PCデポ熊谷店について

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やられた
こんにちは
私にとって初めてで悲しい出来事があったのでどこのお店もそうなのかと思い質問させてもらいます
私はPCそれほど詳しい訳じゃないですが、自分の選んだパーツでPC組み立てるってのが好きで自作PCを組んでます
パーツを買うときは相性とかの問題があって怖いことからなるべく同じお店で購入するようにしています
いままでは特に大きなトラブルもなく自作PCライフを楽しんでいたのですが、今回買ったM/Bが初期不良だったことからとても悔しい思いをしました
いつものお店でM/Bを購入して自宅で組み立ててもまったく動かない
だんだんパーツ外していって最後はM/Bと電源だけになったのですがこの電源はさっきまで動いていた電源だし、念のため違う電源で確認しても動かない
こりゃ噂に聞く初期不良ってやつだなと思い販売店へ
私はすぐにチェックして新しいのと交換してくれるもんだと思って持って行ったんだけど・・・
状況を話すと、店員はまず問診票に症状を書けとおっしゃる
修理にきた訳じゃないんだけどまぁしゃないやと思い症状を書いて店員へ渡すと
確認するのにまず8000円かかります
初期不良ならお金は返す
確認するのに3日かかりますとおっしゃります
でも、私は修理じゃないし初期不良だと思うから通電検査だけで判るから今見てよ
だって他にお客いる訳じゃないし、第一修理じゃなくて初期不良だよ
言ってみれば不良品かもって言ってるのに順番だからって見てくれない
その順番ってその店が商売でやってる修理の客の順番なんだよ
なんで不良品売られた客が修理客と同じ扱いされて3日も待たなきゃいけないの?
あげくの果てには、嫌なら自分でサポートに連絡したら?とか言われて
そんな扱いな訳?
PCのパーツが電化製品と違うのは理解してるけど不良品を売りつけといてそんなこと許されるのでしょうか?
お店の対応に非常に不満です
みなさんに聴きますがPC業界ではこれが普通なのでしょうか?
こんな販売店っておかしくないですか?
それとも私がおかしいのかなぁ?
2Socket774:2008/08/14(木) 18:26:21 ID:quTshW8B
熊谷って九州だっけ?
3やられた:2008/08/14(木) 18:27:24 ID:+Zwqn9D5
それは熊本、熊谷は埼玉です
4Socket774:2008/08/14(木) 18:46:00 ID:bf5F9sTt
>>1
しろくまでも食って落ち着け
5Socket774:2008/08/14(木) 18:53:07 ID:9AbHN4gs
>>1
ガリガリくんでも食って落ち着け
6Socket774:2008/08/14(木) 18:57:31 ID:quTshW8B
十万石饅頭でも食って(ry
7Socket774:2008/08/14(木) 19:03:29 ID:YclqxGQa
はっきり言って東京行ったほうがいいよ
8146:2008/08/14(木) 19:40:27 ID:+mK1aBg2
>>1
あそこかー、大宮まで出て祖父で買えばよかったんじゃね?
とか思うけど買っちゃったものはしょうがない。
とりあえずありえない対応だとは思うけど、最近行ってないからわかんないなぁ。
9Socket774:2008/08/14(木) 19:41:22 ID:+mK1aBg2
名前残ってた((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
10Socket774:2008/08/14(木) 19:50:23 ID:4059lD7r
>>1
PCDEPOだと初期不良相性問題は預かり修理扱い
返品は中古扱いで
DEPO買い取りになるよ。
11Socket774:2008/08/14(木) 19:53:54 ID:mF2x8EOR
>>10
地方とか行くと、店頭価格レベルだと、デポの価格が競合他社よりも
一ランク安かったりするが、そういう部分のコストを省いてるからなのか。
12Socket774:2008/08/14(木) 19:55:52 ID:xTIIxfQN
結論
どちらも変
以上
13Socket774:2008/08/14(木) 19:56:29 ID:NchNwzqx
ゆとりは句点も知らないんだね。
14Socket774:2008/08/14(木) 20:03:30 ID:6AN52OZq
俺もよく行ってる店だけに残念だ。
15Socket774:2008/08/14(木) 20:06:49 ID:+/AsreO+
PCデポと愉快な仲間たち 店内は無法地帯16店目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1218442619/
16Socket774:2008/08/14(木) 20:40:24 ID:YsyDbuW3
最後にはM/Bと電源だけって、今時のマザーはCPUやメモリが乗ってなくてもbootするの?
2x2 12Vが刺さってないとかいうオチだったりしないよね。
17Socket774:2008/08/14(木) 20:49:49 ID:XwHqdozB
その場でチェックしないで8000円払えだなんて
もし初期不良でも裏で正常なマザーにすりかえられて
正常に動作していますからチェック料8000円いただきます
なんて事があるのかもな
店に出す前にマザーに名前書いといたほうがいいぞ
18Socket774:2008/08/14(木) 21:52:13 ID:sQMwUt1v
物理的な破損なら交換や返金される。
だから>>1はMBのコンデンサとかを折るなどして持ち込めばいいんだよ。
19Socket774:2008/08/14(木) 23:11:58 ID:2/+9bQoK
>>17
普通、名前を書くよりシリアルNo.をデヂカメで撮影するとかじゃね?
保証書のコピーも取って
20やられた:2008/08/14(木) 23:32:28 ID:+Zwqn9D5
なんかそのまま出すのも悔しくて結局出せなかった
とはいえ2つもM/Bいらないから結局意地張って損してるんだけどね

サポートに聞いたんだけどメモリーなくてもファンは回るらしいです

だけど、パーツ屋さんとの関係ってPCデポみたいなのと違うよね
同じパーツ屋さんから買うのって、なんかあったときにすぐに対応してもらえるからだよね
少なくとも今までの店ではそうだったから、今回びっくりしちゃって
何度かやりとりしたんだけどまったく対応は変わらないんだよね
自分の店のシステムばっか繰り返すだけで話にならん

地元の店でけっこう安かったりするから重宝なんだけど
この対応じゃ心配でパーツ買えないし
どうしたらいいだろう?

反省してシステム改まってくれたらいいんだけどなぁー
2117:2008/08/15(金) 00:05:37 ID:ar7BP3fy
ファンも回らないのか・・・疑って悪かったすまん。

ただ、スレ主によって原因がほぼ特定されてるっぽいので、理不尽に感じるだろうけど
同時購入の場合はショップ側は全てのパーツを引き取ってチェックするはず。
マザーの他に不具合があるかも知れないしね。

そういうわけで普通のパーツショップでも順番待ちにはなる可能性は十分にあると思う。


しかし8Kは怖くて渡せないよなあ・・・
2216でした:2008/08/15(金) 00:06:21 ID:ar7BP3fy
>>17氏 すまん
23Socket774:2008/08/15(金) 00:44:50 ID:PtYstHtF
>>1 そういう店では二度と買い物しなければいい 
それが本当だったら親しい知人、友人には事の詳細を話して以後その店で購入させない事

それと本店に電話して消費者センターに通告しますって言ってやれ
24Socket774:2008/08/15(金) 06:15:11 ID:LcjrSHJn
初期不良で悔しい思いしたくなければ、祖父か亜土電子で買うのですな・・・。
ドスパラも3000円とられたけな・・・。九十九もお勧めできない。
25やられた:2008/08/15(金) 07:39:41 ID:lCHMOnqC
そのときに買ったのはM/Bだけなんです
そんでお店には通電検査だけでもしてくれって頼んだのに
あんなの1分もかからないし、他に待ってる客もいなかったのに
さすがにおいらだっていっぱい客が待ってるとこでそんなこと言えない
おいらは理不尽なこと言ってる訳じゃないと思うんだけど

あの店、なんとかできないだろうか?
猛烈に反省させてやりたいのだが・・・
26Socket774:2008/08/15(金) 07:49:09 ID:VSGiBG3m
ごかぼう(字が分からん)でも食って落ち着け
27Socket774:2008/08/15(金) 07:56:16 ID:r9/dFXeA
28Socket774:2008/08/15(金) 09:45:11 ID:apmhc9QU
糞スレ立てた>>1を猛烈に反省させて下さい><
29Socket774:2008/08/15(金) 10:23:27 ID:WYs9lmAQ
消費者センターに連絡入れたほうがいいよ。
30Socket774:2008/08/15(金) 10:59:35 ID:oyYV5bGX
気持ちは分かるが先に修理頼んだ客からすれば後から来たやつに
順番飛ばされれば気分悪くするだろうよ。
どこのサポセンでも基本的に来た順だろ。

埼玉スレとかPCデポのスレがあるのに単発スレ立てるなよ。
31Socket774:2008/08/15(金) 11:39:36 ID:VEsBSocl
>>30
デポの社内規定ではお問い合わせは最優先対応しなきゃならない事に決まってるんだよ
だから間違ってるのは店員の対応なんだよ

修理は客側の都合で直すのに対して初期不良は店側の都合で客に迷惑かけてるんだから
最優先で対応して当たり前だろう
32Socket774:2008/08/15(金) 18:05:04 ID:iCOEsCRx
自分さえ良けりゃ良い人ですね、わかります。
33Socket774:2008/08/15(金) 18:05:07 ID:GOM5XHYB
だからといって、個人の日記を単発スレにする>>1は最低なヤツには変わりないな
34Socket774:2008/08/15(金) 18:19:56 ID:b9hY6bOc
>>1のおかげでデポでは自作パーツ買い控えますわ

籠原民の俺は何年か前に急にポイントカードの扱いやめた時にポイントの救済は一切しないって姿勢に不満をもってた
35Socket774:2008/08/15(金) 18:33:41 ID:Pd6OAT6D
マザーのメーカーに電話したらいかがですか?
初期不良は、いつもメーカーに出してますよ。
販売店にゴルァしても馬鹿店員と会話してストレス溜めるだけ。
36やられた:2008/08/15(金) 19:07:09 ID:p4RktMgZ
自分の日記で単発スレ立ててすいませんでした
ここのシステムを熟読せずに書いてしまいました
しかし、私が一番言いたかったのは、31番の方が言っていただいたように、修理の客と初期不良の客を同じに扱っている店のシステムがおかしいと思って皆さんに問いかけたのです
圧倒的に私の考え方を指示していただけるものだと思っていたのですがどうもそうでもないようでした
私も反省すべき所は多々あったようです
いまはまだ納得できない自分もいますが、一旦ここでのスレは終了にさせていただきます
お答え頂いた皆様ありがとうございました
37Socket774:2008/08/15(金) 19:29:41 ID:GOM5XHYB
だから店を特定してまでここで書くような事じゃないだろ?
根本的にそこが間違ってるてことだよ
いいかげん自分が何を批判されているか分かれよ…
店の対応うんぬん以前の問題だって事をな

38Socket774:2008/08/15(金) 20:42:52 ID:/YOh0KJI
まぁ、あれだ
逆に>>1みたいな基地外が2chでアホみたいに自分の都合だけ振りかざして騒いでますよって、店側に教えてやってもいいなw
目出度く>>1もBL行きになるから、今後は買いたくても買えなくなるだろうしw
地元エリアの同業の店にも名前が広まって、二度と地元で買えないようになってくれwww
39Socket774:2008/08/15(金) 20:47:07 ID:RvbBUHgb
いったんスレは終了ってスレは>>1のものなのか?
そうじゃないだろ。>>1はスレを立てただけ。それ以上でもそれ以下でもない
40Socket774:2008/08/15(金) 21:47:05 ID:OwCGYkua
>1

DEPOで買い物した時点で負け犬
41Socket774:2008/08/16(土) 09:15:20 ID:9qGJZA8T
>>36
一般的には支持されてるだろうけどここに書き込んでる連中は
店名挙げられて腹が立ってるデポ関係者だから反発が多いように感じるだけ
42Socket774:2008/08/16(土) 10:27:17 ID:OHmWF9lg
デポ関係者なんて自作板見てないと思うけどw
43Socket774:2008/08/16(土) 10:50:03 ID:9qGJZA8T
>>42 >>15でデポのスレと相互リンクされて店員が流れてきてる
44Socket774:2008/08/16(土) 10:55:12 ID:JLaKv1M7
どこの店スレも社員 バイト ピックル常駐してるじゃんw
45Socket774:2008/08/17(日) 15:57:06 ID:fFSOzw3u
>>1 は筆舌に尽くしがたい馬鹿
46Socket774:2008/08/18(月) 16:37:27 ID:wuRkg44k
祖父の通販のがポイントつくし?
デポで買うよりマシだと思うが?
47Socket774:2008/08/19(火) 00:37:33 ID:sXyf0zQL
>>1の気持ちもわかるが、対応のしかたはあったよーな気はするな…


熊谷近辺はショップないからな…


祖父の通販にしとけば?

気持ち遠いが川越店とかあるが?

対応もイイし、近いし、俺は祖父通いだな
48Socket774:2008/08/20(水) 23:43:04 ID:mIOAc7z4
>>36
>圧倒的に私の考え方を指示していただけるものだと

この辺の考えがもうホント馬鹿
49Socket774:2008/08/20(水) 23:48:29 ID:DVtaGMqn
俺は支持するぜ?
返品対象を修理対象にするとかありえないだろ
50Socket774:2008/08/20(水) 23:55:05 ID:ZXv0ZsVd
ここで具体的な店名で単発スレたてて愚痴る方がありえないだろw
51Socket774:2008/08/21(木) 10:58:08 ID:BKE9zCb8
PCデポ熊谷って最近ガラガラじゃない?
閉店しそうなんだが・・・
52Socket774:2008/08/21(木) 14:55:27 ID:hdVjypp9
熊谷在住の自作erだけど、この店使ってるよ。通販と併用だけど。
ケース、MB、CPUクーラー、ドライブ関係、ファンコン、メモリ、キーボード
などはこの店で買ったもの。おかしなとこは何もないよ。

今は特に欲しいパーツなど無いから、最近は行ってないね。
53Socket774:2008/08/21(木) 19:34:44 ID:G4W3lfO/
こういう店はまじで潰れていい
54Socket774:2008/08/22(金) 11:37:05 ID:QJZEODAl
>>1 みたいなバカが自作をやめて Dell 信者になりますように。
55Socket774:2008/08/22(金) 13:46:24 ID:C7HvOsUj
おっちおじゃないの?
56Socket774:2008/08/22(金) 19:07:11 ID:QsHeSr9w
鴻巣大田の人はいい人多いよ(≧▽≦)
57Socket774:2008/08/22(金) 19:33:46 ID:tz3un6+M
初期不良交換を渋るんじゃジャンク買うのと変わらないな
58Socket774:2008/08/23(土) 14:20:06 ID:q+srnRn6
俺の友人も似たような扱いされたといってたなぁ。
PCデポが糞なのか熊谷店が糞なのか知りたいところ。
59Socket774:2008/08/23(土) 20:37:10 ID:09r99qwK
>>58
お前の友人が糞だろ
60Socket774:2008/08/23(土) 22:40:12 ID:npel6VRV
>>1
カス市ね
61Socket774:2008/08/23(土) 22:41:12 ID:npel6VRV
>>1
本当にむかついたわ
62Socket774:2008/08/24(日) 01:43:57 ID:sRIHMONm
デポ過疎ってるな本当、微妙に高いし通販で買ったほうがお得
63Socket774:2008/08/24(日) 10:17:08 ID:6i7DpLKZ
台数限定の特価品でやっと秋葉と同じくらいの値段だから
運が良ければ秋葉まで行く手間が省ける程度
64Socket774:2008/08/24(日) 10:53:12 ID:Xnyri88r
つ 電車賃
65Socket774:2008/08/24(日) 10:54:34 ID:kmRRStKZ
臭い高崎線に一時間乗っていくのもキツイ
66Socket774:2008/08/24(日) 16:29:54 ID:YR4tH7a7
67Socket774:2008/08/24(日) 18:18:27 ID:I5IaKJcg
車持ってない奴って哀れだよな
68Socket774:2008/08/25(月) 08:10:30 ID:Pmt1L5Il
埼玉北部で車無しなんて生活出来ないだろう
69Socket774:2008/08/26(火) 02:09:48 ID:JIbSXlyd
熊谷店のクリニック店員
http://misao.fam.cx/c/up/misao012541.jpg
70Socket774:2008/08/26(火) 04:44:04 ID:r8elovHZ
8000円必要 → 自作一式のトラブル解決みたいな障害切り分け作業料
一分もあれば通電テストできる → 購入時の状態のマザボのみ持ち込みじゃまず_

素性も知れない自作機持ち込まれて、買ったマザボが初期不良だからすぐに交換しろとか言われても困るだろw
この店に限らずだけど、サポートで不具合認定してもらってその担当者の名前を購入店で伝えれば
即交換で終わるし、店側もサポートの○○さん了承済みでメーカー返品するだけで終わるよ
71Socket774:2008/08/27(水) 08:44:40 ID:YlcTRQT9
どっちにしろ、デポは超地雷だな・・・

逝く事ねーからイイけど

ま、サポートが最悪なのわかっただけ収穫アリだな

と、思っとけ

俺が同じ立場なら二度と逝かんし

潰れろと思うがなw
72Socket774:2008/08/27(水) 08:46:38 ID:YlcTRQT9
>>69

クリックしたらトロイ検出て出るぞw

73Socket774:2008/08/27(水) 09:24:24 ID:YlcTRQT9
ゲーム仲間の話だが(つい最近)

店員がやたらセレロンいいデスヨ

て、勧めてたて言ってたww

終わってるなと思ったがなww

74Socket774:2008/08/27(水) 10:41:15 ID:f2L+xhPE
PCデポつぶれてぇぇぇええぇ
75Socket774:2008/08/27(水) 21:14:09 ID:b2rT811q
>>69>>72
PCをトロイに感染させてクリニックに持ち込ませるためのデポ店員の陰謀
76Socket774:2008/08/27(水) 21:17:30 ID:RJQx8hfu
そんな奴自作板にいないだろう
77Socket774:2008/08/27(水) 23:33:17 ID:b2rT811q
デポの株主さんも怒ってます
http://suzuki7xai.air-nifty.com/blog/2008/01/pc_depot_e55e.html
株主さん3年保証の電源なのにチェック料金8000円要求される
http://suzuki7xai.air-nifty.com/blog/2008/04/post_fce5.html
78Socket774:2008/08/31(日) 12:34:07 ID:gm088ESh
>>77
情報が流出ておかしいだろw
HDの内容が飛ぶならわかるけど
>>75
ID見ろよw
79Socket774:2008/09/03(水) 01:38:10 ID:zr0Wr4Yc
元熊谷店のバイトです
マイナーSysBdの単品の初期不良チェックとかかなりきついね。
CPUとかの検査用在庫がないんだもん、socket754とかだと即死してた。
基本的に"お客様の環境で動かない場合は返品可"の金科玉条があったから
自分のいたころは初期不良だろうが相性だろうが単品チェックは一応タダで受けてたよ。
お客様組上げの自作機点検は8000円取る前提でお話ししたね、後付だと絶対ゴネるから。
結構設定ミスとか配線不備が多かった。
80Socket478:2008/09/13(土) 09:27:52 ID:kYQjmXII
未だにデポ君はその程度ですか・・?

 所詮、ノジマ兄弟の会社です、つまり家電やPC店です。

 お間違いなく
81Socket774:2008/09/13(土) 10:09:49 ID:TPKDBDyX
アプライドや工房派の俺が来ましたよ

デポって店内広いし、製品陳列も綺麗だけど、何かが足りない希ガス
82Socket774
>>81
デポに足りない物 それは思いやりです。