■良くある質問(FAQ)
Q. 負荷かけてもファンが全速で回らないんですが...
ファンコン切れ。M/Bのファンコン機能も BIOS で切れ。
Q. リテールクーラーにグリスはつけるのですか?
設置面にガムみたいな熱伝導シートが付いてれば付けなくておk
Q. 普通の白色グリスと銀やダイアモンドパウダー入りのグリスってやっぱり違うの?
熱伝導効果に違いはあります。お財布と相談してください。
Q. リテールより冷えて静かなのありますか?
たいていの製品はリテールより冷えて静かです
汎用ファンを使用しているなら静音ファンに換装するとより静かになります
Q. グリスのふき取り方は?
エタノール、イソプロピルアルコール、ジッポオイル等使用
拭き取り紙は不織布が最適。 詳しくはグリススレへ
Q. マザーボードの4pinコネクタに従来の3pinの物はさせますか?
可能です。ただし回転数はコントロールされません。
Q. 〜を使っていますがCPU温度は高めでしょうか?
使用PCケース、室温、CPUクーラー等の詳細を必ず添えて質問してください
Q. マザボが〜なんですけど…で冷えますか?オススメはどれですか?
ケースが分からないとなんとも言えません
ケースによってトップフロー、サイドフローのどちらが向いているか変わってきます
サイズ製品ならここ参照
ttp://www.scythe-eu.com/forum/mainboard-compatibility/ Q. SNEの性能を誰も信じてくれない…
SNEは大げさな表現のためかネタ扱いになっています
工作員扱いされたくないのならきちんとしたデータを挙げましょう
Q. CPUとチップセット両方冷やしたいです
CPUの冷却がリテール並でよければ鎌クロス
CPUもガッツリ冷やしたいなら風神匠。
Q. LGA775用クーラーをプッシュピンで装着するのが不安なんですが
ttp://www.parts-do.co.jp/data/poco.htmlを参考にしてみてください 。
■主な定番クーラー サイドフロー型
●Ultra-120 eXtreme [Thermalright]
12cmファン搭載可能。
12cmファン取付金具は添付。ファンは各自で用意が必要。
Ultra-120をヒートパイプ4本→6本に増やした強化版。
高速ファンで真価を発揮する。
サイドフロー型最強の性能。
■主な定番クーラー トップフロー型
●BigTyphoon (Rev.2) [Thermaltake]
12cmファン搭載。
周辺干渉についてはXP-120より優しく、冷却性能も良いらしい。
フィンピッチが0.85mmと激狭なのでファンの回転数依存が高い。
付属ファンは低回転で静かなので、高発熱CPUやOCで使いたいときは高回転のものに交換。
Rev.2はAM2対応金具を同梱。AM2で使う場合はパッケージにてRev.を確認。
●風神 匠 [Coolermaster]
CoolerMasterJapanオリジナル 業界初12cmファン2基搭載。
CPU部だけでなく、VRM周辺やメモリスロット、チップ部にまで風を当てることができる超大型クーラー。
大きさは最大級であり、ビデオカードやケーブル類、リアファン、光学ドライブ等と干渉する可能性があるので
取り付けの際には注意すること。トップフロー最強との声が名高い。
●ANDY SAMURAI-MASTER [scythe]
12cmファン搭載。
ヒートパイプとフィンの接合部は段差を持つ作りで、INFINITYをそのまま折り曲げたような形状。
冷却性能を上げたいときは1600rpm以上のファンに交換した方が良いようです。
■バックプレート、リテンション関連
●Thermalright AM2 RM (REV.B)
http://www.scythe.co.jp/cooler/tr-am2rm.html SocketAM2でSocket939,478用クーラーを使用できるようにするリテンション。
(一部リテンションと干渉するクーラーあり。Rev.Cなら大概付くかも?)
●scythe SCURK01
http://www.scythe.co.jp/cooler/20050523-150450.html CPUクーラー変換、リテンション交換用キット
●Ainex BS-775
http://www.ainex.jp/products/bs-775.htm
■発売済製品 ●Triton 75 [ASUS] 4本の6mm厚ヒートパイプを持つトップフロー。ファンは別売。 ●Triton 85 [ASUS] Triton 75に静音12cmファンを装着。Socket754/Fにも対応。 ●F07-FNJNC01-F [Jetway] 高さ25mmの薄型Socket AM2用CPUクーラー。 ●Apache [XIGMATEK] 9cmファンを搭載。ThermaltakeのOrbシリーズのような形状。 ●BUILDE II [Spire] リテールクーラーに似ている。違いはファンとバックプレート+ネジ止め。 ●INCLUDE [Spire] リテールクーラーに似ている。BUILDE IIに対しこちらはプッシュピン止め。 ●Arena [Spire] 低背タイプのSocket AM2/940用CPUクーラー。 ●V70/V72 [ASUS] 92mmPWM対応ファン搭載LGA775専用。ヒートパイプ4本のトップフロー。 ●TRITON 78 [ASUS] フィンの内部に12cmファンが埋め込まれた大型サイドフロー。 ●HPH-9525CU [EVERCOOL] 95mmファン搭載、ヒートパイプ直接接触タイプのトップフロー。 ●G-Power 2 [Gigabyte] ヒートパイプを6o系の3本、ファンが9pになったG-Power 2 Pro。 ●Achilles S1284 [XIGMATEK] 12cmファン搭載のサイドフロー。ヒートパイプ直接接触タイプ。 ●X5 Orb FX II [ThermalTake] BlueOrb FXと同構造のトップフロー。オリンピックイヤーにちなんだ5色から選べる。 ●風神匠 Plus [CoolerMaster] トップフロー。風神匠の12cmファン2個添付モデル。ファン添付でお買い得に。 ●Hyper Z600 [CoolerMaster] 6本のヒートパイプとX字型のフィンを持つ大型サイドフロー。TDP89W以下ならファンレス可能。 ●gYRE(ジャイル) [Zaward] 12pファン搭載。ヒートパイプ直接接触タイプの大型トップフロー。 ●FZ120S [APACK] 12pファン搭載。ヒートパイプ直接接触タイプの大型サイドフロー。 ●CNPS9300 AT [ZALMAN] ZALMANお馴染み8の字ヒートパイプのサイドフロー。CNPS9500を小型化。 ●NT06 Evolution(SST-NT06-E) [SilverStone] 12pファン搭載可能なトップフロー。ヒートパイプが8mm径3本から6mm径5本に変更されたNT06-Liteの強化版。 ●TRue Black 120 [Thermalright] Ultra-120 eXtremeの黒モデル。搭載できる12cmファンが2基に増えている。新グリス付、サイドフロー。 ●NINJA 2 [Scythe] NINJAの改良型。サイドフロー。
■近日発売されそうな製品 ●V8 [CoolerMaster] 6本のヒートパイプを持つサンドイッチ型サイドフロー。ファンをはさんだフィンを更にフィンが包む二重構造。9/12予定 ●KAMA ANGLE [scythe] L字型フィンの対角線にファンを配置するユニークなサイドフロー。鎌ANGLE→鎌ANGEL→鎌天使 ●MUGEN 2 [scythe] MUGENの後継。フィンが5分割されていることで ヒートシンク1本あたりの放熱効果が向上。 ●Royal Knight [ASUS] 王冠。 ●Noise Limit製クーラー(仮) [Noise Limit] パイプ内に封入した液体をCPUの熱で沸騰させ冷却液を循環。LGA1366対応予定。 ●Big Typhoon 14Pro [Thermaltake] 14cmファンと12本のヒートパイプが特徴のトップフロー。 ●Big Typhoon VX [Thermaltake] CPU周辺部も冷却するファンを搭載できるBig Typhoonの派生モデル改良版。 ●Giant NINJA [scythe] CeBIT 2008に参考出品。OROCHI並の大きさ。 ●V14 Pro [Thermaltake] V1からヒートパイプが4→6本、ファンが12→14pとなった強化版。 ●V1 AX [Thermaltake] V1のアルミバージョン。 ●V12 [CoolerMaster] 二つのファンを挟んだ二重サンドイッチに加え、8本のヒートパイプを搭載した大型サイドフロー。 ●V10 [CoolerMaster] 二重サンドイッチの外側のファンとフィンをL字になるよう折り曲げたサイドトップハイブリッド。ヒートパイプは6本。 ●M9 [AeroCool] ヒートパイプ直付けタイプのサイドフロー。ヒートパイプは4本、ファンは9pを搭載。 ●M12 [AeroCool] M9の上位モデル。搭載ファンが12pになり、フィンも大型化。 ●TTC-NK75TZ [TITAN] ヒートパイプ6本、12pファンを搭載したトップフロー。上部のフィンの下に小型のフィンが重なる二重構造。
天使はやめてくれ。 単純に読み間違えたみたいで恥ずかしい。
いや〜Iceage120ってめちゃくちゃ冷えるやん。 リテールからの換装だけど室温29度、環境はE2160@3G Vcore 1.375Vに設定 アイドル 44〜47度 → 32〜35度 prime95 65〜70度 → 55〜59度 ファンも静かだし、なんたって安かったし言うことないわ。
ミッション アウタースペース サティスファクション ゴリラ 鎌アングル
この前リテールからギュン子に換装したんだがリテールと全く変わらん グリスミスったかorz
●NH-C12P [Noctua] 12pファン搭載。特徴的なフィンを持つヒートパイプ6本搭載のトップフロー。 これもちゃんと載せろ
>>13 発売済リストは1レスのバイト制限に達してた
リストの一番下で古かったから外しただけ
定番クーラーに加えるのなら一応スレで合意とらないとね
Noctua NH-U12P 無限より冷えるのは何故?
NH-C12P使ってるが 定番クーラーに入れてもいいと思うな 付けやすいし干渉もなく結構冷えてくれる 付属のグリスも何気にいいしね
売ってる店が少なく高いのがあれだけど
>>16 CPU付属のリテールよりも冷えないクーラーを今更買う奴いるのか?
おっとワロス批判はそこまでにしてもらおうか
定番だったら トップの NH-C12P サイドの NH-U12PとHDT-S1283を推挙したいのう
大台風最強神話
とりあえず、PS3を分解しました。
20分もあればこの状態になります。
一応可逆的です。
ここから先は各部の温度を測定しながらヒートシンクてんこもり冷却で
お手軽完成コースなのですが、現在フライス盤を使える環境にないので、
肝心のヒートパイプを埋めた銅のベース部などは外注になります。
自分でやれば半日もかからない作業に予算と短いとはいえない納期を要するのは
くやしいです。
http://up.cpu-cooling.net/1054.jpg
>>22 日記ならブログでやれ
しかも完成もしてないうちからリンクはるなよ
おまえのオナニーみてこっちは何を参考にしろってのさ?
完成してから貼れ
写真みると8/21〜なんもしてないじゃん 20分でPS3ばらセルなら8/21にばらして今日の分の投稿まで貼れるよな こんなチョビチョビ投稿されると飽きるんだよ 完成してから準備→製作→完成で貼ればいいじゃん 第一どうゆう構想してるのかもわかんね〜し 昔の作品のPCも必ず写真に収めてる意味がわかんね ただのレス乞食だろ
て、いうか なんでそんな過剰反応してんの?
Noctuaは…やはり入手性がネックかねえ
ワロチ見たくワゴンセールしてくれないかな、NH-U12P
>>26 まえのPCにヒートシンクテンコモリン時もチンタラ更新する人だったし
そんな日記に興味ないから完成してから投稿したらいいのにって思った
このスレにリンクまで貼って進展あったのかと思ったら
重ねたヒートシンクの脇にPS3の基板あるだけでよ〜
イラっときたね
>>9 Iceage120、ワンズの特化にIYHしてきた
ウチの安物マザーだとヒートパイプもないし、ノースとサウスにシンクついてるだけ。
VRMに至っては剥き出しで、トップフローのリテールファンで辛うじて冷えてるんじゃないかな。
ノースのシンクに付けたセンサー読みで現在54度。
サイドフローにした場合、マザボが死なないかどうかだけが心配なんだけどVRMやノースチップって普通何度ぐらい?
>>30 冗談抜きで・・・それは・・まずママンをIYHした方がいいんじゃないのか・・・・・・
構成が分からんけど盛り無の定格アイドルだったら
ノースその温度はないだろ
前スレ埋めようぜ
>>30 ままん GA-965P-DQ6
室温 26℃
ノース 36℃ (シンクとおパイポの隙間にサーミスタ突っ込んで測ってる)
System 35℃ (Everest読み)
MCH +0.1V
FSB +0.05V
てかSystemってノース?何所なん?
携帯から失礼します。 グリスを拭く時の対応は1を見てわかったんですか、リテールクーラーの時はみなさんどうやって綺麗にしてますか? 478のを剥がしてみたらなかなかしつこくて・・・
テンプラ忘れとる Q. AM2用クーラーのクリップが硬くて付けにくい リテンションのネジを緩めてからクーラーを付けてネジを締める
メモリを冷やしたいわけじゃない
ケース背面にぶつかるなら、じわじわとイナバウ調整
>>38 な、何なのこの変態配列
やだ…母乳がとまらない
投売り鎌ワロスwwwww 高値で買って損した。食べるか・・
だがそのワロスと同じ値段で特価IA120が…
>>35 BTF80を寝かせましたって感じだな
ロケットランチャーみたいでちょっと惹かれる
>>35 これいいな。
ノースとVRMがパイポで繋がってるシンク冷やすのに良さそうな角度だ。
46 :
Socket774 :2008/09/09(火) 11:24:54 ID:6OtsdVmb
>>8 もしか(・∀・)天使の名付け親 おまいか?
もー遅いお
>>31 盛りなし定格アイドルだわ。
念のため全てのファンを全開で回してみたが1.2度しか下がらんかった・・・
まぁ直接風を当ててるファンがあるわけじゃないしなぁ。
>>33 ウチのマザーはGA-965P S3 rev1.0
同じギガのP965チップセットでもここまで違うものかぁ。
ノースの温度はシンクの側面に貼り付けて調べてる。
EasyTuneやSpeedFAN読みだとsystemは35度ぐらいではあるが、どこの温度のことかは不明。
シンクは実際触ると熱い。
やはりここはマザボIYHなのか。
新しいケースにマザボとCPU以外総取替えの移植作業が終わったばかりなのに・・・
>>35 サイドの上までせりあがってるフィンがただの導風板にしかならなそう。
ヒートパイプが通ってるわけでもなさそうだし、あんなペラいフィンの
端まで熱が届くとは思えない。
>>4 のテンプレ追加候補
CPUクーラー総合 vol.143
654 :Socket774:2008/09/06(土) 19:47:25 ID:sbTLidD6
>新クーラーKAMA-ANGLE
ホントに天使なのか?w
656 :Socket774:2008/09/06(土) 19:48:36 ID:sbTLidD6
ごめん勘違いしてた。ANGELじゃなくてANGLEですね
>>48 つ HR-05/IFX
つ HR-05/IFX SLI
とはいえ、新しいママンにするのも良いかもねw
>>48 EasyTune等で出てくるsystem温度は
965P-S3の場合PCIスロット真ん中左にある
ITEチップ。試しに息吹きかけてやれば1〜3℃
すぐに下がる。
>>35 NV-120を寝かせただけじゃないか
とNV-120使ってる俺が言ってみる
>>51 なかなか良さそうだね。
ただ、サイドフローなんでファンの前にあるサウスのシンクは今よりマシになりそうな気がする。
それよりも心配なのはVRMかな。マザボには風当たらなくなるし。
とりあえずIceage付けてから様子見してみますわ。
マザボの冷却に関してこれ以上書いてもスレチになっちゃいますし。
しげるの固定(LGA775)なんだけど、数ミリ残してもおk? それとも根元までねじ込んだ方が良いのかな
>>36 ありがとう!
自分も頑張って綺麗にしてみます。
>>57 純正バックプレート+固定金具なら、俺は根元までねじ込んだよ。
それでも動くけどw
>>52 なるほど。あのチップ自体の温度だったんだ。
グラフィックの排熱フィンの真下に有るから
45度〜53度ぐらいになるのは当たり前か...。
SpeedFanに出てくる「Core」の温度が
グラフィックの温度だったと今ごろ気が付いた。
MB:GA-965P-DS3P
>>59 根元までイケるんですね
少し余した状態でも、しっかりと固定されてるようなので
どうなのかなーと、不安になって聞いてみました
それにしても、美しい作りすね
900ABの窓から見てはニヤニヤしています
62 :
Socket774 :2008/09/09(火) 18:50:10 ID:b/RCdEL9
峰B買いに秋葉原へ来たけど見つけられず… 目撃情報求む。
63 :
33 :2008/09/09(火) 19:22:05 ID:ACAQ8VAi
>>52 d
ドライヤーにダクト付けてITEチップに風を吹き付けたら温度が変化した
謎が解けたんでゆっくる寝れるわ
>>62 ARKのショーケースにあったような気がするけど展示用だけなのかね?
65 :
Socket774 :2008/09/09(火) 19:46:10 ID:b/RCdEL9
アーク閉まってた おつ洩れ
すみません。 ソケットAM2用でトップフロー・吸い出し式のものってあるでしょうか。 TDPで65Wくらいまで使えればいいのでなるべくコンパクトな物を ご紹介ください。
リテールのファンを逆向きに付ける
剣山タイプかぁ
吸出し式はAlphaが衰退して滅んだ気がする
ALPHAのPAL8150Tくらいか
>>56 調べてみたらIceageと似たような形のXP-S1283の風切りフィンって事は分かったが、
Iceageのパッケでっていうのは厚紙で作れって事?
天使とかワロスのサイドフロー?
>>71 中の透明のプラスチックみたいなの
もしくはプラ版みたいなの
あればアルミ板
>>30 遅レスですまん
とりあえずspeedfanのキャプを貼ってみるけど、ノースの温度がどれかわからない。
http://www-2ch.net:8080/up/download/1220961919974561.zdPaiz ただ、リテールの時と比べても指先で触った感じは特に変わらないから、あまり大きな差はないと個人的には思ってる。
自分もトップフローからサイドフローに変えるにあたってノースは気になったからサイドパネルを加工して吸気用12cmファンを付けた。
そしたらこれがうまくいってるのか、全ての物の温度が下がった。
おかげで、前面と背面のファンを二つ止めちゃったよ。
だから、現在はIceage120の12cmファンと側面の12cmの二つのファンしかついていないから、メチャクチャ静かなPCとなっている。
なんかその拡張子怖いよ・・・
>>73 箱の中身を見せるために開いてる窓を覆うプラの事かな。
実物届いてないからメーカーサイトのパッケ写真でしか分かってないが、プラって耐熱性や静電気的にまずくない?
まぁフィンをアルミ板で作ってみるのは良いかも。
友達からパソコンを冷やすために、CPUクーラーってのを買ったのですが、取り付け方が全くわかりません>< ちなみに買ったクーラーはOROCHI SCORC-1000ってやつで、 使ってるPCは、自作なんてしてしまうような貧乏人には高額すぎるVAIO type L VGC-LM72DBです。 見た感じ、PCよりもクーラーのほうが横幅があるのですが、本当につけられるのでしょうか?
さあ開腹手術だ 執刀するのはもちろん君 レッツトライ!
この文章見覚えあるな
友達からパソコンを冷やすために、鎌ワロスって言うCPUクーラーってのを買ったのですが、取り付け方が全くわかりません>< 使ってるPCは、VAIOの高級タイプ type L VGC-LM72DBです。 VAIOは最高のパソコンだし 普通の人では買えない様な高いモデルだし 友達に最高のパソコンには最高の性能クーラーを付けなきゃいけないと言われて 高級クーラーを格安の1万円で売ってもらったので取り付けできないと言う事は無いと思います。 どうやって取り付けるのでしょうか? 俺ならこうだな
ネットで買った車がインチキでした!スカイライン(ツインターボ)って書いてあって ターボが2個っていう意味だし、GT−Rだと思って390万円も払いました! だけど、納車されてみたらエンジンにターボが見えません!!騙された! よくあるんですか?こういうことって。 気をつけて買ったつもりなのに、なんだかがっかりです。 付属品の点検整備書にも、BCNR34ってかいてあります。GT−R34じゃないんです。 いまにも泣き出しそうです!騙した業者は「それがGT−Rだ!」とか嘘を言います!悔しい! ていうか、エンジンかけて走り出そうとするとエンストするし、おかしいんです! もう、こんなインチキグルマはいりません!悪徳業者に返金させる方法を、皆さん 教えてください! えらそうな事は言えませんが、これでも車好きなんです。前はブルーバードに乗ってました。 なにを隠そう、日産のファンなのです。だからGT−Rはずっとあこがれでした。 いままでこんなに悔しい思いをしたことはありません!確かに騙された俺が悪いのかも知れない。 でも、ず〜っと欲しかったGT−Rがやっと手に入ったと思ったのに悲しいです。 ネットに繋げるのが会社からだけなので、あんまりかけませんが、よろしくお願いします!!!! !!!!!!
そろいも揃って日本語でおk
>>85 なんかどっかでみたような質問だが・・マザボがなんだか知らんが、
NBの温度センサ積んでいる板なのか?
>>76 > 箱の中身を見せるために開いてる窓を覆うプラの事かな。
そそ
静電気はどうか知らんが熱なら大丈夫
アルミ板調達する前に何かしらの素材で作ってテストしてからの方がいいかもよ
環境によっては変わらないかも知れないしw
やはり忍者よりワロスの方が頼りにされていたオんバークロックとの戦いで おれは集合時間に遅れてしまったんだがちょうどわきはじめたみたいでなんとか耐えているみたいだった おれはワゴンにいたので急いだところがアワレにも忍者がくずれそうになっているっぽいのがLS会話で叫んでいた どうやら忍者が冷えないらしく「はやくきて〜はやくきて〜」と泣き叫んでいるCqUのために俺は通販を使って普通ならまだ付かない時間できょうきょ交換すると 「もうついたのか!」「はやい!」「きた!ワロスきた!」「メインクーラきた!」「これで冷やつる!」と大歓迎状態だった忍者はアワレにも冷却の役目を果たせず燃えついた近くですばやくグリスを使い交換をした 忍者から裏テルで「勝ったと思うなよ・・・」ときたがCPUがどっちの見方だかは一瞬でわからないみたいだった 「もう勝負ついてるから」というと黙ったので12cmファン後ろに回り不意だまシンクをクロスさせると何ぷんかしてたらCPUは冷された 「ワロスのおかげだ」「助かった、暴走するたと思ったよ」と忍者のグリスを拭くも忘れてCPuがおれのまわりに集まってきた忘れられてる忍者がかわいそうだった 普通なら裏テルのことで無視する人がぜいいんだろうがおれは無視できなかったみんなとよrこびほめられたかったのでグリスを吹いてやったらそうとう自分の裏テルが恥ずかしかったのかサイズに帰って行った
ワロス選ぶ奴は本能的に長寿タイプですねわかります
取付可能だからサッサとやれ
天使 L 字じゃなくて、ワ にすれば良かったのに
分解してワにしろ
>>74 。
ID赤くなってきたけどキニシナイ
ウチのケースはサイドダクトなしの密閉型なんでその手は使えないな。
一応トップファンがついてるんだが、光る鎌風を最低回転でまわしてるんで実質飾りw
サイドフローのCPUクーラーになればストレート排気できるだろうから、トップファンの回転あげて様子見てみるよ。
>>88 忠告感謝。
静電気が心配なのは、包装に使われるプラなら多分PETあたりのペラいのだと思うから、
どうしても昔やったプラ下敷きの静電気遊びが思い起こされてなぁ。
調べてみたが熱に関しては強いみたいね。
ギュン子のファン交換しようと思うんだけどなんかお勧めの9cmファンある? とにかくネタクーラーをギュンギュンにしたいんだ、音は気にしない
安いし面白そうだな俺も買ってみよ
F12-HHHみたいのが1500円てw
回して羽だけ飛ばす遊びが出来そうだよなw
(((( ;゚Д゚))))
ドッカン ドッカン / / / ━━━━━'), )= ☆ゴガギーン ______ヽ\ __________ / ______ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | |〉 〉 | | | | | ∠ おらっ!出てこい、東映店員!! |  ̄ / | | | | | \___________ |  ̄| | | | | | | | | | | | | |. ロ| |. ロ|ロ .| へ |ロ. | | | | | |l''ヽ/,へ \|_ | | | | | | \/ \_ | | | | | | | | | | | | | | |  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄
104 :
66 :2008/09/10(水) 08:29:32 ID:Z/TIyLmh
>>67 盲点でしたw
画像を拾ってみましたが、確かに使えそうです。フィンの断面の出てる方の上半分に
カバーをつければうまく吸い出せそうな気もします。
>>69 探してもなかなか見つからないんでお聞きしたわけですが、そう言う事ですか。
>>70 やっぱりそれしかないですか…
造りは良さそうだし、冷却性能も問題ないみたいですが、TDP65Wまでのプロセッサ
にはちょっと大げさな気がして迷ってます。
皆さん、レスありがとうございました。とりあえずリテールファンの改造を試してみて、
問題があるようならALPHAのを考えて見ます。
送料考えたら祖父でいいような
鎌天使発売が待ち遠しい
1'sのIA120でいいな。
>>101 こればっかりはここ見てないと分からんネタだよなぁ
もしかして、店の仕入れのある程度は
ここでの人気や期待度を参考にしてるんだろうか?
これで店に行ったら本人の突発リサイタルだったらどうするんだよw
ヒント:リーブ”21”
美しい人生よ〜♪
新しいiPod classicもしげる仕様みたいだね
限りない喜びを〜♪
しげるって歌うめえよな。 全然興味なかったけど、しげるがここで話題になるようになってから歌気に入った。
>>107 V8って性能引き出すにはデフォのファンが弱く見えるんだが
どうなんだろうかねえ
>>116 Windowsの起動音にしたらいいんじゃね?w
>>119 SunbeamtechのCore-Contact Freezer、SilenXのIXC-120HA2、AeroCoolのM12、
3RのIA120-PRIMA BOSS、結構似たのあるよね。微妙に違うけど
結構な冷却能力でAMD系で風の流れが横向きに出来るのは貴重だと思う。
けど日本に出回ってるのってSilenXぐらい?8k\だったら普通にIFX-14逝くよなぁ・・・
DOS/VかなんかにIA120-PRIMAレポがあったけど誰か売ってるの見た人いない?
121 :
Socket774 :2008/09/10(水) 17:33:44 ID:f61D4S9P
>>116 しげる歌うめーぞ!
一曲しか知らないけど トミーとマツのエンディング
ちょっとさみしい歌な
ややこしくなるからやめれ
男女と怒鳴り散らすスレはここですか?
>125 チョコバナナで不覚にも吹いた
128 :
Socket774 :2008/09/10(水) 18:21:58 ID:f61D4S9P
>>122 なんとゆー曲名!やっぱしげるスゲー!
>>125 アレレ
もーちょっとさみしい曲じゃなかったっけ?
個人的にはパチンコの黒ひげ危機一髪の歌が好きなんだが。 絶対に楽しんで歌ってるよ。あれは。 おいらは黒ひげ〜♪海賊黒ひげ、樽に入って旅してる〜♪
しげるといったらライオンズ
131 :
30 :2008/09/10(水) 19:22:58 ID:eDOzgKoA
iceage120届いたんで早速組み込んで色々やってみた。 回転数最低の1000rpmで運用してるが、殆ど前温度変わらんかったけど、 VRMにセンサ取り付けてシバいてみたら67度になってたんで慌ててエアフロー見直し。 とりあえず背面排気ファン止めたらノースの温度が下がったんで、排気を吸気に変えてみた。 更に回転数の調整して吸気排気のバランスとったらシバキ時CPU-2度、ノース-3度、VRM-6度。 思ったより冷えなかったが、それでもリテールよりはマシになったし、静かにはなったから良し。 そもそも安いし。
>>120 SilenXのはファン代が高いんだろう。単純に販売数の違いによる
輸入コストの上乗せの差もあるとは思うが。
CCF、IXC-120HA2、IceAge120-PRIMA BOSSは全部同じデザインベースのOEMだよね
(M12はヒートパイプ6mm版かな?)。IceAge 120の欠点だった
フィン面積の小ささと、リテンションユニットの糞さを改善した製品で
現時点ではトップクラスの性能を誇ってるな。ハズレ固体のTRUE/TRUE BLACKと比べたら
同等以上の性能なんでファン付で5000円くらいだったらかなり売れると思うんだけどなぁ。
OliospecでNH-U12Pと同額じゃNoctuaの方を選んじゃうのは仕方が無いかも。
IFX-14は期待してた分がっかり感が強すぎ。
出張から帰ってみれば、HPH-9525CU(EVERCOOL)ってのが届いてた。 どうなん、これ?
134 :
74 :2008/09/10(水) 20:08:46 ID:Lz47FDll
>>132 俺も最初はIceageたいした事ないなと思ったんだよね。
だけど、サイドパネルを付けてないと全然温度が上がらんから
サイドから風送れるようにサイドパネル加工して12cmファンつけたらドンピシャだった。
http://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu5839.jpg せっかくの光物だったからアクリルパネル化もついでにやったwww
もし132もサイドパネルを空けて温度が激変するようなら、エアフロー頑張ればもっと下げれるはず。
うちのは窒息ケースだから前面吸気が無いにひとしいんで余計に効果があったのかも。
Iceageに変えたことは今更ながらエアフローの重要さを認識した良い機会だった。
湾図の特価様様だなw
祖父の特価でIA120買ってきた俺はレアなのか? メイン機はANDY付けてるから装着するPCがない
>>134 サイドカバー切ってアクリル板を両面テープでつけただけとかの?
切り方はもう少し何とかならなかったのかw
じゃサブ機につけろよ
>>136 これでも結構自分では満足してるんだよね。
だれかに見せる訳でもないし。
ただ、ガタガタなのは気になってるんでアクリルとの境に何か張る予定。
特価IceAge120組テンプレ報告求む
ハ,,ハ ('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って! /ヽ 〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね! /| ̄ ̄ ̄|.\/ | .モツ煮..|/  ̄ ̄ ̄ 現在の所持品:たばこ ライター 大麻 ハンモック 斬(一巻) 精液 M1Garand 左腕 ウホッ!!いい男たち スッポン済みCPU 歪んだマザボ
ALPHAは一応LGA775/C2D対応のヒートシンク出してたんだな…
AchillesS1284Cそろそろ発売されそうだけど、買った人とかいるのかな?
LGA775でCore2対応か非対応かってどこがどう違うの
なんでIP丸出しなの?
>>141 今はヒートパイプ+大型(多枚数)放熱フィン+大型ファンが主流だから
影が薄くなっちゃったね。
重さは同じくらいなんだけどw
>>142 代理店の写真見たが、あれが本当なら
AchillesS1284=失敗作ver1(販売ルートがかなり限定されてた、不良在庫処分?)
AchillesS1284C=改良ver2(通常S1284EEとの違いメッキパイプとファン色だけ?フィン形状も?)
こんな感じか。Xigmatekの公式サイトですら使われてる写真がゴチャゴチャになっててスペックも変わってるから
何が正しい情報なのか判らん。実際に販売が開始されて開封された写真も見ないとなんとも・・・
つか以前日本代理店にVer2について問い合わせて出ないって返事貰った奴は怒って良いと思うぞ。
今からでも遅くないのでクレーム入れてやれ。んでもって、日本代理店のトップにあった
Ver2は出ないって情報、消されてないか?
Q9650
その改良版と1283とどっちがいていんだろうな 何故かワロスが激冷え結果になっている海外の提灯ベンチみたいなのはあるけれど、 マトモな比較報告って見た事無いんだよな・・・
間違って送信してしまった… 改めて、 Q9650を買おうと思ってるんだけど、付属のリテールクーラーって 定格で使う場合は負荷をかけてもそんなにうるさくない? また替えた方がいいときは、お勧めのクーラーってありますか?
ワロス以外考えられない
>>134 ウチの場合サイド開放しても変わらなかったな。
まぁ静音重視でわざわざサイドダクトなしのケース選んだのにわざわざ穴あけるのは論外なんだがw
でも俺もエアフローの勉強にはなったかな。
>>139 書いても良いんだが、ファン交換前の詳細なデータがどっかいってしまったんでな・・・
リテールからGIGABYTEのG-Power2(Proじゃない方)へ変更してみた 【CPU】E6600@2.7GHz 【ママン】GA-965P-DS4 rev1.0 干渉は全く無し 【BIOS】F10 EIST:Off /C1E:Off 【ケース】P180Ver1.1 後期型 【グリス】フリーダム PM-97S 【ファン回転数】Intel QST PWM制御 【環境温度】室内:32℃ / ケース内:不明 【CPU温度】アイドル:44℃→41℃ / 負荷:55℃→47℃ 【アイドルCore温度】Core0:59→56 / Core1:58→54 【負荷Core温度】Core0:74→68 / Core1:73→67 【計測ツール】PC Wizard2008とSpeedFan 【負荷ツール】ORTHOS:負荷時間30分 初めて交換したんだけど、これってどうなんだろう?
>>152 ファンのLowとHighでの温度比較でいいんじゃね
ファンレスでお奨めはオロチ?
>>148 まともなレビューはそこそこあったはずだが・・・
低W
1284改>1283>1284
高W(130W?150W?)
1284改>1284>1283
こんな感じだった希ガス。1283の8mmパイプ3本はコア電圧モリモリでの
OCでは熱伝導が間に合わないっぽい?
忍者2買おうと思ってたんですが話題が少ないのは冷えないからですか? 単純に真新しい点が無いって理由なら買おうと思うんです
前々スレあたりでもう話題は出尽くしたからだよ 忍者2はよく冷えるよ
情報ありがとうございます。安心して購入できます。
2ボールベアリングで2000rpm↑で回転絞っても軸音が酷くならない14cmファンって出ないのかなあ 14cmファンの選択肢が少なすぎてジパングとか買えねえYO
真新しい点=付けにくくなった
>>160 7cmファン4つ付ければイイじゃないか
>>154 ttp://www.dosv.jp/feature/0809/06.htm この記事でも書かれてるが、実際に使ってみてもファンの回転数上げると
うるさくなる割には絞ってるときとそんなに変わらない印象。
それはともかく、温度を下げるためにコア電圧を1.328→1.088に落としてみた。
アイドル46/47→40/44 ロード68/67→54/56と劇的に温度下がったわw
SpeedFANのVCore2が1.89とやたら高く、実際に定格だとCore2の方が1度高かったのに
現状だと2の方が温度高くなってる。はて?
>>164 VCore2って何?
VCore1 VCore2ってな感じでCore毎の電圧が出るのか?
剥き出しおパイプいらね
Silent Knight Uっておすすめ?
>>167 絶対性能より見た目重視ならおすすめ。
ちなみに今E8400ノーマルアイドル時で25℃
俺もあまりの格好良さに惹かれて先週買った。唯一懸念してたのが、ファンの音。
忍者からの買い換えだったけど、PWM制御サイレントで通常時1000RPMで静か。
最大回転時でもあまり五月蠅くなかった。
ケースがAntec Twelve Hundredだから絶対性能より見た目で選んでみたんだがよさそうなのでポチってくるよ
170 :
Socket774 :2008/09/11(木) 09:37:32 ID:UFDa5XCa
>>169 そのケースポチったばかりなんだけど、やっぱケースが冷えるとクーラーの選択肢広がりそうだね
リテールを一年以上使ってつい最近クーラーに興味持って色々迷ってるから、報告待ってるよ!
>>170 俺もAntec300使ってる。
最適な選択肢では無いかも知れんが、
前のケースの時に使ってたANDYをそのまま使っている。
問題なく使えてることを報告しておくよ。
サイドパネル的に不向きかと思ったけど、
十分ケースの幅があることと、上面ファンの存在により、
意外と相性は悪くないんじゃないかと思う。
>>171 CPUクーラーは初めてだから迷いまくってるけど、絶対何かは買うから取り付けたら結果報告するよ
>>172 ANDYか、帰ったら調べとく
トップフローとサイドフローってあるけど、構成によってベストな選択は変わるのかな?
積んでるパーツにもよるけど主にケースによって変わるんじゃないかな
>>173 トータル性能ではトップフロー。
CPU冷却に重きを置くならサイドフロー。
でも実際のところは、トップフローでも回転数を絞ったり静音ファンをつけるから
トップフローのアドバンテージであるはずのM/Bへの送風は思ったようにいかない。
CPUクーラーの基本は安価(最安3000円ちょい)と冷却性能のトータルバランス・コスパ抜群の
ANDYサムライマスターを基準に考える。ANDYより冷えるなら高性能、ANDYより冷えないのに
ANDYより高い=糞 と評価してる(外見の好みは省く)
個人的にはサイドフローで定番の物+なんらかのM/Bへの送風を確保するのが一番。
俺はケースのマザー取り付け板にドリルで穴あけて12cmファンを追加して、前から後ろへ
スムーズに風が流れるようにしてある。
→ → →
ケース前 _■_||_■_■ ケース後ろ ■=左から 追加ファン、CPUファン、後部ケースファン
↑ ↑
ママン メモリ
ケース、ママンへの取り付け報告は、CPUクーラーwikiで検索しる。
■Scythe CPUクーラースタビライザー775 (SCCSI-775) 9/18予定
プッシュピン方式のSocket775用CPUクーラーをバックプレートによる固定方法に変換
Socket478用CPUクーラーをSocket775マザーに転用する事にも使用
Socket775用プッシュピン取り外し専用工具付属
価格\1,280(税込)
ttp://www.signal-pc.com/shop/f_x12.html
478用クーラーで凄いのってなんかあったか?
SI-120
雰囲気
どうせならネジの頭六角にしてくれればいいな
182 :
Socket774 :2008/09/11(木) 12:20:04 ID:F5RC3Biu
今まで愛ネック巣が独占していたバックプレートをようやく大手のサイズが 販売したら愛ネック巣は涙目だなwwwwwwwwwwWWWW ざまあwwwwwwww
だが1300円は高くないか?
多分自社製品での互換性検証を売りにするんじゃないか? モノ自体はネジ留めできるという点でBS-775と何ら変わり無いだろう というかBS-775がヘビーユーザーに受けてるからまんまパク・・・もとい追従したかと
185 :
Socket774 :2008/09/11(木) 12:23:29 ID:F5RC3Biu
これから安くなるに決まってんだろ まだ発売前田氏
Ainexに親でも殺されたのか
サイズって前にもこんなの出してなかったかなぁ・・・。 SI-120が付けられなくて涙目というオチがあったやつw
専用工具(笑)そんなもんいらねーから安くしろ、アホか
外すの大変だから工具付ける、ってこの間のイベントで言ってたぞ
+ネジじゃなくボルトとナットにしてくれ トップフロー系の場合上から回すの無理
マイナス精密ドライバー1本あれば取れるだろ そんなに大変かあれ?
あんなのニッパーでちぎれるだろ
プッシュピンなんて説明書通りにやれば簡単に外せるぞ 知恵の輪より簡単なのに工具とかイラネ
「壊さないように」なんじゃねえか? 詳しく聞いてないからこれ以上はシラネ
>>194 それだw
つーか、リテンションは同じっぽいな。
また駄目か('A`)
scythe社員の工作がウザすぎだなこのスレw
大台風が最強なのにな
【CPU】Intel Core 2 Duo E8500 3.16GHz 6MB LGA775 BOX (EO) 【CPUクーラー】リテール 【M/B】GIGABYTE GA-EP43-DS3R 【VGA】HIS H485QS512P (外排気) 【メモリ】UMAX Pulsar DCDDR2-4GB-800 【HDD】Western DigitalWD 5000AAKS-A7B0★1プラッタ320GBモデル 【ドライブ】AD-7200A/0B-NERO8 (黒)バルク + ソフト 【電源】Seasonic SS-600HM 【ケース】COOLER MASTER CM690 (RC-690-KKN2-GP) 【OS】Windows XP Home Edition SP2 DSP版+FDD 【使用用途】3Dネットゲーム 初自作で、なんとか組終えたところです。 この構成だと、どの箇所にどのファンがオススメになりますでしょうか? 俺ならこうするみたいな感じで、よろしくお願いします。 予算は1個のファンにつき2000円位でお願いします
スレチ
>>201 スレタイをもう一度読み直しすることをお勧めするわ
204 :
201 :2008/09/11(木) 14:39:27 ID:Ixp4LTMi
すいません 誤爆してたようです・・・ スレよごしスイマセン
どのスレに書く予定だったのかは知らないけど せめてケースのどの位置にどのサイズのFANが付くのか位は書いたほうが良いぞ。
定価は定価であって、実際には値引き販売されるようになるんじゃないの? いずれにせよ、バックプレートがアイねっくすの独壇場でなくなったのが非常にうれしい。 これでアホな両面テープもなくなる方向で新しくてしかも安い対抗商品が出ると思う。
>>204 ここはいつからCOUクーラー総合スレになったんだ
(笑)COUクーラー
>>165 あれから調べてみたが、SpeedfanのVcore2ってメモリの電圧だったみたい
>>210 で、もちろんCOUクーラーはV8を付けてみたくなったんだろ?
いや、しげるだろ
明日V8発売かー楽しみだ
>>213 糞ワロタけどじっくり見てしまったジャマイカw
とろけるくらいのスウィートなの
w
>Scythe CPUクーラースタビライザー775 (SCCSI-775) 9/18予定 Scytheの詳細画像見た感じだと これ裏からボルト通して表でナットで締めてないか?
>>220 エアコン屋乙
フロンのボンベ逆さまにして強引にはいらんか?
真空引きからじゃなく水中でいれるとかさ
エアコンの室外機の中に入ってるフィンをそのままCPUクーラーとして使いたい
>>223 レスどうも
逆さにしても無理だったよ。
液が入る前に管内にガスが充満してね。今度は
銅管を-40くらいまで冷やしながら入れてみるわ。
>>227 銅管じゃなくて真空引きのシステムが悪い。高圧側から銅管までのホース内面積考えてみ?
液化したガス入れたいならガスを冷やせ(もちろん銅管も。冷凍庫でO.K)
十分冷やしたら、逆さまで直に投入
すばやくかしめて密閉
これでおk
俺も10年前はエアコン屋だったんだよ。 なつかしいな〜フレアツールでフレア作りたいぉ
232 :
Socket774 :2008/09/11(木) 21:55:33 ID:IzBHh9CL
アンディーさんから刀に変えてみた。 12センチファンにしてみたけどあまり冷えないね〜 ケース内部のエアフローはバッチリなんだが・・・・・
何を根拠にエアフローがバッチリと思ってるのか知りたい
234 :
Socket774 :2008/09/11(木) 22:06:32 ID:PT+47/XV
サイドパネル開けて扇風機ぶん回せば冷え冷え
ようわからんがサイドパネルに穴開いてりゃアンディーのが冷えるよ
帽子かぶってる奴の目がおかしくない?
238 :
Socket774 :2008/09/11(木) 22:14:31 ID:IzBHh9CL
えっとケースは雷電 吸気 前面ファン3個 オウルの12センチ 各HDD3個(640ギガ)に吹きつけ 排気 背面、天板共に鎌風12センチ グラボはEN7600GS サイレント サイドパネルは○メッシュ こんな感じだからアンディーの時はマザボの温度が異様に上がったりしてた。 んでサイドフローにして背面と天板から排気する方がいいかな〜って思ってね
239 :
Socket774 :2008/09/11(木) 22:15:06 ID:IzBHh9CL
あっ 搭載HDDは計9個です。
サイズじゃ上限が・・・
酔ったパラサイトかもしれんな
243 :
Socket774 :2008/09/11(木) 23:55:44 ID:HdHLjKgb
今、星野金属のMT-PRO770U(M-ATX)が手持ちで余っているので、 このケースに、GIGABYTEのGA-MA78GPM-DS2H と忍者 弐 SCNJ-2000 の構成で1台組もうと考えていますが、ケースとクーラーの干渉は あるでしょうか? アドバイスを頂きたく、宜しくお願いいたします。
>>226 やっと蝶ネジが生きるか。
BS-775だとプッシュピンの代替としてのネジサイズだからいまいち緩かった。
246 :
170 :2008/09/12(金) 00:51:00 ID:hDb+t+Rj
今日の昼(詳しくだと昨日)にCPUクーラーで迷ってた170です 数日前に頼んだAntecのpcケース(1200)がきたので、近くの電器屋に寄ってみると、おすすめされたANDYサムライ様を発見。 約束通り構成と結果報告します。 【Cooler】前 リテール → 後 Andy SAMURAI MASTER 【CPU】Core 2 Duo E6600@定格 【ママン】素のP5B 【BIOS】省電力の有無は不明 【ケース】 Antec twelve hundred 【グリス】ANDY付属の灰色のグリス 【ファン回転数】 ? 【環境温度】 計ってないけど夜なんで涼しい(体感25℃くらい) 【CPU温度】 ? 【アイドルCore温度】 Core0:前45→後25 / Core1:前45→後25 【負荷Core温度】 Core0:前75→後45 / Core1:前75→後45 【計測ツール】 CPUtemp 0.99.2 【負荷ツール】 super π(メジャーじゃなくて申し訳ない 【感想・その他】今日バラして組んだばっかで時間ないので結構適当です。 アイドルは5分放置、負荷も5分程小数点計算くらい ていうか冷えすぎて快感です。もっと早く買っておけばよかったと後悔 負荷の時だと30℃近くも落ちてますが、前回のグリスがうまく塗れてなかったようなのであまり当てにしないでください 乱文長文失礼しました
Core温度25度って正確に温度計れてねーだろ おかしいよその数値
E6600ってTjmax85℃だっけ? にしても低いね
>>247 多少の誤差はあるでしょうが、CPUの温度報告スレには18℃とかもいましたね
>>249 Tj,maxという項目は仰る通り85℃です。
さっきまで雨が降ってましたしケースあけてたので、現在はアイドル27~28℃くらいです
Tj.MAX85℃だったらそんなもんだろ。 決して低いとは思わんし、むしろ交換前の 温度がやば過ぎる。
Tj.MAX85℃だしそんなもんだろ。 決して低いとは思わんし、むしろ交換前の 温度がやば過ぎる。
ミス申し訳ないorz
そんなに大事なことじゃないけど二回言いました
負荷ツールがπって何かの冗談?
(´・ω・`)はようV8出さんかい
( ・ω・)
>>220 ちょっとマニホールドゲージの繋ぎ方がアレな気がするけど
ボンベ逆さまにしてトーチランプでボンベちょいと全体的にあぶってやると入ってくがな
(; ・ω・)でも危険だからやめなさい
>>227-229 ちょっと気になって調べてみたけど、作ってる人みんな冷やしてるね。
冷やすのってどうして?
素人的には作るとき暖めといて常温になった時に液化してくれるようにした方が良いのでは?
と思うのだけどそれだと液の量が少なすぎるのかな、っていうか圧力低すぎて液化しないのか?
逆に液のままいっぱい入れて常温でも高圧になって液体が残ってる様にするってこと?
暖めたとき危険じゃないのか?
市販のやつは「真空状態に少量の水」とか良く効くけど「少量」って具体的にどれ位なんだ・・・
「一瞬でパイプの端が熱くなった」っての見て興味が出てきた・・・
>>258 気体を冷やすと液体に さらに冷やすと固体になると小学校で習っただろ?
さらに気圧が高いと沸点が下がるって小学(ry
>>258 さあ、はやく鎌ワロスのフィンを取り外す作業に戻るんだ
鎌ワロスでググってみたらサイズ公式鎌クロスのページ行くんだけど
これってサイズが「鎌ワロス」で飛んでくるのを想定してページ作ったんじゃないの?
>>260 鎌ワロスと書いてあるページからリンクされていることが多ければ、表示ランクが上がる
ここはサイズ社員常駐だからな
>>246 室温何度くらい?
前の温度がいまの俺のPCと大差ないが、後者は俺んちの室温より低い
>>246 結果報告はありがたいが、ケースが1200になってケース内温度が著しく下がった
ろうから、前のケース+リテール と 1200+ANDYでは比較にならないんだ。
俺の1200は、ケース内温度(上面排気口付近で)室温+1℃というとんでもない
エアフローで、以前のケースと比べるとケース内温度が約-10度ですよ。
それだけでCPU温度が-10度、さらにグリス失敗のリテールとANDYとの差で
-5〜10度いくだろうからそれくらいの値になっちゃうかもね。
何はともあれ、CPU温度が下がったのは良いことだ。おめでとう。
_____ /::::::::::::::::::::::::::::::::彡:ヽ /:::::::::::::::::::::::::::::彡:彡:ノ:::::ヽ |::彡ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ:ミ::::::| |/ \ミ:;| (l",,,,,,,,,.. '"゙゙゙゙゙゙' |;;| |-=・=- ( -=・=- l" | |/// | /// ハノ | ノ _,l) ヽ |:| | / _!_ 丶 |/ /ヽ -===‐ / \ /\ \  ̄ // \ 丶___ / / 白しげる
なにこの軍事バカボソ
>>257 おはよう、今日も早起きですね。
VGAの次はCPUクーラーの物色ですか?
1200すげー冷えてていいなーと思ったけど素朴な疑問も。 電気通って必ず熱を発生してるはずなのに、 空冷で室温と同等とかありえるの? なんかにわかに信じられないんだけど・・・。
ありえないよ
BS-775をそのまま使えるクーラーってどゆのがあるんですかね?
>>269 1200は後方12cm×2、上に25cmだかのファンで排気。
さらに前面5インチベイの一番上に何も入れてないと、そこから外の空気を
CPUのところに直接送れるみたいだね。
VGAの熱は、直上の後方下側ファンで排気、CPUの熱は後方の上段か、天井の
大ファンが一気に吸い出す上に、前面吸気3発+ファン追加で横穴からも可能らしい。
これだけ考えるとケース内部はかなり涼しいと思われる。
>>270 だよね。
経験上だけど強風送れる30cmFANという名の扇風機直接あてても、
室温並になったことないw 「強」でもだよw。ちなみにケースは900v1.1。
>>272 という経験則からどんだけ空冷しようと室温と同じかそれ以下にするには、
水冷しかありえなくね?と思ってるんだが・・・。
水冷でも室温以下にはならんだろ。 水の冷却はは結局空冷な訳だし。
>>273 経験則以上に小学生並みの知識あったら分かるだろ
扇風機でどうやったら室温以下に冷やせるんだよ
馬鹿か
>>275 273は室温以下に冷やせるとは言ってないと思うが・・・
空冷だとどんなことをしても室温にはできるわけないって言ってるだけだろ。
そうだ、部屋で打ち水をしよう!
というか室温以下にしなきゃいけない状況が思い浮かばない 夏ならエアコンつければ30度は間違いなく切るだろうし冬は言うまでも無い 最近(最新)のパーツはそこまで冷やさないと駄目なのか?
室温以下にしなきゃいけない状況なんてないでしょ。
ごめんなんかうまく表現できなくてw
>>274 なるほど。水冷やった事ないのに比較に持ち出してスマンカッタ。
水冷はどっちかというと静音の為とかのバランスが占めるのかな。
>>278 そんな状況なんてないけど色んな所で室温並のレポみるから、
素朴な疑問として投げかけただけ・・・すまんかった。
結局の所、ソフト読みじゃなくて実測しない限りほんとの所はわかんないって所ですかね。
でも実際、室温並みもしくは室温以下になっていても 不思議、ソフトがオカシイと思わない人は結構居るんだよ…
NGした
V8発送メール来た 早く届かないかな〜
>>283 ケースに入れて蓋をするのが惜しいほどかっこいいよね
まあ、ファンサンドイッチ型が一番効率がいいのは
Tower120とIFX-14を使ってたからわかってるんだけどね
>>280 どうせ、アンディよく冷えるようってサイズ社員がいつものように書き込んだが
ちょっとやりすぎちゃって、室温と同じにしちゃったんだろ。
サイズのクーラーは研磨しないと冷えないけど研磨したら冷える
>>286 だよな
研磨するとプラシーボ効果が発生して強烈に冷える
サイズが研磨して出荷しないのはコストダウンさせるためで その性でクーラーの性能がガタ落ちしてたら本末転倒なのにな
プラシーボでも無いだろ?けっこう精度悪いぞ
おまけにパイポが軽く潰してあるしな
V8買ってきた〜 かっけ〜
ワロスはフィンの間隔をもう少し広げるべきだと思うのだが
MB変えようかと思うんだけど、前のバックプレート両面でつけてしまったんだ 無理に流用しようとしないで新しくバックプレート買って来たほうが無難かな? 取り付けた後wiki見て泣きそうになったわ
新しく買ったほうが良いと思う
>>293 レスd
簡単に綺麗に取れるならMB売ろうかと思ったけど、そのまま寝かせておくことにする
エレクトロニッククリーナーで綺麗に剥がれる。
Triton85ってまだ発売されたばっか? かなり前から情報はあったけど。 風神鍛かTriton85か……悩む。
297 :
258 :2008/09/12(金) 23:01:41 ID:l4BAjCju
>>259 レスサンクス&遅レススマン
えーっと、気圧が高いと沸点上がるよね?小学生的に言うと高地では水の沸騰が早く、
中学生的に言えば気圧高いと気中の分子が液体に戻りやすく液中のは逆に戻り難くなる、とかで。
気圧低いと沸点下がることを利用して「真空中に少量の水」でCPU程度の温度で蒸発させれる訳だし。
うーん、
>>260 の言う通りワロスIYHコースか?980円のサンドイッチ買い貯めときゃよかった
よーするに 減圧したまま封入できるなら アルコールやアセトンでもいいわけよ。
PS3のクーラーは遅々として進みません。
>>227 元ヒートパイプ工学好きで昔に作っていたこともあるのでアドバイスを。
ヒートパイプを作るのはコツを掴めば簡単ですよ。
まず、飽和蒸気圧が大気圧より十分に高い作動流体を使う限り、真空引きは
必ずしも必要ありません。
ベッセル(パイプ)内を液化した作動流体で満たしてやれば蒸発する
作動流体の流れにより内部の空気は排除されます。
非凝縮性ガスである空気が多量に内部に入った場合、端部にたまり
ヒートパイプとして正常に動作しなくなるので心配なら試験するといいでしょう。
試験はお湯につければ出来ますね。
ベッセルの冷却は特別なことをしなくてもボンベをひっくり返してベッセルに
作動流体を吹き続けるだけでそのうちパイプ内に液化した作動流体が
溜まるようになります。
液体窒素を魔法瓶に移すのと同じ要領です。
最も簡単な充填方法はボンベからノズルを延ばして密閉させない状態で
作動流体を送り続け、蒸発熱によりベッセルを冷却することです。
ベッセル端部の径が細ければそのまま空気は抜けていきます。
作動流体の入っている量はベッセル外周に付着する霜で一目瞭然です。
後は端部をかしめて半田付けすれば終了です。
しっかりとかしめることと呼び半田をしておくこと、作動流体で吹き飛ばされた
半田で怪我をしないように気をつけるのがポイントです。
ベッセルが太い場合、導入用の細い銅管をロウ付けしておくのもいいでしょう。
空気が混じるのを防ぐにも役立ちます。
ところで、R22はオゾンを破壊するので回収業者に出して、HFC134aやHFC154aなどを
使われることをお勧めします。
作品が出来たら公開をお願いします。
がんばってください。
とうとう2chオリジナルクーラー誕生するのか そういえば2chジーンズもあったな
301 :
299 :2008/09/12(金) 23:10:48 ID:o8+3se2l
>>297 飽和蒸気圧は一定という言葉を思い出すといいでしょう。
密閉されたベッセル内の圧力はヒートパイプの形状などに依存せず、
その作動流体固有の圧力になります。
それと、作動流体の量はあまり少なすぎると全ての作動流体が
蒸発してしまうドライアウト(乾きあがり)という現象が起きてしまうので
多めに入れておくのが安心です。
あまり多すぎると熱抵抗が大きくなりますし、もちろんヒートパイプとして
成り立たないような量を入れるのは論外です。
なんか本能的にキモいと感じた
>>263 室温は体感24℃くらいだったような・・
>>264 前のケースもそこまで窒息ケースじゃなかったんですけど、やっぱりケースも大きいんでしょうかね
一つ言っておくと、いろんな要素があって
>>246 になったのでCPUクーラー換えるだけで同じ効果が得られると思わないでください
亀レス失礼
304 :
299 :2008/09/12(金) 23:14:20 ID:o8+3se2l
>>299 >ところで、R22はオゾンを破壊するので回収業者に出して、HFC134aやHFC154aなどを
HFC152aの打ち間違いです。
この人はキモイよ。自分は専門家です〜みたいなのいつもアピールしてる でも作品はただ金かけただけのしろもので参考にならないし
どこに行ってもウザがられるpiyoちゃんです
カスタムメイド系の冷凍機の世界じゃまだまだR22主流よ
R22はもう10年以上前にNGになってるのに ガス屋にボンベ持っていくと充填してくれるんだよなw
そもそもヒートパイプって効果あるの? マザーのだとチップ同士繋いだりしてるし
熱いとこから涼しいとこさ移動する原理だから熱いのと熱いのつなぐ最近のM/Bはよくわからん
>>308 それR12じゃね?
R22は2020年生産完了だった気がする
かっこいいから問題ない
そもそもリテールクーラーやマザーの飾りで最強だったら この手のスレの存在意義あまりないんすけどねw
45nmシリーズのリテールが、余りに安っぽくて冷えないから 別にOCする気も無いが、交換しちゃったい
何に換えたんだい?
V8って、大きさのわりにフィンの表面積少ないような気がする。 あー、でも買っちゃうんだろうなぁ使わないのに。。。
CPUの水枕とかガス枕をそのままヒートパイプに繋いだら効率上がらない?
>>316 冷えるんかなこれ・・
TRUE BlackかV8か・・
値段ほどの性能は出ないだろう 外側のシンクはどう見ても向き間違ってるし カッコイイクーラーってことなら良いかもね
シンクの向き自体は別に間違っちゃいないだろう 問題は効率が悪いとされるヒートパイプ∩向きが2本出てしまうこと
本命はどう考えてもV12の方だろ 個人的にはMUGEN2との対決が楽しみ
1、エンジン上部のヘッドカバーを取り外す 2、おパイプを好みの角度にイナバウアする 3、ワロスを超えた究極のワンオフクーラー完成 ワロス=ハチロク V8=レクサス
>>268 (; ・ω・) ドモドモ ケースの幅がないもんで忍者miniかCNPS9700 NTでほぼ決まり
だけどV8のかっこよさに惹かれて乱れて悶えてますねん
お釜ワロスの改造も面白そ(ry
初代忍者とXP-90をsocket775に取り付けた自作神いないかい?
うおおおおおおおおおおここここのやろう
すまんすまん俺が悪かった 3年ぶりに組んだもんで、939につけてたクーラ流用できんか考えてた矢先に書き込んでしまって そのリテンションつけたら報告するわ
>>325 おはよう。V8カッコイイですよね。
とりあえず購入して、予算などが出来たらケースの買い替えとかすればいいのでは?
しばらくはオブジェとして飾るのも悪くないかもしれません。
買い換えて余ったケースから色々と生えてくるかもしれませんが…^^;
socket370と間違えたんだろ
LGA775でしげるつけたんだがグラグラ動く・・・ ピンは4本ともきっちり固定してるんだがこんなもん?? でも白LED付ファンを取り付けたがいいな、これ やっぱしげるにはひかりものだな
倒壊するかもしれんしバックプレートでネジ止めが常識
やっべ Ultra-120で満足してるのにV12かV10が超欲しい 発売したらすくに特攻してしまいそう
V10かXP-140が来たらヤバイ
V12ってなんだ?
V8っておパイポの向きを見るとファンの向きはリア方向よりもトップ方向の方がいいんかな?
クジャクの羽みたいで・・・
小林幸子じゃあるまいし、随分派手なフィンだな。 遊び心があって良いけど。
こんな感じの時計あるよな
全銅扇クーラーは見た目のインパクトあるよな 遊園地に乗せたりとか
V8のレビューまっだかなぁー
CPUクーラーは実物見るとでかくて吹く
>>348 おパイポのクロスが効率をダメにしてるな
今日もCPUクーラーをピアノ線で吊り下げる仕事が始まるお・・・
レポ乙 まな板じゃしげるの方が上か・・・ 俄然V12に期待がかかるな
セルシオのエンジンみたいだな 思わず愛車のボンネット開けて見比べてしまったよ
珍走団ダサイ
フレアツールが見える〜萌え
誰かクジラのレポ頼む
これなんてオゾンホール?
Ultra-120eX 顔で7000で買ってきた ちょっとお得かな?あと1つあったよ
>>355 大怪我する前にきちんとダイキンとかの講習受けろやwww
エアコン取り付けバイト程度の知識じゃ危なくて見てらんないwww
エアコン屋の銅管じゃ厚いしな〜 いま銅高いし遊んでないで売りに行けよ
Ultra-120EXが全然冷えなくて 一度はずして知り合いの職人に研磨機にかけてもらったら 10度も下がりやがった出荷前に研磨くらいかけてくれよ
369 :
355 :2008/09/13(土) 21:21:05 ID:Pqxozb/d
>>366 ふつーなエアコンの室外機に見えるけど
キャピラリーと四方弁外して液受け増設してあるから
多少の液戻りは大丈夫だと思うけど。
やっぱヤバいよなこれw1馬力じゃ
半田ごて程度の負荷じゃぜんぜん足りない。
>>369 その状態じゃ、負荷が少なすぎて絶対液バックするよ。
あと、キャピラリーは外さない方がよい。
そこで冷媒が蒸発しやすくなってるから。
このスレにいる人はみんなそういう知識持ってんの? 何言ってるかわかんねーの悔しいからちょっとダイキンの講習受けてくるわ
ググるだけにしろってw
>>368 外れだったお陰で、逆に性能をフルに引き出す機会を得た
運が良かったじゃないか
サイズは研磨しなきゃ駄目 これテンプレ入り
Ultra-120EXてサイズなん?
サーマルテイクの製品でサイズ販売じゃなかったか?
>>375 サイズは代理店
製品自体はサーマルライト
触れるなって。かわいそうな子なんだよ TRUEがなんでTRUEなのか考えれば分かるだろうに
('_'?)
サイズオリジナルのは荒いけど平面は出てるよな
>>369 冷媒を液のまま扱う知識あれば
そんな無茶な事しなくてもいいって知ってるはずなのにwww
室温程度でも余裕で液のまま充填できるってwww
正しい研磨方法を教えてくれ つーか精度出したいんだが金物屋さんとかに持って逝けばいいの?
>>371 俺も昔エアコン屋に勤めてた
R12全盛だったがな
てか、小型エアコンなら作れるんじゃ?
でも、熱源のCPUが不安定だから難しいけど。
コンプ式の除湿機買って PC用エアコンにするといいよ
Achilles S1284C買った人はいないのか…?
R12って冷蔵庫か?R22のまちがい?
冷凍機使うならmasamotoさんのところは押さえておくといいよ
>>369 冷凍分かっててやってるなら
おめー面白写真撮りたかっただけだろw
>>391 ボンベから液での取り出し方知らない時点で
とてもプロとは思えないんだがwww
退屈だからアパッチ買って、アンディーさんと交換した。 10度も上がったよorz
リテールでもうるさくて社外品の安物でもうるさいから アンディーさん買おうかと思ってるのだがどうかな。
>>355 (; ・ω・)ガス入れ後、圧着して溶接するのがマンドクサなら
サービスポートつけてガス入れ後、袋ナットって手もあるがな
って言うか危険な臭いがするのでそろそろやめといた方が・・・
でも探究心と行動力は見習いたいと思いまふ
>>351 ( ´・ω・)っ旦~~ 乙
やっぱりフィンの間をよく空気が通るためには風量うpかファン追加かのぅ。。
しかし、カッコヨス
>>384 平面度が出てる研磨板の上で研磨用の粉と油でこする
元から出てない場合はフライス盤で削ってからね。
どっちも会社にあるから自分でできるけど、そこまでする気が起きない
>>395 それ静かなのか・・と思ってぐぐったら。
高いよ・・orz
要求レベルはそこまで高くなくて、前のPen3リテールと
同等以下ならそれでいいのだが。
しげるかV8買うか迷ってたけど しげるの外れ当たってしまって研磨するくらいなら V8の方がいいかな
>>398 アンディーさんでおk
ぶっちゃけこれで不満が出たらもう普通の感覚じゃないって事だw
ANDYか忍者2を買っておけば間違いのないところ しげるは価格と研磨の心配もするならパスでいいかと
>>402 しげるにネガティブなイメージが付けば
V8とか新型のレポも増えるから良いじゃない。
ここ何ヶ月かは「冷やしたいならしげる1択」でスレ的につまんなかったし。
>>399 価格変わらないから、どっちもハズレと仮定して後悔しない方にするといいと言ってみる。
最悪の状況下を前提にすると、それそのものが必要かどうかも見えてくるよ。
Andyはケースを選ぶ印象がある サイドに穴があいてなかったり横幅がせまいと効果が薄れる 特にAndyは背が高いからな
レポ? ここもう雑談スレと思ってたんだけど?
工作員多いなー 今度は蔵升のか
Andyはパイプが斜めに出てるので、 cpu周辺に背の高いコンデンサがある場合には、 取付ける向きに制約がでることがあるから注意が必要。 その点 NH-C12Pは(ry
NH-C12Pが冷えてオススメっていうのはよく見かけるんだけど、 サイドフローのNH-U12Pはどんな感じだろ? SOLOでP35-DS3だからNH-U12Pぐらいが 干渉しないであろう大きさの限界なんで 購入を考えてるんだけど。
>>409 Noctua.at製品はトップもサイドも冷えるよ
Ultra-120 eXtremeなんだけど、 BS-775使うと締め込み強くなるのかな? それとも、ワッシャー噛ましたほうがいい?
Noctua製品は仕上げが綺麗なので使い終わったらオブジェとしても活躍できます
____ /__.))ノヽ .|ミ.l _ ._ i.) (^'ミ/.´・ .〈・ リ .しi r、_) | Ultra-120EXはワッシャーが育てたる | `ニニ' / ノ `ー―i´
トップフローだとNH-C12Pが取り付けしやすそうだな・・・値段無視ならこいつが一番だろうか?
>>411 うちのはBS-775使ってるけどけっこうガッチリ固定されてる
でも個体差もあるだろうからワッシャーが確実
>>416 Ultra-120 eXtreme購入予定だけど、ワッシャーについてkwsk。
忍者みたいにゴムワッシャーをバネ下に挟んでテンションアップとかそういう目的?
>>410 レスどうも。
しげるがどうもSOLOと干渉して取り付け不可っぽいので
S1283と迷ってたんだけど、Noctuaの評判が上々なので
NH-U12Pポチってくるよ。
>>415 Q、トップで冷えるのが( ゚д゚)ホスィ…
A1、ママンも冷やしたいが、どちらかと言うとCPUが冷やしたい → NH-C12P
A2、UPUも冷やしたいが、どちらかと言うとママンが冷やしたい → 風神匠
>>417 本体と固定器具の間に挟んで密着力アップと言えばいいんかな?
>>421 d
忍者と一緒か
今使っている奴そのまま流用しよう
>>419 そんなに大きさ違うものか?
NH-U12P 71(D)×126(W)×158(H)mm
TRue 63.44×132(W)×160.5(H)mm
S1283 50(D)×120(W)×159(H)mm
S1284 60(D)×120(W)×159(H)mm
足高とか・・・ちがうか
オイオイ IFX-14が入るのにTRUEが入らないなんてあるのかよ それにSOLOとTRUEは取付け可って報告があるぞ と思ったがP35-DS3はソケットの位置が微妙だな リアファンと平行にはつけられないかも
ちょっとフォローしておくと サイドに穴が開いてないケースにANDYというかトップフロー全般が向いてないよ マザーのコンデンサと干渉することは確かにある(P35-DS3Rがそうだったかな)のでそこは注意 Noctuaは…価格に加えて入手性に目を潰れれば性能は申し分ないんじゃないかしらね
>>419 >>425 SOLO+P35-DS3+TRUEの組み合わせで、
SOLOの排気ファンと平行に取り付けようとすると
たぶんフレームに干渉すると思う。
電源と平行なら問題ないけどやっぱり排気と平行にしたいからね。
P5K-Eだとギリギリになると思うけど干渉することなく収まるはず。
P35-DS3もソケ位置がもうちょっと下寄りだと良かったのになぁ。
自演失敗ですね、わかります
>>426 soloにANDY付けても冷えないみたいだね
確かにTRUEだとパイプがフレームに干渉する可能性はあるね NH-U12Pなら大丈夫…だと思う 心配ならS1283辺りにしといたほうがいいかと
>>427 忍者RevBの取り付けステー逆さまで付けてテンションアップしてた人もいるくらいだから、
そこまで気にしなくても平気だよ。
NH-C12Pは色とか質感とか作りの細部まで丁寧でかっこいいよニヤニヤしてくる だから余計にファンの色が悔やまれる なんであんな肌色と茶色にしたんだろ
ファン変えりゃいいじゃん
俺もNoctuaの、昔の換気扇のようなファンが不満w
Noctuaは付属ファンと心中しなきゃならないほどファン融通効かなかったかな?
ハネに静穏の工夫があるみたいだけど音はどうなんだ?
静かな部類にはいるな
442 :
Socket774 :2008/09/15(月) 01:48:44 ID:gbQh1khY
SOLO + P5K-E + しげるでうちは排気と平行で干渉せずに収まってます。
443 :
Socket774 :2008/09/15(月) 01:51:54 ID:eJoqFr9Q
アメージングかっtけwwwま座簿うらじゃなく、そのままリテールのようにくっけられるし、性能ダントツ ゼルマンよりこうせいのう22VRAMれいきゃきしか負けてない
日本語でおk
汚染米の影響
NH-C12Pは、普通に他のファンに付け替えできますよ。 付属のファンは静かです。 私のファン用段ボール箱に収まっています。
トルクのあるファンだよな
Noctuaのロゴってフクロウの顔だけど あれはフクロウがその風切羽の形状によって無音で飛べることと関係してんのかね
関係してんだろうね 明日(今日か?)湾図で買ってみるわ
俺のマザーRampage Formulaで メモリのヒートシンクが上に伸びてるんだがNH-C12P取り付けられるだろうか・・・? ダメならNH-U12Pかな・・
Noctuaはラテン語でフクロウの意味
ソケット478のサイドフローでおすすめのクーラーって何かあります?
ninja
>>450 ヒートパイプ北向き以外取付おKだからなんとかならんかな?
確かにNH-C12Pの作りの良さには惚れ惚れする こういった製品って日本人が得意とする分野に入ると思うんだが なんで国産で高級志向のCPUクーラーないんだろ
クーラーマスターのV10まだかなぁ… 高さ15cm位に抑えてくれればいいんだが… V8は高さ的に無理っぽい…
>>450 Rampage FormulaとNH-C12Pで使ってるよ
ヒートパイプを南向きに取り付ければいいよ
なんで北向きは駄目なんだろう?
取り付けじたいは来た向きでもできそうだけどな
金はあるが頭からっぽ?
>>459 欧州の中でもオーストリア、スイス、ドイツは金属を加工する工業製品では世界でトップだ
元々日本はそのレベルに追い付いていない
あー、ヒートパイプの仕組み今理解した 汁入りパイプらしいね オレの銅忍者が冷えないのは中の汁が亡くなってるからかも
お前大丈夫か?
溶け始めてるから相手にするな
これはひどいw
>>461 > 中の汁が亡くなってるからかも
心当たりでもあるのか?w
>>465 心当たりつうか、他の銅忍者持ってる人の報告よりもオレのは冷えなかったから
だからNH-C12Pを買ったんだが、んで軽く6℃は下がった
>>466 もし中の汁が少なかったとしたら、それは初期不良だよ。
でも冷え具合はケースや構成にもよるから、
NH-C12Pの方が合う環境だったってことでしょ。
NH-U12PではなくNH-C12Pに変えたってことは サイドフローからトップフローに移行したわけで そっちの方が中身云々より遙かに影響大きい気がする
一番値段が高い空冷クーラーって何?
で一番冷えるクーラーは何なの? 5千円以上クラスならどれもこれも似たようなもんかな
とりあえず、デュアルファンならしげるが一番冷える 低回転でもピッチの狭さが苦にならなくなるから表面積の利点だけ受ける感じ
1`超えは怖い
峰どっかに売ってないかなぁ
最近、Noctua厨の工作活動が酷いな・・・
ねーよwww 代理店すらない状況だろ
>>475 サイスの話題が多ければサイズの工作活動
Noctuaの話題が多ければNoctuaの工作活動
○○の話題が多ければ○○の工作活動
ですか。お目出てーなw
>>476-
>>478 ハイ!3匹釣れた〜(^o^)
なにそれw
481 :
Socket774 :2008/09/15(月) 13:01:06 ID:thb7zPoe
>>479 安価のつけかた間違ってるよ
どうせそれも釣りですよね^^
後釣り宣言それ自体が釣り針だなんて恐ろしいな
ハイ!3匹釣れた〜(^p^)
お前大丈夫か?
CPU設置面の仕上げが汚くても自分で平面だししてやるぜって根性あるのなら しげるは優秀なわけか
彼はすでに敵に洗脳されていたのか…
ID:0t2qPwHK ID:0t2qPwHK ID:0t2qPwHK
>>485 個体と環境による
しげるが優秀なのは間違いない
IceAge120買ってみた。 今までのが冷えなかったせいもあるけど、シバキで52度→43まで落ちた。 GH-PDU21-SCはやっぱりジャンククーラーになるだけはあるなと思った(笑
,、-‐・゙´^|~~~"''''''ノー-=,、__ _,、-‐・゙´二二-ィ´⌒`)丿-─‐ヽ/] [~~~''''''=-=,、.._`/_~´,,__,,,,.... / |,..,,__ _,.-| ~` ''ー--、.,。/ / /ヽ /~"/~~~''''''=-=,、.. | | / / // 《 ./ \ ~` ''ー--.,| |./ / /./ \ \ / ./ _,...《-‐/ /./ げきげんよう諸君! \ \ / ./.-'~" ヽ .\// . \ ∨" <-'"~ ヽ |/ \,./"/^ヽ _,...-'"~" /´`''" '"´``Y'""``'j ヽ { ,ノ' i| ,. ,、 ,,|,,. 、_/´ ,-,,.;;l '、 ヾ ,`''-‐‐'''" ̄_{ ,ノi,、;;;ノ ヽ、, ,.- ,.,'/`''`,,_ ,,/ `''ゞ-‐'" `'ヽ、,,、,、,,r' ,ノ ヾ ,, ''";l ./ ;ヽ .l ヽ,, ,/ ;;;l | ,ヽ,, / ;;;| | ,' ;;;l l ;;'i, ;| li / / l `'ヽ, 、;| l jヾノ ,ノ ヽ l ,i| l`'''" ヽ `l: `''"`i .l ,. i,' } li '、 ;;' |
いい加減リテールから買い換えたいけど V10やV12見てから決めよう 風神 匠もよさそうだけど吊らないとダメなんだろうな
>>493 ケースは無駄にTJ09ででかいので
風神 匠のっけてみることにする
匠並かそれを越える周辺冷却重視の製品も出ないものか 鎌ワロス禁止w
おっぱい
497 :
Socket774 :2008/09/15(月) 15:33:42 ID:Nw5rC8Bg
PhenomX4 にTriton77付けてみようと思ってるんだがちゃんと冷却できるかな? 商品説明にはPhenom対応とは書いてないからちょっと不安なんだ。 買う前に聞いておきたかったお願いします。
>>497 物があるなら人に聞くなよw
自分で試してレポしろよ
true black 120 買ったはいいが組み立てられないwゴムひもをどうするの?
釣られませんよ
>>499 それはファンとクーラーの間でがたがた揺れないようにするためのゴム
あとは・・・わかるよな?
パンツに通すんだろよJK
V8はファンを取り替えることは可能でしょうか?
( ´・ω・`)
でもV8全然冷えないみたいだね。買おうと思ったけどやめといたほうだよさそうだな。
えっ、君はV8の中の人は峰クーラーだと言うのかい?
V8買うならしげる買う。な?
>>501 シールっぽかったので剥がしたら両面テープぽかったからどっかに貼るんだろうと思って気づけた
ありがっとう
V8ってネーミングだけで売れそうだなw
ごめんよTANAKAに見えた
517 :
Socket774 :2008/09/15(月) 19:02:05 ID:ubzyzx+H
V8結構冷えてない?
>>351 のレポだとそこそこ冷えてるぽいけど
しかし高すぎる
>>519 どう見てもネタだろう・・・。
同程度の評価のクーラー同士で比較しなきゃ意味無いよ。
V8は付属ファンの交換や両端にファンつけてトリプルにしたら冷却能力はいい といっても負荷時だけど
同程度のクーラーと比べたら大して変わらないだろうから、 あとは見た目とコスパだろ。エンジン音でもすればかっこいだろうか
>>517 あっちにしろあんたにしろ仕事速いなGJ
のこぎりついてるメモリついてても使えるトップフローってあるかな
のこぎり曲げれば悩まなくてすむ
V8はファンをサンドしてるから左側のフィンは冷却できても逆側はできないんじゃないか?
てかNoctuaってこんなとこで工作する意味あるのか?
全く無いというかもう少し輸入してくれ と
むしろフクロウ盛り上げて輸入を促進するしか。 メモリのこぎり付いてるなら直接ファン当てれば?
クーラーに限らず良い製品やマニアックな製品はどんどん輸入して欲しいよな
少量輸入すると高くついて、それでもガンバって売ってると代理店がついて、そっちに取られる っていうのが今の自作PC業界の流れだからなぁ・・・厳しいんじゃないか?
NH-C12Pはメモリノコギリ付いてるとあててんのよになるぞ
MaxOrb EXはまだですか
Orbってどうなん?
とりあえず現在NH-C12P(ファンはR4-L2R-20CK-GP)のところを祖父通販からV8が届けば交換予定 Hyper-Z600にした時はトップフローのNH-C12Pと殆ど変わらなくてショックが大きかったけど、V8はどうなる事やら
サイドフローで周辺冷却にも気を使ってるのってなんかある? 今は峰B使ってるんだけど
HyperTX INTEL RR-PCH-S9U2-GP
フナムシか既出
フナムシだったのか・・・
液体金属って水銀?
この御時世に水銀とな
高性能じゃなくていいので、リテールより静かで手ごろな価格のオススメ教えてください リテール以外ならどれもマシって思えるのですが、一応意見聞きたいです
あ、すいません、ソケットは775です
ninja
以下ワロス禁止
逆に最近のリテールは結構優秀らしいけどな でも別売りの方が冷える事が多いから 定番と呼ばれてるのでも買ったら?
>>548 付けれるなら、値段と性能のバランスから定番といわれてるのはアンディ
クーラーの相談をするならソケットもそうだが自分の使っているケースくらいは 情報出しておくと答えもまた変ってくるはず SOLOとかいわれた日にはANDYなんてとても答えられない
>>550 ファンレスっぽいですね!ファンの取り付けも出来るみたいですが、無くても問題ないですよね?
>>553 調べてみます!ありがとう!
>>554 たしかにケースも重要ですね。自分はCM690をしようしてます。
ケースの熱は問題ないと思います
とりあえず旧ninjaはどこにもないだろう 12cmファンつきのninja plusかninja2でも何でも買うといい
天使買おうかと思ってるんだけど、このスレ的に評価はどんなもん?
売っていないものの評価なぞ出来ないと思うが
>>557 買おうじゃなくて仕入れようの間違いじゃないのか?(・∀・)ニヤニヤ
Thermalright SI-128 SEと SilverStone NT06 Evoltion て性能的には違いは無い?
フィンピッチ、パイポ径や本数も違うのに
XP-120位かな
564 :
Socket774 :2008/09/16(火) 16:33:21 ID:6kSLEse6
クーラ上部にULTRAって書いてある?彫ってある? 解る人、メーカと型式教えて
今度ペルチェ冷却やろうかと思うんだが、 しげるに芯の5000rpmを2つつけたら190w並の発熱でもいけるかな?
どっかで投げ売りでもしてるのか?
569 :
564 :2008/09/16(火) 17:13:39 ID:6kSLEse6
>>567 探したが見つけられない。
上から見た絵しか知らないから、横から撮ってある写真じゃ解らないし
なおかつ、どこで見たのかも定かじゃないから調べようがないんだよ。
画像ぐらい出せよ
ペルチェ素子自体は秋月が売ってるけどな 電力ムチャ食いだぞ?
572 :
564 :2008/09/16(火) 17:20:45 ID:6kSLEse6
>>570 画像すらない。
サイドフロータイプのクーラでASUSのサイレントスクエアと
同タイプの形状。トップにULTRAって金色だったかな?で書いてある。
ソケットは775
それ以上は不明です。
どこの何か解る人いる???
>>571 9Aのペルチェと1000W電源は用意済みだぜ
あとは冷却だけなんだ・・・
結露はどうした
>>574 エスパースレじゃあスレチだよ。
とりあえず、他を当たってみるよ。
じゃあの
そ、それはまさにぺるちえくーらーじゃないか
>>578 ま、まさにそれです。
ちなみにオレ、頭弱い子なんで英語見ても解らないんで
教えて欲しいんだが、
メーカはどこですかね??
>>583 努力して直るアホとそうでないアホとが居るんだが、
オレは後者だ。
まぁ、電子辞書片手に読んでみたが。
ペルチェってことは解った。
>>585 まじ感謝です。オレの弟のケツで良かったら一晩貸します。
>>586 > 電子辞書
ワロタそんなに英語が苦手なら翻訳サイト仕えってw
ケツはイラン俺も木に生ったんでな
>>586 エキサイト翻訳とか使えよ。
かなり無茶な訳になるけど何となく意味わかるから。
スカートはいいな
>>586 自分でそう決めつけてる間は
何やってもダメだな
生きてる価値無いよ
冷え切ったな
>>588 >>かなり無茶な訳になるけど何となく意味わかるから。
そうか?自分は機械翻訳の日本語を解読するより、英文見た方が
まだ分かりやすいと思うが。
>>593 普通そうだけど、586みたいな人だったらしょうがないでしょ。
いい加減ノートPCも規格化してCPUクーラー作ってくれよ ハズレファンに当たって轟音とか耐えられない
>>596 それは俺も思うけど、
やっぱりデスクトップに比べると
需要が圧倒的に少ないんじゃないか?
ノートはバッテリーの配置箇所とかが勝負所になるため、 規格化ってのが結構厳しいんだろうな。 むしろ、低発熱化を目指して冷却問題を軽減する方に力が注がれてそう。
599 :
Socket774 :2008/09/16(火) 21:46:41 ID:oSWnQ05G
>>596 主な用途がネット閲覧だったりするノートPCを買い換える主な理由は
爆音ファンが原因だったりする。
よってノート用の補修パーツを豊富に用意すると買い替え需要もダウンするから
そんな業界の思惑もあろうかと思う。
>>601 足下周辺が冷える
サイドフロー使ってるなら素材は何でもイイからスカート作って付けてみれば分かるさ
ただしフィンを抜ける風が微風だと効果は薄い
603 :
Socket774 :2008/09/16(火) 23:12:13 ID:TCIEML1Q
努力してもダメって分かってるなら諦めればいいのに
祖父に行ったら1284C大量にあった。 価格が高すぎて、まったく売れてない雰囲気。
なんだこりゃ
何というTK-X…これは間違いなく神戦車
先行者の中華キャノンを思い出したじゃないか
>>611 1283は3500円欠けるくらいで買えるのに、1284Cになると何故か5k弱になるという不思議
何にも変わってないのにw
>>541 スカートの効果は置いといて、
CPUクーラーとしては結構悪くないんだぜ
静かだし
爆熱CPUじゃなければ良い選択肢だと思う
スカートもほんの少しは効果ある
一応…社員による即販とかじゃありませんので。
嬉しくて嬉しくてみんなに見て貰いたいのですね分かります
NH-U12P作ってる所のページ見てワロタ マザボの検証リスト凄すぎだ
V8って、買った人少ないのね レビューが、ほとんど見当たらん
622 :
616 :2008/09/17(水) 03:02:48 ID:5jznOV7Y
フクロウええなぁ〜
Noctuaきれいだなぁ
手裏剣使ってるだが、最近2−3時間使ってると回転数が勝手に落ちてくる。 半年で寿命かな? 12cm角のFAN付けばなんでもよくなってきたな・・ お勧めあったらよろ
MA-7131DXってまだ売ってるところある? 排気ファン増設すればQ9000シリーズも冷えそうだよね、これ。
金もないのにANDYさんポチったww BS-775とケースファンもセットでw まあ地方とはいえキャバクラ代思えばたいしたことないなw
配線きれいだなぁ それに比べてうちの子は...orz
629 :
Socket774 :2008/09/17(水) 08:06:32 ID:JOWVMnN2
ちょっとヘルプ グリスを増やしたらどうなるの〜っと思いファンを外して今着いてるグリスの上から 同じグリス足しました。そした温度が逆に上がった。やっぱり掃除して塗らないとダメですか? 室温27℃くらいてCPU温度31℃ ちょっと負荷掛けると40℃いきます
>>629 てめえの使ってる環境すべて晒せ
情報小出しにして、助けてもらおうなんざ
そんなうまい話あるか
631 :
Socket774 :2008/09/17(水) 08:17:53 ID:JOWVMnN2
失礼 CPU アスロンX24200 マザボ M2AーVM HDVI メモリ 2G HDD 500GB グラボ 8600GT クーラ サムライZ FAN 1500rpmのサイズ製 これでわかりますか?
>グリスを増やしたらどうなるの〜っと >やっぱり掃除して塗らないとダメですか? 惜しい 実に惜しい 自分で解ってるじゃないか 1)そのまま増やす 2)吹いてから元より増やす 選択肢が解ってるなら後はやるだけ そしてレポをするととても楽しい
NH-U12Pと風神 匠どっちを買うか迷ってるんだけど ケースがデカイなら匠の方がいいのかな? ちなみにTJ09使ってます
サイドとトップを比べられても
>>636 CPU冷却重視です
やっぱサイドの方が冷えるのかな
高さ10cm以下のサイドフローでAM2+のクーラーはありますか?
>>637 CPU冷却重視でサイドとトップならサイドに決まってるだろjk
サイドのNH-U12P買っておけ
ちなみにトップだけで考えると
>>420 になる
640 :
Socket774 :2008/09/17(水) 09:27:17 ID:JOWVMnN2
サンクス
641 :
Socket774 :2008/09/17(水) 09:31:33 ID:NhL6gTEU
>>639 サンクスだまってNH-U12P買って見ます
>>638 Wikiだとこんな感じだね
NAGINATA 78×92×114mm
NINJA mini 110×110×115mm
iCEAGE 90 75×92×113mm
NT05 69×94×75mm 要アダプタ
Freezer64LP 85×124×65mm
10p以下のサイドは諦めた方が良いかも
てか少しは調べろよ
644 :
Socket774 :2008/09/17(水) 10:05:14 ID:L+yxzSJO
ASUS のライオンお勧め めっちゃ静かでめっちゃ冷える
645 :
Socket774 :2008/09/17(水) 10:13:15 ID:32b//J16
646 :
Socket774 :2008/09/17(水) 10:18:39 ID:JOWVMnN2
ありがとうございます
BS-775より締めやすそうなのは何気に好印象
俺の場合一応買っては見るが使う機会無いだろうな 今改造バックプレート使ってるしクーラー付属のバックプレートは山ほど余ってるしなぁ
サイズに入社したら1年間は一日中2chに書き込みさせられるんだろうな。 ここだけじゃなくハードウェア板にもよく出没してるし。
IT部署になるのかそれ?
販促じゃねえの?
>>625 SpeedFan使ってるとか言うオチはないよな?
>>629 前にどこかで見た結果だと、
平塗り>うん子盛>>山盛りってな具合だった。
あと、グリスは古いならふき取れよ。
656 :
Socket774 :2008/09/17(水) 14:47:25 ID:mkbrS94t
650が方々で負け犬やってるのはよくわかった 性格に重大な障害があるな
グリスって値段ごとに色々あるが、 あれって目に見えて効果はあるのか? ただのプラシーボじゃないのか?
グリススレ行け
そんなスレあるはずがwwww って既に12スレ目かよ・・・
リキッドプロとAS5(4)の二強
グリススレでやれ
アイネックスあたりからしげる釣り用パーツが発売されそうだな
>>663 前に参考商品で出てたやつ?販売すんの?
鉄アレーでもぶら下げた感じかねぇ?w まぁ大丈夫だろうけど、ママンがへし折れちゃわないか心配になるなw
3sくらいじゃへし折れない
>>663 CPU設置面の仕上げままともなら超欲しい・・・
しげるかったら段差が0.5mmくらいあって自分で平面出し仕様としたら
悪化したw
>>663 こんどのしげるは使い込むとリアルに黒くなるのですね
$99で3000個限定とは書いてある。 輸入されないだろうなぁ。サイズ頼みだなw
最近、Noctuaの工作員が必死だな
代理店無しでショップが輸入してるような程度だから むしろ潤沢な流通に期待したいくらいだが・・・ 自作板だとサイズの方がよっぽど(ry
>>663 >Thermalrightは先日ニュースを放って、表示は純粋な銅のUltra を出します120 Extreme純粋な銅の制限するバージョン。
>製品は全体の銅を採用して製造して、体重は3キログラムに達して、信じるのは放熱器内の1番重い製品です。
>製品は来月に発売を始めて、価格は99ドルで、3000だけ生産します。
>この製品に対してくれぐれも要らないでこの純粋な銅の制限する版を見逃すことができる特殊な感情のユーザーがあります!
特殊な感情のユーザーとはお前らのことか
しげるって呼ぶのやめろよ あんな美しいクーラーに変なじじいの名前をつけるな
>>675 そういう特殊形状の専用FANついているクーラーはほぼ全ての製品に言えるけど、
売れない
FAN換えれないとかだめすぎる
つまりショップが工作してる訳ですね、わかります。
しげるのほうがよっぽど工作くさい
工作君の話は他でヤレ
俺の遊園地にもNoctua NH-U12P付けてみっかな
工作工作もういいよ
>>675 フツーだよ。凄く冷えるワケでもないし、凄くダメってワケでもない。
電源が3pinだから電圧制御できるマザーかファンコンがほしい。フル回転だと流石に五月蠅い。
利点はまぁ、クラマスにしては珍しく仕上げが丁寧だって事と、フィンがない部分からは直でファンの風が漏れてるんで
フィン付きメモリとかなら直で冷やせるぐらいかな?
俺は見た目が気に入ったんで、ACアダプタ給電でLED光らせて部屋に飾ってる。
しげるがとうとう肌色になるときが・・・ てかガチで銅のしげる冷えるんじゃね??
サイドならシゲルやUltra-120 eXtremeが一番冷えるんじゃないの? 値段も変わらないくらい高いNH-U12Pを勧める理由ってなんだ? やっぱワンズの工作なんかなあ・・・ トップならNH-C12Pが一番バランス取れてると思うけどね。
自分が気にいらない書き込みはすべて工作なんだ。 心療科の受診はお早めに。
工作だの自作だの
銅しげるいいな・・・・
人によってデザインとか好き嫌いあるだろうし
>>688 C12だと干渉するパターンもある
CPUクーラーをつけたままマザーのネジが外せなくなりそうor補助コネクタ抜くのが難しくなりそう
なのでU12にした
Ultra 120 cooper欲しいな
>>688 >>639 の事言ってるのか?
だったら
>>634 見ろよ
>>634 はNH-U12Pと風神匠で迷ってるんだぞ
その後の流れ見ればNH-U12Pになるだろ?
工作工作って五月蠅いんだよオマイは工作室にでも籠もってな
工作って言われてこんなにムキになるとこなんか やっぱ工作なんだろうなーw ワンズにはがっかりだ
正体バレると減給されるんだぞ勘弁してくれ
ばかだwwww
NH-C12Pがいいことはガチなんだから、黙ってそれ売ってればいいのに 欲を出してNH-U12Pまでって感じがするw
いくらくらいで発売されるのかなー銅しげる
Noctua関連のレスが少し増え始めた途端に工作連呼 サイズ社員必死過ぎだろw
VGAスレで新製品のMUSASHIが叩かれてたから機嫌悪いんだな
MUSASHIが叩かれてたのは、こいつの擁護が必死杉だったから なんだけどなw
流れ読まずにぶった切るけど ASUSのTriton 85買った クーラーDBに追加しておいた
>>701 それが仕事なんです。察してあげてください。
しかしNoctua=ワンズってのが分からん Noctua製品扱ってる所はワンズだけじゃないだろ? ID:SiH35CVSはNoctua製品の事でワンスに虐められのか
多分ノリじゃないの? とか思った。遊んでるだけな気がする
ノリなのか なら、察してやらないと逝けない子なんだな 今度はScytheやNoctuaじゃなくてSNEの話でもするかw
>>708 . j// /\ヽ∨//∠ヽ. \\. \ ________
_/ ∠≠ニ二ニ≧=<´ ヘ. ', ヘ\ヽ. /
_ -‐ ´/ , -‐´、_, '⌒`^ 、 \::\ } l ヽヘ ヽ} / _|_ \
 ̄ フ´, / 丶\::V| | Vl ,' |____
. //./ `Vヽl | ヽ ' . | /| ヽ
/ ,イ/ Y/, ヽ.\ |. l (_ノ _ノ
|/ / | ∨ヘ. ト、 \_ |. |
. / / / l: / l ∨i 、 |  ̄ ! l lヽ│/ /
l│ / イ ,イ. l ト、ヽ / | :l :| | l | ヽ_ノ !ー┼‐ |‐┬
| | l_メ、」_,;./l L l V ∧ / :|/ ハ. ト、 | |./│ヽ l |
| ト. |.____ ヽ l´ヽ{ _⊥イ イ / / / l/⌒ヽ .| ー┼─ └── l |
| | ヽ | 、i┘::::i \ | r┬┬‐┬ァ V ,∧. ,' ´ | ー┼−
レ ヽ! ゝ- ' \l i,.┘:::::iノ / ,/〉│ :| { | _⊥_ l |
. 7/l/l/ 、 `'ー‐ ' ∠≠r'ノ:jノ :| | | (__丿 ヽ レ |
λ `i`ァー-- 、 /l/l/l ∧‐'.:|:::| ハ ', | l
`、 レ' ', ,/| ::| :|:::| ./ ヽ_> _| __|_ _ノ
` = 、 '、 ノ ,.イ∧'|:l.:/l:::|´ \ ._|
`>-r =ニi´、.,_`::: |:| { |:::l | .(_|
_,.イ´ヽ.7 / /:\;八:V:ノ | ノ
/7:::::! ○O'´ /::::::::/ヽ
すいません、クラマスの社員ですがここで工作してもいいですか?
あー、やっぱりこういう展開か・・・ Noctua厨荒らすなよ・・・頼むから消えてくれ
713 :
712 :2008/09/17(水) 21:31:03 ID:03TkECUo
ちゃんと実測数値をともなったものなら
>>710 大変申し訳ありませんが
このスレでの工作活動はSNE以外のメーカー並びに販売店は認められていません
|\_/ ̄∞\_/| \_| σ σ|_/ \ э/ ギュンギュン冷えるわよ!
しまった遊園地処分しちまったじゃねえか
720 :
Socket774 :2008/09/17(水) 21:55:27 ID:FiyhDack
しげぴか。。。イマイチ
命名:皮剥けしげる :日焼けしげる :むけしげ
むげる
Ultra120銅 入れて欲しいな \15000までなら余裕で買います。 \18000なら考えてから買いますw>代理店の方 でも予約してまで買おうとは思いません。 俺は、NH-C12Pは人に薦めるが、NH-U12Pは人に薦めない。 なぜなら持ってないから。 TRUEも買った個体がくるくる回るものだったから、人には薦めない。
呼び名は全銅しげるでいいだろ
痴げる
遊園地経営者は歓喜じゃないか
はげる
733 :
712 :2008/09/17(水) 22:41:59 ID:03TkECUo
マザーがもげる
はげるに一票。 明日までに出てたら買ってたかもしれないな・・・
NH-U12Pを進める理由は粗悪品しげるに当たって泣くくらいなら NH-U12Pかっとけってことじゃない? めっちゃ歪んでるんなら返品でいいと思うけど
ANDYならともかく、粗悪品しげるってなんだよ CPU側は基本凹なんだからでっぱりってのは無しだぜ めっちゃ歪んでるんなら返品でいいと思うけど
>>736 >>669 はネタな気がするけど0.5mmも実際にずれてるとして
自力で削るのは大変すぎる・・・
俺はリテールの妄想君ですが
Noctuaがなんでワンズなんだろうか? 昔から扱ってるといえばオリオスペックに決まってるだろ常考 NH-U12Pの利点は、超静音ファンがついててハズレTRUEと同等以上に 冷えるってことだろ。ヒートパイプダイレクト(Sunbeam系やXigmatek系)は好きじゃないけど ファン無しで8〜10kで精度がバラバラのTRUE/TRUE Blackは高いと感じる人向け。
740 :
Socket774 :2008/09/17(水) 23:13:35 ID:MbTwhuHk
BigTyp 14 Proまだー?
Ultra120eXtream…しげらない TRue Black 120…しげる Ultra120銅…はげる
工作認定してシャドーボクシングしてる奴はなんなの? 義によって助太刀いたしてんの?
ていうか銅しげるで良いだろw
しげらないのかよwww ヒートパイプダイレクトってどうなの? こっちのほうが凸凹してそうなんだけど
>>744 大根卸しが出来たから捨てた・・・('A`)
746 :
Socket774 :2008/09/17(水) 23:30:33 ID:L+yxzSJO
V8買えない貧乏人が多く集まってるスレはここですか
てか銅しげるはもはやしげるじゃない件
>>745 マジかよひどいなwXIGAMATEKですか?
V8いらね
そうです。orz
凸研磨、おいらっちはスキルあるし〜って豪語してた奴も結局躓いてたな
>>745 あれはパイプ同士の平面が出てりゃ良いんだよ
アルミのベースパイプを固定してるだけだべ
アルミのベース「は」パイプを固定してるだけだべ 「は」が抜けたorz
>>744 ヒートパイプダイレクトはHDT-S1283なら使ってるけどちゃんと冷える(プッシュピンはBS-775に変更)。
コア電圧を結構あげる場合はTRUEなどの方がいいが、Vcore加圧無し〜微増くらいなら
同等。VCoreあげると8mmx3本じゃ足りないっぽい。日本ではあまり流行ってないっぽいけど
海外サイト回ればレビューが多数あるよ
ベース部分は確かにちょっと凸凹してるが
>>752 が書いてるようにパイプ同士が平面ならOK
(でも研磨跡が少し大きい)。でもバッファがないというメリットで相殺してる気がする。
ファン付きで4000円なら買いだと思う。6000円出すかと言われたら微妙、俺はイラネ。
レスさんくすです。安くても工夫で冷やすって感じっすね。 後ろにつける金魚の糞みたいなのはどうかと思うけど、 レビュー探してみます。
しげるどうしよう(銅仕様)
ワラタw
ババ バババ ババババ バババ ∧_,∧ ババ ∧_∧ バババ ∧_∧バ( ´・ω・∧_∧ (・ω・` ) ∧_∧ (´・ω・)=つ≡つ);;)ω(;;(⊂≡⊂=(・ω・`) (っ ≡つ=つ (っ ⊂) ⊂=⊂≡ ⊂) / ) バ∧_∧|756|∧_∧ バ ( \ ( / ̄∪バ ( ´・) ∪ ̄∪(・` )ババ ∪ ̄\ ) ババババ/ ) バババ ( \ ババババ バババ `u-u'. バババ ババ `u-u'
CPUクーラースタビライザー775で忍者2とか取り付けが簡単になればいいなぁ
マザー p45白金 ケース300 上部、リア、CPUクーラーのうち2つに絞って静音度合いをあげようと思ってますが。 忍者2あたりでCPUクーラーなし、排気多めで空気を入れ替えるか Circu-Pipe2→ファン→しげる→上部ファンという形で風の流れをしっかり作る。 どっちのがよさそうですか?
>>754 バッファがない分、ペルチェ化改造施すにはいいかもしれんな。
まぁ、ペルチェそのものの発熱とかは言われてるようにあるわけだけど、
いずれ暇が出来たらやってみたいと思ってる。
銅(ど)げる
>>751 これは酷いw
おれはこういうの好きだから半日潰して鏡面仕上げにするな。
なかなか削りがいがありそうな素晴らしい駄目クーラーだ。
ちょっと待て、お前ら。 しげるのこの字を見てみろ! Cigeru C u Cu(銅) つまり、しげるは初めから全銅になる運命だったんだよ!
>>764 \ ∩─ー、 ====
\/ ● 、_ `ヽ ======
/ \( ● ● |つ
| X_入__ノ ミ そんな餌で俺様が釣られクマ――
、 (_/ ノ /⌒l
/\___ノ゙_/ / =====
〈 __ノ ====
\ \_ \
\___) \ ====== (´⌒
\ ___ \__ (´⌒;;(´⌒;;
\___)___)(´;;⌒ (´⌒;; ズザザザ
なんで市販のCPUクーラーは3ピンのFANが多いのかな 後で付け替えるからいいけど
普通に考えればコストの問題じゃね?
でもKAZEJUと鎌風の風PWM120mmの値段は…
しげる兄弟の3番目だから、しげさぶろう 略してしげろ
ようやくしげるも一皮剥けてきたか
とりあえすしげるから離れろwwwww 無理だけど。
TRUE Copper かな。
レげる 赤いから「レッドしげる」で ちなみに 「むげる」 も 「し」 と 「む」 が似てるという理由と 「ムケてるしげる」 という理由から思いついた
774 :
しげるの森 :2008/09/18(木) 01:31:54 ID:CNmgF2w8
12cnファン(PWM)でオススメを教えてください できればヒカリモノがいいんだけど
スレチ
sigeruに付けるんだから堅いこと言わないで
Ultra-120 eXtreme つけたんだけど 【CPU】Q9450@2.66GHz 【ママン】 P5E3 Premium 【BIOS】0401 【ケース】P182 【グリス】AINEX AS-05 シルバーグリス 【ファン回転数】 1900rpm 【環境温度】室内:26℃ / 【CPU温度】アイドル:47℃ 【アイドルCore温度】Core Temp読み Core0:61 / Core1:51/Core2:58 / Core3:52 この構成でアイドルでこれだとママンが熱いのを考慮してもおかしいよね?
昨日しげる買ってきてニヤニヤしてたところに 全銅しげるとかorz よく冷えてくれてるからいいんだけどさ…
45nmのBIOS温度読みは信用できないと何度言ったら(ry
1366に全銅しげるつけれるようにしてほしいな・・・
どげる
しげるどうしようツボった
呼び方はどうしようでいいだろうな
我が家にシルバーしげるが届いた
>>751 より酷いんだけど
ガラス板を用意して400番台あたりを数枚用意して
からある程度フラットになるまで擦るのがいいのかな
シルバーしげるってw
791 :
Socket774 :2008/09/18(木) 11:37:17 ID:WSKp//vC
ガラス板ってそんなに平面度よくないよな?
>>790 そうなんだ
フラットな板探しが一番めんどくせーーー
返品も負けた気がしてやだし
しげるがベーシックモデルになってるwwww
795 :
Socket774 :2008/09/18(木) 11:59:12 ID:9UXbP+HE
自分もしげる使ってて凹凸なんかあるなんて思わずそのまま気にせず設置して使っているのですが そんなにしげるって凹凸があるのでしょうか? [室温]24度 [ケース]ANTEC SOLO [CPUクーラー]しげる + S-FLEX * 2 [CPU]E8400 400*9 [CPU温度]25度 CORE0:37度 CORE1:37度 [測定ソフト]Speed fan 現状こんな感じなのですがこれは温度高いほうなのでしょうか。 研磨スレには研磨前と研磨後でのデータ比較があまり無く今一つ研磨の効果の真偽が分からないです。。。
ギュン子 VSC-288のパッケージの女の子「ギュンギュン冷えるわよ!」が口癖 ワロス 鎌クロス 斬新な形状、そして無限の可能性を秘めている ワロチ OROCHI(大蛇) マザーボードも逃げ出す1k超えの巨大クーラー クジラ G-Power 2 Pro なごーりぃー雪もー降る時を知り〜 しげる TRue Black 120 黒 しげる派生モデル シルバーしげる Ultra-120 eXtreme しげるより発売時期的に年寄り しげるどうしよう Ultra-120 eXtreme ??限量版 どうしよう! エアタロー エアフロー ┗(^o^ )┓三 ┏┗ 三 こうですか?
wwwwwwwwww
799 :
795 :2008/09/18(木) 12:19:30 ID:9UXbP+HE
ちなみにainexのバックプレートで固定しているのですが 多少力を入れるとぐらつきがありしげるが左右に回転します。
白しげるってのもあったよな
>>793 普通のフロート板ガラスで十分平面。ただ薄すぎるのはダメ。
個人的にはしげらないがツボだったけどなぁ…
銀>黒>銅の発売順を見て感じた事 老齢>青年期>幼児 幼児退行している!!(((´・ω・`)))
>>793 > ある程度フラットになるまで
後が楽になるから妥協するな初めが一番肝心
そもそもしげるは黒いからしげるな訳で白しげるとかおかしいだろ。白かったら しげるじゃないだろ。
_____ /::::::::::::::::::::::::::::::::彡:ヽ /:::::::::::::::::::::::::::::彡:彡:ノ:::::ヽ |::彡ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ:ミ::::::| |/ \ミ:;| (l",,,,,,,,,.. '"゙゙゙゙゙゙' |;;| |-=・=- ( -=・=- l" | |/// | /// ハノ | ノ _,l) ヽ |:| ふふふ… | / _!_ 丶 |/ /ヽ -===‐ / \ /\ \  ̄ // \ 丶___ / /
きもい
>>804 いくらしげるでも生まれたて真っ黒は無いだろうから
幼児期(銀)>青年期>老齢(黒が少し抜けた)
で順調に成長してるが正解じゃないか?
しげりますか しげりませんか
Noctua ctua(´・,ω・`)
鼻水はマダか
忍者2はBS-775だとそうなりそうだったから 478に変換して付けたよ
ガッチリ付けてファン廻すと忍者弐はUltra120無印と同じくらいの能力があるからいいよね
>>814 よう俺、ネジ回すの地道じゃないか?
次は銅しげるか?
俺もそのネジ先の曲がってるラジオペンチでゆっくりまわしていったよ。 時間かかった・・・汗 ところでシュリケンって他のファンつけられるんだっけ?
やっぱり皆さん苦労したんですね
まぁあの隙間じゃ当然か(^^;
開けてビックリ玉手箱でしたよ
>>817 ネジに変造ドライバーを当てて
手のひらに載せたマザーを回したほうが早かったです
ただ、4箇所全部閉め終わ頃には結構疲れてた(笑
ナットにすりゃいいのにな
メモリスロットの上に置いてあるドライバーがそうか。 俺もオフセットドライバー買ったんだけどヘッドの高さが 意外にあって入らなかったw
そんなことよりZALMANの話しようぜ!
Thermaltake V1 AX (CL-P0508)
4チャンネル2重V型ヒートパイプ冷却構造のCPUクーラーV1に新モデル登場
アルミフィン+銅製ヒートパイプ4本+銅製ヒートシンク
Socket754/775/939/940/AM2/AM2+対応
11cmFAN(BlueLED)x1/1300〜2000rpm/16〜24dB(A)
9月26日発売予定 価格\5,580(税込)
ttp://www.signal-pc.com/shop/f_cp9.html
825 :
616 :2008/09/18(木) 17:38:07 ID:1n21Bq5Q
定格4Setiでしばいてファンレスでも、ヒートシンクベースが40℃ぐらい E0は発熱しなくて非常に残念だ。 VGAは、完全ファンレスで80℃、ケースファンだけで60℃ 8cmファン付けて1300rpmで48℃ ぶっちゃけVGAの熱でCPUが温まってます
そこでダクトですよ
827 :
Socket774 :2008/09/18(木) 18:30:02 ID:32if7e/E
>>818 9cmリブなしファンにあわせたクリップがついてくるからそれに合うファンなら
何でもつく。と思う。
PCデポのPOPが間違ってて12cmファンに換装可能って書かれてた。
リブ付きでも下の方だけ切り取ればつくでしょ。
>>827 うっは、売ってるんですね、こう言うの
次必要になったら買いに行くとしよう・・・
>>777 ,781
当スレ的には、GIGABYTE G-POWER2 PROと回答するぜ
PWM対応、ブルーLEDで光る12cmファン搭載CPUクーラーだ
>>831 レスありがと、sigeruに付ける予定なのでファン単体で探してます
EVEREST UCEV12 というのが工夫が凝らしてありネタ的には面白そう
二個付けで弱い風量もカバーできそうな気がするけど、もう少し考えてみる
何という天然…
>>832 あのさ、専用スレがあるのになんで行かないの?
Noctua ctua(´・,ω・`)
836 :
Socket774 :2008/09/18(木) 22:15:29 ID:lk+jWDC5
V8もう買ったやつレビューよろ
意外と静か それだけ
838 :
Socket774 :2008/09/18(木) 22:25:19 ID:lk+jWDC5
冷却はどう? 売り文句に180Wまで対応できるとか書いてるけど
そのグラフだけみれば静かで冷えてって感じだな。 他の検証だとまた違ったけどな
842 :
コマンドー :2008/09/18(木) 22:51:24 ID:CNmgF2w8
>>840 前提と環境と端末設定を目隠しされた結果貼られても無意味
No ctua ctua(´・ω,・`)
>>840 intelリテイルとAMDリテイルの温度はどうやって比べてるんだ?
同じCPUに無理やりくっつけてんのか?
846 :
Socket774 :2008/09/18(木) 23:05:27 ID:Zmk9ZEdg
>>842 傑作www
何かでこういうの見た気がするんだが思い出せないw
>>847 疑似ダイってのは、要は発熱装置ってことか。
このスレで以前、作りたがってる奴がいた感じの。
>>845 擬似CPUなんて高さ調整が自由、固定もAM2穴とLGA7775穴があるんで両方測定できるらしい
>847下の方の3ページ目
ジパングに12センチファンをつけようかと思ったんですが、別売りのクリップが販売終了と書いてあって…もうどこにもないんでしょうか…orz
100均で針金買ってきてそれっぽいの作れる
>>847 何がどういう電圧・クロックでどういう負荷がかかっているかもわからない単なる発熱させているだけだから
こんなんじゃ実験結果としては判断材料にならないね。
少し上でも話出ているけど、電圧盛りOCした環境と電圧盛りしてない程度のOC環境じゃ放熱の飽和率が
まるで違うから、その辺の基準値が不明な環境は意味無いよ。
固定でマザボ物理負荷の低いクーラーって何が良いですか?
なんだ、またNoctua厨の工作が炸裂したのかw
>>852 擬似環境だから正確な判断材料にならないけど、参考程度にはなるだろ
何を絡んでるんだか・・・
同環境でのクーラー性能の参考にはなるわな。
あとは財布と自分の環境で相談だな。
>>840 のNH-U12の2fanがあんまし冷えてないのが気になったけど
>>852 何Wのどんなペルチェ素子を使ってるか書いてないから正確ではないが、Idleとload時の
再現方法は書かれてる(Idle時ペルチェ9.5V、ファン7V。Load時ペルチェ/ファン12V)
あと環境を統一した条件でどのような性能を示すかが大事だと考えるから
そのサイトはあのような装置を組み立てたんだろ。そういう結果 も 参考材料になる。
もちろんそれだけじゃなくて他の要素も同じだけ重要だから言ってる事の一部は
正しいが、普通は一つのサイトだけ信用するなんて馬鹿なことはしないよな
このサイトの計測方法でケチをつけるとしたら、付属ファンがあるタイプのクーラーでは
各クーラーごとにファンの回転数が違うからrpm制御じゃなくて電圧制御しちゃうと
温度・音ともに結果がバラバラになってしまうのでクーラー単体での性能が判断しづらい事。
付属ファンなんか使わない人は他のサイトを回る方がいいが、セットで買ってきてファンも
そのまま使う人にはある程度参考になるデータ
なあ、このスレ的にZALMANの評価ってどうなんだ? 本スレ見ても過疎ってるわ嫌韓ばかりだわでさっぱり評価がわからん・・・
見かけは派手ですね
SCYTHE CPUクーラースタビライザー775(SCCSI-775)を使えば 忍者2も手回しでガッチリ付くと思っていいんでしょうか?
>>859 冷えないわけではない。普通に冷える。
常にうるさいわけでもない。静音派からすればうるさい。
うるさいからと言って、工作なしにはファンを交換できないから
ここでは人気がない。
>>859 CNPS9700は価格相応、見た目も含めていいと思うけど
冷却のみを考えるならこの価格じゃ他の買うな
ファンを気軽に交換できないクーラーって このスレでは人気ないよな ファンを交換する事によって静音派も 思い切り冷やしたい派も満足させられるってのが大きいのかな
音や風量やインチアップしたりファン交換楽しいよ 単に3pinのファンを4pinにしたいときもあるけど ThermalTakeもそうだけどよくまあファン交換できないのばっか出すなあ
>>859 1、独特なフィン形状で五月蠅い(回転絞れば少しは静かになる)
2,ファン交換が出来ない(物によっては市販のファン改造で交換可能)
3、値段のわりに・・・
4、冷却能力は普通
5、格好いいが・・・
1、2、3の原因で評価は下の方?
こんな感じか?
ファン一体型とかはファンがイカレたら終わりだから…
ファンは消耗品だからねぇ 例えば、VGA系統のクーラーで静音だけどファンは特殊とかがある 固体コンなのはいいけど、ああいうのはファンが先に爆音化する恐れがある どんなに優れているクーラーであっても、ファンが汎用で交換出来ないものはゴミと言っても過言ではない
エコ、リサイクル全盛のこの時代にファン交換不可のクーラーなんぞ・・・・・・ あえて言おう!!ゴミであると!!
870 :
Socket774 :2008/09/19(金) 00:28:37 ID:R4x8MFVu
ファンレスでよく冷えるのはオロチ?
お前らありがとう うーん、見た目は好きだけどなぁ
ファン一体型で何か一つだったら見た目でクジラ選ぶな
ごみは言いすぎだろう けど、シンクは何年も使えてもファンは寿命があるから ファンの寿命が尽きたらごみにはなる 正確にいうならファンが壊れたらごみになるクーラーでね?
ファンの寿命よりも先にクーラーをポンポン買い換えちゃう人は 気にしなくてもいいけどな
×買い換える ○買い足す
全く気にならない俺ガイル
ファンが外せた方が掃除がしやすい。ファンもフィンも。
用途に合わせてファンを変えられないと色々と不都合がある どこぞの自走式あれみたいにね
881 :
Socket774 :2008/09/19(金) 01:36:20 ID:4XkOD4h9
おれのアレは自走したことない
ワロチとNINJA2はどっちがよく冷えるのでしょうか?
聞く前にwikiぐらい目を通せよ それで分からんならともかく
しげるとくじらも忘れないでね
・わりと静か ・そこまでバカデカくない ・わりと安い ・マザーの上方向への張り出しが少ない(ケースの天板内側に排気ファンをつけているので) ・できればチップに風が多少でもあたる こんな条件のクーラーってありませんか?
主観なんか知るか
子クジラ
ペルチェって実際どうなの? ワロチよりも忍者よりも冷えひえ?
>>890 は過去ログどころか現行スレも読めないの?
天井から吸出してたらそんなにマザーへの風いかねんじゃね? ペルチェは冷えない
>>886 Noctua製品がオススメ
他の製品は見せ掛けだけのボッタくり製品、「本物」を手にしたければ「Noctua」しかありえない、これは常識ですから
とうとうアンチの釣り自演まで始まったかw
他の製品と何が違うのか教えてくれ
こうあからさまな釣りだとどう対応して良いやら・・
Noctuaは昔からいいクーラー作ってると思うが 全く話題に乗らなかった なのにここまで急にアレコレ書かれると 同一人物か工作員としか思えないわな お気に入りのメーカーが心象悪くなるのでウゼェ
NH-U12Fも
>>5 のテンプレ入ってたし前から定番の一つだろ
液体金属シートを買ったけど CPUクーラーが決められん V10発売まで待ってみるか
そもそも何でもかんでも工作員認定するのは私は痛い子ですと言っているようなものでして
痛いだけでなく脳味噌の性能も相当に劣ってます
私は工作員です ワロス改造的な意味で
Noctua ctua(´・,ω・`)
BS775まともにしめるなら上で紹介されてたオフセットドライバーが 便利だけどマザーはずしてもいいなら 裏からワッシャーかましてナットでしめつけるのが確実じゃね?
12cmファンの1500rpm1台でそこそこ冷えるクーラーは何でしょうか? しげるだと2000rpm2台とか用意しないとダメなようで
台風
Noctuaが注目されたのってシゲラナイに迫るくらい冷やすトップフロー 作ったからじゃないの? トップフローが役者不足の中NH-C12Pがその穴を埋めたというか
もうトップフローの時代はとっくに終了しているよ。 売れ線のケース見りゃ分かるだろう。 トップフロー入れるならパッシヴダクト前提な規格だから。
>>905 どうやってやるのさ???
ってか俺はサイズのスタビ購入してNinja2に変えるよ
ヒント:dosv.jpの中に在日朝鮮人が紛れ込んでる
>>912 何をどういう条件下で冷やして、何でどう計測しているかわからんけど、低温CPUなんじゃない?
そんな程度までしか温度上がらないもので比較しても性能は測れないよ。
>>912 最高回転時と最低回転時の負荷時が一緒かよw
それに比べる相手が悪いだろ
NH-C12Pが到着。 確かにつくりが丁寧で金かかってるって感じ。 取説にも金がかかってるw ついでにENZOTECHのチップセット用ヒートシンクも買った。 こっちも値段なりにきれいにできてる。 作業は夜になるけど、風神鍛からの交換だから楽しみ。
>>917 温度どんだけ変わったかレポよろ
+(0゚・∀・) + ワクテカ +
>>915 なんといういい加減な記事・・・w
金貰っててなんでぷりぷり氏以下の測定方法、そして記事しか書けないんだよw
手裏剣を12cmファンに変えれるキットがあるらしいのですが、どこで売ってますか? CPU温度高めなのに800回転位でしか回ってないので、付け替えたいです。 音は、コアパより遥かに小さいです
>>922 最高性能のNoctua製品に買い替えた方が良いよ
みんながみんな最高性能が欲しい訳じゃないしな。
最高性能(笑)
さあ、私の情熱をその最高性能とやらで冷やしてみるが良い! おそらく80℃以下には下がらんがなあwww
レッテル貼りが通用しないもんだから 無理矢理持ち上げた不自然レス投下しまくって 結果的に悪印象植え付ける方向に変えたらしい 「Noctua関連ウゼェ」と思わせたら勝ちだしな
「Noctua」はアボーンにしてスッキリした 永遠にさよならだ
勝手にアボーンしてろw
ニンジャ2+PWMファン買うより安かったのでAchilles S1284C買った カッチョイイ! 鯖に付けてるので冷えるかどーかは知らんw プッシュピンが1コ付いてなかったのにはわろた その代わり?防振ゴムが5コ入ってたw BS-775に付け替えるつもりだったので販売店にクレーム入れず
ちと質問 ピアノ線でアホみたいにデカイクーラー釣ってるうp画像をちょくちょく見かけるが、 あれってどれぐらいのサイズ・重量だと必要になってくるんだろうか
精神的に不安定になってくるあたりから
しげるに紳士付けて計990グラムだけど特に気にしてない。
>>932 マジレスすると必要ない。
吊るせって注意書きがないのに、吊るさなかったせいで壊れたら、
保証期間関係なく、瑕疵補償が受けられる・・・はず。
バックプレートと同じで精神的に安心するためだろ。
あら、そうなのか
リテールでもママン反るぐらいの圧着だから、 ピンがバカになってたり、取り付けミスさえなければ、 1kg程度じゃそうそう落ちるもんじゃないと思うよ。 バックプレート付けるのはママン反るの嫌だから。
リテールのマザーがバネになる構造だとバネがすぐに弱まる。 どうみてもコイルスプリングの方が確実。
クチュア(´・,ω・`)クチャ
ピアノ線等で吊る、ってsocket478の頃の話じゃね。
Noctuaについてくるドドメ色のFanて3pin?4pin?
3
>>934 よしその紳士は何回転のものか参考に聞かせて貰おうじゃないか
>>945 ,946
CPUはE8400で紳士の回転数は1150
温度は負荷かけても38度から変わらない。
定格の俺にはしげるはオーバースペックのようです(´・ω・`)
3kgのアレも吊らなくていいのかな?
自由だ
>>947 情報さんくす
いま芯の1200使ってて多少静穏になりそうなそれ買おうか悩んでたんだ
さあてポチってしげるの冬支度だ
>>951 そのサイトいいな
テンプレ入れとけば、いちいち質問が増えなくて済むし、質問あってもテンプレ誘導するだけで済むね
でも、Remarkって項目は何だろう?
>>951 ASUSのマザーはどれも干渉しないんだなー
自社クーラーは干渉するくせに面白い話だ
テンプレに入れる必要ないだろ? 普通にThermalrightのサイトだぞ
うちのG33はないのかOrz
957 :
951 :2008/09/20(土) 00:12:55 ID:6LOj6ka2
仕事ヒマだったんでウェブで時間つぶしてたら見つけたんだ でもこのページThermalrightの公式だぜ? しげるだけじゃなくてThermalright社製の他のクーラーの Motherboard compatibility Listもあったよ というかこんだけ評価高いクーラーなのに 誰も製造元のページ見てないのか?
>>957 サイズのHPに行って終了、とか多いのかもなw
>>959 マザボとかGPUのメーカーはよく行くんだが。
ケースと電源とクーラーはあんまり行かないよなぁ
うお、シゲルって4000円ぐらいだと思ってた・・
>>951 俺のP5KProがリスト入りしてねぇよ・・・
明日しげるが届く予定だから 休みを利用してPC弄りまくるぜ CPU:Q9550 E0 Lot.L824B253 OC予定 VGA:HD4870 512MB FORCE 3D製 Mem:G.Skill PC8800(1100MHz) 5-5-5-15 2GB*2(4GB) HDD:VelociRaptor300GB+WDの1TBのやつ ママン:P5Q Deluxe ケース:NineHundred AB HDDケージにFAN装備 CPUクーラー:True Black 120 (しげる)+山洋のF12-NとF12-PWMサンドイッチ これで報告するぜ
>>967 電源を忘れてた
Super FlowerのSF-1000R14HEだ
リッチな構成だなおい
彼女の居ないリーマンなんてこんなもんよ・・・ 金の使い道がPCしかねぇ悲しさwwwwwwwww
>>970 すまん、お前んとこの会社潰れちまったんだったな・・・
まあ元リーマンならエリートだしドコでも貰い手はあるって!シゲルの黒さで元気だせよ!!
>>971 くっそ吹かされた
リーマン違いwwwwwwwwブラザーズついてないからwwwwwww
サブプライム?なにそれおいしいの?
普通のSI系のSEだよ
だけど所属部でハードウェアの話が通じる人が本部長(超偉い人)しかいねぇ
2chが唯一ハードウェアを語れる俺のベストプレイスなんだぜ・・・
趣味と実益を兼ねてるようで裏山 そんな単純じゃ無いかもしれんが・・
>>973 本部長「○○君、今買うならQ9550かE8600どっちが良いかな?
板はRFで、TRue Black 120を乗せようと思うんだが。
確か、別名があった気がするんだが・・」
お偉いさんとこんな会話どうよ?
釣り馬鹿日誌なんて相手が社長だぜ
本部長、悪いことは言わないからNECか富士通買って下さい。
>>975 別名を教えるのは何の問題もないが、本部長がはげるだったら、次の本部長の質問が怖い。。
>>974 仰る通り
まあ会社で扱うハードは企業用のサーバだけどな(HPとか富士通の使ってる)
やってることは自作PCでパーツ選んで見積もるのとかわらない
ただ環境構築後のサポートだとかそこに自社&他社のソフトウェアがのっかって
定常運用で止まらない(現実的には無理だけど)サーバの見積もりを提案せにゃならん
>>975 普通にそんな会話してるぜ
本部長はコスト重視、俺はパフォーマンス重視でいっつも意見が衝突するんだ
マネジメントする役職だとやっぱりコスト重視するようになんのかなと思う
そろそろスレチなので明日のパーツが届くのを楽しみにしながら寝る
自作話をする場で自分話してどうすんだ自重しろ
むしろ自慢話でね?
部長さんと愛をはぐくむ自作話さ
これぐらいは全然おkでしょ〜 次スレどうするの?
984 :
Socket774 :2008/09/20(土) 02:14:44 ID:iOOuTwQ2
自慢話結構 人柱候補を大事にしないとw
【しげる】CPUクーラー総合vol.145【しげらない】
いまさら変なの付けなくて良いだろ。
え、【しげる総合vol.145】?
ねぇ・・・た、大漁だった?イ、イサキは・・・?
埋めますか
埋め
ウメー
うめぇ
埋め
梅
こんな時間に埋め
埋め
産め
998
1000なら俺がしげる
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread