WinMX/Winny/Share専用PCを考えるスレ16台目
3の職人向けとか正直イランだろ
かぶった
SpurEngineの普及で変わるかもしれないしな
1以外いらんだろう。2は別にあってもいい程度。
956 :
Socket774:2008/11/03(月) 21:26:11 ID:YqrW7r5q
タダウソ板があるんだからダ゙ウソ板でやればいいのに・・・・・・
>>949 乙
どこのスレでも感じるけど、ゲフォ7025/7050/7100等を勧めすぎ
専用機は安定性が重要だからな・・・ヌフォマザーは微妙・・・
職人向け一台完結型の場合、Q8200が強力だと思うが、組んでる人は少なそう。
適当なコア2でメイン兼専用機とか、あと定番のX2で電圧下げは多そう。
Phenomで一時期メイン兼専用機にしていたが、非常に安定性は良かったけど
アイドル時消費電力が高めだった。
>>957 でも、省電力でそこその性能のを組もうと思ったら
結局、1チップのGF7xxxに落ち着いちゃうよ。
低消費電力スレでも、長らくそれが定番。
デュアルAtom+新チップのとか出たら、専用機にはいいかもしれんが。
とりあえず、誰か立て直しておくれ
961 :
Socket774:2008/11/03(月) 22:28:03 ID:EXyuEef6
MicroATXケースでHDDが5台乗って冷えるケースってない?
MiniP180にでもしようかと考えているんだが…
カスとかいらね
こんなスレみてるなら暇だろ
何でVirtualPCの話題でないの?
テンプレに入れても良さそうなのに…。
P2P専用機としていいと思うんだけどダメ?
ウイルス感染してもゲストPCなら問題なくない?
ホストPCにも感染しなそうだし。
>>969 俺はP2Pに仮想マシンなんて必要に感じたこと無いけど、
テンプレに提案として書いておく程度ならいいかもしれんね。
>>969 VMwareでやってる人なら一杯いる。
vmwareで多重起動してクラスタ移動の手間減らしてるって人はいたが
たしかにvirtual PCは少ない
そもそも使ってる人が少ないから、使い手が報告しないとー
Windows Server 2003で
Consoleセッション-メイン
RDPセッション1-サブ
RDPセッション2-予備
これでShare3個同時稼働可能。
メモリを節約するためRDPセッションはexplorer.exeすら起動しないようにする。
VMWare使うならWindows Server 2008のServer Coreでやってみたいな。
必要なコンポーネントがなくて動かなそうだが。
ホスト-ゲストには分かれているが、仮想化のソフト自体の脆弱性はどうしても避けられない
そう心配するほどでもないが、物理的に完全に分かれてる専用機には安全面では劣るのも確か
ホストが専用機なら気にする必要ないが、流出したらマズイデータがあるPCをホストにすべきではない
977 :
Socket774:2008/11/05(水) 01:28:10 ID:k7A4Ts3J
なんでないの?とは書くけれど、
自分では報告する奴って少ないんだよなー。
まぁ、つまり、俺がやりたいことが何でテンプレにまとまってないのっていう愚痴なわけでw
俺はダウンロード専用でサーバーを使用中。落としたファイルはパブリックで共有してメインPCにコピー
ただ最近はマイクロ(ミュー?)トレントに移行した
仮想化はメインでやるもんじゃなくて、専用機作ってさらにそこで仮想化したOSを使えば
専用機がいっぱいあるのと同じ状態で回線もたくさん使えるし、トラブル解決も楽でいいよねって話じゃ?
>>979 そのとおり。ぶっちゃけどうでも良いWinMX(ryなどのために
専用マシンを用意するなんて馬鹿らしいですよ。
仮想化を使う人がなぜ仮想化を使うか。思いつかない人には理解できないだろうから
説明はしませんが、たくさんあるマシンの一つなんですよ。
>専用マシンを用意するなんて馬鹿らしい
お前はなぜこのスレにいる
自作PCじゃ無いんでしょ・・・
ただのDQNのようだ
>物理的に完全に分かれてる専用機には安全面では劣るのも確か
これは仮想化ソフトを使ったことない人の発言だな
タダウソ板があるんだからダ゙ウソ板でやればいいのに・・・・・・
自作板があるから自作板でやりますwwwwwwwwwww
サーセンwwwwwwwwwwwwwwwwwww
梅
う
>>984 物理的要素って泥棒とかなんかそーいう物理的なアタックに対しては
確かに違いがあるかもしれんけど、そうでない場合はなんともね。
物理的に分けるって言ってもデータを移動したりするなら、そのときに
LANなりHDDなりで経由して接触するなら、もうあとは論理の話だから
別マシンだろうがVMだろうがあんま変わらんわな。
仮想マシン語ってる奴が荒らしだなw
わざわざ自前スレに書き込んでいるのだから分かりやすい
分かりやす杉w
共有フォルダ機能の脆弱性突かれてゲストからホストに侵入されたこともあるし、
仮想化ソフトそのものの脆弱性のことを言いたかった
脆弱性はOSにも言えるけど、OS側とソフト側の二重にリスク負うことになる
と言う意味で物理的な専用機ほどの信頼性は無い
994 :
989:2008/11/07(金) 00:32:25 ID:VE33iedF
ふむ、VMのjailを突破するような無茶苦茶なプログラムが存在すれば
そうなるね。それは確かに論理的に正しいな。
保険適用されてると思い込んでるだけで会社がすでに年金を…。
いや…なんでも無い、気にするなそんなもんだよ^^
すまん誤爆したわ
ご
ば
く
かよ。
1000げと
1001 :
1001: