('A`)もう絶対知人に組んでやらねぇ 146人目
コドモも大人も学生もDQNには変わりないと思うんだよね。
でDQNは無理難題押しつけるから古いPCで基礎を教えて現実を教える。
DQN「このPCじゃゲームできない。3Dゲームやりたい」
自分「なら何が必要か言ってみ?」
DQN「CPUとメモリとグラボ?」
自分「正解。じゃあそれぞれいくらかかるかカカクコムで調べてみな?やりたいゲームのページに各パーツの推奨スペック載ってるから」
DQN「こんなにするんだ…お前の力で何とかならない?」自分「初心者じゃないんだからそんぐらい自分で何とかしろ!」
自分はこれで一回乗り切ったb
>>952 >DQN「CPUとメモリとグラボ?」
DQNからコレは期待できないだろ
「うるせぇよいいからどうにかしろよ」こうなるに決まってる
>>952 そんな物分りいいのはDQNじゃないだろ・・・
DQNは教わる気がないからDQNであり
調べる気がないからDQNであり
自分でやる気がないからDQNであり
我慢することを知らないからDQNなんだ
そもそもDQNは理解する気がない。
常識も道理もPC知識もパーツ相場も人への頼み方も誠意も人の気持ちも痛みもなにもかもな。
>>933 そういう野望を持ったプログラマの方が上達…つか挫折しても挫けないと思うぞ。
相手したくはないけどさ。
スレ読んでたら、俺の周りにはあまりDQNがいないんだなと思った。
俺は周りにPCに詳しいと思われてるみたいで、質問されて分かるところは答えるけど
分からないところは「いや〜、分かんないですね〜」と言えば、相手もそれ以上は聞いて来ない。
自作しか出来ない俺の知識不足なのもあるけどねw
5年くらい前に先輩NにASUSのターミネーターで組んだけど、今のところクレームは来てない。
その先輩、自分で調べるのがマンドクセーという人で、最近新しく液晶を買って
N:新しいモニタ買ったんだけどHDなんとか(HDMIの事と思われる)が・・・
店員に聞いたけど、良くわかんねぇんだよな〜
俺:うちのには付いてないから分からないです。
N:あ〜、そうか・・・ で済んでる。
以前、別の先輩Sに作らされそうになったけど回避した。
その先輩は自分の子供を撮ったテープをDVDにしたいようで
S:子供を撮ったテープをDVDにしたいんだけど、お前PCに詳しいから俺に1台作ってやり方教えてくれないか?
俺:パソコンだと、ソフトの使い方に慣れるまで大変だから
お金払って業者にやってもらった方が良いんじゃないですか。
S:それだと、お金かかるからパソコンでやりたいんだ。それにお前パソコンに詳しいだろ。
だから作って、俺にやり方教えてくれよ。
俺:パソコンでやるなら、パソコンに取り込んで、編集して、DVDに書き込むから、かなり時間かかると思いますよ。
S:そうか・・・
俺:それに、なんで俺がそんな事しなきゃならないんですか。嫌ですよ面倒くさい。
S:そういうなよ。
俺:だからなんで俺が・・・
S:お前パソコン詳し・・・
俺:だからマンドクセー・・・
てなやり取りが2,3回あったけど、今考えたら家電のDVDレコーダーを買わせれば良かったのかなと思う。
朝から駄文すまん。
うちのオヤジは俺のお下がりの自作機あるのにDVDレコーダーで頑張って編集とかやってたぜ
編集ソフト持ってたから入れてやったら目を輝かせて喜んでたw
使い方は教えてないけど本あげたからなんとかやってるだろうな
>>958 まぁ過去の事出しな
DVDレコーダーもいいけどメーカー製PC買わせれば
ソフトも付いてるしサポートもメーカーがやったのに
DQN脳ってのは、本当にどうしようもない考え方で
いかに楽をして、いかに人を利用して、いかに自分が傷付かないようにして、目標をやり遂げるか。
これをスローガンに、生きていると言っていい
ってのを見つけてすげー納得した
次スレ立ててくる
963 :
962:2008/08/23(土) 08:21:58 ID:vkQnTQWM
>>921 俺はシェリル・ノーム(交換可)で抜いたら、ちん毛に3本白髪まじってて凹んだ。
って返せば良かったんじゃないか。
…たまに「俺のDQN撃退自慢を聴いてくれ!!」ってやつ出るよな
しかも、大抵がなぜか1行おきに改行してるし。
釣り宣言なのか?
スレタイ読め
>>967 ('A`)もう絶対自慢話聞かせてやらねぇ 146人目
>966
釣れますか?
>>970 今日は日が悪いみたいですね
あまり釣果よくないです
972 :
Socket774:2008/08/23(土) 09:50:41 ID:YKe2uvB5
母親がDQNだってことが判明した。
スマン、ageちまった…
>>960 メーカー製買っても、サポセンに聞かずにこっちに振ってくるよ。
977 :
966:2008/08/23(土) 10:20:32 ID:92zubZ9T
DQNはHDDの容量が大きければ良いPCだと思い込むよね
>>976 そこはソフトの使い方なのでメーカーに聞いてと
断れば良し
つかここ無料サポのスレじゃないので断れるだろ
確かに詳しくない人はメモリーとHDDの容量を
ごっちゃに考えてるよな・・・
あと、CPUをクロックだけで見てる
2.4ghz?家のより低いじゃないか!
おまえ、俺をだま(ry
>>974 「ヤフオクを使ってないから解約して」って、言ってきたから、
IDとパスワードを聞いたのよ。
そしたら「忘れた」と抜かすわけ。
おまけに、俺がメモして渡しておいた紙も無くしたとか言う始末。
挙げ句の果てには「何でお前が持ってないんだ」とか言いやがる。
何で俺がそこまでしなくちゃならねえんだよ。
「年寄りはそんな物まで細かく覚えてないわよ!!!」だってさ。
知るか。そんなもん、忘れた・無くした時点でお前の自己責任じゃねえのかと。
>>978>>980 あるね
ここ数年でオンラインゲーム絡みが特に多いように思える
やたらストライピングしたがるとか…
DQN「お前のCPUのクロックいくつよ?」
('A`)「3.16GHz」←E8500
DQN「なんだそれ低いなー。俺のは3.6だぜ!」←プレスコ
('A`)「うん、スゴイね…」
良くあること
('A`)「2GHz」←E6850のEIST最低クロック
と答えた俺は…
>>879 今更だが、寝ぼけた目で読んでいたらショッカーのサポ担当に見えてしまった。
相当疲れてるな俺orz。
E7200の俺も嘲笑の対象かwww
>>983 4GHzって答えたら、そんなCPUは売っていないから嘘吐き呼ばわりされたっけな。
ただ彼はその前の週に、OCについてしつこく聞いてきたはずなんだが。
ルータいじってID変わったと思う983だけど
('A`)「OCしてるから4.2だよ」とか「効率は(ry」と言わないところがミソ
DQNは余計な入れ知恵しないで軽く流すのが吉
DQN「メモリどのくらいあるの?」
('A`)「4GB」
DQN「うわっ、デスクトップのくせにショボすぎwww 俺のノートは120GBもあるぜ!」
てのはあったな
>>983 俺はCore2Duo登場直後に買ったE6600を3GHzで運用中。
8000番台うらやましいぜ。まあ今使ってるマザーでは対応してないんだけどな。
Phenom X4 の俺はDQNから見たら超低スペックなんだろうな
('A`)もう絶対動作クロック周波数で自慢しねぇ 147人目
>>993 まあ、64X2全盛期でも、
AMD使ってる=インテル買えない人だと
思われてたからな
昔量販店の店員にCPUのクロック聞いたら
80Gです^^
ってのはあったなw
メモリ120Gって再現したらいくらになるんだw
>>997 DQNが大好きな「タダでやる方法」があるけどね。
なぁに、ページングファイル(スワップファイル)の最大値を(ry
999 :
Socket774:2008/08/23(土) 11:42:26 ID:wP7kn29x
2Gで4000円位だし、24万位かな。
マザーに60スロット必要だが。
俺のPHNOME9150eだから1.8Gしかない+メモリ4Gだから超絶馬鹿にされそうw
何年前のPC使ってるんだ、買い替えお勧めされそう。
1001 :
1001: