1 :
Socket774:
SSDが全盛期なのにメモリを使おうなんて時代錯誤甚だしい
はげあがるほど同意
3 :
は@携帯 ◆cplnFO9T0I :2008/08/27(水) 08:18:41 ID:KIVbx0KA
SSDだってメモリじゃない
SSDのように書込み制限のあるようなドライブじゃスワップ用ドライブにはならん。
テンポラリにも使えない。
書込み制限(笑)
6 :
Socket774:2008/08/27(水) 14:39:43 ID:xrOYrP8y
RAMストレージだろうとFlashROMストレージだろうとSSDだと言うことを知らない奴が居ると聞いて
7 :
Socket774:2008/08/27(水) 18:56:26 ID:+NN9dFcx
SSD全盛期()笑い
まだまだ高いじゃないか。
容量が増えて書き込みがより最適化されて、内部で並列読み書きしまくって
スピード、信頼性、価格が手ごろになるのに後1年半ってところだろ。
その頃からラップトップ以下のサイズのものは9割SSDで、
デスクトップもSSD+HDDのNASとかが一般的になるのか?
それまではANS-9010もいいと思うけどなぁ。カタログスペックを見る限りはね。
まだ実物が出てないからわからないけど。人柱の様子を見つつ、買うか買わないか決めればいい。
ちなみにIntelのSSDは2万くらいと思わせて、実売は5万はするだろう。
まぁSSDが訳わかんね単位でスゲェ〜早いって言うのを止める頃なら買ってもいいかな
カタログスペックを割り引きしても、所詮絵に描いた餅だと思うぞw
まずは出てからだ
カタログスペックでは判断できん
>>7 その前にコンシューマ用に出すのかねぇ?
でてもMtronに毛が生えた程度だと思うんだけど。
皆、絵に描いた餅で腹一杯になれるのはすごい特技だと思う。
Jリーグのサポーターみたいでキモいよな
>SSDが全盛期
信頼性が未だあやふや、コスト割高、興味は示しても採用しているメーカー・ユーザが少ない。
しまいにゃ高速化、大容量を求めてチップとコントローラ積み過ぎて発熱と消費電力が増える有様
こんな状況で“全盛期”
数年後には「あの頃がSSDの全盛期だったね、じゃあHDD買ってくる」になってるんですか、わかりません(>_<)
ねえよHDDの時代は既に終焉に向かっている
円盤が回転する時代はもう終わりだ
14 :
Socket774:2008/08/28(木) 23:09:38 ID:LV1AuyzB
>>13 大容量ストレージとして終わるわけないだろ。
エンタープライズ向けもコンシューマ向けもSSDとHDDは住み分け出来るものだろ。
速度や信頼性はSSDがどんどん向上するとしても、値段対容量ではHDDに追いつけない。
1年半から2年半後がFlashSSDのピークだよ。
容量は増えて、寿命も延びて安くなるだろうが、
プロセスルールの微細化が限界に来るし、発熱も今と比べるとかなり多くなる。
もっとも、SSDもHDDも現状みえてる限界点を突破して、
更に安価で大容量になるのだろうが、数年か掛かるはず。
ANSビックで予約受付終了らしい
っていうかSSDはまだ黎明期じゃないのか?
下らんことでスレ立てんじゃねぇよ。夏休みの宿題でもやってろ
>>16 くやしいのうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
18 :
Socket774:2008/08/29(金) 19:37:40 ID:wedKIn65
比べてるもの同士の特性が違いすぎて比較にならないだろ。
32GBで16万とかw
30MBのHDDなら16万で買ったことある
だが今さらそんな資金は出せない。