【SCYTHE】 鎌ベイアンプ part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
5インチベイに内蔵可能な汎用デジタルオーディオパワーアンプ「鎌ベイアンプ」専用スレ

株式会社サイズ | 商品詳細 |鎌ベイアンプ
http://www.scythe.co.jp/accessories/kamabay-amp.html

YAMAHA YDA138(D-3)
http://www.yamaha.co.jp/product/lsi/prod/pdf/amp/3da138a20.pdf

■過去スレ
【SCYTHE】 鎌ベイアンプ part2(実質part3)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1209626582/
【SCYTHE】 鎌ベイアンプ part2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1198007859/
【SCYTHE】鎌ベイアンプ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1194448353/

■関連スレ
サイズ【SCYTHE】 PCパーツ総合スレ 2鎌目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1204728902/

デジタルアンプ総合スレ 15台目
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/pav/1204847399/
デジタルアンプキット総合
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/pav/1202488569/

■関連記事
高音質なベイ内蔵「鎌ベイアンプ」発売、改造品のデモも
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20071110/etc_scythe.html
サイズから5インチベイに収まるデジタルオーディオパワーアンプ「鎌ベイアンプ」が近日登場予定
http://ascii.jp/elem/000/000/079/79234/
サイズ、デスクトップPCに内蔵可能なデジタルアンプ
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20071022/scythe.htm
ヤマハ、新ドライブ回路を搭載したデジタルアンプIC
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040831/yamaha.htm
2Socket774:2008/08/19(火) 14:47:48 ID:+U1W+Zwz
鎌兵衛って誰?
3Socket774:2008/08/19(火) 22:08:10 ID:N/PfbrSM
>>2
あんた鎌アンスレの住民なのに、あのMr.Terchを知らないのか?それともネタ?
国内、海外問わず、今の鎌アンがあるのは、Mr.Terchのおかげだ。

偉大なるMr.Terchの肖像
http://www.northstar.k12.ak.us/schools/ryn/teams/tpage/teacher/terch.html

ヘッドホン業界のほとんどの人間が、このMr.Terchの教えを今も大事に守っている。
Mr.Terchの教え(= Teach)だから、「terchしてくれ」になるわけだ。

彼のこと勉強してから出なおして来い!
4Socket774:2008/08/20(水) 00:55:43 ID:mqMEbVOA
>>3
鎌兵衛どこだよ
5Socket774:2008/08/20(水) 01:30:35 ID:YQS8BtGb
519 :Socket774 [sage] :2008/07/07(月) 01:07:14 ID:xY1aWmJp
>>517 ハンダ付けや電子工作が苦手な人にでも簡単にできるようにまとめてみた

鎌ベイアンプ改造TIPS その@ YAMAHA YDA138の入力ゲイン設定の変更
改造内容:入力ゲイン設定の変更(入力ゲインをデフォルト30dbから18dbに下げる)
効果:1.ギャングエラーが出易い小音量時のボリューム位置をもっと回した位置にずらす。
   2.音量を上げたときの高音域の歪を減らし音質改善
作業:ネジをはずして天板をとると中の基板がみえる。
基板を、フロントパネル側を手前に、上からみて、
基板中央やや上に抵抗が|||||||と、7本並んでいる。
その7本のうちの左から4.5本目が以下のようになっている。

○ ○ 信号川上側
| | ←抵抗 デフォルトの入力ゲインは30db(R9=H,R8=L)
○ ○ ←こっちが川下側。裏のYDA138のVOL0にR9,VOL1にR8が繋がっている。
R9 R8 ←シルク印刷
 ↓フロントパネル側(以下同じ)

○ ○ YAMAHA YDA138のVOL1にもR9のH信号を入れてやる。
|\  R8抵抗の川上側を外し隣のR9に共付け。VOL1:VOL0がH:Hになる。
○ ○ これで入力ゲインがデフォルトの30dbから18dbの設定になる。
R9 R8

○ ○ ちなみに川上側を2つとも外して入れ替えてクロスさせると
 ×  R9=VOL0=L,R8=VOL1=HがYDA138に入りゲイン設定が24dbになる。
○ ○
R9 R8

 シルクR8の抵抗の入力川上側(背面パネルに近いほう)の足をはずして
 隣のR9の川上側に共付けするだけ。これでゲイン設定は18dbになる。
*)この作業は中の基板をケースに付けたままでも可能だが、基板をケース
 から外してやったほうが作業がしやすく確実なので外した方がいい。
 分解・組み立てを除けば付け替え作業はほんの1,2分で済む。
6Socket774:2008/08/20(水) 02:39:02 ID:TDOpAWyB
お勧めボリュームツマミはK-59-M
色は黒、シルバー、ブロンズと三種類
パネルに合わせてお好みの色を
7Socket774:2008/08/20(水) 05:50:05 ID:YQS8BtGb
スイッチLEDの輝度対策(?)

711 :Socket774 [] :2008/07/21(月) 00:47:02 ID:9kKJTJJP
私はペットボトルの外装フィルムを切って使いました。
Qooのオレンジ味。

712 :Socket774 [sage] :2008/07/21(月) 02:47:38 ID:NdsWb/P3
ガムテープサイズの青セロハンテープが
百円ショップにあったので使ったよ

791 :Socket774 [sage] :2008/07/27(日) 22:44:49 ID:wHtShjU0
>>714
発売当初ピュア板に上がっていたチキンラーメンの
袋のやってみたが綺麗な色でお勧め
8Socket774:2008/08/20(水) 07:47:45 ID:3pnWfNF5
○ゲイン設定変更(設定を18dBに変更)
  ・ >>5 の改造作業
○ACアダプターの交換
  ・RSDA202用12V4A
  ・秋月の12V3A-5Aのスイッチング電源
○アルミ製ボリュームツマミ
  ・SATOPARTS K5475MT30(シルバー) \640 *若干浮く 
   http://www.marutsu.co.jp/user/shohin.php?p=2976
  ・K-59-M ブラック/シルバー/ブロンズ \950ー
   http://www.marumo-p.com/item/m11-7-041.html
○ボリューム(クリック無・Aカーブ)
  ・ALPS RK0972(Aカーブ、10/20/50KΩ) \157
   http://www.comsate.co.jp/supercom/es/auparts.htm#tsumami
   *)TAKACHI TNF 11-16 ミニ基板(15mm×10mm) \100
     に先にマウントすると換装し易い。
  ・RV16A01F(Aカーブ、10/20/50/100KΩ) \262
   http://www.wakamatsu-net.com/cgibin/biz/page.cgi?cate=2202&page=0
  *)東光、アルプスの\1800クラスは大きいのでそのままでは入らない
○LEDを暗くする/色を変える
  ・分解してスイッチ裏のLEDを引き抜き >>7 のセロハンを上に貼る
  ・分解してLEDと基板上SW下の抵抗(R4)を10KΩor15KΩに交換する
○3点足のカバー
  ・イヤホン・カバー(スポンジ製) \100 を被せる
9Socket774:2008/08/20(水) 07:50:49 ID:3pnWfNF5
REV1.0 と REV2.0 外箱からの見分け方
ー REV1.0の箱=用途記述にDTM無し。青LED
ー REV2.0の箱=用途記述にDTM有り。白LED
10Socket774:2008/08/20(水) 13:34:09 ID:mqMEbVOA
>>5-9
11Socket774:2008/08/20(水) 18:09:00 ID:uuAjJLxe
さあ、誰かMuseHeartの釜ベイアンプ晒してくれないかな
12Socket774:2008/08/20(水) 19:56:35 ID:GpmOB1f/
わざわざ皮巻いてケース開けづらくしてあるんだから察してやれよw
13Socket774:2008/08/20(水) 23:50:45 ID:QDNaY4G5
>7
LED明るすぎ補足

SWユニットのちょうど真下の4KΩ(定数計算後、速攻捨ててしまったのでうる覚え)を
20KΩに交換で減光できる
1413:2008/08/20(水) 23:57:49 ID:QDNaY4G5
>>8
すまん
おぬしのカキコ見逃してたorz
15Socket774:2008/08/21(木) 08:08:14 ID:fxRGg6N9
音質重視ならこのアンプがお薦め(ACアダプタ込みで24,000円)
光+ライン入力 30W+30Wフルデジタルアンプ RSDA302P
http://www.rasteme.co.jp/product/audio/rsda302/p/rsda302p.html
16Socket774:2008/08/21(木) 08:24:01 ID:x8iGyqhr
現在、鎌ユーザで、PCにつないでネットラジオをBGMにという使い方で
満足しているんだけど、せっかくデジタルアンプなんだから、デジ直で
つなぎたいと思います。

巷の評判が良い、オンキヨーのカードとラステームのアンプを考えてみましたが、
カードとアンプが一つになった下の製品を発見いたしました。

http://www.buyaudiotrak.jp/goods_detail.php?goodsIdx=380

だれか使っている人いますか?
17Socket774:2008/08/21(木) 08:43:59 ID:fxRGg6N9
>>16
Card AMP MK-IIはアナログ入力しかないみたいだよ
18Socket774:2008/08/21(木) 12:16:54 ID:STJl1CPG
鎌ベイ、それほど音は悪くないとおもうよ。ヤマハっぽい音だけど。
フルデジタルにしてもそんなに違わないんじゃないかな?
19Socket774:2008/08/21(木) 12:28:24 ID:fxRGg6N9
RSDA302Pの音は、鎌ベイよりピントが合っていて高分解能で鎌より太い音がするらしい
ボーカルの口の形がわかる感じなんだと
20Socket774:2008/08/21(木) 12:46:10 ID:QGgYmqjV
パワースイッチが壊れた、これ良くある症状なのか?
あとで分解してみる。
21Socket774:2008/08/21(木) 13:33:11 ID:CtLJxIMy
ラステーム薦めておいてインプレが伝聞ってどういう事だよw

>>20
壊れた、だけじゃどんな症状なのかわからんけど
押し込みきれないとか戻りきらないとかでON/OFFできないのはよくあるらしい
俺のは今んとこ大丈夫だけど
前スレでスイッチの軸の頭を少し削るといいとか出てたような
分解して組み直すだけでも改善しそうだけど
22Socket774:2008/08/21(木) 13:45:57 ID:QGgYmqjV
>>21レスありがとう
釜は無改造で、ここ1-2週間ほど使わない時はパワースイッチ切るようにしてたんだよ。
で、今朝パワーonしてみたら音が全然出ない・LEDも点いてないて感じです。
スイッチ自体は総計40回ほどしかonoffしてないし、壊れる直前も環境に変化かあったわけでも無いからスイッチが壊れたものと推測してます。
ちなみに、押し込みとかはひっかからずに普通に出来てました。
とりあえず買って1ヶ月なんで、今ショップにメール入れてみました、交換してくれるといいんだけど。
23Socket774:2008/08/21(木) 13:58:18 ID:CtLJxIMy
>>22
LEDも点かないとなるとACアダプタが怪しいような
ACアダプタのLEDはちゃんと点いてる?
まあ本体の可能性も十分高いけど
24Socket774:2008/08/21(木) 14:03:16 ID:QGgYmqjV
>>23それが、ACアダプタのLEDは点いてるんですよ、だからスイッチ周りかなと思ったんです。
でも、本体のどっかが壊れてるのかもしれませんね。
18db化しょうかとも思ったけど、無改造でよかった、交換・修理はしてもらえそう。
25Socket774:2008/08/21(木) 14:23:50 ID:CtLJxIMy
>>24
じゃあもうアダプタのコードか本体のDCジャック、コイル、スイッチくらいしかないね
それかどっかショートしてんのかも知れないけど
なんにしても無改造でなによりでしたな
26Socket774:2008/08/21(木) 17:59:08 ID:1SUBKF9c
オイラの使ってるのはACアダプタの端子が細いのか、穴のほうは緩いのか
接触が悪いので繋がってる状態にしてスイッチ入れっぱなしで、テーブルタ
ップのスイッチでオンオフしている
27Socket774:2008/08/21(木) 22:07:26 ID:rFC7mQb8
18dB化したら音が鎌鉾形になるんだな
28Socket774:2008/08/22(金) 08:48:56 ID:eyuN05lZ
そうなの?音聞く限りじゃそんな印象ないけど
入力インピーダンス上がるんだから低音のカットオフ周波数は下がってそうなもんだけどねぇ
29Socket774:2008/08/22(金) 12:25:43 ID:IuA2JEme
18dB化にするとアンプのキャラクターが消えるから、スピーカーのキャラクターが出ただけじゃね
30Socket774:2008/08/22(金) 12:32:25 ID:IuA2JEme
LCフィルターの覚え書き
6Ωでの計算値を教えてもらえないでしょうか

Lo   Co     Cdo    RL    Quality-factor   Frequency
10uH 1.00uF 0.01uF 6-ohm Q=0.96           fc=49,833Hz
10uH 0.68uF 0.01uF 6-ohm Q=0.79           fc=60,155Hz
10uH 0.56uF 0.01uF 6-ohm Q=0.72           fc=66,085Hz
10uH 0.47uF 0.01uF 6-ohm Q=0.66           fc=71,899Hz
15uH 0.68uF 0.01uF 6-ohm Q=0.65           fc=49,116Hz
15uH 0.56uF 0.01uF 6-ohm Q=0.59           fc=53,959Hz
15uH 0.47uF 0.01uF 6-ohm Q=0.54           fc=58,705Hz
15uH 0.39uF 0.01uF 6-ohm Q=0.50           fc=64,177Hz
15uH 0.33uF 0.01uF 6-ohm Q=0.46           fc=69,461Hz
22uH 0.47uF 0.01uF 6-ohm Q=0.45           fc=48,474Hz
22uH 0.39uF 0.01uF 6-ohm Q=0.41           fc=52,993Hz

RL=6-ohm場合、Cdo=0.01uFで固定し、Q=0.40以上、fc=45〜75kHzで計算してみた。
ツイータの仕様は高くても50kHz程度でしょう。スピーカーのインピーダンスが
4Ωでも8ΩでもQ以外は同じです。zobelは>>426 >>430 を参照して実測しましょう。
データシートサンプルのRL=4Ωに近い感じなら15uH,0.33uFの9番目。
最適と思われるのは6か7番目。単純にQ値が高いのが好きなら1か2番目。
この計算は高域を減衰するものなので中低音の音質とは共振以外は無関係です。
中低域はカップリングで調整しましょう。
31Socket774:2008/08/22(金) 13:31:15 ID:cZz37y7r
>>30
悪いがそれはTA2020用であってYDA-138用じゃないから。
残念。
32Socket774:2008/08/22(金) 14:07:30 ID:IuA2JEme
>>31
汎用で使えると思ったが違うのか
傾向がわかっただけでもいいとするか
33Socket774:2008/08/22(金) 15:40:04 ID:cZz37y7r
>>32
傾向って何が分かったの?式はLPFの汎用だが双方で回路構成が違う。
YDA-138のデータシートにあるC1とC2の値を逆にすれば>>30のでもいい。
>>30の元ネタを書いた本人が言っているのだから間違いないw
34Socket774:2008/08/22(金) 15:44:39 ID:cZz37y7r
間違いを転載されるよりいいから作ってみた。
Q=0.5〜0.8、fc=50,000Hz前後だとこうなる。
 L1    C1      C2      RL    Quality-factor Frequency
10uH 0.47uF 0.01uF  4-ohm Q=0.62         fc=51,637Hz
15uH 0.33uF 0.01uF  6-ohm Q=0.63         fc=50,204Hz
18uH 0.27uF 0.01uF  8-ohm Q=0.70         fc=50,583Hz
22uH 0.22uF 0.01uF  8-ohm Q=0.57         fc=50,583Hz
33uH 0.15uF 0.01uF 12-ohm Q=0.58         fc=49,760Hz
47uH 0.11uF 0.01uF 16-ohm Q=0.56         fc=48,407Hz

データシートでは Q=0.7程度 カットオフ周波数=50kHz を基準にしている。
実際スピーカーのインピーダンスが6Ω表示でもきっちり6Ωとは限らないので
あくまで目安。4Ω以下のスピーカーはICが発熱するので注意。
あまりQが高くてもカットオフ付近で波形が乱れるので0.8以上は割愛した。
YAMAHAのデータシートは的確。鎌ベイデフォは、8Ωが最適です。
TA2020とは回路が異なるのでC2は0.1uFにしないほうがいい。
なぜなら、fcが必要以上に下がって惨めになる。
35Socket774:2008/08/22(金) 15:47:48 ID:IuA2JEme
>>34
今、頼もうと思ってたところだった
ありがとう感謝します。
36Socket774:2008/08/25(月) 20:43:31 ID:qCg3NVIa
似たような価格だけどラステーム202と比べた方は?

なんか改造するのなら202でもいい気がしてきた
37Socket774:2008/08/25(月) 21:46:05 ID:TjAInCHY
DCジャック-スイッチ間にあるコイルはノイズ除去用?
これ、無くてはいけないものなんだろうか
アダプタにいい物を奢ってもこのコイルが台無しにしてる気がしてきた
38Socket774:2008/08/25(月) 22:05:23 ID:wdsos8Mx
PC電源に繋いで使う際、鎌の電源投入時にPC落とさない為でない?
ACアダプタ使うなら無くても別に問題なさそう
39Socket774:2008/08/25(月) 22:34:14 ID:D+HWTI+2
>>37 >>38
ラッシュカレント対策のためだが、どうして台無しにすると考えるのか不思議。
電源投入時のポップノイズを少しでもハッキリ聞きたいと思うなら抜けば?
40Socket774:2008/08/26(火) 00:03:27 ID:Q1dsYWY2
ヘッドフォンアンプとしてはどう?
今S-ampなんだが
41Socket774:2008/08/26(火) 00:10:26 ID:w2L86Bqw
ヘッドホンアンプはおまけみたいなもん
過大な期待は無用
42Socket774:2008/08/26(火) 00:31:46 ID:M6dlRlRV
鎌ベイみたいに5インチベイにピッタリ入るヘッドホンアンプ作ったらよくね?
需要はあると思うんだ。高性能DAC搭載で、オペアンプ交換可能で。
43Socket774:2008/08/26(火) 00:55:39 ID:/D02c0pb
サウンドカードのミニプラグやRCAにヘッドホン接続しても十分な音量があるんだけど、
ヘッドホンアンプって何のために使うの?
例えばプリアンプじゃダメなの?
44Socket774:2008/08/26(火) 01:13:28 ID:S1fmTZrc
とりあえずインピーダンスがウン百Ωとかのヘッドフォンでも十分な音量出すためでない?
あとは低ノイズとか低歪とか好みの音色とか求める性能は人それぞれだと思う

鎌のは左右の分離がいまいちなのとヘッドフォンによっては若干ノイズが聞こえるのが難点
何Ωまでまともな音量で鳴らせるかは知んない
45Socket774:2008/08/26(火) 01:16:47 ID:Oqv1ZXyA
実家にいる時はそれなりのオーオタだったが、大学から一人暮らしを始めて、
就職、結婚。悲しいかな、今や音楽mp3をヘッドフォンで聴くの精一杯。

ところが、鎌ベイアンプとFE83を使った自作スピーカーで10年ぶりにオーオタが
復活してしまった(笑)。今度、実家に補完されているマランツのアンプ(購入時5、6万)
と聴き比べてみるつもりだが、やはり違いますか?
46Socket774:2008/08/26(火) 02:36:42 ID:KXpl/gpX
土俵が違う
47Socket774:2008/08/26(火) 10:09:43 ID:w2L86Bqw
鎌ベイのヘッドホンアンプはなぜわざわざトランジスタにしたのだろう
オペアンプ式でも安く上げられそうなもんだが
というかイラネ
48Socket774:2008/08/26(火) 10:58:59 ID:S1fmTZrc
49Socket774:2008/08/26(火) 11:11:49 ID:ghcJokS1
買えない君はミュートのラッチ回路で音を聴くとでも思っているのかな?
50Socket774:2008/08/27(水) 08:13:55 ID:+pVh/LR4
鎌ベイアンプに同梱されているペリフェラル電源ケーブルが、RSDA202の電源ケーブルとして
使えそうなんだけど、それでPCの電源から給電したら壊れるかな?
51Socket774:2008/08/27(水) 13:33:41 ID:2QSkdVSm
202持ってないから知らないけど
使ってるACアダプタの定格見ても判んない様なら止めとけば?
52Socket774:2008/08/27(水) 13:47:46 ID:f6NgU5+S
電源電圧DC+12V 〜 DC+14Vだから使えるけど、ノイズが乗るから止めた方がいい
53Socket774:2008/08/27(水) 20:43:07 ID:YhhyvSsv
買って一ヶ月で片方のスピーカーから音が鳴らなくなった・・・
内部の配線いじると鳴るから、どこかがイモハンダっぽい 欝だorz
54Socket774:2008/08/27(水) 21:38:01 ID:iA7Q+hSj
今日届いたので試してみたが、ヘッドフォンアンプは本当におまけだな
55Socket774:2008/08/27(水) 23:33:43 ID:2j0tVo54
PCショップ回ってたらRev2.0が\4000だったから何となく買ってみた

よく分からないフルレンジスピーカー繋いでみたけど感動したよ
56Socket774:2008/08/27(水) 23:38:24 ID:J/shY8yD
>>55
どこで売ってた?twotop?
57Socket774:2008/08/28(木) 00:17:00 ID:encF8Sx4
>>56
PC工房

他店では\5480とかだったのに\3980で並んでたから値段ミスかと思った^^;
58Socket774:2008/08/28(木) 00:27:30 ID:c4N0/lOU
>>57
thx
59Socket774:2008/08/28(木) 02:42:10 ID:JdpA6vYs
>>5
暇だったから試しにやってみたけど、低音がよく出るようになった。
サンクス!
60Socket774:2008/08/28(木) 11:28:49 ID:+PSm19tk
>>57
近所だと\5470だたよ>PC工房
61Socket774:2008/08/28(木) 11:53:48 ID:tZXB5Anm
>>5のゲイン変更をやってみたけどボリュームの位置が変わらないような・・・
これでおk?
http://kreis.dip.jp/cgi-bin/sup2/src/295.jpg
62Socket774:2008/08/28(木) 12:05:19 ID:wkAjD1Rh
>>61
それでいいと思うが、テスターがあれば導通チェックしてみなよ
63Socket774:2008/08/28(木) 12:09:42 ID:Bmwk06jn
写真だとよく判らんのだがR8の上側のランドと抵抗の足は離れてるんだよな
64Socket774:2008/08/28(木) 12:18:04 ID:NqqpOPL6
持ってない上に回路図も見てない上での質問だが普通ゲイン調整って抵抗の定数変えるよね
>>5でも変わるのは何故?
65Socket774:2008/08/28(木) 12:26:05 ID:tZXB5Anm
>>62>>63
足は離れています
一回導通チェックしてみます

ボリュームが8時くらいの位置で、1クリック音量を上げると結構大きくなってしまいます
入力の音量が大きすぎるから?
66Socket774:2008/08/28(木) 12:29:30 ID:wkAjD1Rh
>>64
HiとLoで初段アンプを通す通さないのスイッチにしてるだけで
抵抗の定数で直接ゲインを変えてる訳じゃない

>>65
高音の歪み感が変わるから聴けば分かるだろ
67Socket774:2008/08/28(木) 14:39:07 ID:6KO7yAjC
>>64
ピンから来るパターンが5Vに繋がるかGNDに繋がるかの違い

>>65
デフォのボリュームがBカーブだから割ときつめに上がるよ
破綻しないようにソース側を少し下げてみたら?
68Socket774:2008/08/28(木) 15:23:37 ID:KtY+sxTd
Bカーブのボリュームのままだと
位置がちょっとずれるだけで
1クリックあたりの音量が上がる傾きは変わらないよ
あとはボリュームを換装するしかない
6965:2008/08/28(木) 16:30:30 ID:9ii62d5A
>>67
>>68
ボリュームの交換も考えてみます
抵抗値はどのくらいを選べばいいですか?
70Socket774:2008/08/28(木) 16:34:20 ID:IGZgci6Y
テンプラのヤツじゃダメなんかい?
71Socket774:2008/08/28(木) 16:44:47 ID:KtY+sxTd
>>69
Aカーブの20KΩが無難なところ
テンプレ2種の好きなほうでいいんじゃね

抵抗値はその人の使い方次第で
小音量域を使うのが多い人は10KΩ
大音量域を使うのが多い人は50KΩ
どっちも1時−2時で相当でかい音がでるけどね
72Socket774:2008/08/29(金) 18:14:21 ID:7e5SA5XU
Faith パーツ館
\3980 5個あった
73Socket774:2008/08/29(金) 20:50:55 ID:d99H8nsu
>>72
一昨日のAkiba HotlineにはTWOTOPで、って書いてあったんだけど、昨日言ったら普通に\5980で、
今日もう一度出直して、試しに地下faith行ったら\3980だったから買ったよ。
ちなみにfaith本店は\5980のまま。
74Socket774:2008/08/29(金) 22:39:32 ID:uPE28mCs
>>72
到着時にはレヂ前の棚に6個確認、そのまま巡回。
暫くして買おうと戻ってみたらラスト1個に・・・。
2台買うつもりでいたけど、取り敢えず1台確保。
75Socket774:2008/08/30(土) 00:36:08 ID:ilUm379/
あんま安売り情報出してるとミューズなんとかに買い占められるぞw
76Socket774:2008/08/30(土) 06:40:34 ID:2wilKsgF
ノーマルrev.2.0毎日2時間は使ってる。オデヲ歴の中でCPは最高だ。
気持ち良い音を聞かせてくれる。が、もうボリュームにガリが出てき
ている。まだ購入して3ヶ月なのに(スイッチ切って1周回せば治る)
77Socket774:2008/08/30(土) 11:34:07 ID:08vRJiuH
きっと部屋で女と一発やった後に彼女がヘアスプレーでもつかったんだろ?w
ガリレオでガリの話してたよな?
78おさる:2008/08/31(日) 13:39:47 ID:/DXS4uYJ
200PCI LTDを買って聴いてるんだけど、これを繋ぐとさらに幸せになれるかな?
79Socket774:2008/08/31(日) 13:50:52 ID:tyOTznS8
>>78
ヘッドフォン?なら買ったら不幸になる
80Socket774:2008/08/31(日) 13:51:29 ID:iNYPjLLc
これに付けるプリアンプ教えて
サイズは同じくらいが良い
価格も
81Socket774:2008/08/31(日) 16:34:09 ID:/DXS4uYJ
>>79
77Mていうスピーカーとヘッドホンなんですが…

おすすめありますか?
82Socket774:2008/08/31(日) 16:35:17 ID:cZedUODq
サイズと価格ならベリンガーのmon800しかないな
83Socket774:2008/08/31(日) 17:21:22 ID:iNYPjLLc
ありがとう、結構良さそうね
84Socket774:2008/08/31(日) 17:29:35 ID:tyOTznS8
mon800はネット情報だと音やせするらしい
>>81
7.1ch ANALOG OUTに ステレオミニジャック-ピンプラグ変換コードを使えばヘッドフォンで聴けるらしい
このアンプのためにスピーカー買い替える必要もないからそのスピーカー使っとけばいいんじゃね
85Socket774:2008/08/31(日) 17:38:10 ID:tyOTznS8
2ちゃんねる推奨品ならこれだな
スピーカー/アンプ製品 - スタジオモニター - TRUTH B2031P : 高解像ウルトラリニア レファレンス スタジオモニター
http://www.behringer.com/B2031P/index.cfm?lang=JPN
光+ライン入力 30W+30Wフルデジタルアンプ RSDA302P
http://www.rasteme.co.jp/product/audio/rsda302/p/rsda302p.html
86Socket774:2008/09/01(月) 08:56:29 ID:BVTF/Ef9
>>85
画面横に置くには厳しいSPだけどな
小さいSP欲しい人にはJBLのcontrolシリーズおぬぬめ
安くてそれなりに鳴ってくれる

iconセットでも良いかもね
87Socket774:2008/09/01(月) 14:01:02 ID:4X/hDD1Y
俺は鎌ベイ壊れて、K1000買ったけど大満足だよ。ヘッドホンも端子も鎌ベイよりいいよ。
鎌ベイは接触不良っぽいところのハンダを付け直したら直った・・・会社のPCにつけようかなw
88Socket774:2008/09/01(月) 15:30:06 ID:JMNwsFcx
ICの仕様やSP出力に比べてヘッドホンのクロストーク酷すぎだろこれ
ジャックんところとカップリングあたりでパターンぶった切ってうまいこと配線し直してやれば
ちょっとは改善するんかな
89Socket774:2008/09/01(月) 17:51:06 ID:BaigIrBs
ヘッドホン端子が壊れてるー。ステレオなのに片方からしか聞こえない
もう一回交換してもらうの面倒だからもういいや
90Socket774:2008/09/01(月) 18:00:15 ID:rRqOiSwG
18dB化にするとヘッドフォンのゲインは0dbになるから、ヘッドフォン端子としても使えるんだな
91Socket774:2008/09/01(月) 21:14:04 ID:VFhgl2YW
質問お願いします

サウンドカードから鎌ベイに入力するよりも、
下のようなUSBオーディオアダプタから鎌ベイに入力した方が音は良いのでしょうか?

http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%AF%E3%82%B5%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%A4-MM-ADUSB-SANWA-SUPPLY-USB%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%AA%E5%A4%89%E6%8F%9B%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF/dp/B0007NXUH0

ノイズが少ないと評価にも書いてありますが、オンボのサウンドカードを使っている
という前提だと、USBオーディオアダプタを使った方が良いでしょうか?
92Socket774:2008/09/01(月) 21:36:25 ID:rRqOiSwG
最近のオンボードサウンドはノイズ乗らないけどな
ノイズが気になってノートPCじゃなければ、ONKYO/オンキョー SE-90PCIがいいと思う
93Socket774:2008/09/01(月) 21:40:03 ID:VFhgl2YW
>>92
デスクトップだから、その製品評判良いし、値段もそこそこだから
一度買ってみようかな
ありがとう
94Socket774:2008/09/01(月) 22:08:19 ID:9f0qciBh
>>91
ものによる
95Socket774:2008/09/03(水) 00:09:00 ID:fd59M2nt
SPを交換するのと鎌から302にするのと、どっちが幸せなのだろう
96Socket774:2008/09/03(水) 00:18:36 ID:5ugw6z8e
>>95
SP
97Socket774:2008/09/03(水) 01:50:22 ID:vMe4xIBp
>>95
現状に幸せを感じないのなら一方を変えても足らず結局両方変えて漸く少しだけ幸せになれる
98Socket774:2008/09/03(水) 08:34:41 ID:kaLVWZDd
>>95
ハードオフで5000円ぐらいのサブウーファー(スーパーウーファー)を
買ってきて付けて見れ(アンプ付きのやつ)

費用対効果で考えれば、一番幸せになれると思う
99Socket774:2008/09/03(水) 11:47:49 ID:SVYm62+r
TIのデジアンIC使った鎌ベイ2が出ないかな
ヤマハチップより入手しやすいし性能いいのがあるんだが
100Socket774:2008/09/03(水) 14:34:12 ID:2Qs0ZQZd
持ってるけど鎌ベイIIが値段が同等ならまた買ってしまうな
101Socket774:2008/09/03(水) 14:53:10 ID:SVYm62+r
TIのはシングルだと出力カップリングが必要で、
ポップノイズが大きいからデポップ回路がネックかも
でもDIPタイプで激安のがあるからトントンかなぁ
102Socket774:2008/09/04(木) 09:45:48 ID:5tFHwV35
これ5インチベイに取り付けた場合は前面のヘッドホンジャックしか使えなくならない?
PC内部からコードを出せるような場所あったっけ?

ど素人な質問でごめんよ・・
103Socket774:2008/09/04(木) 09:51:36 ID:jC8fR0M9
そのためのPCIの蓋みたいのがついてるよん
104Socket774:2008/09/04(木) 09:56:21 ID:5tFHwV35
そうなのか!
ありがとう。
105Socket774:2008/09/04(木) 11:48:37 ID:QEkNsByS
コンデンサ交換などでヘッドホンの音質向上も期待できるのでしょうか
スピーカーだと隣の部屋の姉がプンプン怒るので・・・
無知な質問ですいません
106Socket774:2008/09/04(木) 13:17:35 ID:smr0GKKp
>>105
>>5の18dB化にすると鎌のアンプ通らないから音質向上するかも
コンデンサはカタログの回路だと330uFなのに、鎌は470uF使ってる
1kΩの抵抗も交換した方がいいかも
107Socket774:2008/09/04(木) 15:08:18 ID:jVr17eH1
ヘッドホン聴き中心なら、Cmoyのオペアンプ式ヘッドホンアンプを
作って鎌ベイに押し込んだ方がいいかもね
まあ、これを単体で作ってもいいんだけど

OPA2340みたいな単電源オペアンプに、3端子レギュレータで5Vにすると割と楽に作れる
108Socket774:2008/09/04(木) 18:06:51 ID:KeZTXA/q
鎌ベイアンプを使いながらウーファーを使いたくなった場合はどうしたら良いですか?
109Socket774:2008/09/04(木) 18:09:57 ID:UmSrKtZL
鎌ベイをもう一台買ってパッシブのウーファーに繋げば?
110Socket774:2008/09/04(木) 18:12:57 ID:0NzwHn5j
俺ならアクティブタイプのウーファーにして入力ソースをセレクタで二系統出力して片方を鎌ベイ、もう片方をモノラルにミックスしてアクティブウーファーの端子に繋ぐね
111Socket774:2008/09/04(木) 18:18:42 ID:LiRvoddE
>>108
俺も悩んでたw
a) アンプ内蔵ウーファーを使う
b) 別途アンプを用意する
c) 鎌ベイ一台で何とかする
の三択だが、a) が楽かな。サウンドカード (SE-200PCI)
にウーファー出力あるし。
112Socket774:2008/09/04(木) 20:02:44 ID:QEkNsByS
>>106
>>107
ヘッドホンアンプ製作は俺的には敷居が高そうですので、コンデンサ交換試してみます
ありがとうございましたー
113Socket774:2008/09/04(木) 20:43:36 ID:NrpEaZqI
ヘッドホン出力の1kΩって何のために付いてるんだろ?
あれあるとうちのヘッドホンじゃ左右の飛込みがなんか凄いから外しちゃったんだけど
こんな事したらそのうちやっぱ壊れるんかな?
114Socket774:2008/09/04(木) 22:16:07 ID:5tFHwV35
鎌ベイを通した音ってどんな感じになる?
115Socket774:2008/09/05(金) 01:38:46 ID:6kHLsO5C
ピアノのキン!って音がキャン!ってなるよ
116Socket774:2008/09/05(金) 09:05:07 ID:TkIF9Eeb
ボブ・ディランがボブ・デュランになるよ
117Socket774:2008/09/05(金) 11:22:24 ID:6CpAK162
とってもわかりにくいぜ・・
118Socket774:2008/09/05(金) 12:24:28 ID:h9FU1Obs
確かにボブ・ディランの歌詞は分かりにくい。
もしかしたら、英語が母国語の人から見ると電波系の歌詞なのでは?と思う事がある。
119Socket774:2008/09/05(金) 12:36:01 ID:c/aip0Ic
ボブ・ディランの歌詞は分かりにくくないやい
理解しようともせんのにものいうな
120Socket774:2008/09/05(金) 13:03:20 ID:9nmtJRx/
地下顔の鎌ベイ復活?してたから衝動買いしてしもた
121Socket774:2008/09/05(金) 13:08:17 ID:l2gyHS2V
ホフ・ディラン
122Socket774:2008/09/05(金) 15:51:07 ID:h9FU1Obs
そういえば、ディランの歌詞風の書き込みがローカルにあった記憶があるので
探してみたら出てきた↓ どうすかね? なかなかハイレベルな詩じゃないですか?

59 :みちこ:02/08/03 05:11
明日になれば夫は帰ってきます。あの女は交差点からあなたを見るわ。
今夜のうちに逃げ回ればいいのよ。電話をかけるのはやめろ。
妹のハンドバッグに30万円入っていた。私の財産?
舅は今日もまたふすまの向こうでじっと私を見ています。
片方手がないくせに。お義父さんは安心です。行かないで。
スーパーマーケットに大福を買いに行った。
おつりをよこさない店員には言う言葉も見つからない。消えろ。
大福にはたくさんあんこが詰まってますのね。好きなもの。
ローマでは人々は祈りをささげながら幸せにいます。
パイロットの妻はあの女を知ってるのでしょうか?
123Socket774:2008/09/05(金) 16:40:30 ID:6kHLsO5C
マジキチ
124Socket774:2008/09/07(日) 00:46:25 ID:1La1BN9V
鎌ベイを使ってスピーカー2.1ch環境を構築するには
パッシブウーファーを買って、鎌ベイ→ウーファー→スピーカーとつないだらおkですか?
125Socket774:2008/09/07(日) 01:08:17 ID:HENpGduj
だめ
1台だと2chしかないし、デバイディングのためのネットワークがない
126Socket774:2008/09/07(日) 06:13:05 ID:2QcA3CHo
今日、秋葉で買いたいんだが
どこも値段変わらんか?
127Socket774:2008/09/07(日) 06:40:51 ID:pTE6S5LA
鎌改造とラステ202。両方使ってるかたに質問(鎌未改造もOK)します。
ずばり、どっちが買い?
128Socket774:2008/09/07(日) 09:31:17 ID:eimn99bT
>>126
今週の金曜、土曜だったらテクノハウス東映で3980円だったのに……(´・ω・`)
ttp://akiba.kakaku.com/shop/0809/05/134000.php

もう無いっぽい。
129Socket774:2008/09/07(日) 10:11:43 ID:RzTY88KW
>>125
パッシブをアクティブに変えても同じことですか?
130Socket774:2008/09/07(日) 10:48:43 ID:Gl7wgSem
>>129
それならイケると思うよ。
ロジクールのZ4付属のアクティブウーファー→鎌アンプ→パッシブスピーカ
みたいな構成にしたらちゃんと使えたし
でも音にこだわるなら良いアンプ積んだウーファー使わないとダメなのかも。ウーファーのアンプ通した信号をさらに鎌ベイに入れて出力することになるわけだし
131Socket774:2008/09/07(日) 11:44:04 ID:eV1/VEOW
普通に2.1chのセット売りオーディオを買った方が幸せになれると思う。
132126:2008/09/07(日) 12:36:22 ID:2QcA3CHo
>>128
どうもです。
133Socket774:2008/09/07(日) 13:30:18 ID:uwle6KuI
地元のPC工房でRev2.0が3980円だったがそんなに他店じゃたかいのか?
134Socket774:2008/09/07(日) 15:13:09 ID:QPQUvrVc
鎌ベイアンプって、パソコンのスロットに入れるようにできてますよね。
そこで質問なんですが、
@パソコンのスロットに入れる
Aパソコンに入れないで外に置く
これで音質に違いが出るでしょうか?
よくパソコン内に入れると、ノイズの影響を受けて音質が劣化すると聞きますが、
劣化する場合、どの程度悪くなるのでしょうか?
また、音質劣化のほかに考えられる影響は、パソコン内にアンプを入れることに
よる、パソコン内の温度上昇があると思いますが、鎌ベイアンプならそんなに
熱を持つとは思えないので、ここは無視しようと思っています。
ここもいかがでしょうか?
135Socket774:2008/09/07(日) 15:26:52 ID:uwle6KuI
>>134
酷い時はバリバリ
あと入力はアナログなのでサウンドカード内出力からケーブルで出す場合はシールド線を使う。
ついでに鎌ベイケース内部に銅テープを張りまくる
これで多分大丈夫。
136Socket774:2008/09/07(日) 19:06:26 ID:wJkFg+Q6
PCケースに内蔵して、さらに電源もPCのものから取って
ノイズまったくなし、ってのは可能なのかね。

俺は内蔵して、電源は付属のACアダプタを使っているけど、
それでも少しノイズが混じる。それで電源コードにアルミホイル
を巻いたら、なんとか使えるレベルになった(通常聴くボリューム
の位置ならノイズは聞こえないが、最大にすると聞こえる)。
137Socket774:2008/09/07(日) 19:13:31 ID:uwle6KuI
それはサウンドカードのノイズじゃないか?
138Socket774:2008/09/07(日) 19:38:13 ID:vthqWCMi
>>136
鎌ベイのデフォルトな状態ではムリだろうな

シャーシやケーブルのシールドも大事だが、電源ケーブルは
更にフェライトコアで巻き、平滑コンもOS-CONにする位徹底しないと
139Socket774:2008/09/07(日) 19:40:15 ID:wJkFg+Q6
>>137
よく調べてみたら、電源のケーブルより鎌がPC本体に接触しているのが
原因だったよ。

ケースはAntec P182というやつだけど、ベイに取り付けるネジを絶縁タイプ
にするとか、対策が必要だな。
140134:2008/09/07(日) 19:50:47 ID:QPQUvrVc
やはりノイズがはいるんですね、内蔵すると。
ショップで聞いたら、そんなに気にするほどのレベルじゃないと言われましたが。
外付けで接続してみることにします。
141136:2008/09/07(日) 22:19:11 ID:wJkFg+Q6
とりあえず、P182のベイ装着用のドライブレールと鎌をネジじゃなくて、
瞬間接着剤でくっつけてマウントしたら、ボリューム最大でもノイズが
でなくなりました。音質も多少良くなったような・・・w
142Socket774:2008/09/07(日) 22:33:14 ID:HENpGduj
瞬接使わなくてもマザボ用の紙ワッシャーで良かったのでは?
143sage:2008/09/07(日) 23:55:52 ID:QoHdY0LE
>>134
鎌ベイ内蔵していますが、電源をPCから供給するとUSBマウスに
どーやってもジージーブッブジージーとノイズがのりました。
鎌ベイ付属のACアダプタから電源供給するとノイズは無くなり
ましたので、鎌ベイ本体を内蔵しても電源は外部から供給する
事をオススメします。
なお、スピーカーケーブル、RCAケーブル共にアルミシールドされた
モノを使用しています。
144Socket774:2008/09/08(月) 00:39:37 ID:jU4eWp8u
>>71
これ逆だよね?
50KΩの方が最大音量が小さいよね?
145Socket774:2008/09/08(月) 00:51:22 ID:n5BS2Xr5
>>144
いいえ
146Socket774:2008/09/08(月) 00:56:59 ID:jU4eWp8u
ん?
抵抗が小さい方が音が小さい?
147Socket774:2008/09/08(月) 01:01:46 ID:n5BS2Xr5
聞かれたので親切に答えたまで
ちょっとは自分で調べような
148Socket774:2008/09/08(月) 02:17:35 ID:T/wCgE3q
俺もボリュームユニットの抵抗値と音量の関係がよく判らんかったから
頑張って頭使って考えてみたらやっぱり高抵抗のボリュームの方が音量でかげなんだね
通分とか逆数とかなんかえらい久々だったわ

…自信ないんだけど抵抗パラの計算ってこの話と関係あるよね?
149Socket774:2008/09/08(月) 03:15:33 ID:T/wCgE3q
あれ?ICの入力インピーダンス>ボリューム抵抗だと
ボリュームユニットの抵抗低いほど音量出るってなっちった
もう訳判らん寝よ
150Socket774:2008/09/08(月) 14:28:55 ID:T/wCgE3q
今見たら何か計算間違ってるし…orz
それ以前にボリュームで分圧される前の信号の大きさが常に一定って
前提自体が間違ってた…orz
151Socket774:2008/09/09(火) 01:49:03 ID:YbT75g2c
10KのBカーブ
10k 絞ってる時
5k 真ん中
0K 最大

50KのBカーブ
50k 絞ってる時
25k 真ん中
0K 最大


抵抗値が小さいほど音は大きくなる
152Socket774:2008/09/09(火) 02:22:06 ID:VQKyYzXk
分圧回路を抵抗値だけで語るのはナンセンス
ボリュームだけ見るならホット側とグランド側の比の問題
10kでも50kでも同じ角度で音量一緒ってんならまだ判らん理屈でもない
153Socket774:2008/09/09(火) 08:46:39 ID:VrkOyCj/
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20080531/ni_i_av.html#eb02
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20080531/image/sseb1.jpg
SilverStone EB02(ステレオアンプ) \21,500 SuperCOM
以前発売されたグランドピアノデザインのUSBサウンドアダプタ「EB01」の
上に置けるデザインで、上部にボリュームつまみが付いている。
カラーはブラックとシルバーの2色。

ttp://www.silverstonetek.com/products/p_contents.php?pno=eb02&area=jp
ttp://www.dirac.co.jp/silverstone/sst-eb02.html
ttp://www.dirac.co.jp/silverstone/photos/option/EB02B-3-4-view.jpg
ttp://www.dirac.co.jp/silverstone/photos/option/eb02s-back-view.jpg
製品特徴
・15W+15Wステレオ・デジタル・アンプ
・D/CコンバーターEB01との組合わせでUSB接続ハイエンド・デジタル・アンプに
・トライパス社製高音質オーディオIC=TA2021Bを採用
・POPノイズ軽減回路搭載
・アルミニウム製トップカバーと硬質スチール製シャーシで重厚感のある仕上がりになっています
・コンピュータから任意のブックシェルフスピーカー(4Ω/8Ω)への接続が可能
・EB01またはその他DAC、PCオーディオソースと接続可能
・シングルチップ(TA2021B)ソリューションによるClass Tアーキテクチャ
・超高効率(~88%)で、低消費電力及び高出力を実現
・オン・オフポップノイズカット
・ショート回路および過熱保護機能

ttp://www.comsate.co.jp/supercom/es/digital.htm#sseb
ttp://comsate.co.jp/supercom/es/column.html#sseb
TA2021Bデジタルアンプ EB02

海外で$150~$160くらい。国内は若松以外扱い無し?
\14,800程度で出ていたら面白そうだったけど、\21,500だとRSDA302U/Pが視野に。
154Socket774:2008/09/10(水) 09:43:43 ID:69KFdjPW
>>153
↑この話題古いよ。ちゃんと前レス確認して
155Socket774:2008/09/10(水) 19:33:59 ID:sZVdCTgU
>>153 \21,500高いね
やっぱ六千円前後だと買いやすい
どこか他のメーカーから同価格帯の鎌ベイの対抗製品でないかな
156Socket774:2008/09/10(水) 19:41:59 ID:LLXHmgMn
アンプも自作すればいいと思うよ
157Socket774:2008/09/11(木) 08:54:35 ID:5Q8h7j8J
Cmoyと鎌ベイって結構違うもん?
ヘッドホンメインだからCmoy制作にチェンジしようかと
158Socket774:2008/09/11(木) 09:12:43 ID:ZUiZqByZ
>>157
ChuMoyもいいけど良いキットがあるよ
ここじゃスレチだけど
15933:2008/09/11(木) 15:21:37 ID:kFWLF/I3
>>153
D/Cコンバーターと組み合わせてもUSB接続にはならないだろ。
うん、誤植なのはわかってるけどさ。
160Socket774:2008/09/11(木) 15:37:44 ID:zYr9sLUR
電車用に買った3〜4千円くらいのイヤホンでも鎌とちゃんとしたHPAの違いってわかるもん?
HPAにすると鎌に比べてどんな感じで良くなるのか興味ある
161Socket774:2008/09/11(木) 16:03:15 ID:4DBo4kDl
わかる
それくらい鎌のHP端子は超オマケ
鎌はスピーカーしか使わないのが吉
162Socket774:2008/09/13(土) 00:40:31 ID:n+sNugE4
オマケっぷりをkwsk
163Socket774:2008/09/13(土) 00:54:34 ID:WqgZY9CV
オペアンプやヘッドホンアンプICで組んだ方が音はいいかもな
164Socket774:2008/09/13(土) 10:19:22 ID:Ldc+AltZ
新型と旧型ってどうやって見分けるんだっけ?
教えてちょんまげ。
165Socket774:2008/09/13(土) 10:20:37 ID:mPhds9tz
>>164
用途にDTMがうんたら
166Socket774:2008/09/13(土) 10:23:22 ID:Ldc+AltZ
>>165
ありがと。DTM了解です。
新型売ってたら買ってこよう。
167Socket774:2008/09/13(土) 10:47:35 ID:mPhds9tz
あったあった

REV1.0 と REV2.0 外箱からの見分け方
ー REV1.0の箱=用途記述にDTM無し。青LED
ー REV2.0の箱=用途記述にDTM有り。白LED
168Socket774:2008/09/13(土) 11:21:58 ID:Ldc+AltZ
>>167
それ、次スレからテンプレに入れておくといいですね。
169Socket774:2008/09/13(土) 11:36:34 ID:k40NT8qw
170Socket774:2008/09/13(土) 12:13:22 ID:Ldc+AltZ
ざっと見たつもりだったのに...
見落としてた。
171Socket774:2008/09/13(土) 12:42:21 ID:Bcs/d3lx
いまだにRev.1.0売ってるの?
172Socket774:2008/09/13(土) 13:55:51 ID:3a4OEqjj
みんなセレクタどんなの使ってる?
173Socket774:2008/09/13(土) 15:55:08 ID:n+sNugE4
鎌買う前に使ってたプリメインが今ではセレクター代わり
プリアウトないからRECから鎌繋いでる
174Socket774:2008/09/13(土) 15:59:24 ID:sTtXvVcs
プリメイン使えよw
175Socket774:2008/09/13(土) 16:07:26 ID:n+sNugE4
もう17年落ちの実売3万エントリーモデルだし
SP出力のリレーが死にかけてて直すのめんどいって思ってたところで鎌発売だったから
176Socket774:2008/09/13(土) 16:23:04 ID:BoxPjo3d
鎌ベイ買うお金で直せばいいのに(・3・)
177Socket774:2008/09/13(土) 16:36:08 ID:WqgZY9CV
17年もののアンプが修理出して直るかどうかだがな
部品が無いとアウトじゃん
178Socket774:2008/09/13(土) 18:08:55 ID:n+sNugE4
接点の不良だけだから磨けば直る
つかやいやい言われたから今直してきた
さて、俺のバカ耳でこれと鎌の違いが聞き比べられるかどうか…
179Socket774:2008/09/13(土) 23:25:18 ID:n+sNugE4
聞き比べてみた
鎌ベイのほうが高音が良く鳴ってる感じ
プリメインのラウドネスをONにすれば高音の量は同じくらいになる
分解能はプリメインの方が良くて音自体も自分にとってより好みな感じだった

まさかこんな結果になるとは…すったもんだしながら鎌と過ごした10ヶ月は何だったんだろ
どうせ3万のエントリーモデルだし、とかたかをくくらずにとっとと直してやれば良かった…

>>174>>176
アバイスありがとう、やいやいとか言ってすまんかった
180Socket774:2008/09/13(土) 23:43:02 ID:diNGOQw7
そこでもう一台プリメインを購入ですよ
181Socket774:2008/09/13(土) 23:53:42 ID:xCWoIAu1
内蔵してみた
もちろん電源もPCから供給
ボリュームを上げるとやはりノイズが…

182Socket774:2008/09/14(日) 01:42:01 ID:sL1LGLwn
そういや、コンデンサ交換が意味無いみたいな話しだったけど
WIMAのMKPとかに交換していったら、
だいぶ聴きやすい音になったよ。(rev2.0)
ささくれ立った音が滑らかになった。
使ってるSPはminipodでそんな良いもんじゃないけど。
ヘッドフォン(A900)でも同じ感想だなぁ。
183Socket774:2008/09/14(日) 01:42:39 ID:RC7cl0Dl
オーディオ類にあまり関心なかったし、良い耳も持ってないけど
空きベイを埋めたい&前面パネル格好良いという邪道な理由で
最近欲しくなってきた。

ただ入力が1系統しかないのがネックなんだよね。
PCとネットラジオ端末の2つを接続できれば最高なのに。
入力系統を増やす事ってできる?
例えば、鎌ベイアンプ側がRCAジャックで反対側が
ステレオミニ×2になってるケーブルとか。
AUX端子付きのアクティブスピーカーと繋げればいけるかと
思ったけど、調べてみたら意味ないかむしろ良くないらしいし。
184Socket774:2008/09/14(日) 01:58:49 ID:dosD7ygm
安いAVセレクターのオーディオラインだけを使うとか。
あまりスマートじゃないけどね。
185Socket774:2008/09/14(日) 02:06:20 ID:qGCRJ3XJ
大抵のパッシブセレクターが若干全系統MIXになるよ
ロータリースイッチじゃないものは大抵
186Socket774:2008/09/14(日) 02:09:51 ID:RC7cl0Dl
>>184
どうもありがとう。
AVセレクターが何なのか知らなかったからググって見たけど
確かにスマートにとはいかなそうだね。
でもありがとう、オーディオ関係全くの無知だから。

>>185
ありがとう、しかしごめん意味が分からない。
調べてきます。
187Socket774:2008/09/14(日) 02:25:18 ID:qGCRJ3XJ
>>186
よくあるボタン切り替え式とかのセレクターだと
1chにしても2chの音が若干聞こえてきたりすることがあるよってこと
188Socket774:2008/09/14(日) 02:34:28 ID:RC7cl0Dl
>>187
ありがとう。
いや、パッシブセレクタっていうまた知らない言葉が出てきたので
調べてました。
AVセレクタのオーディオ専用的に解釈したけど合ってるかな。

>1chにしても2chの音が若干聞こえてきたりすることがあるよってこと
なるほど、そういう事が出来るものとして売られている訳ではなくて
物によってはそうなる(なってしまう)ってことですね。

何となく無茶かなとは思ってたけど、やっぱり難しそうだなあ。
自分で言うのも何だけど、構想としては素晴らしいモノなんだよね。
さらにネットラジオ端末も5インチベイにぶち込めたら、もう最強。
まあ電源はそれぞれ別だから、同じケースに同居してるだけなんだけど。
189Socket774:2008/09/14(日) 03:15:53 ID:RC7cl0Dl
>>185のMIXてところにピンときたんだけど、もしかして
2chのミキサーがあればこの構想は可能なのか・・・?

ttp://www.rakuten.co.jp/kitcut/833116/938633/#870366
例えばこれのボリュームを両方フルテンにすれば
2系統入力しているのと同じ事になるんじゃ・・・発見か?

アクティブスピーカー使った場合のようにアンプの重複にもならないし。
ミキサー触ったことも無いから、自分が知らない弊害があるのかもしれないけど。
駄目だ興奮して完全に目が冴えた、もっと調べないと。
190Socket774:2008/09/14(日) 03:30:54 ID:qGCRJ3XJ
>>189
フルテンだとミックスされるからどちらかを0にしたらセレクターとして使えるよ
191Socket774:2008/09/14(日) 03:48:14 ID:RC7cl0Dl
>>190
おおおお、ありがとう!
そうだよね、そんな風に使えるよね。
例えば他の音源の端末をフルテンにして、PCとの接続側を絞る。
すると1つのスピーカーから音楽は普通に、PCのアプリの効果音は小さめに
って使い方できるよね、ミキサーってそういうもんだよね。

あとはミキサー通す事で、どの程度音質に影響が出るのかだな。
いや、まあ音質云々言えるほど耳肥えてないんだけどさ。
185のヒントのおかげで夢が拡がってきたよ、ありがとう。
無知だから、うまくできるように色々と調べてみるよ。
192Socket774:2008/09/14(日) 03:53:21 ID:qGCRJ3XJ
>>191
楽しんだもん勝ちだから色々試してみたらおもろいよ
193136:2008/09/14(日) 09:42:00 ID:op0SkaUt
鎌ベイアンプのヘッドフォンって評判悪いけど、これの改造って
どういうのがあるのかな? >>5の18dbで多少、音質が良くなった
ような気が(プラシーボ効果で)するけど、あとはケーブル交換
くらいかな。
194Socket774:2008/09/14(日) 11:35:10 ID:M+qPnsRi
>>193
抵抗とコンデンサの交換だろ
195Socket774:2008/09/14(日) 14:15:52 ID:8jA9jxWa
ICのHP出力以降だけならコンデンサ、抵抗、別基板への配線、とやって後はジャックも変えるべきだろな
あれ妙に緩くて接触悪過ぎ
196Socket774:2008/09/14(日) 17:19:58 ID:hTyjEcM3
鎌ベイアンプ羨ましいけどヘッドホン派だから意味がない。
仕方ないからLM4562+LM49600+PGA2311+トロイダル2個のヘッドホンアンプを妄想してみた。

生活費が消えるわorz
197Socket774:2008/09/15(月) 05:13:59 ID:Xy02D++/
コスモウエーブのパッシブプリAST-VR4GUを先に購入して真空管パワーに
使っていたが、真夏の暑さから’鎌’に繋ぐようになった。4入力なので
Tuner・Phono・Cd・Cdと入れている。後から発売されたセレクターだけで
も良いと思う。〜別にコスモ製じゃなくても大丈夫

本音はトンコン欲しい
198Socket774:2008/09/15(月) 14:42:07 ID:z6nj1QHi
地方のZOA系で3980だったので買っちゃった。
チラシ見る限り在庫があれば〜10/9までっぽい。
199Socket774:2008/09/15(月) 20:12:35 ID:SAKW0df1
さっき>5を参考にして18db化をやってみた。
しかし音量がすごく小さくなったんだけど、
30dbが18dbになって、12db落ちてその分、音量が小さくなった
ということで間違いない?
音質は、中高域の荒さが取れてとてもスムーズになった、とか
濁っていた感じの音が、シャープになったというのかな、という感想です。
何はともあれ、>5の方ありがとう
200Socket774:2008/09/15(月) 20:27:20 ID:/2sk+6xj
>>199
18dB化するとボリュームを2時間ぐらい上げないと前の音量にならない
201Socket774:2008/09/15(月) 21:58:46 ID:Eqw5IvbO
ノーマル⇔18dB化
初段アンプのゲイン 12dB⇔0dB
入力感度 0.28V⇔1.12V
入力インピーダンス 22kΩ⇔56.5kΩ

場合によっちゃソース側の音量や入力まわりの定数の変更を検討した方がいいかもね
202Socket774:2008/09/16(火) 07:52:42 ID:G1WnbsWd
セレクター付けるのじゃまくさー
最初からステレオミニ4入力にしてくれたらいいのに

と今まで5回ほど書いた気がする。
203Socket774:2008/09/16(火) 14:04:26 ID:iqW7+Acx
光、USB入力対応でセレクターつきの鎌ベイプリアンプとか出ればいいのに。
204Socket774:2008/09/16(火) 14:48:22 ID:QJAqrqB6
無ければ作ろうぜ
それがジサカー魂ってもんだろう
205Socket774:2008/09/16(火) 23:25:09 ID:RDndLvjV
内臓して外部から供給したいんだけどアダプターのケーブルがPCIブラケットの隙間から出ない…。
延長コードとかって売ってるのかな??
206Socket774:2008/09/16(火) 23:29:44 ID:jfG6OAhl
付属のメガネコードで普通に付属ブラケットの穴から出せそうなもんだけど
207Socket774:2008/09/16(火) 23:54:52 ID:hSRT3tAD
アンプの上部の鉄板部分があまりにも無機質過ぎるんで
如何にかして誤魔化したいけどいい方法ないかな?
208Socket774:2008/09/17(水) 00:08:28 ID:+JvXhKbz
バフ掛けしてピカピカにするか上に物を置く!
209Socket774:2008/09/17(水) 00:09:45 ID:NVrRJCJc
バフ掛け面白そうだなw
dー
210Socket774:2008/09/17(水) 00:12:21 ID:F0G4gCuH
本皮を張るのがトレンディw

サフ代わりに防錆塗料でも塗って、あとはマットな黒なりシルバーなり
フロントパネルにあわせてプラカラーでも吹けばいいんでね?
ついでにサイドパネルはネジ穴生かして手製のサイドウッドでも付けたれ
211Socket774:2008/09/17(水) 01:35:00 ID:qmSarZXP
滑り止め用の薄い黒ゴムシートを切って両面テープかまして巻いてる
212Socket774:2008/09/17(水) 02:17:07 ID:TlcPngXR
そこで漆塗りに金蒔絵ですよ
213Socket774:2008/09/17(水) 08:32:00 ID:hKWMYMNv
>>206

アダプタの本体の方
仕方ないからPCケースにアダプタ本体を入れっぱなしでケーブルだけ出して使ってる。
214Socket774:2008/09/18(木) 01:33:30 ID:hEUtnQ2U
偶にパワースイッチLEDの輝度の3秒周期程度の明暗と同期して、ヘッドホン端子からの音が、プッツンっという
音と共に切れたり繋がったりする症状が出るようになったんだけど・・・・死にかけなんですかね?
ヘッドホンジャック抜いてまた繋ぐと直るんだけど。
215Socket774:2008/09/18(木) 01:46:16 ID:L2+y5oow
HPとデジタル出力は排他で、切り替わるときに保護機能がクリアされるらしいからその影響かな
開けて半田チャックして接触不良がないか確認してみればいいんじゃねぇ
216Socket774:2008/09/18(木) 02:28:20 ID:Th8B3r/h
>>214
> LEDの輝度の3秒周期程度の明暗

この辺りがACアダプタ臭い気がせんでもないような
217Socket774:2008/09/18(木) 05:56:11 ID:y6Ay+wdI
>>214
ACアダプタもそうだがコンセント側の電源が安定していないとか
正常なら3秒周期とかないし
218Socket774:2008/09/18(木) 06:37:55 ID:BTK8FJ0o
鎌ベイの音って市販のプリメインとかレシーバーだったら、どれクラス?
219Socket774:2008/09/18(木) 07:58:42 ID:5HvGh7eD
>>218
マランツの入門機レベル(実売2万ちょい)とか
1万〜2万ぐらいのものと思ってだいたい間違いない
間違っても10万とか100万のものと同じクラスのとかいうことはないよ
それでも鎌が6000円ぐらいということを考えれば
2倍〜3倍の価値はあるから大したものだ

ただ高級機と入門機の違いなど、なかなか聞き分けられるものじゃない
ブラインドテストをしても聞き分けられないというデータがほとんどだから
安心してよろし
220Socket774:2008/09/18(木) 10:00:07 ID:/ErmowJp
age
221218:2008/09/18(木) 19:12:20 ID:BTK8FJ0o
じゃあ買ってiPodつないで余ったスピーカー鳴らしてみる
222Socket774:2008/09/18(木) 19:27:40 ID:KPXl5RL4
これヘッドホンアンプとして使ってもいいんだよね?
というか使える?
223Socket774:2008/09/18(木) 20:22:18 ID:0LGVZi0Z
今更だが鎌ベイアンプポチッた!
revは幾つのがくるかな〜 ワクワクするぜ!
224Socket774:2008/09/18(木) 22:31:03 ID:oIuJnikz
>>222

夜にエロ動画見るくらいなら使える。
音楽を聴くには少し物足りないかも。
225Socket774:2008/09/19(金) 06:14:35 ID:jMT9kQvx
HP端子の質が悪いんじゃ、これPC用の5インチベイに入れる理由が無い様な気がするんだが、
4000円でデジタルアンプっていうのはなかなか無いから買ってみてもいいかな。もうちょっとだけ
がんばってくれたら安売りしなくても普通にロングセラーになったかもしれないのに惜しいな
226Socket774:2008/09/19(金) 10:11:15 ID:60BGSnEj
所詮は自作PCのアクセサリー的な商品

音質云々言ってたらもっと高くなってる
こだわるならRSDA202でも専用HPAでも買えばいい
227Socket774:2008/09/19(金) 10:18:44 ID:Fdp8s9G+
>ただ高級機と入門機の違いなど、なかなか聞き分けられるものじゃない
ネタか
228Socket774:2008/09/19(金) 12:03:25 ID:YnpgId8E
>>227
人間の聴力は視力よりもずっと曖昧で、さらに歳と共に衰える

http://www.medianetjapan.com/2/20/music_audio/blind/amp_blind_test.html
http://homepage1.nifty.com/iberia/column_audio_truth.htm

ただ、音の違いというのは存在する
229Socket774:2008/09/19(金) 18:14:33 ID:kN59irvw
PC組み直した時に遊びで久々にオンボの音聞いたら
思った以上に酷くてワラタ

多分アップグレードした時よりも上位機種に耳が馴染んだ後で
ダウングレードした時の方が違いがはっきりわかるんだと思う
230Socket774:2008/09/19(金) 22:33:29 ID:hJy5vojs
iPodのDock出力の音量調整のために買おうか思案中
7.1chの補佐としても使えるしポチッとこうかな
231Socket774:2008/09/20(土) 02:57:49 ID:NVyHXFpe
聴力が衰えるって言っても、一般的には高音から段々聞こえなくなってくる感じだから、音の良し悪しくらいは分かるんじゃね?
232Socket774:2008/09/20(土) 22:05:55 ID:4h+OPBZf
Realtek HDオーディオマネージャ使ってる人デバイスタイプ何にした?
ライン出力で問題ない?
233Socket774:2008/09/21(日) 01:54:48 ID:eu8EjRJB
>>198
おまえが俺の近所だとわかった
234Socket774:2008/09/22(月) 03:08:02 ID:3EWokUef
これにつなぐ適当なパッシブスピーカーが思いつかないな。みんなどんなスピーカー
つないでるの?あんまり大きいのはせっかく5インチベイに収まるアンプ買ってるのに
不相応だからEntryS辺りかな?
235Socket774:2008/09/22(月) 05:13:11 ID:wuD2ZR5M
>>234
CM1
236Socket774:2008/09/22(月) 10:51:30 ID:WJQ1HAyK
PCスピーカーとして使ってきたミニコンの本体(アンプ機能しか
使ってないけど)が調子悪いのでこれ買おうかと思ってる。
237Socket774:2008/09/22(月) 16:47:11 ID:wuD2ZR5M
メインで使うならもうちょっと出した方がいい
238Socket774:2008/09/22(月) 18:22:18 ID:Fs3laFVi
フロントカバーつ付けにく杉
239Socket774:2008/09/22(月) 18:22:30 ID:1P2xfDea
>>236
あのKenwood/SOTECのやつ?
240Socket774:2008/09/22(月) 19:46:09 ID:WJQ1HAyK
>>239
よくKENWOODって分かったなw
SOTECは何の関係もないけど。

古いAvinoだけどね。
241Socket774:2008/09/22(月) 21:39:51 ID:1P2xfDea
>>240
KENWOODにはアンプだけ使いたいと思う機種が多いから・・・
R-SA7とかR-7PROとか部屋に転がってるぜ
242Socket774:2008/09/22(月) 22:50:01 ID:P6407fDP
VH7にガリノイズが乗ることが時々あったので鎌ベイに代えてみた。
音質では特に不満はないが、入力が1つになってしまったのがちょっと不便だ。

他の人はこの2つの音質はどう感じてるのかな。
243Socket774:2008/09/22(月) 23:33:04 ID:YX1mFaJj
価格.comのONKYO GX-70HD(B)のクチコミ
http://bbs.kakaku.com/bbs/01705010526/BBSTabNo=1/CategoryCD=0170/ItemCD=017050/MakerCD=64/Page=5/ViewLimit=0/SortRule=1/#7456523

で、鎌ベイアンプの「電源を付属の12V3Aから12V5Aに増強(?)すると音質が良くなる」と言ってる
人がいるんだけどそんな事あるんだろうか?
というか電源を変えるといっても、電圧は変わらず許容電流が無駄に大きくなっただけだし。
PCから電源取っていたのをACアダプタに変えたのなら分かるけど。

オーディオマニアが壁のコンセントまで変えてしまうように、この程度のアンプでも
電源による影響あるって事なのかな。
244Socket774:2008/09/23(火) 00:09:20 ID:B2GEfHiQ
>243
デジタルアンプはその原理上、負荷の変動が激しい上、電源電圧変動が出力の音声信号に掛け算されて出てくるため
電源に対する要求がアナログアンプより厳しくなる。
12V3Aよりも12V5Aのほうが電力供給能力に余裕があり、負荷の変動による電源電圧変動が小さくなると考えられるから、
音声信号の入出力再現性は高くなると思う。測定器で測れば違いは出る。
しかし、それが聴取者が耳で聴いて違いがわかるほどの違いかどうかはわからない。
245Socket774:2008/09/23(火) 00:28:52 ID:4gIGNUam
>>244
分かり易く説明してくれて、ありがとうございます。
違いが分かるかどうかは別として、理屈としては間違っていない訳ですね。
この話題ここで出ていないと思ってたら、>>8に書いてあったんですね。
失礼しました。

話は変わって、5インチベイに内蔵して尚且つ電源はアダプタからの人いますか?
アダプタをPCのケース内に置かないで、どう配線するべきか悩んでます。
付属ブラケットの穴から電源ケーブルも通したかったから、フェライトコア手前から
切断して新たにプラグ買ってハンダ付けしてみたら、微妙に大きくて通らない・・・
仕方なくとりあえずはブラケット外して通しているんだけど、もう少しスマートに
納まらないものだろうか・・・。
246Socket774:2008/09/23(火) 01:09:33 ID:R21Hj/CQ
無垢のブラケットに穴あけてDCジャック付けるとか
ついでにSPケーブルやミニかピンのコネクタも付ければスマートなんでない?
問題はブラケット一枚で収まるか、だけど
247Socket774:2008/09/23(火) 01:22:44 ID:4gIGNUam
>>246
ありがとうございます。
私も同じように考えてはいたんですけど、実現には難しい作業が多くて。
でもスマートを目指すなら、やはりそれくらいはやる必要がありますね。

バナナジャックだけでこんな感じなので
http://www.hercules21.jp/bto/1029/system_detail.html

これプラスDCジャック、ミニかピンのジャックもとなると
ブラケット2枚にはなりそうです。
時間はかかりそうですが、この方向でやってみようと思います。
ありがとうございました。
248Socket774:2008/09/23(火) 01:32:59 ID:R21Hj/CQ
ポンチとクリックボールかハンドドリル、あとはヤスリかリーマあたり揃えればなんとかなるんでない?
くれぐれもSP端子とブラケットをショートさせんようお気をつけて
249Socket774:2008/09/23(火) 01:50:08 ID:4gIGNUam
>>248
ありがとう、参考になります。
こうなってくると、電子工作のケース加工の分野ですね。
丁度最近、電子工作キットも作ったりし始めたので
それも合わせて本なりサイトなりで勉強します。
250Socket774:2008/09/23(火) 07:44:03 ID:6/o0+76g
251Socket774:2008/09/23(火) 09:50:15 ID:4gIGNUam
>>250
こんな会社もあるんですね、親切にありがとうございます。
今のところは自分でやってみようと思っていますが、ブックマークしておきました。

少し前にもここで質問させてもらったのですが、その時にも親切に教えて頂き
お世話になりましたし、とても感謝しています。
ジャックの取り付けの他にも、色々と調べたり勉強しないと分からない事が多いので
時間はかかりそうですが、完成した暁にはこちらで報告させてもらいたいと思います。
252Socket774:2008/09/23(火) 19:06:39 ID:CHk/lQwJ
適当なパッシブスピーカーが家になかったから若松の液晶ディスプレイ用の
3ウェイスピーカーと一緒に買ってきた。なんか低音が異様に出る。ちょっと
気持ち悪いくらいだけどスピーカーの材質の問題かな。半月位使って様子見
してみる
253Socket774:2008/09/25(木) 22:45:47 ID:ubnAVZV8
さらっと調べてみたんだが
サウンドカード→鎌ベイアンプ→スピーカー
ってつなげようと思った時はケーブルは
サウンドカードからパソコンの背面にでてまた内部に
はいって鎌ベイアンプにつなげてそこからまた背面に出す形になるのか?
254Socket774:2008/09/25(木) 22:54:00 ID:ZQJPLZbs
いや、別に内蔵しなくてもいいんだが。
255Socket774:2008/09/25(木) 22:54:55 ID:ubnAVZV8
>>254
あーそっか。
じゃあ内臓の場合で。
256Socket774:2008/09/25(木) 23:42:52 ID:LYTZ0l5p
>>253
付属のケーブルだけだとそうなる
ヘッダピンから直に取ればもうちょっとすっきりすると思うけど、
そういうケーブルが売ってるかどうかは知らない
257Socket774:2008/09/26(金) 00:54:25 ID:YDDbwV1p
鎌ベイの電源が急に付かなくなったんだがどうすればいいんだろうか・・・
誰か助けてくださいお願いします
258Socket774:2008/09/26(金) 01:13:40 ID:bsk5BKtj
ほんとに電源入ってない?
うちのは何回かバラしてる内にスミチューブ内でLEDの配線が断線して
ランプは付かなくなったけど音は普通に出てる

まだ一年経ってないし保証で修理出したら?
259Socket774:2008/09/26(金) 01:27:57 ID:bsk5BKtj
ふと思ったんだけどスイッチのそばに付いてるコイルって
定格何Aなんだろ?
ACアダプタや2200μFのCをもっとごついのに換えるんなら
あのコイルもしっかりした奴に換えとく方がいいんかな?
260Socket774:2008/09/26(金) 07:47:12 ID:25Ihan7B
>>259
インラッシュカレント防止のためであって信号系じゃないから
べつに凝る必要も無いし換えなくてもいいだろ
DCチョーク3〜5Aくらいあれば十分
それってトランスでも載せようって話?
261Socket774:2008/09/26(金) 09:51:51 ID:bsk5BKtj
デフォのコイルにその3〜5A流れて大丈夫なの?って話
あんなもん凝る位なら外すっつの
トランス載せて何すんのさw
だいたいラッシュ対策ったって無改造でPC電源使わないなら
いらんだろあんなの
262Socket774:2008/09/26(金) 10:13:57 ID:25Ihan7B
>>261
デフォだろうが何だろうが元々そんなに流れないから問題ない
平滑をでかくしていけば多少大きめのポップ音くらいは聞けるだろう
好きにすれば?

"コイルもしっかりした奴"→トランス
皮肉が分からないならいいよ
263Socket774:2008/09/26(金) 10:59:30 ID:bsk5BKtj
前にも電源入んないでLEDも点かんって症状の話があったから
あのコイルが怪しいんじゃないかな、って思っただけ
ACアダプタが生きてて半田不良でなければLEDすら点かないのって
あれがオープンになってる位しか思いつかなかったもんで

しょぼいPC電源対策に泥縄的に付けたパーツだとしたら定格大丈夫なんかいな?ってね
大容量なPC電源対策ならそんな心配いらんのだろうけど
ポップノイズ?サイズがそんなもん気にすんのかね?
264Socket774:2008/09/26(金) 14:28:19 ID:25Ihan7B
>>263
スイッチの押し込みが不完全でオルタネイトがロックされないのは過去にあった
基板ごと後ろにさがり過ぎると起きるらしいので、基板のネジ止めをやり直すとか、
スイッチ本体のプラ先端を数ミリ削るというのは対策として既出

別にサイズでなくてもインラッシュカレント防止のための一般的な方法だけど?
定格越えるならコイルが融けて切れるだろう
スイッチの入っていない状態でコイルの両足をテスターで測定して
導通があれば融けてないだろうというそれだけのこと
ヒューズじゃないからコイルがそういう状態なら先に他が壊れると思うな
265257:2008/09/26(金) 15:59:17 ID:vwMRLxYF
バラして基板止め直してみたりしたたけどダメだった・・・
ACアダプタが光ってないからこっちが逝ったんだろうか
どうすればいいんだ・・・
266Socket774:2008/09/26(金) 16:43:23 ID:25Ihan7B
>>265
1.保障期間ならばレシートを探してお店に修理依頼する
2.保障期間を越えるかレシート紛失ならば
 当該ACアダプタの保守部品をサイズに見積り依頼し有料で購入する
3.同一仕様程度のACアダプタを購入する
 (デフォの出力12V/3A、電流3A以上も可、購入先は秋月、若松など)
267Socket774:2008/09/26(金) 17:04:19 ID:25Ihan7B
>>266の訂正
>>258の指摘通り2.はまだありえないな
なので、レシート紛失の際はメールでサイズに直接交渉した方が早い
268Socket774:2008/09/27(土) 02:25:23 ID:TlOlCgqq
今更かもしれんけど修理出すのが一番無難でしょ
だだ、俺ならペリフェラル4PINからので本体が動くかチェックはやる
269Socket774:2008/09/27(土) 14:19:07 ID:HuiCqUHZ
故障箇所の切り分けができない人って
PCが不調になった時どうするんだろな
270Socket774:2008/09/27(土) 15:23:02 ID:Knpi8/gP
そりゃ修理か捨てるかでしょ
ン万もかけてPC修理に出す人は案外多い
271Socket774:2008/09/27(土) 15:58:15 ID:D3qrh2Va
極端な話、ドライバが入ったCD-ROMなくしたくらいで、
プリンタ買い替える人もいるしね。
272Socket774:2008/09/27(土) 17:02:57 ID:so1F5wap
鎌ベイ買ってきた
MA-500U を SBDMSXと鎌ベイ に置き換える予定
273272:2008/09/27(土) 20:44:19 ID:so1F5wap
単品コンポに比べるとたいした音ではないかもしれないけど
MA-500Uのアンプ部より、鎌ベイがはるかに良い音でした
音を文章で表せないのがもどかしい

ちなみに、スピーカーは8000円のSC-M53
274Socket774:2008/09/27(土) 20:54:49 ID:dUTkeyje
鎌ベイ18dB化+CD音源24bit176.4kHz化+Frieve Audio再生
これやるとびっくりするぐらい高音質になる
ノーマル鎌ベイの音はおもちゃだな
275Socket774:2008/09/27(土) 21:14:27 ID:K8M2csf5
>ノーマル鎌ベイの音はおもちゃだな
なまじなおもちゃより安いからおもちゃでも問題はないが、大した労力無しに高音質化できるなら言うこと無いな
276Socket774:2008/09/27(土) 21:31:35 ID:so1F5wap
今は鎌ベイの音に驚いているけど、今後はアクティブSPもD級になってくるだろうから
鎌ベイは時代の狭間に生まれた商品になるんだろうな
277Socket774:2008/09/27(土) 23:54:37 ID:e1LJqr2V
S/PDIF積んで、AACとかAC3のパススルーを搭載してくれれば……。
278Socket774:2008/09/28(日) 00:00:23 ID:kImWUKuN
3万ぐらいになるがよろしいか
279Socket774:2008/09/28(日) 01:17:50 ID:LhmFMGaU
まったく電気とかはわからないんですが
確かこのアンプICって最大15W+15W出力ですよね?
増幅率を変えると何故W数は変わらないのに音量は変わるのですか?
280Socket774:2008/09/28(日) 01:40:21 ID:tOeF4W6/
10W+10Wな
ボリュームを通して入ってくる信号に対して増幅する倍率が変わるから
MAXの音量は結局一緒
ノーマル鎌だとSE-90PCIの最高出力入れたらボリューム半分も回さないうちに
スピーカ出力が頭打ちになると思う
281Socket774:2008/09/28(日) 10:23:04 ID:GgkZ7QAZ
PCと鎌ベイアンプ接続してる人はPC側のボリュームMAXにしてるの?
282Socket774:2008/09/28(日) 10:50:21 ID:IEbGk/Lu
PC側のボリュームMAXで鎌ベイで音量調整してる
283Socket774:2008/09/28(日) 18:46:21 ID:t1BrVLfG
MAXだと9時で爆音で使いづらい。
284884:2008/09/28(日) 19:46:06 ID:UGh2dB6h
90db/W以上あったような古〜いスピーカー使ってるん?
最近の小型でレンジを稼いでるようなスピーカーは鎌ベイでは爆音なんてでないよ
285Socket774:2008/09/28(日) 19:47:08 ID:UGh2dB6h
>>5
286Socket774:2008/09/29(月) 04:58:00 ID:pAK3KFLl
18db改造と、IC直近にパスコン追加
これで音のきつさがなくなって何時間でも聞いていられるようになった

トランス電源に変えて、低域のうすさが改善された
もしかすると制動が弱くなって低域がゆるくなったのかもしれないけどバランスはよくなったと思う

小音量での試聴だけど、12Vより9Vのアダプタがクリアに聞こえる
電圧低いとメリットがあるのか?単なるアダプタの個体差か?
287Socket774:2008/09/29(月) 13:58:57 ID:B555WP+9
アダプタに関してはトランスだから、とか9Vだからってよりは
たまたま使ったアダプタの個性で好みの音になっただけかと

何個か別個のアダプタ試してみてスイッチングとトランス、12Vと9Vで
同傾向の違いがあるってなればトランスや低電圧による変化って言えそうだけど
288Socket774:2008/09/29(月) 14:31:37 ID:i61d5L8F
>>286を見て本当にそうか?と思い・・・
24V/12.8Aのトランスを9V、12Vにそれぞれ降圧して使ってみたが
16Ωのヘッドホンで聞いたときに9Vの方が音が良かったけどスピーカーの
音は良くなかった。だが、スピーカーを6Ωに変えたら良くなった。
でも、これはスピーカーのせいかもしれないw
んで、ほぼ適正容量のトランスで試したがこれは電圧変動が酷くて良くない
結果は普段使っている電流共振型のスイッチング電源のほうが幾分よかった
別に電源の種類で極端に音が変わる事は無かったなw
289Socket774:2008/09/29(月) 17:12:12 ID:pAK3KFLl
昨夜は小音量過ぎたので日中にすこし音量を上げて(それでもVRは10時の位置だけど)
いろいろACアダプタを変えて聴いてみた

@スイッチング12V3A(付属品) :基準
Aスイッチング12V2A(外付けHDD用) :ややクッキリ(気のせいかも)
Bスイッチング12V1.5A(外付けHDD用) :ややまったり(気のせいかも)
Cトランス12V750mA(USBオーディオデバイス付属) :低音がふといけどハッキリ
Dトランス10.5V1.2A(不明) :もったり
Eトランス9V1.2A(シュレッダー用) :まったり

スイッチングどうしの違いはあまりなかった
トランスはスイッチングより低音がふとい傾向になった
10.5Vは中間の音といわけではなかったので電圧より質の問題か

全体の中では容量が全然足りないはずのCだけが抜きん出て良かった
バスドラがベースやタムとはっきり分離して聞こえる
ベースもリズムの強弱がよくわかる、ギターのピッキングのニュアンスも同じく

288さんのようにトランスは電圧変動が・・と同じような感想は他でも見た
俺が糞耳なのか?

>288
降圧はシリーズレギュレタですか?それともタップ?
290Socket774:2008/09/29(月) 19:16:43 ID:i61d5L8F
>>289
シリーズレギュレタだけど?
全波整流する必要ないしw

知らんけど、電圧や電流が変化すると想像できるから、聞く人間が
低音が・・・とか、もったり、まったり感じるんだろうと想像する。
実際18dB化やら平滑やらカップ・デカップやら変えてるから完全な
ノーマル状態と聞き比べたわけではないから確かな事ではないけど。

実際、ヘッドホンでの聞こえ方くらいしか分からなかった。
それは、適正なトランスの9Vにしたときにだけ音量が下がって全体的に
ノイズが減った気がする程度の違いだけど、少し出力が弱い感じになるので
ボリュームを多少上げる必要があった。
だから、トランスの方が特別音が良いとかはないと思う。
んで、まとめると電流供給と電圧変動の少ない電流共振型のスイッチング
電源が一番音が明瞭で良かった。
291289:2008/09/29(月) 19:26:09 ID:pAK3KFLl
メーカー製アンプ(D級含む)や自作アンプをとっかえひっかえしてみた
@とAがメーカーのアンプに比較的近い音、Cが異質
Cの音は低音の歪の倍音をハッキリしてると聴いていたようだ
(スピーカー変えたらCは全然だめだった)
いずれにしても、それなりのアンプ>越えられない壁>鎌ベイ だな
292289:2008/09/29(月) 19:34:52 ID:pAK3KFLl
>290 レスどうも
レギュレタありなんですね、それで極端に音が変わることが無かったとすると
@〜Eは、電源電圧の変動具合を聴いていただけってことですね
293Socket774:2008/09/29(月) 19:43:14 ID:B555WP+9
鎌ベイに限らずD級全般が
電源次第でスピーカのインピーダンスのピークがもろに出力に影響したりするから
アダプタやスピーカの組み合わせで低音の出方なんか結構変わったりすんのかもね
294Socket774:2008/09/29(月) 20:08:38 ID:+352vxti
インターピースが何だって?
295Socket774:2008/09/29(月) 20:30:01 ID:e+lC6gFT
>>294
【聴き専】USBオーディオデバイス 18bit
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1213020826/

こちらでどうぞ。
296Socket774:2008/09/29(月) 21:46:31 ID:POtw/vFk
あってもなくても
297Socket774:2008/09/30(火) 21:27:56 ID:BWQaA5ER
開けてまだ中も見てないんだけど、
>>5ってハンダないと出来ないんだよね?
298Socket774:2008/10/01(水) 01:38:55 ID:qXNg49n2
>>297
背伸びして無理に改造しなくてもいいと思うが?身の丈でおk
やりたいならハンダ・コテ・コテ台・吸取り器ならダイソーでもそろう
299Socket774:2008/10/02(木) 01:20:11 ID:Ss6Nymfv
鎌ベイ
3980でゲットよろしくお願いします。
300Socket774:2008/10/02(木) 01:38:14 ID:8h18PtV5
そいや昨日顔と双頭だかに3980で並んでた気がするな
予備に欲しかったが本体組み替え用に色々買ったら
金足んなくなって買えなかったorz
301Socket774:2008/10/02(木) 02:23:04 ID:IMssVHN8
東映で9月頃からずっと3980だよ
302Socket774:2008/10/02(木) 07:22:14 ID:3xaHLVpn
内部のスピーカーケーブルを交換するだけで3時間かかったよ。orz
やはり、中学の時に授業で作った半田ゴテじゃだめだな(テクもないが)。
交換後、片チャンネルの音がでなくて、泣きそうになったよ(単なる接触不良)。

おかげで音は予想よりもよくなった(プラシーボ効果7割)。以上、チラ裏でした。
303Socket774:2008/10/02(木) 07:33:43 ID:ArHYZaEB
9.5割の間違いだ
304Socket774:2008/10/02(木) 07:38:12 ID:544rfQO4
いや、12割だべ?
305272:2008/10/02(木) 19:41:13 ID:kHqUG6sC
内部変えただけだとどのくらい変わるかわからないけど
スピーカーケーブル変えるとマジで音が変わる

LANケーブルをSPケーブルに使ってみたらメリハリのある音になって
良くなった! って喜んでたんだ
でも、CD1枚聴き終わったらなんだが疲れて・・・音がきつ過ぎる
それでアンプをMA-500Uに戻したら、あのねむい音だったMA-500Uがちょうどいい

結局はMA-500Uの音がねむかったのは朽ちたSPケーブルが悪かったみたいだ
余った鎌ベイどうしよう
306Socket774:2008/10/02(木) 20:48:00 ID:rP+AmmIL
>>272
オレに1夏目で譲れ
307Socket774:2008/10/02(木) 20:54:32 ID:64YdD4Kn
>>306
おいおい、今は野口さんだぜ
308Socket774:2008/10/02(木) 21:47:35 ID:wnVlg8pl
それなら、俺は1樋口さんを出そうじゃないか
ちょっと前は郵便局のつり銭で積極的に出されてた樋口さんだが
最近は何も言わないのに野口さんに両替されるんだよな。。。
309Socket774:2008/10/02(木) 23:55:26 ID:kHqUG6sC
千円って野口さんになったんだっけ
と財布を覗いても諭吉さんばかり
310Socket774:2008/10/03(金) 00:04:03 ID:rP+AmmIL
では、1具視で
311Socket774:2008/10/03(金) 00:49:30 ID:COsx5omf
じゃあ1武内のすくねで
312Socket774:2008/10/03(金) 02:41:53 ID:lJci+syF
1聖徳太子で
313Socket774:2008/10/03(金) 08:29:59 ID:tEnGwEAu
1000億ロバート・ムガベで
314Socket774:2008/10/03(金) 18:55:08 ID:QYHGYAxt
>>312
壱萬円かよ
315Socket774:2008/10/03(金) 21:28:49 ID:COsx5omf
1000円聖徳かもしれんぞ
316Socket774:2008/10/04(土) 19:00:16 ID:AoleZDN5
ここじゃスレ違とか言われそうだけど、
試しにPS3を繋いでみたらすげぇコレ!って思った。
317Socket774:2008/10/05(日) 17:40:38 ID:YLBJW/md
うちの近くの工房にも3980円でおいてた
しかし手ごろなスピーカーと用途が無いのでスルー
ACアダプタがイマイチっぽいし内部から引っ張るには電源余裕ないし
でも試してみたい気もする
318Socket774:2008/10/05(日) 17:55:47 ID:Oa/JtGEJ
どこー?
319Socket774:2008/10/05(日) 18:04:39 ID:YLBJW/md
蝦夷
320Socket774:2008/10/05(日) 20:56:59 ID:T7o5QNqo
ついつい音量を上げて聞くようになっていき
最近はパワー不足を感じることが多くなった

30W+30Wくらいの後継機が欲しい
321Socket774:2008/10/05(日) 21:17:37 ID:I60Dzn5u
TPA3106D1(BTLモノ40W)を2個使った鎌ベイ2きぼん
0.8mmピッチのQFP32ピンだが、中国の女工さんの技術なら半田付けできるだろうw
322Socket774:2008/10/05(日) 21:25:00 ID:LNmTzbOr
効率のいいスピーカー買え
323Socket774:2008/10/05(日) 21:26:09 ID:/EAkZJXr
アンプの消費電力ってどのくらいなのか全然わからないが、鎌ベイをスピーカーにつなげて無音状態でONにしてほっとくとどれくらいの電力を食うのかな。
音出てるときと出てないときで消費電力が違うのかもわかってないから、とんちんかんなことを書いてるかもしれないが。
324Socket774:2008/10/05(日) 22:02:24 ID:vKv30z+8
>>320
その調子だと後継機が来る前にお隣さんから苦情が来るぞ!!
325Socket774:2008/10/05(日) 23:09:19 ID:/vXBpi+h
>320
鎌ベイは出力10Wだから30Wのものに変えても体感音量は1.7倍にしかならないよ

>323
鎌ベイの無音状態の消費電力は無視できるほど少ないはず。

音出てるときと出てないときで消費電力がかわらないのはA級アンプと呼ばれるアンプの場合。
326Socket774:2008/10/05(日) 23:26:28 ID:/aTNsg3p
>>323
ICのデータシートによると無音時の消費電流は40mAだと
HPは10mA、ミュートで20mAだってさ
327Socket774:2008/10/05(日) 23:44:22 ID:T7o5QNqo
オーケストラとかDレンジの広いソースだと特に10Wじゃ足りない
328Socket774:2008/10/05(日) 23:50:00 ID:vKv30z+8
>>327
nuForceのiconでも強化電源出てるし、電源まわりで結構音変わりそうだぬ
329Socket774:2008/10/06(月) 09:20:07 ID:9lmGCYED
>>327
オケ聞くような奴が鎌ベイ使うとも思えんのだが。
330Socket774:2008/10/06(月) 10:09:59 ID:YcUYr+0q
うむ、オケ「なら流石に鎌では…室内楽とか
さておきスピーカーがどういうものかというのも大きなポイントだな
高能率ならパワーは少なくて済むし
331Socket774:2008/10/06(月) 10:57:30 ID:tY4G8aEL
これを5インチベイに入れて使ってるんだが
スピーカーの線とかなんやらでケースの中がぐちゃぐちゃだし、ケース移動させたりするのにもスピーカーがくっついてるから邪魔になる・・・
前にこのスレで鎌ベイ専用ブラケット(ブラケットにスピーカー繋ぐとことか付けたやつ)を作ってた人いたけど、あれは専門知識のない俺でも作れるかな?
332Socket774:2008/10/06(月) 14:00:54 ID:NI1k78Rs
>>331
ネジ止めタイプのスピーカーターミナル↓と
ttp://dp00000116.shop-pro.jp/?pid=8699
ブラケットに穴開ける工具あれば5分位でいける
333Socket774:2008/10/06(月) 14:38:54 ID:tY4G8aEL
>>332
おぉー、サンクス
頑張ればいけそうだな。挑戦してみるわ
334Socket774:2008/10/06(月) 14:41:01 ID:PLtONBLM
ターミナルの絶縁をしっかりしとかないとすげー危険だけどな。
335Socket774:2008/10/06(月) 14:48:05 ID:tY4G8aEL
そうなのか・・・怖いな
ちょっとは勉強したほうがよさそうなんで本屋でオーディオキットの本でも読んでくるわw
336Socket774:2008/10/06(月) 14:56:17 ID:PLtONBLM
や、そこまでしなくとも…
絶縁用のカラーが付いてくるので、所定のサイズまでしっかり穴をあければOK。
その後テスターでブラケットとターミナルが短絡してないか確認すればいい。
心配ならネジ部分もプラスチックで出来ているようなターミナルを買えば安心。
337Socket774:2008/10/06(月) 15:32:23 ID:tY4G8aEL
なるほどー
色々とありがとうございます
338Socket774:2008/10/06(月) 19:27:17 ID:4fAxPfyO
>>330
爆音で鳴らしてるわけではないけど低能率の小型フルレンジと
SWの組み合わせで十分に良い音でなってるよ>オケ
流石にSACDは無理だけどねw
339Socket774:2008/10/10(金) 02:41:54 ID:JMFzthb7
これって基板のA/Dコンバーター直後を改造して
SPDIFを直接入力なんてできないですかねぇ
実物見てないんでわかりませんけど
340Socket774:2008/10/10(金) 02:43:00 ID:k/PQIqaS
馬鹿が一人
341Socket774:2008/10/10(金) 02:50:28 ID:JMFzthb7
あぁ、1チップで完結してるのね
342Socket774:2008/10/10(金) 02:53:43 ID:k/PQIqaS
DACについて百回ググってこい
343Socket774:2008/10/10(金) 02:55:48 ID:JMFzthb7
A/DコンバートもするのがDACだと?
344Socket774:2008/10/10(金) 02:57:47 ID:k/PQIqaS
>>343
S/PDIFを入力したいんだろ?
345Socket774:2008/10/10(金) 23:28:42 ID:UVJupOki
ワイヤレスリモコン付けたり出来たらいいな
346Socket774:2008/10/11(土) 10:19:27 ID:U6SsheYc
347Socket774:2008/10/11(土) 18:39:15 ID:WILIVv9Q
今日、FAITHで3980円で売ってたよ>鎌ベイアンプ
悩んだ挙句、RSDA302P買ってきてしまったけど
348Socket774:2008/10/11(土) 22:25:18 ID:IIL2zrXA
@店員裏情報
鎌ベイアンプの激安売りは完全処分で
もう倉庫にはなく処分品、通常品共に店頭在庫のみだそうだ
349Socket774:2008/10/11(土) 22:57:15 ID:a8+8lw5W
売れてんのかね?
350Socket774:2008/10/12(日) 01:15:28 ID:2kcIdUYa
スペア買っておくか・・・
351Socket774:2008/10/12(日) 02:59:59 ID:6ua/UlvK
新型出る兆しじゃ
352Socket774:2008/10/12(日) 10:02:11 ID:FBj/29r3
D級でヘッドホン出力付きとなると次はどのIC使うのかねぇ
353Socket774:2008/10/12(日) 11:20:45 ID:TUAM1f2x
SP出力からトランスと抵抗で出力作れば大抵のチップでいける
354Socket774:2008/10/12(日) 19:24:39 ID:dryJDeJY
鎌ベイDACとか出てくれば中々面白いんだが
355Socket774:2008/10/12(日) 19:37:38 ID:TUAM1f2x
39800円ですね
356Socket774:2008/10/13(月) 09:33:53 ID:JOPZ7Is7
>>352
三洋のデジタルアンプ LV4901Hあたりでは

http://www.semiconductor-sanyo.jp/search/list_amp.asp?CLCD=211
357317:2008/10/13(月) 09:40:57 ID:vMPT+G+d
一週間前から1つ残ってたので買ってきた
さぁスピーカー探しとコンデンサ発注だ
358Socket774:2008/10/13(月) 10:03:07 ID:xGv6YUj0
デジタルに魅せられて、鎌ノーマル→鎌18db化→ラステ302→ケンK1000→
CR-D1LTDと浮気を重ねました・・・が、ノーマル鎌。軽やかでイイ感じ。

早めにおさえておきましょう。消えてしまうまえに。
359Socket774:2008/10/13(月) 12:23:51 ID:Jsoaxzc1
>>358
鎌18db化はイクナイのかな?
360Socket774:2008/10/13(月) 13:13:48 ID:w/7Gc2b4
鎌ベイプリメインアンプまだぁ?
361Socket774:2008/10/13(月) 14:20:57 ID:ELAsjYSI
買って2週間ぐらいなのにもうガリが入るようになったんだが…。
362Socket774:2008/10/13(月) 15:10:57 ID:S1vTW0Pd
>>359
18dB化にしないと音場が広がらない
363Socket774:2008/10/13(月) 22:59:02 ID:ccTg5xdb
18dB化しないとあきらかに高音の歪がある。
でも歪すなわち倍音なので圧縮音源ではHiがのびたようにも聞こえる。
それが気に入ってるなら18dB化しなくていいと思うけど、、、
鎌ベイとK1000やCR-D1を比較てどんな釣りだよ
364Socket774:2008/10/14(火) 08:51:58 ID:5vt680+K
いつかは18DB化したいけどいかんせん技量が無いという
365Socket774:2008/10/14(火) 09:19:54 ID:aZlOfiVI
>>363
この歪、環境によっては出ないって話もあったような
うちだと手持ちのスピーカどれ繋いでも歪んでたけど
歪が出てる場合は低音でも高音同様に倍音出てるから
18dB化で低音が痩せた、なんて意見もちらほら
366Socket774:2008/10/14(火) 09:27:36 ID:aZlOfiVI
あ、スピーカだけじゃなくて音源側も手持ち何繋いでもだめだったんだった
でもピアノソロが大音量だと割れるくらいでそれ以外は案外気にならなかったな
367Socket774:2008/10/14(火) 11:04:06 ID:T2QlSYqA
18dbはプラシーボ効果も大きいw
ボリュームを調度いい位置にできるから。
368Socket774:2008/10/14(火) 13:43:13 ID:CO2e2W12
>>364
>>5 のやりかたに技量もなにもいらないと思うが・・・
まあそれ以外に、R8抵抗をニッパで取りはずして
R9川下側を隣のR8川下にハンダを埋めて短絡する方法もある。

○  ○ 信号川上側
|   ←R8抵抗を撤去
○=○ ←隣同士をハンダ(=)でつなぐ
R9 R8 ←シルク印刷
 ↓フロントパネル
369Socket774:2008/10/14(火) 14:16:18 ID:OEChg3UN
半田もってない俺はどうすればいいですか?
370Socket774:2008/10/14(火) 14:18:37 ID:xss+ew5U
あきらめろ
371Socket774:2008/10/14(火) 15:44:19 ID:WWaT9Wdq
>>369
R8の川上側を爪切りで切って、川下側をR9と針金でつなぐ
372Socket774:2008/10/14(火) 16:11:56 ID:kmddLOe5
スライドスイッチでゲインの切り替えできるようにしてみたけど
18dBと30dBの違いが(音量以外では)さっぱり分からなかったぜ

>>361
うちもそれくらいで出たぞ
373Socket774:2008/10/14(火) 16:49:18 ID:5vt680+K
よーし半田買ってきちゃうぞー。
アドバイス下さった方thx
374Socket774:2008/10/14(火) 17:39:46 ID:OEChg3UN
>>371
そんなんで出来るのか
やってみるわ
375Socket774:2008/10/14(火) 18:06:47 ID:CO2e2W12
ハンダのかわりにアルミテープを小さく切って
R8とR9wの川下側を短絡するってのはどうだ
376Socket774:2008/10/14(火) 21:52:59 ID:Wq9X6cTJ
粘着層がなぁ

明日あたりからオクにジャンク品が増えそうだな
377Socket774:2008/10/14(火) 22:30:26 ID:YaROrq3U
18dBと30dBだけど音量同じで音質を考えれば18dBのほうがいいかな・・・
378Socket774:2008/10/14(火) 22:43:00 ID:Ar/8ipNg
18dB改造するとオシロで見てわかるぐらいの違いがあるけど
根本的な傾向は変わらんよね

ケースだけ利用してデジットのDAMP-3120とかを組み込んだ人いるかな?
379Socket774:2008/10/14(火) 22:48:32 ID:WJfS8R45
>>378
そこまでするなら別の買うわ。
380Socket774:2008/10/15(水) 09:01:54 ID:nLPIHdZv
ノーマルで充分!オカルトに乗っかって改造失敗→泣く・・・というオチ
381Socket774:2008/10/15(水) 09:35:47 ID:4j7Eu6zO
俺はSE-90PCIとFE87Eの組み合わせだけど、ボリューム9時以上で歪が出るから18dB化した
それで改造前の9時以上相当の音量にしても歪みは出なくなったからオカルトとは思わない
でもノーマルで問題が起きて無ければわざわざ弄る必要は無いわな
382Socket774:2008/10/15(水) 17:47:40 ID:A4fGvoYT
Aカーブの可変抵抗にすれば18dB化はさほど必要ではないのかな

基盤用端子のやつは(ただし6本足)中華系らしいのモノしか
見つからないんだよなぁ
ALPSは5個以上受注生産か
383Socket774:2008/10/15(水) 17:53:53 ID:t//lbOHB
>>382
ローレット?ALPSの単価は?
384Socket774:2008/10/15(水) 17:57:04 ID:Ii61bE63
>>382
初段アンプの質が悪いから音が歪む、それを回避させるために18dB化して初段アンプをバイパスさせる必要がある
385Socket774:2008/10/15(水) 17:59:33 ID:A4fGvoYT
>>383
値段忘れた、400円しなかったような・・・
alpsの即電納で探してみ
軸径16mmの2連10kΩのやつがある。
ただし3〜4週間程度の納期らしい
386Socket774:2008/10/15(水) 18:01:12 ID:A4fGvoYT
軸径じゃないな
でも形状はよくあるやつ
387Socket774:2008/10/15(水) 19:48:35 ID:PhgwXfwm
388Socket774:2008/10/15(水) 20:00:01 ID:GQtNRGvA
直リンだと表示されないみたい
389Socket774:2008/10/15(水) 20:18:18 ID:PhgwXfwm
あら、すまんね
金属軸ボリューム シリーズ一覧 > RK163シリーズ の一覧の下のほうにある
平軸だと在庫あるみたいだけど5個+送料840円で2800円くらいかかる
でも軸の長さが足りないかな
390Socket774:2008/10/15(水) 20:58:11 ID:hLwqLaFJ
若松にアルプスの緑のがあるじゃん
391Socket774:2008/10/15(水) 22:04:05 ID:GQtNRGvA
>>389
秋葉に普通に売ってて買ったけど長さ足りなすぎでフロントパネルから出ないよ
結局若松のアルプスのちっこいヤツしか手段が無い
392Socket774:2008/10/15(水) 22:19:52 ID:PhgwXfwm
>>391
やっぱりそうですか、残念
18dB化でガマソいたします
393Socket774:2008/10/15(水) 23:02:42 ID:t//lbOHB
ALPSに特注したらスレ的にどれだけ需要があるのかな?
394Socket774:2008/10/15(水) 23:34:06 ID:hJvV5ono
20個くらいじゃね
395Socket774:2008/10/16(木) 00:08:09 ID:Vf4462iY
特注なら100個オーダーだから合わないかな
396Socket774:2008/10/16(木) 00:24:19 ID:LmSO9wI1
発売から1年経ったし、そろそろSDA-2000が出そうな雰囲気だしなぁ
397Socket774:2008/10/16(木) 00:42:33 ID:SQcaqsaI
>391
そういえばボリューム軸の延長金具ってあるけど使えないかな
ジョイント部が大きすぎるか
398Socket774:2008/10/16(木) 00:46:26 ID:5P2IVi/X
>>397
元の長さが中途半端なのでフロントパネルギリギリ
ジョイント使うならパネルの穴大きくして隙間空くの覚悟しないと無理
399Socket774:2008/10/17(金) 06:53:23 ID:zjY/Lz2D
18db化しないと非国民扱いのようですね。電気に疎い私は泣き寝入り。

ねっ、改造して私の・・・
400Socket774:2008/10/17(金) 07:57:46 ID:M6vau8zL
>>399
別に非国民ってことはないな。
初段アンプは迂回されているわけでなくてスルー(通過することはする)なので
初段のゲインを0dBにして後段のみで増幅することになる。
パワーアンプが18dB固定で、つられてヘッドホンアンプも0dB固定になるので
ヘッドホンの増幅も期待しているなら増幅されなくなるので注意。
0dBとは入力電圧の増幅作用がないので音の良し悪しはソース機器の
影響を受けやすくなる。つまりプリなしのパワーアンプということになるな。

やろうか?w
401Socket774:2008/10/17(金) 21:30:46 ID:9ckE10BY
昨日コンデンサとTRの交換と18db化したけどはんだ溶けにくいね
40Wのコテ使って電子工作用のはんだ盛って吸い取り機で吸って
もう一度盛って吸い取り機&吸い取り線でポロッと落ちる感じで

経験ない人はジャンクで練習
402Socket774:2008/10/18(土) 00:02:21 ID:31YAz3Dd
無鉛だしベタの所は温まりづらかったけど
20Wのコテで普通の半田盛って温めたら結構簡単に外れたと思ったけどな
そんでもって部品外した後に吸い取り線とかスッポンで半田除去
つかTRってVRのタイプミスだよな?
403Socket774:2008/10/18(土) 00:32:49 ID:cRx5+tZG
型番が見覚えあったんでやってみた TR
VRも交換したいけどね
まずはシルバーのつまみが欲しい
404Socket774:2008/10/18(土) 00:52:53 ID:31YAz3Dd
交換する位なら12Vラインにぶら下がってるTr周りの部品
全部外しちまった方が、まだ音質に貢献する可能性があると思うんだが…
どうせミュートなんてそんなに使わないだろうし
405Socket774:2008/10/20(月) 13:52:04 ID:ra8trsRY
近くのパソコン工房で3980円で売ってたんだがこれは買い?
406Socket774:2008/10/20(月) 15:39:43 ID:rVVqx6o5
安物をあれこれ買うよりも、自分が”これ!”って思うものを買いなされ。
407Socket774:2008/10/20(月) 18:19:27 ID:9Choz6XE
>405
先日から使ってみてるけど
3980円だから許せるというか
使い道がはっきりしてるならいいかも
408Socket774:2008/10/20(月) 20:13:27 ID:UvFsBDzr
ヘタなミニコンポで「あー音悪い」とか感じているなら買いです。
騙されたつもりで、今までのSP繋いでみてください。凄い!と
素直に感じます。改造もしなくてOK
409Socket774:2008/10/20(月) 21:13:53 ID:GMYfKZpf
>改造もしなくてOK
たしかに

音量上げてもサーとならないのはデジアンだからか?
この点はいいね
410Socket774:2008/10/21(火) 00:26:30 ID:l/HSPusr
こいつのゲインはなんでこんなイカレタ設計になってるの?
411Socket774:2008/10/21(火) 00:45:20 ID:f3H10+7Q
IC自身の問題なのか鎌の基板レイアウト等が拙いのか謎ですな
以前サンネット電子だかが鎌と同じIC使ったキット出してたけど
そのキットのデフォだった36dBでノイズっぽい、みたいな話は
関連スレでは特に見なかった気がする
412Socket774:2008/10/21(火) 01:37:22 ID:TMhUzYo7
>>410
ヘッドホンアンプも兼ねてるからじゃないかな?
413Socket774:2008/10/21(火) 15:50:18 ID:WlXsFK7N
入力から外部簡易HPAに分けられそうだが単純にラインインから二股に分けるとマズい?
インピーダンスがどうこうありそう
414Socket774:2008/10/22(水) 01:04:44 ID:N2hNFNPB
取り付けてみた。感動した!
そこそこのラジカセ使ってて店頭展示のミニコンポを聴いて
おーって思うのに近い
SE-90PCI+GX-R3X→SE-90PCI+D-057M
ちなみにD-057Mは予算とスペースの都合なのでお勧めはしない
スペック上仕方ないけどベードラ出ねー('A`)とは言え概ね満足
高音の歪みは分からなかったけど小音量時の細かい調整とギャングエラー回避のために
12db化はやってもいいと思った

ツマミも交換した
テンプレに無いし最近ROMり出したので既出かは知らないが
K-59-Mのギザギザが好みじゃないのでLEXのMF-32にしてみた
色はシルバーのみだけど
シルバーパネルとのマッチングは素晴らしいよ
オクにもあるので入手しやすい

取り付けTips
・固定用ネジの六角レンチ必須
・穴が深くそのままではパネルと干渉するので
厚紙をパネルとツマミに挟んでから固定する
415Socket774:2008/10/22(水) 05:52:31 ID:nZt3zfRm
おすすめのスピーカーは?総合
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1221739948/63-69

416Socket774:2008/10/22(水) 11:04:36 ID:zqZxHKs3
ONKYOのD-S7GX。これFRというコンポについていたが、振動板が重いのか
モコモコとした音。捨てようかどうしようか悩んで「鎌」につないでみ
たら、別物のように鳴る。「スピーカー 捨てる前には 鎌ベイだ」
417Socket774:2008/10/22(水) 15:47:08 ID:x0ZTJ2L2
改造で取り外すのが面倒くさいから足を切って、ワイヤー飛ばした。
普段、1005のチップ部品ばかり扱ってるせいで、逆に苦労した。

今時あんな抵抗使わねえよ…
418Socket774:2008/10/22(水) 19:02:03 ID:WyxbywYj
>>414 おれもD-057M。机の上におく安価だけどそこそこ音が出るのはこれしかないな

>>416 D-S7GXでぐぐったら結構有名なんだな。
419Socket774:2008/10/23(木) 06:55:14 ID:JO1ELLrh
     ...| ̄ ̄ |< 鎌ヘッドホンアンプはまだかね?
   /:::|  ___|       ∧∧    ∧∧
  /::::_|___|_    ( 。_。).  ( 。_。)
  ||:::::::( ・∀・)     /<▽>  /<▽>
  ||::/ <ヽ∞/>\   |::::::;;;;::/  |::::::;;;;::/
  ||::|   <ヽ/>.- |  |:と),__」   |:と),__」
_..||::|   o  o ...|_ ξ|:::::::::|    .|::::::::|
\  \__(久)__/_\::::::|    |:::::::|
.||.i\        、__ノフ \|    |:::::::|
.||ヽ .i\ _ __ ____ __ _.\   |::::::|
.|| ゙ヽ i    ハ i ハ i ハ i ハ |  し'_つ
.||   ゙|i〜^~^〜^~^〜^~^〜|i~
420Socket774:2008/10/23(木) 10:25:21 ID:d4twfprB
俺は鎌ベイDACが欲しい。
421Socket774:2008/10/23(木) 21:49:53 ID:sLe4+EuG
鎌ベイプリメインがほしい
422Socket774:2008/10/23(木) 21:58:59 ID:XRBIUTTY
鎌ベイプリメイン
19800円
423Socket774:2008/10/23(木) 21:59:35 ID:yp/McbUC
鎌ベイ1台でウーハーにも出したいんだけど
424Socket774:2008/10/23(木) 22:09:41 ID:n5Fcmjlv
AVプリ(5.1chデジタル出力)とアクティブSPも欲しい
425Socket774:2008/10/23(木) 22:21:25 ID:4gQjnsQ2
鎌ベイコンポーネントシステムとか要らんし
426Socket774:2008/10/23(木) 22:23:48 ID:48mDpvZM
鎌ベイCDプレーヤー・・・
427Socket774:2008/10/23(木) 22:25:14 ID:4gQjnsQ2
それ光学ドライブの一番安い奴だろwwww
428Socket774:2008/10/23(木) 22:25:58 ID:XRBIUTTY
市販のCDドライブを搭載可な鎌ベイプレイヤーなら売れるかもね
429Socket774:2008/10/24(金) 00:15:06 ID:bBaoEAwX
なぜそれにベイと名づける?
430Socket774:2008/10/24(金) 00:30:50 ID:sZistF50
おれも思ってたんだけど5inchベイを納めるからじゃないか?
431Socket774:2008/10/24(金) 02:11:20 ID:YPBGo6kQ
ベイに収まるんじゃなくて、ベイを収めるのか
432Socket774:2008/10/24(金) 08:04:23 ID:0n7V2fx1
すいませんが
鎌ベイアンプを調べていたら、TVやFMと干渉してそれらが視聴できなくなる、って見たんですが、
さらに調べていたら、初期の基板はスピーカー出力にLCフィルタが入っていなかったため、
そういう干渉が起きていた、って記事も見ました

ということは改良基盤を使っているのなら、TVやFMとの干渉は起きないのでしょうか?
また売っている鎌ベイアンプが初期型基盤なのか改良基盤のなのかは
どうすれば見分けが付くのでしょうか?
433Socket774:2008/10/24(金) 08:35:45 ID:fwB8tTyE
434Socket774:2008/10/24(金) 08:35:46 ID:SsZPCbIv
テンプレ嫁
435Socket774:2008/10/24(金) 08:48:58 ID:OUw0k+YZ
>>428
鎌ベイDVDプレーヤーみたいなのはあったね
一時は売れたみたいだけど
436Socket774:2008/10/24(金) 18:17:52 ID:cfg/QnFt
鎌ベイLDプレイヤーか……
437Socket774:2008/10/24(金) 18:33:47 ID:sZistF50
それはどっちの意味でも納まりませんよね?
438Socket774:2008/10/24(金) 18:35:31 ID:ZLWYtAeP
>>436
それなんてレーザーアクティブ?

このままPCとは関係なく動作する鎌コンポシリーズが出たらそれはそれで楽しい。
ボイチャ向けにヘッドホンアンプ&マイクアンプとか出るといいな。
439Socket774:2008/10/24(金) 20:29:25 ID:cARFLNUM
5インチベイに入るグライコがあったよね。
440Socket774:2008/10/24(金) 20:50:22 ID:834GZOHi
>>439
NewQ Goldだっけ?
441Socket774:2008/10/24(金) 21:04:29 ID:PjIdBq25
ちょっと聞きますが、
入力は左右別々になってるのを接続するようになっていますが、
たとえばオンボサウンドのPCから繋げる場合、
M/Bのスピーカー出力から繋げると思うのですが、
それって普通、ステレオミニピンジャックになってますが
こういう場合どうすればいいんですかね?
ステレオニミピンから左右に分かれてるコードってあるんですか?
442Socket774:2008/10/24(金) 21:13:56 ID:Nxk7Kg3r
>>441
箱裏面を見ればわかることだが、そういうコードは付属しています。
443Socket774:2008/10/24(金) 21:16:37 ID:klAAxsCI
買えば分かるさ
444Socket774:2008/10/25(土) 07:11:12 ID:PBtJvmQo
買って聞いてみよう!iPod、鎌、しょぼSPでソコソコあるいは良い音
聞けると、真空管だのトランジスタなど言っていた私は馬鹿でしたと思うwww
445Socket774:2008/10/25(土) 13:38:37 ID:0JlhzZfo
>>434
>>2がいきなり 鎌兵衛って誰? だったんでテンプレないのかと思ってました すいませんでした
446Socket774:2008/10/25(土) 15:23:32 ID:sKI4mfua
鎌ベイアンプを5月に購入。
6月⇒改造したいが我慢
7月⇒我慢しきれなくなり改造キット購入、コンデンサ5個交換⇒怖いのでここで終了⇒音が鳴って一安心
8月⇒怖さがなくなりさらに5個交換⇒一旦終了⇒音が鳴って一安心
9月⇒さらに5個(ry⇒音が鳴って一安心
10月⇒残りのコンデンサ交換。これで改造完了。
現在⇒翌朝電源を入れると超ひどいノイズがスピーカから流れる。
内部配線を確認しようとしたら金属棒でICの足に触れてしまって
全く音が鳴らなくなったorz
これってもう死亡ですか('A`)
447Socket774:2008/10/25(土) 15:52:38 ID:PbkkdCnD
鎌ベイの電源入れたままさわってしまってショートさせたならIC死亡だな
448Socket774:2008/10/25(土) 17:07:55 ID:xcTcB6fh
449Socket774:2008/10/25(土) 17:42:58 ID:f9kLOhG5
REV2.0 ならTVやFMと干渉しないんですよね?

それより聞きたいことは
これって写真見ると単体で使うようにか、底に3つくらい丸くて平べったい足が付いていますよね?
この足ってネジ式かなんかになっていて外せるのでしょうか?

5インチベイに入れて使いたいんですが、
あの足があると装着できないっぽいんですがどうなんでしょうか?

近所に、DTM(Desktop Music)って書いてあって、
箱の写真の電源ランプが白く映っているREV2.0らしいのが5580円で売っていたので
それさえ分かれば明日にでも買いに行こうと思っているのですが・・・・
450Socket774:2008/10/25(土) 18:07:29 ID:coJaz8sz
足は外せる
分かったら買って来い
451Socket774:2008/10/25(土) 18:46:19 ID:f9kLOhG5
>>450
どうもありがとうございます

今日はもう遅いので明日にでも買いに行こうと思ったのですが、
>>9には箱に書いてあるDTMの表記でREV2.0かどうかが分かる、とありますが
今し方、どっかのブログで箱が先に新しくなったらしく、
新しい箱でも中身がREV1.0の場合もあり、
確実にREV2.0であるにを確認するには、ネジを外して蓋を取り、
基盤の端っこに「Rev2.0」という白い字が印刷されていることを確認しないといけない、
と書いてありました・・・・

REV1.0→REV1.1→REV2.0と改良されているそうですが
REV2.0になったのはいつ頃なんでしょうか?
FMを部屋でしょっちゅう聞くので、そこがすごい心配で・・・
452Socket774:2008/10/25(土) 18:49:49 ID:CZ5ygX4h
もう買わなくていいよ
453Socket774:2008/10/25(土) 19:04:27 ID:n/+rQcgO
値段安いんだしとりあえず買えば?
もっと高額商品で当たり外れの賭をしている人は沢山居る
バラさなくてもFMに障害が出たらハズレって事でオクに新古品で出せばいい
そしてもう一台買うんだ
454Socket774:2008/10/25(土) 19:56:40 ID:W3IpCoue
>>453
なるほど オークションで売るっていう手があるのですか
わかりました とりあえず明日買ってきます
455Socket774:2008/10/25(土) 20:28:11 ID:WyIQH/LG
鎌ベイSDA1000販売終了ですか? 買い損ねたw
逆に、次の商品に興味あり
456Socket774:2008/10/25(土) 20:32:14 ID:OgnF9Awr
おおっ、ほんとに終了しとる…
457Socket774:2008/10/25(土) 21:23:42 ID:9etG6CD7
Scytheはちゃんと新作や代替品を出さずにそのまま終了させることが多いから油断ならん
458Socket774:2008/10/25(土) 21:52:35 ID:2qMaGmr3
>>451
去年の12月に REV2.0 が出てたから、さすがにもう古いのはないんじゃないかな。
459Socket774:2008/10/25(土) 21:55:12 ID:NRM/vjU6
このところ安くなってたのは在庫処分だったのか、
買ってしまったが、少し早まったかもしれんな、、
まぁでもSE-90PCI→鎌ベイ→中古スピーカー
計15000円で十分過ぎるぐらいいい音出てるからいいや
460Socket774:2008/10/25(土) 22:12:53 ID:+uoLIz3o
普通に3980で売ってたから買ってきた
基盤まで見たけどちゃんとRev2.0だったぞ
461Socket774:2008/10/25(土) 22:13:14 ID:31mUWz06
くそ、無くなると分かると欲しくなるぜ
ネットでは大体6000円か…どうしよう…
今のところVH7PCで満足してるんだが、TV+ゲーム用と分離してPC用のシステムが欲しかったんだよな…
462Socket774:2008/10/25(土) 22:20:00 ID:cKL07yyH
>>460
どこでですか?秋葉原でしか?
463Socket774:2008/10/25(土) 22:21:57 ID:cKL07yyH
あの、販売終了ってのはどこに書いてあるのですか??
464Socket774:2008/10/25(土) 22:31:40 ID:+uoLIz3o
>>462
秋葉原のツートップ
あの辺適当に見てたけど、割とそのぐらいの値段で置いてるところが多かった
465Socket774:2008/10/25(土) 22:33:50 ID:WyIQH/LG
>>463
サイズ社 Bay Accessory 右上の販売終了品についてはこちら
http://www.scythe.co.jp/
で発表されている
466Socket774:2008/10/25(土) 22:43:46 ID:cKL07yyH
>>464
通販ページには無いってことが店頭でしかないんですか・・
467Socket774:2008/10/25(土) 23:06:33 ID:ATW7VPTJ
>>461
北海道にいっぱい在る
工房とか
468Socket774:2008/10/25(土) 23:15:47 ID:cKL07yyH
5インチとかに付けられるアンプって
このくらいの値段だとこの商品しか見つからなくっって、
ということはこれがなくなったら、もうこのくらいの値段でこういう商品って手に入らないかもしれないから
欲しかったら今売ってる鎌ベイアンプを買っとくしかないんですかね やっぱ
469Socket774:2008/10/26(日) 04:15:23 ID:qOkUqnEr
サイズ商法ならRev.Bか弐が出る
470Socket774:2008/10/26(日) 04:21:52 ID:2ruemz/p
俺も秋葉towtopで買ってきた。聞いてたように音割れるね。9時越えたあたり。
471Socket774:2008/10/26(日) 04:44:30 ID:rOwH3NEj
18dB化しかないな
歪みがわからないとか変わらないって人はどんなスピーカー使ってんだろ
472Socket774:2008/10/26(日) 05:07:40 ID:3meev+Ak
東映やフェイスでも\3980で有るな。2台買ってきた
473Socket774:2008/10/26(日) 05:26:05 ID:5HAOSDCT
僻地在住の俺涙目w
474Socket774:2008/10/26(日) 07:37:04 ID:ExYdigu+
>>472
まだいっぱい売ってた?
475Socket774:2008/10/26(日) 07:39:55 ID:LrktIixt
>>471
> 歪みがわからないとか変わらないって人はどんなスピーカー使ってんだろ

可能性としてはマルチウエイ
根拠は今うちにフルレンジしか無いってだけだけど
476Socket774:2008/10/26(日) 07:50:47 ID:LrktIixt
そういや
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20061215/256982/
ここのヘッドホン回路通してノーマル鎌のSP出力をPCのラインインに入れても
普通にSP鳴らしたのをマイクでPCに取り込んだのと同様の倍音が乗ってたわ

ほんと歪んでない人はどんなスピーカ使ってるんだろ?
まあ鎌に当たりはずれがあるのかも知れんけど
477Socket774:2008/10/26(日) 08:47:28 ID:fdGJvFhA
>>470さん
9時越さないから18dbしません。>>446さんみたいになるのが辛いwww
478Socket774:2008/10/26(日) 09:48:21 ID:qD57ex5M
18dB化くらいの加工ではそんなひどい失敗することがほとんどないだろうから、ちょっとした遊びのつもりでやってみても悪くないかもよ。
479Socket774:2008/10/26(日) 10:15:19 ID:LrktIixt
つかこないだからageて改造失敗煽ってる奴は一体何がしたいんだ?
480Socket774:2008/10/26(日) 10:39:02 ID:a9mBd4Oo
コンデンサ総取替えしたかっただけじゃね
はんだ付けマズ−で音出しながらコンデンサとか
ドライバ-でつついてみてたんだろね
481Socket774:2008/10/26(日) 10:48:40 ID:LrktIixt
いや、なんか一人ノーマル最高!改造?そんなん失敗して壊すよw
ってやってる奴が居るような気がしたんだ
482Socket774:2008/10/26(日) 11:53:13 ID:7bLKM5HJ
>>470
音が割れるとはなんぞや?
483Socket774:2008/10/26(日) 14:35:58 ID:2ruemz/p
>>482
ビリビリバリバリいって聞けたもんじゃない感じ。
ハンダとか触ったことないから改造はやめとこう。
484472:2008/10/26(日) 14:57:42 ID:3meev+Ak
>>474
土曜は結構あった。フェイスに10台くらい?今日は知らんけど
485477:2008/10/26(日) 15:17:04 ID:fdGJvFhA
ボリューム最大にしてプリで音量など調節してるけど割れないけど???

486Socket774:2008/10/26(日) 16:22:53 ID:bOp6OQjU
477 名前:Socket774 本日のレス 投稿日:2008/10/26(日) 08:47:28 fdGJvFhA
>>470さん
9時越さないから18dbしません。>>446さんみたいになるのが辛いwww

485 名前:477 本日のレス 投稿日:2008/10/26(日) 15:17:04 fdGJvFhA
ボリューム最大にしてプリで音量など調節してるけど割れないけど???

487Socket774:2008/10/26(日) 16:46:58 ID:nyq1Tvsh
近所で5,580円で買ってきたぉ

今まで使っていたのがたいしたやつじゃなかったし、
出力も小さかったから満足してる
あとは壊れなければいいんだけどな
ヘッドフォンはマザーボードからの出力のに繋ぐからいいけど
電源ボタンが壊れなければいいな

この手のって見かけないから、お金があれば予備にもう一個欲しいけど、
他にも買いたいパーツあるし、サイズがまた同じようなの作ってくれることを祈ろう

ただ、あの電源ボタンに付いているLEDのまぶしさは嫌がらせか?w
改造は怖いからやらないけど、あのまぶしさだけはシールでも貼って対策しよう
488Socket774:2008/10/26(日) 16:52:58 ID:nyq1Tvsh
ココの人って改造とかしているけど
私は半田を持っていて、やろうとすれば出来るかもしれないんですが、
やっぱ値段と自分の半田技術を考えると改造は怖くてできません
複数持っている人で、改造したやつをオークションで売る、とかする人いないんですかね?

というか聞きたいことがあるのですが、
こういう機器って、ボリュームつまみはあんま最大とかにしない方が
機械的の優しいというか、負担がかからないんですかね?
489Socket774:2008/10/26(日) 17:30:55 ID:0WSYDntw
>>488
オークションがどうとか言うなら
スーパーCOMで改造してもらえばいいのでは?
4500円だかでやってた気がするけど・・・
490Socket774:2008/10/26(日) 17:39:50 ID:a9mBd4Oo
ジャンク基板に緑のLEDがついてたので電源LED変えてみた
オリジナルのはそのまま基板部から外して保存
配線を同じような長さにしてLED形状を削って整形
ちょっと暗めだけどまぁいいか
491Socket774:2008/10/26(日) 19:32:51 ID:Q8COjsdB
並の自作erなら改造出来るかと
鉄板構成でしか組まない連中は知らん
492Socket774:2008/10/26(日) 19:42:02 ID:u5HKveR6
すいませんが
5インチベイの取り付けたところ
ピーーーーーーと音が鳴り続けます
ブラウザなどを画面の半分くらいの大きさから全画面とかにするときには
大きさが変わっているときにプーッと鳴ります

最初ちゃんと音が聞こえるかどうか確認するために
PC電源からのコードとかを延長させてケースの上に置いて試した際には鳴りませんでした
PCの構成は普通にHDD2基とDVDドライブで、鎌ベイを上段、DVDドライブを下段の5インチベイに付けました
HDDは2基ともその下の方にあるシャドウベイに付いてあります

鎌ベイからのスピーカーケーブルとマザーボードの背面からの音声出力を繋ぐコードは3本まとめて、
プラ製のコードをまとめるクルクルするやつで巻いてまとめてPCIボードをセットするところから
ケース背面に出してあります

何かが干渉みたいな感じになっているのでしょうが、
干渉しやすいパーツって何でしょうか?
またそうならないために、配線にどういう工夫が必要なんでしょうか?
493Socket774:2008/10/26(日) 19:46:30 ID:5pZ3NqD5
>>492
OSの設定の問題とか?
オンボとかだとスクロールとかするとノイズが出るのもあるよ。
スムーススクロールとか無効にしてみたらいいかもね
494Socket774:2008/10/26(日) 19:52:48 ID:u5HKveR6
>>492
あ、書き忘れまいましたが、
これを買う前は、5インチベイ内蔵タイプのスピーカーってありますよね
あれのスピーカーに付いているケーブルを切って、それを今使っている
アンプが内蔵していないスピーカーに繋いで、
構成としては、5インチベイにアンプ、電源はPCから、入力はマザー背面から、
それらをスピーカーコードとクルクルまとめる、って感じで
上記で述べた鎌ベイを付けたときと同じ構成をしていたのですが
ピー音やプー音はしませんでした
(それは入力のピンジャックの部分がダメになったので鎌ベイを買いました)
495Socket774:2008/10/26(日) 19:53:37 ID:u5HKveR6
>>493
レスどうもです
何もしていない状態でも常にピーーーーと鳴っています
496Socket774:2008/10/26(日) 19:56:53 ID:5pZ3NqD5
例えば鎌ベイ経由せずにヘッドホンとか繋いでもノイズ出る?
497Socket774:2008/10/26(日) 20:02:23 ID:7bLKM5HJ
PC内部のノイズが載ってるんだろ
とりあえずクルクルでまとめるのやめた方がいいんじゃね
アルミホイルで鎌ベイを包むとかくらいしか考えられないな
つーか中に付けるなんて無謀だよね
498Socket774:2008/10/26(日) 20:05:48 ID:7bLKM5HJ
>>494
句読点とか色々日本語がおかしい。
鎌ベイのヘッドフォン端子で聞いてもノイズが載るなら入力のケーブルを、
ヘッドフォンに載らないならスピーカーケーブルを太い奴に変えろ。
499Socket774:2008/10/26(日) 20:50:06 ID:fdGJvFhA
パソコン工房に6台あった。3980円
500Socket774:2008/10/26(日) 21:04:49 ID:jvxxv0K8
>>492=494
5インチベイに搭載する場合でも、PCの電源でなく、
ACアダプタを使った方がいいよ。それでも雑音が
収まらなないのなら、どこかで干渉しているんだろうね。
501Socket774:2008/10/26(日) 23:22:52 ID:a9mBd4Oo
ACアダプタの容量からしてもATX電源から引っ張ると
かなり負担になるかもね。
ただDCコネクタのフェライトコアがでかすぎて
PCケース内に通せる部分が無いんだよな
オレはPCIスロットの仕切りをまげて通したけど・・・
502Socket774:2008/10/27(月) 01:03:21 ID:FoXHZR3H
確かにあれはでかくて困るね。
アダプタを買い換えようか迷ったけど面倒なので
PCケースの中にアダプタを入れてるww
503Socket774:2008/10/27(月) 01:13:37 ID:KLOVtqeg
俺は水冷穴から入れたww
504Socket774:2008/10/27(月) 08:14:34 ID:mKFOO+ZI
>>499
まじですか?どこの工房ですか、やっぱ秋葉原の?

>>501
そんな電気食うんですか?
505Socket774:2008/10/27(月) 09:00:08 ID:kltf4zrC
>>492 >>494

>>139 にあるが、鎌ベイとケースを絶縁するといいという話があった
俺は知らん
506Socket774:2008/10/27(月) 10:23:03 ID:mKFOO+ZI
地所つえー↑
507Socket774:2008/10/27(月) 10:23:28 ID:mKFOO+ZI
三井不動産同値撤退できた
508Socket774:2008/10/27(月) 10:24:00 ID:mKFOO+ZI
>>506 >>507
誤爆しました
509Socket774:2008/10/27(月) 10:29:45 ID:mKFOO+ZI
>>505
なるほど 試してみます
510Socket774:2008/10/27(月) 10:30:43 ID:en+ManfL
>>504
僻地www札幌イオンタウンのパソコン工房。買占めよっかな(1台はオサエル予定)
511Socket774:2008/10/27(月) 10:35:30 ID:mKFOO+ZI
>>510
まじですか?茨城のつくばじゃ5,580円もしたんですが。。。
秋葉原までの交通費とか考えたら同じになるので買っちゃいましたが

>>492 >>494の質問ですが、
あんまりしつこく聞いても迷惑になるだろうし
質問に適した他スレがあると思うので他で聞くことにします
どうもでした
512Socket774:2008/10/27(月) 14:45:49 ID:XNInR1jA
>>492
どうしても内臓ベイで使いたいならRSDA202Pにでもしといたほうがいい
L字の取付金具をベイ内側からネジ止めしてその上に乗っける感じで設置
動かないように両面テープで固定して、隙間はファンカバー用のスポンジはさむ
こっちならノイズ入んないよ

鎌ベイアンプはこの価格でこのコスパのアンプが手に入るのが魅力なんだから、
ベイ内臓でのノイズに不満を持つような人が買うシロモノではないかと
513Socket774:2008/10/27(月) 17:58:35 ID:y5EwZVEF
すいませんが、鎌ベイアンプって
電源をPC電源から取った場合と、アダプターを使ってコンセントから取った場合で
自宅の電力使用量に違いは出ますか?

鎌ベイアンプが使う電力に違いが無い以上どっちから電源をとっても同じでしょうか?
514Socket774:2008/10/27(月) 18:12:55 ID:kltf4zrC
>>513
ACアダプタのスイッチング変換ロス(熱とか漏れ電流)もあるから
PC内臓電源から取ったほうがほんの気持ち程度少ないだろうね
てか、年間でも差が出るような違いはほぼ無いに等しいんだけど

気になるなら音楽聴かなければいいw
515Socket774:2008/10/27(月) 18:25:18 ID:y5EwZVEF
>>514
なるほど
それと今気がついたのですが、鎌ベイ本体の電源スイッチを切っても
アダプターの緑レッドがつきっぱなしなんですが、
これは鎌ベイ本体の電源を切っても、コンセント自体抜かないと
待機電力みたいな感じで電気は使用され続けるってことなんでしょうか?
516Socket774:2008/10/27(月) 18:40:29 ID:kltf4zrC
待機電力はどんなACアダプタでも多かれ少なかれあるものだ
少なくてもACアダプタのLEDが消費する程度は消費されてるだろう
何かの実験?
マジ質なら神経質すぎるわ
517Socket774:2008/10/27(月) 19:32:12 ID:AQCNsudF
つけっぱなしでも1Wだっけ。そこらへんのアクティブスピーカーより省エネやん。
518Socket774:2008/10/28(火) 07:33:40 ID:jam8UQEX
USB連動電源タップを使えばいいのです
そうすればPCの電源を切ればアダプタへの通電も止まります
あーマザーボードに寄ってはPC電源BOXのスイッチ切らないと
USBの通電も切れないのがあるから注意だな
519Socket774:2008/10/28(火) 08:28:26 ID:jam8UQEX
あるブログで
>パソコンの画面スクロールに合わせてノイズ音が変化するから、グラフィックカードのノイズを拾っちゃってたみたい
ってあった

グラフィックボードのノイズって空中を飛んで鎌ベイに入ってくるの?
それともマザーボードを介してオンボードサウンドを通して入ってくるの?
サウンドカードを付けて、そこから鎌ベイに接続してもやっぱノイズでちゃうのかな
サウンドカードからの接続で5インチベイ内蔵+PC電源からで使った人いる?

PC電源からだとしたら、付属の電源BOXからの電源コードにフェライトコア付けてもダメなのかな
520Socket774:2008/10/28(火) 13:13:11 ID:CtT2CS3C
超高周波はPCケース内で輻射波として乱反射するし電波としても飛ぶが
どっちかというと接続されている機器全てが電源に繋がっていることを考えると
±3.3V±5V±12Vのそれぞれの電源ラインから拾ってくるのだろう
これで直るという組み合わせはケースバイケースなので、一概には言えないが
機器毎に絶縁する、シールドする、アースを設ける、電源を分けるなどが基本
まず何が原因かノイズを録音して周波数を確認することから始めると良い
ノイズ源を特定しないで対策しても、まぐれ当たりにならない限り改善されない
対策としては相反するものもあるので組み合わせて良い物を選ぶしかない
病気の素人診断と同じで、かえって悪化させたり無意味な処方をしている
場合もあるんじゃないかと
521Socket774:2008/10/28(火) 17:43:03 ID:P/05ic1z
ヤマハの上位チップならS/PDIF入力対応してるんだよねぇ
新製品に期待してるよ。2〜3千高くなる程度なら買う。
522Socket774:2008/10/28(火) 17:49:17 ID:mZIsf7+/
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20081028/kenwood.htm
ケンウッド、デジタルアンプ採用の小型オーディオ「Prodino」−SD/USBメモリ再生。PC接続も可能で実売45,000円

株式会社ケンウッドは、新製品ブランド「Prodino」(プロディノ)の第1弾モデルとして、メモリープレーヤー
機能を備えた小型のデジタルアンプと、小型スピーカーを組み合わせた「CORE-A55」を11月上旬に発売
する。価格はオープンプライスで、店頭予想価格は45,000円前後の見込み。

SDカードスロット/USB端子(A端子)を備え、SDカードやUSBメモリ内の音楽再生が可能な小型アンプと、
スピーカーで構成するシステム。アンプ部にはUSBメモリ接続用だけでなく、PC接続用のUSB ミニB端子
も備え、USBオーディオとして動作。PC用スピーカーとしても利用可能。
DACも内蔵しており、光デジタル音声入力も装備。32/44.1/48kHzまでのサンプリング周波数をサポートする。

接続端子数はUSBメモリ用のUSB A端子、PC接続用のUSB ミニB端子、光デジタル音声入力、アナログの
AUX入力、独自のD.AUDIO入力を各1系統用意する。

プリ/パワー部のどちらもデジタル構成。最大出力は10W×2ch(4Ω)。相互干渉を抑えるためにアナログ/デジタル
回路を別基板とし、上下段に分離して搭載。電源は付属のACアダプタを用い、音の歪みとして現れるキャリア成分
を 電源入力段で取り除くことで滑らかな再生音を実現したという。
ヘッドフォン用には専用のディスクリート電源を設け、 フルデジタルのヘッドフォンアンプを内蔵している。

http://av.watch.impress.co.jp/docs/20081028/kenw04.jpg
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20081028/kenw07.jpg

アンプ部の単体販売を希望。
523Socket774:2008/10/28(火) 18:49:02 ID:BEBxFNIj
BOSEのM3、M2に似てるな。
アンプだけ欲しい。
524Socket774:2008/10/28(火) 19:16:35 ID:TaLOQmmV
そのケンウッドの奴、LPF前後で負帰還がどうなってんのかが気になるわ
メーカーサイトのブロック図見てもわからん…
525Socket774:2008/10/29(水) 02:54:07 ID:4GlKwX9U
小型サイズのアンプが流行る兆しかな?
鎌ベイアンプやiconが話題になったし、メーカーも需要ありと踏んだのかもね

個人的にスピーカー前面にボリュームとかのつまみが出てるのが我慢ならんから
省スペースでパッシブスピーカーが使えるのがうれしい
526Socket774:2008/10/29(水) 06:55:46 ID:iViUXyQ0
電源スイッチってどうにかならないかな、
オンにするのにフロントパネルよりちょっと深く押し込まないと、オンで固定されないじゃない

ただ、ちゃんと深く押し込まなくてボタンがオフの状態まで戻っちゃっても
カチって音がなってLEDは光るんだよね(LEDはすぐ消えちゃうけど)

今、オンにしようとして何回やっても2,3秒でLED消えちゃって
「買ったばかりなのに壊れたのかぁ・・・」とか思ったら、押し込み不足だった

ボタンの基盤への取り付け位置がもうちょっと手前にあるか、
ボタンのカバーを付けるための軸がもうちょっと長ければよいんだけど・・・

>>21にボタンの改造について少し書いてあるけど
ボタンの付け替えとかやった人いますか?
527Socket774:2008/10/29(水) 08:12:25 ID:FGJhi026
パネルの組み方が微妙にずれてるんじゃない?
一度組みなおしてみたら
528Socket774:2008/10/29(水) 08:34:13 ID:KnLdDj0u
>>527
そうなのかな

改造でコンデンサ交換は専用のパーツとか売っているけど
ボタンの良いパーツってないのかな
一応半田とかは持っているんだけど・・
529Socket774:2008/10/29(水) 08:51:22 ID:KnLdDj0u
5インチベイに内蔵させて使っているけど
電源をPCから取るとノイズが乗るので、電源はアダプターから取っている
でもフェライトコアが大きくて
>>502のようにケース内にアダプターを入れちゃっているんだが
発熱とかは大丈夫なのかな

テンプレに乗ってる秋月の12V3A-5Aのスイッチング電源を見てみたが
3A-5Aだと3種類かな、うち5Aと4Aにはやはりフェライトコアがついている
大きさ的にPCIスロットの所を通せるか、写真では判断しずらいんだけど
3.8Aには付いていない

3〜5Aならどれでもいいのかな
電圧は12Vじゃないといけないみたいだけどアンペアは適応する幅があるの?
530Socket774:2008/10/29(水) 08:59:14 ID:KnLdDj0u
せめてあのフェライトコアが取り外しきけばいいんだが・・

そもそもあれついてないとダメなの?とも思うが、
エレコムとかでフェライトコア単品で売ってるけど
元々付いてるのをカッターか何か使って外して
後でそれをテープで留めたりエレコムの別売り品を付けたりで
対応出来ないものか・・・・

こんなことやったことある人っていないのかな
531Socket774:2008/10/29(水) 09:07:50 ID:/8ZOl/vu
俺はやったことはないけど、カッターで普通に皮剥いてペンチ使ってコア割ればいいんでね?
で、市販のフェライトクランプを付けると
532Socket774:2008/10/29(水) 09:21:39 ID:P0CisGb3
>>528
基盤の固定ビス穴でも遊びがあるから
うまくいけば少しは前にいくかもよ。

しかしミュートボタンは微妙だねぇ
パネル外すと押せなくなったりする
ボタンの固定部も偏心してるのは調整のためなのかな
533Socket774:2008/10/29(水) 11:08:32 ID:KnLdDj0u
>>531
コードとフェライトコアの皮が一体になっているようにも見えるが
あれを取ったらコードの中身見えちゃうなんてことにならなきゃいいんだが
534Socket774:2008/10/29(水) 12:06:04 ID:/8ZOl/vu
皮がコード噛んでるだけで、コードと一体になってる事はないと思うけど
531はディスプレイケーブルのフェライトコアを外す方法って事で昔どっかで読んだ内容
535Socket774:2008/10/29(水) 12:39:46 ID:V+Sb4qQ5
>>526  前スレから。後半に押し込み不良対処。
522 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/07/07(月) 01:43:35 ID:xY1aWmJp
ついでにこんなのも書いてみた・・・

鎌ベイアンプ改造TIPS そのA 電源SWのLEDの色と輝度の変更とSWの不具合解決
改造内容: LED色と輝度の変更、電源SWの不具合解決
(LEDの色・輝度)
試しに青セロハンテープ2重5mm角を用意して、フロントパネルを外して黒SWを
外し2本線を両側からつまんでちょいと引くと白LEDが、黒プラスチックSWから抜ける。
で用意した5mm角の2枚重ね青色セロハンテープを白LEDの上に直貼りして、
黒SWの中に再び押し込む。2線をガイドに戻す。SWを戻してパネルを借り付けして
電源入れてみる。 うーきれいではないか!超簡単できれい!これで十分!採用!
でこれは終了ですw 
(ということで結局私はやりませんでしたが、「こういうのじゃヤダ!ちゃんとLEDを換えたい!」
という人は、LEDを交換&基板上のR4抵抗(SWユニット下)を10-15KΩに換えてください。)

ただ、これだけでは電源のオン・オフに不具合が出たりひどくなったりする。理由後述。
そこで次「ニッパーでSW腕の先端を切る「電源SW改良作業」も同時にやると一石二鳥。
(電源SWの不具合・ギクシャク)
中の基板に付いてる電源スイッチの黄色プラスチックの先端をニッパーで1mm-1.5mmほど
切って詰める。その上に黒いLED付きSW部品をはめ戻す。フロントパネルを付けてONOFF
を繰り返し確認する。戻りが不十分で押し込み不良がまだでるならもう少し切って調整する。
これで鎌ベイアンプにやたら多い(ときどき戻らない・入らないが起こる)イラつく電源SWの
戻り不良・押し込み不良などの不具合が解決する。
これまではSWが戻りきる前にパネルで止められてロック解除できなかったり、と要は
SWの伸びる戻り距離が短かったのね。セロハン貼ると僅かだがさらに戻り距離が短くなる。
それで基板上SWからでてる黄プラスチック腕の先端をニッパーで1mm-1.5mmほど切って
パネルまでの距離を少し長くしてやる。と確実にSWのロックが作動・解除するようになった。
536Socket774:2008/10/29(水) 12:41:43 ID:V+Sb4qQ5
>>526  同じく前スレから
527 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/07/07(月) 02:01:41 ID:78Lk9wJK
SWの押し込み不良?は、基板のネジ止め位置の遊びを
仮止めの時に端子側に押してから固定して解決してる
もちろんタダ
537Socket774:2008/10/29(水) 18:05:20 ID:nuEIG2At
>>535
おぅ、サンクス!
今は5インチベイに入れてあって出すのめんどうだから週末みてみる

>>534
ググってみたら色々出てきたが、何かフェライトコアって
「ノイズの影響を受けにくくするためではなく、外部に照射する電磁ノイズを押さえるために入れます。」
らしくて、ディスプレイケーブルに付いている奴の場合
「ディスプレイのケーブルについているフェライトコアを外すのは、ノイズ対策をキャンセルする代わりに、画質を向上させます」
と書いてあった

ということは、鎌ベイを5インチベイに内蔵させる場合、
電源ケーブルに付いている奴も取っ払って他のパーツに特に不具合がなければそのままつけなくてもいいし
不具合が出たら市販の買ってつければよいってことか

長時間つかってるとアダプターも熱くなってPC内の温度上昇の原因になるだろうからこれも週末にやってみようかな

ただ、これら改造をやっちゃうと、後でいらなくなったときに売ったりできないんだなぁ
538Socket774:2008/10/29(水) 20:11:30 ID:KRQC8eoI
フェライトコアなしの鎌で使える汎用品探すとか延長コードを買うか自作とか
もしくはハドオフ辺りで適合するのを探すなりすればいいだけじゃね?
あとで売る事を視野に入れてるのに付属品の改造考えるのが間違い
539Socket774:2008/10/29(水) 20:31:13 ID:+eOtjMTP
>>538
アダプターの鎌ベイに接続するところと鎌ベイの間を延長させる延長コードみたいのも商品としてあるの?
540Socket774:2008/10/29(水) 20:45:16 ID:46QrphBr
鎌ベイのボリュームつまみのはずし方が分からない。
力任せにますっぐ引っ張ればいいの?
541Socket774:2008/10/29(水) 21:08:20 ID:FGJhi026
Yes
542Socket774:2008/10/29(水) 21:08:39 ID:KRQC8eoI
>>539
コンセント側じゃなくてプラグ側を延長するコードがあるにはあるが
鎌に使えるのがあるかまでは分からない
元々が変換コネクタのイレギュラーなタイプなんだろうし探す手間とか考えたら
パーツ買って自分で作ったほうがいいとは思うんだけど可能性が無いわけでは
ないと思ったからあえて書いた
543Socket774:2008/10/29(水) 21:24:25 ID:+eOtjMTP
>>542
なるほど
コードとプラグを同じのさえ買えれば自分で作れるんだな・・・
さんきゅー
544Socket774:2008/10/29(水) 21:41:24 ID:FGJhi026
IDE/USB変換アダプタとかについてくる
IDEドライブ用のアダプタ使えばいいんじゃね?
PCIスロットの隙間なら楽に入る
545Socket774:2008/10/30(木) 07:35:58 ID:wylj7O37
アダプターの件、ACアダプター専門スレ見つけたので
ここでの質問は終了して専門スレで聞いてくる
546Socket774:2008/10/30(木) 07:36:34 ID:wylj7O37
ごめんあげちまった
547Socket774:2008/10/31(金) 07:52:54 ID:zkqrkyXo
SDA-1000 一万台売れたのかな? 少なくても、この台数の価格設定だったし予定の利益が出たのかな?
それにしても、New鎌ベイアンプの Xデーが気になる。
548Socket774:2008/10/31(金) 10:19:36 ID:ujNn3D8G
買おうと思っていろいろ調べてたんだけど最近販売終了になったんだね。
後継機って出るかな?出るの期待して待機してようかな〜。

ちなにみ買ったらシルバーパネルにしようと思って
ボリュームツマミのK-59-Mシルバーだけ購入済みw
549Socket774:2008/10/31(金) 11:59:34 ID:fRyQhaG9
>>548
このスレみてLEXのMF-32買った
シルバーパネルとのマッチングはいいけどね多分K-59-Mの方がいいかも

VRの軸形状がギザギザだのでナット締めだと中心がずれるし
パネルからの隙間も均等にならずイマイチ
軸広げて押し込んだほうがいい感じだけど
でかすぎてもう一回り小さくてもいい感じだな
NECのA-10みたいに。

550Socket774:2008/10/31(金) 19:31:41 ID:UI3v1OqK
左側のスピーカーだけノイズが乗るんだが…

スピーカー左右入れ替えたりコード変えたりしても左側の出力に何故かノイズが乗る。
これってまさか仕様?
551Socket774:2008/10/31(金) 19:36:40 ID:XdTCEO5S
いや、俺の鎌ベイアンプにはノイズは無い。
552Socket774:2008/10/31(金) 20:20:59 ID:ksz+1+6r
>>549

>NECのA-10みたいに
懐かしい 高くて火炎買った
553Socket774:2008/10/31(金) 20:36:31 ID:tdfqczQt
>>550
ノイズが乗る、だけじゃ何とも…
うちのは右chのピンコネクタが接触悪いみたいで
ちょっとこじってやんないと音が出ない事はある
554550:2008/10/31(金) 22:27:05 ID:mnTIXdDU
>>553
レスthx
左側のスピーカー接続口のツマミを強く締めたら直りますた。
こんな初歩的な事に気づかなかったとは・・・



吊ってくる
555Socket774:2008/10/31(金) 23:49:46 ID:m13bZYHH
おもしれ〜〜
556Socket774:2008/11/01(土) 00:51:03 ID:Cc5v/+un
new鎌ベイでるならウーファー出力つけてほしいなぁー
557Socket774:2008/11/01(土) 01:01:50 ID:47nuBaqf
鎌ベイAVアンプ
ベイ4つ使って内蔵可能
558Socket774:2008/11/01(土) 01:22:27 ID:MvbGQTxL
秋葉のTWOTOPでたくさん売ってた。
商品棚に4と、レジの裏に7〜8台くらい積んであったよ。
3980円でRev2.0だった。
559Socket774:2008/11/01(土) 13:39:53 ID:C7r0ouR9
TWOTOP見てきた。棚は空だったが、入り口に20個積んであった。
レジの裏にも積んであったし、いくつあるんだ。
他店が軒並み消えてる中、TWOTOP輝いてるぜw
560Socket774:2008/11/01(土) 15:03:02 ID:N5hAKYm6
考えたら発売されて1年か…
PCパーツとして考えるとロングラン商品だな
561Socket774:2008/11/01(土) 15:13:04 ID:tzHUxOyL
>559
実は発注間違いだったりして
アロ系だったと思ったけど前にXP-M2200+でソケット違いの発注して
それ用のマザー作って捌いたことあったよなぁ
562Socket774:2008/11/01(土) 22:38:37 ID:z2ju5SFW
D-NX10安売りしてたから購入。ミニコンポ用スピーカーだと9時前で出てた音割れが2時くらいまででない。
スピーカーによってこうも違うものかね。鎌は無改造。
563Socket774:2008/11/02(日) 00:18:26 ID:qvrnSBUq
能率やインピーダンスの違いとかかな?
564Socket774:2008/11/02(日) 10:50:50 ID:QaSYkxtq
保存画像の整理してたら以前誰かがupしたRev1.5のがあったので今更ながら張ってみる
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org12951.jpg

いやまあ、なんつうか、すごいやっつけ仕事だったよなぁ
565Socket774:2008/11/02(日) 12:27:21 ID:SUdq99JJ
購入半年して・・・音が出てきた。これがエージングというものなのか。
それとも気のせい?
566Socket774:2008/11/02(日) 12:38:12 ID:js5/47Se
>>565
音が出てきた、って元々音が出ていなかったって意味じゃないという前提で
エージングはデジタルはほとんどないと思うけどねえ
あっても24時間から1週間以内だと
567Socket774:2008/11/02(日) 13:19:33 ID:WM7nQ0Td
>>565
耳がエージングされたんだよきっと
568Socket774:2008/11/02(日) 13:23:43 ID:1GQOUA4X
なんで5インチにわざわざ内蔵しなきゃいけないの?バカなの?死ぬの?

USBかデジタルアウトで外にだして、まともなメーカーのアンプにつないだ方がましじゃん
569Socket774:2008/11/02(日) 13:23:50 ID:qvrnSBUq
気温や湿度の違いとかかな?
570Socket774:2008/11/02(日) 15:19:16 ID:VnJx+vTO
これのケースだけ欲しい
571Socket774:2008/11/02(日) 19:07:42 ID:J7v5PTWM
>>564
今だったら許されないなw
572Socket774:2008/11/02(日) 19:44:03 ID:+o8fTAl+
>>568
>なんで5インチにわざわざ内蔵しなきゃいけないの?
そこに5インチベイがあるからです
>バカなの?
そうです。
>死ぬの?
まだ死にません。
573Socket774:2008/11/02(日) 19:51:12 ID:0LIG09aG
>568
あれこれ弄って面白いからやってるだけじゃね?
オレも楽しんでるし
574Socket774:2008/11/02(日) 20:27:57 ID:oL0ZykJk
>>529
PC電源変えたらノイズがのらなくなっちゃった
ちょっとうれしかったよ
575Socket774:2008/11/02(日) 21:44:27 ID:z4JQAzN2
また秋葉TWOTOP行ったからニ台目購入。まだ25台はあった。
576Socket774:2008/11/02(日) 22:12:08 ID:Mwf3xspA
入力切替器を買った。
大きさと値段に満足している。

ttp://www.comon.co.jp/index.htm
577Socket774:2008/11/02(日) 22:35:27 ID:kgSgEY09
どこだよ
578Socket774:2008/11/03(月) 02:54:16 ID:ZqRp/Cr9
電源を付属のACアダプタからとって手元の適当なMP3プレイヤーにつなぐ
→ノイズわかんない。

電源を付属のACアダプタからとってPCの音声出力につなぐ
→ノイズわかんない。

電源をPCの4ピンからとって手元の適当なMP3プレイヤーにつなぐ
→ノイズわかんない。

電源をPCの4ピンからとってPCの音声出力につなぐ
→俺でもわかるぐらいノイズひどい。

わかるような気がするけど納得いかない^O^
579Socket774:2008/11/03(月) 11:09:23 ID:3QbZGp21
>>578
この検証では、鎌ベイ本体は全部PCの外に置いたんですか?

鎌ベイを5インチベイに付けて、PC電源+PC音声出力で繋いだとき
マウスを動かしたりするとノイズが乗るのでグラフィックボードから来ていると思ったのですが
電源BOXを介してきている訳じゃないんですねぇ・・・

フェライトコアが手元にないので検証できないんですが
PCの音声出力から鎌ベイまでを繋ぐコードにフェライトコアを付けたらどうでしょうかね
エレコムとかから500円ちょっとで2個入りのフェライトコアが売ってた記憶がありますけど・・・
580Socket774:2008/11/03(月) 12:16:05 ID:v3i7NcXa
ワットチェッカーで鎌ベイアンプの消費電力を計ってみたんだけど、
電源ONで1w、電源OFFにすると0wになる。

音量をいくらあげても1wのままだよ・・・なんだこれ、正直凄いと思った。
581Socket774:2008/11/03(月) 13:01:37 ID:fR18zMzh
スピーカーで音楽を鳴らすと最大出力は出難い。
LRとも4オームのダミーロードをつなげ、2Vp-p、1kHzのサイン派を入力してボリューム最大にすると消費電力がMAXになるんじゃね?
582Socket774:2008/11/03(月) 13:36:36 ID:mLb6HINo
>>568
>なんで5インチにわざわざ内蔵しなきゃいけないの
出来るというだけで、しなきゃいけないわけじゃない

>USBかデジタルアウトで外にだして、まともなメーカーのアンプにつないだ方がましじゃん
DAC知らないの?価格差考慮できないの?バカなの?死ぬの?
583580:2008/11/03(月) 14:18:15 ID:v3i7NcXa
>>581
なるほど、やっぱり音を鳴らしていないと消費電力上がらないのかね。
デジタルだから変化しないのかなと勝手に考えてた。

この消費電力なら、わざわざ電源切らなくても良いような気がしてきた。
そして、1w消費される要因がやたらと明るいLEDにあるのではと思ってみたり・・・
584Socket774:2008/11/03(月) 16:26:46 ID:bznkKL94
今まで気になりつつも踏ん切りがつかなかったんだけど、
販売終了と聞いて地元工房で確保してしまった。
・・・さてパッシブスピーカーの検討でも始めるか
585Socket774:2008/11/03(月) 16:32:56 ID:0cMX0NRZ
地元のTWOTOPで確保。5980円だたーよヽ(・∀・)ノ

なんかチラシとお値段違うけどwktkして帰ってきてしまった。
586Socket774:2008/11/03(月) 18:38:55 ID:26ILGS1i
>>580
音量いくら上げても1Wってことが凄い。

昔のプリメインとか真空管止めて、鎌中心にしたら電気代1500円下がったwww
587Socket774:2008/11/03(月) 19:54:22 ID:MAYkmnG/
>音量いくら上げても1W

???
588Socket774:2008/11/03(月) 19:54:57 ID:MAYkmnG/
ああ無入力でか。びっくりした
589Socket774:2008/11/03(月) 20:47:44 ID:v3i7NcXa
音を入力して、9時くらいまで回しても1wのままだね。
これ以上回すとうるさいので勘弁。
590Socket774:2008/11/03(月) 20:52:47 ID:MAYkmnG/
俺のスピーカは3Wぐらいが適正音量
591Socket774:2008/11/03(月) 22:57:26 ID:8I72ZQoG
>>589
おめでとう。きみはついに永久機関を発明した。
592Socket774:2008/11/03(月) 23:03:16 ID:VdooNN6W
鎌ベイの後継機って出そうな雰囲気ないな
予備買っとくか
593Socket774:2008/11/03(月) 23:43:20 ID:ACuP45CL
俺もそれで悩んでる。(ってほどの値段でもないけど)

予備を買って、もし後継機出たらなぁ〜

どうしようかなぁ〜
594578:2008/11/04(火) 02:18:42 ID:hkt/SIpa
何が悪いのだろうともう一回PC電源+PC音声でつないだらいきなり煙吹いてオワタ\(^o^)/
595Socket774:2008/11/04(火) 02:34:55 ID:9yaXRgPQ
ばろす
596548:2008/11/04(火) 04:04:57 ID:QAQnsrM7
後継機がでなかったら切ないので秋葉で買ってきた。
いいねーこれ。買ってよかった^^
ただシルバーパネル用に買っておいたツマミにちと不満。
>>549さんが言ってたみたいにセンターがずれるんだよね。
なっとくいかなかったから、元の黒いツマミの表面を削ってヘアラインにしてみた。
http://uproda.2ch-library.com/src/lib067066.jpg.shtml
かなり気に入ったけどボリューム回すとヘアラインの目がずれるw
鳴らなくなるのが怖いので改造はゲイン18dbだけにしておきます。
597Socket774:2008/11/04(火) 04:31:38 ID:sQbs2ZuH
新作はまだかね!まだかね!
598Socket774:2008/11/04(火) 09:11:29 ID:032eE9ga
>>596
MF-32もヘアラインだから目はずれるよ
599Socket774:2008/11/04(火) 17:49:14 ID:eMTzjkw6
’鎌’現象は起こせたのか?疑問であるが最後は投売りっぽい価格だったので
後継機はどうなのか?。キーワードはKAMABAY収納を捨てるか?だと思う。
600Socket774:2008/11/04(火) 17:56:59 ID:BhuWI1E9
ここじゃあんま関係ないけど、抵抗とかの部品ってどこで買えばいいん?
ホームセンターにある?
601Socket774:2008/11/04(火) 18:01:15 ID:oW/N8ZYc
ホームセンターでは抵抗は発光ダイオードといっしょに売ってるけど
それ以外は売ってないよ。電子部品のお店は電話帳に載ってる。
通販で買うのが一番だろうけどね。
602Socket774:2008/11/04(火) 18:17:50 ID:cMAkg4dt
>>600
もしかして、関西方面?(いいん?の聞き方が)
ttp://eleshop.kyohritsu.com/
ここがいいんじゃない?
抵抗と一緒にコンデンサも
603Socket774:2008/11/04(火) 21:00:56 ID:BhuWI1E9
いや、九州なんだけどねw
やっぱ通販か。
ありがと、見てみるよ。
604Socket774:2008/11/04(火) 21:47:27 ID:Mk6uibWT
エレショップはメールが一日一回19:00頃にしか来ないので
発注から注文確認>振込確認>発送完了まで確実に1日づつかかる
定形外郵便だから明後日(地方在)には届くけどそれでも
5、6日でさらに休みに当たるとさらに延びる。
メール便(取り扱い無し)だとしたらさらに遅い

まぁ、それなりに安価で対応もキッチリしてるから
急がない時は良く利用してるけど

スレチスマソ
605Socket774:2008/11/04(火) 22:14:18 ID:kEfVBSOs
選れショップにボリューム注文したら、宅配便のみ対応だったよ・・・
606Socket774:2008/11/04(火) 23:33:04 ID:3r3Rq7fU
607Socket774:2008/11/04(火) 23:50:14 ID:dvxk7xTC
改造代行します。
料金は一律1500円+送料です。
メールしてください。詳細はメールで。
608Socket774:2008/11/05(水) 00:01:41 ID:aZ7Xiqft
>>607
6000円+着払いで改造済み新品なら買いたい
609Socket774:2008/11/05(水) 00:07:10 ID:hB7y7J/G
そういや皮巻きの改造鎌ベイ、ありゃ一体どーなるんだ?
610Socket774:2008/11/05(水) 00:08:05 ID:0LIJu4uN
.cnってどうなんよ。
611Socket774:2008/11/05(水) 00:08:52 ID:++FmJ32W
OPC271って鎌ベイに(簡単に)取り付けられるの?
612Socket774:2008/11/05(水) 00:38:04 ID:hB7y7J/G
ググってみたらパッシブプリらしいから
他のパワーアンプに付けるのと(簡単さは)そう変わらんと思うけど

それにしてもそれ扱ってるっぽいショップ?のページ、なんか頭悪そうだな
613Socket774:2008/11/05(水) 00:39:34 ID:NFS5yCPt
これって、サウンドカード(X-FI Xtream Gamer)付けてても恩恵ある?
614Socket774:2008/11/05(水) 00:44:36 ID:dP0/PZch
何の話だ?
615Socket774:2008/11/05(水) 00:47:46 ID:NFS5yCPt
サウンドカードから出力した音をアンプで高音質化して再出力するみたいな?
アンプ使ったことないから仕組みが、よく分からないんだ
616Socket774:2008/11/05(水) 00:55:21 ID:++FmJ32W
>>612
サンクス

denはボッタ
楕円は良心はあるがゲテモノ好き
617Socket774:2008/11/05(水) 00:55:44 ID:9L5xcL+O
>>615
アンプは高音質化のための機器ではなくて、ただの増幅器。
スピーカーにアンプ内蔵なら必要ないし、アンプ内蔵でないパッシブスピーカーを
使うのなら鎌ベイでも何でもアンプが必要。
618Socket774:2008/11/05(水) 01:03:06 ID:dP0/PZch
アンプは元の音を味付けするが元が悪けりゃ話にならない
むしろ圧縮音源を滑らかにするような小技はX-Fiが得意とするところ
流用できそうなパッシブスピーカー持ってれば買ってみたらいい
電気食わないし良いよコレ

結論 コレ買ってもX-Fiは無駄にはならない むしろ有るといいもの
619Socket774:2008/11/05(水) 01:42:31 ID:I0sHZycI
クリエイティブメディアのサウンドカードなら、鎌アンプより5.1chホームシアターに繋いだ方が幸せなのかもしれないが。
620Socket774:2008/11/05(水) 01:48:37 ID:9L5xcL+O
>>615
「パッシブスピーカー」は、通常のオーディオ用スピーカーね。

安い物はこんなペアで750円のとか
http://www.rakuten.co.jp/smile88/1829994/
高い物はペアで300万とか
http://www.rakuten.co.jp/clionet/463384/625783/625789/#622340

ピンキリだよ。

俺もX-Fi Eliete Pro使ってて、
X-Fi Eliete Pro→鎌ベイ→パッシブスピーカー ってつないでる。
621Socket774:2008/11/05(水) 01:58:06 ID:b/zyfLd7
みんなはどれくらいの値段のスピーカーにつないでるのか聞きたい
622Socket774:2008/11/05(水) 02:19:46 ID:p206n4gZ
>>621
ONKYOのD-057M、2本で8000円ぐらい?
大きいスピーカーを置くスペースがないのでこれで妥協しました。
623Socket774:2008/11/05(水) 03:20:01 ID:5IwC9grN
こないだ買ったOnkyoのD-NX10。8000円。見た目が好き。親に鎌ベイあげたらBOSEのつないでた。
624Socket774:2008/11/05(水) 05:13:06 ID:ZmIGnd5i
俺はヤマハのモニター用
625Socket774:2008/11/05(水) 07:26:19 ID:RPBk0xuK
BOSEの101IT
626Socket774:2008/11/05(水) 08:19:04 ID:a1iMHQs9
FOSTEXの8か10pフルレンジ使ってみたいけど
箱がなぁ
純正箱は大きくてデスクトップでは使えないし
627Socket774:2008/11/05(水) 10:07:59 ID:hB7y7J/G
そこここに転がってるバスレフ計算プログラムとかで
ユニット幅ギリギリの箱とか設計すればいいんでね?
幅と奥行きを抑えて高さに逃げれば設置面積は小さく済むかと
628Socket774:2008/11/05(水) 11:31:17 ID:h5ESthjo
>>621
ビクターのSX−WD1KT。実売2万くらい。
組み立てる楽しみプライスレス。

たまに真空管アンプと入れ替えて使ってる。
メインを鎌に変えたら電気代2千円近く下がったw

ちなみにサウンドカードはフィリップスのPSC706。
VISTAでも動いてちょっと感動。
XーFiはなんだか知らないけど壊れたorz
629Socket774:2008/11/05(水) 13:54:04 ID:rSr7ENjn
ソーテックのVH7PCに付いてたスピーカー。
数年前の祭りの時に9,800円で買って以来使ってて、鎌ベイに代替した。
おかげ様でここ数年は最低限の出費でそこそこの幸せを享受してる。
630Socket774:2008/11/05(水) 15:10:03 ID:9L5xcL+O
凄くマイナーだけど、USHERのS-520ってスピーカーを使ってる。
こいつの色違いモデル。
ttp://shop.robinkikaku.co.jp/shopdetail/004001000002/

本当はMarantzのアンプを使ってて、それを修理に出しているからその間の代替えとして
鎌ベイ使ってるだけなんだけど・・・
このクラスのスピーカーを、鎌ベイでまともにドライブ出来るのにびっくりした。
631Socket774:2008/11/05(水) 17:21:36 ID:qF09l4zh
>>628
やはり低音はしょぼい?ですか。私はFOSキット8cmバスレフ
使いですが低音捨てています。セッティングが悪いのかも。
632Socket774:2008/11/05(水) 17:25:03 ID:JQwXCPwI
>>631
俺はフロントダブルバスレフ+パッシブラジエーターで無理やり低音出してる。
最悪アッテネータで中高域のレベルを落としてやれば相対的に低音は増す
633Socket774:2008/11/05(水) 18:37:37 ID:I8gwz+kr
>>626
俺はEdifierのR800TCってアクティブスピーカーをパッシブ改造して使ってる
10cmスピーカーがポン付けできて、実売3000円だから箱としてのコスパは良いと思う
中開けて配線つなぎ直せばOK
俺はそこからさらに中のアンプを取り出して、
車の廃材利用した吸音材を内側に貼って、元のツィーター流用で鳴らしてる
良いか悪いかはシラネ

今は車用の非防磁コアキシカルスピーカーだから、近いうちフォスかパイオニアの10cmフルレンジに交換したい
634Socket774:2008/11/05(水) 22:53:11 ID:4npddeN6
俺はB&W 805S。非常に満足している。スピーカーはこれでいいやと思った。

>615-620
高いパッシブスピーカーランキング
ttp://www.higherfi.com/spkrlist/speakerlist.htm
635Socket774:2008/11/05(水) 22:56:49 ID:OAePR1IB
改造鎌ベイにS-A4SPTじゃ力不足?
D-NX10と迷ってるんだけど、こっちで十分かなぁ…
636Socket774:2008/11/05(水) 23:13:08 ID:5IwC9grN
>>635
D-NX10近所のコジマとヤマダで8000円で売ってるからおすすめ。ヨドバシだと15000やね。
637Socket774:2008/11/06(木) 00:21:03 ID:qd2f9flO
いま ロジクールのZ4とBOSEのMadiamate2に
同時に音出させてるんだけど 
鎌ベイと1万くらいのパッシブかったらどのくらい幸せになれますか?
638Socket774:2008/11/06(木) 04:19:17 ID:0saYe6Fl
多分不幸になると思う
639Socket774:2008/11/06(木) 15:19:58 ID:LqEbeIlA
ドフで中古かジャンクのスピーカー買った方がまだ幸せになれるぞ
640Socket774:2008/11/06(木) 15:27:57 ID:PuAIVHYg
ONKYOのR3Xから鎌+FF-70EG自作へ乗り換えたらかなり幸せになった
元のスピーカーがウンコ過ぎってのが大きいけどw
あとはFMにノイズが乗らなけりゃ最高なんだけどなー
641Socket774:2008/11/06(木) 15:56:00 ID:gYDEg+r8
>>635
S-A4SPTの方は安いわりに音質が良いという
評判をよく聞くよ。
個人的にはオクでD-202Aとか買った方が
かなり幸せになれると思う。出来が違うよ。
642Socket774:2008/11/06(木) 20:21:42 ID:Hgxa+++w
楽天の工房に鎌入荷したってメール来たから行ってみたら既に売り切れてた
上のほうでurl出てる工房のも昨夜まではあったが今日は売り切れになってるな
643Socket774:2008/11/06(木) 20:45:21 ID:psMrv9xt
ちょっと聞いてくれ。昨日買ってきた鎌ベイ、左右チャンネルが逆なんだけど・・・背面のREC端子から基盤にケーブルがクロスしてるのを差し替えることにしますorz しっかし汚い半田付けだな ケーブルも焦げてるしw
644Socket774:2008/11/06(木) 20:54:40 ID:TbMqfEfx
鎌ベイアンプキットで売ってくれないかな?
自分で半田付けするのに。
645Socket774:2008/11/06(木) 21:04:15 ID:AjY2/nkh
>>643
ワロタ
わざわざクロスして半田付けするか

どうせなら電線も交換しちゃえば?
646Socket774:2008/11/06(木) 21:31:48 ID:JOKxiiHk
端子のLR入れ替えればいいんじゃね?
647Socket774:2008/11/06(木) 22:15:01 ID:4EVH4fDe
>>643
まさに鎌クロス
648Socket774:2008/11/06(木) 23:51:36 ID:psMrv9xt
>>644-647 レスdです
左右ケーブルの差し替えついでに、R8の抵抗外して R9に付けてゲイン設定18dbにしてみた・・・
ひずみが消えて 聴き疲れしなくなった、まさに激変 このスレみててヨカタ ありがとう>>5
649Socket774:2008/11/07(金) 00:35:34 ID:oF88bygE
やり終わった後だがRCA端子に繋がってるケーブルって直挿しじゃなくソケットだろ
650Socket774:2008/11/07(金) 00:42:10 ID:8HfK2Mim
651Socket774:2008/11/07(金) 02:04:59 ID:6P95x0AK
>>649 説明わるくて申し訳ない、背面から来たコードがクロスしてソケットに差し込まれていたのをストレートに差し込み直しました

半田付けは抵抗部分だけ。この間ビデオカードのコンデンサ換装に失敗してジャンクにした腕でも簡単にでけますたwww
652Socket774:2008/11/07(金) 04:30:10 ID:kQTB+Iiy
>>650
今のラインナップじゃヘッドホン使えないからダメ
DAY010再販しねーのかな
653Socket774:2008/11/07(金) 07:40:42 ID:C2DVPlFs
HPA位別に作れよ
654Socket774:2008/11/07(金) 12:30:33 ID:kQTB+Iiy
HPAは簡単に作れるけどイヤホンジャックの差込でスピーカ出力を切ったりする仕掛けが必要になるじゃん
655Socket774:2008/11/07(金) 13:04:00 ID:bzbhcR6O
トグルスイッチは男のロマン
656Socket774:2008/11/07(金) 16:21:17 ID:Dc0IR4QI
外見が自作ケースよりはカッコいい、が鎌ベイのいいところ
トグルスイッチなんかを付けちゃうのは本末転倒
657Socket774:2008/11/07(金) 21:46:51 ID:oyX3AqwZ
オーディオに使われるケースは無駄にでかくて困る
658Socket774:2008/11/07(金) 22:40:21 ID:711CDrWs
>>657
肉厚アルミのフロントパネルとか、ぶっちゃけたいしたメリットがないのにね。
見た目の「重厚さ」だけで買う人が結構多いから、廉価モデルも高級モデルも全部
似たような見た目でとにかく巨大。

中身で勝負してもらいたい物だ・・・
659Socket774:2008/11/07(金) 23:34:15 ID:WXA/bChr
ぶっちゃけ低周波の増幅器ってどんだけ中身で勝負できるん?
まあ効果あるかは知らんけど、ケーブルから基板のパターンから全部金とかにすれば
それで欲しがる人も居るかも知れんな
660Socket774:2008/11/07(金) 23:37:21 ID:C2DVPlFs
アンプの要は電源とコンデンサの質だと思うがな
661Socket774:2008/11/07(金) 23:40:24 ID:SbMZeckx
ボリュームノブがムクかモールドかで
こだわってた評論家もいたからなぁ・・・N氏
ガワもオーディオの一部と思いたい

662Socket774:2008/11/07(金) 23:45:18 ID:ZSNQcvUr
パイオニアの2万円のDVDプレーヤーがガワを換えるだけで140万円の超高級プレーヤーに化けるんだからなw
663Socket774:2008/11/07(金) 23:48:35 ID:C2DVPlFs
しかしアキュフェーズの高級アンプがRSDA202にブラインドテストに負けた
664Socket774:2008/11/08(土) 01:54:27 ID:opMgcJE3
>>657
オーディオ界では機器が重いと音がいいって因習があるからなあ。
665Socket774:2008/11/08(土) 02:06:31 ID:9TCV1cBN
アンプのガワを重くしてもなあ・・・
ノイズ対策ならともかく・・・
666Socket774:2008/11/08(土) 02:06:59 ID:IAO417PH
後継機まだー?
667Socket774:2008/11/08(土) 11:24:15 ID:dKwYj/X8
豪華なガワに鎌ベイと漬け物石詰めて著名人が開発中のプロト(予価150万円)と称し、
他の高価格アンプと並べて試聴会開いたら面白い結果になりそう。
668Socket774:2008/11/08(土) 12:15:46 ID:opMgcJE3
>>667
普段「糞耳糞耳」言ってる人たちの化けの皮がきれいに剥がれるんだろうねえ。
669Socket774:2008/11/08(土) 13:16:49 ID:A6KVNz8R
「漬物石には音を良くする効果がある」とか言い出す
670Socket774:2008/11/08(土) 13:33:18 ID:ZdJs+KiC
高いケーブルよりも針金のハンガーを延ばした奴のほうが音が良いとかそういう話があった。
671Socket774:2008/11/08(土) 14:12:23 ID:y60DveZD
でも標準状態だと流石にバレるよね
RSDA202にしたって海外オーディオ誌のブラインドテストじゃ最下位だった。
どっちもゲインが高すぎるみたい。ちなみにTA2041のデータシート通りのアンプは2位にランクインしてた。
ゲイン上げる=ゲヒンな音になるんだね
672Socket774:2008/11/08(土) 14:47:52 ID:GnIQyP60
>>667
それに使うプレーヤーもゴールドムンドにしよう。
673Socket774:2008/11/08(土) 15:10:56 ID:HS+0RhqR
18db化した鎌ベイなら結構だませそうな
これが一番音の変化あった
良くなった
その代わりパンチのある音は無くなった
化粧されてたんだなぁ
674Socket774:2008/11/08(土) 15:14:31 ID:l/UxjwBK
>>671
トライパスの石がどうなってるかは知らないけど
鎌の奴はゲイン設定で初段アナアンの増幅率変えてるから
ゲイン高い設定だとD級ってよりアナログのICアンプみたいな音になっちゃうんかな

30dB設定で歪まない範囲の小音量で18dBと聞き比べても俺には違いが判らんかった…orz
675Socket774:2008/11/08(土) 15:21:29 ID:rOhODgiT
使ってて思うんだけど9時以下だと音が歪んでる気がする
みんなは何時くらいで使ってる?
俺はノーマルで9時以上2時未満で使ってるんだが
676Socket774:2008/11/08(土) 15:31:56 ID:l/UxjwBK
18dB化で11時〜12時くらい
ヘッドホンは9時〜10時
9時以下の歪みってのは実感無いけど、ボリュームのせいなのかねぇ
677Socket774:2008/11/08(土) 15:35:20 ID:bOM6Q3Kb
TIのデジアンシリーズにもゲインあるけど、
15W+15WのTPA3122D2で自作して最大値の36dbでもスッキリクリアな音
ボリューム2時位まで上げても歪まない
ただこの石は24V〜30V推奨というのが難点だが
678Socket774:2008/11/08(土) 22:50:04 ID:t7v09oDz
18dB化での視聴に満足して、ACアダプター外して5インチベイに装着・・・
wktkして聞いてみたらノイズ、ハム音、音質劣化の三重苦w

出力だけツイストケーブル使ったけど効果ないみたい。やっぱり内蔵で高音質はハードルたかいOTZ
679Socket774:2008/11/09(日) 01:20:58 ID:9KzIoMg7
PCケースの電源でノイズに苦労するより
鎌付属のACコードをPCケースに
引き込んだほうが手っ取り早いよ
680Socket774:2008/11/09(日) 01:59:40 ID:R+sKOZ24
大きいものじゃないし、外に出してても邪魔にならないと思うが
681Socket774:2008/11/09(日) 02:33:35 ID:sBxSOreA
>>679 thx 入力のピンジャックか電源かな?かな?とか思いつつ
問題の切り分けする気力が(ry だたので参考になりました

せっかくケースのバックプレート用SPターミナルまで作ったのにorz
なんだかんだでケースから出して運用とかなりそう、、、びみょーすぐるwww
682Socket774:2008/11/09(日) 02:47:05 ID:sBxSOreA
>>680 d 結局そうなりそうです
見た目すっきり&PC完全連動をめざして、ミニアンプから乗り換えたのに・・・
683Socket774:2008/11/09(日) 02:52:54 ID:9KzIoMg7
残念ながらベイ内蔵した場合のPC電源ノイズについては
テンプレ化できるようないい解決策が無いんだよな・・・
684Socket774:2008/11/09(日) 03:22:58 ID:4/6F9yh6
>>683
12Vピンから安定化回路で安定化させる
685Socket774:2008/11/09(日) 22:03:41 ID:DdH7aqEw
faithで3480円だったから買ってきた。
http://lapislazuli.ath.cx/image/1226235782462
686Socket774:2008/11/09(日) 22:27:31 ID:w57g7d6R
4000円切って売っているって、投げ売り状態だな
俺もマルチアンプを試してみたいから2個ぐらい余分に欲しいんだが
名古屋じゃ見ないなあ
687Socket774:2008/11/09(日) 22:38:32 ID:kDuVJRot
>>685
まだ在庫たくさんあった?
688Socket774:2008/11/09(日) 23:03:53 ID:EIBrXQIg
デジタルアンプでもマルチアンプって効果あるの?
689Socket774:2008/11/09(日) 23:05:45 ID:J2dlJdAU
ここまで投売りだと後継機あるんじゃね?
ネーミングはそうだな・・・


鎌ベイアンプ2
690Socket774:2008/11/09(日) 23:25:03 ID:PLMf6vkS
鎌ベイアンプ Mk.IIだろ
691Socket774:2008/11/09(日) 23:29:28 ID:gTarJ9K5
鎌AVセンター
692Socket774:2008/11/09(日) 23:33:21 ID:v6j6niGe
この安売りの原因は、海外ではあんまり人気無いみたいで、在庫がだぶついたかららしいよ。
693Socket774:2008/11/10(月) 00:06:13 ID:tKHt5P4L
>>687
685じゃないけど4時半ぐらいに見に行ったら10個ぐらいはあったかな
694Socket774:2008/11/10(月) 01:39:49 ID:EWstEX/Z
>>692
海外にも売ってるとは知らなんだ
695Socket774:2008/11/10(月) 12:19:31 ID:CfCvu69D
光端子付まだ?
696Socket774:2008/11/10(月) 12:29:43 ID:smCt2bFt
SPDIF入力付のワンチップデジアンってあるの?
697Socket774:2008/11/10(月) 13:57:25 ID:DrfeBMD6
海外はかなり大きめの出力で使うから人気がないのかな。

大音量にする→高音が歪む→なんだこれ、イラネ

とか・・・
698Socket774:2008/11/10(月) 14:03:46 ID:BvbLd3VH
つかPC向けの2chアンプ自体に需要が無いような
外人って6chとかでヒャッハーってやってそうなイメージあるわ
699Socket774:2008/11/10(月) 15:28:53 ID:AIqDQ6y8
>>695
RSDA302P買っとけ
↓で5インチベイにも入れられる
http://www.bkeye.com/spcc/spcc01.html

底板なしにしてカバーにリアパネル付けられるように注文
88mmのとこで止めを付けてもらうか自分で適当に加工
前面部のネジ付を取ってベイに設置
そのままRSDA302Pを押し込めば普通に5インチベイアンプとして使える

RSDA302Pはラジオ会館4Fの木村無線?だかで売ってる
電源は秋月、スピーカケーブルはトモカにでもいけばいい
700Socket774:2008/11/10(月) 15:33:12 ID:DIfjJTSx
>>695
光端子て、それアンプの仕事じゃねえだろ
701Socket774:2008/11/10(月) 16:02:40 ID:5DtNdi3W
>>700
入力段がデジタルのD級アンプICも存在する
702Socket774:2008/11/10(月) 16:13:52 ID:smCt2bFt
RSDA302に使われてるSTA328とかそうだった。
おおざっぱな比較だけど、
鎌ベイのYDA138がサンプル価格600円
STA138がRSオンラインで2760円
それぞれ大量購入で値が下がっても4倍差ぐらいあるだろうし、
デジタル入力のみ対応、5インチベイ収納時はMB上のSPDIFピンヘッダ直結可能、
とかで機能削っても、今の鎌アンプの2倍以上の価格になるのは確実じゃないかな。
703Socket774:2008/11/10(月) 17:10:52 ID:DIfjJTSx
>>701
それアンプとDACを1チップ化しただけだけど、それがどうかしたの?
704Socket774:2008/11/10(月) 17:16:42 ID:DrfeBMD6
>>703
デジアンにデジタルで入力するメリットは分かるよね?
「アンプの仕事じゃない」とかではなくて、メリットがあるから望まれている。
705Socket774:2008/11/10(月) 17:23:06 ID:A3UKvUQf
後継機出ても、光入力ついて高くなっただけなら絶対買わないな
706Socket774:2008/11/10(月) 17:27:36 ID:BvbLd3VH
DAC通してアナログ入力に入れるのと比べて
組み立て工程的なメリット以外になんか利点ってあるの?
707Socket774:2008/11/10(月) 17:31:51 ID:DrfeBMD6
>>706
釣りなら他でやれ。
708Socket774:2008/11/10(月) 17:38:21 ID:BvbLd3VH
デジアンでデジタルに入力ってくだりの方がよっぽど釣り臭い件
709Socket774:2008/11/10(月) 17:40:01 ID:BvbLd3VH
まちがったw
デジアンにデジタルで入力だった
デジアンったってアナログの音声信号を増幅してる訳だが
710Socket774:2008/11/10(月) 17:56:03 ID:DrfeBMD6
>>709
どの時代のデジアンの話だろうか。
一時期「入力にデジタル入力がある」というだけで、アナログアンプがデジタルアンプって
呼ばれてた時代もあったけど、それの話と混同してる?

今で言うデジタルアンプは、増幅前にアナログ変換なんて馬鹿なことはしていないと思う。
ttp://www.toa.co.jp/otokukan/otolabo/at1.htm
上のサイトの図だと、鎌ベイと同じでアナログ信号をA/D変換してから増幅しているけれど、
入力にデジタル入力が付けばA/D変換すら必要ないはず。

もしかして俺間違えてる?
711Socket774:2008/11/10(月) 18:00:09 ID:ecXdQHOi
712Socket774:2008/11/10(月) 18:00:14 ID:3rTZNhUf
音に頓珍漢な俺なんだけど、この前
ttp://www.jp.onkyo.com/wavio/release/seu33gxv_main.htm
を通して聞いてみたら、音がグッと良くなったのは分かった。
んで、音の方にもお金掛けてみようかなと、鎌ベイ見つけたんだけど、
リンク先にある商品のような効果は得られない?
713Socket774:2008/11/10(月) 18:01:28 ID:BvbLd3VH
デジタルパルスって呼称が間違い
ただのパルス
PWMした信号がデジタルなら
FMラジオの搬送波をパルスにしてやるだけでデジタルラジオになるって事になる
714Socket774:2008/11/10(月) 18:05:57 ID:DrfeBMD6
>>711
良かった、合ってた。
サンクス。

>>712
アンプは高音質化のための機器ではなくて、ただの増幅器。
入力ソースより高品質になることは無いよ。
715Socket774:2008/11/10(月) 18:08:26 ID:BvbLd3VH
デジタルって呼び方に釣られてる奴がいること考えると
最初にD級アンプをデジアンって呼んだ奴は商売のセンスあると思う
716Socket774:2008/11/10(月) 18:14:43 ID:DrfeBMD6
>>715
D級アンプがデジタルを示すわけではないってのは知ってるが、
ID:BvbLd3VHが今まで書いてきた内容がいまいちわからん。
「デジタルパルス」の話がどこから出てきたのかもわからんし、ID:BvbLd3VHの定義する
「デジタルアンプ」は何?
717Socket774:2008/11/10(月) 18:15:17 ID:3rTZNhUf
>>714
サンクス

やっぱり元が大事なんか。
見た目がいいから付けたかったけど、
サウンドカードに回そうかな。
718Socket774:2008/11/10(月) 18:18:01 ID:BvbLd3VH
デジタルアンプなんてもんは無いと思ってる
デジタルパルスは自分で探してみたらいいと思う
719Socket774:2008/11/10(月) 18:21:40 ID:smCt2bFt
>>717
サウンドカードを買っても、今度は繋ぐアンプがヘッポコだとあまり変化が無かったり…
ようは全体構成のバランスやね。
ま、先にアンプ&スピーカを買ってしまえば、オンボの音に耐えきれずに
すぐにサウンドカードを買う踏ん切りが付くw
ちなみに「ヘッドホンしか使わない」のなら、別の製品を探した方が良い。
720716:2008/11/10(月) 18:22:00 ID:DrfeBMD6
>>715
ちょっと書き方が悪かったか。
デジタルソース(PCM)→パルス幅変調でPWM信号に変換→増幅→アナロに変換して出力→スピーカー
の場合、PWM信号として扱っている領域はアナログなの?
ここが理解できないんだが。
721Socket774:2008/11/10(月) 18:32:15 ID:DrfeBMD6
>>717
今使ってるPCにデジタルの音声出力付いてない?
もし付いているならば、サウンドカードに使う金をこんな製品
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=181^MS20^^
に回した方が、安価で幸せになれるかも知れないよ。

鎌ベイを使う場合、アナログで入力される関係で、どうしてもアナログ出力の質が良い
そこそこのサウンドカードを買うことになると思う。
722Socket774:2008/11/10(月) 19:03:50 ID:BvbLd3VH
>>720
PWMは周波数一定の矩形波の周波数をアナログの音声信号で変調した物と理解しとります
723Socket774:2008/11/11(火) 00:22:14 ID:tcOc0OqA
検証はこれからだがエレキジャックのオーディオアンプ特集号で
気になったことがあったので別板に書いたことをまとめてみた。
2WAYSPなどのSPで特にドーム型ツィーターを使っているSPを鎌ベイ
に繋いだ場合、高域でインピーダンスが急上昇するので
10KHzあたりでピークを持つ可能性がある。

フルレンジSPでも、たとえばFOSTEXのFE83EやFE87Eは
10KHzで16Ωまで上昇しているので、高音がキツくなる可能性がある。
むしろ素では高音がキツイFF85Kの方が高音でのインピーダンス上昇は
少ないので聞きやすくなる可能性がある。実際ネット上での評価は
それを裏付けるものがあった。

対策として、エレキジャックに乗ってるような補正CR
(8.2Ωと3.3uFを直列にしたものをSP端子に繋いで高域をバイパスするだけだが定数は要検討)
を付けることだが、場合によっては18dB化以上に高音の歪感やキツさが解消する可能性があるかも?
724Socket774:2008/11/11(火) 00:42:22 ID:rr/gQUv6
インピーダンス補正、良さげだね
SP端子に8Ωだけ付けたらf0付近のピーク感も抑えられてドンシャリ感が改善したりしないかな
まあ根本的にはモグラとかみたいにオーバーオールでNFBかけるのが一番なんだろうけど
さすがに鎌じゃ難しいだろうな
725Socket774:2008/11/11(火) 01:33:33 ID:lFfhVJEC
うちは17年前の2wayスピーカ(当時3.3万)だが、高音が歪んだりしてないけどな。
今のonkyoあたりの単品スピーカでも高音が歪むの?
726Socket774:2008/11/11(火) 10:33:07 ID:Hb78/Vq2
どれくらい売れれば「成功」なのか分からないけど、サイズ社がデジアンに
風穴を開けたことは事実。だからMK2には期待せずにいられない。個人的には
デジタルのトンコン欲しい。

改造無し、ONKYOのFRについてた2WAY(>>723が言うドームツイーター)で
電気代気にせず、美音。安くて良い買い物です。教えてくれた2chに感謝!
727Socket774:2008/11/11(火) 12:38:15 ID:agc2yu0x
ついでに、鎌ベイアンプで使われているヤマハのIC YDA-138 のデータシート
http://www.yamaha.co.jp/product/lsi/prod/pdf/amp/3da138a20.pdf
によると、LCフィルタの定数はSPのインピーダンス(4Ω、8Ω、16Ω)
により、異なったものが推奨されている。

エレキジャックの記事によると、6Ωで最適化したLCフィルタでも
4Ωではかなりハイ落ちになる。鎌ベイのLCフィルタの定数は不明なのだが
6Ω以下のSPでは、場合によっては高域のピークとハイ落ちが絶妙なバランス
になっていい感じで鳴る可能性があるかも?

実際私のBOSE363(6Ω)を鳴らした場合も、若干サ行の音がキツく感じられるが結構いい感じ。
728Socket774:2008/11/11(火) 14:43:12 ID:42x+VSG2
USB給電に改造した猛者おらん?
729Socket774:2008/11/11(火) 15:48:51 ID:TE9RebKi
ネタで言ってると思うが、YDA138は最低9VはいるからUSBのバスパワー5Vじゃ無理
昇圧型DC-DCコンバータでも使わないと
730Socket774:2008/11/11(火) 15:54:53 ID:42x+VSG2
いや本気で
ありがとうこれで諦められる

OSにデバイスとして認識されない、
ボリュームコントロール機能だけのUSB給電デバイスが欲しかったのさ・・・
731Socket774:2008/11/11(火) 16:01:25 ID:lJBrSDuO
鎌ベイUSBアッテネータ
732Socket774:2008/11/11(火) 16:11:06 ID:lFfhVJEC
IEEE 1394 なら12Vいけるけどなぁ。電流が足りるか分からん。
733Socket774:2008/11/11(火) 16:50:31 ID:5bDi9N22
734Socket774:2008/11/11(火) 17:04:45 ID:+r6ZIdgY
>>733
これ使っても、使用可能電流が増えるだけだし、
電池みたく直列繋ぎにしてはい10V、15Vという訳にはいかないと思うが…
735Socket774:2008/11/11(火) 17:53:06 ID:TE9RebKi
>>730
スレチなのでもうやめるが、TIのPGA2311という電子ボリュームで
プリアンプを自作すればいいと思う

USB給電なら昇圧DC-DCは当然いるし、PICなんかでコントロールが必要だったり、
正負電源(±5V)使わないといけないので何かと面倒だが

これはキットね。高いけど
http://audioworks.jp/control/goodslist.cgi?mode=view_detail&this_num_genre=&this_num_goods=1&genre_id=00000001&goods_id=00000011&sort=

共立でPIC+PGA2311のセットもあるけど品切れ中…
http://www.e-netten.jp/eleshop/cgi/search.cgi?kataban=CTRL2311
736Socket774:2008/11/11(火) 20:30:13 ID:JIqfqx9Z
>>735
この手のおもちゃは電源の影響デカイから無理ぽ
737Socket774:2008/11/11(火) 21:26:47 ID:1WKqFLAx
バスパワーでもノイズ対策がしっかりしていれば、
安物CDP程度の音質は確保できる

PCI接続のサウンドカードだって最近のは諸特性が侮れない訳でしょ?
738Socket774:2008/11/11(火) 21:51:28 ID:+r6ZIdgY
PCIは+5Vだけでなく、
±12Vが電流制限もなく使い放題な訳だが。
739Socket774:2008/11/11(火) 23:58:07 ID:1WKqFLAx
まあそうなんだけどね
それでもPCノイズを嫌ってUSBで繋ぐ人もいるわけで…
740Socket774:2008/11/12(水) 07:14:58 ID:0feknXWF
なんだ
アナログアンプだったのか
741Socket774:2008/11/12(水) 09:13:07 ID:2KhH3fya
唐突にどうしたの
742Socket774:2008/11/12(水) 13:58:53 ID:ULFFCfwB
>>722
それはD級。
デジタルPWMは別。
743Socket774:2008/11/12(水) 19:26:52 ID:/LwfWCuD
電源ボタンを強く押し込まないと、カチッと音がなっているにも関わらず
ボタンが戻ってきてしまうんだが、これ不良品?仕様?
744Socket774:2008/11/12(水) 19:33:10 ID:l0iW9J3A
>>743
>>535の後半、か>>536
745Socket774:2008/11/12(水) 19:55:44 ID:/LwfWCuD
>>744
ありがとうございます
半田付けと一緒にこちらも改良してみます
746Socket774:2008/11/13(木) 17:16:30 ID:4TosKYyV
音質とか現状でいいから、ステレオミニ4系統入力切り替えタノムヨー
PC周辺のアナログ出力はほとんどステレオミニなんだから合わせろよ。
今SonyのSB-A40を上に乗っけてるけど邪魔でなぁ。
それぐらい自分でやれって?
いやここはAV自作板じゃないわけで、
そのひと手間をメーカが付加価値としてつけて、
客は納得の上でいくらか余分に払うってのが
美しい経済主義社会のあり方なわけだろ?
なあタノムヨー
747Socket774:2008/11/13(木) 17:26:55 ID:Egob3Ohv
>>746
それこそそのSB-A40でいいじゃんと思ってしまう訳だが…
セレクタはコネクタ穴加工とハンダ付け箇所と通電チェック箇所が
グンと増えるから、鎌に追加したらいい値段になってしまう予感。
748Socket774:2008/11/13(木) 17:27:40 ID:PoXn+JlT
ステレオミニなんてケーブルで変換できるだろ
749Socket774:2008/11/13(木) 17:54:52 ID:eLJ3jpIF
セレクターなんてアッテネータと一緒に5インチサイズの筐体にぶっこんで
鎌ベイパッシブプリでも自作すりゃいいじゃん

筐体はジャンクの光学ドライブでも使って、あとは鎌ベイのオマケパネルを流用すれば
見た目もそこそこのができるんでない?
750Socket774:2008/11/13(木) 18:13:20 ID:l01wxPcR
鎌アンプじゃなくてオンキヨーとかケンウッドとかの普通のオーディオ用アンプを買えば良いと思います。
751Socket774:2008/11/13(木) 18:20:33 ID:HDaJTvY+
>>746
こういうのって安くてナンボだろう
入力に関してもピンプラグ-ミニプラグのケーブルなんて
腐るほど売ってるから困らんし
752Socket774:2008/11/13(木) 22:00:23 ID:D2P8mYS3
鎌DAC(サウンドユニット)が欲しい
753Socket774:2008/11/13(木) 22:11:38 ID:klt7IU+O
ニーズが無い。DACを買うような層はプラシーボ効果が最重要で、
数千円台の商品じゃ売れない。
754Socket774:2008/11/13(木) 23:10:15 ID:fYJK8VOn
最近はサウンドカードでも単体DAC顔負けの性能はあるがな
755Socket774:2008/11/13(木) 23:53:23 ID:vMEUNxE0
3290円で売っていたので買ってきた。
そんなに音いいか?これ。

つうか、背面のSP端子がいかにも中国製の安物だし
アルミパネルも上下のカット仕上げが汚い。
ボリュームも途中からクリックが利いたり利かなかったりだし、そもそも軸がずれていてつまみが踊る。

なにこれ。完全に安物じゃねーか。
当初7000円とかで買った奴、涙目だろうな。2500円ぐらいが適価だろ。
756α ◆aPOWERGRE2 :2008/11/13(木) 23:54:54 ID:9jB+aEdP BE:1680872077-2BP(1000)
かっちゃったのね。
757age:2008/11/14(金) 00:04:38 ID:SAbUAosZ
>>755 http://pds.exblog.jp/pds/1/200709/18/74/d0035074_144370.jpg 8万のアンプの中身だ

オーディオの世界は分からん。。。 漬物石と立派なガワだけあれば 値段が付くんだな
758Socket774:2008/11/14(金) 00:07:34 ID:ukgE/Gd4
>>757
これ、自作のヘッドホンアンプだろ?
759Socket774:2008/11/14(金) 00:07:43 ID:+6LMf0O4
>>639
中古とか言い出したらキリがないんべ。
コンディションの見極めとかも厳しいな。
760Socket774:2008/11/14(金) 00:07:44 ID:Ka4OyLFt
>>752
それより鎌ベイアンプIIとか銘打ってフルデジにした方が。
761Socket774:2008/11/14(金) 00:09:33 ID:lkfHwrce
節子、それHPAや
まあHPAもアンプには違いないか
762Socket774:2008/11/14(金) 00:11:29 ID:2ErBkW70
>>757がどんな品物なのか知らないが
シャシーの無駄な穴も埋めてないこんな自作品が本当に80000円なら詐欺だな。
763Socket774:2008/11/14(金) 00:29:18 ID:tj8AOrNm
>>755
1万切ってる時点で滅茶苦茶安物だろ
この値段でコンパクトで省電力低発熱でそれなりに聴ける音が出りゃ御の字だと思うが
お前は何を期待して買ったんだ?
764757:2008/11/14(金) 00:44:45 ID:DqMj35g6
ttp://item.rakuten.co.jp/audio/hpa100/ 
ttp://wwgun.exblog.jp/5006082/

鎌ベイアンプが良心的に見えるぞ。。。
765Socket774:2008/11/14(金) 00:46:44 ID:2ErBkW70
いやまぁ、そうなんだけどね。
でも正直、こんなミニコンポクラスのアンプに意味あんのかという感じ。
内臓したらノイジーで現実には内臓アンプにできないし。
外付けするならいっそオンキヨーのDAC&アンプ付スピーカのほうがよっぽどいい。

安くない&使えない&音悪い

どこが御の字かと。
766757:2008/11/14(金) 00:49:48 ID:DqMj35g6
お約束の画像を張っておきますね。 tp://blog.olga.to/tekito/Image/1161436562_2.jpg
767Socket774:2008/11/14(金) 00:52:57 ID:lkfHwrce
>>757
つかガワも大して立派に見えないから困る
ttp://www.musika.jp/hpa.htm

>>760
そういや鎌ベイの後でどっかがPCIスロットに内臓させる
USBオーディオ一体型のデジアン出してたな
あれの5インチベイ版でもいいかも知れんね
768Socket774:2008/11/14(金) 01:19:45 ID:tj8AOrNm
>>765
少なくとも余ってるパッシブスピーカーが使い回せてBGM程度に
使えりゃいいと思ってた俺には御の字だわ
つうか初値でも7kもしないアンプなのに「安くない」ってどんだけ貧しい感覚してるの?
769Socket774:2008/11/14(金) 01:25:17 ID:90z3htB4
空きベイ埋めたい病だったので治療薬としてぴったりでした
770Socket774:2008/11/14(金) 01:27:14 ID:2ErBkW70
7000円にも値しないって話だよ。話にくい奴だな。
実際原価は1200円ぐらいだろ。ゴミみたいなケミコンだし。
以前使っていたVAIOに内臓されたトライパスのアンプのほうが何倍もいい音だった。

上の写真みたいな定年ジジイ向けの詐欺みたいなガレージメーカのアンプはいらないんだよ。
2万ぐらいでもっとマシなアンプはないのかね。
771Socket774:2008/11/14(金) 01:34:20 ID:tj8AOrNm
原価って馬鹿の決まり文句だなw
原価=直財費じゃないから、言葉の使い方に気をつけな
ぐだぐだ言ってるけど、要はなけなしの3300円がドブに消えて悲しかったんだろ?
泣いていいよ
772Socket774:2008/11/14(金) 01:36:30 ID:JNkmEiKd
>>755
そんな値段で通販出来るとこない?
773Socket774:2008/11/14(金) 01:38:46 ID:2ErBkW70
というか、おまえら喜びすぎなんだよ。こんなショボいアンプに。
別に泣きはしないよ。オクで手放すだけさ。
774Socket774:2008/11/14(金) 02:22:17 ID:FjZlwggZ
ONKYOのデジアンで喜べるようならそれはそれでいいんじゃない?
というかまさかノーマルで聞いてないよな?18db化前提だぞ?
775Socket774:2008/11/14(金) 02:36:40 ID:CwUmpgr8
>>ID:2ErBkW70
5インチベイに内蔵してもノイズが乗らないアンプが欲しいなら、こいつでも買えば良い。
ttp://www.conisis.com/proaudio/tyr0206/index.html
ただし、鎌ベイが10台買える値段だが。

少なくとも鎌ベイは、18db化の改造をして外付けで使うならばコストパフォーマンスは悪くないと思うぞ。
ONKYOとか、他の専門メーカーと比べるのも酷。
2万くらいで良い物を探しているっていうのなら、そもそも鎌ベイが購入候補になるとは思えないんだが。
776Socket774:2008/11/14(金) 02:39:48 ID:lkfHwrce
3000円でガワにまでケチ付けた挙句にオクに出すとか言ってる貧乏人に何言ったって無駄だろ
つかアンプ付きバイオとか買う無駄金持ってて2万でマシなアンプってすげー釣りくせーんだけど
777Socket774:2008/11/14(金) 08:04:36 ID:eMwJ779J
自作板だよここ?
不満があったら自分で改良することとかに喜びを見出す人たちの集団の中でなにがんばっちゃってんの?

鎌ベイは「面白い」「それなりに使える」「その割りに安い」のが魅力の商品だよ
778Socket774:2008/11/14(金) 08:22:06 ID:AQmHQBUl
文句だけでまともに評価もできない奴は自作板らしく
この程度の金額でそれ以上のアンプ造るなりして晒して欲しいわ
それならまぁそれなりに盛り上がるかもな
あ、スキルもないから最初から無理かw

趣味程度のアンプも維持できない貧乏人は早くオクに出品して
買ってくださいと懇願するだけでおk
779Socket774:2008/11/14(金) 08:47:11 ID:Ke8EO3fi
ここは自作PC板だよ。
グラボの違いは判るけどアンプの違いは判らんわ俺
780Socket774:2008/11/14(金) 10:32:12 ID:bzlVlEZr
安物はダメだって考えていながら、わざわざ安いのを買ってる意味が分からない。
言い訳が矛盾だらけ。
781Socket774:2008/11/14(金) 11:32:36 ID:ukgE/Gd4
>>778
デジアン自分で作った俺が来ましたよ

100円ショップのケースやジャンク部品多用したので
トータルで3kもかかってないはず
782Socket774:2008/11/14(金) 12:52:23 ID:NwP90Fjo
ガンプラで例えると

ID:2ErBkW70 -> HCM-PROでバキューン・ドドド
自作板住人 -> MGでバキューン・ドドド
>>781や凄い人達 -> フルスクラッチでバキューン・ドドド

って感じでおk?
783Socket774:2008/11/14(金) 14:46:51 ID:udAig2/7
>>747-751
聴く耳持たない人たちだな、そういうことが面倒だと書いてるのに。
784Socket774:2008/11/14(金) 16:41:13 ID:e8DJnRKG
ケースにしてもアルミの仕上げ、塗装も3980円なら安いと思います。
ローレット(つまみ)をSATOパーツに換えれば立派なもの。良い品物です。
785Socket774:2008/11/14(金) 18:52:59 ID:E0lHcJco
現実はちょっとしたアルミ削り出しのツマミだけで1kとかなんだよなw
2ErBkW70には何を言っても無駄だろ。貶めるのが目的にしかみえん。
786Socket774:2008/11/14(金) 18:56:58 ID:LQkBssvA
良い音聴きたいのに5K以下のアンプを買う
改造すれば良くなるよと言われると面倒臭い
金も時間も掛けないで結果だけ欲しいとかバカなの?
どうせ2万で評判良さげなアンプとか買っても
「昔買った初級アンプの方が音が良いんですが最近のはこんなレベル何ですか?」
「2万でコレは詐欺最初から5万出せば良かった」
とか言いそう
ケーブルケチって150/m円とかの使いそうだしw
787Socket774:2008/11/14(金) 20:26:07 ID:FYBfk8Ks
あー俺配線用の電源ケーブル使ってるわw
スピーカーはもらい物のKENWOODのCM-5ってやつ。
音に関しては俺別に耳よくないからわかんないし
「サー」とかそういう系のノイズが聞こえないぐらいならいい。

「もらい物のスピーカー使いたかったけどパッシブだったからアンプがいるな」
って感じだった俺にはぴったり。
788Socket774:2008/11/14(金) 21:47:36 ID:NKIR3ayZ
ボーズの101つないでテレビ用に使ってるけど
もともとSPが低音出ないからスカスカだよorz
エージングも期待できんし、18dbやってみようかな・・・
789Socket774:2008/11/14(金) 22:33:52 ID:bzlVlEZr
ケチってるつもりは無いが、200円@メートルのベルデンってメーカーのケーブル使ってる。
790Socket774:2008/11/14(金) 23:01:20 ID:S/1rla4f
買ってきて初めて音出ししたときに正直「これは失敗したw」とおもた

でも、このスレで教えて貰った18db化&内蔵だけどACアダプター給電
にしたら、十分音がいいとおもふ。昔のTechnicsのアンプっぽい音で好み

>>788 ボーズなら125あたりの方があいそう
791Socket774:2008/11/14(金) 23:33:23 ID:ICfhzKSR
>>789
むしろベストかと
ベルデン安くていい音
792Socket774:2008/11/14(金) 23:41:17 ID:gFzN7ncp
793Socket774:2008/11/15(土) 00:06:34 ID:bzlVlEZr
>>792
9497ってやつ
鎌ベイ用だけじゃなくて、ホームシアターのケーブルにも使う都合で、ある程度の長さが
必要だったからコストパフォーマンスが良さそうなケーブルを選んだ。
794Socket774:2008/11/15(土) 00:24:41 ID:6cEiIpqT
ケーブルの銘柄知ってる奴とかなんかすげーな
何も考えずにホムセンで10m1100円で売ってた2SqのVFF電線使ってるけど
オーディオ用のケーブルに変えたら幸せになれたりするんかな
795Socket774:2008/11/15(土) 00:27:05 ID:DhiTuZt7
まぁでもこれが「デジタルアンプ」じゃなかったら誰も買わないよな
デジタルアンプの割にはパッとしないけど
安っぽいとか言われても、そもそも中華製の安物なんだしあたりまえ
796αヵ ◆aPOWERGRE2 :2008/11/15(土) 00:28:48 ID:JXSctvX/ BE:1234926094-2BP(1000)
組み立てキットなら倍の値段でも流通しそうだな。
797Socket774:2008/11/15(土) 00:31:16 ID:PB/LyyP2
>>789
ベルデンいいよね。
昔はやたら高い8Nケーブルとか買った事もあるけど、結局ベルデンとカナレに落ち着いた俺がいる。
カナレは音響スタジオとかで使う用途なだけあって安くてもノイズがのりにくいし、
(100メートルくらいの長さでもOK)音に癖も付かない、音響特性の測定値はデータとして
公開されているなど、俺にとっては悪いところが見あたらない。
仕事が音楽系で、普段このあたりを仕事で使ってるから今更素性のわからん民生用ケーブルを
使う気になれないってのもあるが。
798αヵ ◆aPOWERGRE2 :2008/11/15(土) 00:31:26 ID:JXSctvX/ BE:617463836-2BP(1000)
>>789
電源タップを15A対応の奴に交換するとノイズなくなることがあるよ。

オンキョウはモンスターケーブルと内部提携していたことがあるし、ノーマルの線でも問題ない。

6Nは確保できていると。
799αヵ ◆aPOWERGRE2 :2008/11/15(土) 00:40:42 ID:JXSctvX/ BE:1543658459-2BP(1000)
>>797
ギターやる奴はその二社を進めてくるよな。

8Nって、一度でいいから使ってみたい。


今使っているケーブルは7年ほど前に購入した奴↓がでる前の安い奴
http://www.saec-com.co.jp/product/c_stereo/sl4000.html

1m 8kぐらいだったかな、チューブレス フェライトコアで素材はほとんど上記と同じ
サエクがブランドとして立ち上げ売り出し専念していた時期のもの。
1ビットコンバーターとの相性は抜群。
それ以外だとちょっと硬い音になって、低音が不足気味になる。
800Socket774:2008/11/15(土) 02:40:26 ID:dpiPKpQ5
>>799
あとはモンスターかな
オレは昔からVital Audio好き
801Socket774:2008/11/15(土) 04:23:37 ID:3aMrE8j4
どうせブラインドテストすれば違いなんて分からないんだし
ここでアホぶりを晒さなくてもピュアスレでゆんゆんしてればいいじゃない
正直貶すだけの奴とケーブルバカはうざス
802Socket774:2008/11/15(土) 07:14:36 ID:osV76jxU
自分はよくわからないからモンスターにした。
なんか名前が良いじゃない?
線が柔らかくて気に入ってる。
803Socket774:2008/11/15(土) 07:25:33 ID:4OymApsK
>>801さん。サンキュ
鎌だけではなく中身の配線を見れば、全部髪の毛くらいのところを
電気信号を通ってくるわけなので、ケーブル換えても意味はない。

これがオカルト。RCAケーブル等も同じこと。
804Socket774:2008/11/15(土) 08:06:07 ID:+GTNGe03
音質云々より、ノイズが混入しにくいケーブルってのは普通に違いがある。
シールド構造だったり、4芯ツイスト構造のケーブル(2芯として使う)なんかは
ノイズの量がかなり変わるから、意味がないわけでは無いと思うよ。
ノイズさえ入らなければ、高級ケーブルでも電話のモジュラーケーブルを
ぶった切って使っても大差ないだろうけど。
805Socket774:2008/11/15(土) 08:54:32 ID:+TnhJWEw
18db化にする時ってハンダいるの?
806Socket774:2008/11/15(土) 09:01:23 ID:DsxnP1e6
当たり前
807Socket774:2008/11/15(土) 09:46:40 ID:6cEiIpqT
基板パターンが髪の毛ほどだからって根拠で髪の毛くらいのケーブル引き回したら
内部抵抗凄そうだなw
808Socket774:2008/11/15(土) 11:53:57 ID:HR8RukVY
使う長さ全然違うからな
809Socket774:2008/11/15(土) 16:00:22 ID:+7jFzlxo
「おっさんが鼻くそほじりながら価格設定した線材」スレを思い出した。
810Socket774:2008/11/15(土) 16:02:49 ID:+7jFzlxo
探せば見つかるもんだね。

おっさんがハナクソ穿りながら価格設定した各種線材
http://hobby.2ch.net/pav/kako/1038/10382/1038208232.html
811Socket774:2008/11/15(土) 17:22:52 ID:LCuIFVWG
まあスピーカーにはアナログ信号を流すわけだから
スピーカーケーブルで音が変わるってのも分からんでもない
HDMIケーブルで音や映像が変わるってのは明らかにアレだが
812Socket774:2008/11/15(土) 18:02:37 ID:3yRrrFnn
ケーブルは、抵抗が許容範囲内なら何でも良いよ。
短ければ安物でも高級品でも実用上の違いはほぼない。

http://www.canare.co.jp/faq/faq.html#cab09
上の表からすると、3メートル以内で使う場合には一番安い4S6(1メートル100円)で十分って事だ。

聴感上で決めるのも馬鹿らしいから、メーカーが出してるこの手のデータで選んでも良いんでないか?
個人的に、民生用として1メートル数万円とかのケーブルを勧めてくるようなメーカーは絶対信用したくないな。
813Socket774:2008/11/15(土) 18:41:31 ID:CokwsIc1
秋葉TOWTOPだいぶ在庫減ってきたね。
814Socket774:2008/11/15(土) 19:18:40 ID:mPH2Q/Cv
>812

B&Wの800シリーズの取扱説明書には、スピーカーの設計性能を出すには
ダンピングファクター100以上のアンプ+ケーブルでドライブする必要があると書いてあるよ。

アンプの出力インピーダンスが0.05オームでケーブルを3メートル引き回すなら4S8が必要。
とはいっても俺なら4S6でケーブル長を1.5mにする方を選ぶと思う
815Socket774:2008/11/15(土) 21:21:34 ID:HveNLu07
「ダンピングファクター」っていうのがいまだによくわからない。
816Socket774:2008/11/15(土) 22:05:28 ID:kM2WGjNz
>>815
どの程度、ボイスコイルを狙った位置でピタリと止められるかを示す指標で
質量による慣性とダンパーのバネ定数によってまだ動こうとするボイスコイルの
動きを制止させる能力みたいなもの。
817Socket774:2008/11/15(土) 22:26:36 ID:PA8AckmQ
なるほど、B&Wを真空管アンプで鳴らしてる奴はアホだな。
818Socket774:2008/11/15(土) 22:34:43 ID:PA8AckmQ
あとパナのXRみたいな無帰還フルデジも。あれもダンピングファクタは30〜35だってよ。
あれでB&W鳴らして低音が凄いとかうれしがってる奴も馬鹿だ。
819Socket774:2008/11/15(土) 23:23:14 ID:6cEiIpqT
鎌ベイや安物キットにありがちな、パワー段以降から負帰還かけてないタイプのD級って
DFいくらくらいなもんなんだ?
820Socket774:2008/11/16(日) 07:52:15 ID:ROgcf3WQ
そんな訳分からない数値にこだわるからオーオタきめェって言われるんだよ
821Socket774:2008/11/16(日) 08:17:36 ID:2qfId7it
日本語で頼むわ。
822Socket774:2008/11/16(日) 08:21:08 ID:9Gplc3Wx
低音にパンチが足りないのは確かだな
コンデンサ足せば変わるかな
823Socket774:2008/11/16(日) 08:32:18 ID:/XuChccB
鎌ベイに 低音足りず 凹ンデンサー

まぁオレは不満ないけどね。初心者にはちょうどいいと思う>鎌ベイ
824Socket774:2008/11/16(日) 08:40:32 ID:gT5eovwI
825Socket774:2008/11/16(日) 11:02:29 ID:iT/afl7I
コンデンサ交換して音は変わるの?
前に変わらないという意見を見かけたけど
826Socket774:2008/11/16(日) 11:16:29 ID:9Gplc3Wx
電源用コンデンサの容量を増すと低音が良くなるらしい
827Socket774:2008/11/16(日) 11:34:24 ID:yMsCSY27
電源用コンデンサ容量増やすと電源切っても1分くらいLEDが光るようになる
828Socket774:2008/11/16(日) 12:11:35 ID:rPljJ/KI
LEDの消費電力って本当に低いんだなぁ…
829Socket774:2008/11/16(日) 16:09:34 ID:F7faKCCm
>>820-821
日本語で書けば減衰比。
オーディオに限らず電気信号として伝送する物には関わってくる。
趣味の「オーディオマニア」ではなく、業務で音を扱ってるスタジオエンジニアとかの方が気にする数値。
いわゆる「オーディオマニア」だと、この数値も気にしないで「クライオ処理」とか「インシュレーターは3点で」とか
実際には効果なんて全くない物を気にするようになる。「オーディオマニア」はオカルトを信じる人ね。
830Socket774:2008/11/16(日) 17:02:51 ID:gT5eovwI
>>829
自家用車でレース用のワークスマシンを目指すような追求だな。
831Socket774:2008/11/16(日) 18:39:58 ID:vnOBvBSK
重度のオーオタは金を使ってる自分自身に酔ってるんだろ?
832Socket774:2008/11/16(日) 18:41:38 ID:EgjWUDah
このところオカルトなオーオタが寄って来てるよな。
そろそろ自作板らしくギスギスしたスレに戻そうか。
833Socket774:2008/11/17(月) 13:07:50 ID:SeDmBaMa
>>792
>クセのないサウドです

吹いた
834Socket774:2008/11/17(月) 15:49:01 ID:paQBYUlq
>>832
そうは言っても「これ音歪むね」「つ18dB化」以外もうこれと言って話題無くね?
何か勘違いしてPCアクセサリー屋相手に無茶な付加機能とか要望してる奴は論外として、
まあオーディオの薀蓄垂れたい奴はピュア板行けとは思うがな

気が付いたらうちの鎌ももう一歳か、おめでとう鎌
835Socket774:2008/11/17(月) 16:49:46 ID:kybvecWF
このスレは1年の間見たり書き込んだりしていたが、
いまだ鎌を実際に見てないし持っていない…

という人もいたりする
836Socket774:2008/11/17(月) 16:50:33 ID:T3Z6nqkL
三ヶ月見てきたが別に買わなくてもいいという結論に達した俺
837Socket774:2008/11/17(月) 17:23:54 ID:SeDmBaMa
鎌買わずにRSDA302P買った
鎌はベイ入れるとノイズのるってレス多かったし
838Socket774:2008/11/17(月) 17:26:21 ID:i2YL3zF3
839Socket774:2008/11/17(月) 19:40:44 ID:p2P8uBDZ
基盤からYDA138剥がして変換基盤に乗せたまま3ヶ月放置状態
840Socket774:2008/11/17(月) 21:34:54 ID:ZMBsA+4X
鎌ベイ改造して遊んでたら出力がモノラルになってしまった\(^o^)/
ジーっていうノイズも聞こえるし、どこかショートしてんのかな?
パターン追った限りだとショートはしてなさそうなんだけど・・・。
841Socket774:2008/11/17(月) 21:50:02 ID:paQBYUlq
イモハンダで何かの足が浮いてるかどっかでパターンかスルーホールが切れてるんじゃね?
842Socket774:2008/11/17(月) 21:50:03 ID:ACaCoP1X
アンプに低いΩ数のスピーカー繋ぐと、負荷が掛かって壊れるって聞いたんだが
鎌ベイみたいなデジアン?だと繋ぐスピーカーのΩ数に制限はないの?

今つないでるやつ4Ωって書いてあります・・・
843Socket774:2008/11/18(火) 00:28:53 ID:oXfYSJzh
>>842
一般的なプリメインアンプだと、4Ω未対応ってのも結構見かけるけど・・・
鎌ベイは何も書いてないね。

壊れてもたいした金額じゃないし、ダメ元で試しても良いんじゃないかな。
844Socket774:2008/11/18(火) 00:34:30 ID:KX0mNea3
1にあるpdf見ると推奨値は最小7.5Ωってなってるね
まあ4Ωでも大音量出さなきゃ8Ωに比べてICがほんのり温かくなる程度じゃね?
845Socket774:2008/11/18(火) 04:55:39 ID:rbMc2Wg0
4Ωの使ってるけど今のとこ平気
846Socket774:2008/11/18(火) 09:00:40 ID:q8auXaf1
ずっと4ΩのSPだ。問題ない。(半年使用)
847Socket774:2008/11/18(火) 16:32:00 ID:+uCrEEsE
入力カップリングのコンデンサなんですけど、標準の1μFより2.2μFの方が
高音のトゲが取れ聞きやすい気がするのです。(気のせいっていう事もありますが)
自分の他に2.2μFに交換してる人いますでしょうか?
848Socket774:2008/11/18(火) 16:53:45 ID:KX0mNea3
そこは0.22μFの安物マイラ付けてる
理由はICの評価ボードだとその容量になってるみたいだったから
他にも2200μFを1000μFの低インピーダンス品にしたり4.7μFのパスコンを積セラにしたり
20kΩBのボリュームを10kΩAに変えたりもしたけど
正直言って音の違いは判らんかったです
まあ部品を換える事自体が目的みたいなノリだったんでとりあえず満足はしとります
849Socket774:2008/11/18(火) 17:37:03 ID:lLGVEkzW
0.22μFの安物マイルーラ
850Socket774:2008/11/18(火) 18:18:50 ID:ySr310bU
>>847
「コンデンサ カットオフ周波数」でググれ
851Socket774:2008/11/18(火) 19:24:25 ID:IA556fbQ
カップリングコンは容量大きくなるとカットオフは低くなるんだけどね。
つまりより低い音まで通過するようになる。
1μF→2.2μFで上下のバランスがとれて聴こえがよくなったか、
別の種類のコンデンサにした事で高域の特性がよくなったかでないかな。
852Socket774:2008/11/18(火) 20:10:38 ID:+uCrEEsE
>848-851

ありがとうございます。
別のコンデンサに変えて特性が変わったっていうのもありますね・・・
ノーマルよりはだいぶましになったのでこれで良しとしときます。
853842:2008/11/18(火) 23:05:42 ID:CSlDEveB
>>843-846 レスd
うろ覚えですが、一般的な低Ω未対応アンプでも音量を上げなければオケだったかも?
18db化して音量は上げても12時位だが・・・Ω数推奨値のSP持ってないしorz

確かに壊れてイタい金額ではないけど、もう手に入らないかもの方で心配w
ただ、4Ωで壊れていないと聞いて安心。ありがとう
854Socket774:2008/11/19(水) 00:20:31 ID:loxE73Vy
>>852
カップリングはデフォの糞コンじゃどう考えてもいい音出ないよ
フィルムか音響用電解使わないと
855Socket774:2008/11/19(水) 06:53:30 ID:ioulGERw
>>843
オレの古いプリメインは4Ωのを繋ぐと全く音が出ない

フリマの際、客寄せBGMのために12時の位置以上で4オーム
鳴らしたが平気でしたよ
856Socket774:2008/11/19(水) 21:51:32 ID:LoEaP5nr
>>855 たぶんプリメインは安全回路働いて音でないのかな?
フリマで長時間(・・・たぶん)4Ω鳴らして大丈夫ならいけそうだね
このまま4Ωで運用しようと思います ありがとう
857Socket774:2008/11/20(木) 22:46:49 ID:m1nBZ8ZN
YDA138のスペックシートには4Ω対応っぽい記述もあるんだけどね。
周辺回路がどうなっているか。
858Socket774:2008/11/21(金) 00:19:54 ID:GUT4VJ7o
4ΩなのはICをモノラルで動作させた時でしょ
その場合は推奨3.75Ω以上ってなってるね

鎌に4Ω繋いでも8Ωのに比べて最大音量が稼げないってだけで
よっぽど広い部屋で鳴らすんでなければ実用上は特に問題ないんでない?
859Socket774:2008/11/21(金) 23:36:20 ID:gmnFdM2C
このアンプに使われている「Chengx」って一体どこのコンデンサ?
ローパスフィルタに使われているコイルも防磁インダクタじゃないし
マイラコンデンサもオーディオ用ではないよね。(バラして磁石当てたらくっ付いたんで吹いたよw)

これじゃYamahaが泣くよ。
使われてる能動部品がことごとく安物ラジカセと一緒なんだもん。

無改造で使うなんてありえないな、とつくづく。
860Socket774:2008/11/21(金) 23:48:19 ID:GUT4VJ7o
鎌ベイのどこにマイラが使われてるのかと小一時間
Chengxは中華製の安物を更にコピーした物らしいw
861Socket774:2008/11/21(金) 23:49:01 ID:z4NCXsSU
コンデンサの大量死スレのテンプレでもみたら?
たしかリンクしてあるHPに載ってたとオモ。
てか、値段を考えりゃこんなもんだろ?
逆に弄る余地を与えられてると思えば楽しくなるんだぜ?
862Socket774:2008/11/21(金) 23:59:12 ID:AgH4mIGX
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/20040831/yamaha.htm
>ヤマハ株式会社は、薄型テレビやポータブルオーディオ機器、
>PC用スピーカーなどに搭載するデジタルアンプIC「YDA138」を開発した。

安物ラジカセならむしろ本来の用途にぴったりじゃないか?
まあ良い部品使えばそれなりに鳴るってことで。
863Socket774:2008/11/22(土) 00:08:39 ID:ySpY1fqv
>>860
オレのはRev.2なんだがローパスフィルタのECL+,ECL-だけがマイラ。
PCBのマーキングはケミコンなんだがケミコンが実装されてない。
っていうかマイラっていうかフィルムコンデンサ。PPだかPEだかPETだかサッパリ不明ですが。

web上だとRev.1基板には金属被膜抵抗だらけのもあるみたいだね。
オレのは殆どカーボンだけど。ま、これは音に影響しない部分なのでいいけど。

正直こんな巨大ターミナル付けるぐらいなら中身に金掛けろと思う。
中国製品って本当にハリボテだな。
864Socket774:2008/11/22(土) 00:27:21 ID:eCsh9Ca4
865Socket774:2008/11/22(土) 01:23:23 ID:EswYl4bf
フィルタのCってマイラに変更になったんだ
うちのはrev.2の一報が出てすぐに買ったから最初のロットだと思うけど
ばっちりケミコンだわ
前にどこかでフィルタのケミコンが破裂したってレス見たけど
大丈夫かなー
866Socket774:2008/11/22(土) 15:27:29 ID:VmXo5vyV
うちのはxundaってコンデンサが使ってある
867Socket774:2008/11/22(土) 22:58:05 ID:DvI2nTFT
ヘッドホン出力があんまり醜いのでカップリングの470uF電解を手持ちのニチコンFWに換えてみた。
電源の3300uFはニチコンVRしかないが、それも換えた。
カップリングはデータシートだと330uFなのにな。なんで470uFなのかね。まぁいいけど。

まだエージングされてないのかキンキンうるさい感じになった。
モッサリした音しか出なかったChengxよりはマシな気がしている。

どこかにコンデンサー換えても変わらないみたいな事書いてあったが、それはないわ。明らかに変わるじゃん。
今度アキバ行ったらニチコンKW買って全部交換するかな。
868Socket774:2008/11/22(土) 23:33:21 ID:VmXo5vyV
あの回路じゃ何やっても無駄
素直にヘッドホンアンプ作って内蔵すればいい
869Socket774:2008/11/25(火) 17:11:13 ID:LZuHbihB
> xunda

なんて読むんだろ。ズンダ? なんかずんだ餅食いたくなった
870Socket774:2008/11/25(火) 23:15:21 ID:rPyhoXJT
デザイン気に入ってベイ埋める為だけに買った俺は勝ち組?
871Socket774:2008/11/26(水) 21:53:48 ID:Yzuoj4xf
>>870
自分流に楽しんでる奴が勝ち組だろ。
872Socket774:2008/11/28(金) 11:37:11 ID:0LlmvQqf
光軸出力鎌ベイはまだかね(AA略)
873Socket774:2008/11/28(金) 12:43:00 ID:wH4vpFBO
光入力のほうが欲しい
874Socket774:2008/11/28(金) 19:32:42 ID:mmqywo6r
光入力出たらIYHしちゃうわ・・・
875Socket774:2008/11/29(土) 00:10:51 ID:yERfdvv6
ついに1980円で売られるようになっちゃったね…。
876Socket774:2008/11/29(土) 00:17:31 ID:Yjg75jZM
>>875
どこでですか?
877Socket774:2008/11/29(土) 11:15:59 ID:vE1LYoRL
ネットで売ってるとこなくなったな
878Socket774:2008/11/29(土) 13:39:13 ID:8j0UqDnL
>>872
ちょっと弄るだけで出力出来るじゃん?
879Socket774:2008/11/29(土) 14:44:11 ID:vJ+p+3AY
YDA138の仕様見てこいよ
880Socket774:2008/12/01(月) 07:34:58 ID:gtiFYsHl
>>875876
場所どこか分からないけど抑えておいたほうが。オイラ田舎だけど
近くのパソコン工房で3980で2台(セコい)購入済み!

キットで色々そろえるより安上がり
881Socket774:2008/12/01(月) 19:06:32 ID:UTq++EcJ
工房の通販では¥4270だな
ヤフオクはボッタ杉
882Socket774:2008/12/01(月) 19:13:15 ID:dlkujoHf
工房の通販で昨日注文しちゃったよ
自分の足で買いに行けば1400円安かったな
883Socket774:2008/12/01(月) 21:49:34 ID:aanlA7Gj
>>880
なんという未来レス
884Socket774:2008/12/02(火) 01:20:51 ID:WXv26tPC
10年前のMDラジカセをスピーカー代わりにずっと使ったけど
とうとお亡くなりになったので、これ買った
4280円なり

スピーカーは、TANNOY mercury m2ってやつ
ほぼ新品を貰って使おうと思ってたけど、ディスプレイが当時はブラウン管だったので
防磁してないこのスピーカーを使えず、そのまま忘れ去られてたw
885Socket774:2008/12/02(火) 01:34:49 ID:sR51t0MX
タンノイイイナア
886Socket774:2008/12/02(火) 11:28:00 ID:h30GnNnT
鎌のヘッドホン端子ってそんな悪いんですか?
AMP800買えば 結構ましですかね。。

鎌+AMP800+1万5千位のヘッドホン(予定)M50
鎌++2万2千位のヘッドホン(予定)AH-D2000 
だと どちらのがいいでしょうか?

887Socket774:2008/12/02(火) 11:49:58 ID:4etWK/fn
言われてるほど音質が悪いのかは音聞いても正直良く判らんけど
端子の接触はいまいちだと思う
その辺しっかりしてるHPAを別途買うのはまあアリなんでない?
888Socket774:2008/12/02(火) 17:44:59 ID:vx4wjVzo
HA400より少し良い印象
889Socket774:2008/12/02(火) 18:20:49 ID:cyrs/iqB
音質は分からんけど、サーノイズが酷いのは確か>鎌ベイ
890Socket774:2008/12/02(火) 18:36:59 ID:O5dU/abl
>>888
NJM4580が可哀想だろ
891Socket774:2008/12/02(火) 20:23:44 ID:2AUbhRUZ
884です。
今日届いた

音の薀蓄はわからないのですが、良くなったんだなって事がわかるくらい
良くなった気がしますw
ちっちゃいスピーカーなのですが、高音も低音もよく出てる気がします

ラジカセは、犬が出したバブリーなやつだったんですけどねぇ
892Socket774:2008/12/03(水) 01:11:22 ID:WBkx6HUY
コンデンサ交換は
デカップリングコンデンサ(2200uF/25V)→OS-CON(手持ちの470uF/16V)に
交換したときの変化が大きかった。
カップリングコンデンサをフィルム、LCフィルタを積セラに交換したけどあまり
変化しなかった。
893Socket774:2008/12/03(水) 01:44:43 ID:QVaOAkRG
ヘッドホンアンプマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
894Socket774:2008/12/03(水) 05:43:02 ID:kRjaDLVD
販売終了してそこそこ経つけど
逆に安く手に入るようになってるね
895Socket774:2008/12/03(水) 16:23:29 ID:Vs9LBeIp
2つ確保
896Socket774:2008/12/03(水) 18:56:08 ID:BPAamKqJ
いつもの流れならRevBか弐が出るはず・・・それとも別物が出るか・・・
897Socket774:2008/12/03(水) 19:24:49 ID:2ZvPz1Of
普通のPCパーツに比べて、ありえないレベルの小うるさいクレームとかも
結構来てそうだし、もう二度とやるもんか、とか考えてたりしてw
利益率的には美味しかったのかねぇ?

お手軽なデジアン入門機として欲しかった人には結構行き渡ってるだろうから
次があるならそれなりの機能増強か更なる廉価が伴ってないと厳しいかもね
898Socket774:2008/12/03(水) 19:26:07 ID:N52/BI25
普通に考えたらYDA146使って8オーム15W 4オーム30Wにバワーアップかな?
キャリアも1MHzにアップしてるからノイズフィルタも効きやすくなるし
899Socket774:2008/12/03(水) 20:28:13 ID:svTj6USN
というより、本来の使い方(5インチベイ内蔵PC電源使用)では、
音質が少なからず劣化し、必ずしも評判が良かったわけでは
なさそうだし、入力をデジタル化する等の改善が必要と思う
900Socket774:2008/12/03(水) 20:50:15 ID:TB/JLvn5
USB-DACとデジタルアンプでいいじゃん
PCとの接続専用でRCA入力もボリュームも無し
901Socket774:2008/12/03(水) 20:59:10 ID:2ZvPz1Of
D-AMPだっけか?そんな感じの奴どっかから出てたね

とりあえず5インチベイ内蔵前提なら
バネ式のでいいからスピーカ端子付きのスロットカバーを付属するべきかと
902Socket774:2008/12/03(水) 21:53:34 ID:svTj6USN
D-AMPは、USB接続とPC電源接続オンリでIFコネクタ使っていなのに拡張スロット消費するようだな。
http://www.milestone-net.co.jp/products/d-amp/DAMP_index.html
個人的にはUSB接続のベイ内蔵(または外付け)の方が良いと思うけどね。
903Socket774:2008/12/03(水) 21:53:46 ID:6UTq2gA/
改造しなくてもちゃんと鳴るアンプを作ってほしい。
未改造状態で高音が音割れするとかはもう勘弁w
交換してもらっても駄目だった。
音割れ解消のために改造したけど

入力カップリングコンデンサ交換(積層メタライズドコンデンサ)
出力フィルタコンデンサ交換(データシート準拠)
ゲイン設定(-18dB)←音割れ解消
電源デカップリングコンデンサ交換(OS-CON)

経てかなり良い感じになった。
あと残りの初段、終段アンプの電源まわりの
コンデンサをOS-CONに置き換えてみようと思う。
904Socket774:2008/12/03(水) 21:55:53 ID:F5djwVhf
>>903
手順うpしてくれるとうれしいな
905Socket774:2008/12/04(木) 09:18:52 ID:qeWT7cEE
やっぱ、それまで使ってた環境に左右されるんじゃね?
おれなんか、10年前のミニコンポからの出世なので
デフォのままでも音の良さは段違いだった

906Socket774:2008/12/04(木) 22:47:23 ID:U+NsqAYD
まだか、新型はまだか!
年末商戦には参加しないのか!?
907Socket774:2008/12/05(金) 00:17:34 ID:lduRpbP1
仕事帰りに買ってきた。
つい魔が差して、電源入れる前に18db化しちゃった。
んで、ポータブルCDPのラインアウト出力を入れて
ヘッドフォンで試し聴きしてるんだけど、
意外と音イイじゃないの、これ。

ちょっと固い傾向はあるけど
皆が言う程悪くなかった。
908Socket774:2008/12/05(金) 00:24:11 ID:LVIYXLfa
18db化のヘッドフォン側ゲインは0dBだよ
909Socket774:2008/12/05(金) 02:00:35 ID:i+lov2Dp
スピーカー側だけ音量下がって、ヘッドホン側はそのまま?
だいたい同じボリューム位置で丁度良かった場合、18db化すると位置が変わってしまう?
910Socket774:2008/12/05(金) 08:18:09 ID:SnXWebup
スピーカもヘッドホンもノーマルから12dBのダウン
>>1にあるICのデータシート見るよろし
911Socket774:2008/12/06(土) 00:40:40 ID:Y+LRvePn
ヘッドフォン出力に入ってる、
10Kオームの抵抗を試しにバイパスさせてみたら
音が微かに聞こえるミュートが掛かったような
状態になったんだけど何が原因なんだろう?
抵抗そのままで、リード線でブリッヂしたのが
マズかったのかな?
912Socket774:2008/12/06(土) 02:24:44 ID:SRv7apFJ
>>911
データシート通りだと1kか100kだが・・・
1kはカップリングコンの負極を常に0Vにしておくための、ポップノイズ防止用抵抗
100kはHPモード切替端子につながってる制限抵抗
ヘッドホンが刺さってない時は先の1k経由で接地されてL、ヘッドホンが刺さるとGNDから浮いてH
この100kをショートすると常にヘッドホンモードになり、しかも電源とモード切替端子が直結されることになるから危ない
913Socket774:2008/12/06(土) 08:25:08 ID:9H/NeToi
今すぐフタ開けて確認する気が起きなくて上手い事言えないんだけどなんか違くね?
おぼろな記憶だとヘッドホンを抜いた状態で100kがショートしてると
5V出力がGNDに直結されて危ないような気がする
914Socket774:2008/12/06(土) 08:29:21 ID:9H/NeToi
あと、ヘッドホン出力の抵抗をショートしたら
ヘッドホン出力がそこからさくっとGNDに落ちるわな
そこの抵抗がいらないか試すなら外してみるのが正解
915911:2008/12/06(土) 13:54:32 ID:Y+LRvePn
>>912-914
サンクス
1Kオームの間違いでした
>>113が気になって、取りあえずブリッヂしてみたんですが
ダメだったんですね。
そんな訳で抵抗取っちゃいました。
ついでに電源の3300uFを、バイクのバッテリーレス化用に買ってあった
東信の4700uFに。

-18db化以降は特に変わった訳じゃないけど
モニター用ヘッドフォン繋いでモニターとして使ってる分には
分解能が高くて癖を余り感じさせない満足な音質になりました。
916Socket774:2008/12/07(日) 01:01:18 ID:RB++OFpo
鎌ベイAKIBAじゃ殆ど入手困難になってしまったな。


917Socket774:2008/12/07(日) 08:49:31 ID:33lQmw6O
最後に見たのは・・・ぞねで\3480で山積だったやつ
918Socket774:2008/12/07(日) 10:21:27 ID:yoBQmRB+
アキバじゃ売ってるトkがないな。
地方だとセールでブン投げ価格で放出されてるのにな…。
919Socket774:2008/12/07(日) 10:55:50 ID:UNTjQ20v
地方だと売ってても売れなくて、
アキハバラだと店頭に並んだら、すぐに売れるからだろうな。
920Socket774:2008/12/07(日) 11:40:39 ID:ll7cDZns
パソコン工房においてあるんだけど
地元じゃ6980円なのに、工房の通販だと4280円+300円の送料

もう少し考えて売れよw
921Socket774:2008/12/07(日) 11:42:42 ID:RB++OFpo
地方じゃ売れていないみたいね。
>結構前から入荷してますが、あまり売れていません。
http://toukatu.blogzine.jp/nishihukuoka/2007/12/sda1000_dd83.html

PHONES端子接続前提なら、最終バージョンだったらノーマルでもゲインとか含めて全然問題ないんだけどね。
PHONES端子接続はリモコンで音量調節できるし、思ったほど音質が劣化するようでもないし、良いわ。

でも、改造前提となると、秋葉原や日本橋以外では売れにくいのかな?
922Socket774:2008/12/07(日) 12:36:34 ID:cm55pFPs
>PHONES端子接続はリモコンで音量調節できるし、思ったほど音質が劣化するようでもないし、
ヘッドホン端子に繋いで劣化がはっきりわかるようじゃ
高級ヘッドホン買っても、意味がない
923Socket774:2008/12/07(日) 12:46:20 ID:+A4Fk0HP
安モンの卓やオーディオカード、HPAのPhones端子より
Rev2.0のPhone端子の方が音質いいよな
味が薄いから、オーヲタ様には不満だって言われそうだけど
924Socket774:2008/12/07(日) 18:37:08 ID:cm55pFPs
秋葉原で鎌ベイGETできず、探し回るの面倒になってRSDA202を購入した。

もともと鎌ベイGETしたらRSDA202のように4Ω仕様にLPFを改造する予定だったし、
2/3ぐらいの大きさだし、かの有名なTA-2020使ってるし、
アーキュフェーズに勝ったと云われてるアンプらしいし
期待して音だししたら、高音がキツくてささくれている感じで
とても長時間聞いていられない。SPが6Ωだから?のようだ?
http://www002.upp.so-net.ne.jp/hard-and-soft/Digital_AMP/D_AMP.htm

鎌ベイはYAMAHAのデータシート通りになってるとすると、LPFは22uH+0.22uF?キャリア500KHz
に対し、RSDA202のLPFは12uH+0.47uFになってるらしい。
しかもキャリアは入力信号によって300KHz〜1KHz可変するようだ。

オレの場合、鎌ベイはノーマルのままでもそれなりに楽しめるんだけど
RSDAはLPFまわり改造しなくてはならんようだ。
SPが4Ωでも8Ωでも対応できるようにするのんて難しいのだろうか?

てことで、TA2020もしくはRSDA202もしくはラステームシステムズ
のスレに消えます
925Socket774:2008/12/07(日) 20:55:27 ID:cm55pFPs
と、しばらく鳴らしているうちに、耳が慣れてきたのか
それともエージングが進んだのか、、、?
だんだん高音がきつく感じなくなっていく。

鎌ベイを初めて鳴らしたときは、
大きさと値段からは考えられないような音が
軽々と出てきたので冷静ではなかったか?
そういえば鎌ベイも最初は若干高音がキツい感じはしていた

でも202の改造はすることになるだろう
926Socket774:2008/12/07(日) 23:35:17 ID:R9HLAsEG
電解コンとか、通電したときから劣化が始まるけど
ある程度通電しないと本来の特性発揮しないからな
927Socket774:2008/12/08(月) 00:42:51 ID:1Z1CplWf
アンプは初めて通電したときはほんとにきつい音がするよな。

オレは自作、改造直後はスピーカーを繋げず
ダミー抵抗で1時間ぐらいエージングすることにしている。
928Socket774:2008/12/08(月) 08:04:34 ID:OgHGro2G
>>927
ちゃんとディスクリート抵抗を大量に束ねておくんだよ。
間違っても、1本とかしないように。
929Socket774:2008/12/08(月) 09:10:00 ID:FJgXhKaF
>>920
地方の工房はそんな感じだね
HDDも通販価格のほうが送料+しても安くて
それでサポートは店頭でOKだったから通販で買った
930Socket774:2008/12/08(月) 13:02:05 ID:3JEkln69
前にオシロで測定したデータが上がってたって聞いたんだけど
本当なら誰か再うpして欲しい
931Socket774:2008/12/08(月) 16:04:16 ID:wRBVanIm
オシロのデータは見た事無いなー

ヘッドホンの出力ならダミー抵抗かませてサウンドカードに突っ込めば
wave編集ソフトかなんかで波形とか見れるだろうけど
スピーカ出力の方はバランス入力できるサウンドカードじゃないと
マイナス出力とグランドがショートするからこの手は使えないねー
マイク使って出音の波形見るのが一番手っ取り早そう
傾向見たり比較する位はそれでも出来るだろうし
932Socket774:2008/12/09(火) 00:17:34 ID:IJwgiKIW
>>931
そうか、ありがと

どうも騙された様な気がしてきた(´・ω・`)
933Socket774:2008/12/09(火) 00:48:35 ID:r1581ahq
あーそういえばWaveSpectraの結果が上がってたわ
934Socket774:2008/12/09(火) 01:01:38 ID:g+9t8kOe
YDA138周辺の電源デカップリングとヘッドフォンのカップリングの交換をしてみた
12V電源 電解コン4.7uF x4 -> OS-CON 100uF x4
5Vレギュレータ用電源 電解コン 4.7uF -> OS-CON 10uF
5V出力 電解コン22uF -> OS-CON 33uF
HPカップリング 電解コン470uF x2-> FG 330uF x2
VREF出力のコンデンサ 電解コン4.7uF x2 ->OS-CON 2.2uF x2

ほかにHPのカーボン抵抗1Kx2を金皮1Kに交換

抑揚が豊かになった
特にパーカッションやリード系楽器や環境音がより生々しく鳴るようになった
HP出力も同様の傾向

コンデンサ交換はkama bay ampでも大きな効果があります
935Socket774:2008/12/09(火) 01:29:08 ID:IJwgiKIW
>>933
流石にデータは無いだろうけど折角なので
ありがたくWaveSpectraを検索してきたんだが
鎌ベイって使用直後の歪みなどは兎も角
昔は歪み在る派と歪み無い派に分かれてたんだね
(アナアン>>>デジアンのコピペも久々に見た)
しかも挙げられたデータそのものが胡散臭そうと言うオチだったのはワラタw
936Socket774:2008/12/09(火) 02:07:17 ID:Vir0lwMg
今でも分かれてるような
俺はゲイン30dBだと歪みあった派
937Socket774:2008/12/09(火) 08:37:29 ID:N4xAT8fD
手を加えると化けるアンプですな
938Socket774:2008/12/09(火) 17:18:43 ID:u2aE4iO7
18db化だけで、常用に耐えうる

ピュアオーディオ板に出入りする連中とは次元が違うがなw
939Socket774:2008/12/09(火) 19:07:55 ID:KVuUivWE
【買います】
改造済み鎌ベイアンプ

送料着払いで5kでお願いします。
940Socket774:2008/12/09(火) 22:50:19 ID:UfcxPifX
Rev.1でもいいの?
941Socket774:2008/12/10(水) 01:40:52 ID:q6JlGJ9l
天板にビックリマンシールを貼って「改造済み」
942Socket774:2008/12/10(水) 01:53:58 ID:VdcFKbN0
>>931
入力信号源のグランドとPC側のグランドがアイソレートされていれば
アンバラ受けでもショートにはならんだろ
943Socket774:2008/12/10(水) 02:21:53 ID:fo9uhXCO
>>941
壁の穴、ゴキブリ、etc
944Socket774:2008/12/11(木) 21:50:55 ID:SgWILo8L
今日、半田ごて買ってきて>>5を試そうとしたんだが上手くいかない
「外して付け替えるだけだから余裕だろw」とか思ってたんだが外せねえ・・・
やはり素人は触らないほうがいいのかな
何かコツなどあればよろしくお願いします・・・
945Socket774:2008/12/11(木) 22:06:30 ID:3Et2zEwy
表側から抵抗の足に爪楊枝を差し込んで、
軽く上方向にテンションを掛けながら、
裏側からコテを当てれば
ハンダが解けた瞬間に足が浮かないかい?
946Socket774:2008/12/11(木) 22:31:47 ID:FYy8R3Yj
ハンダコテは溶けたハンダを介して熱を伝える物なので

溶かしたい箇所にハンダを盛り足す
コテはコテ先が常にハンダメッキでピカピカになってる状態で使う

って感じの事を意識すると上手くいきやすいかも
947Socket774:2008/12/11(木) 22:44:36 ID:vdljf0eH
>>944
R8を外す必要はないよ

(リア)
○ ○ ←R8のリードが残るようにニッパーでカットして
| |   
○ ○ 
R9 R8 
(フロント)

R8のリードをR9のリードに半田付けすればok

○ ○ 
|\  
○ ○ 
R9 R8
948Socket774:2008/12/11(木) 23:09:59 ID:SgWILo8L
>>945-947
ありがとうございます
どれもとても参考になりましたので、順番に試してみたいと思います
949Socket774:2008/12/12(金) 00:09:16 ID:7tIP/93v
鎌ベイアンプ買って改造して2ヶ月以上経つけど
いまだにスピーカーつないでまともに聴いてない
片chづつ確認程度のみ
hpはたまに使ってるけど。
ドフに手頃なsp湧いてこないかなぁ
950Socket774:2008/12/12(金) 00:13:01 ID:Qmm+VEvY
>>944
最近は鉛フリー半田だからねえ。扱いにくい。
ちなみにディスクリートの抵抗は結構外すのが難しい。

チップ抵抗みたいにすくい取ったり、両端から持ち上げるのも無理だからね。

まあ、本当に綺麗にやりたいのなら、両方とも抵抗外して、新しい抵抗をつけてしまうのが
いいと思う。どこで手に入れるのかという問題もあるけど。
951Socket774:2008/12/12(金) 15:05:14 ID:TCdCzcyR
ケースに入れたままするのなら、先に手前をいったん抜いた方が作業しやすいよ
そして奥を抜いて、奥を取り付けて、最後に手前

ラジペン行方不明で、横着してニッパーで挟んで作業して
抵抗の足を切った俺ワロスwww
952Socket774:2008/12/12(金) 15:42:30 ID:eJeIdgq2
はんだ吸収器(すっぽん)が上手く使えるようになれば、きれいに穴抜けるんだけどね。
953Socket774:2008/12/12(金) 17:22:03 ID:7tIP/93v
ちょっと前まで吸取線のみでやってたけど
gootの一番安いやつ買って使ってみたら
もうシュポッ!て感じで眼から鱗状態
はんだ吸収器+吸取り線できれいに取れる

それでも鉛フリー半田は追い半田とか手間はかかるね
954Socket774:2008/12/12(金) 18:19:05 ID:MNYgv5A/
警告!安易な18db化

製品化して販売するときに、サイズ社がプロであれば、初めからそうしている筈。
そしてアマならRev2.0から変更する筈だ。変なオカルトに惑わされずに。

推奨するのなら、ラステ社取り扱いのスーパーコムのように改造バージョンを
売ることを認めると思う。だって改造して壊したら自己責任だから
955Socket774:2008/12/12(金) 18:27:09 ID:LlROPsPk
このアンプって改造が前提じゃなかったっけ?
この値段でうっかり壊してもそんなに痛手はないと思うがな
956Socket774:2008/12/12(金) 19:15:39 ID:gqGkW6dO
スーパーコムで交換用パーツの販売とパーツ交換代行をやってた訳だが
つか改造が自己責任なんて当たり前だろーが
てめーが改造で壊したのか知らんけどいつまでも粘着してんじゃねーよタコ
957Socket774:2008/12/12(金) 19:47:38 ID:7tIP/93v
BカーブのVR使ってる時点でどうかと思うが
958Socket774:2008/12/12(金) 20:07:54 ID:am62Mym6
素の状態で音割れするのは変だろw

だけどこれに懲りずに改造しやすいレイアウトの
kamabay amp出して欲しいです
959Socket774:2008/12/12(金) 20:31:09 ID:dwkdoCrs
クロシコがキワモノシリーズからデジアン出してくれたらおもしろいのにな
960Socket774:2008/12/12(金) 21:03:48 ID:usJUqadD
iPodとかのポータブルプレーヤーのイヤホン端子に
付属のφ3.5ステレオ←→RCA変換ケーブルで繋いで使うのには、
ノーマルゲインの方が良いよ。

ボリュームは12時の位置でプレーヤー側で音量を調整するのにちょうどいい。
961Socket774:2008/12/13(土) 13:51:26 ID:lpVT2uSl
うちの鎌ベイ
 18dB化、ALPSボリューム、秋月AC、アルミつまみ、黒足カバー、板金黒スプレー
 PCとはRoland UA-1EXでMIXER接続
ttp://gazoubbs.com/karimasu/img/1213446198/133.jpg
ttp://gazoubbs.com/karimasu/img/1213446198/134.jpg
962Socket774:2008/12/13(土) 13:56:04 ID:iLQQ2aVr
555ESJか?
963Socket774:2008/12/13(土) 14:16:51 ID:9GhqprCB
一瞬改造してミキサーにしたのかと思った
964Socket774:2008/12/13(土) 15:36:35 ID:l9ef43ot
イスラエルも真っ青な魔改造だなそれはw
965Socket774:2008/12/13(土) 17:51:31 ID:rjWHWCiO
これがミキサー内蔵鎌ベイかゴクリ
966Socket774:2008/12/13(土) 18:24:41 ID:1OM/EgH+
俺はノーマルのままでいいや。
音圧低いソースでもオートマキシマイザ掛けたみたいに聴こえるし
967Socket774:2008/12/13(土) 18:28:21 ID:N0VHJdpi
俺のは打ち込んだ曲が全部オートコンプになるからノーマル使ってる
968Socket774:2008/12/13(土) 19:41:35 ID:IO0uHiAG
できればノーマルのままで使いたかったんだけどねぇ

rev.1.0→EMI酷くてLCフィルタ追加、原因不明の音割れで
      コンデンサを一通り交換したけどダメ、18dB化で解決
rev2.0→出たって聞いて買ってみたけどやっぱり音割れするからこっちも18dB化

この音割れってPCマイクとwavespectraで見たら基本波の2倍だか3倍だかが
鳴ってるんだけど、一体何が原因なんだろう…
969Socket774:2008/12/13(土) 20:33:50 ID:OBM7oCV7
>>968
低格を超えたパワーを出してしまっただけとか?ないよね?念のためだけど。

しかしノーマルは部品も半田付けもひどすぎだ。外観はそこそこなんだけどねぇ。

ハンダボールがあちこちにこびりついていて基板には指紋べったり。
しかも部品は安物。オーディオ用の部品などひとつも見当たらない。
まぁ値段からすると仕方がないけど、いざ改造しようとしてフタ開けたら途方にくれてしまった。
コンデンサも抵抗もコイルも総取替えするしかないか?
970Socket774:2008/12/13(土) 20:38:34 ID:OBM7oCV7
と、訂正 低格→定格

>オーディオ用の部品などひとつも見当たらない。
これも間違いだな。一応YDA138はオーディオ用だったW
971Socket774:2008/12/13(土) 20:45:47 ID:IO0uHiAG
>>969
随分前の事で記憶が適当だからボリューム位置とか間違ってるかも知れないけど
SE-200PCIで音量最大にしてwavegeneで-10dBのサイン波出すと
ノーマル鎌はボリューム12時超え位でクリップして高調波バキバキ
件の歪みは9時前後から鳴り出すって感じ
18dB化するとクリップはボリューム3時以降で
歪みはクリップするまで出てない感じだったと思う
972Socket774:2008/12/13(土) 20:49:37 ID:nGKHWDer
>>968
Rev1でも音割れあったんだね
俺のRev2は前に書き込んだかもしれないけどアタックの強い高音(ピアノとか)が
音割れして困った。結局18dB設定で改善。

あとLCフィルタで思い出したけど
データシートに出ているLCフィルタの定数だと
高音のゲインがかなり落ちてしまい音がフラットな感じになってしまいいまいちだった。
4Ωのスピーカーを使っているので
L1=10uH,C1,C2=0.01uFで鳴らしている
(C1取っ払ってもいいかも)
ラジオにも影響ないし。
973Socket774:2008/12/13(土) 20:55:30 ID:OBM7oCV7
ノーマルの設定(30dB)だと、入力感度が0.28Vだから
CDプレーヤーなどのライン出力を直接繋ぐには、7dB〜10dB以上の
アッテネータを入れておかないと、すぐに歪んでしまうかも。
974Socket774:2008/12/13(土) 22:13:12 ID:qFVfldZu
これ作るのやめたのは出力のフィルタがコストアップで最初の値段で売れなくなったからじゃないのか?
975Socket774:2008/12/13(土) 23:03:18 ID:OBM7oCV7
PCパーツとしての販売のため、もともとコスト的に厳しかった上に
円高で採算が取れなくなった可能性があるね。
つうか、日本の他のPCパーツメーカー大丈夫か?
976Socket774:2008/12/14(日) 00:35:49 ID:4zby0kAo
日本国内製造品だったの?
977Socket774:2008/12/14(日) 01:54:00 ID:RKreaDWU
国内生産じゃないでしょ
しかし国内の企業かどうかが問題
海外での売り上げは海外生産であっても
企業の売り上げに円高は影響する
978Socket774:2008/12/14(日) 06:01:22 ID:Hoxk/1jy
>>954966967
そんなに自分の耳が悪いのかな。自分の聴取環境では音割れなど皆無なのだが。
ノーマル使いはココではつまはじきということか・・・
979Socket774:2008/12/14(日) 07:15:53 ID:+ayu4fOR
>>978
初期の頃はノーマルでも音は変わらないって奴は結構に居た
(変わるって奴の挙げたデータの数値がおかしいと言及したり)んだが
そいつ等が去ってしまって改造する奴(しているのかは知らんが)の
声が相対的に大きくなっちまってる感が否めないな
980Socket774:2008/12/14(日) 08:41:08 ID:+y5ngE/S
無改造で音割れってないっていってるひと ← 完全に波形がクリップした音を音割れと言っている
改造しないと音割れしているって言う人 ← 波形が若干変形して歪みが乗っていることを音割れといっている

たぶんこんなことじゃないかな、少なくともウチの個体はノーマルと18dB改造で変わった
981Socket774:2008/12/14(日) 08:49:39 ID:iL4CUrSP
昔ピュア板のヤマハキットスレでaudacityのスクショ張った事がある俺が通りますよっと
あの時の経験から環境によっては音割れしないんだろうし
音割れしてないならノーマルで使えばいいって思ってる
まあ>>978はノーマル使いだからとか関係なくつまはじかれて欲しいと思うが
982Socket774:2008/12/14(日) 09:04:09 ID:WSDq/DZr
入力機器とSPの質に寄りけりななんじゃないの?<音割れ
983Socket774:2008/12/14(日) 12:18:45 ID:OCWeQGkQ
昨日秋葉原で最後の鎌ベイと思われる
コンデンサ&フィルターコイル交換済み展示品
をスーパーコムでゲットしたじょ

\7,980で少し高いと思って躊躇していたんだけど
ケース内部の部品見たら殆どの部品がオーディオ用に
交換されていて、交換部品の購入費用や交換の手間考えると
決して高くはないと判断し値引き交渉せずに購入
ただしゲインはノーマルのままだった。

手持ちの未改造鎌ベイとじっくり比較視聴した
音の奥行きや繊細感、解像感、立ち上がり、
余韻の長さ、全てにおいて全然違うわ
音に耳が引き込まれていく感じ

これを聴くと未改造の方は音の滲みが感じられ
うっすらとベールを被っているような感じがする

もっとも、使われている部品のレベルからすると、
未改造の鎌ベイでもよくあんなが音出せている
という感じはするけど
984Socket774:2008/12/14(日) 12:37:03 ID:t6aliB2x
そりゃ標準部品の質が実はそこまで低くないからじゃないの?
985Socket774:2008/12/14(日) 13:02:41 ID:91lxkUSi
交換品との比較写真みたい
986Socket774:2008/12/14(日) 13:13:51 ID:OCWeQGkQ
>>985
わかった。
ちょっと色々あるんで、夕方以降今夜中に比較写真アップする。
987Socket774:2008/12/14(日) 15:13:41 ID:2/7TbMlU
>>973
なるほどCD-Pの類の場合はオーバーロードしちゃうんだ。

>>986
興味アリです。期待してます。

自分も電源、入力カップリング、出力フィルタ、IC周りのデカップリングを
適当にいじったけど効果は大きく音質が良くなります。
あと昔のコンポのCD-Pだと高音が出にくいというか高音がカットされていて
改造後の違いがわかりにくいかもしれないです。
むしろ安物のDVD-PやPCでCDを再生した方が高音が綺麗に出て違いが実感できます。
あとスピーカーも大型のものより小型で高音が良く出るスピーカーの方が良いかも。
988Socket774:2008/12/14(日) 18:32:28 ID:OCWeQGkQ
おまたせです。SDA-1000ケース内の画像うpします

左:スーパーコム改造版
右:オリジナル どちらも基板はREV2.0
http://uproda.2ch-library.com/src/lib079967.jpg

スーパーコムで改造セットも販売しているようなので調べたけど、
音質UPセットニチコンMUSEバージョン以外の部品も交換してるようだ。
緑色の電解コンはミューズBP?

SP端子の配線はラグ端子から外して直接端子にハンダ付けしてる。
989Socket774:2008/12/14(日) 18:42:52 ID:OCWeQGkQ
音質UPセットニチコンMUSEバージョンはMUSE FG が15本と書いてあるから
緑色の電解コンと金色の電解コンの合計が15本なので数は合ってた。
フィルターのコンデンサは全部村田のセラミックは6本だからコンデンサの交換は
音質UPセットニチコンバージョンと同じで一部FG以外を使ってるかも
プラスでフィルタコイルの交換と一部配線の手直し程度で、基本的には本体の回路はいじっていないと思う。
990Socket774:2008/12/14(日) 18:51:23 ID:OCWeQGkQ
いや、抵抗の定数も多少変えてあるようです。
991Socket774:2008/12/14(日) 19:16:23 ID:2/7TbMlU
>>988
見ましたTNX!
確かに交換の手間を考えると安すぎだと思う。

デジタル系のpull-u/pull-d抵抗まで金皮に替えててびっくり。効果あるのだろうか?
IC周辺の5V/12V系デカップリングはMUSE BPってことはバイポーラですか。
LCフィルタの赤いのはセラコンですか。インダクタの径が大きいけどリード曲げて入れてるのかな。
入力カップリングその他はFG使ってるね
992Socket774:2008/12/14(日) 19:19:53 ID:k974WWkw
音割れしないって言ってる人は小音量でしか聴いていないんだろう。
993Socket774:2008/12/14(日) 19:32:00 ID:iL4CUrSP
>>988
抵抗は鎌のロット次第だと思う
うちのは2台とも改造版と同じっぽい

>>992
使ってるスピーカの能率によっては歪まないボリューム開度でも十分な音量取れてるのかもね
994Socket774:2008/12/14(日) 22:38:19 ID:OCWeQGkQ
>>991
緑色がミューズバイポーラ?と思ったのは
サトー電気のサイトでミューズUSE(バイポーラ)
の色が緑色だったから
http://www2.cyberoz.net/city/hirosan/cap.html
神奈川や町田の人は秋葉のマルツや若松に行かなくても
サトー電気でなんとなるかも

>LCフィルタの赤いのはセラコンですか
スーパーコムのサイトの説明にあるように
http://www.comsate.co.jp/supercom/es/card_sound.html
>鎌ベイアンプ・オリジナルのフィルター周りは電解コンデンサーを使用していますが、音質重視で積層セラミックに置き換えました。
ということだと思う。セラミックの方が高周波での特性が良いのでキャリアノイズの除去には適していると判断したのだと思う。

オーディオ信号が通るところにセラミック使うと音が歪むと云われているけど、
可聴域範囲外のバイパス用なのでセラミックが適しているということか?
995Socket774:2008/12/15(月) 06:45:47 ID:HaOxsm+F
>>981
>まあ>>978はノーマル使いだからとか関係なくつまはじかれて欲しいと思うが

何これこのあのそのえっと
とりあえず次スレを誰か頼むよ。
996Socket774:2008/12/15(月) 11:17:08 ID:iCgEvWSM
生産完了ということで、次スレは鎌ベイのみでなく
RSDA他も含めたスレですかね

http://www.scythe.co.jp/accessories/kamabay-amp.html
Scythe SDA-1000  
http://www.rasteme.co.jp/product/rsda/rsda202/rsda202.html
RASTEME RSDA202
http://www.rasteme.co.jp/product/audio/rsda302/p/rsda302p.html
RASTEME RSDA302P
http://www.rasteme.co.jp/product/audio/rsda302/u/rsda302u.html
RASTEME RSDA302U
http://www.milestone-net.co.jp/products/d-amp/DAMP_index.html
Milestone GROOVOX D-AMP (MMGVDA-100)
http://audiotrak.jp/product/?audiotrak=Dr%20AMP%20HiFi
Egosya DrAMP HiFi
http://www.egosys.co.jp/HP/php/cardampmk2.php
Egosya AUDIOTRAK CARDamp MK-II
http://www.silverstonetek.com/products/p_contents.php?pno=eb02&area=jp
SilverStone Ensemble EB02
997Socket774:2008/12/15(月) 13:26:38 ID:HaOxsm+F
5インチベイに内蔵できないやつは自作板の範囲外だよなー
ほとんど誰も内蔵してないと思うけど建前上は。
998Socket774:2008/12/15(月) 19:04:37 ID:87p7hlSd
滑り込みだけど教えて!

はんだを適当に買って来てしまったんだけど、すず50%のじゃダメなんかな?
鉛フリーはんだじゃないとダメ?
999Socket774:2008/12/15(月) 19:10:40 ID:RikWwfcM
>>998
18dB化用の半田だったら何でもいい
鉛が入ってる場合は煙を吸わないように換気に気をつける
1000Socket774:2008/12/15(月) 19:44:07 ID:dRCPoXwW
緑ミューズは一昔前の物だね
今のBPタイプの黄緑っぽい色より濃い緑色
オーディオ用コンデンサの定番だったけど最近はさすがに
在庫持ってる店も減ってきたなぁ
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc11.2ch.net/jisaku/