使ったらメモリが1066MHz動作になってしまった。
IIx2 260に替えると1333MHz動作になった。250のC2とC3の区別をしないで、250は決め打ち
で1066MHzにクロックを下げる仕様なのか?
Athlon II X2 だけ1066が仕様
1333がおかしい
>>854 それってC2 steppingのエラッタで、C3 steppingでは解決してるから
BIOSがちゃんと対応すればC3は1333MHzにすべきなんだけど。
IIx2 260はC2が存在しなくて、C3になってから出たから決め打ちでも
1333MHz設定になってるんだと思われ。
Athlonは上位モデル(Phenom)との差別化のため1066が標準仕様だったはず
858 :
Socket774:2010/11/01(月) 20:39:24 ID:1pq0utwN
保守
DDR2-800の俺に隙はない...のAA
↓
,,.-ー── 、_
,. '"/ `、'丶、
, '" / ヽ. 丶、
/ ./ i ヽ
< / i ゝ
\/ _,, -ー──-- ,,... i //
/ "::::/│::::::::::|::| |::::ヽ:: ` 、 |//
l:::::::/ ̄|::::::::::// ̄|:::从:::|::::::|ヽ|//
|::::/ ___レヘ:::::/ ___V ';:|::::::|:::::: ̄i
{从rテ示 ∨ rテ示 V:::::::|:::::::::::|
リ ヒソ ヒソ ! /::::::/:::::::::::|
′ /:::::::「`)::::::::|
`、 /::::::::::r'´::|::::::|\
/:::l::> .. _ ̄ .イ::::::::/:i:::::::|::::::|:::: \
.. /:::::!:::::i:::」:::!.勹 フ:::::::::/::::i:::::::|::::::|\:::::〉
〈:::::::|:::::/ , 〈 /:::::::/勹`- 、:|::::::|:::::\!__
>:::|::/ / ヾ /::::::://´ ヽ :::::|、::::::::::::::::::::\/!
./:::,/l;' / 丶//:::::/{ |:::::::|::::: ̄ ̄\:::::::::::::!
:::::::/ / / Y::::::〈ヾ、 |:::::::i::::::::::> <.___|
↑ちがうじゃなイカ
ギガの690Gって現行最新のCPUまでほとんど載っちゃうよね。
オンボ性能以外だとマザーボード買い換える価値ってほとんどないのかね?
ビデオ積んでねーじゃん、イラネ
USBとかSATA以外だとHT Linkくらいか
カタのサポートが緊急時以外無くなりました
・・・・ってのは、泣くところ?
Radeon 2100にリネームしてるから問題なし
740G「俺のような立派なエリートになれよ」
>>866 Windows2000で使ってるから、inf書き換えだけで通る8.4から更新してない。
9.3.1で修正された問題が何なのかはちょっと気になる。
870 :
Socket774:2010/11/09(火) 23:57:28 ID:iXTMDqfq
ググっても、AMDのサイト漁っても、全然見えないんだよなあ。
緊急パッチな感じで出たから、よっぽどのものだったんだろうけど、
9.3.1以降の普通のカタの更新内容見ても、予想できないし。
パフォーマンス向上というよりも、セキュリティ関係だったのかも。
お前らもさっさと新世代Radeon 2100に移行して、新世代Catalystを堪能しようぜ!
先に行って待ってるぜ!
俺に構わずお前は先に行け
RS600の俺はこのスレに居てもいいですか?
875 :
Socket774:2010/11/10(水) 23:45:53 ID:63eEsYw5
>>872 やっぱりX1000よりやはり1000だな・・・サポート切りのことでそれがよくわかったよ
>>2100感謝
RSといえば、ホンダのバイクを思い出してしまった
690GにHD5770かHD5750を付けようと思ってるんだが
付けたとしたらカタは10.2なのか?
10.2で更新が止まっているだけで10.10入れても同じもんが入るだけの話や
690に対しての愛を感じるな
690Gでも今時のカタ入れて大丈夫ってこと?
俺、間違って7月頃に10.7入れようとしたら、何かエラーメッセージ出て
中止しますとかってなったんだけど。
だけど、その時でもSB用ドライバーは10.7がすんなり入ったっけ。
.NET関係のファイルが壊れてたんだろうかなぁ。
結局は10.2入れたけど。
GA-MA-69G-S3Hずっと使ってたんだが、起動ディスクをSSDに換装ついでに
OSをWINDOWS7にしてみたんだ。
そしたら、チップセットドライバが7対応無いのな・・・
これ、壊れるまでXPで使うって方法しか無いのか?
ボックスのドライバで使えないの?
885 :
Socket774:2010/11/18(木) 08:31:04 ID:AbZazFAw
>>883 MA69G-S3H + 東芝SSD + Windows7で問題なく使えてるぞ
>>886 仲間が居るとは嬉しいな。ドライバどうしたのか教えて貰えると嬉しい。
>>884 無知ですまん・・・ボックスって何だ??
MSのがOSに含まれてるでしょって意味じゃない?
・・・なるほど。別途チップセットドライバ入れる必要は無いってことか。
音は出ないし(調べたらサウンドカードが7に対応してなかった)
スペック評価のゲームグラフィックが、2とかだったんで・・・
便利なもんだなぁ・・新OSってのは。
891 :
886:2010/11/18(木) 22:14:57 ID:/lKdS7jv
>888,890
チップセットのドライバはOSが自動検出したのをそのまま使ってて、特に後から入れたりはしてない
サウンドはオンボードだけど、ちゃんと音は出てるよ
ビデオはもともとRADEON5750挿してたんで、エクスペリエンスインデックスのゲーム用グラフィックスは7.1になってる
オンボードだとそんなにスコア低いのか…
690マンセー
893 :
Socket774:2010/11/21(日) 22:45:41 ID:i/lq6fVa
シックスナインゼロ
ストリートファイター・ゼロ
シックスナインでは子供は出来ないから大丈夫
897 :
Socket774:2010/11/30(火) 20:05:56 ID:m8oZ146x
保守満月
備忘録
今日現在のVISTA 32bit用AMD690G+SB600ドライバ
# OSインスコ後更新推奨
AMD PCI Express (3GIO) Filter Driver
ver 1.3.3.70
(MB用ドライバを選択 最新のSBドライバパッケに同梱)
ATI Radeon X1200 Series
ver 8.593.100.0
(VGA用Regacyドライバ)
AMD AHCI Compatible RAID Controller
ver 3.100.1540.86
(MB用ドライバを選択 最新のRAIDドライバパッケに同梱)
TA690G AM2の人
Realtek HDA driver
ver 6.0.1.6235
Realtek GbE driver
ver 6.243.1025.2010
>>898 綴り間違い
○ Legacy Display Driverに同梱
901 :
Socket774:2010/12/02(木) 00:10:41 ID:6vwhQoaD
乙desu
902 :
Socket774:2010/12/03(金) 02:04:23 ID:p6GqfhG7
<⌒/ヽ-、___
<_/____/
TA690G AM2の人がH.264動画を再生するときはDivX Playerお勧め
QuickTimeより全然いい
904 :
Socket774:2010/12/05(日) 19:56:56 ID:xcK1SkVu
もう少し軽いのなかったっけ?
MPC-HCとか
DivX Playerは再生履歴がライブラリに登録されるから便利なんすよ
最新版はデコーダも結構軽くなってますお
QuickTimeと比べたらどれ選んだって全然良いになるわな
おまいqtさんdisってんの?
qtさんは3gppとかサポートしてんのよ
情弱でも安心
DivXは最近、youtube視聴用に軽いプレイヤーを出したアルね
DivX HiQか
QuickTime Playerはマカーの頃からPro使ってる。
動画の切った貼ったがやりやすいんだよな。
QTのエンジンだけアップデートしてPlayer
は3.0でサクサクだったけど、Win版もこういう風に
できるといいんだけど。
911 :
Socket774:2010/12/16(木) 16:47:12 ID:nHOqi577
今年も690は良く頑張ったな
912 :
Socket774:2010/12/16(木) 18:05:26 ID:PfdGfZZg
そろそろASUS M2A-VMも買い換え時だな。
まだ戦えるぜ
ECSは早くBIOSアップデート出せ
intelプラットフォーム用のRS600は690Gの親戚だよね?
うちの4Core1333-FullHDはCPU周りがOSTの液コン満載だけどいまだに生きてる
ATiがAMDに買収されなければな・・・
intelCPUでATiオンボの路線はもっと続いて欲しかった
CPUへのGPU統合とDMAバスライセンスの拒否でさっくり叩き出されてたよ>ATi
がびーん
そこでGeForce 320Mですよ
48コアとか狂ってる
919 :
Socket774:2010/12/25(土) 17:00:50 ID:7O0hUhgH
多コア化が進むな
ベンダーによっては4コアを対応してくれてるので
まだなんとなく戦えるチップセットだな
人それぞれとは思うが
2D用途だとこれが最強で以降弱ってくってのもあるしね
Biostar
AMD690ユーザーのみんな、あけおめ!
690よ、ことよろ(≧∀≦)/
あけおめー
AMD740に変えたんでもうどうでもええ
次世代チップセット、AMD 740Gで待ってるぜ
時代はRadeon 2100であるな^^
コストパフォーマンスのいいチップセットだな
古いから安いだけやで
4コア対応放棄されてるのが悲しいけど
os入れ替えるのマンドクサだからしばらくはこのまま使うよ TA690G
ここにも犠牲者が…TA690G AM2
お互い難儀よのう
そしてギガバイトは後ろを振り返った
もうそこには誰もいなかった
Llano出る前に安くなった4コアPhenomで組むのも情弱ぽいし…
もうこのままゴールまで走るしかないという
933 :
Socket774:2011/01/04(火) 19:43:05 ID:/RUvENFV
MSI K9AGM3-FIHでAthlon II X2 X4動いた人いますか?
934 :
Socket774:2011/01/05(水) 21:22:56 ID:IRLJZgi0
TA690G AM2を使用しています。
OSは64bit Windows7 です。
メモリは8GBつんでいます。
BIOSは最新です。
インストールしてしばらくは使えるのですが、
Windowsアップデートがきてグラフィックのドライバが更新されたあたりから、
Blue Screen of DeathでWindows7が起動しなくなりました。
再起動連発です。X1250のドライバでもWindowsのドライバでも不具合出ます。
エラーメッセージを読むとatikmdag.sysがよくないと書いてあったので、
Linuxでマウントして該当ファイルを削除すると低解像度で起動するようになりました。
いまはGF210-LE512HD/D3のグラボを挿して使用しています。
4000円しました。問題なく使えています。
パフォーマンスをみるとグラフィックスのサブスコアが5.1で、
ゲーム用グラフィックスのサブスコアが5.8です。
まだまだ現役で使えると思います。
64bitOSで4GB以上メモリを積むとオンボードビデオが腐るというのは
TA690Gの常識になってると思ってたわ
TDP 65Wってのはいいな
でも2010年でAMDのTDP 65WなCPUは4コア(ry
まぁちょっとお高いけどね
XP環境残したい人に良いセットじゃないかね
欲をいえばもうちょっとクロック高くてTDP65WでL2キャッシュ1MB×2
…って、まんまAthlonIIX2だな
>>935 ubuntuは8GB、64bitで問題無いよ。
そんなマイナーなOSやめてください!><
マザーだけでは動かんしなぁ
DDR2、大分安くなったな
売却して移行もくろんでる身としては、安くなっちゃ困るんだけどなw
SBはPen4の再来!
再びAMDが巻き返す絶好の機会だぞ
>>945 だな・・・新手のAthlon II X2 3.4GHzやX4 3.3GHzで対抗だNE☆
新手CPUが各ベンダーの690ママンで動くといいな
・・・いいな ハァ
948 :
Socket774:2011/01/14(金) 04:19:52 ID:XcaJqyhf
定格で4.5G回るSandyのコスパ異常すぎてAMD脂肪w
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1294621203/ 256 名前:Socket774[sage] 投稿日:2011/01/13(木) 23:53:00 ID:2Jpd75Dv
AMD基準で考えないでね
AMDのハイエンドは1万円台にしないと売れないだろ
i5 2300-2400のパフォーマンスしかないんだから
▼ 262 名前:Socket774[sage] 投稿日:2011/01/14(金) 00:24:58 ID:XhwRB4Mi
>>255 しょうがないだろ。よっぽどのアホじゃなければすぐわかりそうなもんだが
AMDとの性能比で考えれば2万してもまだ安いくらいなわけだが。
>>256 そもそももうここ6年位はAMDにハイエンド不在だっつーの。
>i5 2300-2400のパフォーマンスしかないんだから
調べればわかると思うがそのパフォーマンスすら無いぞ・・・。
そのくせ消費電力はintelの最高峰より馬鹿食いってもうサブですら
買う要素無いだろ。
949 :
Socket774:2011/01/14(金) 04:37:17 ID:XcaJqyhf
( ´,_ゝ`)プッ CPUの性能で反撃できなくなったか・・・・いと哀れ
( ´,_ゝ`)プッ 一台しかPC持てないなんて・・・ いと哀れ
3代もっているがどうかしたの?
いくら統合型CPU/GPUがオマケ程度の性能だとしても
Aeroすら微妙な型落ちチップセットと新型を比べてもなぁ・・・
心配しなくてもBulldozerよりコスパと性能と95wな環境への配慮があるから
957 :
Socket774:2011/01/14(金) 19:49:28 ID:rMaCq1LG
載らなかったらインテルと同じになっちゃうもんな(笑)
同じじゃねーよ
ドンだけ古い世代のチップセットだと思ってんだ
960 :
Socket774:2011/01/14(金) 19:56:29 ID:IJ+zejvb
インテルもAMDの後追いを始めたからなw
もっともソケット形状、FSB、チップセットの三点商法で
稼いできたインテルがこの先も続くのかは
しっかりと見定めなければならんだろうね
AMD自体、過去を切り捨てる覚悟だしな>bulldozer
この時間は腹が減るな
963 :
Socket774:2011/01/17(月) 03:05:29 ID:Lm7XGVzd
スレで誉めたくらいで買う奴が増えるのかぁ?
965 :
Socket774:2011/01/17(月) 10:03:03 ID:fkTWnYPZ
AMDスレで宣伝しても効果はないだろう
既に持ってる奴か興味ある奴が集まってるんだからwww
966 :
Socket774:2011/01/17(月) 14:50:35 ID:Lm7XGVzd
438君みたいに本当はSandyで組みたいがお金ないからAMDで組んでいるくせに
貧乏人の言い訳みっともないでゲソ!
AMDで十分じゃなイカ?
そんなもっさりCPUで大丈夫か?
>>968 エンコに使うんじゃなかったら全然平気。
HD動画くらいなら余裕でゲソ。
もっさりといってもAMDしかCPUないじゃん。
大丈夫だ、問題ない。
AMDスレの連中は糞箱版のエルシャダイかいそうw
PC版のマスエフェクト2を英語がわからないのに買うくらいアホ
975 :
Socket774:2011/01/22(土) 04:45:56 ID:iGIul4MD
一番いい装備で頼む
>>975 つミ [K6-III+ 600MHz]
977 :
Socket774:2011/01/23(日) 14:16:32 ID:cT5Vgi7/
確かにいいなw ある意味
保守しとくわ
あの頃、K6-IIIは欲しかったな
しかしヘタレだったのでDuronへ移行してしまった
理由は値段が安かったからだけど
>>979 いやいやK6Vといえども所詮ソケ7
Duronの方が何をするにもストレス無しで良かった
PENV1Gなんて高いだけでもっさりだったし
PT2のっけてしまったのでまだまだ延命だ TA690G AM2
大多数の人間はこれでじゅーぶんだから
ウチでもTA690G AM2+BE2350が静音・省電力サブマシンとして活躍中。
3Dゲームさえ必要なければ、この構成で十分です。
3Dゲーム不要の人は人類から淘汰決定。
3Dゲームはメインマシンでやるからね。
そのかわり爆音w
パーツ入れ換えれば少しは静かになるだろうけど、電力消費激しくて24時間稼働する気がおきません。
言い訳するな
はい
はいじゃないが。
>>986 おまいが返事してどうすんだw
次スレたてないとそろそろ落ちそう