NVIDIA厨vsATI厨vsS3厨vsIntel厨 Part59
3粒で
このスレは嫌いじゃない
ホスト規制で立てられなかった いちもつ
>> いつもの気違い=狂信的アンチATI いい加減にSTALKERスレ荒らすの止めろよ。 改行の仕方、文語の特徴、Steamへの妄執、 発作的にATIのカードをチートとコピペ張り付け いつもいつも、全くパターンが同じなんだよ。 一体何度病院へ行けと言わせる気なんだ。
ATiは純粋なグラフィックカードを作って、 NVIDIAはそれに付随する物も扱う演算機を作っている感じだな。 どちらが正解というわけではないが、方向性としてはNVIDIAを指示したい。 Cinema2.0は写真としてはリアルだがすべてスクリプトと考えると、正直萎える。
>>8 買って無い人が言い争ってるだけなので、
ベンチ回すのは無理なんです ヽ(><;ノ
ttp://jp.techcrunch.com/archives/20080709otoy-developing-server-side-3d-rendering-technology/ OTOYのサーバサイド・レンダリング技術
3Dの描画を従来のように個々のクライアントマシン(ユーザのパソコンなど)の上ではなく、ネットワークのサーバが行う。
「アプリケーションサービスとしてのゲーム(gaming as a service - GaaS)」とも呼ばれるこの技術を使うと、
もう、Xboxも要らない、Playstationも要らない、パソコンのパワーアップにお金をつぎ込む必要もない。
1台のモニタと少々の制御回路、そして受信と表示のためのソフトがあれば、
強力なサーバの大群から送られてくるコンテンツを楽しめる。
でも、ゲームのグラフィクスは、ユーザの動作に素早く反応し、
どんなに複雑でも次の画像を一瞬にして作り出すハード/ソフトの技術が命だ。
こういう、“リアルタイムの素早い応答性”という絶対的なニーズがあるので、ゲームのCGは何年も前の映画の
CGぐらいのお粗末なレベルのまま、このところずっと足踏みしていたのだ。
しかし、先週AMDは、高速グラフィクス専用のプロセッサの新製品RV770 GPUを発表し、
そのプロモーションのためにCinema 2.0と名付けたキャンペーンをスタートさせた。
このプロセッサを搭載した消費者製品向けグラフィクスカードのデモで
Urbachは、スペイン、カナダ、アメリカの3国に分散している複数のアーチストたちをコーディネートし、
映画のCGIクラスのビデオをいくつか、その場で作り出した。
そのメイキングの概要を、このムービーで見れる。
OTOYはプライベートな資金調達によって創立された会社だ。
利用されるグラフィクスプロセッサやそのカード製品などのハードウェアは主としてAMDから提供されることになる。
以下のスチル写真は、リアルタイム描画のデモや、LightStageの出力の一部だ。
いや、多分そういう意味じゃなくて 単純に動きについて物理演算かスクリプトかって意味で言ってるんだと思うよ
スレタイにMatrox厨が復活すると思ったのになぁ
つうか物理演算だって普通にできるよ 現状標準的な手続きが無いだけ その辺はDirectX11待ち
ttp://lucille.atso-net.jp/blog/?p=585 Larrabee paper review
まとめ
性能は微妙ですが、開発が既存のモデルをそのまま大体使えそうという利点は大きい.
Larrabee がいきなり既存の GPU を置き換えるとかリアルタイムレイトレプロセッサとして
使えるほどにはなれそうにありませんが(しかも実際に製品として出てくるにはあと
1,2 年かかることを考えると、さらに性能に疑問があります)、
たとえばオフラインレンダラの高速化などの、単なるプログラミングしやすい
演算アクセラレータとして使うにはいいかもしれません。
MUDA や lucille で Larrabee をサポートするのはどうするかなぁ… Intel の SDK の出来次第でしょうか.
‘08 末あたりにはシミュレータが提供されはじめるみたいなので、それから考えることにします.
>>13 実は入れようとは思ったんだが、前スレがもう落ちてたので
急いで立てようと思って諦めたw
次スレに期待
>>14 出来るだけであってやる気は無いけどね。
HD4800はHD3800よりGPGPUとしては低性能だよ。
18 :
Socket774 :2008/09/01(月) 00:23:30 ID:QwSAYAWq
生粋の並列GPU構造であり、HD4800で、HD3800からのキャッシュ構造を共有から独立仕様にしたせいなのかな どうなの?
それNvidiaのFUDなんだけどw
>>20 NVIDIAの発表がソース、しかもアプリ1つで優劣の判断つけるってのは問題あると思わないか?
AviutlのNL-meansフィルタは48xxの方が倍以上速いぞ。
了解。じゃあ、4800はGPGPUとしても最強なのか。 物理演算はNVIDIAのGPUの二倍高速とか言っていた時期のような勢いがないんでやる気が無いのかと思った。 さっき貼った記事も含めて、性能落ちたらPRしようが無いと自己完結してたわけだが…。
それを言うならNL-meansフィルタだけで、4800シリーズがGPGPUトップってのは早計じゃないのか?
ちゃんと使えば演算力は現状最強だな ただ最適化がゲフォよりは必要になってくるから扱い辛い GPGPU方面からラデに期待してた身としては 最近のダンマリに近い状態はちょっと歯がゆい
nl-meansはDirectXから、f@hはCALからそれぞれSPに触るってあたりに何かあるんだろうな 簡単に思いつくのはRV770へのCALの最適化がさっぱり進んでないとか f@hで使うアルゴリズムでは800sp使い切れないとかそんなとこか
>>23 最強じゃないって。2倍って言うのは38xxと比べてね。
>>24 そう。開発環境の差もあるし、GPGPUについてのベンチマークが存在しない以上用途別の結果しか得られない。
>>25 扱い辛さという意味では、スレッドやらワープやら、最適化しなきゃいけない要素はCUDAの方が多いよ。
VLIWはユーザー側からは基本的に触らないし(CALからは触れる。ドキュメント読むと結構面白いよ。ガチMにお勧め)。
フォーラムでSDK v1.2が2週間以内だったか数週間以内だったかに出るとかそんな話を見た気がする。
>>26 GPUのモデルを指定して同じCAL ILなプログラムを食わせると同じVLIWなコードが出てくる。
モデルごとの最適化は特に行ってない。スクラッチバッファとか倍制度演算とかの機能制限だけ。
HLSLをコンパイルすると時々コードが違ったりするんだけどね。
モデルごとに最適化できる要素があまり無いのかもしれない。
みっけた。 > 8.7 is known not to work with v1.1-beta. 8.8 will work with v1.2-beta which is due the week of 9/8.
ごきげんよう、あと一年も経てばMatroxとS3に蹂躙されているだろうゲフォ厨とラデ厨の皆さん。 君たちの時代は終わろうとしているのに、まだ悪足掻きを続けるつもりかい?
>>29 「絶望の果てに狂気が蠢き、狂気の果てには終焉が横たわる。
――人類は何も学ばない。」
あと2年すればintelがレイトレ独占で糞ブリアも編む奴も終わりだよ。 社員は全員路頭に迷って爆熱GPUで暖をとるんだよ。
intelがトイレ独占で糞ブリブリと産む奴も終わりだよ に見えた
2009年発売だと、ローエンドにしかならないんじゃね>ららびー チップサイズが65nmでCore2と同じらしいから、HD2600相当くらい?
>>34 それは65nで16コアを作ったらCore2と同じくらいのサイズになるという仮定の話。
製品版は45nでコア数やラインナップは未定。
>>15 のように1,2年後に512gflopsでは・・
37 :
Socket774 :2008/09/01(月) 19:25:48 ID:Gikgwwrw
38 :
Socket774 :2008/09/01(月) 19:46:26 ID:GUUDgD76
>>29 MatroxはともかくS3はVIAとともに自然消滅だろw
>>37 鉛比率を増やした半田にしたのが原因?
なんか時代に逆行している感じだが作業性を重視したのかね
41 :
Socket774 :2008/09/01(月) 20:09:37 ID:dGue+srC
何がサンクス神ダァ?wwww
43 :
Socket774 :2008/09/01(月) 21:50:31 ID:feL+FZmy
クリフBがPCにはギア−ズ2は出さねーよって言ったらしいねw ますますPCゲーがはぶられてゲボオワタw そらCUDAへ逃げるわなw
>>43 正直に言っていらねえだろ。
1のPC版も売れてねえしPCゲーマーに受け入れられてるとは言い難いしな。
バグとLiveの糞仕様を直してから出直してこいと言えるレベル。
45 :
Socket774 :2008/09/01(月) 22:37:48 ID:GUUDgD76
PCゲー自体衰退する一方だからGPGPUに力入れるのは正しいわさ。
正直MSのFPSTPSってクソゲーだよな。
そんなにCG弄りしたいのならQuadroとかFireGLとか買えよ。
50 :
Socket774 :2008/09/02(火) 18:27:31 ID:/KqKGCwQ
まあストレスだった部分が解消されるなら それで困っている人にとっては大きなアドバンテージになりえるだろう。 自作界のゲームという主戦場で敗れてしまったら そういった付加価値という逃げ道を模索するのは正しいといえるだろう。
自作界(笑)
>>53 補助電源なし完全最強来たな。
GF9500にダブルスコアで勝ってる。
今世代はNVIDIA見るとこないな…
アイドルと高負荷時で 3650が約50w差 4670が約40w差 それでいて3650と4670のパフォーマンス差は2倍近くある いやはや、なんとも
4650の消費電力も少し気になるな 9500GTと同じくらいになるのかね
やっぱり糞だったな46xx 期待して損した。
予想を遥かに下回るガッカリだったな 9600GTの足元にも及んでない4670なんか誰も買わね
nvが必死すぎ
9600GTは良いカードだと思うが、9500GTの存在価値は無くなりそうだ
9600GTは生き残るだろう それ以下が死ぬだけでw
>>65 9800GTX が 9600GT にリネームされるんですね
今更何を足掻くか。 S3が聖剣を手にすればお前等の時代は終わるのだ。
9600GTはもっと評価されるべき
ゲフォの唯一の売れ筋な9600GTに対して、 HD4850の低クロック又は128bit版をHD4830とかで出してぶつければ、Nvの単体GPUは死亡だろ。 後は、ノート向けのモバイルGPUをどうするかだな。 そういえば、ノート向けのRV7xxシリーズは聞かないな。
単体グラボであれだけ爆熱のラデをノートに積むとかギャグかよ ミドルレンジの性能があまりにウンコだったもんで発狂でもしたんか?
ゲボ積むよりははるかに信頼性あるし
nvは全てにおいて敗北
だがしかし、こんなときだからこそnv擁護に回るのが真の漢というものだ
どう考えても信者に擁護されてやっと存在してるのがATIだろ 売り上げ少し変わったぐらいですぐ調子に乗りすぎるからラデ厨は救えないアホなんだよ
一般人が売り上げなんて知るわけないだろう 馬鹿が お前らnvは売り上げを気にして製品を選ぶんだろうが 我々は製品しか見ない
nvに製品は無いからな
モバイルこそ的厨とS3厨の出番ですよ。
もう出番なんかないですよw
TUてんこ盛り構成を直さないともう勝てないだろ>NV チップサイズに見合ったシェーダー性能が無いし。
迷走しまくりでCPUにもGPUにもなれなかった奇形チップになってしまったな。 カーク引退も近そうだ。
83 :
Socket774 :2008/09/03(水) 11:30:37 ID:wV7R4lzn
ゲフォは今後も巨大コアで固定ユニット満載で単体最強を貫いて欲しい 間違ってもラデみたいなシェーダ満載で小型化マルチ化路線なんていう女々しい方向への転換は断じて許されない。
次は40nmで670平方mmだな がんばれNVIDIA
Excaliburで一刀両断です
>ゲフォは今後も巨大コアで固定ユニット満載で単体最強を貫いて欲しい >間違ってもラデみたいなシェーダ満載で小型化マルチ化路線なんていう女々しい方向への転換は断じて許されない。 スマートに、かつバランスよくユニットを増やしたATIか 極端に一部を引き上げたGeForceか
>>85 Excaliburで切腹するの間違いだろw
ゲーマーは極端さを望んでいる バランスなんて戯言をほざいてる時点でRADEONはゲーム用として失格
なるほどクーダらねーオナニー機能はさらにいらないってことですね
>>83 >マルチ化路線なんて
良くも悪くもCPU会社らしいなぁと
8xxxシリーズで2年も完全ブッちぎってたのに、 なんでこんな事になっちまうかね?nVIDIAは。
祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり 沙羅双樹の花の色、盛者必衰の理をあらわす
そう、ATIのマルチ化路線は効率がいい 百匹の蟻は像を喰らうように、双子のコアには如何なるビッグGPUも適わない そして、ゲームはスマートかつ効率に優れたGPUを好む
つまりS3マルチクロームが最強って事で宜しいか?
>>95 自他ともに認めるATI厨の俺だがマジで出るならちょっと欲しいかも…
>>95 いや、Matroxが最強だ
S3は次
我々一般庶民はRADEONかGeForceかで暮らさねばならない
まあ、げふぉは6xxxシリーズから勝ちっぱなしだったわけだから、 たまにはこんな展開があってもいいだろ。 しかし、普通つぶれてるのにゴキブリみたいだなATIはw
99 :
Socket774 :2008/09/04(木) 08:25:11 ID:QOMuLZjl
まあ、勝ちっぱなしだったのが実は全部欠陥品だったけどな。
>>88 お前は何を言っているんだ…バランスや安定でいったらGeforce
つまりゲフォがゲームでは失格と言ってる事になるぞ。
>>92 そのツケが回ってきただけだろうな。
マジでPen4と同じ流れ。
Pen4も10GHzが目標とか変なところで野心的だったしな
HybridPowerを使えないラデ脳がまた僻んでるな
HybridPower(笑)
HybridPowerを使えない9800GTがまた僻んでるな の間違いですね、わかります
というわけで,GeForce 9800 GTは,55nmプロセスへの移行によって, 消費電力の低減を実現できているといっていい。 ただ,問題は価格だ。N9800GTの実勢価格は2万3000円前後で, これは,ブランドやGPUクーラーを問わなければ 「ATI Radeon HD 4850」搭載グラフィックスカードを購入できてしまうレベル。 GPUメーカーにこだわりがなく,純粋に「2万円台前半で,より高速なグラフィックスカードが欲しい」という人が, 55nm版GeForce 9800 GTを選ぶ理由はあまりないと言わざるを得まい。
N9800GTの製品ボックスには,HybridPower対応の文字が躍っており, ASUSTeK Computer製の「nForce 780a SLI」搭載マザーボード「M3N-HT Deluxe/Mempipe」と組み合わせると, 確かにHybridPowerは動作した(※5月7日の記事と同様,いったん「Save power」モードに切り替えると, 「Boost performance」モードに復帰できず,システムの再起動が必要になったがwww)。
省電力と引き換えにスコアも下がった NV厨の俺でもこれはカスと言えるわ
そして中身はただのG92bか 存在意義の薄いいつものリネーム商法だな
111 :
Socket774 :2008/09/04(木) 21:32:42 ID:xwTM3x+M
83 名前:MACオタ[sage] 投稿日:2008/09/04(木) 07:23:48 ID:MP5xZLTY
TGDailyがまたぞろAMDの半導体工場分社化説を唱えているす。新会社わ"MAD"と呼ばれているとか。。。
http://www.tgdaily.com/content/view/39165/118/ -------------------
Lau noted that AMD’s two fabs in Dresden, Germany, will be spun off into an organization that
will produce chips for AMD and other companies. The move will be financed through a $5 billion
investment from a “Middle East investment group”, which will be Mubadala Abu Dhabi, according
to TG Daily sources. The fact that this firm has a “MAD” shortcut, consisting of the same three
letters as AMD, is pure coincidence (you could call this new manufacturing company even MAD
AMD.)
-------------------
オイルダラーがどうとか、新会社がファウンドリ企業になる(=ATI部門がが依存するTSMCやUMCと競合
する羽目になる)とか、怪しい情報にまみれている気がするすけど。。。
まくすたがんばってるな
けどやっぱ地味だよなw
115 :
Socket774 :2008/09/04(木) 22:30:19 ID:VPwuu96P
>>376 おぬしはスパッツ派?それともブルマ派?
俺はnVidia派ァハァ(;´Д`)
>>115 スレ的に誤爆とも言えないのがなんともw
S3 Excalibur2枚挿しMultiChrome駆動でラデ厨もゲフォ厨も涙目www
抱腹絶倒で涙目なんですね、わかります
青画面連発で歓喜しているのですね、わかります。
|┃三 / ̄\ |┃ | | |┃ \_/ ガラッ. |┃ | |┃ / ̄ ̄ ̄ \ |┃三 / ::\:::/:::: \ |┃ / <●>::::::<●> \ |┃ | (__人__) | サワキと聞いて |┃三 \ ` ⌒´ / |┃三 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
誤爆
>>121 これはどう考えても誤爆って分かりましたww
誰だよ、サワキってww てかどこの誤爆か言えよww
>>118 SISの遺作セイバーを思い出すわw
S3の死亡フラグきたかw
「予想よりかなり安いな」 (9/5) -----複数ショップ店員談 9/10に発表、販売開始となるRadeon HD 4670搭載VGA。Sapphire製のDDR3 512MBモデルで\12,000前後となるようだ。 なお、来週中にはSapphireに続いてHISやFORCE3Dなどからも発売される予定。特にFORCE3Dは安く、 \10,000前後で販売される可能性もある。そのほかASUSやMSI(2スロット仕様)などからも登場予定で価格は約\13,000程度の予定。 4670でこれだと4650は初値から8000円くらいになるのかな 現行の3650と価格的にも名前的にも入れ替えになりそうだね
>>125 9500GT完全死亡どころじゃないな。
価格的に被るのは4650かと思ってたが4670まで来るとは。
また緊急値下げで在庫爆死必死。
CPUの仇をVGAで討つ・・・か
次期ローエンドもリネームの嵐ですかNVさん・・・
ラデ厨 \ 、 m'''',ヾミ、、 / \、_,r Y Y ' 、 /';,'' 、 ,\ヽ, | | y /、 ,;;,,'', \、\::::::::::/, /,, ;;, ヽ\ o 、 ,o / { ;;;;;;;,, <おれはしょうきにもどった! 丿 [ \|:::|/ ] >"''''' >、.> U <,.< ノ ! ! -=- ノ! ト-、 ..''"L \\.".//_ | ゙` ]
130 :
Socket774 :2008/09/06(土) 09:35:16 ID:dQgDVxvj
RV770LEでゲボのミドルまでもまとめて潰すようで アムドは容赦ないなw
>>126 大丈夫、9500GTのほうがさすがにチップサイズが小さいから、8600GTと同じ4,5k円にすれば勝てる!
RV710が来たら脂肪の予感
【注意】現在、ATi以外のビデオカードをご利用の方へのご注意 一部の心無いラデ厨の煽りにだまされ、RADEON HD 4xx0を購入して泣いているユーザーがたくさんいます。 以下の点に注意して製品を選択してください。 ・XPでの通常利用はもっさりします。 RADEONは2xxxから、2D処理用のGDIの高速化処理を捨てているので、通常のXPの利用はもっさりです。 これは仕様です。もちろん4xx0も、もっさりです。 ・手抜きAF 3D処理時に重要なAF処理は最新のHD 4870/4850でも正常に処理をしていません。 自称「高負荷時に強い」の実態は、ちゃんと処理していないので遅くならないというだけです。 ・透過型AA非対応 現状でも透過型AA非対応に対応していないという声もあります。 これも、自称「高負荷時に強い」に寄与しているというのが定説です。 ・轟音爆熱 RADEONのラインナップはミドルレンジでも爆熱です。冷やそうとすると轟音が出ます。
ATIは不良チップを他の下位製品に回してないから歩留まり考えると 今のGPUコストからコスト考えるとギリギリの価格じゃないか? 発熱でか過ぎてノートPCとかには搭載出来ないし 安い分には文句は無いが赤字出してる会社の価格戦略としては問題ある気がするが どうなんだろうね
R600でもRV670でも出てたし今回はRV770LEってのが出るだろ
ただ、いずれもあまり数は出回らなかった
>>132 じゃ、僕はみんなのために4670買うよ
9500GTを沢山かって幸せになってね
今回のGPGPUトランスコードにおいては,Cyberlinkとコラボレーションをして開発しましたが, 今後はNeroやCorelといったほかのベンダーもサポートしていきます。 また,TMPGEncは北米でも人気のエンコードソフトですので,サポートする可能性がないわけではありませんが, 現状では,もう少し一般的なユーザー寄りのアプリケーションを重点的にサポートしていきたいと考えています。 これから出てくるDirectX 11 Compute Shader,OpenCLなどによってGPGPUは一般化し, その恩恵が広く提供されることになるでしょう。多くの開発者が慣れ親しんでいくことで, GPGPUを活用するアプリケーションは多様になっていくと思います。 CUDAはロイヤリティフリーですが,オープンスタンダードではありません。 オープンスタンダードとは,複数の賛同企業による協議によって 仕様が策定されていくプラットフォームを言いますが,CUDAはNVIDIAが仕様を策定しています。 そのため我々は,他社との協調を計りやすい,MicrosoftのDirectX 11 Compute Shaderや, KhronosグループのOpenCLのサポートを採択した次第です。
>また,TMPGEncは北米でも人気のエンコードソフトですので,サポートする可能性がないわけではありませんが,
>現状では,もう少し一般的なユーザー寄りのアプリケーションを重点的にサポートしていきたいと考えています。
※なお,あらかじめお断りしておくと,このインタビューを行ったのは2008年6月下旬のこと。
筆者の取材スケジュールなどの都合で,掲載が2か月近く遅れてしまっている。
_,,....,,_ _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''> ゆっくりした結果がこれだよ!!!<
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
|::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ __ _____ ______
|::::ノ ヽ、ヽr-r'"´ (.__ ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_ _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7 'r ´ ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´ ; ', `ヽ/`7 ,'==─- -─==', i
r-'ァ'"´/ /! ハ ハ ! iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ ,' ,ゝ レリイi (ヒ_] ヒ_ン ).| .|、i .||
`! !/レi' (ヒ_] ヒ_ン レ'i ノ !Y!"" ,___, "" 「 !ノ i |
,' ノ !'" ,___, "' i .レ' L.',. ヽ _ン L」 ノ| .|
( ,ハ ヽ _ン 人! | ||ヽ、 ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、 )>,、 _____, ,.イ ハ レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
ペガシスとNVIDIA、TMPGEncをCUDA対応へ
ttp://journal.mycom.co.jp/articles/2008/09/01/nvision05/index.html
>日本市場では,3Dゲームの性能向上よりも,動画周りのサポートを重視するユーザーが多数存在しています。 >ATI Radeon HD 4800シリーズが「PowerDirector 7」でビデオのトランスコードをサポートしましたが, >ああいった機能のサポートが充実していくと,日本のユーザーからは歓迎されると思いますが,どう考えていますか? >例えば,「TMPGEnc」のサポートなどが期待されているわけですが。
×ちょいアホ ○どうしようもなくアホ ゲーム毎に最大FPSを1.0として正規化したスコアを加算していくのならまだしも、こんなグラフに意味は無い。
ユーザーコメントみてみ 海外ユーザーからも正確じゃないって突っ込み入ってるからw
なんだまたラデマジック が暴かれたのか(笑)。 安物買いの銭失いは勘弁
>>139 >ゲーム毎に最大FPSを1.0として正規化したスコアを加算していく
期待してまってるぞ
9600GT:余裕wwwCrysis重いとかプギャーwww 8800GT:9600GTではきついな GTX280:8800GTも9600GTもたいした差は無い、どっちもきつい 4870X2:何か? GTX280:・・・ HD4850:ワットパフォーマンスは最高 9800GTX:どうせ糞ドライバですぐ落ちるんだろ?www HD4870:まだドライバ削除ツール使えない奴がいたのか 9800GTX:・・・ GTX280 3waySLI:60FPS出るよ HD4870X2:三人同時に入られても困るんだけど 9600GT:↑出たよベンチだけのラデオンww 8800GT:黙れローエンドカード 9600GT:・・・ Crysis 1920x1200 ALLVeryHigh AAx16 AFx16 が入室しました Crysis 1920x1200 ALLVeryHigh AAx16 AFx16:hi 9600GT が退室しました 8800GT が退出しました GTX280 が退室しました HD4870X2 が退室しました GTX280 3waySLI が退出しました
みんな仲よさそうで良いな
みんな同じ生きているから 独りに1つずつ大切なVGA
>>143 やろうと思って元記事探して個別スコア見たら笑ってしまったw
もろにCPUで頭打ちになってるじゃないか。
グラフだけじゃなくベンチにも意味が無かったとは思わなかったよ。
>>144 HD4870X2CF:入室していいですか?
HD4870X2X4:そのうち入室しに来るから待っててね
いつの記事引っ張り出してきてるんだよ CUDAが羨ましくて堪らないラデ厨はもはや過去にすがりたられば話をするしかないのか
NVIDIA信者の中に、本気で頭おかしいのがいるな
成りすましでなければ、 マカー・ソニー信者レベルだ。
RADE厨が火病ってるのみるの面白いな 3870が4870よりすごいのがおかしいっていわれても、そうなんじゃないの?としか言うことがない RADEONの中の分類には興味ないし、RADEONにどんな種類があるか興味ある人はほとんどいないんじゃないの?
目糞鼻糞レベルであらそってもしゃーない。 同じ糞なんだから。 だったら本物の糞で勝負しよじゃまいか!! CPU:PentiumD830 Mem:DDR2-800 2G×2<ママンが2Gまで CHIPSET:945G VGA:オンボード それでもぼくはPentiumD信者
全において負けたnvが必死ですね
しかし信者の心が折れたわけではない。 これからも積極的に攻勢を仕掛けていくぜ。
>>155 まて!目糞鼻糞はまだいいが、本物の糞はさすがに一緒には考えられんぞ!
で、4670対抗は何のリネーム? 値段が1万じゃ今の9500GTになるが パフォーマンスが低すぎる 大丈夫下位?
8600GTSのリネーム9550GTがあるじゃまいか 現状GT200とG94以外軒並みリネーム尽くしだな
NVIDIAは販売促進のために風水師をショップに派遣して 最適なポジションに製品を並べるようにアドバイスをすればいいんじゃないかな。 これできっとバカ売れ間違いなしだよ。
9550GTは性能的には4650対抗じゃね? そこでG94選別落ちの9600GS
9600GSって9550GTのリネームじゃね。9500GTに20~30%+しても4650対抗すら危うい
nVのモデル名は、度重なるリネーム詐欺のせいで 他社との比較はもとより、自社製品間の比較にも使えなくなったからなー
>138 >特に2DはもっさりでXPでは通常利用に耐えません こいつの言う通常利用って何だ? 高速GIFエロ画像とかか? 問題を感じた事、一度もないんだが
>>166 エミュで悪いが一番解りやすいのはMAME PLUSとかでゲームリストをスクロールさせてみる事かな
GDI遅いと激遅だから。
あとは画面スクロールとかウインドウ移動全般だろうね
気づかない人は気にならないんだろうけど、一度気になるともう駄目
それはエミュ側の問題ではないのか? 文字通りハードウェアをエミュレートしてるんだろ?
>>168 エミュレーターなんだから当たり前だろw
何が言いたいんだお前はw
ゲロ厨はエミュ厨か らしくて大変興味深い
>>167 それオンボの話だよね?
> RADEは上のグラフのとおり3Dもたいしたことありませんが、特に2DはもっさりでXPでは通常利用に耐えません
こういう風にごちゃ混ぜに書いちゃう人がいるから困る。
ラデ厨はベンチ厨か らしくて大変興味深い
____ / \ /\ キリッ . / (ー) (ー)\ / ⌒(__人__)⌒ \ | |r┬-| | < 問題を感じた事、一度もない \ `ー'´ / < 文字通りハードウェアをエミュレートしてるんだろ? ノ \ /´ ヽ | l \ ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、. ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒)) ____ /_ノ ヽ、_\ ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ /⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒) | / / / |r┬-| | (⌒)/ / / // だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww | :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/ | ノ | | | \ / ) / ヽ / `ー'´ ヽ / / バ | | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バ ン ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、 ン ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒)) 何年も前から指摘されてる問題を知らないニワカRADE厨まで出てきたか 馬鹿はウザイだけだから巣の中に隠しとけよ > RADE厨
リコール騒ぎでリネームだらけのゲフォも、2D超モッサリで爆熱のラデも、S3 Excaliburの前にひれ伏すしかないから安心して良いよ。
>>173 R600が出たの去年なのに何年も前から指摘されてんの?
>>158 もうねこっちの環境が糞過ぎて、高度な所で糞競争しているおまえらがうらやましいよ。
ちなみに、表現能力が高いハイスペックなVGAカードってのは
確かにすごいとはおもうんだけど
3Dとかさして必要の無い用途(オフィスワークなど)などの環境に
ぴったりな現在でも流通しているVGAカ−ドってないかな?(オンボードは除いて。
Excaliburのカードにセイバーがプリントされたシール張られてたら 2枚買う。
ボロい商売だぜウケケw
>>177 透明シートタイプのシールにインクジェットプリンタで作画させて
貼り付けてみたら?
>>176 おまいさんのためにタイトルにMatrox厨を復活させるべきだな
NVIDIA厨vsATI厨vsS3厨vsIntel厨vsMaxtor厨 Part60
>>180-181 わーお!。
Matroxの存在を忘れてた・・・
てか今価格を調べたら PCIE版アホみたいに価格がたけー
nVユーザなんだけどRADE厨にされちった エミュ使ったこと無いから的はずれなのかもしんないけど 全然違うハードをソフトでまねっこしてるんでしょ? Unrealエンジンみたいに、エミュレータのエンジンがDxやGDI+利用してるんじゃないん?
>>184 的はずれとはなんだ!
的はハズレてなんかいない!
>184 >Unrealエンジンみたいに、エミュレータのエンジンがDxやGDI+利用してるんじゃないん? エミュの認識はそれで正しいし、GDI使ってるエミュがビデオカードによってパフォーマンスが 大きく変わるっていうのもまた正しい。なぜなら、そもそもGDIを使ってる限りハードウェアの能力の 数百分の一も出せない上に、DirectXほどチューニングもされないから、その辺はどーにでも変わる。 VistaでGPUのドライバモデルが変更されたのもDX9ではハードウェアの能力が十分出せなく なって来たためなので、本質的に同じ問題。つまり、ハードウェアのパフォーマンスが低いのに GDIが速いビデオカードっていうのは、DX10時代でもDX6やDX7が速いビデオカードっていうのと 同じ事だ。
まあ、2Dゲー重視の人なら 2Dに強いビデオカードを選ぶ必要はあるでしょうね。
最近に限れば的厨よりS3厨が格上なのは否定せざるを得まい
>>190 その両者にも劣るラデ厨とゲフォ厨って何なんだろうなw
ゲフォ厨必死だな 今のゲフォがラデにどんな面で勝てるってんだよ パフォーマンスも安定性も置いてけぼりじゃないか
ゲフォ厨もラデ厨も細かい勝ち負け気にして右往左往してるから負け組なんだよ 表舞台に立たない連中こそ道を極める事が出来るのを知らないのだ
エミュの使用は通常利用とはいわんだろ エミュ試してないからどんだけ不具合出るのかわからんが
,. '"´ ̄ ̄`丶、 / 丶 / ヽ l :. :;. l l ::. `' ‐ -- --‐ '" :, l /ヽ,' ,.ミ二、‐-‐_二彡、', レヽ l久lシ、'=ェ.ェぅ、 ,r'、ェ.ェ=ミッlヘi'l | f,l '"`゙ ゙'´l !`゙ ゙´"l(、,l l J,l ,rィリ l ミヽ ,h }l l'ーl 〃゙'^;-;^'ヾ', ,lーリ 人はみな等しく平等に厨房だったのです・・・ _, ィ`"l i∠ニニヽ,} ,ト:く , ィ":./::::::::丶 ,l ヾ`二´ソl, ,イi::::::::丶、 ,. ィ"´: : :ノ::::::::::::::l゙トゝ、 ノ‐'/リ:::::::::::ヽ`丶、 , ィ" : : : : /{i::::::::::::::::::lヽ ノ7ー一r'{ / /::::::::::::::::ト、: :`丶、 /: : : : : : / :. ll::::::::::::::::::::l丶'" ` / /:::::::::::::::::::}: ヽ: : : : `丶、 : : : : ::::::::/:::::::::::ll:::::::::::___;l_,L. --- ._,/ /::::::::::::::::::::/::::::丶::::::::: : : : : ::::::::::::::/:::::::::::::::l:ノY´;:;_,ィ''て);:;:;:;:;:;:;:;` ̄`丶:::::::::/:::::::::::::::::::/::::::::: ::::::::::::::/:::::::::::::::,イ、,.r ''´ ,,r''"て): : : : : ;:;:;:;:;:li:::::::/::::::::::i::::::::/::::::::::: ::::::::::::/:lト、::::::::/ソ´丶, -''" ゙',ィて): : : : :;:;:;:;:;ll:::::/::::::::::::ll:::::/::::::::::::: ::::::::::::{:l:l::l::::::,/´, :ァ'" (_ , -'" ゙'ィく;:;:;:;:;:;:;:;:;:;fZ7丶、::::::::::l:::::::::::::::::::::
196 :
Socket774 :2008/09/07(日) 01:28:21 ID:h+jWL0K0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20) ■-Master of Epic- Day3318 [ネトゲ実況3] 【GPGPU】NVIDIA CUDA質問スレッド [プログラム]
197 :
Socket774 :2008/09/07(日) 09:10:32 ID:g0xuC9qz
>>184 都合が悪くなると自称nvユーザーに転身か
ほんとRADE厨はたちが悪いな
>>175 またニワカか
もしかしてRADE厨って身内にもウソおしえてんのか?
それで本気でRADE最強とか思ってるのが出てくるわけだな
納得
198 :
Socket774 :2008/09/07(日) 09:38:38 ID:g0xuC9qz
Radeonは2D描写用のチップがすでに無いからな。780Gなんて動画再生専用だろ。 Gf9以降も2Dチップ省略したっぽいけど、Gf8が売れまくったから気づかれない。 2Dチップくらい乗せとけよ常識的に考えて。
何かnvが哀れ
ATIってかGPU部門の財務状況は好転したの?
202 :
Socket774 :2008/09/07(日) 15:00:23 ID:EHAhajd+
ハイエンドもローエンドも両方AMDの勝ちか。 これが今回限りか、次も続くか。
ウルトラハイエンドはNVIDIAが勝ってるな
>>206 負けてるじゃん?
勝ってるってチップのサイズw?
一ヶ月程度で半値まで値下げに追い込まれている駄目VGAで
どうやって勝ってるなんて言えるんかね
>>207 製造プロセスが小さくなると、チップのサイズも小さくなる・・
ということは一度にたくさんのチップができるっていうことなんだよね。
発熱が小さくてコストも小さい。
CPUに投入できれば価格対性能比でIntelに対抗できるところを、
まずはVideo優先ってことでRadeonに持ってきたんだろう。
nVidiaは飛躍的な発想の転換をしないと太刀打ちできないだろう。
>>208 ラデは自社(AMD)Fabでは一切チップを作ってないんだが…
NVと同じくTSMCだ。
GTX280とHD4870X2がハイエンドだと思ってるバカがいるなwww
馬鹿は俺だwwwっていってる人がいます
nvのウルトラハイエンドGTX280が ATIのハイエンド4870X2に負けたってことですね
GTX280の当初の値段を鑑みると負けかもしれんが 値下がった今になってはレンジが違うだけの製品 既に比較することに意味はない
280の初期値はボッタクリだったの? それとも、今は赤字投売り値段なの?
初期値で赤字です
___ / \ /ノ \ u \ !? / (●) (●) \ | (__人__) u. | クスクス > \ u.` ⌒´ / / __|___ | l.. /l´ GTX280 `l ヽ 丶-.,/ |__\80,000___| /`ー、_ノ / / ____ .< クスクス / \!?? / u ノ \ / u (●) \ | (__人__)| \ u .` ⌒/ / __|___ | l.. /l´ GTX280 `l ヽ 丶-.,/ |__\80,000___| /`ー、_ノ / /
217 :
Socket774 :2008/09/07(日) 19:03:27 ID:alTfiwGx
で?
219 :
Socket774 :2008/09/07(日) 19:16:42 ID:gdxpTm79
【CPU】Intel Core 2 Extreme QX9650 @ 5605 MHz
【MEM】2 x 1024MB CORSAIR Dominator TWIN2X2048-8888C4DF
【M/B】EVGA nForce 790i SLI
【VGA】3x NVIDIA GeForce 280 GTX SLI @ 1116MHz/2500MHz
【Driver】177.92
【Monitor】Dell 3007WFP LCD
【OS】 WindowsXP Pro SP3
【電源】SIVLERSTONE 1000w PSU.
http://uproda11.2ch-library.com/src/11116431.gif 3DMark06 Build 1.1.0
【Score】32929
【SM2.0】12205
【HDR/SM3.0】16271
【CPU】9246
220 :
Socket774 :2008/09/07(日) 19:18:07 ID:8PP/HIrS BE:1760970479-2BP(0)
性能で勝っても、企業として考えたら利幅が少なくダイサイズで原価率が高いnVIDIAは負けてるよ
>>217 あの発表で下落した株価が
発表前の水準まで戻ったことが驚きだが
222 :
Socket774 :2008/09/07(日) 19:43:22 ID:alTfiwGx
これが現実 2008年第2四半期 米AMD 純損失11億8900万ドル nの10倍?あれ?w NVDA 純損失1億2,090万ドル リコールで1年の純利益がすべて吹っ飛んだw
で?
224 :
Socket774 :2008/09/07(日) 19:59:16 ID:alTfiwGx
で?しかいえなくなるほど追い詰められたオウム君w
CPU企業とGPU企業を損失額の絶対値で比べられてもなぁw AMDは企業再編もやってるし。
HD2000のときは、「コストパフォーマンスが高い」というより、 「その値段じゃないと売れないからw」安いだけだったけど、今回は本気で コストパフォーマンスが高いからな。数が出る9500GTとか、HD4600の登場で GTX200並みの爆下げが始まるだろう。
追い詰められてるのはどう見てもnvですが
228 :
Socket774 :2008/09/07(日) 21:24:31 ID:alTfiwGx
とIntelとCPUで戦い、NvidiaとGPUで戦っている某企業の社員がないておりますw 株価が1992年以来の5ドル割れになった現実を見たまえよ
株主でもないのに会社目線な不思議な信者のいるスレはこちらでよかったでしょうか?
ゲホスペルだろ
231 :
Socket774 :2008/09/07(日) 21:27:50 ID:alTfiwGx
IntelとNvidiaに追い詰められるAMD(笑) これが正解www
ラデ夫必死だな
今やばいのはnのほうだろ。 AMDはずっとやばかったのが多少持ち直してきたくらいだ。
どうせMatroxとS3に食われるだけなのに。 まるで道化だな。
GeForceに何がRADEONに勝てる所があるっていうんだよ パフォーマンスでも価格でも安定性でも置いてけぼりじゃないか 自慰Force庇護者はみんなに頭下げに行けよ
しょうこりもなく、頭のネジが外れた生ゴミがお騒がせしてごめんなさい。
足りない頭で、んヴぃぢあの事ばかり考えてる可哀想な子なんです。
ヨイショッ
∧_∧ _,,..,,,,_
(・ω・;)___./ ,' 3 `ヽーっ
O┬O ) / ヽ
>>231 ⌒_つ
◎┴し'-◎ ≡ `'ー---‐'''''"ズズズズ..........
NVIDIAはGPGPUのTESLAでGPUの生産が追いつかない位売れてるらしいぞ GT200の生産追いつかなくてGeForce他に回ってこないとか台湾のメーカー言ってた
しかしDX11やOpenCLの規格が固まったら、もうCUDAの出る幕は無くなっちゃうんじゃない? CUDAが終わってもNVがトップパフォーマンスを維持できればいいけど・・・
nv必死すぎ
>>240 だからCUDAをDirectX11やOpenCLに押し込む方向に舵を切った
こないだからエンコーダとか製品発表しまくってるのは多分業界標準とでも言いたいのだろう
これからは仲良くRadeonとGeforceの二枚差しで決まりだな
本当にここの書き込みは酷くなりましたね。 AMDATI擁護派の発言が気持ち悪いくらい幅利かせてますし… シェアから考えたらあまりに不自然すぎます。 AMDATIは、組織的に2ちゃんえるを狙って工作してるんでしょうか?
nvには何の良い所も無いからじゃないですかね 欠陥 リネーム ビッグワンガム 今週さらに追い討ちされるし 何のリネームで対抗するんですか?
どんなに糞でもNにしがみつくなんて盲目的な信者が自作板にはあまりいないって事だろ。
毎回何かしら更新があるATIと違い 何にも無いからなnv
ライバルGT200の大幅値下げ、CUDA対応の発表により HD4xxxの好調なセールスが一時の勢いを失いかけています。 AMDATI擁護派は、こうした状況に焦りを見せ始めており 2ちゃんねるでの宣伝工作や情報操作に直一層の力を入れ、 売り上げの落ち込みを押し止めようと今必死に活動しているようです。 もし、むやみにやたらにRADEONを薦める人がいたら まずその人物の素性を疑ってください。とても怪しいです。
格下相手に手酷くやられたからな ID:ADw13AFHみたいに発狂した基地害がレッテル貼り工作をするしかない
253 :
Socket774 :2008/09/08(月) 14:33:11 ID:fivlvkwv
会社が傾くほどネット工作がひどくなるのはインターネット企業の基本だろ? ATIが買収される前 Intelがプレスコで死に掛け GF FXがこけてシェア逆転 AMDが特別損失を計上して1年の利益が吹っ飛んだNVの 1 0 倍 の大赤字w MSのVistaコケコッコー。ブロガー達に真実を語られ信用まで失うw
nvが危機的なのは良く分かります
nv厨が危機感持ちすぎ
値下げ勝負は自分の首絞めるからやめとけっての・・・シェアがそんなに大事なのかな?
必死なのはいいけど明らかに間違った方向っつーか それじゃ対抗にならねーだろ・・・
物が無いんだから仕方がない 開発速度ではAMDの方が明らかに早いわけで それについて行けないnVIDIAはリネームか値下げするしかない 来年の40nmまではダメだと思うがな
販売店側にじわじわダメージがたまりそうだ
要はIntelの一人勝ちだな!
>>243 むしろ1チップに統合。
名前は、Radeforce EDGE 3D MAXXあたりを希望。
Rage TNT Fury Ultraですね、分かります
GeForceの何処にRADEONに勝りうるところがあるってんだよ ゲームでも価格でも安定性でも置いてけぼりじゃないか ゲイForce庇護者はみんなに頭下げに行けよ
そんなわけで
しょうこりもなく、頭のネジが外れた生ゴミがお騒がせしてごめんなさい。
足りない頭で、三流企業の事ばかり考えてる可哀想な子なんです。
ヨイショッ
∧_∧ _,,..,,,,_
(・ω・;)___./ ,' 3 `ヽーっ
O┬O ) / ヽ
>>549 ⌒_つ
◎┴し'-◎ ≡ `'ー---‐'''''"ズズズズ..........
あれ ラデのテッセレータと全然変わるって話じゃなかったっけ しかもスーパーセットって
nVIDIAに逆風が吹き荒れてんな
しょうこりもなく、頭のネジが外れた生ゴミがお騒がせしてごめんなさい。
足りない頭で、アンカー間違えてるァスペルガーな子なんです。
ヨイショッ
∧_∧ _,,..,,,,_
(・ω・;)___./ ,' 3 `ヽーっ
O┬O ) / ヽ
>>264 ⌒_つ
◎┴し'-◎ ≡ `'ー---‐'''''"ズズズズ..........
プレステ3がこれはゲーム機じゃありません。スーパーコンピュータです。 とかわけのわからない方向に行き始めて大コケしたみたいなもんだなw そういやこれにもnVidia製のGPUが乗ってたな。
>>272 ああ、そうだな
Xbox360の高い故障率の背景が明らかに
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080908_xbox360/ 本体前面にあるリングライトが赤く点滅して操作を受け付けなくなる故障「Red Ring Of Death(レッドリング・
オブ・デス)」が頻発していたことで有名なXbox360ですが、その高い故障率の背景が明らかになりました。
そして提起された問題の中には、マイクロソフトが中国の工場に委託生産したXbox360が100台中68台の割
合で機能しなかった
ATI製のグラフィックチップが発生させる過度の熱を排出しきれなくなった結果、基板に用いられている「はん
だ」が緩んでしまい、「Red Ring Of Death」が頻発するようになった模様。
ATI製のグラフィックチップが発生させる過度の熱を排出しきれなくなった結果、基板に用いられている「はん
だ」が緩んでしまい、「Red Ring Of Death」が頻発するようになった模様。
ATI製のグラフィックチップが発生させる過度の熱を排出しきれなくなった結果、基板に用いられている「はん
だ」が緩んでしまい、「Red Ring Of Death」が頻発するようになった模様。
元記事読む限りそんな風には読めないけどねぇ。 > As for what the ultimate culprit for the faulty console was, > Takahashi reports it was a combination of factors. > The ATI graphics chip had overheating issues, > solder joints were prone to failure, and assembly > and memory issues were widespread. 普通に読めばGPUのオーバーヒートとハンダ付けは別々の話と受け取れるはずだけど、GIGAZINEどうしたの?
両方滅んでくれれば、S3厨の俺としては大助かりなんですけどね。 AMDはCPUに専念しろ。屁呑むのクソッぷりを何とかしてくれ。
>>273 よくわからんけど冷却能力に問題があったんじゃないの
>>275 ChromeはグラフィックもGPGPUも中途半端じゃないっすか
一応鯖に専念してる屁の方よっぽどマシな製品だっつの
まああのGS性能活かしてDX11のGPGPUで活躍してくれるならいいんだけど
ラデのGSやVSの性能は、対ゲフォで性能を制限してPSに大半を割り当てている。 R600やRV670のときと同じ割合でシェーダーをGSやVSに割り当てたら、S3にも充分対抗できる。 最近思うんだが、AAとかいらなくないか?せいぜいX2もあれば充分だと思うんだが。 それよりROPやTMUを半分くらい削って、その分シェーダー増やしたほうがいいと思うんだ。 DX11からはシェーダーの機能や負荷がかなり上がるし、テッセレーターでポリゴン数も増やせるし、 おまけにGPGPU対応が一気に増えるだろうし。(少なくともSSE対応のソフトの大半は対応してくるはず)
(W)UXGAならAAは確かにX2程度で十分だな。 神経症的にちょっとでもジャギってると駄目なんて奴もいそうだが。
>>278 ROPやTMUの増加率を抑えるってんなら賛成だが削減はダメだろう常考
シェーダを潤沢に使ってくれるディベロッパーなんて今もこれからも極一部
何より固定機能削減は過去の資産を切り捨てることになるのが頂けない
>>266 この記事から察するに、DX10対応しかしないゲフォより、
DX10.1対応+DX11のサブセットテッセレーターを積んでいるラデの方が
今後出てくるDX10.1対応のゲームは当然、DX11対応のゲームやアプリも
高速に動かせるということなのかな。
ほとんどローレンジのHD4650でもシェーダー320個積んで約500Gflopsだし。
HD4850が800個、4870X2にいたっては1600個の2.4Gflopsだし。
そういえば9600Gとか64個で、9800GTXで128個で400G以下だったっけ。
確か780Gや790GXもテッセレーター乗ってたような。
もしかしてテッセレーター使えればオンボで9600GTにも対抗できそうじゃね?
それにCALとDX11は共存するとAMDは公式に言っているけど、
CUDAとDX11は競合して排他使用になるらしいし。
>>280 過去の資産というかゲーム程度ならHD4650程度の固定機能があれば充分だと思うんだが。
ハイエンドほどAAの必要がなくなって、固定機能も少なくてすむと思うんだ。
今後はテッセレーター使ってリアルに凹凸や曲面を表現できるから、
テクスチャで無理やりやる必要なくなるし、今以上に高性能な固定機能の必要性が低くなると思うんだ。
>>278 S3のは数がどうこうじゃなくて
構造自体がほかとは違う
だから、圧倒的物量差をものともせずに
4870すら超えてしまうんよ
アイドル時の消費電力でHD4870がGTX260並になってくれればいいのに
まあ、今回のDX11の記事は、ラデユーザーにとってかなり朗報だと思うんだ。 シェーダーの重要性が高くなるし、テッセレーターもサブセット扱いで使用できるだろうし、 フルサポートGPUに及ぶはずもないけど、R600ですらそれなりにDX11対応ソフトやゲームを動かせそう 要は、シェーダーの性能とテッセレーターの有無が、 現GPUをDX11で実用的に使いまわせるかにかかってくるという事ではないかな。 ラデのテッセレーターは実装が少し違うからどうなるかは、今のところ未知数だけど、 3Dエンジンの少しの改変で対応できるなら、ぜひ対応して欲しいところだな。
ライターはゼンジー。 読まなくてもわかる。
>>281 もちけつ
HD4670が480GFLOPSでHD4650は384GFLOPSだ
HD4870X2は2.4"T"FLOPSで9800GTXは430GFLOPSぐらい
つかテッセレータがあるぐらいでそこまで負荷は軽減されん
オンボ如きで9600GTの相手なんか絶対に務まらん
>>282 いきなりその仕様にデザイン出来る人(企業)の絶対数が少ないのが問題
先進技術が主流になるまでは枯れた技術も最大限サポートするのは常識だよ
とはいえそういった姿勢が新技術移行への妨げになる可能性はあるので
今回の場合は固定機能はこれ以上増やすべきではない程度が適当だと思う
本気でマルチに移行する気なら ラスタライザは無くすかも知れんな
統合シェーダのときといいATIは技術の投入のタイミングが絶妙だな。 MSとの蜜月関係のおかげなんだろうが。 逆にNVIDIAは独自路線でPhotoshopフィルタアクセラレータボードに特化していくみたいだけど そんなに広い市場があるのかちょっと心配だ。
>>277 現時点でGPGPUについては影も形もないから無理だろw
仮に対応したとしてもまともに動きゃしないってw
馬鹿ですか? 単にDX11,OpenCLに対応させれば良いだけです
>>291 DirectX対応のソフトでさえまともに動かないのに何夢見てんのw
OpenCL対応のソフトが出たとしたってS3はサポート外だろw
はいはい、勝手な妄想で幸せになってくださいよ nv
考えてみれば DX11やOpenCLから一番遠くに居るんだよな nvって
ベンチだけ、理論性能だけのラデなんか大した事無いし この際GTX280も元の値段に戻した方がいいのではないか
ですよね〜www
GeForceGTXは不当な価格競争の被害者みたいなもんだからな ラデみたいな見かけ倒しの糞チップとは一線を画す価値がある
そうだよね、55nm版で消費電力下がるみたいだし CUDAの価値も高まってきたし そもそも数を出さない超ハイエンド向けなんだし この際元の値段で売りだせばいいと思うよ。 それでショップに入荷されるかどうかは知らん
ショップ:お断りします お断りします お断りします お断りします ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ ( ゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ ) お断りします / \ \ \ \ お断りします ((⊂ ) ノ\つノ\つノ\つノ\つ)) お断りします (_⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ お断りします ヽ ヘ } ヘ } ヘ } ヘ } ε≡Ξ ノノ `Jノ `J ノ `J ノ `J
302 :
Socket774 :2008/09/09(火) 14:06:44 ID:hiRt9EZn
>>294 DX11だOpenCLだとわめき散らす前に、
とりあえず既存のソフトをまともに動かせるようにしろw
この馬鹿会社がw
nvのことですね
nvのことだなw わざわざゲーム屋に最適化してもらったのに、あっさりベンチでラデに完敗w
GeForceは素直に理論性能通りに動く 一方ラデはハードウェアレベルからチート依存 糞ドライバと相まって理論性能そっちのけの糞チップだ これじゃー信用無くすよな
>>305 ベンチに最適化するのはしょうがないとして、
ベンチしか動かないのは異常だろw
頭がおかしいからきずかないのかw
落ち着け 仮名ずかいおかしいぞ
>>266 善司のファンタジーが炸裂してるな・・・。
>別の視点から見ると,このことによりDirect3D 10.1相当の機能が死に絶えることはなくなったといえるわけで,
かつてのSM1.4は、RADEON8500のアーキテクチャ依存で、他の1.x系とはシェーダとは仕様がぜんぜん違ってた。
なので、ATi自身も含めて、殆ど誰も使わずに死に絶えたわけですが・・・。
>>308 きずかない=築かない
きづかない=気づかない
力説も結構だが日本語の勉強からやり直したら?低脳乙
馬鹿だからしかたない
それでもCUDAなら・・・CUDAならきっとなんとかしてくれる・・・ じゃなくて それでもDirectX11なら・・・OpenCLならきっとなんとかしてくれる・・・ ばっかりなのワロタ
317 :
Socket774 :2008/09/09(火) 20:01:12 ID:JyTaVMdF
やったこれでS3にかてる
4870のSPとDPで差が殆どないなんて プログラムがあまりに適当すぎないか?
GeForce9300+nForce730i搭載のP7NGM パフォーマンスで780G相当出ればAMD終わる
AMDはもう終わってるからw
終わってるAMDに負けてるのが悔しいのですね 分かります
お舞ら、よ〜やるなぁw アンチは熱狂なファンの一種だぞwww 好きな奴より詳しいのが特徴 つまり、アンチが居ない物は、そもそも人気が無いって事 人気があるから→アンチがゴミの様に湧くw
>>322 頭に蛆わいてんのかw
言ってることに一貫性がまるでないぞw
信者とかいて儲と読みます。 カモという事です。
>>283 で、そのスーパーGPUでやることは青画面鑑賞なんだろw
>>316 単精度だけ早いGeforceはゲーム向き
倍精度でも早いRadeonはGPGPU向きってことだな
それは何かの冗談か?
9600GTは倍精度にハード対応してないから遅いだけだろ。 HD3xxxの頃辛い割れていたCPU-GPU間の転送の問題なんじゃねえの?
>HD3xxxの頃辛い割れていたCPU-GPU間の転送の問題なんじゃねえの? ↑ラデの単精度が遅いのは
データ転送帯域の問題なら単精度が倍精度の倍でていないとおかしい。 DPとSPが同じなのは、要はSIMD最適化していないということだろ。
単精度と倍精度で同じパフォーマンスになってるから 結局そういうことやね
なんだ?また分からなくなった ゲームやるなら4870で良いんだよな?笑
>>336 自分で判断できない奴は何も買わなくていいよ
GT206とかGT212とか… どんどんわかりにくくなってんじゃねえか… 名前をもっとスッキリさせろよ Voodoo3みたいにしたほうが絶対いいって
ATI Radeon HD 4670リファレンスカード
http://www.4gamer.net/games/069/G006948/20080907003/ PCI Express用補助電源コネクタを要しないカードとしては最高性能を誇るGPU
ゲームによっては9600 GTに迫るパフォーマンスを発揮
PCI Express補助電源のないカード同士の比較となる対9500 GTでは,ほぼダブルスコアPCI Express補助電源のないカード同士の比較となる対9500 GTでは,ほぼダブルスコア。
ゲフォ終わり杉・・・
最近4亀RADEONベタ褒めじゃん 中の人に何かあったん?
性能差赤ら様過ぎて、提灯が全く通用しなくなってるからじゃね?
この状況でもっともらしいNVの提灯記事書けたら神ライターに認定する
ネトバで鍛えたテクを見せてくれよ
なにがなんでも9600GTと競合にする
>>344 もともと、4亀、ITMedia、珍Press、マイゴミあたりで、オタ向けGPU記事を書いてるライターのリーダー格は善司だろ。
で、善司は典型的なATiファンボーイだよ(善司の前任者は元麻布なのだが、彼もATi寄りの技術を評価してる傾向がある)。
商業媒体だから、スポンサーフィー貰う以上は、NVIDIAの記事も書くけど、ATiが優勢なときは、最大限にATiをプッシュする。
それだけだよ。
ちなみに、実際にプログラム書ける人は、上記4媒体のGPU記事はぜんぜん見てない。
自分でサンプルのコード一つ書けない奴が性能を語ってるのを見ても、何の意味もないから。
あと、今回のライターは善司ではなく宮崎だが、4亀のベンチマークは、提灯とか言う以前のベンチマークだよ。
毎回毎回、時間がタイトだったとか前置きしては、別製品のクロックを下げて下位製品相当にするとか、別のベンチマークの結果を流用する。
それをやったら、ベンチマークの意味がないだろう、と言う事を平然とやってしまう。
今回のベンチでは、ATiのが圧倒的だが、冷静に考えると、初期のRADEON HDシリーズは、汎用シェーダ実装でパフォーマンスが出なかった。
改善に改善を重ねて此処までパフォーマンスが出るようになったわけで、いわば、NVIDIAがGeforce6の弱点を改善して、GF7でATiをブチ抜いていた頃みたいなものだ。
ということは、NVIDIAがGT2xx系を改善した次の製品を出せば、たぶん互角か、ヘタすると逆転されるだろう。
で、善司が苦し紛れに、伝家の宝刀「DirectXのテセレータはATi系だYO」とか言い出すという、いつものパターンに落ち着くと思われる。
無理じゃないですかね 欠陥だらけのnvじゃ
Nvの提灯は綺麗な提灯だからな
ワロス
漸次叩く奴の特徴 ・只管長いレス。10行とか当たり前。縦読み無し。 ・ファンボーイ ・テッセレータ ・同じ文体、口調 ・プログラム書ける人は〜
HD4670いらね 中途半端すぎて誰も買わんわこんなの
ボルト選手は世界最速とは言うが 直線ではF1並の速度が欲しいところ。
フィルタかけまくると重くなるので正直ありがたい。
AMDファブレス化だってな まあGPUはもともとファブレスだったから関係ないか
工場売っちまったのか? あれほど自社Fabにこだわってたのにな。 まあ、今の状況じゃしょうがねぇよなw
つか遅すぎたぐらいだな いつ手放してくれるのかとずっと待ってたのに
>>350 >NVIDIAがGT2xx系を改善した次の製品を出せば、たぶん互角か、ヘタすると逆転されるだろう。
その時はATIも先に進んでるよ。
事前情報や度重なる遅れから地雷臭た漂っていて、いきなり投げ売り価格だったFx5800やHD2900のときと違って、
GT200はNvidiaが自信を持って送りだした$649(発売当時)の超ハイエンドだったわけだし。
しかも次も超巨大チップ路線のようなので、ハイエンドチップを捨てて、ミドルチップ集中路線のATIとはますます差が開く可能性のほうが高い。
365 :
Socket774 :2008/09/10(水) 23:34:23 ID:o1Trb7lN
お手上げ
>>362 いっそのことCPUからは撤退した方がいいんじゃないかw
intelとは基礎体力が違いすぎるから張り合っていくのはしんどいだろw
____ /__.))ノヽ .|ミ.l _ ._ i.) (^'ミ/.´・ .〈・ リ .しi r、_) | ワシらは悪くない | `ニニ' / ノ `ー―i
Fusion第1世代はCPUとGPUが単に1ダイかMCMで1パッケージになるだけだから、 メモコンはCPUのを使った統合GPUと同じだと思うけど。
ああ、そうか。確かに。 GPU側のパイプラインを今からDDR3を意識しつつ、って話かと思ってしまった。 Fusionは、XboxのようにGDDR系のメモリーは使わないよね?
GDDRはモジュール形式を想定してないから、オンボードで容量固定になっちゃうけど。 あと、今のところFusionのメモリはDDR3以外の情報ないよ。
ふむふむ。ども、ありがとうデス。
AMD工場売却決定か 赤字のATIなんぞ大金出して買うから
これは売れそう 日本で300個くらいは
ビデオカードの機能もあれば買うんだがな。 ゲームとかやらないし。
動画版physx
10年ほど前に買ったDVDハードウェアデコードカードを思い出した HD視聴(デコード)だけなら現在のシステムでもコマ落ちしないし エンコの時間短縮でどれだけ需要があるのかなー
10年前だとHollywoodPlusかな?
そのとーり!同志よw 1年ぐらいしか使わなかったかな…
マルチコアがまだ一般的でなかった時期に発売されていたら、 爆発的に売れたんだろうけどね。
382 :
Socket774 :2008/09/11(木) 18:47:42 ID:1O2psPr3
AMD工場売却?Nvidiaリコール? Intelさまの一人勝ちじゃんwうぇうぇうぇww
intelは壮大な大コケに向って 爆進中
ワナビーはちょっと時期が早すぎるだろ。 CPUは基本的にシングルコアの性能だけ追求してればいいんだよ。
AMDは赤字で工場売却。 nVidiaはリコールで赤字転落。 Intelはモバイル専用。 S3は不安定で安定。 結論 MatroxこそがVGA市場を支える存在。
という夢だったのさ
Intelは別にワラビーがコケようがビクともしないだろ 金持ちの道楽位に考えとくのが吉
ATIはAMDと沈没 S3は自然消滅 Matroxは論外 Intelは競合しない 各種方面の厨がいくら寝言ほざこうがNVIDIAがトップであるのに変わりは無いわけで…
NVIDIAは自然消滅の間違いじゃないですかね
×自然消滅 ○自爆消滅
いつの日やらmatroxやらS3やらが混じって賑やかですね
AMDは倒産寸前 nvidiaはゲームからGPGPUに方向転換 Matroxはニッチ市場でそれなりに成功 Intelはもともとシェアトップ S3はがらくたw
もれなく無理やり付いてくるごみでシェアトップってか
394 :
Socket774 :2008/09/11(木) 22:27:16 ID:1O2psPr3
nvidiaはFX級の自爆をやったら倒産するだろなw
>>393 パソコンでゲームやる奴なんてほとんどいないからあれで充分だろw
AMDは崩壊真近だけどATIはゲームに方向転換だろww
PCゲーム市場が崩壊寸前なのにそっちに舵切ってどうするw
糞CPU連発しても潰れないIntel最強
糞GPU連発しても潰れないS3最凶w
糞GPU連発して撤退したPowerVR最強
Savage世代で移った人か
405 :
Socket774 :2008/09/12(金) 02:52:03 ID:pa7VHNpH
S3からIntelに移籍(笑) だからIntelオンボが糞なのですね?よくわかりますw
なんつうか、地道に確実に進歩してるわね 「R600アーキテクチャでチップを縮小しようとした時に、リングバスが一番の問題となった。 リングバスがチップ上で大きな面積を取ってしまい、電力も食うためだ。 そこで、リングバスのトラフィックを分析したところ、90%がテクスチャの転送だと判明した。 R600では、テクスチャキャッシュ間の転送をリングバスを通していたためだ。 そうした分析の結果、次の製品では、テクスチャキャッシュの構成を変えることにした。 RV770では、テクスチャL2キャッシュをメモリコントローラに、L1キャッシュをSIMDコア(シェーダクラスタ)に密接に接続した。 2階層のキャッシュの間は、クロスバスイッチで結んでいる。 R600世代から、すでにスヌープトラフィック用にキャッシュ間のクロスバスイッチがあったので、それを拡張した。 テクスチャ転送をクロスバへと切り替えたことで、リングバスから90%のトラフィックがなくなった。 テクスチャを除けば、トラフィックはたいしたことがなかった。 そのため、最終的にリングバス自体が不要となってしまった(笑)。 これが、リングバスからクロスバへと戻した真相だ。 もっとも、RV770のクロスバは、以前の製品(R4xx系など)のクロスバスイッチとは、かなり構造が異なっている。以前は、中央にメモリコントローラとクロスバスイッチを搭載していた。R600ではメモリコントローラ自体を分散させてリングバスで結んだ。 今回のRV770でも、メモリコントローラは集中させず、4つに分散させている。 ただし、各メモリコントローラを接続しているのは、リングバスではなく、比較的簡単なハブだ。 単純な5スポークで、4個のメモリコントローラとPCI Expressとを結ぶ構造となっている。 インテリジェンスは、全て分散したメモリコントローラ側に移して、ハブの機能を簡素化した」。
intelのGPU部門は他の会社の落ちこぼれの寄せ集めだし
糞でも抱き合わせで売れてるんだから 給料あたりの売り上げを考えたらコスパ抜群じゃないか。
GPU技術レベルにかんしては ATI>S3>>nVIDIA>>>>intel>>>matrox か
リングバスはともかく、3Dcはどうなったw やはりDirectXに採用されないと普及しないか。
DirectX10でBC5として採用されてますよ3Dc
次でゲボがリングバス採用してきたら 完全にATIを見てパクったという後追いがバレるなw ATIにしてみれば「あ〜やっちまったね〜ゲボ君」ってな感じだろうw
パクりまくったあちち よりましだろ(笑)
そうですね技術後進国nvですね
リングバスは明らかに失敗だろw
つまり、ようやくSiSの時代が来るわけだな
RV770のメモリコントローラはGPUでの一般的な描画に最適化したもの GPUへの読み込みに対しては強いが 逆にメモリへの書き込みには弱い 結局それはGPGPU面で影響を及ぼす事になる 実際fahではshader数に対して圧倒的に有利であるはずの RV670に対しても劣る場面もある それは単に最適化の問題ではなく こうしたGPUの方向性の違いでもあるわけだ GPGPUが本格的に普及していない、今世代はまだ良いが ATIはR800〜R900世代にかけて、この問題の解を探さねばならなくなる まぁ、その一環としてRV770には試験的にSidePortが設けられたのかもしれないが
PowerVR復活ですね、わかります。
PowerVR (KYRO2)まだ使ってるよ〜。 面白い機能としては、プロパティで最近のアプリがDirect3Dを 使ったのか、DirectDrawやDirectShowを使ったのか、OpenGLを 使用したのか、履歴が出る所。 最近のビデオカードはそういう機能が無いんだよね・・・。 思いもよらないアプリが結構使ってるんで参考になるぜ。
Nvidiaは競争力が無いのに、チップの種類が多すぎてカオス化してるから、 もう全部統廃合するしかないんじゃね。 年末までに出そうなの Nvidia: GT200b GT200 GT206? G92b G92 G94b G94 G96b G96 G98b G98 ATI: RV770 RV730 RV710
ATIは弾がなくてヤバいってことだけは分かった
数撃って当たればいいね
消費者に跳弾して自滅するんですねnvidiaは
nvは何円刻みで値段をつけるの
>>421 NVは幅広いラインナップでショップの棚を席巻しそうだな。
ユーザーニーズへのきめ細かい対応が王者の証というものだ。
俺のリネームはレボリューションだ
そうね更に欠陥とクロックで分ければ 何十種類になるのかね
まあラデを選ぶよりはマシだわ。
ごちゃごちゃうるせえ。 Chrome 440GTXぶつけんぞ。
431 :
げふぉ厨 :2008/09/12(金) 17:33:29 ID:DTg5UF9V
真っ向から勝てないげふぉにいわれたかないね(・´ω`・)
432 :
Socket774 :2008/09/12(金) 18:59:58 ID:SgVwwbHI
ネイティブチートカードのラデオンが決まってるだろ!!
>>430 ぶつける前に壊れているのですね、わかります。
434 :
げふぉ厨 :2008/09/12(金) 19:36:24 ID:DTg5UF9V
やはりGeForceよりATIの方が頼りにされていた(ryしs warheadとの戦いで おれは集合時間に遅れてしまったんだがちょうどダウンロード販売しはじめたみたいでなんとか耐えているみたいだった おれはファミレスにいたので急いだところがアワレにもGeForceがくずれそうになっているっぽいのがCrysisが快適に動くPCを考えるsれで叫んでいた どうやらGeForceがたよりないらしく「はやくきて〜はやくきて〜」と泣き叫んでいるプレイヤーのために俺はファンコンでぶーん!!!を使って普通ならまだ付かない時間できょうきょ参戦すると 「もうついたのか!」「はやい!」「きた!4870X2きた!」「メインディッシュきた!」「これで勝つる!」と大歓迎状態だったGTX280はアワレにもVGAの役目を果たせず死んでいた近くですばやくかたりすとを使いwarheadを出した GTX280から裏テルで「勝ったと思うなよ・・・」ときたがプレイヤーがどっちの見方だかは一瞬でわからないみたいだった 「もう勝負ついてるから」というと黙ったのでおぷしょんに回りAllVeryHigh AAx16 1920x1200と設定すると何回かしてたら60FPSが出た 「ATIのおかげだ」「助かった、終わったと思ったよ」とGeForせを窓から投げ捨てるのも忘れてプレイヤーがおれのまわりに集まってきた忘れられてるGTX280がかわいそうだった 普通なら裏テルのことで無視する人がぜいいんだろうがおれは無視できなかったみんなとよrこびほめられたかったのでCCCを入れてやったらそうとう自分の裏テルが恥ずかしかったのかVoodooに帰って行った さすがにATIは格が違った
ベンチしか動かないS3のカードこそ最凶のチートカードw
>>434 ____ はげしく同意ですwwwwwwwww
.ni 7 /⌒ ⌒\ やっぱラデオンが最高ですよねwwwww
l^l | | l ,/) / ( ゚ ) (。 )\ .n
', U ! レ' / / ::::::⌒(__人__)⌒:::::\ l^l.| | /)
/ 〈 | ヘ / | | U レ'//)
ヽっ ` ⌒´ / ノ /
/´ ̄ ̄ ノ \rニ |
`ヽ l
744 :Socket774 :2007/04/30(月) 14:36:16 ID:Sj8FIeB/ 単純なFillrateよりも演算を重視してるからだろ。 ユニット数の増設はリングバスである為 むしろ容易だよ、製造面さえ何とかなればね。 766 :Socket774 :2007/11/17(土) 21:51:46 ID:cOoSiUN7 R600がG80並みのトランジスタ量だった原因も512bitリングバスだと判明したしな。 38x0もリングバス自体止めてたらもっとトランジスタ量を少なく省電力に出来たんだろうけど。 マルチGPU環境で有利だからリングバス採用は続けるだろうな。 345 :Socket774 :2007/12/04(火) 02:32:49 ID:p4Br9VbA >旧ATIは、もともとNVIDIAに比べてGPUのダイサイズを小さくすることが得意だった。 >同じプロセス世代なら、ATIの方がNVIDIAよりGPU ダイが小さいのが通例だった。 >今回もAMDは、当初からダイを縮小しやすい設計を採ったと見られる。 >例えば、AMDのリングバスは、従来のクロスバスイッチのような配線の集中が起こらない。 >そのため、込み入った配線がスイッチブロックの縮小の邪魔をするといった現象を避け、より効率的に縮小することができると推測される。 ゲボはドライバがスパゲッティなだけじゃなく、チップ設計も汚いってかw 現時点でも88GTはHD3xxxに比べてダイサイズ2倍ぐらいあってかなりヤバいのに。 マルチ時代になったらマジ死ぬぞ。 435 :Socket774 :2007/12/06(木) 13:13:08 ID:nwFBc3SV 根底のアーキテクチャは、ずっと引き継がれるよ 其れほどまでにR600のアーキテクチャは作りこまれている R700もリングバスにHT乗っけて、Shaderを半減させ倍速にし RBEs,TUsの最適化と数を抑える事でほぼ出来上がってしまう HTを用いる事でFusionにも容易に対応可能だ また、VLIWであるためGPGPUの64bit,128bit演算にも容易に対応可能 コマンドプロセッサを用いている為、将来的にGPUのISAが変わっても CPU-GPU間の命令の変更は無くてよい 670 :Socket774 :2008/02/18(月) 09:57:56 ID:hcN3y7KB ゲロヴィデアにはGDDR4メモリもリングバスも高効率なマルチGPU環境も 無いのにwwww ゲボ信者って本当に救いようの無いアフォしかいないなwwwwww
低能nv相変わらず必死だな
今回の記事では
>>418 のように一般的な描画に最適化し
GPUに対して上り下りで非対称の最適化を行った事が明らかになったが
このままR800以降も行くとは考えづらい
恐らくDX11世代GPUとなるのはR900世代となるだろうから
その前世代のR800ではその辺に実験的手法がとられる可能性が高い
もっともAMDがGPGPUを重視しないってのならこの限りではないが
>>434 このコピペの大本ってどっかにある?
改変版しかみたことない
GPGPUを重視しすぎてこけたGTX280という実例があるだけに よっぽど利益が上がると考えない限りはGPGPUを重視するのは 難しいと思うが?
> ゲームグラフィックスはソフトウェアレンダリングに回帰する 「腐ってやがる、早すぎたんだ・・・」>Larrabee
AMDが4 core CPUと4870 2機でデモやったCinema2.0もDXやOpenGLでは無く CALを用いたレイトレのようだから、そう遠い事ではないだろうと その記事の発表自体は明らかにLarrabeeを意識したものだろうけどね で、GPUからその次世代のプロセッサへの遷移期間でも 当然既存のDX,OpenGLも高速で動くものが求められるし その期間自体も、どの程度続くのか見当も付かない 結局既存のGPUをAPIの更新とともに進歩させていくのが一番無難だわけだ API側でもそうしたソフトレンダリングが可能なように 演算方面も強化していくのだし、何より機種依存がなく スタンダードであることが重要だ
もうゲーム開発は家庭用ゲーム機にリミットされるからPCだけ進む事はない。 ソフト側の大きな世代交代もゲーム機の世代交代に合わせられるが 次世代ではまだハード性能が十分ではないから早くとも次次世代となるだろう。 ハード性能的には4、5年で可能になったとしても 実際に変わるのは8年以上とかかかるんじゃないかな。
446 :
げふぉ厨 :2008/09/12(金) 23:31:18 ID:DTg5UF9V
なるほどー。やっぱり、それぐらいの尺ですよね。 2012年って数字はインパクトがありますが、もと記事にある 2020年の方にこそ注目して読むべきですかね。 では、どもです。
>>412 Larrabee「…、あれっ?」
AMDATI「あ〜やっちまったね〜Larrabee君」
スカラプロセッサ + ベクタープロセッサが2010年以降のトレンドなら、 IBMのCELL vs IntelのLarrabee vs AMDのFusion の3つどもえになるということかな (nvidia? スカラプロセッサがないから対象外) とりあえず私見でまとめてみた Cell:1個または数個のシンプルなPowerコア + たくさんのベクターユニット Larrabee:(シンプルなpentiumコア + 512bitベクターユニット*2)をたくさん Fusion:数個のリッチなx86コア + たくさんのベクターユニット ダイサイズが同一だった場合の性能差は、あまり無いと思う。 ただ、マルチプロセッサで性能向上を行う場合、CellとLarrabeeは同じものをマルチで使用するけど、 Fusionは、シェーダーユニットの塊のFireStreemと連携が出来そうだから、マルチ構成にすればするほど、Fusionが有利だと思う。 その辺を上手く活用できればIBMやIntelといった超巨大企業にAMDでも勝負できそう。
AMD FusionはノートPCに向いていると思う。まずはMCMでもなんでも スケジュールどおりに市場に投入できれば売れると思う。 Atomが安くてうけているけど、そこにニーズはあると思う。ただ、 IGPは実績があって、そこそこ力があるやつがいい。 ノートPCは、普通ユーザがCPUもグラフィックスカードも交換しないので 割り切ることができる。 ちゃんとした大きさのノートPCまでもがAtomみたいに安く買えるならば インパクトがある。 AMD(旧ATI)は、780Gとか、Radeon HD 4600とか、ここのところいいので その調子のままで Athlon+Radeon をやってほしい。 Athlon+Radeon は、どちらのブランド名も認知されていて語ろも似てるので 上手くマーケティングすれば流行ると思う。
780Gが発売してから、中国でAthlon64の売れ行が伸びたらしいから、 Fusionで「6万円のノート/デスクトップで流行りのネトゲはすべて快適に動きます!」的な宣伝をやれば売れるんじゃね。
現状のAMDノートでもオンボグラフィックはそれなりに強いし FusionはどっちかというとSoC市場の方に受けるんじゃないかな Netbookが広まり出した昨今狙うべきだと思うんだけど…
最初のFusionはPumaの後継。 組み込み狙うにしても、intelがx86でAV機器分野開拓してるし、その後でいいんじゃね?
初代のFusionはGPUとCPUのMCMでフットプリントが小さくなる程度のもんだし 期待されるほどの玉にはなりそうも無い気がするんだが Meyerはコプロ構想に対してかなり否定的な見方のようだし GPUとCPUのISAを統合する計画は大幅に路線変更される可能性がある
AMDがCPUで独り立ちできるってのなら、それは結構だが 今まで何も出来ずにいて、今置かれてる状況は俺(AMD)たちのせいじゃねぇよ的なこといわれても 失笑するしかない COMPUTEXでも、ほとんどATI側のものしか出せなかったし
ATIを54億ドルで買うよりも +10億ドルでK10をきちんと仕上げればよかったんだお! とATI買収を主導した当時のCEOに対して言いたいんだろ。
このスレ的にはATi買ってよかったと思っちゃう
ATI買ってなきゃ今ごろ780GがC2Dと一緒に秋葉原を席巻してただろうな Larrabee VS CUDAのHPC勝負を指咥えて見てるしかない未来も簡単に予想できる
ATIは買ってよかったじゃなくて買われてよかっただろ 今の所AMDにとってはまだ利益もたらしてない
ある程度はもたらしてると思うが。 RS780のIntel向けが出てたら、Athlonを買う理由がなくなる(個人的に
代償も大きかったって所かな
GPU部門はともかく今回売却した部門を早期に分離しておけば 良かったな
>>454 >Meyerはコプロ構想に対してかなり否定的な見方のようだし
>GPUとCPUのISAを統合する計画は大幅に路線変更される可能性がある
単に一つにくっつけることに意味があると思う。
PS2の90nmのEE+GSなんてまさに単にくっつけただけの石だけど、あれが
SCEにどれだけ莫大なお金をもたらす打ち出の小槌だったかを見れば
参考になる。(その後の自爆の後日談はさておき。)
ラディカルなアーキテクチャは、ビジネスが成り立つようになった後に、
ゆっくりと、じっくりとやればよいと思う。その時間はいくらでもある。
コンピュータの世界は秒進分歩。 経済的には四半期ごとに経営陣に審判が下される。 ユーザーはのほほん待てばいいけど、 ステークホルダーや競合企業は待っちゃくれない。
>>466 ラディカルなアーキテクチャ(ISA統合とかGPGPUとか)はすぐにはビジネスに直結しないと思う。
なので、ゆっくりと、じっくりとやればよいと思うと書きました。
高度な理想をゆっくりやってたら、安価で粗製な規格を 短期的に大衆に広めようとする企業に出し抜かれるだけ DirectXも当初は適当に、進化は後の尻ぬぐいでばかりしてきたじゃん
,,,
( ゚д゚)つ┃
ttp://www.geocities.jp/andosprocinfo/wadai08/20080913.htm 5.株主代表がGPUの不良問題でNVIDIAを提訴
このところ,NVIDIAの不良問題の話題を続けて紹介していますが,
2008年9月10日のThe Inquirerが,株主が証券取引法違反でNVIDIAに対して
Class Action Suitを起こしたと報じています。訴状によると,
NVIDIAは昨年からこのGPUの不良問題を知りながら,証券取引委員会への報告に記載せず,
幹部も景気の良い話ばかりしていた。そして,問題が表面化してNVIDIAの株が下がり,株主は損失をこうむった。
これは重要な情報の開示を行わなかった証券取引法違反というものです。
何時の時点で,NVIDIAの経営陣が,どの程度の事実関係を把握していたかが,
争点になりそうですが,本当に昨年から知っていたとなると形勢は悪そうです。
何時から把握とかってレベルじゃないだろ nv指示なんだから
不良はとがめられるけど低性能はとがめられないのかw
nvが低能なのは分かりきった事だし
コメントが酷いw
発色(笑) 真性ラデ厨が居る場所には、必ず信者ワードが飛び交うから分かりやすい。
S3はGPGPUの動き無いんだもん
メジャー規格に追従 独自規格なんて無駄
えすきゅーぶどwはメジャー規格にすら対応してないだろがw とりあえずDirectXのゲームがちゃんと動くようにしろw
nvidia(欠陥)
スラッシュドット・ジャパン | Vistaに対応したAMD Stream SDK v1.2-beta公開
"Vistaに対応したAMD Stream SDK v1.2-beta公開
GetSetによる 2008年09月14日 12時00分の掲載
着実に進化中部門より.
AMD
あるAnonymous Coward 曰く、
Folding@Homeや TMPGEnc等、 最近はCUDAの話題が多いGPGPUですが、AMDもようやく SDK を更新しました。 公開されたv1.2-betaは正式にVistaに対応。ドキュメントも以前と比べると大分整備され、 最新のRadeon HD4800シリーズの新機能も扱えるようです。"
http://slashdot.jp/developers/article.pl?sid=08/09/14/0144250
S3(産廃)
残念ながらDX11のCompute ShaderもOpenCLもCAL上で動くようにするんですよ
485 :
Socket774 :2008/09/14(日) 18:32:47 ID:Oc0P9MUy
CALはDX11とOpenCLに完全対応するらしいな。 Cudaはどうなんだろうか。 噂じゃ排他的にしか駄目らしいが。
>>484 だから死産
それBrook+やAPIが評価される日は来ない
馬鹿?
(´・∀・`)オマエガナー
そもそもbrook+は開発言語の一つに過ぎないからな。 CALの思想は、ローレベルの仕様を公開して 様々なGPGPU向け言語開発ベンダが、参入して様々な新しい言語が生まれることで、 ユーザーが用途によって使い分けることが出来るようにすることにある。
その通り
ほっといてやれ どうせysLW1qVBはBrook+が元々BrookをCALに合わせて改良しただけの物である事すら知らないだろうから
>様々なGPGPU向け言語開発ベンダが、参入して様々な新しい言語が生まれる メジャー規格に追従 独自規格なんて無駄(キリッ
最終的にはMatlabみたいなスクリプト言語から使うのが 今の殆どの用途向けには最適解になるだろ。
本当に馬鹿?
GDDR3 2GB? こりゃ、オブリスレの奴らが喜ぶな。
2 x 1 GB ってオチじゃね
そりゃそうでしょ
overstock
サブプライムローン問題で景気が悪化してハイエンド市場がどーたらこーたら
502 :
Socket774 :2008/09/15(月) 22:58:26 ID:rZXBFoWB
妄想です。
Intelから資金が出てるんだろ
ゲームに特化したGeForceとRADEON オールインワンに特化したIntel 超マルチモニタと発色の良さに特化したMatrox S3の存在価値は?
>ゲームに特化したGeForceとRADEON Radeonに負けてるGeForceの存在価値は? リネームの存在価値は? 欠陥の存在価値は? ビッグワンガムの存在価値は?
ベンチしか動かないえすきゅーぶどwの存在価値は? ドライバが手動wでしか入らないえすきゅーぶどwの存在価値は? GPGPUに完全に乗り遅れているえすきゅーぶどwの存在価値は? 今時バス幅が64bitなえすきゅーぶどwの存在価値は?
まぁ、nvはS3にすら アーキで劣るし
単なる技術オナニーだろw 前モデルのカードより動かないゲームが多いって異常だろw
NVはCUDAをやりたいけど、グラフィックの処理も捨てられないから、 ROPとTUをテンコ盛りにしたら、バカでかいくせに演算性能が低い、謎の中途半端なGPUが完成。
ハイハイ妄想乙
>>511 ちなみにご自慢のオナニー技術で何やるのよw
ゲーム→動かない
GPGPU→影も形もない
なにこの産廃w
まさにベンチ馬鹿のためのカードだなw MultiChromeもVistaでしか動かないし、 数少ないユーザー切り捨てて自分の首絞めてんじゃねぇかw
未だかつてないほど、nvが必死な件
ATIは手の届かないところに行ってしまったからね
えすきゅーぶどwが瀕死な件
プラットフォーム組めるだけnvよりまし
VIAの市場はATOMに制圧されつつあるわけだがw AMDもろとも風前の灯だろw
C7積んだノートPCなんて見たことねぇけどなw しかし、AMDはまじやばいなw サーバー市場に特化した方がまだ生き残れるんじゃないかw
nvよりましだがな
S3相手にマジになるnV厨、哀れ也
C7ノートはHPの世界展開製品だから日本でまだあまり見ないとしても数は十分過ぎるくらい伸びてるんだろうな 地味だが富士通がChrome430搭載ノートをラインナップしてたりするのも見逃せないところ
>>526 えすきゅーぶどwのあほ信者はからかうと面白いからなw
mini noteにはVX800 + nano 1.2GHz noteにはVX800 + 440ULP + nano 1.6GHz(いわゆるTrinity)位かな
あ? てめえらPowerVR様を無視して何勝手に盛り上がってんだ?
>>531 主に使用しているPCの電源容量の600W以上700W未満のとこのグラフがおかしくね?
>>532 バーチャロンでもいじっておとなしくしてろw
死にたいGPUメーカーにお勧めの危険なRadeon HD4800シリーズ ・480SPだと思ったら実は800SPだった ・HD3800から8か月で面積効率が4倍になっていた ・ショップをのぞいたら、GeForceが赤字で投げ売りされていた ・9800GTXより速い、というかGTX260すら上回る ・HD4850CFでGTX260も「GTX280も」死んだ ・発売から一か月でGeForce GTX280が三万円以上値下がりしていた ・AA性能が倍増、しかも「いまどきAA4x以上なんて当たり前」という風潮から高負荷ほど強い ・値下げで凌げるだろと思ったらGainwordに離反された ・チップの推定コストはGT200の25%以下。4つ作ってもGT200を1チップ作るより安いという意味。 ・HEXUS.netでの欲しいGPUの41%がHD4870、HD4850が17%,GTX280と260の合計で13%
早期に出るといわれたGT200bとやらはどうなっちまったのかね
都市伝説じゃね?
Q4説が有力 年末までに買えるかどうかなんて酷い話もあった Q3説はシェア取られるのが嫌で流したガセらしい 結果はGT200の更なる不良在庫化でしかなかったが
来月のGT206がGT200bのリネームなんじゃねーの?
それよりもAMDやばいねIntelのNehalemで本気でトドメ差されそう このまま行くと来年は倒産するかも。 ATIで売り上げ上げても今の赤字具合じゃ焼け石に水程度だし
両方のメーカーが同じ位で競い合わないと、結局 俺らユーザーが損するんだよな マイ糞ソフト見たいにボッタ栗、そして技術を出し惜しむようになる
そういうな、CUDAに出し抜かれた分を取り戻そうとDirectXに一縷の望みをかける企業もあるんだから
>>542 図の位置的にGTX280は続投っぽいよ。
以前、GT200bがキャンセルで次世代を前倒しって話があったから、
GT206はGT200のカットダウン版だろ。
>>529 >えすきゅーぶどwのあほ信者はからかうと面白いからなw
S3の社名の読み方って、エススリーだぞ。未だにエスキューブドとか読むって、どんだけロートルのオタクだよ。
>>536 価格コムのランキングは、その商品のページビューのランクに過ぎないから、何の参考にもならない。
>>543 CPU部門は売り飛ばした方がいいんじゃないかw
NvidiaもGPU部門売り飛ばしてCUDA専用プロセッサ作ればいいんじゃね
その手があったか!
もうCPUの代わりにCUDAプロセッサ載せちゃえよ チップセットも自前で用意できるんだし
>>549 AMDのアーキは優秀なんだがなあ
ゲームに必要な高クロックが実現出来るDenebが出てくれたら
評判はよくなりそうだが。
つか両方使ってるから解るがK8以降のAMDは叩かれるほど悪くねーぞ
ベンチやエンコしかやらない人にはわからないかもしれないけどさ
>>541 得意の情報戦でも大敗北か…
春先に流した嘘ベンチに近い性能の現物作っておいて
8800GTにもボロ負けなリークを三回も流す周到な情報統制やったATIの完勝だな今回は
>>553 CPUはまあいいとして、
最近までリファレンスといえるチップセットを提供しなかったのは失敗だろ。
SiSあたりならATIより安く買収できただろうに。
>>543 評価損が終了したからこれからは10億ドル単位での損失はださない・・・はずだよね・・・。
>>553 良くも悪くもサーバ向けといわれるからなぁ・・・。
かなり前の記事だけど、GT200=G90,GT212=G100なんじゃね。
ttp://xtreview.com/addcomment-id-2151-view-NVIDIA-G90-G100-DATA.html >G90 will be released as soon as Q1 2008 on a 65/55nm process....G90 will NOT be a new architecture, but only a die shrink of current G80 architecture.
>G90 will have more than 1 Billion transistors..and will have much more than 1 Teraflops of processing power for a single GPU Card.
んで、G100
>Unlike G90 that is based on the same architecture as the G80 aka NV50,the nVIDIA G100 (NV60) will be a totally new architecture and
>support Shader Model 5.0.The nVIDIA G100 will be based on TSMC 45nm process and will amount to more than 1.5 billion transistors .
>The nVIDIA G100 will support the nVIDIA CUDA 2 technology and will have much more computational power than the
> NV50(aka G80/G90) architecture..Marketing name for the G100 is said to be "GeForce X1800 GTX"...G100 will have almost 2 Teraflops of shader processing power..
>The nVIDIA G100 is to be released in Q4 2008 or Q1 2009 timeframes..
>totally new architecture
ではないかもしれないけど、おおざっぱに2Teraで45nmくらいみたいな。
実はSandy Bridgeが次のIGPなのではないかと、ふと思った妄想。
1コア当たり28GFlops(4GHz時/SSE命令)
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0129/kaigai412.htm AVXなら56GFlops、もしLarrabeeの16wayのが載れば112GFlopsになる。
何コアからスタートするのか知らないけど、わざわざリングバスを採用する
のだから、4コアってことはないと思う。例えば8コアと仮定すると、
CPUだけでTeraflops級の性能がある。
今からGMAを頑張って鍛えようという話は聞かない。Larrabeeで
ソフトウェアGPUの実装は頑張る。Larr.をIGPにするって話は聞かないし、
CPUに混載するって話も聞かない。あと最近、ヘテロジニアスって
キーワードをあまり聞かなくなった。
これから想像すると、Sandy Bridge世代では、IGP程度で足りてしまう市場
にはCPUGPU(ソフトウェアGPU)をぶつけてくるのでは?と思った。
Larrabee→Larr. 2がそのためのステップも兼ねているとすると戦略的だし、
FDI(Flexible Display Interface)なんかそのための布石にすら思えてくる。
(PCでは)DSPがCPU処理になって久しいけど、音の次はグラフィックスって
ことはない?もちろん、ハイエンドは無理だけど。などと妄想。
559 :
Socket774 :2008/09/17(水) 22:52:36 ID:JdVv632G
処分したDTV事業を除いても 2億6900万ドルの純損失が出てるわけだし AMDの展望は厳しいと思われ。 AMDはCPU事業で結果を出さないと 最悪GPUの技術をIntelさまに売ってお金を稼ぐことになると思うw
>>559 好調な部門を売ってどうするw
売るならCPU部門だろw
CPUでIntelさまと張り合うのはもう無理だw
561 :
Socket774 :2008/09/17(水) 23:07:32 ID:JdVv632G
じゃあATIは買収はなんだったんだという話になるw 金の無駄遣いかとw
そう、とてつもない無駄遣い
物が1年も同じになるから、PCベンダーとしてはやりにくいだろうね。 元々CPU,GPUのバランスからしたらFusionの方が良いから、 Fusionをちゃんと出荷できれば、A4のエントリー向けノートでintelから 採用数を奪えるだろうな。
元々GPU内臓CPU構想を言い出したのはAMDだけど 実際歩留まりの点とか考えると全部に統合は無理な話 内臓GPU不良になったらダイの不良に占める範囲が大きすぎて 無駄が生じるし、場合によっちゃそのCPU自体が使えなくなる 可能性もあるから別にした方が歩留まり考えるといいんだよね
566 :
Socket774 :2008/09/18(木) 03:33:58 ID:ziBiIwZf
GPU統合より、Intelがオープンなオンボ規格を作って CPUみたいにGPUをソケットにさして交換出来るようにしたほうが・・・
>>565 65nmでもシングルコアとRV710クラスの統合なら
一般的なデュアルコアCPUと同程度だろうから歩留まりは問題ではない
45nmならデュアルコアとの統合も可能になる
FusionがMCMになる最大の理由は再設計の低減とそれによる開発期間の短縮
SOIでやるならGPUをやり直し、バルクCMOSでやるならCPUをやり直しでは
時間が掛かりすぎるしエラッタ混入のリスクも高まる
>>567 MXMは単なるMiniPCIe
>>566 が言いたいのは多分SocketGPUを作れって話
GPUをBGAからLGAやPGAにして差し替えられるようにせいということだろう
VRAMどうするか謎だが
>>566 昔Renditionがそういうこと他のメーカーに呼びかけてたけど、
普通に無視されてたなw
Intel様がうんといわなければ無理だわさw
>。従来の形のCPUであれば、中央にあるプロセッサのみが発熱する形になるが、HavendaleやAuburndaleの場合には、 >GPUやノースブリッジなどもそれぞれ発熱することになり、3つの発熱源から発生する熱を効率よく熱を逃がす必要があるのだが、 >それに成功していない可能性は充分に考えられる。 これってAMDにも当てはまるんじゃね。一応AMDの場合は物凄く小さいノースブリッジがあるけど。
ブルトーザーが仕切りなおしになった理由のひとつにバルクCMOS(high-k)を使うからというのがあるような気がする。 SOIはもうコストの割りに性能が見合わなくなってるからな GPUもバルクCMOSだからブルトーザー世代にはOndieになるんじゃね
起動中にCMOSクリアやってマザボCPU電源ひっくるめてぶっ壊れたのはいい思い出
無茶しやがってw 何でそんな無謀な事したんだよw
216SP版のGTX260が凄いですね めでたくHD4870死亡で憤死するラデ厨が続出しそう
旧GTX260死亡で店員憤死乙
旧版と性能5パーも変わらん上に高くなってるんだがw
577 :
Socket774 :2008/09/18(木) 21:17:45 ID:zJ55nz5w
今頃出しても遅いよ
4870の1GB版でGTX280死亡ですね わかります
どっちが死亡とかじゃなく、共存共栄こそがユーザの利益 と、冷水をかけてみる
AMD死にかけてるから、もうちょっと勝たせておいても良いんじゃね? ユーザー的に。 GPUじゃなく、C2D超えるCPUを作ってくれるのが一番なんだが。
「The Future is Fusion.」プログラムが、
ゲームを前面に出すのはいいと思う。分かりやすく伝わると思う。
今はこれでいいと思う。正しいと思う。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/1225/kaigai409.htm >ATI Technologiesを買収して以降のAMDは、非常に論理的で壮大な技術ビジョンを示しているが、
>現実の製品の立ち上げはもたつくという、アンバランスな状況にあった。つまり、先の話はできても、
>手近なプランがうまく行っていなかった。AMDは、そうした状況を立て直そうとしているように見える。
Cellみたいな妄想を地でやっちゃうと、しゃれじゃなく会社を傾けるので。
ラディカルなアーキテクチャは、時間をかけて、段階的にやればいいと思う。
>>558 だけど、付け加えると、
Larrabeeがなんで盲腸みたいなのを残しているのか不思議で、
286以前のレガシーはとっちゃてもいいのにと思った。
でも、やろうと思えばDOSだって動くのが偉い、みたいなことを言う。
逆に、GPUなのに(?)MMUが載ってるのって贅沢だと思う。
Larrabeeは、単体のGPUカードとしてGeForce/Radeonに勝てるとは
とても思えないので、もしかしたら、はなからIntel 740みたいに一回で
消えようと思っているのかもしれない。
目的は、ソフトウェアGPU、内部リングバス、長いベクトル命令、
メニイコアなどの実装実験実績づくり。で、そのへんのノウハウを
Sandy Bridgeへフィードバックしてみたいな戦略。Larrabeeよりは一個の
コアがもっと強力でー、みたいな。
Sandy Bridgeが固定機能ユニットを持つかわかんないけど、何コアから
スタートするのか知らないけど、今後のCPUは必ずGPU統合を求められる
ので、GMAではもうどうにもならないだろうから、そうくる気がする。
ま、妄想だけど。
>>580 ネハレン出るんだから、そろそろ狼さんくらい超えるPhenom出してもバチは当たらないよな…
>>584 DX10世代からMMU必須だったと思うが。
>>570 RV710って20Wだろ
それを45WのデュアルコアとMCMしても
今の大型CPUクーラ使えば余裕じゃね?
まあ元々Fusion(の初期段階で投入する製品)はノートや省エネPC向けみたいだから
実際はもっとTDP下げてくるだろうし
心配するほど消費電力高くはならないと思うよ
最早ユーザーに混乱と不利益しかもたらさない企業に成り下がったNvidiaはとっとと潰れてくれて結構。 今までNvidiaに流れていたGPU市場の利益がAMDに流れてくれれば、AMDの収益の回復が見込めて、 ラデシリーズやCPUの開発資金が潤沢になって対Intelとして今以上に魅力的な製品を開発してくれるだろ。
594 :
Socket774 :2008/09/19(金) 10:52:25 ID:cuQfSlOo
>>592 超激しく同意だ!
ゲロビディアみたいな糞企業はさっさと倒産しろ!!!
こいつらのハッタリや洗脳工作は大日本帝国軍大本営並みで見ていて吐き気がする!!
完全にCUDAメインに舵を切ったという感じだな
nチプセト終了か あんな腐った代物なくなっても誰も困らんけど
また珍Qの風雪の呂布か
いかなるHD3000のカードもHD4000へリネームすることはない
さすが天下のATIです、言うことが違いますね
"ATI Radeon HD 4230" = ati2mtag_RV610, PCI\VEN_1002&DEV_95C5&SUBSYS_3002148C
"ATI Radeon HD 4230 " = ati2mtag_RV610, PCI\VEN_1002&DEV_95C5&SUBSYS_3033148C
"ATI Radeon HD 4250" = ati2mtag_RV610, PCI\VEN_1002&DEV_95C5&SUBSYS_3003148C
"ATI Radeon HD 4250 " = ati2mtag_RV610, PCI\VEN_1002&DEV_95C5&SUBSYS_3032148C
"ATI Radeon HD 4570" = ati2mtag_RV630, PCI\VEN_1002&DEV_9598&SUBSYS_3031148C
"ATI Radeon HD 4580" = ati2mtag_RV630, PCI\VEN_1002&DEV_9598&SUBSYS_3001148C
"ATI Radeon HD 4730" = ati2mtag_RV630, PCI\VEN_1002&DEV_9505&SUBSYS_3002148C
"ATI Radeon HD 4730 " = ati2mtag_RV630, PCI\VEN_1002&DEV_9505&SUBSYS_3001148C
"ATI Radeon HD 4750" = ati2mtag_RV630, PCI\VEN_1002&DEV_9505&SUBSYS_3003148C
"ATI Radeon HD 4750 " = ati2mtag_RV630, PCI\VEN_1002&DEV_9505&SUBSYS_3004148C
"ATI Radeon HD 4250 " = ati2mtag_RV610, PCI\VEN_1002&DEV_95C5&SUBSYS_3010174B
"ATI Radeon HD 4750 " = ati2mtag_RV630, PCI\VEN_1002&DEV_9505&SUBSYS_3010174B
"ATI Radeon HD 4230 " = ati2mtag_RV610, PCI\VEN_1002&DEV_95C5&SUBSYS_301017AF
"ATI Radeon HD 4570 " = ati2mtag_RV630, PCI\VEN_1002&DEV_9598&SUBSYS_301017AF
"ATI Radeon HD 4580 " = ati2mtag_RV630, PCI\VEN_1002&DEV_9598&SUBSYS_301117AF
http://www.fudzilla.com/index.php?option=com_content&task=view&id=9512&Itemid=34
nvが弱すぎるからじゃないか
>>599 NVIDIAがG92使って焦土作戦を始めたりしなきゃやる必要は無かったと思うよ^^
RV630が4700番台って時点でお察し
そのネタHD3xxxの頃から繰り返しやってるよな。まだ釣られるやついたのか。
>>588 4800シリーズや9800シリーズのファンレスは無謀
>>599 fudzillaだっておwwwwwwwwwwww バカ?ID:OVKIkQ2xはバカなの?バカだろ?www
>>605 お前が馬鹿だろ、先日出たCatalyst8.9のinf見てみろよ
まあWinを使うんでなければx86の必要性は無いからな
>>607 ID変わったから出てきたのか、それとも君も釣られちゃったのか、はてさて。
611 :
Socket774 :2008/09/20(土) 03:02:27 ID:vQR7dZK8
>>612 涙目なのはIntelだろ。Atomで売れてるのはNetbook(ようするに安いノートPC)ばかりでMIDは脂肪状態だから、
また失敗っぽいし。
MIDはあと3年くらいしないと、わからないだろ。 出たばっかりのものをほいほい使うような市場じゃないし。
モバイルWiMAXやLTEのインフラ整備が先だ
ウンコムのD4とか出てるけど使ってるってヤツを見たこと無いな
>>564 Nehalem世代はチップセット統合版のGMAって無かったんじゃなかったけ?だよね?
だとするとバックアッププランなしでやっちゃったわけで、完全に弾がないよね?
なら、しばらく厳しくなるんじゃないかな、Intelは。
こういうとき状況が長引くようだとIntelはプランをキャンセルしたりするからなぁ。。
VMwareとかVirtualPC向けに何かやってくれないかな…
intelは本来のG35の開発失敗して、965Gのソフトウェアだけバージョンアップしたので、 お茶を濁したって前科があるけどね。 今回は1四半期、最大半年遅れだから、2コア+オンボの構成はWolfdale+G45で しのぐんじゃないかな。
>>619 >2コア+オンボの構成はWolfdale+G45で
Nehalemは2コアはあれしかないし、FSBも変えちゃったから、
やっぱり、現行アーキテクチャ続投だよね。
ここでAMD Fusionが肉薄していけば、面白くなりそうな予感。
S3のは補助電源無しのメインストリームかね 新コアなのかChrome400のマルチGPUなのか気になるけど
S3の糞GPUじゃまともにゲーム起動しないだろ 市場に産廃撒き散らされるのは正直迷惑だ
ゲームをしないVista Aero使いには悪くないんじゃないのん?
普通にラデかゲフォのローエンドカード買った方がいいだろw
Excaliburは128bitの新規とされてるが destinationのDualでも面白いな
ラデ厨よりウザイのがえすきゅーぶど厨だな、シネヨ
君の言うS3厨って、ここではネタとして書いてるか ネタものとしてS3製品使ってる人ばかりじゃないか?
nvはもう新作出さないのか?
無意味に空白あけんなよ
ごめん
こんなんで誤ってたらキリがないぞ、ここが2chだという事をお忘れなく
>>629 S3=えすきゅーぶどが定着してきているようでわろたw
nvの必死さが伝わってくるね
しかしBTOのトップページの最上段にくるモデルはいまだにGefoなんだよな。 なんだかんだでPen4のように惰性で売れて逃げ切りそうな悪寒。
>>640 そうなんだよな、ゲーマーPCはほぼすべて9600GT搭載機ばかり
一般人はもとより自作初心者レベルだと、HD4850や4670とかはほとんど知られていないのかな
未だにゲーム=Gefoで、Radeon?何それ?なんだろうか
>>638 相変わらずえすきゅーぶどwは瀕死でつね。
次世代Gefoらしい
ttp://en.hardspell.com/doc/showcont.asp?news_id=3764 NVIDIA GTX 350
GT300 core
55nm technology
576mm
512bit
DDR5 2GB memory, doubled GTX280
480SP doubled GTX280
Grating operation units are 64 the same with GTX280
216G bandwidth
Default 830/2075/3360MHZ
Pixel filling 36.3G pixels/s
Texture filling 84.4Gpixels/s
Cannot support D10.1 .10.0/SM4.0
55nmプロセスで576mm2とか、どんだけトランジスタ使うんだよ
また歩留まりが30%とか40%とかになりそうだなこりゃ
100%ネタとは言い切れないのが怖い
>Cannot support D10.1 .10.0/SM4.0 これだけは信じられるから困る
>>641 衆知の問題もあるし何よりさっさと在庫掃かないといけないからね
今はゲフォプッシュしとくのに絶好のタイミングなんだろう
>>643 Larrabeeが迫ってるからゲボも必死なんだろう
2D糞な癖に爆熱なATiに先に行かれ、ローエンド市場ではIntelとS3に迫られ、マルチモニタと発色の良さではMatroxに敵う筈もなく・・・ ゲフォ(笑)
GT200の倍のユニットを65nmで製造すると1152平方mm、55nmで製造しても824平方mm 実際はもっと小さくなるはずだが200平方mmと差が出ることは考えにくい おまけにクロックはGT200の1.5倍以上 こんなネタみたいなスペックだと消費電力も3倍は下らないだろうな RV770以上に取捨選択しないとこのスペックを55nmに押し込むのは物理的に不可能だろう というか今の路線では55nmどころか40nmでもつらそうなスペックに見える
>>641 IdleはHD4650並になるんじゃねーの?
DirectX11がDirectX10.xのスーパーセットになるというのに 10.1を経験しないで11に行くのはリスクが高いと思うんだけどなぁ
DirectX11だから特別ハードルが高いとは思えん
研究開発まで10.1を無視していたとは考えにくい
それに10.1のスーパーセットでATIが先行してる事よりも
あの糞でかいチップを続けるつもりなのかどうかの方が問題
でかいチップはそれだけで設計、製造のハードルが高い
>>649 9600GTの性能自体は4670に対してアドバンテージがある
ただアイドル時の消費電力は4650どころか4670と比べてもまだ多い
G92の派生品だからまぁ当たり前の結果
>>647 別に48XXシリーズは性能で見たら爆熱って訳じゃないぞ。
単にGTX2XXシリーズ並の性能なのにクーラーがGF9XXX世代クラスのしか付いてないだけだ
V2に換装してみたが冷えまくりだぜ
>>612 POWERベースのMacを10分も触ったら
ウィンテルがどれくらい糞か自作erならすぐに解ると思うよ
>>654 (´-`).。oO(だったら、なんでintelMacなんて出して来たんだよ・・・)
触った事無いから知らんがG5のアーキテクチャが優れていたとしても ある程度の性能を備え物量に勝るIntelCPUには勝てないってことでしょ P4の頃ですらAMDがIntelの物量に抗えなかったのを見ればそれは明らか OSがMachベースになってしばらく経つがハードの面でもAppleは継承より変革を望んだのさ
それ以前にPPCは整数演算や分岐が貧弱すぎて話にならない カーマックが愚痴言いまくってたな
単純にIBMがゲーム機向けCPUに味を占めてしまって Appleが求めたデスクトップPC向けCPUの増産に難色を示したからだろ てかスレ違いだな
>>658 カプコンの人によると、Pentium4 の2/3くらいのクロックあたりの性能らしいからな・・・。
2005年の発売当時ならPen D 840クラスの性能は凄かっただろうけど、所詮X2 4200+以下のCPUだし、
Core2とかと比べると以下略
662 :
Socket774 :2008/09/22(月) 19:33:54 ID:WhqNigd/
推奨が9800GTってw 店の事情かよ
HDクラスのレイトレには3TFlopsは必要みたいな事どっかのブログで言ってたっけ
>>662 【推奨】 nVIDIA GeForce 9800GT / 512MB
【ファンレス】 nVIDIA GeForce 8500GT / 256MB
ワロタ
なに? nvはまたウケ狙いにはしるの?
radeonを仕入れる→全部売れてしまう geforceを仕入れる→余ったのでBTOへ
ゲフォ厨涙目w
今さら見に行ってみたら二月も前の話かよw
>>662 余ってるゲフォと足りないラデオン、そういうことだ
ATIが組み込みされないのは相変わらずドライバのサポート体制がなってないからだろ。 組み込み向けだとゲームで不具合の少ない方を選ぶのが普通、 メーカーとしてもよけいなトラブル抱えてサポート量増やしたくないし
自作板のやつだって、HD 48x0は特定のアプリで特定の条件下でだけインチキAF/AAのおかげでベンチの スコアがいいってことを知らずに買って、XPがもっさりだのゲームでトラブルだのでRADE厨に騙された って泣いてるぐらいだろ BTO買う人は、自作板を毎日見てる人じゃないから、あまり情報もないわけだし、 客は新しいPC買ってサクサクだと思ってるのに、2Dもっさりとか、ゲームでトラブルが多いとか、特に 古いゲームの対応は今後は期待できないとか、ウィンドウモードだとCF効かないとか、その上爆熱とか そういう基本的な事を知らない客に、Radeonなんか売りつけたら店の評判悪くなるし、そもそも客がか わいそうじゃん ちょっと考えればわかることだけどな
泣き言
ゲフォの大量在庫捌けなくて店長に怒られたもんだから こんなところで泣き言を吐きたくもなるわな
やる夫ーー
>>675 の最後の一行ーーー仕事きたぞーーー!
>>675 わからん・・。リタイア。
どう読めばいいんだ。
相変わらず糞提灯記事満載な日本の屑メディアの異常さを考えると、
>>675 のような真性の情報弱者(カモ消費者)が多数存在している事も不思議では無いけれど。
>>675 > CF効かないとか
BTO買う奴がCFとかやらんだろjk
HD 48x0
>>673 ゲフォの不具合率はラデオンをぶっ千切ってるワケですがw
Windowsのクラッシュ要因で堂々の1位だっけ?2位だっけ?w
ラデ厨とXbox信者ってどうして現実を受け入れられないんだろう。 妄想ばかりじゃなくたまには糞だから世間に受け入れられないんだという冷徹な現実を見ようぜ。
現実 PS3大コケ リストラ リネーム 欠陥 ビッグワンガム
うん、でもnvはただ放置だから
HD4830楽しみすなあ これでゲボ全ラインナップで撃沈されるからw
ショップの倉庫に〜♪ショップの倉庫に〜♪ 売れ残ったGFの在庫が〜♪ 山のように見える〜♪山のように見える〜♪
できたぞ、くずどもー(^o^)ノ ■主要ビデオカード適正診断■ 【START】 ┌──────┐Linux/FreeBSD他 │.. .....OSは ... .├───────────────┐ │.なんですか?.├─────┐ ↓ └┬─────┘XP. . │ 【DX9世代のものを】 │VISTA ..│ ↑ 【CFかSLI】 ↓ ..↓ │DDバリバリ ↑Yes ┌──────┐ ┌─────┐ ...┌───┴──┐ ┌──┴──┐ │ビッグデスクトップ.│No ..│ ゲームを....│Yes..│.... .どんな.. │3D. │時々カクカク ..│ │ ...は必須?....├─→│楽しみたい..├─→│ ゲーム? ├─→│してもave命│ └┬─────┘ └──┬──┘ └───┬──┘ └──┬──┘ │ ... . ↓No ↓2Dエロ .↓No │ ┌───────┐ ..┌──────┐ .┌──────┐ │ │ ブルースクリーンが ..│No. │.. もっさりに .│No.. .│DX1.1アプリを .│ │ │...ないと寂しい ...├─→│ 鈍感である ├─→.│. 自作したい │ │ └───┬───┘ ..└┬─────┘ . └┬───┬─┘ │Yes.. │Yes .│ Yes ┌─────┘Yes │No ↓ . ↓ .. ↓. .↓ ↓ 【Mastox Mシリーズを】 【S3 Chromeシリーズを】 【RV 600以降を】 【G80ないしそれ以降を】
DX1.1って古すぎだろ(^o^)ノ ■主要ビデオカード適正診断■ 【START】 ┌──────┐Linux/FreeBSD他 │.. .....OSは ... .├───────────────┐ │.なんですか?.├─────┐ ↓ └┬─────┘XP. . │ 【DX9世代のものを】 【CFかSLI】 │VISTA ..│ ↑ .↑Yes ↓ ..↓ │DDバリバリ .│ ┌──────┐ ┌─────┐ ...┌───┴──┐ ┌──┴──┐ │ビッグデスクトップ.│No ..│ ゲームを....│Yes..│.... .どんな.. │3D. │時々カクカク ..│ │ ...は必須?....├─→│楽しみたい..├─→│ ゲーム? ├─→│してもave命│ └┬─────┘ └──┬──┘ └───┬──┘ └──┬──┘ │ ... . ↓No ↓2Dエロ .↓No │ ┌───────┐ ..┌──────┐ .┌───────┐ │ │ ブルースクリーンが ..│No. │.. もっさりに .│No.. .│...DX10.1アプリを .│ │ │...ないと寂しい ...├─→│ 鈍感である ├─→.│. .....自作したい .│ │ └───┬───┘ ..└┬─────┘ . └┬───┬──┘ │Yes.. │Yes .│ Yes ┌─────┘Yes │No ↓ . ↓ .. ↓. .↓ ↓ 【Mastox Mシリーズを】 【S3 Chromeシリーズを】 【RV 600以降を】 【G80ないしそれ以降を】
だめだ〜 (^o^)ノ ×【Mastox Mシリーズを】 ○【Matrox Mシリーズを】
年末のGT200bまではつまらん流れが続きそうだな
>>690 Linuxだったら問答無用でゲフォだろ。
もういじりたくないよ(^o^)ノ ■主要ビデオカード適正診断■ 【START】 ┌──────┐Linux/FreeBSD/Solaris他 │.. .....OSは ... .├─────────────────→【ちょい古めのGeFroceかQuadroを】 │.なんですか?.├─────┐ └┬─────┘XP. . │ 【DX9世代のものを】 【CFかSLI】 │VISTA ..│ ↑ .↑Yes ↓ ..↓ │DDバリバリ .│ ┌──────┐ ┌─────┐ ...┌───┴──┐ ┌──┴──┐ │ビッグデスクトップ.│No ..│ ゲームを....│Yes..│.... .どんな.. │3D. │時々カクカク ..│ │ ...は必須?....├─→│楽しみたい..├─→│ ゲーム? ├─→│してもave命│ └┬─────┘ └──┬──┘ └───┬──┘ └──┬──┘ │ ... . ↓No ↓2Dエロ .↓No │ ┌───────┐ ..┌──────┐ .┌───────┐ │ │ ブルースクリーンが ..│No. │.. もっさりに .│No.. .│@DX10.1に期待│ │ │...ないと寂しい ...├─→│ 鈍感である ├─→.│APhysXに期待.│ │ └───┬───┘ ..└┬─────┘ . └┬───┬──┘ │Yes.. │Yes .│ Yes ┌─────┘@ .│A ↓ . ↓ .. ↓. .↓ ↓ 【Matrox Mシリーズを】 【S3 Chromeシリーズを】 【RV 600以降を】 【G80ないしそれ以降を】
良くできましたw
XP、2Dエロでダメ怨とかアフォじゃねー?
>>694 Linuxと一言で言ってもconsoleのみかXを使うか、
3Dアプリを動かすかで全く違うので、それも反映する必要あり。
2DエロならMatroxも考慮に入れるべきだろうなw
nvidiaとradeon比べたら昨今はradeonが勝利かな 客観的に見て
>>697 オンボで十分とかVESAでいいんじゃねえの?というレベルはチャートの対象外だから
Matroxなんか刺したらオンボより遅いじゃねえか そんな逆噴射して何が楽しいの?
VISTAでビッグデスクトップ(スパン、ストレッチ)出来るのって、Matroxのだけでそ
PC-98とFreeBSDとMillenniumはセットである。
>>703 Matroxがmga_halのドライバ更新してないから、Xorgで使えなくて、Milleniumはもう使う意味なくなってない?
うちでメモリ満タンまで増設したMilleniumII使ってたけど、意味なくなったから去年7600GSにした
今度はえすきゅーぶど厨だけじゃなく的厨を墓場から召喚したのか
G450とかに最新のOS用のドライバが提供されてるのが凄い。 同時期の他社のチップは見捨てられてるのに。
>>706 まぁ、他所のメーカのでも大概はドライバが最初から用意されてるけどね。
ドライバが更新される=未だにバグがあるって感じに取れなくもないし。
MillenniumIIですら現役で使えなくはないけど最近のワイドモニタ用の解像度
が用意されてなくて難儀するんだよな。腐れたディスプレイが多くて無条件に
比率無視して画面いっぱいに引き伸ばすから。
3450か
4850のオンボマザーマダー? これとPhenonX3で5万きるPCが欲しいぜ
地味ーにServerEnginesの中の人やってるしな…
712 :
Socket774 :2008/09/24(水) 22:51:12 ID:BWzlL5E2
カタ8.7 , 8.8だとopenGL使うゲームでOS巻き込んでクラッシュする これだからチートオンチートドライバは
OpenGLならゲフォしか選択肢はないよな。
>>708 こっ、これは、、、
RV620コアのオンボGPUとC2Dの絶妙なハーモニーが繰り出す自作板公認、そして最強の「もっさりセット」
まさか、このある種最強の組み合わせが手軽な金額で手に入るとは、、
_,,....,,_ _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''> もっさりしていってね!!! <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
|::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ __ _____ ______
|::::ノ ヽ、ヽr-r'"´ (.__ ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_ _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7 'r ´ ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´ ; ', `ヽ/`7 ,'==─- -─==', i
r-'ァ'"´/ /! ハ ハ ! iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ ,' ,ゝ レリイi (ヒ_] ヒ_ン ).| .|、i .||
`! !/レi' (ヒ_] ヒ_ン レ'i ノ !Y!"" ,___, "" 「 !ノ i |
,' ノ !'" ,___, "' i .レ' L.',. ヽ _ン L」 ノ| .|
( ,ハ ヽ _ン 人! | ||ヽ、 ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、 )>,、 _____, ,.イ ハ レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
>>713 栗が山猫を飼い殺しにしちゃったからな
715 :
Socket774 :2008/09/25(木) 02:09:24 ID:lDY41YNS
最近は価格帯がかぶらないように談合でもしてるんじゃねーのかと思うw
>>716 今の所問題ない。というか8.8のOpenGLのほとんどが動作不備。
718 :
Socket774 :2008/09/25(木) 11:11:44 ID:8OpxsLSM
どうしてラデがベンチオタ以外にまったく売れないのかがわかった気がするよ。
openglのタイトルって最近なんかあったっけ?
>>719 その気持ちよく分かるよ
OpenGLのタイトルなんてほどんどないから
全然問題ないと言いたいんだよね
でもDX10ゲームならラデのほうが早いし 別に問題なく動くよな
そうでもない
3Dゲームベンチ数値:ラデ ※但し、描画品質・安定性、2D激遅 3Dゲーム描画品質・安定性、CUDA、2D速度:ゲフォ でFAしていいかな
不具合があるなら具体的にタイトルと再現方法を書けよ
まともに性能、価格、消費電力すべての面で圧殺されたからな ありもしない優位性を主張してないと精神の安定を確保できないんだろ
葬儀スレのほうで260使ったらフォトショでフリーズとか言ってるのがいるな
つーか2D遅いっつーか、GDIアクセラレーションが廃止されたのはGeforceも 一緒でなかったっけ? Vistaに乗り換え済みだから2Dもっさりの影響受けなくなったんで、どうでも いいよ。
728 :
Socket774 :2008/09/25(木) 14:45:03 ID:urILpDNv
画質や動画品質は元々ダメでいろんな機能は周回遅れで、唯一の取柄だった固定機能ベンチで追い抜かれ、コスパやワットパフォーマンスは相手にならず、不具合だらけで、次世代アーキテクチャの話はないし、DX11までの命しかないcudaとphisx。 辛うじてOpenGLは少しマシだけどだから何?なゲフォにゲフォ厨は何を期待しているのか分からない。
http://www.4gamer.net/games/032/G003263/20080925009/ >NVIDIA製GPUが「Photoshop」「After Effects」「Premiere Pro」の最新版「CS4」アクセラレーションをサポート。ムービーでその効果をチェック
>Adobe Photoshop CS4(画像処理ソフト)
>Adobe After Effects CS4(ビデオ合成&作成ソフト)
>Adobe Premiere Pro CS4(ビデオ編集ソフト)
>において,CUDAベースのハードウェアアクセラレーションが有効になるという。対応するGPU――
>Adobe Photoshop CS4はQuadroとGeForceのどちらでも利用可能だが,
>残る二つはQuadroのみが認証&推奨されている――を搭載したシステムでは,自動的に有効化されるとのことだ。
>残る二つはQuadroのみが認証&推奨されている
>残る二つはQuadroのみが認証&推奨されている
自らGeforceの用途を限定してどうするw 一般人はゲーム性能と動画再生支援機能と価格、消費電力のバランスしか見ないし。
CyberLink PowerDirector to Support NVIDIA CUDA Technology for Optimizing HD Video Editing Performance
ttp://www.cyberlink.com/prog/company/press-news-content.do?pid=1828 CyberLink PowerDirector with support for CUDA Technology will be available in Q4 2008.
In the meantime, CyberLink will continue to expand the utilization of CUDA on other CyberLink applications
さようなら、AVT
生まれてくることすら許されなかったもの達よ
必死ですね
工作員だもの
どんなに工作したって、大規模リコールの製品なんか買わないのになーw
・dd, ccc共にVC2005無印のランタイム(2006年版!)インスコを強制する ・cccが頻繁にオブジェクト例外を吐く これがどうしても我慢出来なくてHD4870からGTX280に移行した HD4xxxシリーズはCPが高いのは間違いないが 熱処理の面倒臭さも含め、正直他人にはお勧めできない
>>729 衰退する一方のPCゲームに力入れてどうなるw
しかもDirectX10.1対応のゲームなんか全然ないのにw
またPCゲー衰退太郎かw 6000億の赤字ゲーム機と自称スパコンの灼熱ゲーム機と一緒に、 フォトショのためにGTX280 3way SLIでも組んでやれw
>>737 PCゲームなんてFPSばっかで面白くもなんともねぇんだよw
TMPGEncやAdobe製品が快適に使える方がよっぽどうれしいわ。
ゲームはゲーム機でやれ、以上だw
以上面白くない工作例でした
つまりnvはGPUを諦めるんだね
>>738 どこをどう読めば推奨なんだよ
早くなりますよっていう発表だろ
つーかCS4使うってユーザがどんだけいるのかね?衰退中のPCゲームのユーザ よりはるかに多いとでも言うの?w
これはマジレスした方がいいのか?
マジレスの前に割れユーザも含めるかどうかを議論しようぜw
PCでゲームやってる奴なんてドンだけいるよ? ほとんどベンチ回して喜んでるあほばかりだろw
>>748 アイマスのダウンロードコンテンツを買いあさる作業に戻るんだ!
ゲーム特化PCに金つぎ込む奴よりPhotoshop使いの方が多いだろうな
Core2ExtremeQX9775*2 EVGA GTX 280 HC*3 のマシンでToVスレに書き込んでます^^v
>>744 公式見に行けば分かるがその3つの製品とも実際にはOpenGL2.0(とSM3.0)をサポートするGPUしか要求していない
そこの発表で言われている中で本当にNVのGPUでしか動かないのはCUDA製のRapiHDくらいだろ
しかし敢えて今回GeforceとQuadroをサポートする、と強調したわけだ
Adobe Reader 8でSM3.0対応GPUでのアクセラレートを わざわざ発表したのを思い出しました R5x0,RV5x0じゃとっくに動いてたのに
なぁんだ GeForce6やRadeonX1000以上なら使えるわけじゃん RapiHD(とリベート)押し込めばどこの会社もNVIDIA Ready!! 虚飾企業らしいつまらん茶番だなぁ
認証とか書いてるから駄目かと思ったらどれでもOKなのか Quadro買わされるのかと思って焦ったよ
>>724 みたいな書きこみを良く見かけるけど、コレだけでもRade厨ってやっぱりゲームやってないってことが
良くわかる
PCゲーム板や他でも、4870で落ちまくるとか、Radeで実質クリア不能状態で泣いてるのは結構見かける
俺はそもそもRADEON買うほうが馬鹿ってだけで終わりだから、具体的に何のゲームでどこで不具合があるな
んて覚えちゃいないけど、この状態で不具合があることすら知らないってのはおかしい
自分で情報集めれば?
>>727 大枠としてはそう。ただ出来上がったものが違う。
実際触ればわかるけど4870や4850でXPなんて、もっさりでイラッとくるから実用に耐えない。
感度の鈍い人は大丈夫かもしれないけど、今の2Dはもっさりで3DはインチキのRADEONは人に勧められる
ようなものじゃない。厨が勝手に買って自爆するのは全く気にしないが。
>>748 旧世代ゲーム機じゃ遊ぶ気起きないんだ
しかもコンシューマーは改造が厄介だし
必死ですね
コンシューマは改造がやっかい…? 改造…? ああ割れ厨ですか。 ゲーマー気取ってその実、割れで業界の衰退に荷担しているわけですね。
なんで改造=割れなんだよw よくわかってないんなら黙ってろw
nvが必死過ぎて、必死過ぎて
nvはトランスメタ買わないのかね?
既に買収されたATIを棚に置いてる辺りがラデ脳らしいというか…
>>756 泣いてるのを見る、見たなら当然タイトルと一緒に挙げられるでしょ
どこで見たのか知らんけど君がそう言ってるんだから
なんで書かないの?また妄想虚構なの?
765 :
Socket774 :2008/09/25(木) 23:44:49 ID:4sTh1zQ7
つかシェア変動の歴史のグラフって無いの?
ほぼ常にNVIDIA以外はどん底だから見る必要性が高くない
だから、シェアを奪われたゲフォ房が必死なんですね!! わかります
それも歴史的に見て必死なのはATI厨だけという現実
まー 頑張れw (笑
770 :
げふぉ厨 :2008/09/26(金) 00:19:33 ID:6mPmbNMD
市場はATI有利なんだけどね(・´ω`・)
まぁ ゲフォが好調な時代に散々、ラデを叩いてた立場が逆転しただけ あれだけ言いたい放題言ってた訳だから 今の現状でゲフォが叩かれるのは、しゃーない ま、 今後に期待かな
GT200アーキテクチャのメインストリームやローエンド いつ出るのかな
775 :
Socket774 :2008/09/26(金) 01:25:48 ID:Bnfm+PjF
>>764 自分が満足なら他のやつのいうことなんかほっとけばよくね?
特に問題ないんだろ?3DMarkも完走するみたいだし、それだけで大満足だろw
それでも気になるなら逆に不具合がないゲームあげてみれば?
ソリティアとかもカウントしていいからさ
もっさりしてないならな
必死ですね
本当に特定のゲームでの明らかな問題があるなら、 アホの多和田や、itmediaの泡沫ライター群が黙っちゃいないだろ。
ライターなんてゲームやらずにベンチ取ってお終いだろ。 どこそこの場面で描画がおかしい、なんて気付いてるわけがない。
779 :
Socket774 :2008/09/26(金) 03:24:22 ID:vNlrOKFL
>>765 HD2000のときはNV75%:ATI25%ぐらいだったよw
ATIが事実上の倒産をしたGF7〜GF8800時代はもっと危険だったらしいw
>>753 ATIがSM3.0のGPUをリリースしたのはGF6から1年以上遅れてだろw現実を見ろw
何この必死さ nvはあまりに必死で、トランスメタが身売り先を探してるのも知らずに 過剰反応してるな CPU手に入れられるかもしれない、最後のチャンスなのに
Openglに最適化されているゲームっていうと最近だと(それでも2006年末)”Il-2 Sturmovik: 1946” ぐらいしか思い浮かばないな、やっぱ例のごとく格下のゲフォから買い換えて遅くなったとか、描画エフェクトが変だとか 画面が真っ暗になってゲムがおちるとか、描画に段つきや引っ掛かりがあるとか評判は芳しくないようだ。
782 :
Socket774 :2008/09/26(金) 06:20:27 ID:jhjDv/fx
Nvidia to rename its graphics chips
http://www.tgdaily.com/content/view/39482/135/ 9000 series
↓
G100, GT120, GT130, GT140 and GT150
mainstream GS200-series
entry G200-series
またリネームきたーーーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
nvはもう物を作れないのか
>>780 チャンスにすら気付かないほど必死なんです
お察しください
VLIW関係でAMDが買うのがいいんだろうけど
そんな金は無いだろうし、そもそもVLIW関係の技術者がトランスメタに残ってるかどうか
まぁ、Intelかな
無難に
既にItenium持ってるIntelが買ってもメリットないだろ。 しかも既に見捨てられつつあるのにw
>>783 そりゃ今後数年はボッタくろうと思った会心作のGT200がRV770にボロ負けだからな。
しかも次世代のRV8xxがメモリ共有やDX11対応?とかで順調という話を聞かされたら開発陣も意欲を失くすだろう。
nVIDIAの開発チームって複数あったりするのかな?Intelにおけるオレゴンとイスラエルみたく。 現世代はばっさり捨てて次の世代で見違えるようなデキのを持ってくるとかありえない? っつーか、nVIDIAって買収した会社活用できてなくない?なんとなく。 つーかなんで買収したの?って感じのとことか結構ある気も。 GLIDEとかもう終わってた3Dfxとか。
新しい物はなくても 既に使ってる特許関連で 2018年以降も使い続けるのかは疑問だが
789 :
Socket774 :2008/09/26(金) 10:11:17 ID:Bnfm+PjF
ユーザー「不具合あるお」 ATI「ドライバ更新で対応するお、待っててほしいお」 Rade厨「Radeonに不具合などない。証拠をみせろ」 これはひどい
今日もお勤めご苦労様です
ダメ怨大嫌いだけど、Xbox360は仕方が無く買ってしまったよ
「売れてるのにもったいない」 (9/25) -----某ショップ店員談 Radeon HD 4670搭載VGAの品不足が深刻な様子。 今週、各社とも再入荷分が少量だったのに加え、 来週もあまり入荷予定がないという。各ショップ店頭でも、 在庫があればメーカー問わず即完売という状態が続いている。
ラデ最適化ゲームが出始める前に、手を打たないとマズイと思うんだが。
RADEON最適化ってsource engine系以降さっぱり聞かんね。 箱とのマルチでPS3度外視なMS産ソフトだとされてんのかな。 そういえばNVIDIAは最適化する話が付くと開発者送り込んでるんだっけ? AMDはそんなシステムあんのかね。
倒産寸前のAMDにそんな事できるはずもないわけで… NVIDIAの支援を受けてたメーカーがよりGeForce最適化を進めるだけだろうね もうダメオンに出る幕はない、試合は終了してるんだよ
別に無理に最適化しなくてもいいよ、nv最適化ゲームでスコア勝ってるんだからw
800 :
Socket774 :2008/09/26(金) 15:21:25 ID:L/rEhsg4
1920*1200で見たとき GTX260SLIがベストじゃね
>>787 3Dfxの買収は成功した方だろ。
ULIの買収は意味なかったが。
804 :
Socket774 :2008/09/26(金) 18:49:32 ID:YJ3/4Moh
【CPU】Intel Xeon 7140 x 2
【MEM】2GB Mushkin Mushkin FB-DIMM @ 1:1 5-4-4-15-2t
【M/B】Intel D5400XS
【VGA】3x GeForce 280GX2 Tri-SLI @ 950MHz/2400MHz
【Driver】177.79
【モニター】MITSUBISHI MDT241WG
【OS】 WindowsXP PRO SP3 32bit
【電源】800w
3DMark06
【Score】38894
【SM2.0】16710
【HDR/SM3.0】18184
【CPU】16856
http://image.rtys456.com/upimg/071005/11915V600I0123233.jpg
805 :
Socket774 :2008/09/26(金) 18:59:20 ID:nUKDQFBD
週末だし給料も出たし、で久々にゲーム買ってきた Crysis 戦頭だけどね 今から家に帰ってHD4870Xでどれ位ぬる×2動くか楽しみw
>>803 そういえばVantageってCPU Test時のPhysX対応でGPUでの演算を止める様にしたんじゃなかったっけ
>>803 そういえばVantageってCPU Test時のPhysX対応でGPUでの演算を止める様にしたんじゃなかったっけ
>>803 そういえばVantageってCPU Test時のPhysX対応でGPUでの演算を止める様にしたんじゃなかったっけ
>>803 そういえばVantageってCPU Test時のPhysX対応でGPUでの演算を止める様にしたんじゃなかったっけ
>>803 そういえばVantageってCPU Test時のPhysX対応でGPUでの演算を止める様にしたんじゃなかったっけ
8000/9000がGT1xxにリネームとかwww GT200シリーズが極限まで肥大化し過ぎて、 45nm/40nmにならないとミドル/ローに持ってくるのが不可能になったから、 旧式GPU続投しか方法がなかったんだろう。Phenom X2がいつまでも出ないのと似ているなw
nvの悲鳴が聞こえてきそうだ。 しかし、わざわざリネームなんてする必要なかろうに。 そのまま9000番台で売ってればいい。
813 :
Socket774 :2008/09/26(金) 21:39:09 ID:Clx7+9Al
自分で自分貶めてどうするよw
814 :
Socket774 :2008/09/26(金) 21:48:33 ID:Clx7+9Al
PhysXにしてもCUDAにしても活気があるが、 DirectX10.1対応ゲームのほうはいつになったら出るのかね。
PhysXは極一部限定、CUDAは一般ユーザーにはあまり関係なし DirectX10.………1? その前にDX10対応ゲームもろくに出てこないんですけど?
ロスト プラネットを知らないのかね君は
ロスプラって83PS(笑)のnv(texture)最適かタイトルですね
ロスプラってあの駄ゲーか。 あんなもんを有り難がってるのは家ゲーマーくらいなもんだと思ってたがな。
にしてもPhysxは本当にもったいないよなぁ 最初はアクセレータでどのGPUでも組み合わせれますよってことで汎用的に使えたのに 糞ブリアに買収されて超ニッチな存在になっちまったし
>>819 そうそう。圧倒的な支持がある間はいいんだけど、ひとたびそっぽを向かれると
汎用性の無さゆえにあっという間に衰退するんだよな。GLIDE然りSLIも専用
ブリッジ必須でもやっていけると慢心してたのに、今ではIntelチップセット
でもOkとか弱気になりつつあるし。
radeonとGeforceの二枚差しで決まりだな
>>815 DiabloIIIは10.1に対応するんじゃなかったっけ
ここまでの観察結果 被害者「4850が爆熱なんです(><)」 /ATi厨\ . |/-O-O-ヽ| 4850が冷えないと騒いでる奴は窒息ケース使ってるだけ 6| . : )'e'( : . |9 外的要因が原因か、FUDに決まっている。RADEONに問題があるわけがない `‐-=-‐ ' ちゃんとBIOS入れ替えてFANを高速回転させれば冷える 被害者「4850のファンの回転数を上げたら爆音です(><)」 /ATi厨\ . |/-O-O-ヽ| 爆音なのは4850の問題ではなく、BIOS書き換えたお前の責任 6| . : )'e'( : . |9 静音を求めるなら、リファの4850のGPUクーラーは交換するのは常識 `‐-=-‐ ' 被害者「4850とGPUクーラー買ったら9800GTX+と値段変わらないじゃないですか(><)」 /ATi厨\ . |/-O-O-ヽ| クーラーを交換すると決めたのはお前 6| . : )'e'( : . |9 勝手にクーラー代金を上乗せしてFUDするな `‐-=-‐ ' 4850のコスパは最高 被害者「いまだにAFが正しく処理されてないって(><)」 /ATi厨\ DirectXの3Dなんてそもそも全部がチート . |/-O-O-ヽ| 見てすぐにわからないAF処理の違いも、見た目が綺麗で処理が早いなら問題ない 6| . : )'e'( : . |9 ATiはユーザーのためにベストな選択をした。これはチートではない `‐-=-‐ ' 繰り返すが、DirectXの3Dは全てチートだが、Radeonの処理はチートではない 被害者「4870X2がウィンドウモードだとシングルでしか動かないんです(><)」 /ATi厨\ . |/-O-O-ヽ| 4870X2買う奴はそんなこと知ってる 6| . : )'e'( : . |9 無知を棚に上げてFUDするな `‐-=-‐ ' ATI 「新しいカタリストだしたよ!バグフィックスもしたよ!」 /ATi厨\ Radeonにバグなどない。またゲフォ厨のFUDか。 . |/-O-O-ヽ| 具体的にどこに不具合があるか言ってみろ 6| . : )'e'( : . |9 まあ、理由はともかく新しいドライバはすぐに試すがな `‐-=-‐ ' もちろんいつでも古いドライバに戻せるように、過去のドライバは保存しておくのはATiユーザーなら常識
病気
キリスト教徒もこんな感じだったんだろうな
この必死さが、かえっていかに今のGeForceがゴミで信者に余裕が無いかを示してるな
つーかHD4850ってリファレンスだと80℃未満でかなりファンの回転数絞っちゃう から室温によるけどアイドルでも温度は高止まりだよね。 壊れる心配が無いからそういう設定なんだろってことで別に設定弄ったりして ないけど。 ただ、アイドル時はもっと節電して欲しい気はするな。元ファンレスのGF7600GT 使ってた身としては。
的厨とS3厨が高見の見物。 頑張って潰し合って下さいね。 あなたたちの骨は我々的厨とS3厨が拾いますから。 淫厨?しらね。
的なんか本尊が無いに等しい状態なのに信者なんか湧くのか?w
>>829 Matroxはマルチディスプレイ特化というニッチ路線驀進中なので、
C級アイドルヲタ層あたりと被るのでは。
トレーダー御用達?
833 :
Socket774 :2008/09/27(土) 07:47:42 ID:Iw4mOoIs
糞ビディアはプロセスの問題で惨敗しているわけじゃないから改善の余地は大いにあるだろう。
55nm化によってGTX280+のアイドルは4830並になるかも試練 クロック次第で4870X2をも超えるかも試練 パフォーマンスキング及びアイドルマスターが確定的で明らか
もう少し安いかと思ってたけど消費電力次第ではいいかもね
アイマス言いたかっただけちゃうんかと
安くなるのは事実だろうが消費電力は55nm化したところで焼け石に水 G92b見れば大体察しが付く
パッケにim@s、 カードにのヮのステッカー貼れば、 全国2万の愚民が買ってくれると思う。
>>836 かといってATIが40n出して来ても55nのままだったら
65nのままだったAMDがインテルの45nに惨敗した事の繰り返しになると思うが。
>>838 基本的にハーフノードは面積=生産コストしか下がらないっつうの
TDPや熱は下がっても10%だ
>>827 リファレンスクーラーが糞だから冷えないだけだよ
ウチのHD4850はクーラー換装してるがちゃんと冷えてる
ロードで50行かないし
846 :
Socket774 :2008/09/27(土) 15:02:43 ID:WPfRn6hQ
>>823 事態を的確に認識しているレスに感動した
オリジナルなクーラー積んでない4850買っていく人は 換装する人か、熱気にしない人か、特攻野郎かとおもってる。
Wiiに飛びついた情弱イッパンジンと同じレヴェルかな、4850に飛びついたバカは
>>849 こういう人がいるから、
PS信者=nVIDIA信者ってイメージが固まってきちゃってるんだよなあ。
RSXは迷惑そのもの。
別に多少の騒音気にしなければ、ファン60%固定でオリファンに近いぐらいの温度には下がるし・・ 110度3時間放置で壊れなかったので、デフォルトのファン回転数でも内部の熱対策次第でそ いつ壊れるかわからない欠陥品よりは・・・
>>850 RSXはGTX280SLIと同じ性能なんだぞ!
「GeForce PhysX」の実力検証。最適化タイトルでは安定した性能を発揮する一方,
GPUの冷却が重要に
ttp://www.4gamer.net/games/022/G002233/20080926017/ ちなみに今回のテスト中には,9800 GX2が,テスト中,“落ちる”現象に何度か直面し,
スコアを取り直すハメになっているほか,NVIDIAのリファレンスデザインを採用した
筆者手持ちの某社製8800 GTカードは,そんな現象が頻発し,テスト対象に加えることを
断念した経緯がある。
後者は,冷却能力にの低さに定評のある(?),初期のリファレンスクーラー搭載モデルなので,
発熱の上昇に耐えられなかったのだろう。
いずれにせよ,PhysXアクセラレーションは,GPU負荷が高まるため,GPUの発熱が増大することは間違いないようだ。
冷却能力に課題を抱えるようなグラフィックスカードでは,発熱によるトラブルの発生する可能性があるので,
そのあたりは,あらかじめ肝に銘じておいたほうがいい。
リファレンスクーラー搭載のHD3850、HD4850は99%の負荷かけ続けても落ちなかったな
クーラーが同等なら、GeForceの方がはるかにヤバそうだ
被害者「いつ壊れるかわからない欠陥品よりはマシです(><)」 /NV厨 \ . |/-O-O-ヽ| 欠陥品は一部のロットだけであり全てが欠陥品ではない 6| . : )'e'( : . |9 くじ引きのように品定めが楽しいのもラデチョンには無い特徴と捉えるべきだ `‐-=-‐ '
855 :
Socket774 :2008/09/27(土) 16:06:03 ID:6VqEScet
ハズレがわからない時点で、地雷入りのくじを引いてるようなもんだ
地雷踏んで足吹っ飛んでも、足なんて飾りだと叫ぶのがnVIDIAファンだそうで。
>>853 何気に9800 GTX+のコストパフォーマンスがいいな。
コスでパフォーマンスの方がすきっ
被害者「8800GTが爆熱なんです(><)」 /NV厨 \ . |/-O-O-ヽ| 8800GTが冷えないと騒いでる奴は窒息ケース使ってるだけ 6| . : )'e'( : . |9 外的要因が原因か、FUDに決まっている。GeForceに問題があるわけがない `‐-=-‐ ' ちゃんとBIOS入れ替えてFANを高速回転させれば冷える 被害者「8800GTのファンの回転数を上げたら爆音です(><)」 /NV厨 \ . |/-O-O-ヽ| 爆音なのは8800GTの問題ではなく、BIOS書き換えたお前の責任 6| . : )'e'( : . |9 静音を求めるなら、リファの8800GTのGPUクーラーは交換するのは常識 `‐-=-‐ ' 小改変でブーメランになってしまった(^q^)
DirectX10.1対応ゲームマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
ユーザー「GT200出た途端にGT200bって(><)」 /NV厨 \ GT200は、その卓越した性能故にダイサイズが大きく、製造に少々難がある . |/-O-O-ヽ| また、世界中で需要が高いのもそれに拍車をかけている 6| . : )'e'( : . |9 今年9月に投入されるGT200bは、流通量と消費電力において、高い競争力をユーザーに提供できるだろう `‐-=-‐ ' ユーザー「もう9月終わりそうなのにGT200b出ません(><)」 /NV厨 \ . |/-O-O-ヽ| NVIDIAは、順調に08下半期のリリースに向けて作業している 6| . : )'e'( : . |9 スケジュールに遅延は、無い `‐-=-‐ '
862 :
Socket774 :2008/09/27(土) 17:30:22 ID:ycwi4NKa
久夛もPS3はゲーム機ではないとかほざいてたな NVIDIAもいずれGeForceはビデオカードではないとかほざくのかね 高速エンコーダである、高速なPhysXアクセラレータである、高速なry
>>854 ,859,861
そう答えてるゲフォ厨見かけたら、それはっといてくれ
RADE厨ID:1QzaE1rtの捏造だから、貼る機会はないと思うがなw
UBIはアサシンクリードのDX10.1サポートを止めると言い出した AMDは言った「たしかに止めるのは勝手だがそれなりの止め方があるでしょう?」といったが残念ながら引き止めたいのがバレバレで EA「UBIさんが抜けるならわたしも抜ける」Activision「UBIがいないDX10.1に未来はにい」Capcom「お手本がいなくなる・・」 UBIはどこでも引張りたこでつい先日もNVIDIAが推奨するDX11に勧誘されていた AMDに「何か言う事はないか?」というとAMDはテルで「もう続ける気はないのか?;」と言ってきたがUBIは「おいィ?お前らは今の言葉聞こえたか?」といったら Valve「聞こえてない」Codemasters「何か言ったの?」SEGA「俺のログには何もないな」という返事 等々AMDの口から「残ってください;;」とDX10.1推進役なのに格の違いを見せつけられ自分の地位を悟ったのかいつのまにやら丁寧語になっていた UBIは「地位と権力にしがみついた結果がこれ一足早く言うべきだったな?お前調子ぶっこき過ぎてた結果だよ?」 AMDはDX10.1を壊さないでと泣いてきたがDX10.1に未練は無かったUBIはサポートを止めた 各ゲームメーカーは「存在があまりに大き過ぎた」「これじゃ何も出来ない」系の事を言っていたがもうだめ
DirectX10.1対応のゲームがなぜでないのか? それはnvidiaがサポートしてないからだw
被害者「XPで2Dがもっさりなんです(><;)」 /ATi厨\ . |/-O-O-ヽ| 2Dが遅いと騒いでる奴はVista使ってない貧乏人のせい 6| . : )'e'( : . |9 RADEONに問題があるわけがない `‐-=-‐ ' これ抜けてる
871 :
依頼 :2008/09/27(土) 17:50:02 ID:1QzaE1rt
ユーザー「いつになったらDirectX10.1に対応するんですか(><)」 /NV厨 \ NVIDIAは、大きな進歩が予定されているDirectX11に対応するために全力で作業している . |/-O-O-ヽ| DirectX10.1はそもそもATI専用規格であり、そのような業界標準から外れた規格は 6| . : )'e'( : . |9 徒に市場の健全性を乱し、ユーザーに無用の混乱をもたらすだけだ `‐-=-‐ ' ユーザー「S3もDirectX10.1対応してますけど(><)」 /NV厨 \ . |/-O-O-ヽ| S3など所詮市場シェアの小さな泡沫企業である 6| . : )'e'( : . |9 いくら対応を表明したところで多勢に影響は、無い `‐-=-‐ ' Microsoft「DirectX11はDirectX10.1のスーパーセットみたいな立場ですね」 /NV厨 \ . |/-O-O-ヽ| 正直、どうでもいい 6| . : )'e'( : . |9 NVIDIAは、DirectX11のために作業を続けておりなんら問題は無い `‐-=-‐ ' ユーザー「PhysXって独自規格なんじゃ(><)」 /NV厨 \ . |/-O-O-ヽ| IntelやATIが、金や政治力でごり押しするHavokやDirectX10.1と違い 6| . : )'e'( : . |9 PhysXは、多くのソフトハウスによって民主的に支持されているため、実質的な業界標準である `‐-=-‐ ' ユーザー「CUDAってry(><)」 /NV厨 \ CUDAは、GPGPUを実現するために最も初期に登場し、また優れた総合的な処理系である . |/-O-O-ヽ| つい先日も業界大手のAdobe社が、次世代バージョンにおいてCUDAへの対応を表明している 6| . : )'e'( : . |9 その価値は、多数の研究機関や企業によって実証され、既に業界標準と言っていいレベルに達している `‐-=-‐ ' CAL/Brook+のような後追いニッチの欠陥品とは違う
ユーザー「CS4のシステム要件にはSM3.0、OpenGL2.0としか書いてないですけど(><)」 /NV厨 \ . |/-O-O-ヽ| 6| . : )'e'( : . |9 Adobe社が、公式に対応を表明したのがNVIDIA製GPUである、というのは大きな意味がある `‐-=-‐ ' ATI「私達はCALによってDirectX11ComputeShaderやOpenCL等の業界標準に対応します」 /NV厨 \ だから何? . |/-O-O-ヽ| 何度も言っているように、NVIDIAはDirectX11対応に向けて全力で作業している 6| . : )'e'( : . |9 そもそもOpenCLはCUDAがベースだ `‐-=-‐ '
同時作業する為にデュアル、クアッドコアにながれたゲームユーザー涙目の予感w
>>853 9800GTXはまだ良いとして
GTX280が微妙だな
そもそもPhysXが微妙なんだわ
DX10.1はDX11に向けての経験になるかも知れないけど、PhysXの為に大金つぎ込んでメリット有るのかな?
そもそもATIが主動した規格が成功したためしがないw DirectX8.1→空気 DirectX9.0A→無視されnvidia主動のDirectX9.0Cがスタンダード DirectX10.1がどうなるか誰にでもわかるよなw
DX11で引き継がれてるから開発者にとってはプラスになるんじゃねーの PhysXは消滅する可能性高そうだけど・・・
DX10.1に積極的になってくれた方がDX11対応ゲームの登場も早そうなんだけどなぁ そういえば、DX9対応ゲームもなかなか出なかったね 未だにDX8世代のゲーム多いし・・・
元々GPUとは関係無いとこから生まれた規格だからPhysXはまだいいよ 移植自体はNVIDIAが許可すりゃLinuxでもBSDにでもそれこそRadeonやChromeにも移植可能だろう 実際涙目で言ってたじゃん「AMD、おまえにPhysXを使う権利を与える」とかな 以前OpenCLはゲフォベースとかいう飛ばし記事を信じ込んでる奴らがいたが 実際はCUDAの方が余程悲惨でOSは問わないがGPUべったりだからゲフォ以外のハードには移植できない
実際問題として、IntelやAMDのGPUでも動かないとか出す意味がないしな。
>>882 GPUアクセラレーションや物理演算が必要な人はNVIDIA買えばいいだけ。
だからこそシェア維持に必死になってるんだがな 度重なる値下げとリネームで
CUDAはOpenだがStandardではない だからサポートするつもりは無いって言ってたよ
PhysXは例のカード挿せばGPUは問わないの?
そもそもDirectXってATiの・・・
DirectX11がDirectX10.1のスーパーセットだから DirectX11対応GPUになるにはDirectX10.1もサポートしないといけないわけだが
Cell上でフルHDのH.264をリアルタイム・エンコード,フィックスターズがコーデックを開発
ビットレートが約300Mビット/秒のフルHDの元データをHDD上に置き,
これをCellを搭載したボード「GigaAccel 180」でエンコードした。
8個のSPEを動作させている。
符号化速度は約10Mビット/秒である。
エンコード済みの映像は,GigaAccel 180のEthernetポートを通じて送信し,
ネットワーク上にあるノート・パソコンで再生した。
GigaAccel180上で動作させているOSはLinuxである。
フィックスターズは,フルHD(1080p,30フレーム/秒)の映像をリアルタイムで
「H.264/MPEG-4 AVC」にエンコード可能なソフトウエア・コーデックを,
米国のベンチャー企業である米Broadcast International, Inc.と共同開発した(発表資料)。
マイクロプロセサ「Cell Broadband Engine」向けのコーデックとしては,
世界で初めてリアルタイム・エンコードを可能にしたという。
ISPなどIPTVの配信事業者や監視カメラ・メーカーなどに向けて販売する。
Broadcast International社のコーデック製品「CodecSys」を基にして,
Cell向け並列化の最適化作業などをフィックスターズと共同で行った。
Core 2 Duoを搭載した通常のパソコンでエンコードする場合と比べると約8.6倍,
Cellの信号処理プロセサ「SPE」への並列化を行わず
PPEだけで動作させた場合と比べると約100倍,エンコード時間を高速化したという。
一般にプロフェッショナル用途のH.264エンコーダーは
ASICなどを用いたハードウエア型が普及しているが,
「価格は数百万〜数千万円」(フィックスターズ)である。
フィックスターズは今回のソフトウエア・コーデックを用いることで,
こうしたハードウエア型のエンコーダーよりも大幅な低価格化が可能とみている。
さらにソフトウエア・コーデックであることから,
映像の内容や特徴を解析しエンコード時の設定を自動的に変更するといった
アプローチを取りやすく,これにより画質や圧縮率の向上が可能となる。
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080924/158432/?ST=d-ce
「GeForceはビデオカードではない」 (9/26) 某ショップ店員談 Radeon HD 4870搭載VGAをメイン、 GeForce 9800 GTX+搭載VGAを、 PhysX用カードとして使うのが、 今のトレンドなのだとか。 俺派閥としてはATIだけどもう何でも良くなってきた笑
>>893 で440GTXはそのGSで何をするのかね?
某ショップ店員談(笑) 下っ端の雑魚店員の談話なんてどうでもいい そもそも不具合満載のラデがメインで使えるわけないし
GSが速いっていうより、GPUでの演算が nv、ATIより余程高効率なのだろう とくにGPU内でループするようなものが Excaiburじゃこういった処理は4870すら凌ぐかもな
もちろん描画だろ
いや、あのブロック図の演算パートと 固定機能のセパレートぶりと出力系統は 演算を強く意識してるだろ
「GeForceはビデオカードではない」 (9/26) 某ショップ店員談 Radeon HD 4870搭載VGAをメイン、 GeForce 9800 GTX+搭載VGAを、 PhysX用カードとして使うのが、 今のトレンドなのだとか。
さべじ2000のときも、こんな感じで期待してました。 ポルシェナンバーつけてたときのS3復活期待。
観察記録の続き Ubisoft「Assassin's CreedをDirectX 10.1コードで走らせたところ,最大25%のパフォーマンスアップ」 /ATi厨\ . |/-O-O-ヽ| さすが、DX10.1 6| . : )'e'( : . |9 先見の明がある俺たちはずっと前からDX10.1に期待していた `‐-=-‐ ' 被害者「ベンチスレでVISTA使ってるRADEONユーザーは少数派みたいです(><)」 /ATi厨\ . |/-O-O-ヽ| VISTA使ってる奴は池沼 6| . : )'e'( : . |9 普通XPでしょ、jk `‐-=-‐ ' 被害者「VISTAじゃないとDX10.1使えないです(><)」 /ATi厨\ . |/-O-O-ヽ| …DX10.1最高 6| . : )'e'( : . |9 業界の足をひっぱるNVIDIAはクズ `‐-=-‐ '
あながち間違っちゃいないw
NVIDIAがPCゲーム業界の発展を遅らしているのは事実だと思う^^;
ラデ厨きめぇw
908 :
Socket774 :2008/09/28(日) 00:15:21 ID:yirnqoet
負ける土俵には絶対立たないnvワロスw
910 :
NV厨 :2008/09/28(日) 00:38:03 ID:fWUlkRcQ
ラデが有利なのは仕方ないことだね(・´ω‘・)
AMDは貧乏で死にかけだからNVIDIAの方が有利だよ
消費者にとってはAMDが潰れるのだけが勘弁してほしいな CPUにしてもGPUにしても一社独占になったら価格競争が起こらないし
913 :
ラデ厨 :2008/09/28(日) 01:24:24 ID:Q6dI4Utk
4850でどれだけ貧乏ゲーマー釣ろうが市場や将来性は圧倒にGeForceなのにね(・´ω`・)
だよなー GTX280なんか売れ過ぎで店頭から在庫消えるほどなのに ほんとHD4850の売れなさ加減は異常 これでいいですかね
GTX260のシールを付け替える仕事に戻るんだ
イエッサー GT100シールは新入りにでもやらせとこう
消費期限シール張替え作業みたいだな・・。
いやーでもシール貼るのも熟練の手さばきが必要なんでね あまりなめない方がいい
921 :
NV厨 :2008/09/28(日) 04:17:36 ID:fWUlkRcQ
X2に劣るビッグチップなんて眼中にないね(・´ω‘・)
FUSION発売マダ??
nvのリネーム以外の製品まだ??
自己レス乙
それだけnvは追い詰められている 青画面なんて一回も見たことねぇよ nv以外じゃ
nv4_disp.dllの青画面は月イチぐらいで目にするな 3DゲームじゃなくDVD再生中にもあって驚いた
どんだけ腐った環境なんだよ
CUDAって普通にゲーム作るより10倍金がかかるんだろ? ゲーム業界のガン細胞じゃん死ねよ糞びちア
腐った環境は否定しないw WinDVD4で青画面起こしたんだが ソフトの設定でハードウェア支援無しにしてからは起きてない 腐りきった環境でもnv4_disp.dllの青画面以外でフリーズしたことはないからなぁ nv4_disp.dllはどんだけー
で 最強は4870X2でFA?
ベンチだけならな ゲーム用としては使い物にならん
933 :
Socket774 :2008/09/28(日) 09:47:01 ID:Tv9fptN3
>>930 つこてるチップセットが
VIAやSISです、
とか言わないよな?
280GTXってChromeのローエンドかなんかか?
ChromeのGSが速いと何がいいわけ? VSでモデリングをして、PSで色付け の間に GSでモデリングの変成を行うわけでしょ VS及びPSが遅いChromeでは、宝の持ち腐れじねーの? まずはVS、PSを速くしないと意味ないでしょ
>>936 あの価格帯だとゲーム用ではなく、再生支援等のほうが重要に
なってくるから再生支援に重点を置いた構造になっているのでは?
そもそも6000円程度のボードに3Dゲームを考慮しろというのが
無茶だと思うが
(価格帯では、3450や8400GSと競合)
GSが速いと再生支援に強い? は置いといて、ChromeのGSが速いから凄い云々言ってる馬鹿どもをどうにかして欲しい
>>938 ゲームどころかOSさえマトモに表示できないゴミなのにな
どうしてGTX270と(ry デスクトップの?700も5シリーズしかないし…
馬鹿だなnvって本当に vs,psも速いよchromeは
NV厨の火病見るのが心地よい
GSは高速化するのが難しいからな。 VSもPSも単純に言ってしまえばSP増やせば速くなる代物。 多入力多出力でデータ数の増減ありなGSはアーキテクチャから改良していかないと性能が上がらない。 280GTXのGS性能が未だにHD2900以下なのもG8xから大して変わってない証拠。
ところで【280GTX】ってなに?w
>>945 そのくらいしか煽れる部分が見つからなかったんですねわかります。
誤字しか煽れないとか雑音並みだな。
まぁ無理だな 根本的にアーキテクチャ変えたらNVアーキテクチャありきのCUDAは一から作り直しになる 古いコードがゴミになるような処理系では信用されずどこも仕事をやらなくなる こういう問題抱えてるから今までほとんど一般向けのアプリではCUDAの採用が進まなかった 「CAL(CUDA)はスペシャリストのために続け、一般的な用途ではDirectX11やOpenCLによって対応する」 結局CS4のGPUアクセラレーションがOpenGL2.0であることが公になった事も この事を裏付けているしこの辺は大体AMDの言った通り S3は計算用途も狙って確信犯であのスペックを実装したんだろうが結局開発規模の問題で その辺の対応は最初からDirectXやその他のデファクトスタンダードを待っているのだろう
ま、DirectX11やOpenCLが出たらGeForceがまた最速になるだけなんですけどね 貧弱な作りのRADEONとは演算の質がまるで違う
GeForceはアーキテクチャ変えないとDX11に対応出来ないけど、 今から作って勝てるの? 現時点でも必死なのに・・・
今でもシェーダー性能と高負荷はゲフォ負けてるだろw
ゲフォは安物の寄せ集めだから物理的にも貧弱だしな。
952 :
Socket774 :2008/09/28(日) 15:38:57 ID:pkucGkz7
わりにベンチでも全戦全敗のチートオンw
953 :
Socket774 :2008/09/28(日) 15:40:16 ID:pkucGkz7
ま、アスペル雑音が必死でID変えてるあたりからも チートオンのクソッぷりがわかるものだがw
AFが満足に掛けらないからダメ怨は早いだけだよな
chromeシリーズはAFやAAかけた途端に60フレーム出てたのが1フレームしか出なくなるとか そういう極端過ぎるほど極端な伝統あるからなあ
無しでもゲフォは不利だったかと・・
どこが?
>>948 ぷっww 今までシェーダー性能じゃ歯が立たないからゲームベンダとかに金や人員をつぎ込んで
ロスプラみたいなシェーダー無視したテクスチャゲームを開発させていたNvに何を言ってるんだかww
かつてのハイエンド並みのシェーダー性能を持つミドルローのHD4670が出てきて、
ハイエンドには2TオーバーのHD4870x2を擁するAMDに対して最速になるとかww
>>952 最近のゲフォのベンチでの負けっぷりは異常ww
シェーダー性能勝負と自分コンパイラ以外の勝負ではゲフォは勝てませんからねぇ
そもそも、1600x1200以上の高解像度でAAやAFって必要か? 使ってもせいぜいx2やx4で十分だろ
「一斉に出てきて一斉に消える」w
>>941 で、その速いchromeで何をするのよ?
まさかゲームとか言わないよなw
>>933 おしいw
ULiなんだなー
いわゆる変態母板よ
青画面のでないchromeは不良品ですw
967 :
Socket774 :2008/09/28(日) 17:13:10 ID:0SsFcuEx
968 :
ラデ厨 :2008/09/28(日) 17:23:07 ID:Q6dI4Utk
ぷっ 800SP積んで240SPのGTXにぼろ負けのダメオンのどこがシェーダー性能高いんですかね 効率最悪のRADEONは科学研究にも使えんし単なる環境破壊装置だな(・´ω`・)
シェーダ性能 4870X2CFX 4.8TFLOPS XFX 280 XXX 3waySLI 3.15TFLOPS
nv厨何でこんなに必死なん?
なんだ久しぶりにアスペルがこのスレに来てるじゃないか nVidiaの大ピンチにフル稼働かww
>>971 GTX280が8万から4万になってしまったから
安く買えて(゚Д゚ )ウマー じゃないんだなw
ユーザーじゃなくてNVIDIA社員なんじゃねぇの 確かに社員なら安くなられちゃ困るしなw もっとすごいの出せばいいだけの話なんだがゴミ過ぎるせいで4870X2高止まりして買えね〜よwww
ただ印刷で立体感をつけてあるだけだろ。 ラデ厨の必死さは常軌を逸しているな。
>>979 とりあえず440GTXでまともに動くゲーム教えてくれよ。
>>978 幸せな目をしてるな
あ、だからnvなのか
必死なのはnv社員じゃなくて、在庫抱えてる店と代理店だろ 自分カスタマイズ作品以外ボロ負けなのが全世界に知れ渡ってるからな
VGAに限らず製品仕様の変更があればシールなんか普通に使われるもん 鬼の首を取ったように重箱の隅をつつくラデ厨の粘着性はほんとキモい
>>985 FarCry→起動せず
らぶデス2→起動せず
Quake4→プレイ中にフリーズ
マジでなんに使えばいいのか教えてくれよ
DMC4(DX10) ドルアーガ ザナドゥ
Vistaでしか使った事ないけどね
>>987 何でそんな化石ゲームやんなきゃなんねぇンだよw
あと動画再生すると変なメッセージでて落ちるんだけどw
普通にげふぉからで買ったほうが幸せだぞ。
あとゲフォも動画再生するとブルー画面になるらしいですが・・w
>>990 いくらなんでもVistaに特化しすぎじゃないのか?
MultichromeだってVistaでしか有効にならねえしよ。
XANADU NEXTは2005年だが それ以外は今年じゃん 動画で落ちたことは無いなぁ
>>992 ちなみにExcalibur用のalphaドライバーもVista用しかないよ
XPで使ってみればわかるが
こいつもレガシー機能はだいぶ省いてる
何でChromeなんか持ち上げてるのか分からん 単にChromeのGSだけが速いだけでしょ、NVやATIのGPUに性能で迫れるの? VSやPS性能が遅いChromeを、両GPUより持ち上げる馬鹿頭がどうかしてる
996 :
Socket774 :2008/09/28(日) 18:37:52 ID:HGLJZG4f
>>995 もともとマニア向けのGPUなのに妙に持ち上げる奴がいるんだよな。
しかも実際に使ったことないのがみえみえw
一般人が誤解するような工作はやめろといいたい。
隔離スレを見て誤解する一般人(笑)
柔軟なはずのGT200がDX10.1に対応できないのはなぜ?
S3のGPUはカタログスペックだけ豪華な張子の虎。 これが真実だ。
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread