最近はオープンソースのOS実装であるGNU/Linuxがかなり実用段階に入ってきました。
ほとんどのHWは自動で認識され、設定をする必要もありません。
しかしながら、マイナーなパーツや本当に最新のHWは認識できないことがあるのが
現状です。このスレで情報交換して解決していきましょう。
★このスレは技術的な話題を扱うところです。
Linuxの普及について語りたい方や、MS叩きをしたい方は
2ちゃんねるLinux板を利用してください。
http://pc.2ch.net/linux/
とりあえず環境でも晒しとくか
【CPU】Athlom 64 X2 4000+
【M/B】ASUS M2A-VM 無印 bios 0801
【VGA】ASUS EN7600GS SILENT
【Sound】 ONKYO SE-150PCI
Linux初心者なんで詳しいことはわからないが
以上の構成がクリーンストールのみで問題なく動作した
ディストリはopenSUSE10.3とUbuntu7.09
>>4 SoundカードってLinuxでもonbordと違い出る?
前スレ落ちた
puppy linuxを「ぷっぴー」って呼んでいた奴、正直に手を上げろ
)ノ
どうみてもぷぴー
それ以外の読み方を知りたいです
ぷっしー
ぷーぴーだろJK
>>6 単体のサウンドカードはオンボとは
ハードウェアの作りが違うから
音質に違いはあると思う
でもEAXとかは使えないんじゃね
前スレ980です。
【M/B】ギガバイト GA-MA78GPM-DS2H Rev.1.0
のNICが
【OS】 openSUSE11.0
で認識されるのだが、使えないと報告しました。
PICに挿すNICを買ってきて取り付けたら、
簡単な設定だけして、再起動すれば普通に動きました。
参考までに、NICの型番を貼っておきます。
PLANEX GN-1200TW2
Amazonで、ほぼ最安値(1200円ぐらい)で買えるので、手軽でオススメです。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000PGVH7O
>>13 おめw
前スレは読んでないけど、今どき認識しないNICがあるんだね。
サウンドが鳴らない。
認識されているのに、動かない。
めんどくせぇ。
アプリの音量、アプリのミュート、デバイスの音量、デバイスのミュート、マイク端子に接続しちゃった、そもそも接続し忘れた。
たいていこれで解決だねw
いいえ。
ケフィアです。