■FAQ(HGST編)
Q. HGST・IBMのツールはどこで手に入れるの?
ttp://www.hgst.com/hdd/support/download.htm ■FAQ(Seagate編)
Q. Seagateのツールはどこで手に入れるの?
ttp://www.seagate-asia.com/sgt/japan/discutilcnt.jsp?supportId=723 ■FAQ(WesternDigital編)
Q. シークモードを静音モードにしたい、ゴリゴリという音を軽減したい
AAMを調整できるユーティリティ(HGST FeatureTools、IntelApplicationAccelerator等)で調整してください
Q. 生産国ってどう調べるんですか?
シリアルの頭文字2文字で調べます。
WT : Singapore
WS : Singapore
WM : Malaysia
WR : United States (Rochester, MN)
WC : Thailand
■FAQ(Maxtor編)
Q.Maxtorのツールはどこで手に入れるの?
ttp://www.seagate.com/maxtor/ Maxtor製HDD用診断ツールセット、SeaTools(旧PowerMax)
HDDの各種診断や、ローレベルフォーマットが出来ます。 (Amsetは入ってない)
パーティション操作、フォーマット、ドライブコピー、BIOSの容量限界越えツール、MaxBlast5
特殊な方法でBIOSによるHDDの容量限界を回避するツールですが、
普通にパーティションを分けたり、フォーマットや起動ドライブのコピーなども出来ます。
PS/2マウスがないと起動しないので注意。
■S.M.A.R.T.の出力結果の意味・確認 1 Raw Read Error Rate→(異常の原因の可能性がある部位)ディスク・ヘッド・リードチャンネル リードエラーの発生率 2 Throughput Performance→ヘッド・リードチャンネル 規定通りの性能が出てるか 3 Spin Up Time→電源装置・電源コネクタの接触・SPM・ドライバ ディスクが規定の回転数に達するまで要する時間 4 Start/Stop Count→使用時間・省電力設定 スタート・ストップ回数 5 Reallocated Sector Count→ディスク・ヘッド・過度な衝撃 不良セクタが発生して、代替処理されたセクタ数 7 Seek Error Rate→ディスク・ヘッド・ヘッドアーム・VCM・ドライバ シークエラー率 8 Seek Time Performance→ディスク・ヘッド・ヘッドアーム・VCM・ドライバ シーク性能が正常かどうか 9 Power-On Hours Count→使用時間 通電時間 10 Spin Retry Count→SPM・電源装置・ドライバ・電源コネクタの接触 スピンアップを再試行した回数 12 Device Power Cycle Count→使用時間・省電力設定 電源入切回数 191 Gsense Error Rate→過度な衝撃 衝撃センサーが感知した加速度 192 Power Off Retract Count HDDをソフト的に停止させず電源を直に切ってヘッドが緊急退避(ダメージ大)をした回数 193 Load/Unload Cycle Count→使用時間・省電力設定 ロード・アンロード回数 194 Device Temperature→エアフロー 温度 196 Reallocation Event Count→ディスク・ヘッド・過度な衝撃 代替セクタ処理が発生した回数 197 Current Pending Sector Count→ディスク・ヘッド・過度な衝撃 現在異常があるセクタ数 198 Off-Line Scan Uncorrectable Sector Count→ディスク・ヘッド・過度な衝撃 オフラインスキャン時に訂正できなかったセクタ数 199 Ultra DMA CRC Error Count→ケーブル・電源装置・ホストインターフェイス(M/B) デバイス・ホスト間のIDE転送でエラーが発生した回数 値は少ないほど問題があり、しきい値を下回った場合は交換をした方がよい。 各項目の変動率が突然増えた場合、故障の前兆の可能性がある。
以上テンプレ終わり
11 :
Socket774 :2008/09/15(月) 21:58:39 ID:1ZRUsJFI
CrystalDiskMark 2.2.x への更新をお願いします。 CrystalDiskMark 2.1.x においてテストサイズを 500/1000MB に設定した際に Random 4KB テストが読み書きともに前半の 134MB しか使用しない不具合があることが判明いたしました。(ななしさんによるバグ報告) 取り急ぎ当該問題のみを修正したバージョンをリリースいたします。 1.0/2.0 に引き続き 2.1 にもバグが残存していたために、多くの方々にご迷惑をおかけしてしまい誠に申し訳ございません。 なお、テストサイズを 50/100MB とした場合には問題ございません。
13 :
前スレ995 :2008/09/15(月) 22:13:55 ID:W2wvN/mg
前スレ996 > 古いOSに新しいHDD? WindowsXPのSP2です。 前スレ998 > クイックはどうなん? クイックだと出来てしまうようです。 最近は、なんとなく通常フォーマットにしていますが。
メーカーごとにWAVファイルを聴き比べてみた。 WesternDigitalは艶こそないが、高域まで気持ちよく聴かせてくれる。 HGSTは原音に忠実に再現しているといえる。クセもなく実にフラット。 Seagateはいわゆるドンシャリ系。派手好きな若者には受けそうな音である。 Samsungは低音志向。しかし原曲の良さを潰しかねないレベルなので広くはお勧めできない。 東芝は全体的にしっとりとした音遣いで、ジャズのようなジャンルに最適だと思う。 富士通はひとつひとつの楽器音がクッキリと分かるほどの艶々しさ。個人的には一番好きな傾向だ。
993 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/09/15(月) 21:01:34 ID:MSXw87lh
>>985 不良セクタを隠して売ろうとするお前の方がサムスンより性質が悪い。
中古として売られたり、オクに流されるのは結構ある
俺だって昔はそう思ってたが、「そういう品が売られてると見るのが常識」
と言われ、なら問題ないなと。
HDDって表示容量の90%ぐらいしか容量ないのは意味あるの? 1Tとか買ったら100G損した気分
>>15 >「そういう品が売られてると見るのが常識」
そういうケースが多々見られるのは知ってる。
ただ周りがやってるから自分もやるってのは最低の言い訳だよ。
GiBとGBの違いだっけ
WDは超優秀
>>12 CrystalDiskMark 2.2.xになってもHDDのベンチでは結局あてにならないままだね。
CrystalDiskMark はファイルを生成して、その速度を測定するためファイルが生成される位置の影響を強く受けます。
と作者が書いてる。
ってことで
>>10 の
>CrystalDiskMarkは、USBメモリのような低速・小領域ストレージを
>対象としているので、500MB以上でテストする必要がある。
>サイズを小領域(例えば50MB)とすると、速い数値がでる。
>データを入れたままの測定・OSが入ってるドライブの測定は、遅く表示される。
>よってサイズを同一としない・空データではないベンチ比較は、参考にならない。
これは作者の発言によって正しいことだとわかった。
結局CrystalDiskMarkでベンチするには
・テストサイズ最大
・HDDを空の状態で(OS、その他データが存在していると正しいベンチ結果にならない)
ってことだね。
それでもHDTuneの方がベンチマークソフトとしては優れていると思うけど。
SAMSUNGの液晶パネルは以前チョンパネとえらく馬鹿にされたものだが 今となってはすごいシェアになって一流扱いになってしまった。 HDD部門だって高品質・低価格路線で頑張ればSAMSUNGにも大いに期待できる。 そういえばSDカードにおいても「安心の国内製」なんてセールスポイントをよく見掛けたものだったが 最近はほとんどそんなこと言われなくなったな。どのメーカーも保証はしっかりしてるし。 HDDもそのうちそんな感じでメーカー毎の優劣なんて無くなって、ブランドに関わらず 長期保証が付いてて値段の安いものが売れる世の中になるんじゃないかと思う。
>>24 長期補償がいくら付いても、年に数回壊れて無償交換5年と、
数年に1回壊れて1年補償なら後者を選ぶぜ・・・
前に自作ネタじゃないけど、BUFFALOのサムチョン内蔵の外付けで
年に何度も壊れてその度にデータ消えて
長期補償なんかHDDでは意味がねぇと思ったね
サムチョン以外のHDDは壊れる頃には同じ値段で4倍のサイズが
買える様になってるパターンが多いし今250GBが壊れたとしても
もう修理にすら出す気が起きん
まぁ今は1TBで3年後でも1TBなら交換する!
と思ってるが、250GB買ったときも実はそう思ってたし、120GBの
購入時も今後この用量で十分だなと思ってた
まぁ3年後に4TBのHDDが登場しているとは思えないけど、たぶん
2TBは出てるとは思う
27 :
Socket774 :2008/09/16(火) 13:26:50 ID:JnN2cwlR
サムチョンと頭ごなしに言っている事から中立な立場のユーザーではないことは明らか。 説得力無し。 HDDだからといってそうそう頻繁に壊れるものではないよ。 ましてどのメーカーが一番壊れるとも言い難い。 もし言い切れるならデータを出してほしい。 よって、 HDDもそのうち生産国やメーカー毎の優劣なんて無くなって、ブランドに関わらず 長期保証が付いてて値段の安いものが売れる世の中になるんじゃないかと思う。
君の妄想未来話しはいらないよ
長期保証に期待するならシーゲートがあるしサムチョンなんてゴミ
>>26 が妄想でないとでも言うのか?
単に自演あるいは複数工作員の連携だな。
31 :
Socket774 :2008/09/16(火) 13:35:05 ID:JnN2cwlR
もちろんシーゲートの新型700rpm・3プラッタの1TBが11800円ってのはとても魅力的だな。 5年保証もついているし、ひょっとしたら今一番お勧め。
7200rpmに訂正
>HDDもそのうち生産国やメーカー毎の優劣なんて無くなって って言ってるんだから、暗に「今はまだ生産国やメーカー毎に優劣があります」ってことだね そのうち差が無くなる=今は差がある 差が無くなった頃にまた来て教えてよ。買うかどうかはわからんけどw
工作員は「おまえだろwいつも張り付いてるくせに 残念ながら、どんなものでもブランドがあるんすよ。 その点サムスンは世界的なブランド力があると認識されてるみたいだから、おめでたいじゃないか 富士山使ったりして日本のメーカーだと思わせてるみたいだけどなw実際勘違いされてるし
実は現在すでにほとんど優劣はないと思う。 実際に検証したわけではないので断定しない言い方にしたまでだよ。
>実際に検証したわけではない つまり根拠も無く差が無いと仰ってるわけですね。わかります
>>35 コテつけてくれないか
おまえ毎度同じ話しかしてないんで、意味ないし
>>36 どうやら日本語の「文脈」という言葉を知らない様子だな。
おれは一般ユーザーだよ。毎日レス抽出してみりゃいいじゃないか。
工作員はたいてい単発IDかそのスレの中だけのレスになっている。
>>38 仮に差が無いならサムチョンがシーゲートやWDのシェアに肉薄してなきゃおかしいだろ。
なんでシェアが伸びてないの?教えてくれないか?
毎日同じこといってるやつが一般ユーザw はやくコテつけろや
41 :
Socket774 :2008/09/16(火) 13:49:55 ID:JnN2cwlR
おれにとってはSAMSUNGが売れようが日立が売れようがどうだっていい。 おれは工作員じゃないからね。 ま、今日のところのおれの結論は シーゲートの新型7200rpm・3プラッタの1TBが11800円ってのはとても魅力的だな。 5年保証もついているし、ひょっとしたら今一番お勧め。 ってところかな。
>>41 俺にレスつけてくれよ。
仮に差が無いならサムチョンがシーゲートやWDのシェアに肉薄してなきゃおかしいだろ。
なんでシェアが伸びてないの?教えてくれないか?
いきなりサムチョン擁護が苦しいからシーゲート押してるの?
>>42 ってことはお前はWDの工作員って事ね? 日立じゃないもんな。
どこが売れようが関係ないなら、工作員がどうのと気にする必要もないんだがなw
>>38 論理的に苦しくなると相手の文章理解能力のせいにして逃げるわけですね。流石です
WDの書き込みがあまりにも節操無く見ていられないから俺がちょっと書き込んでいるだけだろ。 Samsungのスレなんてほとんど8割以上がWD工作員による書き込みって感じだぜ? ネガティブキャンペーンに必死こいていないで高品質・低価格で勝負してくれない?
ちょっと? NGにしたいからさコテつけてよ、お願いよ 単発だのと言われないためにもさ
本当に工作員なんだなw呆れたわww
>>高品質・低価格で勝負してくれない? どこが売れようが全く関係ないなら、こんなこと言わないだろ
>>47 お前いい加減馬鹿だろ。同じこと何回もいうなよな。
俺は一般ユーザーとして中立に物言っているだけなんだから
コテなんかつけてお前ら(複数)の相手するつもりなど全くないよ。
情報操作された書き込みなんて読んでて参考にならないしおもしろくもない。
ネガティブキャンペーンに必死こいていないで高品質・低価格で勝負してくれない?
>>51 現状のサムチョンが高品質低価格って言いたいようだけど
なんでシェアが低迷してるんですか?低品質低価格低サポートだからですか><教えてください
名指しで「Samsung製ハードディスクには対応していません」と動作対象外にされたり 明らかにおかしい温度表示のHDDが高品質ですかw
工作員は単発だのと決めけたのは言ったのはおまえだろw コテつけりゃ君が一貫して公平な主張を続けてるのが一目瞭然じゃないか
55 :
Socket774 :2008/09/16(火) 14:10:29 ID:JnN2cwlR
ここも延々とWD工作員どもが書き込むスレになりました。 ↓ 以下延々とドウゾ
今日の記事によると、サムソンやばいらしい。てゆうか、ウォンも暴落してるな。
>【韓国】サムスンが危機〜特許紛争、業績悪化、株価低迷、新製品不振、ブランド低下、リーダー不在[9/16]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1221535442/l50 > 「メード・イン・コリア」のシンボルであり看板でもあるサムスン・グループの状況が最近思わ
>しくない。主力のサムスン電子を震源とする危機感が内外に広まりつつあるからだ。
・・・
> ある業界関係者は「裁判所がシャープの主張を受け入れた場合、サムスン電子には数百
>億ドル(百億ドル=約1兆500億円)の賠償支払い義務が生じる、、、
うざいので赤IDを全てNGにしました
80Gのころから今まで海門にお世話になりっぱなしなんだが、1Tも海門で問題ないすかね。 いきなりやすくなったからなんかあるのかなとか気になってる。 次モデルが近いとか?
PCの中がノイズだらけとしらないやつが今の世の中存在するとわ…
本当に出てこないのかサムスン君は せっかく良い暇つぶしだったのに
>>59 即レスどーもっす。
ST31000333ASっすね。了解しますた。
>>59 シーゲートの新型7200rpm・3プラッタの1TBが11800円ってのはとても魅力的だな。
5年保証もついているし、今一番お勧め。
10レス以上使って寒損を擁護し続けるとは……。 逆に胡散臭くなってきている罠。
シーゲートをお勧めしてるんですが?
,..-――-:..、 ⌒⌒ /.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::.\ ^^ / .::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::..ヽ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ::::::::::::::::::::∧_∧ そうやってなんでも ::::::::: < ::;;;;;;;;:> ウリを悪者にしてりゃいいニダ・・・ _.. /⌒:::;;;;;ヽ -― ―'ー'-''―-''/ / ::;;;;;;;;:| |―'''ー'-''――'`' ,, '''' . ''''' と./ゝ_;_;_ノヽつ 、、, ''" ,,, '' ,,, ::;;;;;;;;;::: ,, ''''' ,,,, ,, ,,,, ''' , ,, ,,,,
確かに、WD信者やらが日立スレとかに出張してきててウザいことこの上ないが、 WDは売れるだけの品質と価格を揃えてると思うね。 逆に海門は煩いし熱いのになんでシェア大きいのか謎。 サムソンはイメージからして……な感じだな。正直他社で間に合うし論外な感じ。
69 :
Socket774 :2008/09/16(火) 15:47:31 ID:JnN2cwlR
やれやれw 手を変え品を変え・・・
どうしても寒を擁護しなきゃ気が済まないようだなw
シーゲートをお勧めしてるんですが?
そろそろ落ち着いたかなと思って率直なイメージを書き込んだら早速レス付いてるけど、
とりあえず
>>69 周りが全て敵に見えるなら病院に行った方がいい
>>72 そうやって煙に巻こうとするなんてw
正体バラすなよなw
ここも延々とWD工作員どもが書き込むスレになりました。
↓ 引き続き延々とドウゾ
まだやってたのかw 日立好きなら日立を、海門好きなら海門を、WD好きならWDを それぞれ好きなの買えばいいよ たかがバルクHDDに2chで工作員がどうとか本気で思ってるとしたら薄ら寒いわ
サムチョン買えばいいニダ
そうニダ、おれは日立かうセヨ
だから日立ははやくだせって・・・ 売ってないものは買えないのだ
俺は日立でいいや 自分の信じたメーカー製が壊れたのなら納得できるし
メーカー製PCとかリムーバブルHDDユニットへの採用率は サムンソがやたらと高いらしいな。アイオーかバッファローの リムーバブルHDD担当者が、実はサムンソのHDDが一番 初期不良と故障リターン率が一番低いから採用しているとの 記事を以前見た。 本当は調達価格が他社よりもかなり低くて、調達価格x故障率 でが他社より良いから採用されているのだとは思うけど。
81 :
Socket774 :2008/09/16(火) 19:43:20 ID:z8xddXXX
http://hissi.org/read.php/jisaku/20080916/Sm5OMmN3bFI.html 同胞を擁護するニダ! / ) :::::::::::::::::::::::::::::::::: ∧_∧
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: / / 韓国スレが立っニダー! <丶`∀´>
::∩::::::::::::::::::::::::::: / / /銃乱射ヽ
. ∧_∧ ...| | ( ( /⌒ヽ / 人
<丶`∀´>// ∧_∧ ヽ ヽ ⊂ ̄ ̄ ̄⊃ チョパーリを叩きまくるニダァ!!
/ レイプ魔.. ∧_∧ `∀´> \\<丶`∀´> n ∩
∧_∧ <丶`∀´>チンピラ . ハ \ ( E) || ∧_∧
<丶`∀´> /放火魔 ノ ホロン部/ヽ ヽ_//. || <丶`∀´>
/武装スリ / , // ヽ | ノ \__/ ||/ 在日 ヽ
WDかMaxtorしか買ったことないな。。。
サムチョンはよくない 気がします。使ったことないから
サムチョンは酷いって主張してる人って、俺以上にサムチョンの製品買ってるんだよな わけわかんないw
>>80 採用率一番低い。
販売台数見りゃ一目瞭然・・・。
てか採用してるメーカーしらね。
アップルとかレノボかな。
87 :
Socket774 :2008/09/16(火) 21:08:00 ID:JnN2cwlR
延々とWD工作員どもが書き込むスレになりました。 ↓ 引き続き延々とドウゾ
それって1TBでも4プラッタじゃないか。ダメだよ時代は3プラッタ(334GB/P)の1TBだろ。 ST31000333ASで11800円。できれば1万円を切ってほしい。
>>85 バルクの販売台数と採用率は関係無いだろ
最近のBUFFALOとIO・DATAの外付HDDは殆どSamsung製だよ
ほんの一部に海門製があるみたいだけど
サムチョンなかなかいいよ。 特に低回転&低発熱なヤツ。 HAシリーズなんか名機だね。 高速タイプでは選ばないけどね(w
プラッタサイズが変わると具体的にどの密度が上がるんだろう レコードでいうなら、回転数同じでテンポがあがるのか、再生時間が長くなるのか
>>88 アキバ行けるならT ZONEの18〜20時タイムサービス
6%引きでWDを11,168円で買うのが一番安いかな。
EACS-D6B0は驚く程に低発熱なってるのがうれしい。
5400回転だからシークが微妙だけど。サムスンの
5400回転も全く同じなのかな?
ファイル置くだけだから5400回転で問題なし
海門は旧モデルを安売りしてるのか 型番読めないヤツはどっちが新しいモデルなのかわからへんで
WD EACS-D6B0 ならまた九十九あたりで9980円やるんじゃないか? 開店1時間前に並んで買える様子だし。 並ぶのが嫌ならドスパラ本店をチェックしてれば何かしらいきなりHDDの特売やってるしな。
テンポがあがる方向だったら、バッファが増えてるとはいえ、一発でシーケンシャルリードできない 可能性が高まりますよね。 再生時間が長く(わっかが増えるというか)なる方向だったらヘッドの移動距離が減るんですよね。 けど果たしてこの移動距離において、ヘッドがどのくらい移動したかが与える影響がどれほどかも不明でして 何ともぴんとこないんです。 SCSIよりも圧倒的に浅いとはいえ、NCQが使えるようになったからランダムリードは速くなってそうですが。。 知ったところで買うのはいつもと同じメーカーなんですけどorz
>>97 他社製品を買うのもありかもしれないよ。
オレはVelociRaptor、GreenPower、7200.11、ES.2を1台づつ使ってるけど
WDも悪くないよ。
ただ今、買うなら333ASの価格が急降下してるんで、333ASかな。。。
HDDの最大消費電力が各機種まとめてあるサイトある?
WD10EACS-D6B0はマイナーチェンジが控えてるから 今後も特売があるかどうか分からんね 先週末の大阪日本橋(上新電機)の9980円が最後かも
>101 アリガトー
SwapManager 3.0って良いね。 でも外したいHDがどれなのかイマチイ判らん・・・
特売品表示に負けてすぐ必要じゃないのに99でWD1T買っちゃったよ 後5、6週待つか休みに朝から張り込めば1万割れそうなのに なにやってるんだ、俺
107 :
Socket774 :2008/09/17(水) 14:59:50 ID:Fp0NGWOg
108 :
Socket774 :2008/09/17(水) 15:00:58 ID:Fp0NGWOg
Model---------- Capa Platter File Access Idle Temp READmax READavg Interface --------------- GB number MB/s ms Watt ℃ MB/s MB/s MB/s Velociraptor--- 300- 1----- 119.7 7----- 4.4 43 124.6-- 102---- 198.5 ST31000340AS -- 1000 3----- 92.9 12.7--- 6.8 55 100.3-- 80.9--- 126.5 HD103UJ------- 1000 3----- 122.6 14.2--- 7.2 52 118.7-- 91.7--- 176.5 HE103UJ------- 1000 3----- 124.6 13.8--- 6.8 52 119.5-- 92.8--- 182.1 HD103UI-------- 1000 3----- 80.1 16.7--- 4.3 44 86.4--- 67.5--- 181.9 7K1000.B------- 1000 3----- 103.4 17.1--- 5.4 46 111.6-- 91.9--- 203.5 WD1001FALS---- 1000 3----- 95.7 12.2--- 6.5 53 106---- 85.1--- 180
109 :
Socket774 :2008/09/17(水) 15:23:45 ID:Fp0NGWOg
ごめん、崩れた。 File PCMark05のFileWrite Access h2bechw3.6のAcccessTime READmax,READavg h2benchw 3.6の最高と平均 Interface h2benchw 3.6 3.5” 7,200 RPMでそれぞれ最高記録だそうな。 HD103UJ ファイル書き込み最高速 7K1000.B 1TBで最低消費電力、最高効率、最低温度 WD1001FALS 最速アクセス、最速I/O でちょっと質問。 アクセスタイムとPCMarkのXP Startupとかってどっちが参考になるの? 7K1000.Bはアクセスタイムが遅いのにStartupとかは早いらしい。
110 :
Socket774 :2008/09/17(水) 16:46:36 ID:NCXpFdCP
>>18 何がいかんのかさっぱり理解できない。
エラーセクタは代替されるし、(しきれないならOSが不良セクタとして登録)
それはsmartに記録されるんだから問題なかろ?
>>109 WD1001FALSと7K1000.Bの性能とても参考になったわ。
PCMarkってのは実際のアプリケーションのアクセスパターンで動作をシミュレートしてる。
なのでPCMarkと同じような作業をさせる(要するに普通のクライアントPC)ならPCMarkの方があてになる。
サーバーPCで同時数十スレッドを走らせるならIOMeterね。
アクセスタイムってのはそれらに比べると大してあてにならない。
理論的にはアクセスタイムが速ければランダムも速いんだが、実際にはコントローラの性能も効いてくるので。
例えばアクセスタイムを遅くして静音・省エネ化しているが、コントローラをチューニングしてクライアントPC性能の高い7K1000.B、
デュアルプロセッサの性能で同じようなアクセスタイムの7200.11をIOMeterで大幅に突き放すWD1001FALSが良い例だね。
データ用で初めて5400rpm買うんだけど、7400とコピー速度とかどれくらい違う? 消費電力も多少低いらしいから速度がそこまで遅くなければ買おうと思ってるんだけど
113 :
Socket774 :2008/09/17(水) 20:02:27 ID:FttW+Uvb
_ _ /::::::;ゝ-──- 、._/::::::ヽ ヾ-"´ \::::::| ┏┓┏━━┓ / ヾノ ┏━┓┏━┓ ┏┛┗┫┏┓┃ / _ _ ヽ ┃ ┃┃ ┃ ┗┓┏┫┗┛┃┏━━__| /::::::ヽ /:::::::ヽ |__━━━┓┃ ┃┃ ┃ ┏┛┗┫┏┓┃┃ /::::::...ヽ (::⌒:ノ ▼ ヽ⌒::::) l...::::ヽ ┃┃ ┃┃ ┃ ┗┓┏┻┛┃┃┗━ ヽ、:::::::ヽ、 (_人_) /::::::/ ━━┛┗━┛┗━┛ ┃┃ ┃┃ `ヽ、::::\ ヽノ /::::/ ┏━┓┏━┓ ┗┛ ┗┛ \ / ┗━┛┗━┛ | |
>>112 >データ用で初めて5400rpm買うんだけど、
>7400とコピー速度とかどれくらい違う?
7400って何?
具体的な型番が分からないと回転数だけでは比較出来ない。
5400rpmの最新HDDは
>>108 にあるHD103UIの数値を参考。
WD10EACS-D6B0とHD103UIなら一世代前の7200rpmよりは少し速い。
WD10EACS-D6B0って可変なの?それとも5400? 店で見たのは5400
WD10EACS-D6B0って可変なの?それとも5400? 店で見たのは5400〜7200だったけど、調べるといろいろ出てわからん
>>116 一時可変という話が広まったが実際に分解して確認した人がいて5400rpm固定で
あったことが判明している。最近の販売店、代理店でも5400rpm表記に変わっている。
詳しくはWDのスレをチェックすること。
あり。倉庫用で買う!OS用の方が適当に選んでも大丈夫な気がしたw
今日日本橋のTSUKUMO行ったら「?」って書いてあった 早くWD10000rpmの300GBが貧乏人が手を出せる値段にならないかな
手を出せそうなころには、SSDが並んでそうな・・・
ハードディスクのメーカーや型番の違いで、 動画を見たときの肌のツヤとかに差は出ますか?
つまらん釣りだ
>>118 OS用の旬はSeageteのST31000333ASではないかと。
124 :
Socket774 :2008/09/18(木) 01:40:15 ID:p7kJlymK
>>111 分かりやすくありがとう。つまりこういうことか。
OS/ソフト用→PCMark
サーバー用→IOMeter
じゃあ逆にPCMarkが同じならアクセスタイムは遅い方が
静音性が期待できて良いってことになりそう。
この比較では静音性は測ってないしな。
たまに電源を入れてデータを高速にバックアップしたいだけなら
シーケンシャル性能を見ると思うんだけど
Samsung FileWrite>READmax
他社 READmax>FileWrite
っていうのが不思議なうえにサムスンだけやけに早い。
アクセスタイムとPCMarkみたいにこっちも
h2benchw 3.6のREADmax→あまりあてにならない
PCMark05のFileWrite→実際の性能に近い
でOK?
DVD-Rとかと比べると1TBを買った方が安いんだな
126 :
Socket774 :2008/09/18(木) 08:15:27 ID:z0WmfLxK
外国製DVD-Rなら5円/GBくらいだから高い。
HDDは書き換えができるんだから、RWかRAMと比べたほうが良いんじゃない?
DVDはドライブの値段も足すべきだし、 HDDは(外付けや内蔵するための)ケースの値段も 足すべきかと。
129 :
Socket774 :2008/09/18(木) 10:37:12 ID:Gz0+yOII
RWは一枚40円くらいかな 10円/1GB
HDDはこれからも容量が増えて安くなる可能性はあるけどDVDはもうこれ以上安くなりそうにないしなあ BDが安くなればいいけどメディアもドライブも高い
132 :
Socket774 :2008/09/18(木) 13:45:29 ID:Gz0+yOII
うむ。DVDの値下がりは頭打ちっぽいな。HDDはどこまで下がるか楽しみだ。
いや、HDDは近い将来急速になくなるだろ。 SSDと大容量BDメディアに移行。
134 :
Socket774 :2008/09/18(木) 13:51:49 ID:Gz0+yOII
>>133 SSDはないだろ。あれはHDD以上に寿命問題が深刻だ。
まあ2〜3年後にはSSDになるんじゃないのか? コストダウンって始まると激しいから。
10Tプラッタぐらいがでたらまだまだ安泰
SSDは起動システム用で良いわ。 64GBを3,000円で売ってくれ。
139 :
Socket774 :2008/09/18(木) 15:49:03 ID:p7kJlymK
123じゃないけど HD103UJ OS、データのバックアップ HD103UJ データ、OSのバックアップ
140 :
Socket774 :2008/09/18(木) 18:08:57 ID:dDnEAoIu
,r;;;;ミミミミミミヽ,,_ ,i':r" `ミ;;, -┼-. ┼ 、 -┼─ ヽ、_. | -┼ . 彡 ミ;;;i . ,-┼/-、 / .i ヽ /.-─ / | | 彡 ⌒ ⌒ ミ;;;! .ヽ__レ ノ α / ヽ_ (____. し αヽ ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ, ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r' -┼─ -┼、\`` ヽ / . ──,``. ─┼- | | `,| / "ii" ヽ |ノ レ--、 / |  ̄ ̄`i. / ,-, / α | | 't ト‐=‐ァ /イ _ノ. ./ J. _/ ι' し' ヽ_ ノ ・ ・ ヽ`ニニ´/ λ、 _,,ノ|、  ̄//// \、 _,,..r''''" | \`'/ /  ̄`''ー | /\ /
>>133 これ以上フラッシュメモリの弱点を受け継いだ
短命な製品が増えてもらっては困る。
>>137 システム起動限定ってことならLinuxで10G、WinXPで20Gあれば足りる。
>>138 俺も思った。500GBか350GBくらいのだったら何が主流だろう?
>>133 2〜3年後に200GB程度までSSDで置き換わったとしても
そのころHDDは2TBが1万円前後で主流になってるだろ。
それより今はNANDが供給過剰で価格が暴落しているから
SSDもどんどん低価格化しているけど、東芝もサムスンも
サンディスもみんな赤字状態だから今後大幅減産するよ。
そうなるとSSDの価格下落ペースは鈍るだろうし、来年は
逆に値上がるかもよ。特にサンディスは東芝かサムスンに
身売りするって話もあるし。
↑間違えた サンディス⇒サンディスク
>>138 >>144 333〜334GB/プラッタのHDDでパテ切って外周部だけOS用、
残りとデータ置き場で使う、とか。
OS用に1TBを選んでも別におかしくはないと思うが・・・。
>>148 WD10EACSをそうやって使ってる。OSが30GB、データが残り全部。
>>146 サンディスクは身売りじゃなくて買収を持ち掛けられてるだけだろ
大きな動きが見られる可能性がある、って意味だと大差ないけど
>>150 買収提案を受け入れたらサンディスクは身売りするって
事になるけど...サンディスクは今後赤字が膨れ上がり
そうでヤバイ状態だからね。
>>148 実際のところOSは内周部に置かれようが外周部だろうが
パフォーマンスの違いは体感出来るほど出てこない。
起動時もサイズの大きいファイルのシーケンシャルアクセス
はほとんど無いしね。だからCドライブにはもっと大きな
サイズを割り当てても良いと思う。デフラグは必要だが。
152 :
Socket774 :2008/09/18(木) 21:33:33 ID:hEV3er6L
【スペシャル特価品】 20日〜21日・23日 Seagate ST31000333AS \9,980( 各日10台 要整理券) \10,980(在庫限り) Serial ATA II, 1TB, バルク品 キタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
153 :
Socket774 :2008/09/18(木) 21:37:17 ID:Gz0+yOII
IDEじゃねえのかよイラネ
IDE 1TB 1万切りマダ━━━━━━━━━━━━
IDEなんてゴミは早く切り捨てろ
IDEの新型はもう出ません
意地でもIDEで使いたいのならSATA-IDE変換機使った 方が安上がりだろ。
>>148 OSは
SSD使ってるしわざわざパテ切ってもいみないよ
切らないとバックアップイメージ作る時に都合悪くないか
なんで?
>>158 ?
>>159 大抵バックアップ対象外のディレクトリが指定できるのでディレクトリ構造をちゃんと考えていれば
とりあえず大丈夫だと思うが。でも自分もシステム(20GB)とデータで分けているけど理由として、
同一のパーティションにした場合にファイルシステムの障害で全滅してしまうことを避けるとか、
データの増加でファイルシステムがいっぱいになってOSの動作に支障をきたすのを避けるとか。
UNIXとかだと昔はディスク四容量も少なかったためかそのあたりがきっちりしていた。
今思いついたけどchkdsk /fの時とかのことを考えるとOSとデータで分けておいた方がいいよね。
OS部分のバックアップもデータ部分におくことも何も気にしなくていいし。
やっぱり分けておいた方がバックアップもやり易いし見た目もわかりやすいからいいな。
NTFS使ってればファイルシステムが壊れて全滅は起きない とは思うけど。仮に起きるとしてもHDD自体が逝く可能性より はるかに小さい確率だろう。FATは簡単に逝くけどね。 NTFS使っていてファイルシステム全滅って事態に遭遇した人居ます?
SSDならフラグメンテーション
心配する必要ないじゃん。
>>162 ないね
165 :
Socket774 :2008/09/19(金) 01:17:49 ID:dP9r2wFy
SSDやラプター買うなら、最近の1枚プラッタの320Gとかを四台RAID0にした方が早くない? でも、ランダムアクセスばかりだと無理か?
166 :
Socket774 :2008/09/19(金) 02:08:17 ID:tK787Re0
>>165 シーケンシャルはRAIDしなくても1台でSSD/Raptorより早い。
ランダムはRAIDでアクセスタイムが落ちるからSSD/Raptorの方が良いんじゃない。
Velociraptorは高密度プラッタだよ。
今おれのPCでHDDがボトルネックになっていて改善したい処理って一個もない。
SSDとかRaptorってOS/ソフトの起動以外に何か速くなるの?
167 :
Socket774 :2008/09/19(金) 02:14:28 ID:tK787Re0
あっ、最近のSSDは数百MBだったね。 シーケンシャルも無理だ。 まあ、Ramdiskと比べたらどれも遅い。
SSDでパーティション区切ると寿命縮めないか? ドライブの容量が少なくなれば それだけ特定のセルを書き換える頻度が上がるだろう。 まぁコントローラーが外部に対して上手く見せてくれれば 問題ないんだろうが。
>>168 ディスクへのアクセス方法を理解していれば、パーティションとか関係無い事に気づくよ
>>169 168の言う通りで頻繁に書き換えるデータを小さいサイズ
のパーティション上に置くと特定ブロックの書き換え頻度
が上がってディフェクトブロックが発生し易くなると思う。
SSDのコントローラーが賢くてパーティションに関係無く
論理アドレスと物理アドレスの割り当てを頻繁にローテー
ションいれば問題無いだろうけど、実際にはそんな事は
していないのではないのかな。なのでSSDは1パーティション
使用が良いと思われるが。
2.5インチHDD買いたいんだが シーゲート・WD・日立の中じゃ どれが一番低発熱?
WD
>>173 すまなかった。ハードウェア板逝ってくる
データ保存に適した1TB物って良いのありますか?
WDのEACSがベストチョイス
>>175 1TBのHDDならどれも十分良い。
お財布と相談して好きなの選べ。
サムチョンでもいいじゃないか・・・
>>178 逆にデータ保存用ならサムスンとWDがオススメだよ
日立と海門は悪くは無いが却下かな
1TBに限った話ね
181 :
Socket774 :2008/09/19(金) 22:14:10 ID:PMcRLUyO
chkdskにおいて ファイル レコード セグメント xxx を読み取れません。 というエラーが出ます。 HDDアクセスも健常ではありません。 これは致命的なものなんでしょうか、それともchkdskをするなり、 標準フォーマットをするなりすれば戻るものなんでしょうか・・・
商品の入れ替えでもするのかな?
マルチで宣伝乙
寒損の話が出たら突如前言を翻してお勧めを始めるYE/U0Rb/
1.買ってきたHDを必ずIDEプライマリマスタorSATAポート1に繋ぐ。 2.古いHDを必ずIDEセカンダリマスタorSATAポート2に繋ぐ。 3.CDorDVDドライブを必ずIDEセカンダリスレーブorSATA3ポートに繋ぐ。 4.メーカー謹製ツールで新HDをロングテスト。 5.テスト終了後に結果を目視確認したら新HDをNTFSフォーマット。 6.フォーマット終了後に古いHDから新しいHDに全フォルダ&ファイルコピー。 7.コピー終了後に旧HDをメーカー謹製ツールでロングテスト。 8.テスト終了後に結果を目視したらメーカー謹製ツールで物理フォーマット。 9.フォーマット終了後に新しいHDから古いHDに書き戻し(新しいHDのデータは消さない) これマルチブータブルCDでメニューから各メーカーツールを起動させ自動実行させたいけど どうしればいい? 古いHDから新しいHDに移行する際にまっさらにした後にファイルを書き戻ししてから 保管しときたいんです。 1台過去の低性能PCが余ってるのでそのPCをHDチェック等専門にしようと思っているのですが どうでしょうか?
>>181 CrystalDiskInfoでSMART値を確認、HDDメーカーのツールでExtended Test(わからなければ
HD TuneでScan)、CrystalDiskInfoでSMART値を再確認
189 :
181 :2008/09/19(金) 23:05:42 ID:PMcRLUyO
みなさん申し訳なし・・・なんだかかなりピンチな状況が判明・・・ USB変換器で繋いでる該当HDD、 元々認識しづらい物だったところ(変換器異常とか相性も考えられた)、 OS再起動直後に一発認識したんで、 ラッキー今のうちにとコピーしてたら、コピーは出来たのに照合エラー それでおかしいなと で、chkdskで修復できたらと思ってたら、上記エラー多発 どうやら、chkdskはやっちゃダメだった模様。・゚・(ノ∀`)・゚・。 途中で止めた そして同HDD別パーティションも認識しなくなっちゃった・・・ 今は気力が無くなったけど、今度もしも幸運にも認識したら、 有無を言わさず別HDDにデータ退避決定だよ_| ̄|○ 運良く退避できた後、フォーマットしてもダメだろうなあ そんなに以前でない時期に、chkdskしたときは不良セクタも無かったのになあ 安心してたらこれでした
191 :
Socket774 :2008/09/20(土) 00:34:26 ID:NJHzLSen
今現在最強最速のSATAハードディスクってなに?
>>191 音質も考慮するとHGSTの新型
とにかく低音高音のバランスがいい
193 :
Socket774 :2008/09/20(土) 01:21:50 ID:NJHzLSen
なるほど、日立新型ね システム用にしたいんだよね サンクスコ
テンプレは読んだのですが、ちょっと聞きたい事があるので質問です。 現在、WDの500GBを一つ積んでる状態ですが容量が無くなってきたので もう一つ500GBを買って増設を考えているのですが、OS用に60G、 残りをデータ用パーテーションを区切って使用していますが、 新しい500GBの方にOSを入れるとして古い方の60Gを削除して古い500G を丸々データ用として使う事は可能でしょうか? パーテーションを削除して統合は可能でしょうか?
196 :
Socket774 :2008/09/20(土) 01:47:01 ID:cFL7sM7l
>>194 可能
ただしそのまますると今使っているHDDのデータは消えます。
専用ソフトを使うことをお勧めします
自作板らしからぬ質問だ テンプレ以前に行くスレ間違えてる
>>193 ほいよ
>>194 国語の成績いくつよ?すんげー読みづらいんだが
つか同じ500GBだったら旧→新へ全データ移動出来るじゃん
移動し終えたら旧をフォーマットして、新に移動してあるデータを旧に戻せば済む話じゃないの?
>>198 なるほど。
その手がありますね。
一応、文系なんですが分かり易く書いたつもりが逆効果だったみたいですw
みなさん、アドバイスありがとうございました。
〜ですが 〜ですが 〜いますが 1文にこんだけ重ねられると簡潔とはいえないけどな。意味は分かるけど
共通一次の国語で8割とってた俺から見ても読みにくいぞ。
共通1次ってセンターとどっちが難しかったんだろうな? 平均点とかどうだったんだ?センターだと6割前後が平均点になってるが
代理店がCFDかってどうやってわかりますか? WDとSeagateのHDDが家にあります。 どこ見ればいいですか? 見あたりません。
文章も読みにくいがところどころ日本語が怪しい Fランじゃしょうがないと思うが
>>204 ハードディスクには書いてありません、入っていた箱か袋でわかることがあります。
>>204 化粧箱入りだったら箱に書いてある
バルクだったら買った時にプラスチックの保護ケースにHDDが入ってるし
CFDの保障シールも箱にはいてる
HDD買い換えようと思っているんだけど、うちにあるserialケーブル 青色なんだが、一般的には赤 しか見ないけど、大丈夫なのかな・・
俺のチン○ 真っ黒なんだが、一般的には(ry
ツマンネ
211 :
205 :2008/09/20(土) 06:25:23 ID:R34AdqPo
ケーブルの色の心配なんて初めて聞いたw
赤と青を混ぜて使うと危険
215 :
Socket774 :2008/09/20(土) 10:29:51 ID:lsXSvgl+
HGSTの新型って5400回転のやつ? 5400回転だから遅いんじゃないの?
男なら黒
>>170 論理アドレスよりも上のレイヤーにあるパーティションなんてものは意識しないで、
論理-物理アドレス変換だけを担当した方が、コントローラの設計は楽だと思うんだが
SATAケーブル選択最優先項目:柔軟性
スキャンディスクがいまいち使いにくいのですが 故障してるかどうかわかる定番ソフトってありますか?
>>170 置き換えのロジックはディスク全体を相手にしていて
パーティション飛び越えるんじゃないの?
フラッシュメモリの類はコントローラが「散らし」てカキコしたり、 あれこれ工夫して書き換え頻度を減らしたりしてるみたいだから、 IFの外側から見えるシリンダとかセクタとかは完全に仮想的なものだろうね。 てか円盤でもシリンダ・ヘッド・セクタなんてとっくにアレだし 自動代替してる部分があるとその部分はアレだし、LVMなんか使ってたらもっとアレだし。
ノ (゚∀゚) オーレッ! ( (7 <ωヽ
え?やっぱり色って関係ない・・? 規格はsrial ATAケーブルだから大丈夫だと思うんだけど それとSATAとUでは同じケーブルなのかな・・? 親切な人、教えてくらはい><
SATAとSATA2ケーブルに違いはないです。 商品価値の観点からSATA2ケーブルとついているだけです。 色もまったく関係ありません。 ようするに企業イメージ、商品価値などの観点から色がついています。 たとえば青、赤が多いですが、DFIのMB付属のモノには蛍光黄色、緑などあります 色違いの現実的な活用方法は、接続機器が増えたときに接続先を混同しないように 使い分けるといった形態になります。
HDDのフラグメンテーションが発生 するとそんなに遅くなるもんなの? パーティションってそんなに必要で 有効性があるの?
DOS/Vに1.5TBの7200.11が8月出荷って書いてあった。 手に入るようになるのはいつごろだろ。
気にならない人は気にならない
>>228 だよね。たまにデフラグかけとけばいいよね。
メーカー直販で買ったらネコが鳴かなって残念でならん><
うちの猫は腹が減ると鳴く
>>226 フラグメンテーションの状態による。通常の使い方であれば問題ない。
1ファイルが数万に分断されている場合などReadで90MB/sクラスのHDDでも
7MB/s程度まで速度が落ちる。例えばP2Pなど少量のデータを長期間に
わたって書き続ける場合など顕著になる。
この場合Defragglerなどのデフラグツールでどの程度分断されているか確認
できる。
12円/GBとかになってきてるから、もう、焼く気しねー
そろそろサハロフさんのサイトも小数点つけて欲しいね
DVDとHDD大差無くなって来たしなぁ・・・ ミラーリングしとけば間違いなさそう
個人PCでもHDD3台でRAID5が主流になる日も近いか・・・
raid5ってMBのチップでまともに動かんだろ・・・ raidカードなんて買えるような値段じゃないし
外付けでもRAID5対応普通に売ってるし3年前後でそうなると予想
ICH20Rぐらいにならんと無理やろ
RAID5を組んだ現行の構成にHDDを 増設してデータを保持させながら 容量を大きくすることできるの? カードによるんだろうか? 例えば1T×3raid5で2Tで運用していて もう1TのHDD足してデータを保持しながら 3Tにするとか。
ゴメン流れに乗って書いたけど 専用スレがあるね、 そっちいって聞くよ。
2TのRAID5って… 再構成に何時間掛かるの?
素直にミラー組んだほうが安全な気が・・ ドライブはたくさんいるけど高価なRAIDカードでなくてもいいわけだし
RAIDカードが使いたいという大目的が先にある人も結構いたりして
そのRAIDカードが逝ったら一巻の終わり。
>いらなくなったら消せばいいし 要るか要らないかを確認する時間がないので結局貯めっぱなしになりませんか?
面倒くさいだけで時間は有り余ってるだろ。
DVD焼く時間に比べれば大したことは無い DVDは逆に焼くか焼かないかを確認するのに時間かかるし
HDDもDVD-Rも永久に保存できるものでもないしね 焼いて保存もするけど、引っ張り出すのは面倒臭い
ビデオテープの如く棚に3.5インチHDDが並んでるやつもいそうだな
>>252 想像したらワロタ
ジャンク屋みたいだな
DVDに焼いちゃうと その引っ張り出すのが面倒になってほとんど見なくなる。
保存の為に焼くのか、焼く為に保存するものを見繕うのか?
>>252 必要なときだけ裸族にでも挿して使うのは案外使いやすいかもなぁw
ただ、容量デカ過ぎて、中に何が入っているかをインデックスとかに
書ききれない可能性があるのが気になる点かなw
裸族のお立ち台見るといつもカセットビジョン思い出す(´・ω・)
HDD挿す前に端子にフーッて息吹きかけてるんかw
>>256 中身のファイル名を書き出したファイルを常設のHDDに入れとけばいいんじゃね?
問題はそのファイルをどうやって作り、検索するか。
>>259 ls > でいんじゃね?
SQLに入れるまではないだろ。
md5なりsha1なりのハッシュ値とファイルサイズぐらいを保存しておけばいいんじゃない?
>>259 DiskCatalogManagerでファイルのデータベース作れるよ
裸族は何度も抜き差ししてるとSATAコネクタが破損しそうで怖い
264 :
Socket774 :2008/09/21(日) 19:20:46 ID:hQqTX0yi
>>256 インデックス?そんな大層なもんじゃない。
DOS窓なりなんなりでコマンド叩けば一発でテキスト化できるじゃん。
つうても自分は外に転がしてるのは6台くらいだけどな。
>>263 まぁeSATAと違って、何度も挿抜繰り返す前提では作ってないからな
一機で2TB超えると、XPでは困ったことになる
>>266 NTFSでの最大容量が2TBだよな。
パテわければいけるのかな?
1年ちょっとで死んだ。 次は数年もつやつ買いたいわ。
NTFSの問題じゃないな
128GBの壁が過ぎたと思ったら今度は2TBの壁か? 流石M$だな。
ディスクの容量増加がいい感じということでもある
NTFSの上限は16E(エクサ)バイトだってよ エクサって幾つよw
USBの抜き差しってどのくらいだろ、なんかグラグラしてきた 速度も考えてeSATAのほうがいいかな
USB 最低1500回 eSATA 5000回
SATA 50回
サンクスなんか大丈夫そうだね それにしてもSATAってそんな少ないのか
GB当たり3円を割るようなものは怖くて使えんよ。
数年ごとに大容量のものにまとめていけば100台とかにはならんだろ
NAS専用の小屋作ればいい
>>274 パーティションテーブルの載っているMBRが、メモリー勘定方式での2TBまでしか規格化されていない。
NTFSは16EBでも、それを収めるパーティションの大きさが2TBまでということでおk?
なんでこんな今更な話をHDDスレで・・・
今後も何度もくると思われるネタだから そう気にスンナよ
HDDに記録することが流行り始めて数年経った頃か、 地方と関東圏のアニオタがオフで録り溜めたアニメをHDDごと交換してるとかいう 書き込みを見たことがある。 彼らなら棚一面HDDでも不思議ではない。なんせ最高画質以外で録画しない上に 一切消さないからw
そのHDも保存用、鑑賞用、交換orレンタル用とかあったりするのかな?w
それは中身のデータではなくHDDそのものを愛でる人種がやることだなw
ノートPCのHDDを乗せ変えようと思ってますが 容量はいくらくらいあれば足りますでしょうか? 今は60GBしかありません。 160GBのにするか250GBにするか迷ってますがどっちがいいでしょうか?
板違い
ぬっちゃけ、予算と排熱の許す限り、容量の大きいのを積むのが正解だ。
サムスンの HD103UI-BOX買うことにした。 リムーバブルに入れてたまにしか起動しない完全倉庫用なので性能は気にしない。 CFD5年保証ありで1万円切りは悪くない。
297 :
Socket774 :2008/09/22(月) 20:06:51 ID:1wMrnSMM
たかだか1500円をケチって寒にする人って多いんだな
まぁ、WDも最初、そんなようなこと言われたけど盤石になったしな 大きなトラブルが出なければそういう人も増えるだろ
299 :
Socket774 :2008/09/22(月) 20:28:16 ID:2+dCG58T
/::ε=3::::::::\ ./::::::/'''''\::::::ヾ:::ヽ /::::::/ \::::ヾ:::| |::::::| へ、, ,/ヽ:::::::| ムッスー |::::::| <'●ゝ イ●’>:ヾ| |::::::| ''' ゝ ''|::::::| |::::::ゝ ⌒ ノ::::::| |::::::::|\___/|::::::::| |::::::::|;;;;;) (;;;;;;;;|::::::::| 从从リ'´ /;%;;%从从 ( , /;;%;%;;%;| ) | |ミヾ;;;%;;%;;%;;| | ヽ_____________/___ノ |;;%;;%;;;%;;%;;%;%|
300 :
Socket774 :2008/09/22(月) 20:49:12 ID:dMrarSnd
現在メインでHDT725050VLA360 (500G SATA300 7200rpm 16MB) を使用しているのですが、容量が少なくなってきたため買い替えを検討しています。 買い替えの際に重視するところは ・予算は1万円前後 ・静かなこと ・パフォーマンスは多少落ちてもよい ・容量は最低300GB〜上限はいくらでも とにかく、HDT725050VLA360のディスク回転音が気になっているので、 これより静かになればよいです。 そんなこんなでいろいろ探してみたのですが、 ・HD103UI ・WD10EACS が候補に上がり、どちらにしようか迷っています。 どちらがよいでしょうか。 あと、他にお勧めのHDDとかコメントあればお願いします。
両方買っていらない方を売る
>>296 たまにしか起動しないと却って壊れやすいから気を付けとけー
303 :
Socket774 :2008/09/22(月) 21:08:55 ID:2gSdJ8hz
>>300 断然EACS そろそろEADSがでるけど。
>300 Feature tool使えば、かなり静かになるよ。
>>301 その発想はなかった。同じ容量だから、ちょうどバックアップになっていいね。
金があればだけど。。。
>>303 キャッシュが増えたやつか、EADS。
値段差をみてEADSかEACSを決めます。
>>304 Feature tool、書込み時の音は小さくなるけど
ディスク自体の回転音はあまり小さくならなかった、
記憶がある。
ディスクの回転音が気になってきた静音スパイラルまっしぐら。
マザボがIDEのみなのに、SATAの1Tの内臓3.5HDDを買ってみた。 安価で繋げたいのだけど、ざっと調べたら↓な感じ。 1. 1.シンプルBOXでUSB接続(2500〜3000円) 2.PCIスロットに挿すSATA増設カードで接続(2500〜3500円) 3.裸族のお立ち台でUSB接続(3000〜4000円) 4.冷やし系HDD検温番でUSB接続(4000〜5000円)
2000円くらいの中古マザー買うが一番ですね。
308 :
Socket774 :2008/09/23(火) 03:19:45 ID:wyJwqlv5
すいません。質問させてください。 当方、外付けHDDを2台使っているのですが、次は「ケース+HDD」を検討して います。ただ、いくつか気がかりなのが、ファイルの種類にかなりバラつき がある上に、それぞれのファイルにもかなり頻繁にアクセスすることになる ことです。そうすると、SATA端子がイカれないか、心配でなりません。 コスト面でもいつかは「ケース+HDD」に移行しなければならないのは自明な のですが;皆様はどうされてますか?
309 :
Socket774 :2008/09/23(火) 03:20:03 ID:7NCEF5rT
指が滑った... マザボがIDEのみなのに、SATAの1Tの内臓3.5HDDを買ってみた。 繋げる方法を、ざっと調べたら↓な感じ。 1.IDE->SATA変換器でUSB接続(1500〜2500円) 2.シンプルBOXでUSB接続(2500〜3000円) 3.PCIスロットに挿すSATA増設カードで接続(2500〜3500円) 4.裸族のお立ち台でUSB接続(3000〜4000円) 5.冷やし系HDD検温番でUSB接続(4000〜5000円) できれば安価に繋げたいのだけど、 接続時のトラブルとか考えていたら決められずにいます。 他に安価に済ませる方法とか、オススメの方法があったら アドバイスを頂けないでしょか? 使用方法は使用頻度の少ないデータの保存用なので、 最初に今のHDDから移動させた後の頻度は少ないと思われます。
>>307 そうかもしれないのですが…(・ω・;ウウ…
IDE専用なんて投げ捨ててトータルで環境一新した方が幸せだぜ?
酷な言い方だけどな。 とにかく、4,5万つくれ。 そしたら解決だ。 1ヶ月本業以外に土日使ってみろ。 スポーツクラブ行く暇あったら、日雇いだ、体動かして金までもらえるから。 俺的には覇権のおかげで小遣いに困らなくなったw
皆、踏ん切りがいいなぁ… 確かに化石PCに継ぎ接ぎして使ってるんだけど。 悩む…(´・ω・`)
手間かけたくないならスゴイアダプタとか買って来いよ。 性能的にももっとも高いと思うし。 ちなみにIDE->SATAってのは安いが多分使えんからな。 IDE<->SATAなのを確認して買え。
>>314 変換器で接続することにしたら肝に銘じておきます。(・ω・ゞ
>>315 いや、踏ん切りがいいわけじゃないよ、去年まで北森、一昨年までセロリンA使ってた。
何もかも体感が違う。E2140なんてCPUでだ。こんな環境で良かったら、1万5千円で作れる。
これ以上言うとスレチだな。すまん。
>>314 スゴイアダプタぐぐってみました。
ワンタッチ!!ホントスゴイアダプタでし。(`・ω・´)
>>316 今、北森です。(´・ω・`)
そろそろ買い換えるべきなのかなぁ…
夜遅くまで色々ありがとうございました。 寝ます。おやすみなさい。(・ω⊂ヽ゛
DDR、AGP、IDE、 ここらへんに拘ると金がかかるかかるw
E1200と945くらいのマザーなら1万と少しで買えちゃうからねぇ。
板違いコースで110GeやらML115やらという道もある 今のを残して新しいのをNAS的に使うとかな
最近の1TBは性能いいねー。7200なんて120MB/s越えてる。 少し前に250GBプラッタなんて90MB/sそこそこなのに。 11000円切ったら買いたい。
目標価格の刻み方が価格の雰囲気そのものだな
たかだか数百円安くなるの待つくらいならさっさと欲しいときに買った方がいいと思うが
そのへんも人それぞれだわな
貧乏人は大変ねぇ
内蔵したいのか外付けしたいのか水責めしたいのか縛りたいのか吊るし上げたいのか晒上げるのか はっきりしろと
329 :
Socket774 :2008/09/23(火) 15:02:18 ID:FJXK08Qu
去年2T(500×4台)にして、やれやれこれで数年もつわい……と安心していたら もう空きが100G切ってしまった。4T(1T×4)にしないといけないのかねぇ。五万以上の出費だ んでHDDがクラッシュしたときの保険に元のHDDも置いておきたいんだけど、ビニール袋で何重にも巻いて 湿気を除けば多少は長生きするかなぁ? 本棚に適当に裸で置いておいた昔のHDDは半分くらいの確率でお亡くなりになっていたんだ ここまでHDDの容量が増えると、バックアップも面倒くさい
E1200 \5280 P5GC-MX/1333 \5280 そこらで普通に売ってるでそ
7100マザーとかも投げ売りしてるな 5000円前後で普通にある
みんなシステムドライブは何GBにしてるの? 320GB買おうかと思ってるんだけどでけーかな?
>>332 んなもん人それぞれで回答なぞ何の役にも立たん
つか容量よりも速度重視しとくと吉
>>333 やっぱシステムドライブを小さくしとくとクラッシュ対策になるかなーとおもてなー
速度重視とはこれいかに。
豹入れてる
>>329 HDD買ったときの袋に乾燥剤を放り込んで、
これまた買ったときに入っていた静電気防止プチプチに
くるんで元箱があったらそれに入れて保管でよろし。
7050でけどね
343 :
309 :2008/09/23(火) 17:08:43 ID:HAVPf2wf
色々とアドバイスを頂けたので、一応報告させて下さい。 スゴイアダプタ+Seagate(ST31000333AS)で問題なく繋がりました。 只今、フォーマット中。(0 ゚・∀・)ワクテカ ありがとうございましたー!
345 :
Socket774 :2008/09/23(火) 19:00:57 ID:9OdYgVBN
>>344 俺のはUSB2.0とESATA両対応のやつだけど。
WDのAAKSで500GBのやつを使ってる。
海門の7200.10の500GBも使えたよ。
どっちも、ジャンパーでSATAモード固定してる。
買い替えじゃなくて買い増しのスレだな。
俺はちゃんと買い換えてるぜ。
買い増したHDDの方が大容量な上にプラッタ密度高くて早いのはわかるが パーティション切って起動ディスクにするのがもったいない どうしたらいいんだ…
>>349 パーティション切って起動ディスクにするが正解
>>349 その気持ちわかる。
俺はデータの転送失敗したら怖いから、データ用hddの約三分の二以下の速度のhddが起動用のまま。
>>346 レスありがと。
e-SATA対応機種のは(変換チップは確か同じJMicronだったよね?)きちんとUSB接続時も3.0Gbモードに対応してるバージョンっぽいからなあ
この手のニッチ製品は時代に取り残されるね…
sisの964Lが乗ってるマザーに、HGSTの3G/sのHDD買ってつけたいとおもってます。 この場合速度の問題でBIOSからは認識されないというのは、テンプレのあたりの サイトで理解しました。 いまこのマザーで利用しているHGSTのP-ATAの250GBには、Winもlinuxもインスコ してありますが、それらOS上から3G/sのS-ATAドライブを1.5G/sへ変更するはでき ないものでしょうか?
要するにBIOSから認識されなくても、一度起動したOSから再認識して設定する みたいな真似はできないのでしょうか? つうかそろそろ設定用のジャンパつけてよ...>HGST
できる
出来ない BIOSでディテクトできなきゃ無理 Feature toolのブートディスク作って置いて会社のPCでも 使って設定変更すればよろし
S-ATA接続のHDDの性能は、 電源供給をIDEコネクタにするのとS-ATAコネクタでは違いがでるんでしょうか?
ぜんぜんちがうよ!ためしてみて!
ゲーム用にRaptorのWD740HLFSシングルかWD3200AAKSを2台用意してのRAID0で HDDを増設しようと思うんだけどネトゲやFPS的にはどっちが幸せなんだろうか
361 :
Socket774 :2008/09/24(水) 11:32:10 ID:tEqhNo/5
かなり古いPCにSATAのリムーバブルケースを付けたいので
http://www.ratocsystems.com/products/subpage/pci15s.html これを買おうと思っているのですが、この製品写真を見るとPCIコネクタ部分に欠けが2つあります
今PCIに刺さってるボードはLANとUSB2.0のボードなんですが
確認してみたらコネクタ部分の欠けは1つでした
これってもしかしてPCIの種類が違うんでしょうか?
メーカーの対応環境には「PCIスロット(PCI Rev.2.1以降)を搭載したWindowsPC」とありました
使ってるマザーボードはペンティアム4初期の頃のintelのマザー(名前不明)です
SATAが存在しなかった時代の物なんですが・・・
ばっちり動きますから安心して購入してください!
>>364 寿命とかすごい気になるけど
INTELのはすごくいいっぽいよね
8万前後の価格になるらしいから
SSDよりi7にいっちゃいそうだが
Raptor2台用意するのも手だろうけど煩そう
>>368 ■商品の保証は初期不良交換期間1ヶ月のみとなりますので、あらかじめご了承ください。
それはいつものこと
まぁ安いのにはそれなりに理由があるのだろう CFDが来る可能性は十分ありそうだ
>>372 正直それが主流になるのは5年後ぐらいな希ガス
>約8万円 HDDでRAID組んだほうが幸せになれそうですね
375 :
Socket774 :2008/09/25(木) 01:45:57 ID:tVOOnt1z
IntelのSSDすごいけど、今これを8万出しても欲しいって人はPCでどんな作業してるんだろう? OSやアプリの起動なんて一日に何回もやらないわけだし、 それが早くなるだけだったらあんまりメリットがない気がする・・ 巨大なデータを高速で読み書きするので一番喜ぶのは映像編集とかやる人だろうか
地震に対しては強そうだな。 HDDはPCの稼働中に強いの来たらやられる事あるし。 そういうのに備えたい人とかも居るんじゃない?
今飛びついても、すぐ値下がりと高性能化が来ちゃいそうで・・
>>375 DTMのサンプルライブラリ置き場に使うやついるんじゃね?
最近の大容量音源を複数入れるには容量が足りないが金かけるやつは
複数台購入するだろうし。
380 :
Socket774 :2008/09/25(木) 06:11:46 ID:T6/wu0nE
1TBのIDEのやつって売ってないんだねorz
プラッタ容量でかくなってんのになんで最大容量増えないん? もう1.5T位作れるんじゃないのか。
再起動なんてそんなにするか?スタンバイばっかで厳密に言う起動すらほぼしないけど。
私も暇があればトラブル避ける為に再起動するなあ 長年のクセになってるんだと思う
でもさ、再起動したらHDDに負担かかるようであんまやりたくないな。 ところで、いらなくなったHDDを売るとき、一応データを消去しておきたいんだが Dummy File Makerあたりで2回くらいでかいダミーファイル作って消せばおk? 完全削除とか、EraserとかWipeFileとかあるみたいだけど。 みんなうっぱらうときになに使ってる?
存在したファイル名の情報までしっかり消せるのはEraserくらい 他は全然駄目 Fanal dateかけると 【無修正】中学生「ア、イ、イヤ クリトリスを縛った糸を取ってください」お漏らししながら泣き頼む.mpg とか出てきてどんなファイルがあったのかわかる
>>385 そこまでして消さなきゃ行けないデータなんて無いから
マックでフォーマットのみだよ
昔買った外付けHDDに付いてたLogitec ディスクデータイレイサ 稼動中のOSが入ったHDD以外ならWindows上からMBRを含めた全セクタの乱数上書きしてくれる 所要時間は500GBで4時間ぐらい。掛かる時間はローレベルフォーマットとあんま変わらんけど 消去中もWindowsで他の作業できるんでPC1台しかない人には便利かも。 製品S/N無いとダウソできねーって?ヤフオクの出品写真でS/N乗ってる奴を探して(以下超自重
俺はHDDこじあけて中のディスクに傷をつけてるよ
そんなことするくらいならコンクリかアスファルトにでも叩きつけた方が早くね?
電子レンジは効果あるのかなー
HDDなんか売っても二束三文だろ ハンマーでぶっ叩いて燃えないゴミに出せ
データアクセス中にHDDの横側からガンと衝撃加えれば一発
SSD誰かくれ。高すぎて変えない。
>>395 HDDをリサイクル回収してくれる業者って有る?
そもそもHDDはレアメタル使用量が少なすぎるだろ。
X25-M にするわ
システム用にHDD一個買おうと思うんですが何かお勧めはありますか? 費用は7000円以内くらいでお願いします
WD740HLFS
2007か2008年のシェア紹介してるサイト知らない? 2006年のか、wdの10年間の折れ線グラフしか見つけられなかった。
WD 50.0% 日立 37.5% Seagate 12.5% サムソン 0%
中古のIDE3.5インチ500GBって相場はいくら位ですか?
5000円ぐらい
1TBのHDDって1,000,000,000,000Bだけど、2TB製品を出す時はベーシックディスクの2TiB制限 に合わせて最大限使えるように「ちょうと2TiB(2,199,023,255,552B)」のHDDを出して欲しい。 今の1TB HDDを2台で1ボリュームにしても「1.8TiB」になってしまうのが何だか損した気分。
>>407 日立のシェアはかなり低いよ
最近全然売れていない
413 :
Socket774 :2008/09/26(金) 03:07:40 ID:8VVxKHwD
1.5TBまだ〜
10PBまだ〜
ヲタまだ〜
最近は海門か日立しか買わないな。ちょっと前は日立は駄目だったが、
418 :
Socket774 :2008/09/26(金) 13:08:39 ID:zIOd1iNn
>>410 MAXTORが少し多めに入ってて、換算値に近かったんだけどな
他メーカが不当表示って騒いだ時期もあったな、今はそのメーカーに吸収されたが・・・
>>420 >日立のHDDは日本メーカーの癖になぜ日本人だけ差別するのか?
HGSTの売り上げの大半は、日本国内なので
日本国内向けの製品にRMAをつけてしまうと、赤字が拡大するからじゃねぇの?
日立に限らず富士通も東芝も同じだけどな。日立もIBM時代から変えてないだけ。 単に日本の流通が保証はメーカーではなくて販売店でって方式だったからだけの話。 まあそろそろ変えて欲しいけど。
日立でもCFD箱物は5年保障なの?
>>424 CFD箱物はRMA後には別メーカの製品が返ってくる可能性があるので
中身のメーカは関係ないって扱い。
>>424 CFDの箱物の保証期間
日立 3年保証
Seagate 5年保証
Samsung 5年保証
WD 箱物が無い、バルクのみで1年保証
これたぶんCFDのデータから計算してるんだろうけど、 サムより短いのか、 でもまあ無いよりはずっとマシだわな。 しかしゾネや99では箱剥がして売られる運命か・・・・・
>>426 へー知らなかった、有用な情報サンクス
>>427 >CFDのデータから計算
だとするとWDなんかCFD箱にも入れることができないほど怖くて
とても買えないことになるけど(実際はそうでもない)。
ふつうは壊れやすさとかじゃなくてHDDメーカーとの契約で決まるだろ 日立は故障の交換には応じないとか、開門、サムは補償契約があり 卸した日から何日、何年間は保証期間内だとか、企業間にもいろいろな契約あるんだから
利益率が低ければ サポートをしぶりそうなものだけどな
最近、CFDが日立とサムスンの保証はじめたけど、利益あるのかね。 日立はもともと安いし、サムスンはアレだしな・・・。 親がバッファローだからまぁ大丈夫なんだろうとおもうが、 なんか、こええな。
まあ保証の主体があるかぎり紙にかいてあることはするだろうさ
sam故障率は低いはずだよ。使ったことないからわからんけど。
俺のうちではサムソンの故障率はゼロ 保有率もゼロだがな
うちはちゃんと使用してサムの故障率はゼロだが 昔使ってたのが変なキーン音が発生してあまりいいイメージはない。
箱物がいまだに一年保証なあたりでお察しください
>>435 アラレちゃんが出現してるみたいですね
その内ガッチャンをつれてきて データ食べられないように
心中お察しします
買いに行こう 今日こそ買いに行こう 朝一で買いに行こう みんな店開く前に並んだりすんのかなあ
買いたいのに1万を切るのを待ち続けてしまうこの心境……。 あと半年もすれば切ってそうだから余計買えない罠。
総額16000でキャビアブラックポチった まぁいいさ
250GBを8000〜1万前後で買い続けた数年前だが、 ようやく250GBを処分し、1TBに切り替えたら、なぜか1TBが4台になっていた。 数年後には4TB4台になっているのか・・・? ここ1年のプラッタ密度をみていると数年後に4TBなんて無理に思えてくるなぁ。
俺も基本的にHDDは8000〜1万前後のを買ってる 1年前は320GB 半年前は500GB 今は1TBを1万前後で買ってる 来年は2TBが出るし、2〜3年後には4TBが普通に買えるようになってるな
443 :
Socket774 :2008/09/27(土) 15:37:45 ID:cjM8AnFf
うちの近くの家電屋でWD 1TBの無印EACSが14980なんだが・・・ なんという価格差
444 :
Socket774 :2008/09/27(土) 15:39:12 ID:UpxGT+50
>>382 休止じゃだめで再起動が必要なケースが「しょっちゅう」ってどんなだ?
チョン企業のHDなんて使う気になれん。
>>441 でも、もう数T(確か3.6T)のHDD製造器が
完成したと、産業新聞に前書いてあったな。
パイオニアだったな。
447 :
Socket774 :2008/09/27(土) 17:49:15 ID:/k5F70s0
HDP725050GLA360 (500G SATA300 7200) 一気に100円値下がりしたね
100円じゃジュースも買えんよ
>>449 そこで駄菓子屋のHPを持ってくるセンスに脱帽(w
先ほど前触れもなく3200AAKS二台お亡くなり メーカー関係なく毎年必ずこの時期に壊れるのはなぜなのだろうか?
ヒント:使用者が同じ
日本の10月HDD危機説って奴か。 9月後半から11月頭くらいまでの期間はよく壊れる。 特に4,5年くらい前からメジャーになってきた話だな。
都市伝説の始まりってやつを初めて目撃した瞬間であったことに、俺は当然のごとく知らないのであった。
文章めちゃくちゃじゃねーかww
あーみんな壊れるのか どうにかならんかなあ 近いうちにあと6台壊れちゃうって事か 去年は9台壊れて散々だったのにまたか
>>455 普段、ちんことかまんこしか言わないのに
珍しく難しいこと言おうとするから・・・
>>456 どれだけ部屋汚いのですか?
HDDこの6年1台も壊れてないわ
6年間ですか?8001のHDはその位持ちましたけど
461 :
Socket774 :2008/09/27(土) 20:42:45 ID:570ORQLw
OSによっては2.0TBまで認識できないんじゃなかった? それとも、複数のドライブに分割すれば認識は出来るの?
自分のPCが内臓ですと200GBまでしか認識しないらいいのですが USBの外付けだとそれ以上の容量は認識するのですかね?
俺の部屋は、かなり腐海化してるが、HDDが壊れたことはないな。
埃よりタバコの煙がやばい。
動作中に壁に投げつければ壊せる
HDDを今日初めて買ってきたんですがまず最初になにをやればいいのですか?
ハンマーで叩いて耐Gテスト
冷蔵庫でキンキンに冷やした直後に起動テスト 「カコンッ」って音が鳴って起動しなかったら成功
なじませるために、マクラがわりに愛用
CDを取り込んで、音質のチェック
471 :
Socket774 :2008/09/27(土) 22:16:50 ID:q+KqWA08
まじレスすると、とりあえずフタを開けて目視検査
鍋で煮てアク抜きも必要だ
塩振って清め その後祈る
窓から投げ捨ててみる
475 :
Socket774 :2008/09/27(土) 22:31:45 ID:nrc4vQI7
HDDが壊れちゃったみたいなんですけど 中身のデータを取り出せないですか?方法あったら教えてください
ふたをあければ取り出せますよ。
477 :
475 :2008/09/27(土) 22:34:59 ID:nrc4vQI7
中のデータをですか?
とりあえずねじ外せば円盤出てくるからその写真うp、話はそこからだ
HDDのリカバリ業者に頼めば、中身を分解して、 1GB当たり1万円くらいで取り出してくれるよ。
HDDのプラッタはDVD-ROMと互換性があるので分解してとりはずして DVD-ROMドライブに入れれば問題なく読める。
481 :
475 :2008/09/27(土) 22:44:11 ID:nrc4vQI7
一応状態を説明します。 自分のPCに違うPCのHDDを繋いだら、バイオスが立ち上がらなくなり、本で呼んだ様にLinuxのキノピックスでマウントしたら HDDのパーティーが無い?とか出てきたんです
>>475 まず電子顕微鏡買ってこい
話はそれからだ
電子顕微鏡なんか買っても意味ないだろw それ言うなら磁気力顕微鏡だw
485 :
475 :2008/09/27(土) 22:49:11 ID:nrc4vQI7
判りました。 ありがとうございました
486 :
Socket774 :2008/09/27(土) 23:15:37 ID:rPZVcPT9
487 :
Socket774 :2008/09/27(土) 23:55:04 ID:TVLcTREJ
サルベージでググレカス
WD10EADS 1TBを3台かったんだけど2台とも不良クラスターが 最初から有ったよ。心配で1週間に一度フルスキャンかけるように したら、毎回10個前後で40KB分程度の不良クラスターが追加 されていくよ。今日バックアップ用にもう一台WD10EADS 1TBを 懲りずに買ってきたのだが、バックアップのコピー後にスキャン したら早速21個の不良クラスターが...しかもバラバラの位置に 散らばってるから困るよ。当然不良クラスターに当たったファイル 21個は置き換えられた箇所が0x00で埋められているから破損 してるし...これって1TBだと普通なのかな? Adding 21 bad clusters to the Bad Clusters File. Correcting errors in the Volume Bitmap. Windows has made corrections to the file system. 976751968 KB total disk space. 492110872 KB in 664787 files. 306136 KB in 4769 indexes. 84 KB in bad sectors. 765648 KB in use by the system. 65536 KB occupied by the log file. 483569228 KB available on disk. ところでサムスンの1TB HDDは1台しか使ってないから参考に ならないかもしれないけど、半年たっても不良クラスターが無し だからなぁ...
>>488 なんのソフト使って不良クラスタ調べた?
>>488 1週間に1度????
EADSで?????
EADSを1週間に一度ってとこが突っ込みどころですか?
>>491-492 うん。1台で3時間以上かかる。
スキャンする度に毎回微妙に不良クラスターが増えるから止められん。
新規の不良クラスターが出なければスキャンも止めるのだが。
ドカっと連続領域で多数不良が出れば諦めるのだが、1クラスターずつ
バラバラに散らばった位置な上に少数しか出てこないから諦められん。
いきなりレスしなくなるに10ペソ
>>493 スマン、WD10EACSの間違いだった
はい次の方どーぞ
498 :
475 :2008/09/28(日) 00:34:27 ID:GnlVTJmy
>>486 HDDを解体して、ROMで読み込むんでしょ?
そうそう。読めないところは多分汚れてるからよく拭いてからね。
500 :
475 :2008/09/28(日) 00:44:30 ID:GnlVTJmy
判りました。よく拭いて試してみます
関東以南にはHDDの5月危機と11月危機はあるよ。 どちらにも数日〜1週間ほど平均気温が上がる時期があるけど エアコンをつけないで過ごすからだと思う。
意外にも真夏より時期はずれの食中毒が多いのと同じ理由だな
ノロウイルスはこれからが本番なわけだが
最近大きい容量のが出てないんだけど、 いつ出るんだろう・・。
今出たところですから!
今ちょうど店でたとこですから!
タコスライスカレー
>>488 通常そこまで悪いことはないと思います。電源など他のパーツに問題があると思います。
>>489 それは別の項目だと思う
WD10EACS以外は何も問題無いのですよ
窓から投げすれてればいいんじゃね
Win2Kで250GB PATAが使えてたんで、500GB PATAに 入れ替えてみたが、500GBパーティションにインスコはできなかった。 250GB→500GBで何か壁があるのかな。 他のPCでNTFSでフォーマットしたが、破損パーティションとして 認識されちゃたよ。
ほんで?
HDCloneというソフト使ったら160Gのコピーに8時間かかったよ 他のソフトもこのくらいかかるの?
そんなもんだよ。
普通にドラッグコピーして2時間かかんない
>>515 USB1.1とかじゃねーだろうな。
USB2とかなら、Firefilecopyみたいなソフト使えばけっこう速いぞ。
SATA接続です… よく見たらFREE版だと転送速度が遅く、HDD→HDD以外のコピーができない。 あんまりいいソフトじゃなかったみたいだな。
521 :
Socket774 :2008/09/29(月) 07:13:03 ID:+nwimriu
昨晩XPのシステムをインストールしてあるCドライブのチェックにHDTUNEのError Scanかけたら 赤い点(Damaged)が2つ出ました いずれも上と下とかなりかけ離れているので隣り合っているわけじゃないです これはどう考えてもHDD死亡確定ということでこのHDDは外して別のHDDを使うしかないの? とりあえずTIイメージバックアップがエラーもなく無事完了しましたのでデータは大丈夫?だと思いますが 皆さんは同じような事態になったらどうしますか?
なりませんからわかりません
RMA付きならそれに出す
524 :
521 :2008/09/29(月) 07:41:27 ID:+nwimriu
あ、RMAはないんです
つUMA付き
つUMA並み
527 :
Socket774 :2008/09/29(月) 09:00:03 ID:v0lDNHac
そうですかHDDですか
いえ、電源のせいです
529 :
Socket774 :2008/09/29(月) 09:38:13 ID:2XA1jy/O
いえ、ケイファのせいです
Destroyでデータを消去してて 残り時間がトータルタイムだと思い込んでたら 1行程あたりと知って俺涙目 400GB(IDE)を3回書き込みで5時間半か…
最近よくHDDからカリカリカリと音がするんだがこれはお亡くなりの兆候でしょうか? 以前こんな音したっけなぁ・・・
マジレスするとメーカーツールで0フィルしてからフォーマットすれば 相当な金をかけないと復元できない。 私的利用ならDestroy使わなくとも十分だと思うぞw
>>531 1工程で十分。
HDDメーカーのツールでゼロフィルしてOSでクイックフォーマットしておけばOK
企業や国家レベルで狙われるようなデータなら別だが。
>>533 ゼロ書きしてもお金かければ復元できるものなの?
てか今現在の値が書かれる前の値って物理的に分かるの?
>>536 聞いたのは、リンク先のように破損したHDDからデータ
を復元出来るかって事じゃなくて、ゼロ書きなどで一度
書き換えられたHDDから、書き換えられる前のデータを
取り出せるのかってことです。
0フィルして復元できるかどうかなら出来るが、1MB辺りの復元単価が 非常に高価なのは確かで個人の趣味で出来る金額じゃないよ。 3〜4年前に会社で使っていたPCの廃棄処理済HDDのファイルを復元して 貰った事があるけど、拡張子と期間を指定して1G辺り200マソ程請求され た。一応は復元保守の契約してたので一般より安いとの事だったけど 普通は消去法によって値段が変わるのでMB/マソ以上でも可笑しくないと 言われたよ。 当時のうちの会社がしてた処理は、 (0フィル+パテ別け+フォーマット)+ランダム書き込み*2なので商業的 復元ではかなり難易度が高いって事だったよ。
0埋め一度くらいならサルベージできるだろ
>>537 読み取れる。原理は単純。
例えば元々0だった部分に0を上書きした場合と、元々1だった部分に0を上書きした場合じゃ
同じ0でも磁気的にほんの僅かな差が出る。この微小な磁気の差を測り、度数分布を解析する
ことで、3回上書きされる前までのデータまでは物理的に解析可能らしい。
ちなみにゼロフィル1回だけしかしてないなら、某社製ヘッドを搭載したHDD限定になるが
分解して特殊な専用読取装置を使うことなくファームのパラメータを弄るだけでゼロフィル前の
データを100%復活させることが過去には可能だった。(120GBプラッタ以前の話。今は無理かも)
ぶっちゃけゼロフィルは復元難度低いよ。乱数書き込み1回も0+、0-、1+、1-の4種解析だから
磁気解析精度はゼロフィルの2倍程度しか要求されないので比較的簡単。
乱数書き込み2回以上になると磁気解析精度の要求レベルが格段に高くなるから、専用の
読取装置が必須になってくる。
ファイルのコピーに何のソフト使ってる? teracopy使ってるんだけど、バッファ役に立ってるのだろうか・・・
>>540 なんか相当難しそう。
同じ0から1に書き換えた場合でも
@ 0 -> 0 -> 1
A 1 -> 0 -> 1
上記@とAのように、書き換え直前の値が0だったとしても
更に以前の値が0か1かで異なると磁気レベルが微妙に違う
ってことでしょ。この磁気レベルの微妙な違いって温度条件
とかでも変化しそうだし。NかSかの判別はともかく、磁気
レベルで書き換えの遷移を探るのは困難そうだけど。
まあ不可能じゃないのは理解しました。
ハードディスクの中身の入れ替えって良い方法無いでしょうか? ノートPC一台、外付けHDD、外付けHDDケースが一つずつしか無いんですが、 もっとも効率のいいデータ入れ替え方法って何か無いですか。 内蔵、外付け両方とも残り用量5%以下なんで、手間隙がかなりかかりそうで困ってます。 内蔵は容量少ないし、外付け→外付けへダイレクトに転送できる方法ってありませんか?
OO SoftwareのSafeEraseが付いてきて持ってるんだが、これってどうなの?
大容量の外付けへお引越しとバックアップ推奨。 1Tと適当なケースで1.5万もしないだろ。 なんかスレ違いっぽいけどなw
大容量のを買うかNASでも使えって話
>>545 そりゃ当然無いわな…
外付け→内蔵→外付け
を何十回も不毛に作業するしかないのか。
モノを買うより頭を鍛えろカス
>>547 書き方が少しおかしかった。
正確にはノートPC、HDDケース、250GのHDDがあって
今度、新しく1Tを買う。ノートPC内のHDDは残り容量がほぼゼロだから、データが移しかえにくい。
効率の良いデータ移し変え方法って無いの?
頭を鍛えろカス
全然、違うじゃねーかw HDDケースも買え。 あとシステムHDDの残量が無いとヤバいから空けとけよ。 ところでここは自作PC板だよな?
>>553 HDDに関しては自作してるからおk
ってやっぱり無理があるか。
板違いスマソ
10年ROMれ
言わんとすることはすぐわかったんだが、、 内蔵→1Tにできるだけ退避 250→内蔵→1Tを250が空になるまで 退避データを内蔵に戻す これが何も買わずにやれる範囲で効率いい方法かなあ。 というか、内蔵に戻す必要もないか?
HDDをUSBでつなぐケーブルが2000円ぐらいで買えるんだから、それ使え
HDD自作とか玄人すぎて板違いだな
560 :
Socket774 :2008/09/29(月) 21:12:37 ID:XQDhunmY
シゲトの1Tが速くて安くて良いんだって? 6400AAKSよりはえーの? だったらこれしか買う理由ないじゃん
余は飽きた。次の馬鹿を呼べ。
セクタが2個赤くなってるからRMAしろというやつもいれば
>>540 具体的な手順も示さずゼロフィル後の読取が可能だったと。
HDDスレはまるで馬鹿の展覧会になっている。
>>562 これはこれは、ご丁寧な自己紹介ありがとうございます
564 :
Socket774 :2008/09/29(月) 22:26:18 ID:dD4zbcDl
1.5TBっていつ売り出すんだ?
そのうち
読み取られたくねーなら粉々にして溶かせばおk
>>562 読取装置の作り方とかファームウェアの作成方法が知りたいわけですね、わかります。
「俺様はゼロフィル後に読み取れた」ってやつは定期的に出現するホラ吹き。 再現実験を重要視しない韓国系の研究者ではないかと思ってる。
こやつの言ってることの解析求む
>>567 だいたい解析できるほどHDDのA/D変換器の精度が無いから
ファームだけではどうにもならないよw
HDDにはオフライン時に磁気データの弱くなった箇所を検出して 同じデータで上書きする機能があるから、強ち否定は出来ないと思う
上書きでリフレッシュされたらそれこそ前のデータなんて判らなくなるね
話はよく分からんが 立証責任は「読み取れる」と言ってる側にあるようなのは分かった
初めてバックアップ用にHDD買ったけど、 何をバックアップすればいいのやら・・・ とりあえずDocuments and Settingsフォルダでいいですかね?
板チ ここは自作板
>>573 設備・機材あれば読み取れる。
もちろん全て確実にではない。
研究室レベルの機材が必須で個人レベルじゃかなり無理だと思うが。
まぁそんなんだから米国防総省方式のディスク消去など
色々なディスク消去法があるんだけどね。
もう全社容量競争止めちゃってるな プラッタ容量には差があるのに一律1TBで止めてるとか 確実に談合してるとしか思えん。
>>577 海門が1.5TBだす予定だけどまだでてきてないだけ。
8月発売予定で9月も無しだけどw
日立の375GBプラッタはプラッタ容量怪しい。
年明けに500GBプラッタでてくるまで海門のがでれば独走じゃないかな。
375Gプラッタ製品すらまともに出荷されてるか怪しいのに、500Gプラッタ製品が年明けに出てくるかも怪しい。
韓国経済がそろそろ破綻しそうだから、それを待ってサムスン買うかな
データの消去ってな、よほど重要だったら破壊>海に捨てる(嘘、絶対駄目) そんなに重要じゃなくて気持ち悪い程度だったら、 0書きフォーマットして、ここに来るやつなら誰でも持ってるエロ動画を目一杯コピーして フォーマットしとけばいいんだよ。 復旧ソフトを軽く走らせて、エロ動画がサルベージできたら、 「おお、俺ってすげえ、エロ動画が手に入ったお!!」 で満足してくれる。
ST31000340ASとST31000333ASってなにが違うの? 340ASの方がシークが速くて、333ASが電気は食わないみたいだけど。 プラッタ容量はどうなってます?
型番の数字の下から二桁目はプラッタ枚数
1TBをUSB外付けだとゼロフィルに要する時間ってどれぐらいでしょう? あまり長過ぎる様なら必要ないかと考えています
>>586 そのぐらい自分で計算しようやw
所要時間(秒)=1000000(MB)÷実効転送速度(MB/s)
USBの実行速度はググるなり自分の環境でベンチ取るなりして調べろ
つかUSB経由でゼロフィルできんのか?
できる
クセーヲタが多すぎる
その臭いはあなたから臭ってますよ^^
自分のにおいって分からないもんだからね。
先ほど古いHDDをフォーマットしてたら気がついたのですが、 MaxtorのATA 250GB が、250,994,384,896 ≒ 233GB (使用領域 75,255,808) HitachiのATA 250GB が、250,056,704,000 ≒ 232GB (使用領域 75,227,136) (すべてバイト表示) と表示されます。 フォーマットはNTFS。中身は空。チェックディスクでは問題ありませんでした。 同じ容量のHDDでも、メーカーによって違ったりするものでしょうか?
違うよ
>594 むかーしむかしのテンプレには容量何Gお得とか丁度とかいうそういうのがあったよ 今のHDD誤差範囲でしか違わないから 無くなったみたいだけど メーカー間で80Gが3G〜4G違うとかザラだったし
そうなんですか。安心しました。 素早いご回答ありがとうございました。
てかHDDのコントローラーにデータ転送無しでゼロ書き のみを実行するゼロフィル命令仕込んでメーカーツール からだけ実行できるようにして欲しいよな。 データ転送が不要な分かなり高速に埋め立てが出来ると思うが。
>>596 日立の120GBは実際には123GB有ってお得な気分に
なったのを思い出した。1TBが1万の今となっては1GB
の差なんてどうでも良くなったが。
HDS721616PLA380はNOV-2006が164G、JUL−2007が160Gとお得分が無くなってた
膜のIDE 200GBの使っててできればIDE 1TBに変えようと思っています。 今売っているのがSATAメインになってて今後IDEの500GB以上が出てくる 希は薄いですか? 変換すればいいのですがなるべくIDEでいきたいので。
大人しくSATAに切り替えるのが良いと思う。今後のためにも。
SATAじゃなくてSASに移行したいんじゃね? SASが主流になるかどうかは知らんが
IDEというかPATA自体が旧規格になってるし、そろそろSATAでそろえたほうがいいですよ。 マザーを変えたくない、面倒、手間がかかるのはわかるけど、新しく環境をそろえたときにさらに苦労するよ。 関係ないかもしれないけど、xpからvistaにかえるついでにマシン新調したらPATA接続のデバイスは軒並み遅くなってる。 Jmicronのチップが原因だけど、DVDの読み込みすら遅くなってインストールにすごい時間がかかったけど、 SATA接続のDVDにしたら、普通になった。 それに、160GBプラッタのraid0*2と320GBプラッタの1TB追加したらほとんど読み込み速度同じですよ。 書き込みはraidに分があるけど、新世代にするのはいいですよ。省電力、速度、どちらも分がある。 PATAにこだわるより、SATAに移行すべきですよ。変換した場合は速度はほとんど変わりませんが。
いやや!PATAには夢が詰まっとるんや!
数千円の拡張カード1枚で繋げられるんだからマザーまで変える必要はない
ノートをなんちゃってSSDにしたいが、どこもかしこもSATAだらけになってるよな。 PATA規格のノートこそ、メモリ化したいのに。
PATAのSSDもあるよ。MTRONなんかがいくつか出してる。
>>608 あっ、そうなんだ。ありがと。
HDD・SSD最安値情報見てて、PATAが無かったから無いのかと思ってた。
>>604 変換したくないのならSATA拡張カードを追加すべきやね。
ブートROM積んだやつでも値段も安いし速いよ。
Maxtor200GBから最新の1TBに換えたら速いのは当然だけど
驚くほど静かになるよ。
>>611 これは特殊なタイプだな。
うまく変換を噛まさないと、HDDがずれてタコができてしまう。
各社の実容量 400GB 海門 372.61GB 400,085,811,200 byte (・ - ・) セイカクニ 400ギガダヨ 日立 372.61GB 400,088,457,216 byte (・ - ・) セイカクニ 400ギガダヨ 300GB マク 279.39GB 300,001,443,840 byte (・ - ・) セイカクニ 300ギガダヨ 250GB 日立 232.88GB 250,056,704,000 byte (・ - ・) セイカクニ 250ギガダヨ マク 233.76GB 251,000,193,024 byte (´∀`) 1ギガ オマケスルヨ !! WD 232.88GB 250,059,350,016 byte (・ - ・) セイカクニ 250ギガダヨ 200GB マク 189.92GB 203,928,109,056 byte (´∀`) 4ギガ オマケスルヨ !! 海門 186.31GB 200,049,647,616 byte (・ - ・) セイカクニ 200ギガダヨ 160GB 日立 153.83GB 165,173,704,785 byte (・∀・) 5ギガ オマケスルヨ !! マク 152.67GB 163,928,604,672 byte (´∀`) 4ギガ オマケスルヨ !! 海門 149.05GB 160,041,218,867 byte (・ - ・) セイカクニ 160ギガダヨ WD 149.05GB 160,041,885,696 byte (・ - ・) セイカクニ 160ギガダヨ 寒村 149.05GB <丶`Д´> 160ギガシカ ヤランニダ !! 120GB 日立 115.04GB 123,523,259,432 byte (・∀・) 3.5ギガ オマケスルヨ !! マク 114.49GB 122,942,324,736 byte (´∀`) 3ギガ オマケスルヨ !! 海門 111.78GB 120,022,861,086 byte (・ - ・) セイカクニ 120ギガダヨ WD 111.79GB 120,034,123,776 byte (・ - ・) セイカクニ 120ギガダヨ 寒村 111.81GB <丶`Д´> 120ギガシカ ヤランニダ !! 80GB 日立 76.69GB 82,345,260,482 byte (・∀・) 2.3ギガ オマケスルヨ !! マク 76.33GB 81,964,302,336 byte (´∀`) 2ギガ オマケスルヨ !! 海門 74.53GB 80,025,978,142 byte (・ - ・) セイカクニ 80ギガダヨ 寒村 74.56GB <丶`Д´> 80ギガシカ ヤランニダ !!
昔の妖精さんは気前がいいなw
この時代はこのちょっとの差が大きかったよな〜 倉庫用は考慮にいれて買いに走ったし ほんと今になってはどうでも良い差になってしまったが
なつかしいなオイ
海門やWDより多めなのに 寒の扱いヒドスw
>>618 もっと前にあった各社を特攻野郎Aチームになぞらえた紹介AAなんか、もっと扱い酷かったぞw
サムスンだけ特徴全く語られずに仲間はずれだったしwww
自作板でのサムスンの扱いなんてそんなもんだ
かつてあった4.3Gのインド製黒いHDDがあの時期に出ていたら おもろいAAで語られたんだろうな 俺は交換保証でカンタムと交換になったからウマーだったけど 店員もマタカって顔して カンタム WD 海門の中からどうぞってね 時代を感じる・・・
サムスンHDD愛用者ってかなり多いんだな 今売られてるリムーバブルHDDの中身も半分以上サムスンだし
人気の無いブランドの米がブレンド米として出荷されるようなものですね。
抱き合わせ商法的な感じでしょうがなく使ってる、もしくは中身知らなくつかってるのは 多くても、わざわざ“愛用”してるのはそんなに多くないと思うけどなぁw
サムソンってスコシは早くなったのかよ。妙に遅かった記憶しか根ェー。
625 :
Socket774 :2008/10/01(水) 15:08:00 ID:75pl4ShY
( ´∀`) 人の嫌がる事を進んでやります <丶`∀´> 人の嫌がる事を進んでやるニダ!
このコピペは <丶`∀´> 人が嫌がる事を進んでやるニダ! と5年前位からいつも思ってた。ideを強引にscsiにしたHDDには 本当に良く入ってたな、サムソン
接続してるSATAの内蔵HDDがSATA1か2かどちらのモードで接続されているのか windows上で確認する方法ってないでしょうか?
ある
サムソン買ってやってくれ。 たぶん部品の大半は日本製だから。
>>629 <丶`∀´> < (まず言いだしっぺが)人が嫌がる事を進んでやるニダ!
というわけで、まず629がしこたま買ってやるべし
>>629 メモリなんかでも、日本製の製造装置を使って、日本製の半導体材料を使って作ってるんだよな。
でも、できるものは半島クオリティ。
華麗な宮廷料理みたいな外形で楽しむ食事が発展しなかったしねぇ、あの国 摂れるモノ的には近所にある中国、日本と似たようなモノなんだけど
MP3プレイヤーは今でも愛用してるよ 単三のは名機だったと思う
iphoneの心臓も寒だし、使ってるヤツは皆在日
>>620 JTSか
Connerなんてのもあったな…
>635 そうそう JTS connerは海門に買収されちゃったね 中国産conneのHDDが一時期流れてたけど。
そろそろあと二つ出てきてくれないかな 東芝と富士通が3.5インチにカムバックしてきて欲しい
今となってはDRAMはサムスン指名買いだもんな。 HDDも遠くない内にサムスン指名買いが普通になるでしょう。 サムスンのHDD開発を指揮したのは元々富士通でHDD開発 していた日本人エンジニアだし、デジカメ開発もソニーや ミノルタからエンジニアが沢山サムスンに流れているからね。 日本メーカーがエンジニアに正当な報酬を出さないからサムスン に買われてしまうんだよな。液晶パネルも世界的には韓国勢に 握られちゃったし。
>>639 それまでにHDDが生き残っていればねw
>>639 正当な評価どころか事実上首を切っていた。
長年研究所にいた人間を営業に回すとかね。
研究者としてはおまえはゴミだと宣告されたようなもんだ。
そういう人間が別の会社から自分がやっていた研究を持ち上げられ
研究者としての高い地位と高給を提示されたらそりゃ
転職するだろうよ。
自由市場主義という馬鹿の一つ覚えで「成果主義」を導入したことで、
多くの日本企業がズタボロになった。
>>639 DDR2になってからサムスンは終わったよ。
サムスンを指名買いしてたのはDDR1の頃。
643 :
Socket774 :2008/10/02(木) 00:36:00 ID:ZMINnuq+
メモリはTrancendしか信頼してない
Trancend、襟草、UMAXの中で好きなの選べばOCしない限り問題ないな。
647 :
Socket774 :2008/10/02(木) 02:20:26 ID:u6Q293ay
UMAXとかヒートスプレッダ付いてるのは良いんだが、エラー補正機能(ECCだっけ?) があるのかどうかわからんのが困る。 7K1000.B、発売発表から3ヶ月たつんじゃないか? どうなってんだ?
UMAXにはECC付いてるようなの存在しないよ。 データ壊れてもこのまま素通り。 ECCは対応マザーも必要だし。 Intelマザーなんかだと、2枚挿しても1bitまでしかエラー訂正できなかったり微妙だし。 2枚挿しても4bit ECCの設定項目が出てこないのには失望した。
ECCなんかサーバ用途くらいだろ必要なの
HDDスレですけど。 smartのHardware ECC Recoveredは値と意味と効果がようわからん。
ハードディスク駆動装置事業、米大手に売却へ 富士通
富士通はパソコンやデジタル家電のデータ記憶に使うハードディスク駆動装置(HDD)事業を、
同市場で世界2位の米ウエスタンデジタルに売却する方向で調整に入った。年内の合意を目指す。
富士通のHDD事業は同6位で年間売上高は3300億円強。
国内の電機大手の事業売却では過去最大規模になる。
米金融危機などで世界経済が変調するなか、赤字が続く同事業からの撤退で
収益基盤を固め経営環境の変化に備える。
電機業界では三洋電機の携帯電話機、OKI(沖電気工業)の半導体など
主力事業を売却・撤退する動きが広がっているが、売却先は同じ国内企業に限られていた。
原材料高や製品価格の下落に直面する世界の電機大手は事業の選別を急いでいる。
富士通が米大手への事業売却に動き始めたことで日本企業を巻き込む形で国際再編が加速する可能性が高い。 (07:00)
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20081002AT1D0109B01102008.html
今度は2.5インチでも欠陥品を出したのか?
売るんなら日立に売れよ。
未来のある方を選んだんでしょ
HGSTは買う体力無いんじゃね?
SSDになったら今の鉄HDDなんて限りなく外付け倉庫だろうなw
その技術があるから、WDCに切り売りが叶うんじゃないか。 いい加減古びた生産設備なんて要らないし、HDDのブランド力だって富士通よりWDCの方が 上なんだから富士通についている客を買うことにもあまり魅力は無いだろう。
思ったんだが、やっぱり半島の方々は好んで寒村使ってるのかな
>>662 やっぱりWDとSeagateが主流みたいよ
日本人だからって別にエルピーダ買う人ばかりじゃないのと同じだな
今1TB買うんだったらWDと海門のどっちがいいの?
>>662 半島では舶来品が上みたいだな。
サムスンを薦めるのは工作員だけ。
>>662 むしろ半島の一般人は今のサムスングループには不信感いっぱいだぞ。
汚職、政界癒着、不正献金、裏金、トップの脱税、不正な株式譲渡、オーナー一族の資産私物化
半島では正直ウンザリしてるらしい。
なるほどね 消費者としては半島住民も考える事は同じわけか とりあえず99のST3640323ASポチ太
しかし1TBが1万円とはすげえ時代になったもんだ 初めてテラって単位を知った時にはあまりにもでかすぎて現実味がなかったんだが まさか自分で持つことになるとはなあ。 一番最初に手にしたHDDは40MBだったっけ。
スゲーってより、何時の時代もHDDが異常な程の足枷になってて素直に喜べない・・・・。 さっさとキャッシュ並み、とまでは言わんが、最低糞メモリ並みに高速化するか、 SSDでお茶を濁し、自らは倉庫化するか、ハッキリして欲しい。
>>670 そう言った意見があるなかノロノロと成長を続けるHDDの良さを感じようじゃないか
ノロウイルスなめんな
>>670 俺は磁気テープでぴーがががの時代を経験してるので、
クイックディスクやらフロッピーより遙かに早く
大容量のHDDに何の不満もない。
まあ、転送速度が必要な使い方をしてないせいもあるけどな。
どうやら富士通は売ることを前提で動いているようだ 複数社にもちかけて一番条件のいいところを選ぶ交渉をしているようだ もちろん不調だったり安く見積もられたら売却話はあっさりキャンセルするようだ
>>638 というか、GBとGiBの区別をつけてほしい。
というか、DSLとDSiの区別をつけてほしい。
というか、若ハゲと壮年性ハゲの区別をつけてほしい
というか、日本とチョンの区別をつけてほしい
679 :
Socket774 :2008/10/02(木) 19:56:20 ID:Dzse4Yg/
というか、デブとピザの区別をつけてほしい
ニートとひきこもりの区別もお願いします・・・
>>669 40MBのハードディスクとは、リッチマンめ。
というか、せめて面白いレスで流れを切ってほしかった
俺も40MBだぜ。接続したMSX本体より高かった。
684 :
Socket774 :2008/10/02(木) 21:11:20 ID:8sDxZ+KY
時価一百万円とか言われた20MBのhddのふたを開いたら茶色の円盤が鎮座していたな。 ふたを閉めた後はエラーでMS-DOSが起動しなくなってあせった良い思い出がある。
無線機やらアンプの部品を扱ってる店のジャンクのところに、LPレコードくらいの 茶色のプラッタだけ積みあがっていたような世代か?
そこに蓋があるからだ
そりゃしょうがないな
俺が初めてテラを味わったのはテラドライブを買った時だったな
当時は32bitOSが使いたくて386以上のPS/2がほしかったから 低性能すぎるテラはスルーだった
なんでギガじゃなくてテラだったんだろう?
PS/2とは懐かしいな ちなみに俺も40MのHDD入りモノクロノートが、初めだった そのノートPC、当時定価が50万越えだったな・・・ 旧モデルになってから買ったとはいえ、27万もしたorz
昔のPCは今以上に製造コストかかっていることを忘れてはいかん 大量生産によるコスト下げがまだ一般的ではなかった
俺が初めてテラを味わったのは寺子屋で学んだ時だったな
俺が初めてテラを(略)竹宮恵子だな。
何時になったらGigabyteは社名をTerabyteにするんだろうかw
祖父通販 週末セ-ル WD10EACSが¥10480 寒村 HD103UIが¥9780 ここにきてまた一段値を下げたね・・。
下がってないよ。いったん上がって戻っただけ
テラカラーのNSRに乗ってたのは高校には内緒だった。
何時になったらSofmapはギガストアをテラストアにするんだろうかw
テラと聞くと自動変換でワロスになってしまう
見ろ!わしのパソコンHD4T!! メモリー512Gのモンスターマシンだ!!!
先輩、こんなところでなにしてるんですか!
>>703 メモリがHDDの1/8だとっ
化け物か
低容量のものを買う場合、 日立とWDとどっちがいいですか
現在の状況はどう見てもヲタストアです。
俺のマザーはBigDriveとやらに対応してないから 200GBまでしかXPでも認識しないって言われた
うおー、安い。 これは是非行きたいが、新幹線代が2万かかってしまうのがネックだorz
俺も交通費の方が高くつく オープニングセールみたいだから、市場への影響はないかな
限定20台じゃ一瞬でなくなっちゃうな
WD10EACS-D6B0 価格最安より何故か99通販のが安かったから2個買った
>>710 交通費1000円くらいだし、平日なら買えるかな、無理だろうな。
即、中古で売っても高く売れそうだし。
スレタイの買い換えが買え買えに見えた。 大して変わらないような気がしないでもない。
3.5インチの80GB2個が8000円で手に入るような所ない? CドライブRAID用に欲しいんだけど、昨今の大容量化で見つからないよう・・・
>>719 サムスンのHD161HJなら160GBでRAID組める上におつりが来る
>>720 フォーマットに時間かかるから、80GBくらいの容量がちょうどいいんだけど
今は小容量を求める方が逆に贅沢ですかねえ?
確かそれ爆熱だったような
フォーマットなんかクイックで十分だろ。
>>722 おっお値段と容量は完璧ですね!!
>>723 でも、爆熱なんですか・・・orz
フロントファンの冷却能力低いから爆熱だと寿命が危うそうですね・・・
>>721 RAIDって0と1どっちだ?
80GBのRAID0なら1Tの方が早いだろ
>>719 中古でよけりゃヤフオクという手もあるな。
探せば当たりがあるかもしれん。
>>724 ,726
なんとなく、OS再インストール時は普通にフォーマット
しないと気が済まないというか、願掛けみたいなものでやっちゃうんですよね〜・・・
>>727 0です。1Tの方が早いとは??
>>728 中古品は信用なりませんので、ヤフオク等は考えてないです・・・。
>>729 3xxGBプラッタの方が単体性能が高いってこと
WDの320AAKS2台が良いんじゃないの?
そう思う
フォーマットに時間かかるのいやなのにRAID組む謎。
80GB(160GB/プラッタ)をRAID0にするより、
300GB以上/プラッタのHDDを1台で使った方が、
確かに速い可能性高いだろうなあ。
オーバーヘッドもないし、
容量に余裕あればHDDの後ろの方使って、
速度が落ちたりしないし。
>>735 のとか、なんならWD6400AAKSとかでもよさげ。
結局の所、速度を求める為にRAID0にするのに、
予算が8000円(HDD1個が4000円)じゃ無理すぎる。
みなさまレスありがとうございました。 やはり時代にそぐわない使い方(フォーマットはするけど低予算RAIDで高速化を望む)、HDD容量etcで 矛盾したものを求めてしまっては解決策はないということですね。 RAIDについて勉強したのでデビューしたかったりしたのもあったんですが みなさんのおっしゃるとおり、最新の機種で非RAIDで高速な物にしようかと思い始めてきたので 一晩よく考えてから、どうするか決めたいと思います。
>>738 RAIDはSSDが普及価格になってから勉強すればおk
RAID0は起動ディスクには向かないよ。故障率が2倍になる。 ビデオ編集とか巨大ファイルに高速アクセスしたい時に使用 するのが普通。フォーマットに時間掛かると言っても1THDD も寝る前に開始すれば起きる頃には余裕で終ってるし。
システムドライブなんて壊れても大して問題ないと思うけどな 復旧面倒だけど
イメージ書き戻すだけだから復旧も簡単だしシステムを避ける理由がワカラン
どこぞに書いてある文章のコピペだろ?
なんでGIGAGINEへのリンクを貼るの?アレなの?氏ぬの?
>>744 Seagateがプリインスコ用イメージまで入れてメーカに出荷してるのか?
おらてっきりPCメーカでやるもんだとばかり思ってたよ。
すげーな 積水ハウスの住宅に住んでる住人が殺人起こしたら積水ハウスが悪い理論だなw
そういや、2台HDD買ってきたとして寝る前にフォーマットさせるわけだけど、2台同時にフォーマットしてもいいんだよね?
だめです!
>>748 いいよ、ただし1台につき1パーティション。
1TBのSATAハードディスクを買いたいと思うのですが、 用途(音楽制作)上、高速のランダム読み込みを多用するため、なるべく早めのものを探していますが、あまり詳しくない為、みなさんからアドバイスをいただきたいです。 日立、Seagate、WDが最終選択肢にあるかと思いますが、オススメはどのメーカーのどの製品でしょうか? 速度、騒音、発熱、壊れなさ、コストパフォーマンスなど、みなさんのお知恵をいただければと思います。 宜しくお願い申し上げます。
2台でraid0の方が快適になるんじゃないの良くわかんないけど
>>754 俺も音楽制作で使ってます。その3社ならどれでも問題にはならんでしょう。
熱を激しく気にするならSeagate避けくらい
以下長文失礼。
用途としては、サンプラー型ソフトシンセでランダムアクセスを多用とかでしょうか?
1台にこだわるなら、回転待ち対策で高速回転のものが良いです。
ただ、1台だけだとシークタイム隠蔽ができないので、ドライブ数を増やして
アクセスそのものを分散させ、並列アクセスでシークタイムを隠蔽する戦略を奨めておきます。
極端な話、頻繁に使う大容量シンセにはHDD1つ割り当てても構いません。
(RAID0はシーケンシャルしか効果がないので組んでも無駄です)
また、メモリを大量に積んで音色を事前ロードしたり、ランダムアクセスに
強いと言われるSSDにするのも手ですが、コストやDAW/シンセの機能等によります。
メモリ8G積んで7Gラムドライブして 作業するたびにコピーしてとかじゃ駄目なん? 容量足りない?
>>759 俺が答えるのも変だけど、たしかに録音した波形データの編集だけならプロジェクト全体を
RAMDISKに載せてしまうのが楽で効果的だと思います。
が、最近のソフトシンセは普通に数〜数十GBで、そのサイズの音色データから必要なものを
読み出す必要があり、使う可能性のあるデータが大きすぎてRAMDISKに載せるのは難しいです。
まぁ結局は754のやりたいこと次第なんですが、TBとか言っているので
そういう一番きつい用途を想定してみました。やり過ぎだったらすまんです。
>>754 音楽制作に特化したPCの話題なら↓の方が専門家がいると思います
DTM用自作PC Part21
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1220166720
>>760 なるほど、理解した。音だから小さいファイルがみっしり1TBにたまってて・・・だから駄目なんかな?って思ってた。
762 :
Socket774 :2008/10/05(日) 00:08:01 ID:Dt9aL/06
音色バンクがTBとか… N響に電話して演奏してもらった方が早いんじゃね?
intelのSSD使えば無問題。
>>754 1行目と最後の行(挨拶文は除く)を読むだけで意味が通じる、すばらしい日本文ですね。
詳細を中間部にまとめることにより、大変美しい文章だと思います。
寒村でも買って後悔してろと
766 :
Socket774 :2008/10/05(日) 00:40:05 ID:nR6gkjGJ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::;| |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::| |::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;; ;;;;∧_∧::;;;;;|゙|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|゙|;;;;;;;;;;; ∧_∧:;:;:;:;:;:;:;:;:| |:;:;;:;:∧_∧:;:;:;:;:;:;:;| |:;:;:;:;:∧_∧ ;;< `∀´ >;;;;;;| |;:;:;:;:;:;:;:;:;∧_∧;:;:;:;:;:;:| |;;;;;;;:;:< `∀´ >:;:;:;:;:;:;:;:;| |:;:;:< `∀´ >:;:;:;:;:;:;;| |:;;:;:;< `∀´ > ::::::::::::::::::: .`ヽ| |:;:;:;:;:;:;:;< `∀´ >;:;:;:;:;:;| |:;:;:;:;/:::::::::::::`ヽ;:;:;:;:;:;:| | ./:::::::::::::゙`ヽ、:;:;::| | ./:::::::::::::::::: :::::謝罪::::: :::::|| |:;:;::;:-‐'´::::::::::::`゙ヽ、:;:;| |:;:;:/ :::捏造::::::::ヽ:;:;:;:| |/ ::::::火病::::::::::|:;:;:;| |/ :::::::::F5::::: :::::::::::::::::: .::::|| | ; / ::::::賠償::::::::::::l:;:| | |::: :::::::::::::: ::::| . | |ヾ:::::::::::::::::::: :::| | |:::|ヾ゙゙゙゙゙"""" ...... / .::: || | .|::: ::::::::::::::::::: :::::|:;::| | |:::|ヽ.゙゙゙゙"""./|:;;| ..| | ヾ゙゙゙゙゙"""/|:::| .| |::| |:::::::::::::::: ::::::::::::::::::l |::::|.| | |:::/ヽ ゙゙゙゙゙""" /.|::::| .| |.|::| .|:::::::::::::::l |:::| | | |:::::::::::::::| |:::| | |:| |::::::::::::::: ::::::::::::::::::l .|::::|.| |.|:::| |:::::::::::::::: | .|:::| .| ||::| l:::::::::::::::l |:::| | | |:::::::::::::::| |:;:| | | :::::::::::::::: :::::::::::::::: |::::| | ||:::| :::::::::::::::: .|:::| ...| |lソ ::::::::::::::: |::| | | :::::::::::::: |::| | | :::::::::::: :::::: |:::| .| |:::| :::::::::::::::: |::| | | ∪ | | .∪ .| | .∪ |.|::l ''''''''' ∪ .| | . | | | |
USB2.0の外付けで内部接続はSATAケース用なら5400rpmの方がいいかな? 発熱も少なそうだし7200rpmあっても性能生かし切れないよな
内部接続というより、USB2.0なら5400でいいんじゃね?
みなさんご親切にありがとうございました!とても参考になりました。
>>758 まさに仰る用途です。具体的にはKONTAKTエンジン系の数々です。
現在は500G2台をeSATA2本で使っているんが、容量もなくなってきましたので質問いたしました。ちなみにMacBookProです。
もしたしたらFW800で音源の数だけ数珠つなぎした方が良い結果が得られるかもしれないという事でしょうか。
その方向でさっそく調べてみようと思います。
今回、みなさんのアドバイスをいただけて本当に感謝しています。
ありがとうございました!
>>769 理論値で言うとFW800って800MbpsだからeSATAの1.5 or 3Gbpsに比べると
転送速度が遅いのでeSATAの方がいいのでは?またインターフェースの
変換のためオーバーヘッドも大きいと思います。
HDDはもちろん複数の方がいいと思いますがコストが掛かります。
HDDって、倉庫用のほうが壊れやすい気がするんだが、 使用率が少ないのも良くないのかな?
そうだな
気がするだけで語るのはこするだけでイクのと同じだ。 万個使って有意な数値データを持ってきて語れ。
今、1TくらいのSATAハードディスク買うなら スピードがどうでも良くて値段が安い方がいいならお勧めはどのHDDでしょう?
HD103UI WD10EACS
>>774 値段が安い物を買えよ
自分で回答書いてるじゃねーか
>>775 ありがとう
>>776 値段だけ安くても
壊れやすいとか、音が煩いとかだと困るので
安けりゃ何でもいいって訳でもない
>>777 それなら最初に書けよ
HDD買う前に質問の仕方ぐらいは勉強しろよ
>>777 HDD自体壊れやすいから買わない方がいいよ
って言って欲しいの?
また短気なやつが現れたな。
>767 細かいファイルの読み書きが多いなら7200rpmの方が体感速度速いよ。 でかいファイルならと5400rpmでおけ
「こりゃチェックが大変だな」 (10/4) -----某ショップ店員談 世界最大容量の1.5TBとなる3.5インチHDD、Seagate「Barracuda 7200.11」シリーズの「ST31500341AS」が近日中に発売されるかもしれない。価格は2万円後半。 こういうお話がきてますた。
お高くて買えないけど、やっと大容量HDDが出てきたな で、HGSTはなにしてんの?
7K1000.B impress価格表からまた消えてた
富士通みたいな存在になりそうだな・・・
だが貧乏人の俺は1TBをしばらく買い続ける
7K1000.Bの320Gが欲しかったが 買えないのでP7K500の500Gで我慢するわ 異論は認める
サムの1Tを8台買った。 内蔵しているもの以外全て1Tの倉庫になった。 後悔はしてない。
789 :
Socket774 :2008/10/05(日) 22:22:51 ID:RVDkoBZw
日本人の恥だな 半島にカエレ
>>789 中身ほとんど国内メーカー製なのにねぇ。
>>791 最近お前と同じこと言う奴増えたよな
在日ってワンパターンだな
>>791 そうか?
3.5inchHDDの国内メーカーは日立(元IBM)
2.5inchHDDは東芝と富士通
そこが部品を輸出してんのか?
自動車は聞くけど
あれっAVwatchみたら、1Tって8000円われなの? めちゃ後悔・・・
1.5Tってなんか中途半端だよな2T早く出して欲しい 1Tはもう下げ止まってきた感じだな もっと大容量のが増えれば値下がりするだろうけど
日立なんて1Tすらまともに供給してないんだぞ、どうしようもないだろ・・・
>>793 プラッタ・・・HOYA、昭和電工
ヘッド・・・TDK
スピンドルモーター・・・Nidec
とかそんな感じ。
HDDコントローラは、Marvellかな。
>>792 いや同じ奴だろw
実際のところ同じ部品を集めれたとしても同じ部品を作ることさえ難しいだろう。
韓国だからというのではなく企業としての技術の蓄積がまだ足りないとかね。
>>793 俺791じゃねーけど
モーターとか記録面とかは日本メーカーのシェアが高い
名前忘れたけど日立もサムソンも同じ日本メーカーから買ってるはず
ただ俺は信頼性重視なんで韓国製HDDなんて購入対象にすらならん
日立かシーゲート派
>>797 HOYAとかもなんだ、メガネのガラスつながりなのかな。
801 :
Socket774 :2008/10/05(日) 23:20:58 ID:ZSjtrF66
ここ最近何ヶ月も1T全く値段下がんなくなってきたね そろそろSSDに取って代わられて、ヲタ向けの一品になっちゃうのかな
>>801 OS起動ディスク=SSD
その他=HDD
これからはこんな感じで使用用途毎に使い分けする流れになっていくんじゃない?
データ倉庫に読み込み速度なんて求めちゃいないし、そういう用途なら安くて
容量稼げるHDDの方が良いだろうし。
803 :
791 :2008/10/05(日) 23:36:36 ID:hlXRs0CI
日本人ってほんと無知というか偏見の塊な人が多いですねぇ。
>>797 スピンドルはミネベア製もあったはず。
ヘッドもアルプスとかその辺の日本製。
ただプラッタ納入の品質が他の大手よりゆるいというのは聞いたことあるから、
そこは確かに他メーカーより劣るだろうな。チェックした上で出荷してるだろうけど。
>>799 モーターというより、軸受けとかベアリングが日本ダントツ世界一だったかと。
実績がないから、信頼性に劣るというのは正しい判断とは思う。
だけどバルクみたいに乱雑に扱われてる時点でどのメーカーもかわらんかと。
大容量HDとSSDじゃ少なくともパーソナルユースにおいてはまだそれぞれ用途が違うから まだまだしばらくは取って代わられたりとかはないと思うがなぁ
どわ、アルプスのヘッド事業、TDKになってたのかorz
>>803 日本を仮想敵国としてる韓国の製品を買うのも無知ってことだぞ。
>>806 ハムラビ法典が平和への解決になるといいたいの?
ここはHDDのことについて語る場所だし。
ここはWDのHDDを語る場所ですが?
まじで起動用はSSDの30GBくらいのが1万ちょっとで買えるようになってきたよな。 もう半年もしたら、起動用に、価格も性能もそれなりの鉄板なSSDがでてきて、 システム用?あれ買っとけ的な雰囲気になってたりしてな。
失礼、誤爆ってか勘違い・・・・・ (/ω\)ハズカシーィ
多分、 起動用はSSD、データ用はHDD、 って感じに住み分けされるようになっていくんだろうね。 みんな速度を求める傾向あるし。
812 :
Socket774 :2008/10/06(月) 00:02:58 ID:zIiq4QE/
1TBでPATAのやつって売ってないの?
>>811 確実だろうなぁ。ランダムアクセスで圧倒的だし。
家族が共用のノーパソのHDD、4200rpmで糞遅いんだが、
時期をみてSSDにこっそり変えてやろうと思っているw
ぜってーびびるなw
>>812 PATAは死にました。それ以外の容量ならあることはあるが、馬鹿高い。
今後のことを考えるなら、システムごと変えたほうがよろし。
814 :
Socket774 :2008/10/06(月) 00:20:47 ID:xFRhKk3/
>>812 お店で普通に売っているのは500GBまでだな
815 :
Socket774 :2008/10/06(月) 00:26:08 ID:zIiq4QE/
>>813 メーカー製PCなんでいまのまま使おうとすると簡単にシステムごと変えれないんですよね・・・
>>814 やっぱり500までですよね。普通に流通してるのは・・
先日アキバ行ってIDEの500Gシーゲート探してたんですけどどこも
売り切れだった。人気あるんですかね?
人気はないだろうw ただ供給も少ない分見つけにくいんじゃないかな
一年前に1万円で買ったなー>IDE500GB 今は量販店とかにあるんじゃね?ビックとか・・・安く無いだろうけど
>>815 逆。需要がないからリスク回避のためにどこも常時在庫として置かない
819 :
Socket774 :2008/10/06(月) 00:34:48 ID:zIiq4QE/
そ、そうなのか・・唯一の5年保証だからてっきり人気があるのかと・・・
820 :
Socket774 :2008/10/06(月) 00:40:43 ID:Hfun1FdB
常時接続しない倉庫がわりならサムチョンの1Tでおk? もっとコスパいのある?
後悔しないなら別にいいんじゃないの
若いってのは良いもんだな。
823 :
Socket774 :2008/10/06(月) 00:45:14 ID:2yUcuy6U
無い 国営企業だけあって堅実な作りだし保証もしっかりしてる 今のところサムスンが断トツ
>国営企業だけあって堅実な作りだし保証もしっかりしてる ならなんでサムチョンのHDDは売れてないのかね?
>>782 1.5TB初値2万円台後半って案外安いな
1TBの登場時って5万円ぐらいだったよね?
>>825 1TBの登場時って500GBが2万近くしてなかったっけ?
約3倍弱と考えると同じくらいじゃね?
サムソンはHDD最後発だからブランドイメージが低い
民度が低い
いつも安定して1万円を切ってきたサムスン1TBはかなり売れているんじゃないかと思う。 秋葉のショップ回りしていると売り切れ表示を頻繁に見かける。
強姦率は高い
価格comやその他ネット上の書き込み見ても故障報告が多い HDD売りに行ったときサムスンだけ他メーカーに比べ買い取り価格が安い まあ、後は察せ
うーん、サムソンも一番価格安いしな。 そんで、購入後のトラブルも俺は聞いたこと無い。 別に選択としては悪くないと思うよ。 みんなサムソン買ったらいいのにと思う。 みんなが買って、大丈夫だということになったら俺も買うことにする。
なぜ安いかってのを考えない奴ってまだ居るんだな。
>>815 思い切って、USB接続の外付け買うのもひとつの手だよ
PC本体を買い換えても、そのまま移行できる
エコ緑の1Tばいと17台めだけど まとめ買いするまえにテストしてるしな まぁ信頼性の高いシステム構築してるのでHDDハードには依存しないし HDDトラブルはいくら起きても困らないんだけども 不良品出して困ることになるのは生産元のほうだなー
なんだか以前にも増してサムチョンを勧めるレスをちょくちょく見かけるな 国営企業の商品を買ってもらって母国に利益をもたらそうと必死なんだろうか?
日本から買った部品を組み立てて他のメーカーより安く売るわけだから 赤字当然だよな、対日貿易が赤字になるわけだ そもそも物を売れば売るほど日本に金が入るわけだが アンケートすると日本が嫌いと答える割合が9割の韓国人はコレでいいのだろうか? 韓国の商売だと鵜飼い鵜と言われたり、韓国経済がヤバくなるわけだぜ
悪い噂があるのだが、 貧乏人が千円ケチって買って、自分の行動を正当化したい。 貧乏人が千円ケチって買いたくて、自分の行動を正当化したい。 俺は多分、イメージだと思うけどね、 アメリカではSONYくらいのイメージがあるとテレビ朝日の番組で言ってたしね。 さあ、燃料投下したぞい
投下しないでいいよ またくだらん流れになるだけだし
しなくていいよ 今日Seagateの500G買ってきたんだが RocketRAIDにつないだら認識しなかった マザボのSATAポートにつないだら認識した 初めての現象だ。ポート壊れてるだけかもしれないが。
HDDに30GBのNANDも一緒に積んでくれればええのにな NAND容量分を起動ドライブに、ディスク部分をデータドライブに SSDとHDDが1台で済む
2ch住人なんて在日韓国人を除いて、韓国嫌いな人が圧倒的多数なんだから サムソン薦めても反感食らって終わるだけなのにねぇ、馬鹿みたい ところでアメリカじゃ1.5TBのHDDが170ドルぐらいで売られてるらしいぞ 日本の小売店ぼったくってないか?
今回の安売りで、数多く出回ってくれたのはありがたい。 その後の報告を待って、改めて さむすんの印象を決めるか。 ただ、どーでもいいデータ用に1台自分で買ってみるのもいいな。
そういうふうにみんなが寒を嫌ってくれたら 買いやすくなっていいんだけどなぁほんと でも実際売れちゃうし 以前採用続行で全然口だけって感じだねぇ
>>846 薄利多売で中身は日本メーカーってことは、日本以外がHDD買えばまるまる日本の利益。
むしろ売れてほしい気もする。
ついでにトラブル続出で安かろう悪かろうになってくれればなお良し。
>>839 それは液晶テレビの話でしょ。
>>846 そうだよね。Seagate、HGST,WDが買い易くなるしね。
>>839 何かの経済誌でブランドイメージ(業種問わず)の格付けをやってた。
まあ、1位がコカコーラ2位がIBMで3位がMSでみたいなかんじ。
つうかな、お前、ツッコミ間違ってるよ。
そうじゃないだろ?
サムソンって、超兄貴のアレか?
>>838 >日本から買った部品を組み立てて他のメーカーより安く売るわけだから
>赤字当然だよな
いやいやその理屈はおかしいだろ、常識的に考えて。
黒字にすることも当然可能だよなw。
>>852 この世界的ドル安の中、ウォン爆サゲ中。(いま1$=1240.5Wつけた)
10日で10%以上下がってるという事は、販売価格を今すぐ1割値上げしないと同じ利益が出ない。
おまけに世界的ドル安だから円高。
ケンチャナヨ
ドル安はもう終わったよ。
10EACSの自動ヘッド退避機能が嫌だから、サムチョンのをさっき注文したんだけど 韓国破綻目前じゃねーかw まあ、サムスンがどうなろうとCFD保障がある限り問題ないか
しかし寒が消えるとTDKなどの最新プラッタ実験場が消えるという事実。 他メーカーの価格を下げる要因の一つでもあるわけだし、 出来れば現状のまま生き残って貰いたいとも思う。
http://www.jftc.go.jp/ma/jirei2/H19jirei7.html 公取のTDKによるアルプス固定資産譲受のレポート見てると、中身の部品作ってる日本メーカーには
価格設定権は殆ど無く、HDDメーカーからの値下げ圧力には抗し難いのが現状みたいよ。
ヘッドメーカーでこれだから、プラッタメーカーも似たようなもんだと思う。
急激な値下げは部品メーカーの財務体力の低下を招き、ひいては内製部門を持たないHDDメーカー
からの買収対象となるんじゃないの?
>>858 過去ログ読んだり、ぐぐれよ。
腐るほど情報ある
860 :
Socket774 :2008/10/06(月) 14:55:55 ID:xti6icro
中古で買った160GBとか120GBとかあるんですが、じゃんぱらとかの中古屋で再び売れますか? 正常に動作しているようだけど、買取不可とかあり得ますか? 出来れば売って1TB購入の足しにしたいので。
よし、みんなサムスン買って動作報告してくれ 海や西と変わらない様なら安いから買ってやる 本当はみんなこう思ってるんだろ? 半島なんかに金は流さないニダ<`ε´丶> って香具師は買わないだろうが
キムチ製品など 俺の乙女のポリシーが許さない
>>860 もとが中古だろうが新品だろうが関係なく、売れるものは売れるよ。
864 :
Socket774 :2008/10/06(月) 15:26:56 ID:JXveGlaY
4,5年くらい前に買った日立のSATA1 120GBをそろそろ引退させようとおもうんだけど HDDって一応進化し続けてるの? 新しい機能とか技術とか出てないのかい
出てるだろ
866 :
Socket774 :2008/10/06(月) 15:36:16 ID:JXveGlaY
>>865 ほああそうかあ
お勧めのHDD教えてよ
サムスンが最高ですよ
>>868 お一人様10点までって凄いなw
10個買うヤツいるのかな?
ネットの悪評さえ聞いてなきゃ俺もサムスン買ってた思うわ 使ってて壊れたら買わなくなるかもだけど
-------------以下、サムスンスレ-------------
(・∀・)スンスンシヨウヨ!
874 :
Socket774 :2008/10/06(月) 16:16:17 ID:yoeWJ2+n
チョッパリの不幸で今日もキムチがうまい!! + ____ + + /⌒ ⌒\ + ニダ━━━/ \ / \━━━━!!!! + /:::::: ________ ::::::\ + < \ トェェェイ / > + \ `'´ / + _|\∧∧∧∧MMMMM∧∧∧∧/|_ > < _/_ / ノ /_ ──┐ヽ| |ヽ ム ヒ | | _/_ / --+-- / ̄ / / | ̄| ̄ 月 ヒ | | / /__| ノ _ノ \ / | ノ \ ノ L_い o o
>>864 そのころってATA-Uじゃないのでは
もうすぐVが出るけど
876 :
Socket774 :2008/10/06(月) 17:37:20 ID:JXveGlaY
10000円でテラかあ めいいっぱい膨らんだテラHDDが壊れたらテラ悲しいよねきっと サムスンのテラでファイナルアンサー?
877 :
Socket774 :2008/10/06(月) 17:43:19 ID:JXveGlaY
ところで北野武とゾマホンが出てたクイズミリオネアの北野再挑戦のところでCMに耐えられなくなって チャンネル変えちゃったんだけどさ あの後結局1000万ゲットできたの?
パラレルATA-Uなんて企画できたりして・・・
880 :
Socket774 :2008/10/06(月) 19:17:15 ID:yDlOv5BE
最近IEDに使えるHDDが少なくて悲しい…orz
即席爆発装置とな…?
>>880 ( ・∀)人(∀・ )通報しますた!
HDDをIED(即席爆発装置)にしてどこ吹き飛ばすつもりだ?
リロードしてなかった。
サムソン1TでHotSwapすると内臓SATAでは再起動をよく要求される。 eSATAでは問題なし。 ただ、HotSwap時にかこっかこっかこって音が鳴るのが気になる。 HDD行くときの音に似てるだけにいやだ・・・ 速度的にはWDのDB6B0よりはやくていいんだが。
昭和電工は謝罪と賠償を行うべき
昭和電工はサムソンへのプラッタ供給を打ち切るべき もしくはプラッタ卸価格を100%増しにするべき
>>885 駄目です。
いままで他のHDDで使用中です。と出て少し待つなり、ゴミ箱からにすれば大抵いけるのですが、
今回は再起動要求されますから・・・
数台のサムソンで3台のPCで試験済みです。
>>870 食わず嫌いせず一つポチっとどうぞ
まぁ鼻からサムソンを見下すわけじゃないが、
最初の牛に付いてたWD13GBが未だに稼動するので、
オイラはWDにしてるが
890 :
Socket774 :2008/10/06(月) 23:38:28 ID:yDlOv5BE
IDEだった…orz
>>888 再起動要求されるけど少し時間を置いて2回くらい繰り返せば切り離せるよ。
ガチャポンパッ!+WD10WACS-D6B0+sil3124でeSATA接続でHot Swap!で
やってるんだけど。
eSATAでは再起動要求されても切り離しはできてるってことなのかな?
自分の言いたいのは再起動要求されても何回かやれば切り離せるってこと
だけど。
うちはスピンダウン要求出しても他と変わらないなぁ 特に再起動要求が多いわけでもなく他社と変わらない スピンダウン音も特に気にならないし
>>891-
>>892 そうなんですか。
WD1Gも数台、それ以下の容量でも20台くらいありますが、
使用中でけられても、再起動要求は初めてです。
何度か時間を数分空けてもサムスンだけは駄目でした。
eSATAは問題なしです。
RATOCケースの愛称なのかな。でもeSATAもそのままのケースだし・・・
>>894 HotSwap!のページを見てもできる場合とできない場合があるみたいだね。
http://mysite.verizon.net/kaakoon/hotswap/index_jpn.htm > 稀に「'X' デバイスがシステムの再起動を要求したため、デバイスを今削除できません」とエラーが出ますが?
>
> プログラムがドライブにアクセスしていなくても、他のドライバ等がドライブに割り当てられているメモリや
ドライバを参照している場合、Windowsがドライブの解放処理に失敗するために再起動を要求してきた場合に
このエラーが出ます。残念ながらこの状況を予め回避することが困難なため、このエラーが出た場合にはしば
らくしてからもう一度試してみるか、それでもダメな場合は再起動をしてください。
>>895 情報ありがとうございます。
これってHotSwapがverUPとかで対応できるものなんでしょうかね?
とりあえず次回からはWDに戻ります。
早くて低発熱でいいんだけどな・・・
>>895 Unlockerとかでドライブをロックしてるプロセスを停止させればよくね?
×違いのわかる ○みんなと違う俺カコイイ
>>898 Unlockerだとファイルがわかってないと駄目じゃないかな?
「Safe Device」を使うといけるかもしれない。
901 :
Socket774 :2008/10/07(火) 07:53:59 ID:8EjAmwv0
>>782 高!
年末までにはせめて2万円を切ってくれ
金とHDDは幾らあっても困らない!!(ヲタ)
おはよう看取るスレ 1334.3 W +66.3 (+5.23%)
904 :
Socket774 :2008/10/07(火) 13:49:47 ID:Bzvkbl7M
キューブPCのSN85G4という物を使っているのですが、HDDが異音をだすようになりました。 120Gの容量のHDDだったので、同じ物を3つ隣町wのPCショップに買いに行ったらありませんでした。 SATA150・120Gなんて無いということで、今あるのはシーゲイトのSATAUで250Gだそうです。 これは今使っているものと交換可能でしょうか? 何か別途必要な物があるのでしょうか?
ない
最近ようやく計5TBのIDEを全廃してSATAに統一出来た俺からすれば 今どき120や250GBで間に合うのが羨ましい。 ダウソ板にはTBどころかPBの領域にまで到達しそうな勢いのヤツも居るというのにw
>>906 回線速度から考えて、現時点でPBはねーだろ
>>905 ない=何もいらないポン付けという事ですよね。
ありがとうございます。店員は回答してくれなかったorz
>>906 いやこれがまた、HDDは溢れそうになるたびにDVDRに落としてますw
しかし250Gが大丈夫という事は、もっと大きい物も使えるという事ですよね。
そうなってくると、大きい方がお得だから悩みますね。
ちなみにこのPCは古いので買い替えもアリだとは思うのですが、
思い出の品というかある意味「形見」なので壊れるまで使い続けたいんです。
なので、恥を忍んでここで教えてもらおうと思いまして。
>>908 今の主流は640GB〜1TB
個人的には1TBをすすめる
1PBって1000T? shareで手当たりしだい落としまくれば3日で1Tいけそう で年間120T 24時間地デジをtsで録画 1時間5Gで1日120G×7局 で年間300T PBは無理だろ
>>910 1TBのHDDを1024個でデータ管理つーのがまず無茶w
>>909 1TB…えーと…想像できません。
3年くらい埋まらない容量な気がしますw
質問ついでにもう一つ教えて欲しいのですが、皆さんビッグドライブ?の対応可否って、
PCのどこを見て判断しているのでしょうか?
自分のPCだと、アスロン64・nforce3・winxp-home1となっていますが、判断材料はnforce3でしょうか?
1TBが3年かけて埋まるって 週1ぐらいでしか録画しない人とかISDNでP2Pしてるひとなの?
>>915 みたいにセンズリばっか扱いてねぇーだけだろ。
無職とかニートって、ストレスも糞もなく豚みたいに喰ってるから本当に性欲だけは強い。
こいつらが性犯罪起こすのも道理。全く違和感無い。エロぃ事だけ考えてりゃ一日終わるし。
という自己紹介だったのさ。完
1TBのフォーマット後の容量はどれくらい?
1MB
だいたい100MBくらい少なくなると考えたらいいんだな ありがとん。
>>914 なるほど、XPのSP2なら良いのですね。
ついでにSPメーカーという情報まで入手できました。
ありがとうございました。
>>915 録画なんてハイテク装置が付いておりません><
現在HDDを圧迫しているのは、子供のデジカメ画像と「若干の」エ■画像です。
p2pは怖いので(この程度のレベルなので)使ってないんです。
いずれにせよ教えてもらったリンク先でもう少し調べてみます。
いやー本当にありがとうございます。感謝。
工事画像?マニアックやなぁ
性転換工事かな。
子供のエロ画像かよ。 うpキボン
ロリショタは犯罪です
929 :
Socket774 :2008/10/07(火) 18:16:59 ID:mLogjUav
17才とたまに付き合ってる俺はロリなんだろうか?
脳内なら別に
>>929 発熱考えるとプラッタは3枚までじゃないと購買意欲がでないな。
>>923 WD10EACS-D6B0 でいいじゃん。安いし3枚プッタラで発熱も少なめだし。
ついでに
子供の写真ならDVD-Rもいいけど印画紙にもしとけ。エプ●ンとかの100年インクじゃなくて。
ナンダカンダ言っても印画紙なら子供の孫の代まで保存が利くし、感光体表面の再生技術もスゴイ。
HDDやDVD-Rが未来永劫保存や再生なんて出来る訳が無い。
1.5TB微妙な値段だな・・・ 2万切ったら買う
935 :
Socket774 :2008/10/07(火) 19:13:01 ID:a7NUien9
1,5TBが出たおかげで 1TBが安くなるんだからすごい功績だよ
祖父通販でHD103UI買ったらWD10EACS値下げで俺涙目
>>936 \9,980とはね、コンビニ使えないから買えないけど安いね。
1.5TBと円高で今後もっと価格が下落するかもね。
急激に円高が進行してるから、さらに値下がりするぞ。 特にサムスンは。
今月中に333ASが1万円切っても不思議はない。
>>936 サムスンとWDを比較してる時点でもう…
WD10EADSが一部のショップで限定品でも無く台数制限も実質無しの11000円以下 数百円ケチってサムスン選んで日々不安定になるより精神安定上いいぞ ただ俺は最近値段爆下げ中のシーゲートに目移りしてる 値段もほとんど変わらず早い・・・
>>942 そろそろ出るって聞いてたけどもう出たのかよ
2万前半なら安いな
1.5TBHDDの単発運用とか度胸試しの世界だよな 俺にはマネできない漢(おとこ)の世界だ
>>945 1.5Tなんかに保存するのは所詮は録画ファイルか
ダウソ画像だろ。逝ったところで2日でショック
から立ち直れるだろw
今後HDDは必然的にどんどん大容量化していくんだから 1.5TB程度でビクビクしていられないだろw
>>946-947 自分でカメラ回していろいろ録って楽しんでる人間もいるんだよ
巷のP2Pネットワークで流れている動画なんてどうでもいい
そんな希少種の意見こそどうでもいいです^^
その書き方だと、なんか変態っぽいにおいがするな
952 :
Socket774 :2008/10/07(火) 22:24:32 ID:5DE6vDa7
HDD買い替え大作戦 っていうスレタイかわいいよな 全然大作戦でもないのに( ^ω^)
地デジのB-CAS廃止が目えてきたから 今後ハードディスクの需要が急増しそうだな
B-CAS廃止って天下り先として作ってやばくなったら 消し去ろうって魂胆かね・・・。 規格すら3度も変えやがったし。 他の国ではこんなことないのにね。 地デジはアナログ廃止ギリギリまで待とう。 しかし海門の1.5TBは高すぎだな。 1TB HDD3台分か データ用にはいいかもしれんが倉庫には向かないね。
5400rpmと7200rpmでかなり違うものなのか?
TASPOにしろB-CASにしろ、役人が考える事は役に立たないね
単発使用しなきゃ良いじゃん。 バックアップするのは、当然だよな。 容量が大きくなったって、今までと扱いは全然変わらないと思うが。 今までバックアップしていないんだったら、それが消えても同じだし。
>>957 単発使用じゃなくRAIDなんて本末転倒。
RAIDはバックアップじゃない。
それと容量増えれば扱い変わる。
バックアップ手段考慮しないといけないんだから。
1TBなら1TBのHDDそのままバックアップ可能だが、
1.5TBでは1TBのHDDにはバックアップできないだろ。
959 :
Socket774 :2008/10/07(火) 22:58:06 ID:d5QThFWT
何言ってんだこいつ
消えて困るデータはオンラインではRAID1(2台)でミラーして全損リスク回避し 週単位で外付け(1台)のオフラインバックアップをキッチリとる。 常に実容量の3倍のHDDで運用してるからデータロストにあったためしがない。 こんなポリシーだから、ぶっちゃけ1万円で1TBが買えるようになったんじゃなくて 3万円で1TBが安心して常用できる時代になったぐらいにしか思わないわ。
>>958 あなたは、何を言ってるんですか?
たとえばですよ、320GBのHDDが出た時にそれをバックアップするには、
同容量(320GB)以上でないといけないのは、変わりませんよね?
それが、1.5Tになったからと言って何が変わるのでしょうか?
もう一台買えばいいだけの話じゃないですか?
それとRAIDなんて話はしてませんし。決してRAIDはバックアップではありませんよ?
1.5TB物理フォーマットすんのに4〜5時間かかるわけ?
三日くらい
965 :
Socket774 :2008/10/07(火) 23:41:45 ID:nLbhX+xm
>>961 そんなに必死にエロ動画守ってどうすんだよwwwwwwwwww
オナニーしかする事がないんです。
WD10EA0S-D6B0安いなー G単価10円切ってるとか笑えるなw
EACSじゃなくて?
昔親父が給料つぎ込んで40MB増設したとかなんとか言ってたのを思い出した
すまん勘違いした
>>968 HDDにごついRAIDカード並みの装備をしないと
まともな制御で高速化はできない→
コスト高、故障率うp、HDD1台1台に実装するのは激しく無駄じゃね
(電源断時とか考えたくないね)→
外部のカードに任せればおk結論
>>969 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/10/08(水) 00:58:10 ID:yh+C4QD/
WD10EA0S-D6B0安いなー
G単価10円切ってるとか笑えるなw
>>970 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/10/08(水) 01:00:36 ID:9wOKkP5B
EACSじゃなくて?
>>972 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/10/08(水) 01:01:24 ID:9wOKkP5B
すまん勘違いした
流れがよく理解できないんだが・・w
大事なので3回誘導しました
ハードディスクパンパンにする位しかする事ない人間の屑ばっか。 変態糞ヲタの口癖 「HDん中が、パンパンだぜ」
ツマンネ
円高が進んでHDDの値段が安くなるとwktkしてたら 株価暴落で日本経済終了の悪寒
株価が急降下は”全世界”だから日本経済が終わる訳じゃない。 世界中終わる。
986 :
Socket774 :2008/10/08(水) 16:10:21 ID:bUSH7T8V
円高に株価暴落、もう日本終わった サムスンに転職しようかな、あっちの方がでかいから潰れにくそうだし
国ごと潰れそうだけどね
988 :
Socket774 :2008/10/08(水) 16:12:55 ID:hCkfsJzv
>>986 韓国の経済状況知らない馬鹿なの?死ぬの?
>>986 みたいな馬鹿はさすがのサムスンでも雇ってもらえないだろ
今の時点なら世界で一番傷の浅い国が日本なんだな。 ただ、逆バブルで三菱UFJがババつかみしそうだが・・・
ヨーロッパの新聞が日本を絶賛してたな 世界で唯一深刻なダメージを負ってないのは日本だけって 理由はバブル崩壊のトラウマで超慎重に行動するようになったおかげ
>>988 サムスンの売上げは海外中心だからウォン安自体は問題無いだろ。
実際韓国はウォン安で長年の貿易赤字国から貿易黒字国に転換しちゃったし。
>>994 サムスンの部品買い付けは日本中心だからウォン安自体は問題だろ。
実際韓国はウォン安でIMFの借金返せずの年度末にも崩壊しちゃうし。
ヨーロッパ協調利下げで株価急騰 とりあえず明日は大丈夫そうだ
銀河鉄道
急騰して急落w
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread