Core2Duo/Quad オーバークロック動作報告スレ Part 39

このエントリーをはてなブックマークに追加
952Socket774:2008/09/05(金) 09:48:53 ID:feS28PU+
「オーバークロックを新品PCに行った、この行為は、悪意ある犯罪行為です。損害賠償請求したほうが良いでしょう。」
と双頭の店員に言われたそうです。

犯罪行為ですか。
953Socket774:2008/09/05(金) 10:40:47 ID:dAcyK/mg
>>952
全然意味不明なんだけど。

日本語に訳してくれ。
954Socket774:2008/09/05(金) 10:40:52 ID:3yZ8RVl+
誰か翻訳してくれ
955Socket774:2008/09/05(金) 10:44:50 ID:PWKRx5po
「オーバークロックしたらPCが壊れた、今は反省している。金がほしい。」
ツートップの店員はキライ。

反省したですか?
956Socket774:2008/09/05(金) 11:28:46 ID:cfNAOjPj
誰に損害賠償請求をするんだ?
自分でやったなら自己責任だろ?
俺釣られてる?
957Socket774:2008/09/05(金) 11:32:46 ID:pkDt1WPK
店頭にある売り物(新品)を客が勝手にOCしたんだろ。
んで保証外れたゴミになったから損害賠償請求と。
行為自体には威力営業妨害あたりの刑事犯罪認定と。
958Socket774:2008/09/05(金) 11:47:16 ID:QyaQ53M3
店頭でここまで廻したら怒られるだろーなぁ
常用は出来ませんが一応報告

■CPU : Q9650
■ロット : L822B347
■産地 : マレーシア
■購入日、店舗 :8月31日 ヨド
■CPUFAN : Ultra120+ULTRA KAZE 2000rpm
■電源 : XP-1100W
■M/B : TP45 HP 5.0
■BIOS : P45BA710
■動作クロック : 4212
■FSB : 468
■倍率 : 9
■Vcore : 1.412V(BIOS設定) 1.356〜1.368V(CPU-Z読み)
■Vdimm : 1.9
■メモリ : ST DDR2-800 1GB*2
■DRAM Frequency : 468(1:1)
■DRAM Timing : 5-5-5-15-2T
■ケース : TQ-2000 12cmファンx3
■温度 : 72℃〜86℃  室温 28℃くらい
■温度計測方法 : CoreTemp 0.99.3
■負荷テスト: Prime95 13時間

さすがに手持ちのP35ではFSB160以上はキツイのでTP45 HPに換えました
このマザーFSB耐性は良いのですが、安いだけあって電圧降下と
電圧のブレが相当あります、やはり安心して使うなら上位のTPOWER I45
がいいようです(特にQuadは)
無謀なSS: ttp://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu5770.jpg
959Socket774:2008/09/05(金) 12:41:34 ID:RFPMxSK2
展示品を客が勝手にオーバークボックして店がそれを展示品として売ったら壊れたって事か?
だとしても展示品ってそのまま売っちゃうものなのかね?
それこそイタズラで何されてるか分からないんだからOS入れ直しぐらいするべきだと思うけど
960Socket774:2008/09/05(金) 13:28:16 ID:ZPPXwXJI
BIOSまで見なかったとかかねぇ。
元カキコがアレだけじゃよくわかんない。
961Socket774:2008/09/05(金) 14:13:26 ID:ZEAEhJ/9
パニクって妙な言い回しになってるような感じがするから
>>952が行った本人ぽいけど。

>>957辺りなのかなぁ。
展示品で何処まで回るか電圧とかいじって実験したらPCが煙噴いたとか。

自分のPCを友達がOCしていたら壊れたけど、そのまま逃げられた。
この場合は友達に過失があるから損害賠償請求しろ。とか。
962Socket774:2008/09/05(金) 14:35:27 ID:yzdO9CsT
分かるのは>>952の頭が可哀想だという事だけだ
963Socket774:2008/09/05(金) 17:39:33 ID:BvC8DamY
Q8200のOC報告まだかな。
E5200は終わってるみたいだからこっちも期待薄。
964Socket774:2008/09/05(金) 18:50:29 ID:dwPvbkNM
推理スレ
965Socket774:2008/09/05(金) 18:52:09 ID:dwPvbkNM
>>952が他人のPCでOCして、
その所有者が双頭に相談して返答内容を>>952に伝えた。

でどう?
966Socket774:2008/09/05(金) 21:40:07 ID:e0TCJNrZ
>>952自身がOC失敗してるのね PCじゃなくって頭が・・・
967Socket774:2008/09/05(金) 22:46:19 ID:RcEFxsUw
他人のPCを勝手にOCしたんなら「悪意のある犯罪行為」だな
自分のPCをOCするのは自己責任。そしてここはOC報告スレ
968Socket774:2008/09/05(金) 22:49:05 ID:1THfzk1I
>>958
電圧降下電圧のブレなどは上位のTPOWER I45 と変わりはありませんよ
969Socket774:2008/09/06(土) 00:39:26 ID:FJlVxQJd
>>968
パッと見、コンデンサなどが良い物を使ってたので
てっきり電圧降下ブレが少ないと思い込んでいました
まあ電圧降下はその分BIOSで盛ればいいんですが
電圧のブレはちょっと困ったものです

只今、冗談で3時間ばかり4.3Gで廻してますがさすがに最後までやらないつもりw
にしてもTP45 HPのFSB耐性だけはたいしたものです
ttp://uproda11.2ch-library.com/src/11115984.jpg
970Socket774:2008/09/06(土) 04:34:54 ID:vrUHG/Cl
報告の時だけ廻して常用はおとなしいOCって奴何なの?
Q9650なら最低でも4.2Gは廻さんと買った意味ないだろ
971Socket774:2008/09/06(土) 05:23:01 ID:8lSq/Dix
口調は悪いが内容は同意
972Socket774:2008/09/06(土) 05:52:55 ID:WsprWKPc
温度の情報さえ入れてくれれば常用値でなくても盛った時の報告は有意義
973Socket774:2008/09/06(土) 06:52:54 ID:2eN2SnAa
早く
E8600を4.2GHz以上を空冷で
回す試行錯誤する時間がほしい…orz
974Socket774:2008/09/06(土) 06:54:41 ID:Y0XuxuGz
975Socket774:2008/09/06(土) 10:59:17 ID:XuRMU6WU
なんでみんなそんなにオーバークロックできるの?!
俺なんかQ9550を3.2GHzにするだけで限界なのに4GHzオーバー当たり前のようにみんなしてるし・・
3.3GHz以上に上げるとOS立ち上がらない
976Socket774:2008/09/06(土) 11:32:03 ID:83oILw07
>>975
OCするためにCPU買ってる人たちと
OCできればいいな・・って人の違い
977Socket774:2008/09/06(土) 11:34:19 ID:BIZhu2GG
>>975
廻るパーツを使って水冷でしっかり冷やせば誰でも出来るんだよ
そんな程度の物だ
978Socket774:2008/09/06(土) 12:19:07 ID:Jh335ESI
>>975
盛れよ、さすらば救われん。
979Socket774:2008/09/06(土) 12:55:04 ID:yMVcoTuv
3.2が限界ってのはさすがにネタだろう
980Socket774:2008/09/06(土) 13:27:10 ID:HEABucO7
その限界で常用してるw
981Socket774:2008/09/06(土) 13:51:42 ID:oKz/qGyW
初心者の頃って、ってかまだ初心者だけど、わけわかんない設定とかしちゃってて
それでまわらねーまわらねーって騒いでたな俺は。
でも少しづつ分かってきて、今では無茶なOCじゃなきゃ普通にできるようになった
982Socket774:2008/09/06(土) 14:06:50 ID:Jh335ESI
そうそうぶっ壊れやしないんだから色々試してりゃ厨房でも3日でできる
983Socket774:2008/09/06(土) 15:03:30 ID:XuRMU6WU
http://www.nicovideo.jp/watch/sm668079
ここの方々ならこれ↑ヌルヌルなんでしょうか・・
984Socket774:2008/09/06(土) 15:11:37 ID:JJ+PZeZy
>>983
4GHzガクガク、5Ghzでも正常に再生出来るか怪しい。
985Socket774:2008/09/06(土) 15:52:36 ID:9w+4uNAF
>>983
4.8GHzでもちょっとカクつく。
>>http://www.nicovideo.jp/watch/sm4537366
986Socket774:2008/09/06(土) 16:21:16 ID:p5wxzP67
>>983
無意味なベンチなので気にする必要も無いかと
987Socket774:2008/09/06(土) 17:06:45 ID:KL265di+
実は動画そのものがかくかくだったりしてな
988Socket774:2008/09/06(土) 17:10:54 ID:XuRMU6WU
>>985
すごいw 3.2GHzじゃ紙芝居なのに・・ 4.8GHzすさまじいな
989Socket774:2008/09/06(土) 17:17:18 ID:EIKZswMk
4.8GHzって常用じゃないよね?w
990Socket774:2008/09/06(土) 17:27:13 ID:HiWKvpSU
3.6だとベンチ7がギリギリだなぁ。
991Socket774:2008/09/06(土) 17:59:48 ID:SViV5pOB
>>985
sugeee
992Socket774:2008/09/06(土) 20:48:52 ID:oKz/qGyW
それCPUよりGPUのが重要じゃない?
E8600定格だけど4870X2でヌルヌルなんだけど。一番重いベンチでも
993Socket774:2008/09/06(土) 21:10:56 ID:OGpje/4E
GPUは関係ないと何度
994Socket774:2008/09/06(土) 21:12:10 ID:y9Qcxm2f
>>992
ヌルヌルなのは、どうせエコノミーだろ・・・。
995Socket774:2008/09/06(土) 21:21:25 ID:XuRMU6WU
10年後は定格でもヌルヌルなんだろうな
996Socket774:2008/09/06(土) 21:25:50 ID:MGhI0d0G
C2Q出すどころかPen4でも余裕だぞ
どうなってるのよ
997Socket774:2008/09/06(土) 21:27:14 ID:oKz/qGyW
ごめんエコノミーだった
だってプレミアムなんてなりたくもないもの!
998Socket774:2008/09/06(土) 22:14:07 ID:HXnPMwkB
昼に見ればエコノミーモード再生じゃないよ
999Socket774:2008/09/06(土) 22:15:10 ID:XuRMU6WU
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4340090
Xeon X3360すごすぎ
4GHzでここまでヌルヌルなんて><
1000Socket774:2008/09/06(土) 22:20:38 ID:6E5oJAYX
1000ならぬるぬる
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc11.2ch.net/jisaku/