【5年保証】Seagate製HDD友の会 Part37【要確認】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952Socket774:2008/09/20(土) 14:42:32 ID:XT8R9BL7
届いたST31000340AS、シークエラー出てるんだけど
これは初期不良で交換した方がいいのですか?

他のHDD2台はエラー0だったので気になる。
取りあえず今はSeaToolsでチェックしてるが・・・1T長いよ
953Socket774:2008/09/20(土) 16:26:21 ID:riJPzbfN
>>949
ブラクラ注意
954Socket774:2008/09/20(土) 16:29:28 ID:ZUG9HxeP
V2Cで見たけど何も起きなかった。ヤバイのか?
955Socket774:2008/09/20(土) 18:16:04 ID:Z6snzsbC
>>949は美味しいご飯です
956Socket774:2008/09/20(土) 18:38:26 ID:C9d77gih
はやくうちの度田舎のPCショップにも333入荷しないかなあ。
RMA目視で確認したいし、通販だと初期不良交換がまんどくせ
957Socket774:2008/09/20(土) 19:31:29 ID:Z6snzsbC
ソフで333が19800円であったから注文しちまったぜ
958Socket774:2008/09/20(土) 19:32:00 ID:Z6snzsbC
焦りすぎた
11980円だった
959Socket774:2008/09/20(土) 19:33:17 ID:nxMc5vxQ
俺もポイント余ってたから注文した
しばらく見ないうちにHDD安くなったんだなー
960Socket774:2008/09/20(土) 20:09:09 ID:Vbv5MUkn
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【SATA/SAS】おすすめ2.5inchHDDは? 26号機【IDE】 [ハードウェア]
ジェフリー・バトル Part35 [スケート]
961Socket774:2008/09/20(土) 20:26:30 ID:DdJ6/Kkx
>>952
シークエラってどうやってわかったの?
962Socket774:2008/09/20(土) 20:29:50 ID:M6Q8R9d+
SMARTのSeek Error Rateじゃない?
963Socket774:2008/09/20(土) 20:46:58 ID:sb3z7BD5
ST31000333ASがST31000340ASと同じ値段‥
これは何かあるんじゃないの?
964Socket774:2008/09/20(土) 20:53:08 ID:7rZvJnXt
同容量だから同じ値段でいいんじゃね?
プラッタ容量とか気にするのはヲタだけでしょ
965Socket774:2008/09/20(土) 20:55:25 ID:Z6snzsbC
んまぁ、近々1.5T出るしな
966948:2008/09/20(土) 20:58:26 ID:Q+FFeiTw
私も追加注文しましたw
最初に買った方まだ繋げてもないけど、まあいいか

てか夜に復活とか発送明日になるので勘弁ですな
967Socket774:2008/09/21(日) 00:08:36 ID:JROOAhDh
968Socket774:2008/09/21(日) 00:17:18 ID:2v9aSrNn
それもう終わってなかったか?
969Socket774:2008/09/21(日) 00:23:04 ID:bIdtUrl1

つくもeX
http://blog.tsukumo.co.jp/ex/

SEAGATE ST-31000333AS 1TB 7200rpm 334GBプラッタ3枚

先着10名 9980円   *初日の今日はデッドラインが朝9時頃だったらしいが・・・。

それ以降は在庫があるだけ 10980円  *開店は10時半だが11時到着で十分買えたとの情報も・・・。
970Socket774:2008/09/21(日) 00:26:08 ID:WukCJGvO
10980で十分お手ごろかと・・・

今一番望むことは、WDくらいの消費電力になってくれること
WDには良い思い出がないので、是非Seagateに頑張って欲しい
971Socket774:2008/09/21(日) 00:28:25 ID:79Uaa0cH
各店で安売りしてる割りに過疎ってるね
972Socket774:2008/09/21(日) 00:30:21 ID:oiN9wpZq
ZOAのは宣伝しないの?
973Socket774:2008/09/21(日) 00:37:15 ID:bIdtUrl1
ZOAってSAMSUNGが9999円っていう話題か?
Seagateで何か目玉あったっけ?
974Socket774:2008/09/21(日) 00:37:47 ID:bIdtUrl1
975Socket774:2008/09/21(日) 00:39:18 ID:RsxfVFMU
サムチョンが安くても困ります><
976Socket774:2008/09/21(日) 00:39:50 ID:vfdJSfEQ
ソフマップコムのST31000333ASはバルクだよね?
もしかしたら保証付きというのは絶対無いですか?
977Socket774:2008/09/21(日) 00:40:19 ID:bIdtUrl1
WD工作員は黙ってておk
978Socket774:2008/09/21(日) 00:55:46 ID:Ik4hI8Xf
WDってそんなに省電力なのか
でも俺もWDにはいい思い出は無いので海門にがんばって欲しいな
979Socket774:2008/09/21(日) 01:15:15 ID:dFNPaYjy
>>944
亀スマソ
楽天のほうは
最初から無さそうだけど・・・
944氏が言ってるのはyahooのほうかな?
980Socket774:2008/09/21(日) 01:21:30 ID:GKk2eYQl
981Socket774:2008/09/21(日) 01:22:51 ID:oiN9wpZq
>>973
特価品コピペしてるくせにそんなのも知らないの?プゲラ
982Socket774:2008/09/21(日) 01:24:18 ID:bIdtUrl1
ZOAなんてマイナーなショップはチェックしてませんので、あしからずw
983Socket774:2008/09/21(日) 01:28:17 ID:oiN9wpZq
コピペ厨にはそれが限界だな
984Socket774:2008/09/21(日) 01:31:00 ID:bIdtUrl1
限界?
俺は職業じゃないからそんなマイナーな情報なんて興味ないよ。

実際目を引く話題なんてないじゃないか?
今1TBのHDDは九十九eXが話題をさらって当然なんじゃないのか?
そんなことウダウダ言ってないで何か情報提供でもすれば?
985Socket774:2008/09/21(日) 01:36:13 ID:+0NnxExq
ZOAで特価1TB余裕でした(^q^)
986Socket774:2008/09/21(日) 01:38:00 ID:bIdtUrl1
ZOAを宣伝したいならどうぞストレートにやってくださいな。
そりゃ、多くは並んでないでしょうからね。チャンスだね。
987Socket774:2008/09/21(日) 02:29:56 ID:0nfJP+ym
昼間、祖父comで333も613も売り切れてる時に、初めてWDの方に目を向けてみたが
キャッシュがいずれも16MBだった時点で、速攻で見るのを中止した。

ひたすらSeagateだけを見てればいいというのは楽な話だ。
988Socket774:2008/09/21(日) 02:33:17 ID:jRL7pG7e
なんだ、海門のシークエラー関連って仕様ですかぁ
ちょっとだけ安心して使うことにします
989Socket774:2008/09/21(日) 02:34:23 ID:ZlBg8Ob2
>>987
つWD5001AALS 32MB
990Socket774:2008/09/21(日) 03:00:26 ID:asrmKGCw
1TのHDDの主用途を考えれば16MBなのはあまり問題ではないが
1Tも一気に消失するのはショックがでかいのでサムチョンは
なんとなく避けてしまう。
まぁ、OS入れて1T欲しいなら海門だけみてりゃいいんだが。
991Socket774:2008/09/21(日) 07:19:08 ID:9tQa6F49
>>923
祖父から届いた4台のフォーマットがやっと終わった。
やたら時間がかかるけど、静かさと速さが両立しているのは驚いた。
個々のHDDがずっしり重いためか、P7K500×2台のような共振もしなくなった。
グリーンハウス扱いで5年間の保証書(Seagateによる)がきちんとしたのついても良い。

IBM->Hitachi一筋だったけど、完全乗り換えます。
バックアップ機のHDDもSeagateに決めた。さすがに祖父は売り切れだな。
地方に住んでると、通販頼みなのが辛い。
地元ショップはやる気無し。1Tでサムソンので16000円あたりをつけてる。
992Socket774:2008/09/21(日) 07:28:45 ID:5eWErHG2
1,5TBっていつ発売なんですか?
993Socket774:2008/09/21(日) 07:43:17 ID:7k9XR1nI
1TBの333ASは少しは省電力静穏になったのかねぇ
外付けケースとは相変わらず相性悪いんだろうか
994Socket774:2008/09/21(日) 09:55:33 ID:X0SxpvGP
次スレ
Seagate製HDD友の会 Part38
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1221958324/
995Socket774:2008/09/21(日) 09:56:50 ID:EfbRhOwy
995
996Socket774:2008/09/21(日) 10:47:22 ID:EfbRhOwy
996
997Socket774:2008/09/21(日) 10:57:10 ID:KOaJwpjZ
ST31000333ASシステム用にしようと思うけど
DiskWizardでコピーでいいのかな?
998Socket774:2008/09/21(日) 11:00:40 ID:3cwk9b+U
1.5TB発売でさらに1TBの爆下げに期待
999Socket774:2008/09/21(日) 11:09:41 ID:nVzlr2fc
999
1000Socket774:2008/09/21(日) 11:10:19 ID:CQG+bRVK
1000ならsea gate
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc11.2ch.net/jisaku/