(ノ-_-)ノ ~┻┻地デジチューナ11 PT1クルー(゚∀゚)!!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
553Socket774
>>518
実際のところはどうなの?

・PT1→これからの主流?
・フリーオ→なんで地上とBS・110CS用を分けた?戦略ミス?
・バッファロー→戦略ミス?
・IODATA→戦略ミス?
・ロジテック→なんでワンセグ中心なの?ラジオチューナーもお粗末だし
・SKNET→デジタル放棄?
・ピクセラ→諸悪の根源はまさにここか?3波チューナーだしといてあとのフォローは知りませんってなにごと?

こんなチューナー開発してくれたら神!
・地上・BS・110CSデジタル
・スカパーHD
・地アナ・FM(狭帯域選択度対応、文字多重デコーダー内蔵)
・AM(ナロー処理対応、AMステレオデコーダー標準装備)
・長波標準時刻補正機能、
・日経ラジオ社受信機能、
・緊急警報放送・緊急地震速報受信対応
・外部入力3系統対応(HDMI入力、光音声入力、S2映像対応、RCAピンコード対応)
 →外部チューナークソニーDT1、一般ビデオやBDレコーダー入力・ゆうせんサウプラ音声入力など
 →スカパーHDチューナー
 →CATVセットトップボックスなど
↑上記完全対応1スロットチューナー(BCAS・CCAS→USB、AMチューナーユニット→USB、外部入力→専用ケーブル+ボックス対応)
いかが?まだ出そうにない?

どうよ!